JP2013120695A - 電池モジュール接続装置 - Google Patents

電池モジュール接続装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013120695A
JP2013120695A JP2011268300A JP2011268300A JP2013120695A JP 2013120695 A JP2013120695 A JP 2013120695A JP 2011268300 A JP2011268300 A JP 2011268300A JP 2011268300 A JP2011268300 A JP 2011268300A JP 2013120695 A JP2013120695 A JP 2013120695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rack
battery module
module
fork
bus bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011268300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5834857B2 (ja
Inventor
Yuji Sasaki
裕司 佐々木
Kensuke Hirata
賢輔 平田
Yoshiharu Kaneshima
義治 金島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP2011268300A priority Critical patent/JP5834857B2/ja
Publication of JP2013120695A publication Critical patent/JP2013120695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5834857B2 publication Critical patent/JP5834857B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

【課題】 ラック側と電池モジュールとの接続部分に振動による破損が生じないようにする。
【解決手段】 ラック2のバックボード4にブスバ5を設け、ブスバ5の端部に、モジュール収納区画3の内側へ突出する突出片6a,6bを設ける。電池モジュール7をモジュール収納区画3に組み付けるときの差し込み方向先端面8に、対向配置した一対のフォーク片10を備えた正極用と負極用の各フォーク型コネクタ9a,9bを設ける。モジュール収納区画3に電池モジュール7を差し込んで収納させることで、各フォーク型コネクタ9a,9bで、対応するブスバ5の突出片6a,6bを挟み込んで接続する。蓄電システムに作用する振動によって、モジュール収納区画3内で電池モジュール7が変位しても、各フォーク型コネクタ9a,9bのブスバ5の突出片6a,6bとの変位や角度変更により接続状態を維持させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、蓄電システムのラックに電池モジュールを組み付けるときに、ラック側の回路に電池モジュールを通電可能に接続するための電池モジュール接続装置に関するものである。
家庭用や車両用等の蓄電システムのような高い電圧と大きな電気容量が必要とされる蓄電システムは、多数の二次電池を使用する必要がある。
そのため、上記のような蓄電システムを構築する場合は、一般に、所定の数の二次電池の電池セルを直並列に接続して1つのモジュール筐体に収納することで、或る一定の電気容量と電圧を有する大きな電池のように一体に取り扱うことが可能な電池モジュールを形成し、この電池モジュールを、必要に応じて更に直列、並列に接続することで、蓄電システムに必要とされる電圧と電気容量を得るようにしている(たとえば、特許文献1参照)。
複数の電池モジュールを接続して1つの蓄電システムを構築する場合は、複数のモジュール収納区画を棚状に備えたラックを用いて、該ラックの各モジュール収納区画に、個別の電池モジュールを差し込んで組み付けることが多く行われている。
ところで、上記電気モジュールは、上記ラックへの組み付けを行うときには収納した各電池セルによって電圧が生じている。
そのため、上記電池モジュールは、ラックのモジュール収納区画への差し込み方向の先端側となる端部に、外部接続用のコネクタを装備してなる構成としてあり、一方、上記ラックは、バックボードにおける各モジュール収納区画の奥側となる個所に、ラック側の回路に接続されたコネクタを設置した構成としてある。これにより、上記各電池モジュールは、ラックの各モジュール収納区画にそれぞれ差し込む操作に伴って、該電池モジュール側のコネクタを、ラック側のコネクタに接続させるようにしてある。
このように、電池モジュールとラック側の回路の接続用のコネクタとしては、従来、ドロワコネクタが広く一般的に採用されている。
特許第4103488号公報
ところが、ドロワコネクタは、レセプタクルにプラグが差し込まれるという構造上、接続状態ではレセプタクルとプラグとの接続方向に直交する方向への相対変位が拘束されると共に、接続状態を保持したままでレセプタクルとプラグの角度の変更を行うことは困難である。
そのため、蓄電システムが振動条件の激しい対象に適用された場合は、該適用対象の振動に起因して、ラックの各モジュール収納区画内に収納されている各電池モジュールが、対応するモジュール収納区画に設けられているクリアランスの範囲内や、該ラックの構成部材の撓みによって許容される範囲内で該ラックに対して変位しようとするときに、ラック側と電池モジュールとの接続に用いているドロワコネクタが破損する虞がある。このようなドロワコネクタの破損は、電池モジュールとラック側の回路との接続の遮断に繋がるため、蓄電システムが使用不能になる虞が生じる。
そこで、本発明は、ラックの各モジュール収納区画に対する個別の電池モジュールの差し込み操作によって、該各電池モジュールをラック側の回路に接続することができると共に、振動が生じても上記各電池モジュールとラック側の回路との接続を良好に維持することが可能な電池モジュール接続装置を提供しようとするものである。
本発明は、上記課題を解決するために、請求項1に対応して、複数のモジュール収納区画を備えたラックのバックボードに、複数のモジュール収納区画に収納される電池モジュールの正極と負極を直並列接続するよう配置したブスバを設けて、モジュール収納区画毎に配置された異なるブスバの端部に、各モジュール収納区画へ向けて突出する突出片をそれぞれ設け、上記ラックのモジュール収納区画に差し込んで収納させるための電池モジュールにおける差し込み方向先端面に、一対のフォーク片の間に対応する上記ブスバの突出片を挟み込んで接続させることができるようにした正極用と負極用のフォーク型コネクタを設けてなる構成を有する電池モジュール接続装置とする。
更に、上記構成において、ラックのバックボードに設けた取付穴の内側に、隙間を持たせてカラーを挿入配置し、該カラーを介してブスバをバックボードに支持させるようにした構成とする。
本発明の電池モジュール接続装置によれば、以下のような優れた効果を発揮する。
(1)複数のモジュール収納区画を備えたラックのバックボードに、複数のモジュール収納区画に収納される電池モジュールの正極と負極を直並列接続するよう配置したブスバを設けて、モジュール収納区画毎に配置された異なるブスバの端部に、各モジュール収納区画へ向けて突出する突出片をそれぞれ設け、上記ラックのモジュール収納区画に差し込んで収納させるための電池モジュールにおける差し込み方向先端面に、一対のフォーク片の間に対応する上記ブスバの突出片を挟み込んで接続させることができるようにした正極用と負極用のフォーク型コネクタを設けてなる構成としてあるので、ラックの各モジュール収納区画に電池モジュールをそれぞれ差し込んで収納させる操作により、該各電池モジュールの正極用と負極用の各フォーク型コネクタを、ラック側に装備されているブスバの突出片に接続することができる。
(2)又、蓄電システムの適用対象の振動が該蓄電システムに作用して、ラックの各モジュール収納区画に収納した各電池モジュールが、該ラックに対する相対変位や角度姿勢の変化を生じようとしても、正極用と負極用の各フォーク型コネクタにより、対応する各ブスバの突出片に対する接続状態を維持することができる。よって、蓄電システムが振動条件の激しい対象に適用された場合であっても、電池モジュールとラック側の回路との接続の遮断により該蓄電システムが使用不能になる虞を回避することができる。
本発明の電池モジュール接続装置の実施の一形態を示す概略平面図である。 図1のA−A方向矢視拡大図である。 蓄電システムに振動が生じた場合のラック側のブスバと、電池モジュール側のフォーク型プラグとの間で許容される動きを示すもので、(a)はブスバとフォーク型プラグに接続方向と直交する方向の相対変位が生じる状態を、(b)はブスバとフォーク型プラグに角度の変化が生じる状態をそれぞれ示す図2に対応する図である。 本発明の実施の他の形態を示す概略斜視図である。
以下、本発明を実施するための形態を図面を参照して説明する。
図1及び図3(a)(b)は本発明の電池モジュール接続装置の実施の一形態を示すものである。
すなわち、本発明の電池モジュール接続装置は、図1及び図2に符号1で示すように、複数のモジュール収納区画3を備えたラック2のバックボード4に取り付けたブスバ(Bus‐bar)5と、該ブスバ5の端部に、上記各モジュール収納区画3の内側へ向けて突出するよう屈曲させて設けた突出片6a,6bと、電池モジュール7における上記ラック2のモジュール収納区画3へ差し込んで組み付けるときに差し込み方向の先端部となる端面8(以下、差し込み方向先端面8と云う)に設けたフォーク型コネクタ9a,9bとからなる構成とする。
詳述すると、上記電池モジュール7には、正極用と負極用のフォーク型コネクタ9a,9bが設けてある。
上記フォーク型コネクタ9a,9bは、対向配置された導体製の一対の平板状のフォーク片10と、該各フォーク片10を互いに近接する方向へ付勢するための図示しない付勢手段とから構成されている。これにより、上記フォーク型コネクタ9a,9bは、上記一対のフォーク片10の先端側を、該各フォーク片10とほぼ平行に配置されている平板状の導電部材の端縁に対して押し付けることで、該一対のフォーク片10の間に上記平板状の導電部材を挟み込んで、該各フォーク片10を導電部材に対して導通可能に接続できるようにしてある。
上記電池モジュール7に設けられた正極用と負極用のフォーク型コネクタ9aと9bは、上記各フォーク片10が、上記ラック2のモジュール収納区画3に対する電池モジュールの差し込み方向と平行になるように配置されている。更に、上記各フォーク型コネクタ9aと9bは、蓄電システムが適用される対象の振動に起因して、ラック2に組み付けられた状態の電池モジュール7が主として変位すると想定される方向、たとえば、上下方向に沿うように上記各フォーク片10が配置されている。
上記ラック2のバックボード4には、複数のモジュール収納区画3を跨ぐようにブスバ5が取り付けられている。
上記ブスバ5は、たとえば、各モジュール収納区画3に組み付けられる複数の電池モジュール7を直列に接続する場合は、隣接する2つのモジュール収納区画3を跨ぐように配置されている。更に、上記ブスバ5は、一方のモジュール収納区画3に収納される電池モジュール7の正極用フォーク型コネクタ9aに対応する個所と、他方のモジュール収納区画3に収納される別の電池モジュール7の負極用フォーク型コネクタ9bに対応する個所に配置された両端部に、上記各モジュール収納区画3の内側へ向けて突出するように屈曲させた突出片6a,6bが設けられている。
更に又、上記ブスバ5の上記ラック2のバックボード4への取り付けを行うときには、図1、図2に示すように、該バックボード4に設けた取付穴11の内側に、隙間を持たせてカラー12を挿入配置し、この状態で、上記カラー12に対して、ボルト13と座金14とナット15を用いて上記ブスバ5を固定するようにしてある。これにより、上記バックボード4に対するブスバ5の取り付け個所に、上記取付穴11の内側で上記カラー12が変位したり、傾いたりする分の緩みを持たせるようにしてある。
以上の構成としてある本発明の電池モジュール接続装置1を使用する場合は、ラック2の各モジュール収納区画3に、電池モジュール7を、正極用と負極用の各フォーク型コネクタ9a,9bが取り付けられている側より個別に差し込んで組み付けるようにする。これにより、上記電池モジュール7の正極用フォーク型コネクタ9aが、ラック2のバックボード4の対応する個所に配置されているブスバ5の突出片6aを挟み込むようにして接続されると共に、負極用フォーク型コネクタ9bが、対応する個所に配置されている別のブスバ5の突出片6bを挟み込むようにして接続される。
したがって、上記電池モジュール7は、上記ラック2の各モジュール収納区画3に、それぞれ差し込むようにして組み付けることで、隣接するモジュール収納区画3に収納された各電池モジュール7の正極用フォーク型コネクタ9aと負極用フォーク型コネクタ9bが、ブスバ5を介して接続されるようになる。よって、上記ラック2に収納された各電池モジュール7が、すべて直列に接続された蓄電システムが形成されるようになる。
上記蓄電システムが、該蓄電システムの適用対象の振動に伴って振動すると、上記各モジュール収納区画3に収納された各電池モジュール7に、各モジュール収納区画3に設けられているクリアランスの範囲内や、該ラック2の構成部材の撓みによって許容される範囲内で該ラック2に対して変位しようとする。
このとき、上記各電池モジュール7の各フォーク型コネクタ9a,9bは、上記各モジュール収納区画3に収納された各電池モジュール7が変位しようとする方向に平行となるように各フォーク片10が配置してある。このため、上記各フォーク型コネクタ9a,9bは、図3(a)に一点鎖線と二点鎖線で示すように、対応する各ブスバ5の突出片6a,6bに対して、該各突出片6a,6bの面に沿う方向に変位しても、各フォーク片10で上記各突出片6a,6bを挟んだ状態を保持できて、導通を維持することができる。又、図3(b)に一点鎖線と二点鎖線で示すように、対応する各突出片6a,6bに対して、該各突出片6a,6bが配置されている面内で角度変化しても、上記と同様に導通を維持することができる。
更に、上記バックボード4に対する各ブスバ5の取り付け個所には、上記取付穴11の内側で上記カラー12が変位したり、傾いたりする分の緩みが持たせてあるため、この緩みによっても、上記各モジュール収納区画3における各電池モジュール7の変位や角度変更を許容できる。これにより、上記各電池モジュール7の各フォーク型コネクタ9a,9bの各ブスバ5の突出片6a,6bに対する接続状態を、より良好に維持させることができる。
なお、上記電池モジュール7の正極用と負極用の各フォーク型コネクタ9a,9bは、それぞれ上記ラック2のバックボード4に設けてあるブスバ5の突出片6a,6bに、該突出片6a,6bを一対のフォーク片10で挟むことによって接続されているものであるため、上記ラック2のモジュール収納区画3から電池モジュール7を抜き出す操作によって、該電池モジュール7の各フォーク型コネクタ9a,9bを、対応する各ブスバ5の突出片6a,6bより容易に離脱させて、接続状態を解除することができる。
このように、本発明の電池モジュール接続装置1によれば、ラック2の各モジュール収納区画3に個別の電池モジュール7を差し込んで収納させるという操作により、該各電池モジュール7の正極用と負極用の各フォーク型コネクタ9a,9bを、ラック2側に装備されているブスバ5の突出片6a,6bに接続することができる。
又、本発明の電池モジュール接続装置は、蓄電システムの適用対象の振動が該蓄電システムに作用して、上記ラック2の各モジュール収納区画3に収納した各電池モジュール7に、該ラック2に対する相対変位や角度姿勢の変化が生じるとしても、各電池モジュール7の正極用と負極用の各フォーク型コネクタ9a,9bの対応する各ブスバ5の突出片6a,6bに対する接続状態を維持することができる。よって、蓄電システムが振動条件の激しい対象に適用された場合であっても、電池モジュール7とラック2側の回路との接続の遮断により該蓄電システムが使用不能になる虞を回避することができる。
しかも、上記各電池モジュール7の各フォーク型コネクタ9a,9bは、各フォーク片10を、上記各モジュール収納区画3に収納された状態で蓄電システムに作用する振動によって各電池モジュール7が変位しようとする方向に平行となるように配置してあることから、上記各フォーク型コネクタ9a,9bのブスバ5の各突出片6a,6bに対する変位や角度変更を、接続状態を維持したまま良好に行わせることができる。
上記実施の形態では、ラック2が横方向に配列された電池モジュール7を収納するものとして、又、各電池モジュール7が、正極用と負極用の各フォーク型コネクタ9a,9bを横方向に配置して備えた構成を示したが、上記ラック2は、図4に示すように、電池モジュール7を収納するためのモジュール収納区画3を縦横に配列して備えてなる構成としてもよい。
又、各電池モジュール7は、正極用と負極用の各フォーク型コネクタ9a,9bを、それぞれのフォーク片10と平行となる方向に配列して備えた構成としてもよい。
上記のようなラック2と、電池モジュール7を使用する場合は、たとえば、上記ラック2側に装備するブスバ5は、図4のように配置するようにすればよい。
なお、図4では、図示する便宜上、ラック2におけるバックボード4の記載を省略してある。
なお、本発明は上記実施の形態のみに限定されるものではなく、各電池モジュール7における正極用と負極用の各フォーク型コネクタ9a,9bの配置は適宜変更してもよい。
又、上記各フォーク型コネクタ9a,9bのフォーク片10の向きは、各電池モジュール7をラック2に収納して形成する蓄電システムに対して作用する振動の方向に応じて適宜変更してもよい。
ラック2に装備するブスバ5は、ラック2の各モジュール収納区画3の配置に応じて適宜変更してもよい。
上記実施の形態では、ラック2に設けるブスバ5は、各モジュール収納区画3に収納される各電池モジュール7を直列に接続する形式として示したが、各電池モジュール7を直並列に接続する形式としてもよい。
電池モジュール7の高さ、幅、奥行きは、図示した以外のいかなる寸法であってもよい。それに対応して、ラック2のモジュール収納区画3の形状やサイズは適宜変更してよい。
ラック2に備えるモジュール収納区画3の数は、蓄電システムに所望する電圧や電気容量に応じて自在に設定してよい。
フォーク型コネクタ9a,9bは、各フォーク片10の外側に絶縁材製のカバーを備えた構成としてもよい。
その他本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々変更を加え得ることは勿論である。
1 電池モジュール接続装置
2 ラック
3 モジュール収納区画
4 バックボード
5 ブスバ
6a,6b 突出片
8 差し込み方向先端面
9a 正極用フォーク型コネクタ
9b 負極用フォーク型コネクタ
10 フォーク片
11 取付穴
12 カラー

Claims (2)

  1. 複数のモジュール収納区画を備えたラックのバックボードに、複数のモジュール収納区画に収納される電池モジュールの正極と負極を直並列接続するよう配置したブスバを設けて、モジュール収納区画毎に配置された異なるブスバの端部に、各モジュール収納区画へ向けて突出する突出片をそれぞれ設け、
    上記ラックのモジュール収納区画に差し込んで収納させるための電池モジュールにおける差し込み方向先端面に、一対のフォーク片の間に対応する上記ブスバの突出片を挟み込んで接続させることができるようにした正極用と負極用のフォーク型コネクタを設けてなる構成を有することを特徴とする電池モジュール接続装置。
  2. ラックのバックボードに設けた取付穴の内側に、隙間を持たせてカラーを挿入配置し、該カラーを介してブスバをバックボードに支持させるようにした請求項1記載の電池モジュール接続装置。
JP2011268300A 2011-12-07 2011-12-07 電池モジュール接続装置 Active JP5834857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011268300A JP5834857B2 (ja) 2011-12-07 2011-12-07 電池モジュール接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011268300A JP5834857B2 (ja) 2011-12-07 2011-12-07 電池モジュール接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013120695A true JP2013120695A (ja) 2013-06-17
JP5834857B2 JP5834857B2 (ja) 2015-12-24

Family

ID=48773249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011268300A Active JP5834857B2 (ja) 2011-12-07 2011-12-07 電池モジュール接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5834857B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013243043A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Ihi Corp 電池モジュール接続装置
KR20180019817A (ko) * 2016-08-17 2018-02-27 주식회사 메가테크 전력 저장 장치용 랙 시스템
JP2018206635A (ja) * 2017-06-06 2018-12-27 矢崎総業株式会社 コネクタ
CN110024170A (zh) * 2016-10-14 2019-07-16 伊奈维特有限责任公司 储能系统的电池模块之间的模块对模块功率连接器及其装置
JP2020155284A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 株式会社Gsユアサ 蓄電装置及びラック
CN112599931A (zh) * 2020-12-16 2021-04-02 阳光电源股份有限公司 一种电池簇及储能系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49140619U (ja) * 1973-04-04 1974-12-04
JPH0722459U (ja) * 1993-09-27 1995-04-21 日野自動車工業株式会社 組バツテリ
JPH07125544A (ja) * 1993-11-04 1995-05-16 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車用バッテリの配線付き設置構造
JP2007018779A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Nissan Motor Co Ltd 電池パックおよび電池パック用ケース
JP2010061962A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Tokai Rika Co Ltd 二次電池の端子構造、二次電池及び二次電池モジュール
JP2013097926A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Toshiba Corp 蓄電池ユニット

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49140619U (ja) * 1973-04-04 1974-12-04
JPH0722459U (ja) * 1993-09-27 1995-04-21 日野自動車工業株式会社 組バツテリ
JPH07125544A (ja) * 1993-11-04 1995-05-16 Mitsubishi Motors Corp 電気自動車用バッテリの配線付き設置構造
JP2007018779A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Nissan Motor Co Ltd 電池パックおよび電池パック用ケース
JP2010061962A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Tokai Rika Co Ltd 二次電池の端子構造、二次電池及び二次電池モジュール
JP2013097926A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Toshiba Corp 蓄電池ユニット

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013243043A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Ihi Corp 電池モジュール接続装置
KR20180019817A (ko) * 2016-08-17 2018-02-27 주식회사 메가테크 전력 저장 장치용 랙 시스템
KR101899000B1 (ko) 2016-08-17 2018-09-14 주식회사 메가테크 전력 저장 장치용 랙 시스템
CN110024170A (zh) * 2016-10-14 2019-07-16 伊奈维特有限责任公司 储能系统的电池模块之间的模块对模块功率连接器及其装置
CN110024170B (zh) * 2016-10-14 2022-10-25 帝威尼梅吉克股份公司 储能系统的电池模块之间的模块对模块功率连接器及其装置
JP2018206635A (ja) * 2017-06-06 2018-12-27 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP2020155284A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 株式会社Gsユアサ 蓄電装置及びラック
CN112599931A (zh) * 2020-12-16 2021-04-02 阳光电源股份有限公司 一种电池簇及储能系统
EP4016695A1 (en) * 2020-12-16 2022-06-22 Sungrow Power Supply Co., Ltd. Battery cluster and energy storage system

Also Published As

Publication number Publication date
JP5834857B2 (ja) 2015-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109524609B (zh) 电池连接模块
JP5834857B2 (ja) 電池モジュール接続装置
US10741817B2 (en) Battery connection module
US20150333303A1 (en) Rack Structure, Power Storage System, and Method of Assembling Rack Structure
US20190088912A1 (en) Battery connection module
JP5145452B1 (ja) 蓄電装置
WO2014073524A1 (ja) 電池シェルフアセンブリ、蓄電システム、および電池シェルフアセンブリの組立方法
JP5849665B2 (ja) 蓄電システム
US10763628B2 (en) Connection module
JP5584719B2 (ja) 電気コネクタおよび燃料電池
EP2731166A1 (en) Rack for an energy storage system
JP2013225457A (ja) フレキシブルプリント配線板の取付構造
JP5112544B1 (ja) コネクタおよび収容ラック
KR102115481B1 (ko) Bms 통합형 컴팩트 이차전지 모듈
WO2014192720A1 (ja) バスバモジュール及び電源装置
JP2013080693A (ja) 電池用配線モジュール
JP2018116880A (ja) 接続モジュール
JP2013152917A (ja) 配線モジュール
JP2014049235A (ja) 電圧検出用端子の保持構造
KR102082497B1 (ko) 전지팩의 퓨즈 조립 구조
JP5581678B2 (ja) 電源装置
JP2015122143A (ja) バスバーの取付構造
JP6670348B2 (ja) バッテリモジュール
CN203774516U (zh) 电连接器和电连接器组件
JP2018129142A (ja) 接続モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151019

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5834857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250