JP2013117226A - ガスタービンのロードカップリングのための冷却システム - Google Patents

ガスタービンのロードカップリングのための冷却システム Download PDF

Info

Publication number
JP2013117226A
JP2013117226A JP2012259288A JP2012259288A JP2013117226A JP 2013117226 A JP2013117226 A JP 2013117226A JP 2012259288 A JP2012259288 A JP 2012259288A JP 2012259288 A JP2012259288 A JP 2012259288A JP 2013117226 A JP2013117226 A JP 2013117226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
gas turbine
load coupling
cooling air
coupling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012259288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6193559B2 (ja
Inventor
Filippo Viti
フィリッポ・ヴィティ
Daniele Marcucci
ダニエル・マルクッチ
Roberto Merlo
ロベルト・メルロ
Marco Lazzeri
マルコ・ラッツェリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuovo Pignone SpA
Original Assignee
Nuovo Pignone SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuovo Pignone SpA filed Critical Nuovo Pignone SpA
Publication of JP2013117226A publication Critical patent/JP2013117226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6193559B2 publication Critical patent/JP6193559B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • F02C7/16Cooling of plants characterised by cooling medium
    • F02C7/18Cooling of plants characterised by cooling medium the medium being gaseous, e.g. air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/12Cooling of plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D15/00Adaptations of machines or engines for special use; Combinations of engines with devices driven thereby
    • F01D15/005Adaptations for refrigeration plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/12Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/30Exhaust heads, chambers, or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/04Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor
    • F02C3/10Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid having a turbine driving a compressor with another turbine driving an output shaft but not driving the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/36Power transmission arrangements between the different shafts of the gas turbine plant, or between the gas-turbine plant and the power user
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/076Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end by clamping together two faces perpendicular to the axis of rotation, e.g. with bolted flanges
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/20Heat transfer, e.g. cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2300/00Special features for couplings or clutches
    • F16D2300/02Overheat protection, i.e. means for protection against overheating
    • F16D2300/021Cooling features not provided for in group F16D13/72 or F16D25/123, e.g. heat transfer details
    • F16D2300/0212Air cooling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

【課題】発電、天然ガスの液化または同様の工業用途の航空機転用形ガスタービンを提供する。
【解決手段】ロードカップリングから熱を取り除くことで、負荷接続部の熱による変形を抑え、タービン47および負荷軸受の軸方向の負荷を減らす。ガスタービン33が記載されており、このガスタービン33は少なくとも、コンプレッサ43と、出力タービン47と、該ガスタービン33を負荷37に接続するロードカップリング35と、ロードカップリング35の少なくとも部分的に囲むロードカップリングガード65と、ロードカップリングガード内で冷却空気流を循環させることで、ロードカップリング35から十分に熱を取り除くように設計され配置された冷却空気流路51、61、63を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、ガスタービンに関し、例えば具体的には、但し排他的ではなく、航空機転用形ガスタービンに関する。より具体的には本開示は、発電、天然ガスの液化または同様の工業用途の航空機転用形ガスタービンの工業用途に関する。
航空機転用形ガスタービンは、機械的な駆動用途の動力源として、ならびに工場、パイプライン、沖合のプラットフォーム、LNG分野などの発電に広く利用されている。
図1は、ガスタービンと、該ガスタービンによって機械的に駆動される負荷を含むシステムの概略図を示している。より具体的には図1の線図では、参照番号1は、ガスタービンを指しており、これは、例えば天然ガスの液化ラインのコンプレッサやコンプレッサ列である負荷を駆動し、この負荷は3において概略的に示されている。ガスタービン1は、ロードカップリング5を利用して負荷3に接続される。ロードカップリング5は、シャフト7と継手9を備える。図1の例では、シャフト7は、ガスタービン1によって回転するように駆動され、変速機11に接続される。該変速機11の出力シャフト13が、変速機11を負荷3に接続する。負荷3は、単独の回転機、例えばコンプレッサ、または発電機、あるいは同一シャフト上にある1揃いの回転機を含むことができる。タービン1によって駆動される2つの隣接する回転機の間に別の変速機を配置することができる。
ガスタービン1は、ガス生成器15および出力タービン17を備える。ガス生成器15は、コンプレッサ19と、燃焼チャンバ21と、高圧タービン23とを備える。コンプレッサ19に進入した空気が高圧で圧縮され、燃焼チャンバ21で液体または気体燃料が添加される。この圧縮された高温の燃焼ガスは、まず高圧タービン23内で膨張されるが、この高圧タービンは、内部シャフト25を介してコンプレッサ19に接続されている。高圧タービン23における燃焼ガスの膨張により機械的な動力が生成され、この機械的動力がコンプレッサ19を回転するように駆動する。一部が膨張した燃焼ガスは高圧タービン23を出て、出力タービン17に進入し、さらに膨張して機械動力を生成し、この機械動力がロードカップリング5を介して負荷3を駆動する。排気された燃焼ガスは、収集器−拡散器によって収集され、排出ライン27を介して排出される。
図1に示される例では、ガスタービンは、単一シャフトのガスタービンであり、すなわち1本の内部シャフト25が、ガス生成器15の高圧タービン23をコンプレッサ19に接続するガスタービンである。出力タービンは、時には低圧タービンと呼ばれることもあり内部シャフト25から切り離された1本のシャフトによって支持されるため、ガス生成器15は、出力タービンとは異なる速度で出力タービン17から独立して回転することができる。他のガスタービンの実施形態は、異なる数の内部シャフトを提供しており、ガス生成器は、異なる数のコンプレッサ、およびこのコンプレッサを駆動する異なる数のタービンを備えることができる。
このようなタービンは典型的には航空機転用形タービンである。
図の例示の実施形態では、負荷3は、ロードカップリング5を介して、いわゆるガスタービン1の高温の端部に接続されており、すなわち出力タービン17が配置され、コンプレッサ19側に対応する低温端部とは区別される端部に接続される。
ロードカップリング5は、ガスタービン1の高温端部において高温による温度変形を受けやすい。シャフト7は熱によって変形することでたわむことになり、すなわちシャフト7が熱膨張することで、出力タービン17または負荷側に配置された機械類の負荷軸受に、すなわち変速機11(あるとすれば)および/またはガスタービン1によって駆動される回転機3の軸受が損傷しないようにする措置を採り入れる必要がある。一般的に採用される措置は、シャフトの熱膨張を補償することができる継手を配置することである。それでもやはりシャフトの熱膨張は、この継手の両側にある軸受、すなわちタービン軸受と、変速機または回転機の軸受に対して軸方向の力を生成する。
本明細書の以下に記載するように、本発明の一部の実施形態を参照すると、ガスタービンと負荷を接続するロードカップリングの少なくとも一部を少なくとも部分的に取り囲む空間に冷却空気流を送り込むことによって、強制的な対流によって自発的にロードカップリングから熱が取り除かれ、これにより負荷接続部の熱による変形を抑え、タービンおよび負荷軸受の軸方向の負荷を減らす。
そこに開示される主題のいくつかの実施形態によると、特定のガスタービンが設けられ、該ガスタービンは少なくともコンプレッサと、出力タービンと、ガスタービンを負荷に接続するロードカップリングと、ロードカップリングを少なくとも部分的に囲むロードカップリングガードと、該ロードカップリングガード内で冷却空気流を循環させることで、該ロードカップリングから十分に熱を取り除くように設計され配置された冷却空気流路とを備える。ロードカップリングガードに強制的に形成された空気の対流が、ロードカップリングから熱を取り除き、ロードカップリングを低温に保つことで、ロードカップリング全体の熱による変形を抑える。この方法において、負荷軸受の熱膨張によって生成される軸方向の負荷も、ガスタービンが、該ロードカップリングを介してガスタービンの高温端部の負荷、すなわちコンプレッサの側ではなく出力タービンの側の負荷に接続される際に小さくなる。
本明細書に開示される主題によるガスタービンの別の実施形態および利点となる特徴を以下に記載する。
いくつかの好ましい実施形態では、ガスタービンは、航空機転用形である。ガスタービンは、単一シャフトのガスタービンであり、すなわちコンプレッサが、高圧ガスタービンによって機械的に駆動されるガスタービンであり、この場合コンプレッサと高圧ガスタービンは、1本の共通のシャフト上に支持される。コンプレッサと高圧ガスタービンが、ガス生成器を形成している。排気された燃焼ガスは、高圧タービンを出て、出力タービンの中でさらに膨張する。出力タービンは、独立したシャフト上に支持されており、負荷を回転するように駆動する。いくつかの実施形態において、出力タービンと負荷の間に変速機が配置される。
他の実施形態において、ガスタービンは、2重シャフトまたは3重シャフトのガスタービンであってよく、これは2つまたは3つのコンプレッサと、2つまたは3つのタービンを備えており、同軸のシャフトがタービンとシャフトを互いに接続している。
コンプレッサとタービンの数に関わらず、また同軸のシャフトの数とも関係なく、出力タービン、すなわち負荷を駆動する動力を与えるタービンと、負荷の間にロードカップリングが設けられ、場合によって変速機を間に介入させることで、負荷と出力タービンを異なる回転速度で駆動する。ロードカップリングは一般に、少なくとも1本のシャフトと、1つまたは複数の継手を備える。シャフトは、1つまたは複数のシャフト区域、またはシャフト部分で構成されてよく、これらは互いに接続される。
いくつかの実施形態において、ロードカップリングおよびロードカップリングガードが、排ガスプリナムまたは排気収集器−拡散器組立体を貫通するように延びており、この組立体は、該ロードカップリングと該ロードカップリングガードを少なくとも部分的に囲んでいる。排気収集器−拡散器組立体は、ガスタービンの軸の周りに展開しており、排気され膨張した燃焼ガスを集め、それらを環境に排出する、あるいは膨張した高温の燃焼ガスを、例えば蒸気タービンやコージェネレーションプラントの別のタービンに搬送する。
いくつかの実施形態において、ガスタービンは、該ガスタービンを収容するターボ機械区画で構成されたガスタービンパッケージの中に少なくともその一部が配置される。いくつかの実施形態では、空気循環システムがさらに設けられ、ターボ機械区画内で冷却空気を循環させる。負荷区画は、好ましくはターボ機械区画の下流に配置される。負荷区画は、ターボ機械区画の片側に配置される。反対の空気取入れプリナムが、ターボ機械区画の反対側に配置されることで、ガスタービンのコンプレッサおよびターボ機械区画の中の空気がターボ機械のケーシングの外側を冷却することが可能になる。ガスタービンと負荷をつなぐロードカップリングは好ましくは、負荷区画を貫通するように延びている。ロードカップリングガードは、冷却空気循環システムまたは他の専用の供給源から空気を受け取ることができる。
冷却空気流路は、空気口を備えることができ、この場合該冷却空気循環システムからの冷却空気は強制的に循環される。少なくとも第1の通気ダクトが、該空気口を該ロードカップリングガードに流体接続しており、いくつかの実施形態では、第2通気ダクト、場合によっては第3通気ダクトが設けられ、負荷区画と流体連通することで、該負荷区画における強制的な空気の循環が可能になる。
ロードカップリングガードは、両端が開放した端部であってよく、このためロードカップリングガードによって定められる空間内を強制的に循環する空気が、ロードカップリングガードの両端において脱出することができる。これによりロードカップリングガードの外側に延びる部分においてもロードカップリングの冷却作用が強化される。
別の一態様によると、本明細書に開示される主題は、ガスタービンにおけるロードカップリングに対する熱および機械的ストレスを抑える方法に関し、該ガスタービンは少なくとも、コンプレッサと、出力タービンと、該ガスタービンを負荷に接続するロードカップリングとを備える。いくつかの実施形態によると、方法は、該ロードカップリングの周りに冷却空気を押しやることによってロードカップリングから熱を取り除くステップを含む。
いくつかの実施形態において、方法は、ロードカップリングを少なくとも部分的に囲む限定された空間を画定するステップと、該限定された空間内で冷却空気を強制的に循環させることで、ロードカップリングから熱を取り除くステップを含む。熱は通常ロードカップリングの一部のみから、すなわちガスタービンの高温端部に最も近い部分のみから取り除かれるが、これは熱による膨張が、ロードカップリングのこの区域に集中するためであることを理解されたい。
本明細書に開示される主題の例示の一実施形態において、方法は、ロードカップリングを少なくとも部分的に囲むようにロードカップリングガードを配置するステップであり、限定された空間が、このロードカップリングガードによって少なくとも部分的に定められるステップと、該ロードカップリングと該ロードカップリングガードの間で冷却空気を強制的に循環させることで、該ロードカップリングから熱を取り除くステップを含む。
別の実施形態において、方法はさらに、該出力タービンの方に向く該ロードカップリングガードの少なくとも第1端部において限定された空間から冷却空気を逃がすことで、該ロードカップリングガードの該第1端部において該限定された空間を出ていく冷却空気流が、該出力タービンに対して誘導されるステップを含むことができる。いくつかの実施形態において、方法はさらに、該負荷の方に向く該ロードカップリングガードの少なくとも第2端部において該限定された空間から冷却空気を逃がすことで、該ロードカップリングガードの該第2端部において該限定された空間を出ていく冷却空気流が、該出力タービンから離れ該負荷に向かうように誘導されるステップを含むことができる。ロードカップリングガードの第2端部は、環境に、すなわちタービンパッケージの外に向かって開放することができる。
いくつかの例示の実施形態によると、方法は、ガスタービンをガスタービンパッケージ内に配置するステップと、冷却空気流を生成して該ガスタービンのケーシングを冷却するステップと、該冷却空気流の一部を、ロードカップリングを部分的に囲んでいる限定された空間に向けてそらせるステップとを含む。
ガスタービンパッケージはまた、ガスタービンと負荷の間に負荷区画を備える。ロードカップリングおよび該ロードカップリングを囲む限定された空間の少なくとも一部を該負荷区画内に配置することができ、また冷却空気も一部が該限定された空間内を、一部が該負荷区画内を循環することができる。
複数の特徴および実施形態が本明細書の以下に開示されており、これらは添付の特許請求の範囲に記載されており、これは本記載に不可欠な部分を形成する。上記の簡潔な記載が、本発明の多様な実施形態の特徴を明記することで、以下に続く詳細な記載をより適切に理解することができ、当分野における本発明の貢献度をより適切に理解することができる。当然のことながら、本発明の他の特徴が以下に記載されるが、これらの特徴は添付の特許請求の範囲において明記される。この点に関して、本発明の複数の実施形態を詳細に説明する前に、本発明の多様な実施形態は、その用途を以下の記載に明記される、あるいは図面に示される構成要素の構造の詳細および構成に限定されないことが理解される。本発明は他の実施形態も可能であり、また実践することが可能であり、様々な方法で実施される。また本明細書で採用されている言い回しや専門用語は記述するためのものであって、限定するものとみなすべきではないことを理解されたい。
そういうものとして当業者は、本開示が基礎とする概念を、他の構造、方法および/またはシステムを設計する際の基礎として利用することで、本発明の複数の目的を果たすことができることを理解するであろう。したがって特許請求の範囲は、それらが本発明の精神および範囲から逸脱しない限り、このような等価な構造を含めるものとみなされることを重要である。
添付の図面を一緒に考慮に入れて、以下の詳細な記載を参照することによって、本発明の開示される実施形態、およびそれに付随するその利点がより適切に理解されるようになったとき、これらの完璧な理解が容易に実現する。
従来技術によるガスタービンとコンプレッサの配置を示す図である。 本明細書に開示される主題を具現化するガスタービンとコンプレッサの配置を示す図である。 図2の構成の垂直面による概略断面図である。 図3の線III−IIIによる断面図である。
例示の実施形態の以下の詳細な記載は、添付の図面を参照している。それぞれ異なる図面における同一の参照番号は、同一または同様の要素を特定している。これに加えて図面は、必ずしも縮尺通りではない。また以下の詳細な記載は、本発明を限定するものではない。代わりに本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって定義される。
本明細書を通して「ある実施形態」または「一実施形態」または「いくつかの実施形態」という指示は、特定の実施形態に関連して記載される特定の機能、構造または特徴が、開示される主題の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味している。よって本明細書を通して様々な箇所で「ある実施形態において」または「一実施形態において」または「いくつかの実施形態において」というフレーズが出てきたとしても、必ずしも同一の実施形態を指すとは限らない。さらに特定の機能、構造または特徴が、1つまたは複数の実施形態において任意の好適なやり方で組み合わされる場合もある。
図2は、本明細書に開示される主題を具現化するシステムを概略的に示している。このシステムは、ガスタービンと、ロードカップリングを利用してガスタービンに接続された負荷を備えている。より具体的には図2の線図による描写では、ガスタービンパッケージ31は、ロードカップリング35を利用して負荷37に接続されたガスタービン33を備えている。図2に示される例示の実施形態では、負荷37は、コンプレッサとして表されており、例えば天然ガス液化システムの冷媒用コンプレッサとして表されている。図2に示される例示の実施形態では、ガスタービンとコンプレッサ37の間に変速機38が配置される。コンプレッサ37は、同一のガスタービン33によって駆動されるコンプレッサ列を形成する一連のコンプレッサのうちの1つであってよい。このガスタービンによって異なる種類の負荷を駆動することができることを理解されたい。例えば負荷が発電所の発電機の場合もある。ロードカップリングは、1つまたは複数の変速機および/または1つまたは複数の回転機、例えば電気機械やターボ機械などを含むことができる。
図2に示される例示の実施形態では、ガスタービンパッケージ31は、空気取入れプリナム39を備えており、このプリナムは、空気取入れライン41およびガスタービン33のコンプレッサ43の入り口側と流体連通している。ガスタービン33は、高圧タービン45と出力タービン47で構成することができる。高圧タービン45は、内部シャフト(図示せず)によってコンプレッサ43に駆動式に接続される。ガスタービンの燃焼チャンバ内に生成された燃焼ガスが、高圧タービン45内で順次膨張することで、コンプレッサ43を駆動するのに必要な動力を生成し、その後出力タービン47内で膨張することで、負荷37を駆動させる。例えば2つ以上のコンプレッサを順々に含み、ガスタービン33の高温側に3つ以上のタービンを連続して含む異なるガスタービン構成が利用される場合がある。一般論としてガスタービン33は、少なくとも1つのコンプレッサ43と高圧タービン45で構成されたガス生成器であり、該ガス生成器は、燃焼ガスを高温かつ高圧で提供し、このガスは1つまたは複数のタービン47の中で膨張される。
いくつかの実施形態において、ガスタービン33は航空機転用形であってよい。航空機転用ガスタービンのコンプレッサの数、タービンの数、シャフトの数、圧縮および膨張段の数を含めたその全体の構造および配置は、ある航空機転用ガスタービンと他のガスタービンでは異なっていてよい。好適な航空機転用形は、LM2500+G4 LSPTまたはLM2500航空機転用ガスタービンであり、この2つは共にGE Aviation、米国、オハイオ州、イブンデールより商業的に入手可能である。他の好適な航空機転用形は、GE Oil and Gas、イタリア、フィレンツェより商業的に入手可能なPGT25+G4 航空機転用ガスタービン、またはDresser-Rand Company社、米国、テキサス州、ヒューストンより商業的に入手可能なDresser-Rand Vectra(登録商標)40G4航空機転用形である。他の実施形態では、航空機転用ガスタービンは、GE Oil and Gas、イタリア、フィレンツェより商業的に入手可能なPGT16、PGT 20またはGE Aviation、米国、オハイオ州、イブンデールより商業的に入手可能なLM6000航空機転用ガスタービンであってよい。
膨張され排気された燃焼ガスは、排気拡散器−収集器組立体49の中に集められ、排出ライン51を介して環境に向けて排出される。
図面に示される例示の実施形態では、排気拡散器−収集器組立体49は、負荷区画53に配置される。負荷区画53は、取入れプリナム39に対してガスタービンパッケージ31の反対側に配置され、すなわちガスタービンの高温端部側に配置される。ロードカップリング35が、出力タービン47から排気拡散器−収集器組立体49を貫通して延びることで、この組立体は、ロードカップリング35を少なくとも部分的に取り囲む。
ガスタービン33の低温端部側において空気取入れプリナム39から吸い込まれた空気の一部は、ガスタービンパッケージ31内を通って、より具体的にはターボ機械区画55を通って流れており、この区画55は、ガスタービンパッケージ31の中間部分を形成し、ガスタービン33の少なくとも一部を収容している。ターボ機械区画55内を循環する空気が、ターボ機械のケーシングを冷却し、冷却空気排出ライン57を介して排出される。
いくつかの実施形態において、ターボ機械区画55内の吸い込まれた冷却空気の一部は、空気口61と流体連通する空気ダクト59内にそらされる。
図面に示される例示の実施形態では、通気ダクト63が、空気口61とロードカップリングガード65を流体接続しており、このロードカップリングガードの構造は図3に最もよく見ることができる。いくつかの実施形態において、ロードカップリングガード65は、円筒形の胴またはスリーブ67で構成されており、このスリーブは、ロードカップリング35の一部を形成するシャフト69の少なくとも一部分を囲んでいる。
いくつかの実施形態において、ロードカップリングガード65は、ガスタービン33の方を向く第1端部65Aと、負荷37の方を向く第2端部65Bを備える。少なくとも一端が、好ましくは両端65Aと65Bが開放されることで、空気口61から冷却空気が強制的に循環され、通気ダクト63が、ロードカップリングガード65の円筒形の胴またはスリーブ67によって定められた限定された空間またはスペースから脱出するように形成されており、該空間は、参照番号70によって示されている。いくつかの実施形態において、ロードカップリングガードの第1端部65Aは、この第1端部65Aを脱出する空気が、排気拡散器−収集器組立体49に対して押しやられるように配向されている。いくつかの実施形態において、ロードカップリングガード65の第2端部65Bは、環境に対して、すなわちタービンパッケージの外に向けて開放することで、ロードカップリングを囲んでいる限定された空間内を強制的に循環している冷却空気の一部が環境に逃がされる。
いくつかの実施形態において、空気口61は付加的に、第2通気ダクト64、場合によっては第3通気ダクト66(図4を参照)と流体連通している。
第2ダクト64および第3通気ダクト66は、負荷区画53に配置された開放端部を備えており、これにより通気ダクト64、66に押し込まれた空気が、負荷区画53に逃がされる。負荷区画を循環する空気が、負荷区画53を冷却し、中に配置されたいずれの装置も冷却する。
上記に記載する構成の場合、冷却空気循環システムによって空気ダクト59を介して押し込まれた冷却空気は、第1通気ダクト63、ならびにあるとすれば第2および/または第3通気ダクト64および66に進入させられる。第1通気ダクト63によってロードカップリング35を囲む空間70に搬送された空気流が、ロードカップリング35を冷却し、より具体的にはロードカップリングガード65によって囲まれたシャフト69を冷却する。ロードカップリングガード65の両端部65Aおよび65Bから脱出する空気流は、ロードカップリングガード65から延びるシャフト69の一部と、ロードカップリングガード65の外にある該シャフト69に配置された1つまたは複数の継手の両方から熱を取り除くようにされている。これに加えてロードカップリングガード65の開放端部65Aから脱出する空気は、排気拡散器−収集器組立体49に向けて配向され、ロードカップリング35を囲む領域の温度を下がった状態に維持する。
冷却空気の温度および冷却空気流の速度は、ロードカップリング35の温度、より具体的にはシャフト69の温度をタービン側ならびに負荷側の両側でシャフトの軸受に対する軸方向の負荷を実質的に低下させるように維持するのに有利なものである。
特に図3から理解され得るように、いくつかの実施形態においてロードカップリングガード65の開放端部65Aは、排気拡散器−収集器組立体49の中空の部分に配置され、ロードカップリング35はここを貫通して延びている。この方法において管状のロードカップリングガード65を出ていく有効な冷却空気流は、ちょうどこの領域に最も高温の負荷が在るシャフト69の近位端、場合によってはシャフト69とガスタービン33の高温端部の間に配置された継手69Aに沿って誘導され、該熱負荷は、排気拡散器−収集器組立体49によって集められた高温の排ガスによって集められ、排出ライン51の方にそらされる。
図4は、ロードカップリングガード65の第2開放端65Bの領域においてロードカップリング35に配置された別の継手69Bを概略的に示している。この領域においても、開放端65Bから強制的に脱出するようにされた冷却空気流は、ロードカップリング35のこの領域を効果的に冷却することができる。
本明細書に記載される主題の開示される実施形態を図面に示し、複数の例示の実施形態に関連して綿密かつ詳細に上記に十分に記載してきたが、本明細書に明記される新規の教示、原理および概念、ならびに添付の特許請求の範囲に列記される主題の利点から実質的に逸脱することなく、多くの修正、変更および省略を行なうことが可能であることは当業者に明らかである。よってこのような全ての修正、変更および省略を包含する目的で、開示される改変の適切な範囲は、添付の特許請求の範囲の最も広い解釈によってのみ決められるべきである。これに加えて、いかなる製法または方法ステップの順序またはシーケンスは、代替の実施形態によって変えられたり、並べ直されたりする場合もある。
1 ガスタービン
3 負荷
5 ロードカップリング
7 シャフト
9 継手
11 変速機
13 出力シャフト
15 ガス生成器
17 出力タービン
19 コンプレッサ
21 燃焼チャンバ
23 高圧タービン
25 内部シャフト
27 排出ライン
31 ガスタービンパッケージ
33 ガスタービン
35 ロードカップリング
37 負荷
39 空気取入れプリナム
41 空気取入れライン
43 コンプレッサ
45 高圧タービン
47 出力タービン
49 排気拡散器−収集器組立体
51 排出ライン
53 負荷区画
55 ターボ機械区画
57 冷却空気排出ライン
59 空気ダクト
61 空気口
63 通気ダクト
64 第2通気ダクト
65 ロードカップリング
65A 第1端部
65B 第2端部
66 第3通気ダクト
67 スリーブ
69 シャフト
69A、69B 継手
70 限定された空間

Claims (21)

  1. ガスタービン(33)であって、コンプレッサ(43)と、出力タービン(47)と、前記ガスタービン(33)を負荷(37)に接続するロードカップリング(35)と、該ロードカップリング(35)の少なくとも部分的に囲むロードカップリングガード(65)と、該ロードカップリングガード内で冷却空気流を循環させることで、前記ロードカップリング(35)から十分に熱を取り除くように設計され配置された冷却空気流路(51、61、63)とを備えるガスタービン(33)。
  2. 前記ガスタービンが航空機転用形である、請求項1記載のガスタービン。
  3. 前記ロードカップリング(35)が、前記ガスタービンの高温端部に接続される、請求項1または2記載のガスタービン。
  4. 前記ロードカップリング(35)および前記ロードカップリングガード(65)が、排気収集器−拡散器組立体(49)を貫通するように延びており、この組立体が、前記ロードカップリングおよび前記ロードカップリングガード(65)を少なくとも部分的に囲んでいる、請求項3記載のガスタービン。
  5. 前記ガスタービン(33)を収容するターボ機械区画(55)と、該ターボ機械区画(55)内で冷却空気を循環させるための冷却空気循環システムと、負荷区画(53)とで構成されたガスタービンパッケージ(31)を備え、前記ロードカップリング(35)が、前記負荷区画(53)を貫通するように延びる、請求項1乃至4の1つまたは複数に記載のガスタービン。
  6. 前記タービンパッケージ(31)が、空気取入れプリナム(39)を備え、前記ターボ機械区画(55)が、該空気取入れプリナム(39)と前記負荷区画(53)の間に配置される、請求項5記載のガスタービン。
  7. 前記空気流路が、空気口(61)を備え、前記冷却空気循環システムからの冷却空気が強制的に循環され、少なくとも第1通気ダクト(63)が、前記空気口(61)を前記ロードカップリングガード(65)に流体接続し、第2通気ダクト(64;66)が、前記負荷区画(53)内に冷却空気を供給する、請求項5または6記載のガスタービン。
  8. 前記負荷区画(53)に冷却空気を供給する第3通気ダクト(66;64)を備える、請求項7記載のガスタービン。
  9. 前記第2通気ダクト(64)および前記第3通気ダクト(66)が、前記第1通気ダクト(63)の両側にほぼ対称的に配置される、請求項8記載のガスタービン。
  10. 前記ロードカップリングガード(65)が、前記出力タービン(47)の方を向く第1端部(65A)と、前記ロードカップリング(35)に接続された前記負荷(37)の方を向く第2端部(65B)とを有し、少なくとも前記第1端部(65A)が開放されることで、前記ロードカップリングガード(65)を脱出する冷却空気が、前記出力タービン(47)に向けて誘導される、請求項1乃至9の1つまたは複数に記載のガスタービン。
  11. 前記第2端部(65B)が開放され、前記ロードカップリングガード(65)を脱出する冷却空気が、前記負荷(37)に向けて誘導される、請求項10記載のガスタービン。
  12. 前記ロードカップリングガード(65)の前記第1端部(65A)が、前記排気拡散器−収集器組立体(49)によって少なくとも部分的に囲まれた中空の空間に配置され、これにより前記ロードカップリングガード(65)を出る冷却空気が、前記排気拡散器−収集器組立体(49)を冷却する、請求項4および10、または4および11記載のガスタービン。
  13. 前記ロードカップリング(35)が、少なくとも機械的な継手(69A;69B)と、シャフト(69)とを備える、請求項10または11または12記載のガスタービン。
  14. 請求項1から13の1つまたは複数に記載のガスタービン(33)と、前記ガスタービンによって駆動される負荷(37)とを備え、該負荷(37)が、前記ロードカップリング(35)によって前記ガスタービンに接続されるシステム。
  15. ガスタービン(33)におけるロードカップリング(35)に対する熱および機械的ストレスを抑える方法であって、該ガスタービンが少なくともコンプレッサ(43)と、出力タービン(47)と、前記ガスタービン(33)を負荷(37)に接続するロードカップリング(35)とを備えており、前記ロードカップリング(35)の周りに冷却空気を押しやることにより、前記ロードカップリング(35)から熱を取り除くステップを含む方法。
  16. 前記ロードカップリング(35)を少なくとも部分的に囲む限定された空間(67)を画定するステップと、該限定された空間内で前記冷却空気を強制的に循環させることで、前記ロードカップリング(35)から熱を取り除くステップとを含む、請求項15記載の方法。
  17. 前記ロードカップリング(35)を少なくとも部分的に囲むようにロードカップリングガード(65)を配置するステップであり、前記限定された空間(67)が、前記ロードカップリングガード(65)によって少なくとも部分的に定められるステップと、前記ロードカップリング(35)と前記ロードカップリングガード(65)の間で冷却空気を強制的に循環させることで、前記ロードカップリングから熱を取り除くステップとを含む、請求項16記載の方法。
  18. 前記出力タービン(47)の方に向く前記ロードカップリングガード(65)の少なくとも第1端部(65A)において、冷却空気が前記限定された空間(67)を出るようにすることで、前記ロードカップリングガード(65)の前記第1端部(65A)において前記限定された空間を出ていく冷却空気流が、前記出力タービン(47)に対して誘導されるステップをさらに含む、請求項17記載の方法。
  19. 前記負荷(37)の方に向く前記ロードカップリングガード(65)の少なくとも第2端部(65B)において、冷却空気が前記限定された空間(67)を出るようにすることで、前記ロードカップリングガード(65)の前記第2端部において前記限定された空間を出ていく冷却空気流が、前記出力タービン(47)から離れ、前記負荷(37)に向かうように誘導されるステップをさらに含む、請求項17または18記載の方法。
  20. 前記ガスタービン(33)をガスタービンパッケージ(31)内に配置するステップと、冷却空気流を生成して前記ガスタービン(33)のケーシングを冷却するステップと、該冷却空気流の一部を前記限定された空間(67)に向けてそらせるステップとを含む、請求項16乃至19の1つまたは複数に記載の方法。
  21. 前記ガスタービン(33)と前記負荷(37)の間に負荷区画(53)を設けるステップと、前記ロードカップリング(35)と前記ロードカップリング(35)を囲む前記限定された空間(67)との少なくとも一部を前記負荷区画(53)内に配置するステップと、前記冷却空気の一部を前記限定された空間内に、一部を前記負荷区画(53)内に供給するステップとを含む、請求項16乃至20の1つまたは複数に記載の方法。
JP2012259288A 2011-12-02 2012-11-28 ガスタービンのロードカップリングのための冷却システム Active JP6193559B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000257A ITFI20110257A1 (it) 2011-12-02 2011-12-02 "cooling system for gas turbine load coupling"
ITFI2011A000257 2011-12-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013117226A true JP2013117226A (ja) 2013-06-13
JP6193559B2 JP6193559B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=45571631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012259288A Active JP6193559B2 (ja) 2011-12-02 2012-11-28 ガスタービンのロードカップリングのための冷却システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20130139516A1 (ja)
EP (1) EP2599967B1 (ja)
JP (1) JP6193559B2 (ja)
KR (1) KR101981718B1 (ja)
CN (1) CN103133142B (ja)
CA (1) CA2797209C (ja)
EA (1) EA201201531A1 (ja)
IT (1) ITFI20110257A1 (ja)
RU (1) RU2616745C2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160093070A (ko) * 2013-12-09 2016-08-05 누보 피그노네 에스알엘 해양 가스 터빈 설비
JP2016538452A (ja) * 2013-10-25 2016-12-08 ヌオーヴォ ピニォーネ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータNuovo Pignone S.R.L. 冷却カップリングガードを有するターボ機械
JP2016211555A (ja) * 2015-05-08 2016-12-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 排気エネルギー回収を改善するためのシステムおよび方法
JP2016223440A (ja) * 2015-05-26 2016-12-28 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 自然対流通気システムを有するターボ機械負荷カップリング装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL3075982T3 (pl) * 2013-11-27 2020-05-18 Hitachi, Ltd. Turbina gazowa odpowiednia dla energii odnawialnej i sposób sterowania turbiną gazową
GB201410057D0 (en) * 2014-06-06 2014-07-16 Rolls Royce Plc A duct arrangement for an internal combustion engine
BR112017011456B8 (pt) * 2014-12-12 2022-07-05 Nuovo Pignone Srl Método de medição de carga de acoplamento e dispositivo de medição de carga de acoplamento
US10267234B2 (en) * 2015-07-06 2019-04-23 Dresser-Rand Company Motive air conditioning system for gas turbines
EP3248823B1 (en) * 2016-05-24 2018-08-01 C.R.F. Società Consortile per Azioni Motor-vehicle powertrain unit with a system for cooling a clutch device
US10240482B2 (en) 2016-07-28 2019-03-26 General Electric Company Vent system for load coupling guard
US20180266325A1 (en) * 2017-03-20 2018-09-20 General Electric Company Extraction cooling system using evaporative media for stack cooling
US11073091B2 (en) * 2018-06-14 2021-07-27 General Electric Company Gas turbine engine with integrated air cycle machine
US11578621B2 (en) * 2020-04-08 2023-02-14 General Electric Company System for cooling turbine shaft coupling
US20220325667A1 (en) * 2021-04-13 2022-10-13 General Electric Company Turbine load coupling cooling system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3216712A (en) * 1962-08-15 1965-11-09 United Aircraft Corp Air supply for a blast furnace
JP2000291446A (ja) * 1999-04-08 2000-10-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン装置
JP2006177357A (ja) * 2004-12-23 2006-07-06 Nuovo Pignone Spa タービン発電機
JP2007046611A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 General Electric Co <Ge> ガスタービンシステムおよび稼働方法
JP2011506895A (ja) * 2007-12-07 2011-03-03 ドレッサー ランド カンパニー ガス液化システム用のコンプレッサ装置及びその方法

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2791091A (en) * 1950-05-15 1957-05-07 Gen Motors Corp Power plant cooling and thrust balancing systems
GB702931A (en) * 1951-04-18 1954-01-27 Bristol Aeroplane Co Ltd Improvements in or relating to rotary machines comprising fluid compressing means
US2940257A (en) * 1953-03-27 1960-06-14 Daimler Benz Ag Cooling arrangement for a combustion turbine
US3101890A (en) * 1961-05-29 1963-08-27 Westinghouse Electric Corp Fans having radial flow rotors in axial flow casings
US3397535A (en) * 1966-05-09 1968-08-20 Dechaux Charles Camille Emile Turbine propulsion-gas generator for aircraft and the like
US4057371A (en) * 1974-05-03 1977-11-08 Norwalk-Turbo Inc. Gas turbine driven high speed centrifugal compressor unit
US4571935A (en) * 1978-10-26 1986-02-25 Rice Ivan G Process for steam cooling a power turbine
US4438625A (en) * 1978-10-26 1984-03-27 Rice Ivan G Reheat gas turbine combined with steam turbine
GB2049054B (en) * 1979-05-04 1983-03-16 Ruston Gas Turbines Ltd Gas turbine engines
JPS56162211A (en) * 1980-05-21 1981-12-14 Hitachi Ltd Cooling device for coupling
US4550562A (en) * 1981-06-17 1985-11-05 Rice Ivan G Method of steam cooling a gas generator
DE3424141A1 (de) * 1984-06-30 1986-01-09 BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie., Baden, Aargau Luftspeicher-gasturbine
US4581887A (en) * 1984-10-19 1986-04-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Pulsation valve
US5429552A (en) * 1988-11-07 1995-07-04 Ktr Kupplungstechnik Gmbh Axially and angularly yieldable torque transmitting coupling with air cooling system
US5535584A (en) * 1993-10-19 1996-07-16 California Energy Commission Performance enhanced gas turbine powerplants
US5490377A (en) * 1993-10-19 1996-02-13 California Energy Commission Performance enhanced gas turbine powerplants
TW390936B (en) * 1997-12-20 2000-05-21 Allied Signal Inc Microturbine power generating system
JP3977546B2 (ja) * 1999-03-25 2007-09-19 株式会社東芝 蒸気タービン発電設備
US6234746B1 (en) * 1999-08-04 2001-05-22 General Electric Co. Apparatus and methods for cooling rotary components in a turbine
RU2199020C2 (ru) * 2000-08-03 2003-02-20 Уфимский государственный авиационный технический университет Способ работы комбинированной газотурбинной установки системы газораспределения и комбинированная газотурбинная установка для его осуществления
US6474934B1 (en) * 2000-10-18 2002-11-05 Dresser-Rand Company Directed air flow coupling guard
JP3481596B2 (ja) * 2001-02-14 2003-12-22 株式会社日立製作所 ガスタービン
US6503334B2 (en) * 2001-03-14 2003-01-07 Hydrochem Industrial Services, Inc. Forced mist cleaning of combustion turbines
JP4640895B2 (ja) * 2001-03-29 2011-03-02 日本無機株式会社 ガスタービン吸気用高性能フィルタ及びそれを用いたガスタービン吸気用フィルタユニット
CA2382382A1 (fr) * 2002-04-16 2003-10-16 Universite De Sherbrooke Moteur rotatif continu a combustion induite par onde de choc
FR2839745B1 (fr) * 2002-05-16 2005-05-20 Snecma Moteurs Turboreacteur avec un carenage stator dans la cavite sous chambre
JP4773810B2 (ja) * 2005-11-28 2011-09-14 三菱重工業株式会社 ガスタービン
JP4929217B2 (ja) * 2008-03-28 2012-05-09 三菱重工業株式会社 ガスタービンおよびガスタービンの中間軸ならびにガスタービン圧縮機の冷却方法
US8821106B2 (en) * 2010-11-16 2014-09-02 General Electric Company Rotor coupling guard
ITCO20130052A1 (it) * 2013-10-25 2015-04-26 Nuovo Pignone Srl Coprigiunto per turbomacchina
US9822662B2 (en) * 2013-11-08 2017-11-21 Siemens Energy, Inc. Cooling system with compressor bleed and ambient air for gas turbine engine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3216712A (en) * 1962-08-15 1965-11-09 United Aircraft Corp Air supply for a blast furnace
JP2000291446A (ja) * 1999-04-08 2000-10-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン装置
JP2006177357A (ja) * 2004-12-23 2006-07-06 Nuovo Pignone Spa タービン発電機
JP2007046611A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 General Electric Co <Ge> ガスタービンシステムおよび稼働方法
JP2011506895A (ja) * 2007-12-07 2011-03-03 ドレッサー ランド カンパニー ガス液化システム用のコンプレッサ装置及びその方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016538452A (ja) * 2013-10-25 2016-12-08 ヌオーヴォ ピニォーネ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータNuovo Pignone S.R.L. 冷却カップリングガードを有するターボ機械
KR20160093070A (ko) * 2013-12-09 2016-08-05 누보 피그노네 에스알엘 해양 가스 터빈 설비
JP2017502192A (ja) * 2013-12-09 2017-01-19 ヌオーヴォ ピニォーネ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータNuovo Pignone S.R.L. ガスタービン海上設備
KR102269448B1 (ko) * 2013-12-09 2021-06-28 누보 피그노네 에스알엘 해양 가스 터빈 설비
JP2016211555A (ja) * 2015-05-08 2016-12-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 排気エネルギー回収を改善するためのシステムおよび方法
JP2016223440A (ja) * 2015-05-26 2016-12-28 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 自然対流通気システムを有するターボ機械負荷カップリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2599967B1 (en) 2019-02-20
EP2599967A1 (en) 2013-06-05
CN103133142B (zh) 2017-12-22
ITFI20110257A1 (it) 2013-06-03
US20130139516A1 (en) 2013-06-06
RU2616745C2 (ru) 2017-04-18
KR20130062254A (ko) 2013-06-12
RU2012151221A (ru) 2014-06-10
EA201201531A1 (ru) 2013-07-30
CA2797209C (en) 2019-11-12
CA2797209A1 (en) 2013-06-02
KR101981718B1 (ko) 2019-08-28
JP6193559B2 (ja) 2017-09-06
CN103133142A (zh) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6193559B2 (ja) ガスタービンのロードカップリングのための冷却システム
JP4040556B2 (ja) ガスタービン設備及び冷却空気供給方法
KR101192620B1 (ko) 가스 터빈의 배기부의 구조 및 가스 터빈
US9279341B2 (en) Air system architecture for a mid-turbine frame module
US6910852B2 (en) Methods and apparatus for cooling gas turbine engine rotor assemblies
JP2017101671A (ja) ガスタービンエンジンの中間冷却システムおよび方法
US10590787B2 (en) Gas turbine engine
EP3196422B1 (en) Exhaust frame
JP6088643B2 (ja) 中空の冷却されたタービン翼内に挿入可能とされる、ガスタービンのための冷媒ブリッジ配管
JP2005344680A (ja) 二軸式ガスタービン
KR102499042B1 (ko) 냉각 핀들을 갖도록 제공되는 케이스를 구비하는 가스 터빈 기관
US11788469B2 (en) Thermal management system for a gas turbine engine
JP2012117525A (ja) 回転機械用のパージシステム及びそれを組立てる方法
EP3159497B1 (en) System and method for wheel space temperature management
US20140165582A1 (en) Cross-flow turbine engine
KR20210016428A (ko) 베어링 섬프용 통기 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6193559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250