JP2013115047A5 - 分光分析用の電子ビーム源としてのプラズマ源 - Google Patents

分光分析用の電子ビーム源としてのプラズマ源 Download PDF

Info

Publication number
JP2013115047A5
JP2013115047A5 JP2012256983A JP2012256983A JP2013115047A5 JP 2013115047 A5 JP2013115047 A5 JP 2013115047A5 JP 2012256983 A JP2012256983 A JP 2012256983A JP 2012256983 A JP2012256983 A JP 2012256983A JP 2013115047 A5 JP2013115047 A5 JP 2013115047A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
focused
plasma
directing
electrons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012256983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013115047A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/306,032 external-priority patent/US8716673B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2013115047A publication Critical patent/JP2013115047A/ja
Publication of JP2013115047A5 publication Critical patent/JP2013115047A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (22)

  1. プラズマを維持するプラズマ室と、
    前記プラズマを動作電圧にバイアスするバイアス電極と、
    前記バイアス電極に正または負の電圧を印加することができる電源であり、前記プラズマ室から正または負に帯電した粒子を選択的に引き出すために極性を切り換えることができる電源と、
    前記プラズマ源から荷電粒子を引き出す引出し電極と、
    前記引出し電極に正または負の電圧を印加することができる引出し電極電源と、
    前記プラズマ源から引き出された前記荷電粒子を加工物上に集束させる集束カラムであり、前記正または負に帯電した粒子を前記加工物上に集束させる集束カラムと
    を備える荷電粒子ビーム・システム。
  2. 前記プラズマ室から引き出され、前記集束カラムによって前記加工物上に集束した電子の衝突によって発生したX線を検出するX線検出器をさらに備える、請求項1に記載の荷電粒子ビーム・システム。
  3. 前記プラズマ室が、誘導結合プラズマ源の部分である、請求項1または請求項2に記載の荷電粒子ビーム・システム。
  4. 試料を処理し、試料の特性を決定する装置であって、
    第1のモードではイオン源として、第2のモードでは電子源として選択的に動作するプラズマ源と、
    前記第1のモードに対応し集束イオン・ビーム動作を可能にする第1の電圧構成と、少なくとも1つの第2のモードに対応しSEM動作を可能にする少なくとも1つの第2の電圧構成とを選択的に提供するように構成された電源であって、前記集束イオン・ビーム動作とSEM動作はともに、同一の前記集束カラムを用いている電源、と、
    試料の特性を決定するのに必要な情報を集めるX線検出器と
    を備える装置。
  5. 前記検出器がエネルギー分散型X線検出器である、請求項4に記載の装置。
  6. 前記エネルギー分散型X線検出器がシリコン・ドリフト検出器型の検出器である、請求項5に記載の装置。
  7. 試料の前記特性が、前記試料の化学組成または元素組成を含む、請求項4〜6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記第1の電圧構成が、源電極に印加されるグランドに対して正の高電圧と、引出し電極に印加される源電極電圧に対して負の高電圧とからなり、前記第2の電圧構成が、前記源電極に印加されるグランドに対して負の高電圧と、前記引出し電極に印加される前記源電極電圧に対して正の高電圧とからなる、請求項4〜7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 試料を処理する方法であって、
    第1のモードではイオン・ビームが生み出され、少なくとも1つの第2のモードでは電子ビームが生み出されるような形でユーザが選択可能な動作モードを有する単一カラムプラズマ源を用意するステップと、
    前記プラズマ源の動作モードを選択するステップと、
    生み出された前記ビームを試料に向かって導くステップと、
    生み出された前記ビームで前記試料を処理するステップと
    を含む方法。
  10. 生み出された前記ビームを試料に向かって導くステップが、200nm未満のスポット・サイズを有するビームを前記試料に向かって導くステップを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 生み出された前記ビームを試料に向かって導くステップが、前記第1のモードでは前記イオン・ビームを前記試料に向かって導き、前記第2のモードでは前記電子ビームを前記試料に向かって導くステップを含む、請求項9または請求項10に記載の方法。
  12. 生み出された前記ビームで前記試料を処理するステップが、前記イオン・ビームで前記試料を処理して集束イオン・ビーム動作を実行するステップと、前記電子ビームで前記試料を走査し、その間に放出されたX線を集めて前記試料の特性を決定するステップとを含む、請求項9〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記イオン・ビームで前記試料を処理して集束イオン・ビーム動作を実行するステップが、前記電子ビームによって分析対象の材料を露出させるステップを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記電子ビームによって分析対象の材料を露出させるステップが、前記試料表面から材料の層を除去するステップを含む、請求項13に記載の方法。
  15. 試料を処理する方法であって、
    アンテナからの高周波エネルギーを分割ファラデー・シールドを通してプラズマ室内へ結合して、前記プラズマ室内にプラズマを発生させるステップと、
    前記プラズマ室内の前記プラズマから電子を引き出すステップと、
    前記電子を成形して集束ビームとし、前記集束ビームを前記試料に向かって導くステップと
    前記プラズマ室からイオンを引き出すステップと、
    前記イオンを成形して集束イオンビームとし、前記集束イオンビームを前記試料に向かって導くステップと
    を含む方法であって、
    前記電子を成形して集束ビームとすることが、前記集束イオンビームを成形するために用いられる同一の前記集束カラムを用いて行われる、方法。
  16. 電子の前記集束ビームの前記試料の位置におけるスポット・サイズが200nm未満、電子電流が1nA以上である、請求項15に記載の方法。
  17. 電子の前記集束ビームの前記試料の位置におけるスポット・サイズが2.3μm未満、電子電流が1μA以上である、請求項15に記載の方法。
  18. 走査中に電子が衝突した点からの放出物を検出するステップと、
    集められた前記放出物から前記試料の特性を決定するステップと
    をさらに含む、請求項15〜17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記放出物がX線である、請求項18に記載の方法。
  20. 前記放出物が、2次電子または後方散乱電子である、請求項18に記載の方法。
  21. 前記イオンを成形して集束イオンビームとし、前記集束イオンビームを前記試料に向かって導くステップが、試料表面から材料を除去してその下の材料を露出させるステップを含み、
    前記電子を成形して集束ビームとし、前記集束ビームを前記試料に向かって導くステップが、前記試料を真空室から取り出すことなしに、露出させた前記その下の材料に向かって前記ビームを導くステップを含む、
    請求項15に記載の方法。
  22. 前記プラズマ室からイオンを引き出す前記ステップが、アルゴン・イオン、キセノン・イオンまたは酸素イオンを引き出すステップを含む、請求項15または請求項21に記載の方法。
JP2012256983A 2011-11-29 2012-11-24 分光分析用の電子ビーム源としての誘導結合プラズマ源 Pending JP2013115047A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/306,032 US8716673B2 (en) 2011-11-29 2011-11-29 Inductively coupled plasma source as an electron beam source for spectroscopic analysis
US13/306,032 2011-11-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013115047A JP2013115047A (ja) 2013-06-10
JP2013115047A5 true JP2013115047A5 (ja) 2016-02-12

Family

ID=47630089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012256983A Pending JP2013115047A (ja) 2011-11-29 2012-11-24 分光分析用の電子ビーム源としての誘導結合プラズマ源

Country Status (4)

Country Link
US (3) US8716673B2 (ja)
EP (1) EP2600380B1 (ja)
JP (1) JP2013115047A (ja)
CN (1) CN103137418B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013012616A2 (en) 2011-07-15 2013-01-24 Orbotech Ltd. Electrical inspection of electronic devices using electron-beam induced plasma probes
US8716673B2 (en) * 2011-11-29 2014-05-06 Fei Company Inductively coupled plasma source as an electron beam source for spectroscopic analysis
EP2653891A1 (en) 2012-04-19 2013-10-23 Fei Company Method for analyzing an EDS signal
US9746431B2 (en) * 2012-05-11 2017-08-29 Ingrain, Inc. Method and system for multi-energy computer tomographic cuttings analysis
US9105438B2 (en) 2012-05-31 2015-08-11 Fei Company Imaging and processing for plasma ion source
US8664595B2 (en) 2012-06-28 2014-03-04 Fei Company Cluster analysis of unknowns in SEM-EDS dataset
EP2867915B1 (en) 2012-06-29 2016-07-13 FEI Company Multi species ion source
US9188555B2 (en) 2012-07-30 2015-11-17 Fei Company Automated EDS standards calibration
US9048067B2 (en) 2012-10-26 2015-06-02 Fei Company Mineral identification using sequential decomposition into elements from mineral definitions
US9778215B2 (en) 2012-10-26 2017-10-03 Fei Company Automated mineral classification
US9091635B2 (en) 2012-10-26 2015-07-28 Fei Company Mineral identification using mineral definitions having compositional ranges
US8937282B2 (en) 2012-10-26 2015-01-20 Fei Company Mineral identification using mineral definitions including variability
US9194829B2 (en) 2012-12-28 2015-11-24 Fei Company Process for performing automated mineralogy
JP2017502484A (ja) * 2013-10-03 2017-01-19 オルボテック エルティーディーOrbotech Ltd. 検査、テスト、デバッグ、及び表面の改変のための電子ビーム誘導プラズマプローブの適用
KR102301793B1 (ko) * 2014-12-18 2021-09-14 삼성전자주식회사 이미지 생성 방법 및 이를 수행하기 위한 이미징 시스템
JP6584787B2 (ja) * 2015-02-13 2019-10-02 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマイオン源および荷電粒子ビーム装置
EP3261110A1 (en) * 2016-06-21 2017-12-27 Excillum AB X-ray source with ionisation tool
US9899181B1 (en) 2017-01-12 2018-02-20 Fei Company Collision ionization ion source
US9941094B1 (en) 2017-02-01 2018-04-10 Fei Company Innovative source assembly for ion beam production
CN108878239B (zh) * 2017-05-09 2020-07-07 Fei 公司 带电粒子显微镜中的图像处理
CN115910732A (zh) * 2017-09-18 2023-04-04 Asml荷兰有限公司 现场可编程检测器阵列
JP7094752B2 (ja) * 2018-03-29 2022-07-04 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子ビーム照射装置
US11915908B2 (en) * 2021-10-14 2024-02-27 Carl Zeiss Smt Gmbh Method for measuring a sample and microscope implementing the method

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5188705A (en) 1991-04-15 1993-02-23 Fei Company Method of semiconductor device manufacture
JP4067640B2 (ja) * 1998-04-28 2008-03-26 株式会社ルネサステクノロジ 荷電粒子源および荷電粒子ビーム装置並びに不良解析方法および半導体デバイスの製造方法
KR100873447B1 (ko) * 2000-07-27 2008-12-11 가부시키가이샤 에바라 세이사꾸쇼 시트빔식 검사장치
US6768120B2 (en) 2001-08-31 2004-07-27 The Regents Of The University Of California Focused electron and ion beam systems
FR2841609B1 (fr) * 2002-06-27 2004-09-10 Snecma Moteurs Cale de retenue du pied des aubes de soufflante
US7241361B2 (en) * 2004-02-20 2007-07-10 Fei Company Magnetically enhanced, inductively coupled plasma source for a focused ion beam system
US8076650B2 (en) 2006-07-14 2011-12-13 Fei Company Multi-source plasma focused ion beam system
US7939809B2 (en) * 2008-05-22 2011-05-10 Vladimir Balakin Charged particle beam extraction method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
DE102008041815A1 (de) 2008-09-04 2010-04-15 Carl Zeiss Nts Gmbh Verfahren zur Analyse einer Probe
US8080791B2 (en) 2008-12-12 2011-12-20 Fei Company X-ray detector for electron microscope
US8253118B2 (en) 2009-10-14 2012-08-28 Fei Company Charged particle beam system having multiple user-selectable operating modes
EP2341525B1 (en) * 2009-12-30 2013-10-23 FEI Company Plasma source for charged particle beam system
US8124942B2 (en) * 2010-02-16 2012-02-28 Fei Company Plasma igniter for an inductively coupled plasma ion source
US8633452B2 (en) 2011-07-13 2014-01-21 Fei Company Methods and structures for rapid switching between different process gases in an inductively-coupled plasma (ICP) ion source
US20130098871A1 (en) * 2011-10-19 2013-04-25 Fei Company Internal Split Faraday Shield for an Inductively Coupled Plasma Source
US8716673B2 (en) * 2011-11-29 2014-05-06 Fei Company Inductively coupled plasma source as an electron beam source for spectroscopic analysis

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013115047A5 (ja) 分光分析用の電子ビーム源としてのプラズマ源
US9601312B2 (en) Source for selectively providing positively or negatively charged particles for a focusing column
CA2943617C (en) An apparatus and method for sub-micrometer elemental image analysis by mass spectrometry
Pisonero et al. Critical revision of GD-MS, LA-ICP-MS and SIMS as inorganic mass spectrometric techniques for direct solid analysis
US9721781B2 (en) Device for mass spectrometry
Yang et al. Investigation of argon ion sputtering on the secondary electron emission from gold samples
Cui et al. Depth profiling and imaging capabilities of an ultrashort pulse laser ablation time of flight mass spectrometer
Tadić et al. Development of a TOF SIMS setup at the Zagreb heavy ion microbeam facility
Hubert et al. Measurement of the isotopic composition of uranium micrometer-size particles by femtosecond laser ablation-inductively coupled plasma mass spectrometry
US11735404B2 (en) Method, device and system for the treatment of biological cryogenic samples by plasma focused ion beams
JP5181150B2 (ja) 表面分析方法
JP2009245939A5 (ja)
JP2008116363A (ja) 表面分析方法
JP5142273B2 (ja) 中性粒子質量分析装置及び分析方法
Liezers et al. The production of ultra-high purity single isotopes or tailored isotope mixtures by ICP-MS
El Bouanani et al. Simple and accurate spectra normalization in ion beam analysis using a transmission mesh-based charge integration
Long et al. High spatial resolution and high brightness ion beam probe for in-situ elemental and isotopic analysis
JP6309381B2 (ja) 質量分析装置および質量分析方法
JP2014032890A (ja) 分析方法およびイオンビーム装置
Joy SEM for the 21st Century: Scanning Ion Microscopy
JPH076609Y2 (ja) 集束イオンビーム加工装置
WO2013024696A1 (ja) ヨウ素129の分析方法及び装置
JP5983447B2 (ja) ポリマー材料のユニット分子同定方法及びポリマー材料のユニット分子同定装置
JP2001312994A (ja) 電子分光装置
Ameziane et al. Insertion of an electron beam ionizer in a quadrupole spectrometer for secondary neutral mass analysis