JP2013122538A - 結像光学系及び撮像装置 - Google Patents

結像光学系及び撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013122538A
JP2013122538A JP2011271144A JP2011271144A JP2013122538A JP 2013122538 A JP2013122538 A JP 2013122538A JP 2011271144 A JP2011271144 A JP 2011271144A JP 2011271144 A JP2011271144 A JP 2011271144A JP 2013122538 A JP2013122538 A JP 2013122538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical system
imaging optical
imaging
shape
reflecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011271144A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Funakura
治朗 船倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanwha Techwin Co Ltd
Original Assignee
Samsung Techwin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Techwin Co Ltd filed Critical Samsung Techwin Co Ltd
Priority to JP2011271144A priority Critical patent/JP2013122538A/ja
Priority to KR1020120090090A priority patent/KR20130066489A/ko
Publication of JP2013122538A publication Critical patent/JP2013122538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/02Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system
    • G02B17/023Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system for extending or folding an optical path, e.g. delay lines
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/14Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use with infrared or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/14Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use with infrared or ultraviolet radiation
    • G02B13/146Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use with infrared or ultraviolet radiation with corrections for use in multiple wavelength bands, such as infrared and visible light, e.g. FLIR systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/02Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/02Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system
    • G02B17/06Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror
    • G02B17/0605Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror using two curved mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/08Catadioptric systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/09Multifaceted or polygonal mirrors, e.g. polygonal scanning mirrors; Fresnel mirrors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】安価な材料で構成された、新規かつ改良された遠赤外線用の結像光学系、及び撮像装置を提供する。
【解決手段】結像光学系は、被写体から放射される遠赤外線を反射して像面に結像する複数の反射面を有し、光軸は、1枚の平面内に収まり、かつ交差しない折線であり、上記反射面のうち、上記被写体側から奇数番目の上記反射面の形状は凹形状であり、偶数回目の上記反射面の形状は凸形状であることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、結像光学系及び撮像装置に関し、特に遠赤外線を像面に結像する結像光学系及び結像光学系を用いた撮像装置に関する。
被写体が発する遠赤外線を検出して撮影する撮像装置(以下、遠赤外線カメラともいう。)が知られている。遠赤外線カメラは、被写体自身が発光体として認識されるため、外部の光源がない状態でも被写体を認識することができる。このため遠赤外線カメラは、夜間であっても被写体に気づかれることなく撮影することができる。このような特性から、遠赤外線カメラは、主に防犯カメラ、及び空港における検疫のための発熱検査などの用途に利用されている。
このような遠赤外線カメラに使用される結像光学系には、主に被写体からの遠赤外線を像面に結像するレンズが用いられていた。遠赤外線カメラに用いられるレンズは、遠赤外線に対して十分な透過率を有する材料で作成される必要がある。例えばこのような性質を有する材料としては、ゲルマニウムが代表的である。このためゲルマニウムレンズを用いた遠赤外線カメラが提案されてきた(例えば特許文献1)。
特開2003−295052号公報
しかし、遠赤外線に対して十分な透過率を有する材料は、高価なものが多い。このため、より安価な材料で構成することが求められていた。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、安価な材料で構成された、新規かつ改良された遠赤外線用の結像光学系、及び撮像装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、被写体から放射される遠赤外線を反射して像面に結像する複数の反射面を有し、光軸は、1枚の平面内に収まり、かつ交差しない折線であり、上記反射面のうち、上記被写体側から奇数番目の上記反射面の形状は凹形状であり、偶数回目の上記反射面の形状は凸形状であることを特徴とする、結像光学系が提供される。
上記反射面の数は3であってよい。
また上記反射面の形状は、自由曲面であってよい。
また、上記結像光学系は、中間結像はしなくてよい。
また上記反射面は、遠赤外線のうち8〜14μmの波長に対して十分な反射率を有してよい。
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、被写体から放射される遠赤外線を反射して像面に結像する複数の反射面を有し、光軸は、1枚の平面内に収まり、かつ交差しない折線であり、上記反射面のうち、上記被写体側から奇数番目の上記反射面の形状は凹形状であり、偶数回目の上記反射面の形状は凸形状である、結像光学系を備えた撮像装置が提供される。
以上説明したように本発明によれば、安価な材料で構成された、新規かつ改良された遠赤外線用の結像光学系、及び撮像装置を提供することができる。
本発明の一実施形態に係る結像光学系の構成を示す光線図である。 同実施形態に係る結像光学系の各構成要素の配置を説明するための局所座標の配置を示す説明図である。 同実施形態に係る結像光学系を用いた撮像装置の断面斜視図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(結像光学系10の構成)
まず図1を参照しながら、本発明の一実施形態に係る結像光学系10の構成について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る結像光学系の構成を示す説明図である。
結像光学系10は、第1の反射面S3と、第2の反射面S4と、第3の反射面S5と、を含む。この結像光学系10は、被写体が発し、入射窓11を介して入射してくる遠赤外線を反射してイメージセンサ17上に結像させる機能を有する。なお、イメージセンサ17の手前にはセンサ保護窓15が配置される。反射面を有する光学部材は、表面を反射材でコーティングすることができればその材質を問わない。このため、低価格な光学部材を作成することができる。例えば、射出成形した樹脂にアルミなどの金属をコーティングすることによって、反射面は形成される。また入射窓11及びセンサ保護窓15は、遠赤外線に対して十分な透過度を有する材質(例えばゲルマニウム)により作成される。なお、この入射窓11からイメージセンサ17までの光路上において、中間結像はしない。
この結像光学系10は、被写体中心と撮像面中心とを結ぶ折線を光軸と定義すると、この光軸が1つの平面内に収まり、かつ、交差しないという特徴を有する。第1の反射面S3により反射された光をさらに反射する第2の反射面S4は、例えば第1の反射面S3に入射する入射光など、他の光線を遮らない位置に配置される。この第2の反射面S4が第1の反射面S3に入射する入射光を遮る現象、いわゆるケラレが起こる場合には、入射光線の光量が減少するため明るい光学系を実現することができない。このため、反射面を用いた光学系においてはケラレを避けるように各光学部材を配置することが重要である。
(反射面の配置)
ここで、図2及び以下の表1を参照しながら、結像光学系10の有する各反射面の配置についてより具体的に説明する。図2は、同実施形態に係る結像光学系の各構成要素の配置を説明するための局所座標の配置を示す説明図である。
図2及び表1を参照しながら、ここで定義される座標系について説明する。ここで、入射窓11の被写体側の面を入射窓第1面S1とし、入射窓11の他の面を入射窓第2面S2とする。このとき、入射窓第1面S1と光軸との交点を絶対座標系の原点とする。そして、光軸を含む直線をZ軸、光軸を含む平面内でZ軸と直交する直線をY軸と定義する。
また、センサ保護窓15のうち結像光学系10からの入射光側の面をセンサ保護窓第1面S6、センサ保護窓15のイメージセンサ17側の面をセンサ保護窓第2面S7とする。またイメージセンサ17の入射光側の面をセンサ面S8とする。このとき、入射窓第1面S1、入射窓第2面S2、第1反射面S3、第2反射面S4、第3反射面S5、センサ保護窓第1面S6、センサ保護窓第2面S7、及びセンサ面S8の各面に対して局所座標系を定義し、その位置及び方向が示される。表1に、図2により定義された局所座標系の原点位置と局所座標系のz軸方向余弦とを絶対座標系で示す。
このように配置されることにより、光軸が1枚の平面内におさまり、かつ交差しない折線となる。また各面は他の面に入射する光を遮らないように配置される。これによりケラレが生じず明るい光学系を実現することができる。
(反射面の面形状)
ここで、結像光学系10に含まれる第1反射面S3、第2反射面S4、及び第3反射面S5の面形状について説明する。結像光学系10は、曲率を有する光学面としては透過面を有さず反射面のみで構成される。この第1反射面S3、第2反射面S4、及び第3反射面S5は、自由曲面である。この自由曲面は、以下の数式(1)及び表2により表される。具体的には、数式(1)により定義された自由曲面式に表2の自由曲面係数を代入することにより各自由曲面は決定される。なお、表2は、自由曲面係数の値が“0”でない部分についてのみ示した。すなわち表2に示していない自由曲面係数の値は“0”である。
・・・数式(1)
このように、被写体側から奇数番目の反射面(第1反射面S3及び第3反射面S5)の形状は凹形状であり、偶数番目の反射面(第2反射面S4)の形状は凸形状である。なお、ここでは反射面が3つの場合について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。例えば反射面が2、又は4以上であってもよい。
(撮像装置の構成)
ここで、図3を参照しながら本実施形態に係る結像光学系10を用いた撮像装置の構成について説明する。図3は、同実施形態に係る結像光学系を用いた撮像装置の断面斜視図である。
図3に示されるように、筐体内に上述の入射窓11、結像光学系10、及びイメージセンサ17を配置することにより、撮像装置100が提供される。入射窓11、第1反射面S3、第2反射面S4、第3反射面S5、及びイメージセンサ17の配置については、上述の通りである。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
例えば、上記実施形態では、反射面の数は3つとしたが、本発明はかかる例に限定されない。例えば、反射面の数は2又は4以上であってもよい。
10 結像光学系
S3 第1反射面
S4 第2反射面
S5 第3反射面
11 入射窓
15 センサ保護窓
17 イメージセンサ
100 撮像装置

Claims (6)

  1. 被写体から放射される遠赤外線を反射して像面に結像する複数の反射面を有し、
    光軸は、1枚の平面内に収まり、かつ交差しない折線であり、
    前記反射面のうち、前記被写体側から奇数番目の前記反射面の形状は凹形状であり、偶数回目の前記反射面の形状は凸形状であることを特徴とする、結像光学系。
  2. 前記反射面の数は3であることを特徴とする、
    請求項1に記載の結像光学系。
  3. 前記反射面の形状は、自由曲面であることを特徴とする、
    請求項1または2のいずれかに記載の結像光学系。
  4. 中間結像はしないことを特徴とする、
    請求項1〜3のいずれかに記載の結像光学系。
  5. 前記反射面は、遠赤外線のうち8〜14μmの波長に対して十分な反射率を有することを特徴とする、
    請求項1〜4のいずれかに記載の結像光学系。
  6. 被写体から放射される遠赤外線を反射して像面に結像する複数の反射面を有し、
    光軸は、1枚の平面内に収まり、かつ交差しない折線であり、
    前記反射面のうち、前記被写体側から奇数番目の前記反射面の形状は凹形状であり、偶数回目の前記反射面の形状は凸形状である、結像光学系を備える撮像装置。

JP2011271144A 2011-12-12 2011-12-12 結像光学系及び撮像装置 Pending JP2013122538A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011271144A JP2013122538A (ja) 2011-12-12 2011-12-12 結像光学系及び撮像装置
KR1020120090090A KR20130066489A (ko) 2011-12-12 2012-08-17 결상 광학계 및 촬상 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011271144A JP2013122538A (ja) 2011-12-12 2011-12-12 結像光学系及び撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013122538A true JP2013122538A (ja) 2013-06-20

Family

ID=48774521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011271144A Pending JP2013122538A (ja) 2011-12-12 2011-12-12 結像光学系及び撮像装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013122538A (ja)
KR (1) KR20130066489A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112673295A (zh) * 2018-09-13 2021-04-16 华为技术有限公司 用于成像系统的光线路径折叠结构及包括所述成像系统的电子设备

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7183608B2 (ja) * 2018-07-27 2022-12-06 セイコーエプソン株式会社 レンズおよび投写型画像表示装置

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622407A (en) * 1979-05-16 1981-03-03 Hughes Aircraft Co 33reflecting mirror astigmatism optical system
US4834517A (en) * 1987-01-13 1989-05-30 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for receiving optical signals
JPH075364A (ja) * 1993-06-16 1995-01-10 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 非同軸共焦点ズーム反射光学系
JPH1042172A (ja) * 1996-07-24 1998-02-13 Nec Corp 広視野広波長域撮像装置
JPH11231115A (ja) * 1997-12-02 1999-08-27 Canon Inc 光学素子
JP2000199852A (ja) * 1999-01-06 2000-07-18 Nikon Corp 軸外し反射光学系
WO2000048033A1 (fr) * 1999-02-10 2000-08-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif optique reflecteur, dispositif optique reflecteur a semi-conducteur, dispositif d'imagerie comportant ceux-ci, dispositif d'imagerie a longueurs d'ondes multiples, camera video et dispositif de surveillance monte sur un vehicule
WO2002084364A1 (fr) * 2001-04-11 2002-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de reflexion optique et appareil d'imagerie le renfermant, appareil d'imagerie multilongueur d'onde, et unite de controle embarquee sur vehicule
JP2003075722A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Canon Inc 撮像光学系および画像入力装置
JP2004258541A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Canon Inc 反射型光学系
WO2006075316A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-20 Elop Electro-Optics Industries Ltd. Three mirror anastigmatic telescope
WO2009057552A1 (ja) * 2007-11-02 2009-05-07 Konica Minolta Opto, Inc. 太陽光集光システム
JP2009265257A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp 撮像光学系
US20100110539A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-06 Lacy Cook Reflective triplet optical form with external rear aperture stop for cold shielding
WO2011077988A1 (ja) * 2009-12-23 2011-06-30 コニカミノルタオプト株式会社 撮像光学系
JP2012042949A (ja) * 2010-08-11 2012-03-01 Media Lario Srl 少なくとも一つの非回転対称ミラーを備える3ミラー収差補正システム

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622407A (en) * 1979-05-16 1981-03-03 Hughes Aircraft Co 33reflecting mirror astigmatism optical system
US4265510A (en) * 1979-05-16 1981-05-05 Hughes Aircraft Company Three mirror anastigmatic optical system
US4834517A (en) * 1987-01-13 1989-05-30 Hughes Aircraft Company Method and apparatus for receiving optical signals
JPH01502461A (ja) * 1987-01-13 1989-08-24 ヒユーズ・エアクラフト・カンパニー 光信号を受信するための方法および装置
JPH075364A (ja) * 1993-06-16 1995-01-10 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 非同軸共焦点ズーム反射光学系
JPH1042172A (ja) * 1996-07-24 1998-02-13 Nec Corp 広視野広波長域撮像装置
JPH11231115A (ja) * 1997-12-02 1999-08-27 Canon Inc 光学素子
JP2000199852A (ja) * 1999-01-06 2000-07-18 Nikon Corp 軸外し反射光学系
WO2000048033A1 (fr) * 1999-02-10 2000-08-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif optique reflecteur, dispositif optique reflecteur a semi-conducteur, dispositif d'imagerie comportant ceux-ci, dispositif d'imagerie a longueurs d'ondes multiples, camera video et dispositif de surveillance monte sur un vehicule
WO2002084364A1 (fr) * 2001-04-11 2002-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de reflexion optique et appareil d'imagerie le renfermant, appareil d'imagerie multilongueur d'onde, et unite de controle embarquee sur vehicule
JP2003075722A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Canon Inc 撮像光学系および画像入力装置
JP2004258541A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Canon Inc 反射型光学系
WO2006075316A1 (en) * 2005-01-13 2006-07-20 Elop Electro-Optics Industries Ltd. Three mirror anastigmatic telescope
WO2009057552A1 (ja) * 2007-11-02 2009-05-07 Konica Minolta Opto, Inc. 太陽光集光システム
JP2009265257A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp 撮像光学系
US20100110539A1 (en) * 2008-11-04 2010-05-06 Lacy Cook Reflective triplet optical form with external rear aperture stop for cold shielding
WO2011077988A1 (ja) * 2009-12-23 2011-06-30 コニカミノルタオプト株式会社 撮像光学系
JP2012042949A (ja) * 2010-08-11 2012-03-01 Media Lario Srl 少なくとも一つの非回転対称ミラーを備える3ミラー収差補正システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112673295A (zh) * 2018-09-13 2021-04-16 华为技术有限公司 用于成像系统的光线路径折叠结构及包括所述成像系统的电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
KR20130066489A (ko) 2013-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101792344B1 (ko) 촬상 광학계
US11106018B2 (en) Folded camera prism design for preventing stray light
JP2020509417A (ja) 大きな絞りを有するコンパクト屈曲レンズ
KR102380693B1 (ko) 투사형 표시 장치
JP2017515144A (ja) ロープロファイル屈曲光学系マルチカメラシステムにおけるオートフォーカス
JP2016500962A5 (ja)
JP2012093760A (ja) パノラマ撮影システム
TWI748620B (zh) 光學成像系統
JP2010117584A (ja) 結像光学系及びそれを用いた撮像装置
JP2016027487A5 (ja)
JP2016038574A (ja) 撮像光学系
US20140362232A1 (en) Objective lens with hyper-hemispheric field of view
TWI442166B (zh) 一種單照相機全景立體成像系統
JP2011232610A5 (ja)
EP3267233A3 (en) Optical lens assembly
JP2013122538A (ja) 結像光学系及び撮像装置
JP2013029654A5 (ja)
JP2013061530A5 (ja)
JP2013160984A (ja) 撮影光学系及び撮像装置
JP2013235242A5 (ja)
JP2013122539A (ja) 結像光学系及び撮像装置
JP2021096283A (ja) レンズ系
JP5186091B2 (ja) 光電式エンコーダ
JP2010072032A (ja) 撮像レンズ及びカメラモジュール
JP5767907B2 (ja) 正立等倍レンズアレイユニットおよび画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141104

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170404