JP2013114315A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013114315A5
JP2013114315A5 JP2011257561A JP2011257561A JP2013114315A5 JP 2013114315 A5 JP2013114315 A5 JP 2013114315A5 JP 2011257561 A JP2011257561 A JP 2011257561A JP 2011257561 A JP2011257561 A JP 2011257561A JP 2013114315 A5 JP2013114315 A5 JP 2013114315A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
processing apparatus
attribute data
event
attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011257561A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6069826B2 (ja
JP2013114315A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2011257561A external-priority patent/JP6069826B2/ja
Priority to JP2011257561A priority Critical patent/JP6069826B2/ja
Priority to RU2014119846/08A priority patent/RU2014119846A/ru
Priority to BR112014011908A priority patent/BR112014011908A2/pt
Priority to MX2014005945A priority patent/MX2014005945A/es
Priority to PCT/JP2012/006849 priority patent/WO2013076917A2/en
Priority to CA2848997A priority patent/CA2848997A1/en
Priority to IN3729CHN2014 priority patent/IN2014CN03729A/en
Priority to AU2012341945A priority patent/AU2012341945A1/en
Priority to CN201280056353.2A priority patent/CN103946850B/zh
Priority to EP12788649.7A priority patent/EP2783316A2/en
Priority to US14/344,242 priority patent/US9760265B2/en
Publication of JP2013114315A publication Critical patent/JP2013114315A/ja
Publication of JP2013114315A5 publication Critical patent/JP2013114315A5/ja
Publication of JP6069826B2 publication Critical patent/JP6069826B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (23)

  1. 実空間に存在するオブジェクトを入力画像内で識別する識別部と、
    前記識別部により識別される第1のオブジェクトと第2のオブジェクトとの間の物理的作用に対応するイベントを前記入力画像を用いて検出する検出部と、
    前記イベントの検出に応じて、前記第1のオブジェクトに関連付けられている属性データを前記第2のオブジェクトに関連付ける属性制御部と、
    を備える画像処理装置。
  2. 前記第1のオブジェクト及び前記第2のオブジェクトは、物質を収容可能なオブジェクトである、請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記属性データは、関連付けられるオブジェクトに収容される物質の少なくとも種類を示す、請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記属性データは、関連付けられるオブジェクトに収容される物質の数量をさらに表す、請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記検出部は、前記第1のオブジェクトと前記第2のオブジェクトとの間の位置関係が第1の条件を満たすことを、前記イベントとして検出する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記第1の条件は、前記第1のオブジェクトと前記第2のオブジェクトとの間の距離が所定の閾値を下回ることを含む、請求項5に記載の画像処理装置。
  7. 前記第2のオブジェクトは、人物であり、
    前記検出部は、前記第2のオブジェクトの前記第1のオブジェクトに対する所定のジェスチャを前記イベントとして検出する、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記第1のオブジェクト及び前記第2のオブジェクトは、人物により扱われる器具であり、
    前記検出部は、前記第1のオブジェクト及び前記第2のオブジェクトに対する前記人物の所定のジェスチャを前記イベントとして検出する、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9. 前記属性制御部は、前記第1のオブジェクト及び前記第2のオブジェクトについて予め定義されるタイプが第2の条件を満たす場合に、前記第1のオブジェクトに関連付けられている前記属性データを前記第2のオブジェクトに関連付ける、請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10. 前記第2の条件は、前記第1のオブジェクト及び前記第2のオブジェクトについて予め定義される前記タイプの少なくとも一方が物質を移送可能なオブジェクトを示す第1のタイプであることを含む、請求項9に記載の画像処理装置。
  11. 前記第2の条件は、前記第1のオブジェクトのタイプが前記第1のタイプであって、前記第2のオブジェクトのタイプが物質の移送先のオブジェクトを示す第2のタイプであること、をさらに含む、請求項10に記載の画像処理装置。
  12. 前記第2の条件は、前記第2のオブジェクトのタイプが前記第1のタイプであって、前記第1のオブジェクトのタイプが物質の移送元のオブジェクトを示す第3のタイプであること、をさらに含む、請求項10に記載の画像処理装置。
  13. 前記検出部は、前記第2のオブジェクトと第3のオブジェクトとの間の物理的作用に対応するさらなるイベントを検出し、
    前記属性制御部は、前記第3のオブジェクトについて予め定義されるタイプが物質を計量可能なオブジェクトを示す第4のタイプである場合に、固定的に定義され又は前記入力画像から読み取られる物質の数量を前記属性データに付加する、
    請求項9〜12のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  14. 前記属性制御部は、前記第1のオブジェクト及び前記第2のオブジェクトについて予め定義されるタイプが第3の条件を満たす場合に、第4のオブジェクトを新たに生成し、前記第1のオブジェクトに関連付けられている前記属性データを前記第4のオブジェクトに関連付ける、請求項9〜13のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  15. 前記属性制御部は、生成した前記第4のオブジェクトの画像特徴量を前記入力画像から抽出し、抽出した当該画像特徴量を前記第4のオブジェクトにさらに関連付ける、請求項14に記載の画像処理装置。
  16. 前記属性制御部は、前記イベントの検出時刻に対応する時刻認証データ及び前記属性データを、前記第2のオブジェクトに関連付けて記憶媒体に記憶させる、請求項1〜15のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  17. 前記画像処理装置は、前記第1のオブジェクトに関連付けられている前記属性データを前記第2のオブジェクトに関連付けることについての承認をユーザから受け付けるユーザインタフェース部、をさらに備え、
    前記属性制御部は、前記ユーザインタフェース部が前記承認を受け付けた場合にのみ、前記属性データを前記第2のオブジェクトに関連付ける、
    請求項1〜16のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  18. 前記画像処理装置は、前記第2のオブジェクトを映した画像を表示する端末装置に前記第2のオブジェクトに関連付けられている前記属性データを配信して、前記端末装置に前記属性データを表示させるデータ配信部、をさらに備える、請求項1〜17のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  19. 前記識別部、前記検出部及び前記属性制御部のうち少なくとも1つが前記画像処理装置の代わりにクラウドコンピューティング環境上に存在する装置により実現される、請求項1〜18のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  20. 画像処理装置を制御するコンピュータを、
    実空間に存在するオブジェクトを入力画像内で識別する識別部と、
    前記識別部により識別される第1のオブジェクトと第2のオブジェクトとの間の物理的作用に対応するイベントを前記入力画像を用いて検出する検出部と、
    前記イベントの検出に応じて、前記第1のオブジェクトに関連付けられている属性データを前記第2のオブジェクトに関連付ける属性制御部と、
    として機能させるためのプログラム。
  21. 実空間に存在するオブジェクトを入力画像内で識別することと、
    識別された第1のオブジェクトと第2のオブジェクトとの間の物理的作用に対応するイベントを前記入力画像を用いて検出することと、
    前記イベントの検出に応じて、前記第1のオブジェクトに関連付けられている属性データを前記第2のオブジェクトに関連付けることと、
    を含む画像処理方法。
  22. 実空間に存在するオブジェクトを映す入力画像を取得する画像取得部と、
    第1のオブジェクトとの間の物理的作用に関与する、前記入力画像内で識別される第2のオブジェクトに関連付けられている属性データを取得するデータ取得部と、
    前記データ取得部により取得される前記属性データを前記入力画像に重畳する表示制御部と、
    を備え、
    前記属性データは、前記物理的作用に対応するイベントの検出前に前記第1のオブジェクトに関連付けられており、前記イベントの検出に応じて前記第2のオブジェクトに新たに関連付けられるデータである、
    端末装置。
  23. 端末装置を制御するコンピュータを、
    実空間に存在するオブジェクトを映す入力画像を取得する画像取得部と、
    第1のオブジェクトとの間の物理的作用に関与する、前記入力画像内で識別される第2のオブジェクトに関連付けられている属性データを取得するデータ取得部と、
    前記データ取得部により取得される前記属性データを前記入力画像に重畳する表示制御部と、
    として機能させ、
    前記属性データは、前記物理的作用に対応するイベントの検出前に前記第1のオブジェクトに関連付けられており、前記イベントの検出に応じて前記第2のオブジェクトに新たに関連付けられるデータである、
    プログラム。
JP2011257561A 2011-11-25 2011-11-25 画像処理装置、プログラム、画像処理方法及び端末装置 Active JP6069826B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011257561A JP6069826B2 (ja) 2011-11-25 2011-11-25 画像処理装置、プログラム、画像処理方法及び端末装置
IN3729CHN2014 IN2014CN03729A (ja) 2011-11-25 2012-10-25
CN201280056353.2A CN103946850B (zh) 2011-11-25 2012-10-25 信息处理装置和信息处理方法
MX2014005945A MX2014005945A (es) 2011-11-25 2012-10-25 Un dispositivo de procesamiento de informacion y un metodo de procesamiento de informacion.
PCT/JP2012/006849 WO2013076917A2 (en) 2011-11-25 2012-10-25 An information processing device and an information processing method
CA2848997A CA2848997A1 (en) 2011-11-25 2012-10-25 An information processing device and an information processing method
RU2014119846/08A RU2014119846A (ru) 2011-11-25 2012-10-25 Устройство для обработки информации и способ обработки информации
AU2012341945A AU2012341945A1 (en) 2011-11-25 2012-10-25 An information processing device and an information processing method
BR112014011908A BR112014011908A2 (pt) 2011-11-25 2012-10-25 dispositivo e método de processamento de informação
EP12788649.7A EP2783316A2 (en) 2011-11-25 2012-10-25 Information processing device and information processing method
US14/344,242 US9760265B2 (en) 2011-11-25 2012-10-25 Information processing device and an information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011257561A JP6069826B2 (ja) 2011-11-25 2011-11-25 画像処理装置、プログラム、画像処理方法及び端末装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017000153A Division JP6341299B2 (ja) 2017-01-04 2017-01-04 画像処理システム、プログラム及び画像処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013114315A JP2013114315A (ja) 2013-06-10
JP2013114315A5 true JP2013114315A5 (ja) 2014-12-04
JP6069826B2 JP6069826B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=47216381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011257561A Active JP6069826B2 (ja) 2011-11-25 2011-11-25 画像処理装置、プログラム、画像処理方法及び端末装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9760265B2 (ja)
EP (1) EP2783316A2 (ja)
JP (1) JP6069826B2 (ja)
CN (1) CN103946850B (ja)
AU (1) AU2012341945A1 (ja)
BR (1) BR112014011908A2 (ja)
CA (1) CA2848997A1 (ja)
IN (1) IN2014CN03729A (ja)
MX (1) MX2014005945A (ja)
RU (1) RU2014119846A (ja)
WO (1) WO2013076917A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130076898A1 (en) * 2011-08-01 2013-03-28 Richard Philippe Apparatus, systems, and methods for tracking medical products using an imaging unit
WO2014132521A1 (ja) * 2013-02-28 2014-09-04 ソニー株式会社 情報処理装置および記憶媒体
JP6245914B2 (ja) * 2013-10-01 2017-12-13 共同印刷株式会社 識別コード読取システム及び方法
WO2015116805A1 (en) 2014-01-29 2015-08-06 Becton, Dickinson And Company System and method for collection confirmation and sample tracking at the clinical point of use
JP6669658B2 (ja) * 2014-01-29 2020-03-18 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 臨床的な使用時に収集確認およびサンプル追跡を行うためのシステムおよび方法
JP2017513086A (ja) * 2014-01-29 2017-05-25 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 臨床的な使用時に患者への投薬と液送達を確実にするためのシステムおよび方法
KR102499626B1 (ko) * 2016-05-31 2023-02-14 한국전자통신연구원 상호작용 이벤트 인식장치
JP6681800B2 (ja) * 2016-07-15 2020-04-15 株式会社日立製作所 制御装置、制御システム、および制御方法
WO2020071057A1 (ja) * 2018-10-01 2020-04-09 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び記録媒体
KR20200056593A (ko) * 2018-11-15 2020-05-25 주식회사 하이퍼커넥트 이미지 처리 시스템, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록매체
JP6875024B2 (ja) * 2020-01-22 2021-05-19 株式会社フロンティア・フィールド 支援システム及び支援プログラム

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2889410B2 (ja) * 1991-11-22 1999-05-10 シャープ株式会社 画像認識装置
US20030076983A1 (en) * 2000-06-06 2003-04-24 Cox Dale W. Personal food analyzer
JP4181313B2 (ja) * 2001-07-13 2008-11-12 日本放送協会 シーン内容情報付加装置及びシーン内容情報付加プログラム
JP4009583B2 (ja) * 2003-05-28 2007-11-14 オリンパス株式会社 医療用画像記録システム
KR20060019606A (ko) * 2003-06-19 2006-03-03 가부시키가이샤 유야마 세이사쿠쇼 약제감사장치
JP2005056213A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報提供システム、情報提供サーバ、情報提供方法
DE10352628A1 (de) 2003-11-11 2005-06-23 Ispat Industries Ltd., Taluka-Pen Verfahren und Einrichtung zum Bestimmen der Schmelzbadhöhe von aufeinanderfolgenden Roheisen-Chargen in einem Elektrolichtbogen-Ofen
JP2005157877A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> オブジェクト管理システム、情報利用装置、オブジェクト管理方法、情報利用方法、オブジェクト管理用プログラム、情報利用プログラム、およびプログラム記録媒体
JP2005173787A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Fujitsu Ltd 移動物体の検出・認識を行う画像処理装置
US7689465B1 (en) 2005-03-10 2010-03-30 Amazon Technologies, Inc. System and method for visual verification of order processing
JP2006004421A (ja) * 2005-06-03 2006-01-05 Sony Corp データ処理装置
WO2007069126A2 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Modifying a person's eating and activity habits
WO2007081967A2 (en) * 2006-01-10 2007-07-19 Buzz Holdings, Inc. Healthy city living guide and related functionality for managing health
JP4612646B2 (ja) * 2006-03-03 2011-01-12 株式会社湯山製作所 混注監査システム
US20080162188A1 (en) * 2006-06-12 2008-07-03 Sunil Kripalani Method and system for generating graphical medication information
JP4771543B2 (ja) * 2006-11-14 2011-09-14 国立大学法人電気通信大学 物体認識システム、物体認識方法及び物体認識ロボット
US8538775B2 (en) 2007-08-16 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Mobile wireless medication management system
JP2009289067A (ja) 2008-05-29 2009-12-10 Sony Corp 医療行為の記録システム、及び端末装置
US20100042430A1 (en) * 2008-08-12 2010-02-18 Irody Inc System and method for collecting and authenticating medication consumption
US8363913B2 (en) * 2008-09-05 2013-01-29 Purdue Research Foundation Dietary assessment system and method
US8439683B2 (en) * 2009-01-07 2013-05-14 Sri International Food recognition using visual analysis and speech recognition
JP5093399B2 (ja) * 2009-03-31 2012-12-12 パナソニック株式会社 薬剤混合装置および薬剤混合方法
US8605165B2 (en) * 2010-10-06 2013-12-10 Ai Cure Technologies Llc Apparatus and method for assisting monitoring of medication adherence
US20110119073A1 (en) * 2009-11-18 2011-05-19 Al Cure Technologies LLC Method and Apparatus for Verification of Medication Administration Adherence
JP5526860B2 (ja) * 2010-02-24 2014-06-18 沖電気工業株式会社 空間情報可視化システム
US8606596B1 (en) * 2010-06-27 2013-12-10 Crisi Medical Systems, Inc. Medication waste and data collection system
KR20120039102A (ko) * 2010-10-15 2012-04-25 엘지전자 주식회사 식이관리장치 및 식이관리방법
CN107066776A (zh) * 2010-11-10 2017-08-18 耐克创新有限合伙公司 用于基于时间的运动活动测量和显示的系统和方法
WO2012094569A2 (en) * 2011-01-07 2012-07-12 Access Business Group International Llc Health monitoring system
WO2012115297A1 (en) * 2011-02-25 2012-08-30 Lg Electronics Inc. Analysis of food items captured in digital images
US9665767B2 (en) * 2011-02-28 2017-05-30 Aic Innovations Group, Inc. Method and apparatus for pattern tracking
US9155833B2 (en) * 2011-03-04 2015-10-13 Becton, Dickinson And Company Systems and methods for monitoring the use of medications
US20130076898A1 (en) * 2011-08-01 2013-03-28 Richard Philippe Apparatus, systems, and methods for tracking medical products using an imaging unit
US8761922B2 (en) * 2011-10-10 2014-06-24 Jonathan P Dekar Method and apparatus for monitoring food consumption by an individual
US10006896B2 (en) * 2011-11-14 2018-06-26 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Method, apparatus and system for food intake and physical activity assessment
US20130157232A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-20 Joel Ehrenkranz System and methods for monitoring food consumption
US9129158B1 (en) * 2012-03-05 2015-09-08 Hrl Laboratories, Llc Method and system for embedding visual intelligence
WO2013154764A1 (en) * 2012-04-11 2013-10-17 Eastern Virginia Medical School Automated intelligent mentoring system (aims)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013114315A5 (ja)
JP2015505627A5 (ja)
JP2015084211A5 (ja)
GB2563340A8 (en) Labeling computing objects for improved threat detection
EP2849156A3 (en) Augmented reality method and information processing device
JP2016514865A5 (ja)
JP2015503129A5 (ja)
MX2016007573A (es) Seguimiento y restriccion de acceso.
IN2014CN03741A (ja)
RU2014119846A (ru) Устройство для обработки информации и способ обработки информации
JP2017529594A5 (ja)
JP2014116912A5 (ja)
BR112012021103A2 (pt) dispositivo, método, sistema e programa de processamento de informação, e, meio de armazenamento legível por computador
JP2015001879A5 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
JP2017535851A5 (ja)
JP2014178968A5 (ja)
US20130002602A1 (en) Systems And Methods For Touch Screen Image Capture And Display
EP2720131A3 (en) Image processing device, non-transitory computer readable recording medium and operational event determining method
JP2018173812A5 (ja)
JP2012212344A5 (ja)
JP2015225669A5 (ja)
JP2014059629A5 (ja)
ES2552881A1 (es) Dispositivo portable y método de control mediante gestos
JP2016091192A5 (ja)
BR112018008101A2 (pt) métodos de detecção e gerenciamento de um marcador fiducial visualizado em um dispositivo de exibição