JP2013110690A - Latched comparator - Google Patents

Latched comparator Download PDF

Info

Publication number
JP2013110690A
JP2013110690A JP2011256283A JP2011256283A JP2013110690A JP 2013110690 A JP2013110690 A JP 2013110690A JP 2011256283 A JP2011256283 A JP 2011256283A JP 2011256283 A JP2011256283 A JP 2011256283A JP 2013110690 A JP2013110690 A JP 2013110690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
mos transistor
output
cmos inverter
vin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011256283A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5621756B2 (en
Inventor
Hikari Watanabe
光 渡辺
Hidetoshi Morishita
英俊 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011256283A priority Critical patent/JP5621756B2/en
Publication of JP2013110690A publication Critical patent/JP2013110690A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5621756B2 publication Critical patent/JP5621756B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a latched comparator that implements a high speed reliable latch output without compromising characteristics of a differential circuit.SOLUTION: A latched comparator (1) includes at least either of: a seventh MOS transistor (QN3) having a drain-source path connected between a first node (N1) on a first current path between a first MOS transistor (Q1) and a third MOS transistor (Q3) and a second node (N2) on a second current path between a second MOS transistor (Q2) and a fifth MOS transistor (Q4), and a gate connected to an output of a first CMOS inverter; and an eighth MOS transistor (QN4) having a drain-source path connected between the first node (N1) and the second node (N2) and a gate connected to an output of a second CMOS inverter.

Description

本発明は、低消費電力および高信頼性のラッチト・コンパレータに関する。   The present invention relates to a latched comparator with low power consumption and high reliability.

VLSI素子の高速化および低消費電力化が図られており、互いのトレードオフを解決する技術が求められている。例えば、メモリ素子に用いられるカレントミラー型センスアンプは高速に動作するが、バイアストランジスタに電流が継続的に流れることにより消費電力が大きい。一方、メモリ素子にラッチ型センスアンプを用いる場合には、消費電力が抑制される一方、動作速度が遅い。   VLSI elements have been increased in speed and power consumption, and a technique for solving the trade-off between them has been demanded. For example, a current mirror type sense amplifier used for a memory element operates at a high speed, but consumes a large amount of power because a current continuously flows through a bias transistor. On the other hand, when a latch-type sense amplifier is used for the memory element, the power consumption is suppressed while the operation speed is slow.

これに対して、非特許文献1では、高速化と低消費電力化との両立を図ることのできる電流制御型のラッチ型センスアンプの構成が提案されている。   On the other hand, Non-Patent Document 1 proposes a configuration of a current control type latch-type sense amplifier that can achieve both high speed and low power consumption.

図10に、非特許文献1に記載された電流制御型センスアンプとしてのラッチト・コンパレータ101の構成を示す。ラッチト・コンパレータ101は、トランジスタQ0〜Q8を備えている。トランジスタQ0〜Q4はNチャネル型MOSトランジスタからなり、トランジスタQ5〜Q8はPチャネル型MOSトランジスタからなる。   FIG. 10 shows a configuration of a latched comparator 101 as a current control type sense amplifier described in Non-Patent Document 1. The latched comparator 101 includes transistors Q0 to Q8. Transistors Q0 to Q4 are N-channel MOS transistors, and transistors Q5 to Q8 are P-channel MOS transistors.

トランジスタQ0のソースは電源VSSに接続されており、トランジスタQ0のドレインはトランジスタQ1・Q2の各ソースと接続されている。トランジスタQ0のゲートにはラッチ信号Latchが入力される。トランジスタQ0は、ラッチト・コンパレータ101のラッチ時にトランジスタQ1〜Q6の動作を有効にするためのトランジスタである。   The source of the transistor Q0 is connected to the power supply VSS, and the drain of the transistor Q0 is connected to the sources of the transistors Q1 and Q2. A latch signal Latch is input to the gate of the transistor Q0. The transistor Q0 is a transistor for enabling the operations of the transistors Q1 to Q6 when the latched comparator 101 is latched.

トランジスタQ1とトランジスタQ2とは差動入力対を構成しており、トランジスタQ1のソースとトランジスタQ2のソースとは互いに接続されている。トランジスタQ1のゲートはラッチト・コンパレータ101の第1の入力端子Vin+であり、トランジスタQ2のゲートはラッチト・コンパレータ101の第2の入力端子Vin−である。   Transistor Q1 and transistor Q2 constitute a differential input pair, and the source of transistor Q1 and the source of transistor Q2 are connected to each other. The gate of the transistor Q1 is the first input terminal Vin + of the latched comparator 101, and the gate of the transistor Q2 is the second input terminal Vin− of the latched comparator 101.

トランジスタQ3とトランジスタQ5とは第1のCMOSインバータを構成している。トランジスタQ3のゲートとトランジスタQ5のゲートとは互いに接続されており、第1のCMOSインバータの入力端子として機能する。トランジスタQ3のドレインとトランジスタQ5のドレインとは互いに接続されており、第1のCMOSインバータの出力端子として機能する。トランジスタQ3のソースはトランジスタQ1のドレインに接続されている。トランジスタQ5のソースは電源VDDに接続されている。   Transistor Q3 and transistor Q5 constitute a first CMOS inverter. The gate of the transistor Q3 and the gate of the transistor Q5 are connected to each other and function as an input terminal of the first CMOS inverter. The drain of the transistor Q3 and the drain of the transistor Q5 are connected to each other and function as an output terminal of the first CMOS inverter. The source of the transistor Q3 is connected to the drain of the transistor Q1. The source of the transistor Q5 is connected to the power supply VDD.

トランジスタQ4とトランジスタQ6とは第2のCMOSインバータを構成している。トランジスタQ4のゲートとトランジスタQ6のゲートとは互いに接続されており、第2のCMOSインバータの入力端子として機能する。トランジスタQ4のドレインとトランジスタQ6のドレインとは互いに接続されており、第2のCMOSインバータの出力端子として機能する。トランジスタQ4のソースはトランジスタQ2のドレインに接続されている。トランジスタQ6のソースは電源VDDに接続されている。   Transistor Q4 and transistor Q6 constitute a second CMOS inverter. The gate of the transistor Q4 and the gate of the transistor Q6 are connected to each other and function as an input terminal of the second CMOS inverter. The drain of the transistor Q4 and the drain of the transistor Q6 are connected to each other and function as an output terminal of the second CMOS inverter. The source of the transistor Q4 is connected to the drain of the transistor Q2. The source of the transistor Q6 is connected to the power supply VDD.

また、第1のCMOSインバータの入力端子と第2のCMOSインバータの出力端子とは互いに接続されており、ラッチト・コンパレータ101の第1の出力端子Vout+となっている。第1のCMOSインバータの出力端子と第2のCMOSインバータの入力端子とは互いに接続されており、ラッチト・コンパレータ101の第2の出力端子Vout−となっている。   The input terminal of the first CMOS inverter and the output terminal of the second CMOS inverter are connected to each other and serve as the first output terminal Vout + of the latched comparator 101. The output terminal of the first CMOS inverter and the input terminal of the second CMOS inverter are connected to each other and serve as the second output terminal Vout− of the latched comparator 101.

トランジスタQ7のソースは電源VDDに接続されており、トランジスタQ7のドレインは第1のCMOSインバータの出力端子に接続されている。トランジスタQ7のゲートにはラッチ信号Latchが入力される。トランジスタQ8のソースは電源VDDに接続されており、トランジスタQ8のドレインは第2のCMOSインバータの出力端子に接続されている。トランジスタQ8のゲートにはラッチ信号Latchが入力される。トランジスタQ7・Q8は、第1の出力端子Vout+および第2の出力端子Vout−の電位をリセットするためのトランジスタである。
また、非特許文献1と類似のラッチト・コンパレータが特許文献1に記載されている。
The source of the transistor Q7 is connected to the power supply VDD, and the drain of the transistor Q7 is connected to the output terminal of the first CMOS inverter. A latch signal Latch is input to the gate of the transistor Q7. The source of the transistor Q8 is connected to the power supply VDD, and the drain of the transistor Q8 is connected to the output terminal of the second CMOS inverter. A latch signal Latch is input to the gate of the transistor Q8. The transistors Q7 and Q8 are transistors for resetting the potentials of the first output terminal Vout + and the second output terminal Vout−.
A latched comparator similar to Non-Patent Document 1 is described in Patent Document 1.

特開平10−327066号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-327066

Tsuguo Kobayashi, et al. "A Current-Controlled Latch Sense Amplifier and a Static Power-Saving Input Buffer for Low-Power Architecture", IEEE JOURNAL OF SOLID-STATE CIRCUITS, VOL. 28, NO. 4, APRIL 1993, pp. 523-527(ツグオ コバヤシ 他 「エイ カレント−コントロールド ラッチ センス アンプリファイヤ アンド エイ スタティック パワー−セービング インプット バッファ フォー ロー−パワー アーキテクチャ」、アイトリプルイー ジャーナル オブ ソリッド−ステート サーキッツ、ボリューム トゥウェンティーエイト、ナンバーフォー、エイプリル、ナインティーンナインティスリー 523−527ページ)Tsuguo Kobayashi, et al. "A Current-Controlled Latch Sense Amplifier and a Static Power-Saving Input Buffer for Low-Power Architecture", IEEE JOURNAL OF SOLID-STATE CIRCUITS, VOL. 28, NO. 4, APRIL 1993, pp. 523-527 (Tsuguo Kobayashi et al. “A Current-Controlled Latch Sense Amplifier and A Static Power-Saving Input Buffer for Low-Power Architecture”, I-Triple Journal of Solid-State Circuits, Volume Twoteen Eight, Number Four , April, Nineteen Nine Tissley 523-527) B. Nikolic´, et al. "Design and Optimization of Sense-Amplifier-Based Flip-Flops", Solid-State Circuits Conference, 1999. ESSCIRC '99. Proceedings of the 25th European, 21-23 Sept. 1999, pp. 410-413(ビー ニコリック 他 「デザイン アンド オプティマイゼイション オブ センス−アンプリファイヤ−ベースト フリップ−フロップス」、ソリッド−ステート サーキッツ コンファレンス、ナインティーンナインティナイン イーエスエスシーアイアールシー ナインティナイン プロシーディングズ オブ ザ トゥウェンティフィフス ユーロピアン、トゥウェンティファースト−トゥウェンティサード セプテンバー ナインティーンナインティナイン 410−413ページ)B. Nikolic´, et al. "Design and Optimization of Sense-Amplifier-Based Flip-Flops", Solid-State Circuits Conference, 1999. ESSCIRC '99. Proceedings of the 25th European, 21-23 Sept. 1999, pp. 410-413 (B Nicolic et al. “Design and Optimization of Sense-Amplifier-Based Flip-Flops”, Solid-State Circuits Conference, Nineteen Ninetyine, NS First-twenty september nineteen nine nine 410-413)

図10のラッチト・コンパレータ101の動作について、図2の「従来技術1」を参照しながら説明する。第1の入力端子Vin+への入力電圧をVin+、第2の入力端子Vin−への入力電圧をVin−とし、Vin+>Vin−>Vtであるとする。但し、VtはトランジスタQ1・Q2の閾値電圧である。また、第1の出力端子Vout+の出力電圧をVout+、第2の出力端子Vout−の出力電圧をVout−とする。   The operation of the latched comparator 101 in FIG. 10 will be described with reference to “Prior Art 1” in FIG. Assume that the input voltage to the first input terminal Vin + is Vin +, the input voltage to the second input terminal Vin− is Vin−, and Vin +> Vin−> Vt. Vt is the threshold voltage of the transistors Q1 and Q2. The output voltage of the first output terminal Vout + is Vout +, and the output voltage of the second output terminal Vout− is Vout−.

ラッチ信号Latch=Lo(ローレベル)のときは、ラッチト・コンパレータ101はリセット動作を行う。トランジスタQ0がOFF状態でトランジスタQ7・Q8がON状態となるので、第1のCMOSインバータおよび第2のCMOSインバータの各出力端子(Vout+,Vout−)および各入力端子がHi(ハイレベル)の状態となるようにラッチ回路がリセットされる。このとき、トランジスタQ1〜Q6は全てOFF状態となる。   When the latch signal Latch = Lo (low level), the latched comparator 101 performs a reset operation. Since the transistor Q0 is OFF and the transistors Q7 and Q8 are ON, the output terminals (Vout +, Vout−) and the input terminals of the first CMOS inverter and the second CMOS inverter are Hi (high level). The latch circuit is reset so that At this time, the transistors Q1 to Q6 are all turned off.

次に、ラッチ信号LatchがLoからHiに立ち上がるタイミングで、トランジスタQ7・Q8はOFF状態となってラッチ回路のリセットが解除される。また、同時にトランジスタQ0がON状態となることにより、トランジスタQ1〜Q6の動作が有効になる。ここで、Vin+>Vin−であるので、トランジスタQ1がトランジスタQ2よりも先にON状態となる。これにより、トランジスタQ1のドレイン電位がトランジスタQ2のドレイン電位よりも先に低下するので、トランジスタQ3がトランジスタQ4よりも先にON状態となる。また、これにより、トランジスタQ3のドレイン電位(出力電圧Vout−)がトランジスタQ4のドレイン電位(出力電圧Vout+)よりも先に低下するので、トランジスタQ6がトランジスタQ5よりも先にON状態となる。   Next, at the timing when the latch signal Latch rises from Lo to Hi, the transistors Q7 and Q8 are turned off and the reset of the latch circuit is released. At the same time, the transistor Q0 is turned on, so that the operations of the transistors Q1 to Q6 become effective. Here, since Vin +> Vin−, the transistor Q1 is turned on before the transistor Q2. Accordingly, the drain potential of the transistor Q1 is lowered before the drain potential of the transistor Q2, so that the transistor Q3 is turned on before the transistor Q4. As a result, the drain potential (output voltage Vout−) of the transistor Q3 is lowered before the drain potential (output voltage Vout +) of the transistor Q4, so that the transistor Q6 is turned on before the transistor Q5.

第1のCMOSインバータの出力が第2のCMOSインバータの入力となり、第2のCMOSインバータの出力が第1のCMOSインバータの入力となるというように、ラッチ回路は正帰還を構成している。従って、最終的にトランジスタQ3・Q6がON状態になるとともにトランジスタQ4・Q5がOFF状態となり、出力電圧Vout+はHiに張り付くとともに、出力電圧Vout−はLoに張り付く。ラッチ信号Latchが立ち上がってから出力電圧Vout+・Vout−が確定するまでの時間であるラッチ確定時間tは約10nsec程度と非常に短い。このように、ラッチト・コンパレータ101の動作は非常に高速である。また、ラッチト・コンパレータ101は、ラッチ確定時間tの期間のみトランジスタQ0に電流が流れるため、低消費電力である。   The latch circuit constitutes a positive feedback so that the output of the first CMOS inverter becomes the input of the second CMOS inverter and the output of the second CMOS inverter becomes the input of the first CMOS inverter. Accordingly, the transistors Q3 and Q6 are finally turned on and the transistors Q4 and Q5 are turned off, so that the output voltage Vout + sticks to Hi and the output voltage Vout− sticks to Lo. The latch determination time t, which is the time from when the latch signal Latch rises to when the output voltages Vout + and Vout− are determined, is as short as about 10 nsec. Thus, the operation of the latched comparator 101 is very fast. The latched comparator 101 has low power consumption because a current flows through the transistor Q0 only during the latch determination time t.

ラッチト・コンパレータ101は、ラッチ信号LatchがHiである間はラッチ動作を維持する、すなわちラッチ出力を保持する。ラッチ信号LatchがLoに立ち下がれば、リセット動作に移行する。   The latched comparator 101 maintains the latch operation while the latch signal Latch is Hi, that is, holds the latch output. When the latch signal Latch falls to Lo, the reset operation is started.

ところが、図2に示すように、ラッチ信号LatchがHiであるラッチ動作区間において、入力電圧Vin+が入力電圧Vin−を下回り(Vin−>Vin+>Vt)、さらに入力電圧Vin+が閾値電圧Vtを下回った(Vin−>Vt>Vin+)場合には、ラッチ回路はラッチ動作を維持することができなくなり、ラッチ出力が誤動作してしまう。この場合に、入力電圧Vin+が入力電圧Vin−を下回ることで、一旦、出力電圧Vout+はLoに、出力電圧Vout−はHiに変化するが、入力電圧Vin+が閾値電圧Vtを下回る時点でトランジスタQ1がOFF状態となるので、トランジスタQ3のソース電位がフローティングとなる。従って、トランジスタQ1を含む枝とトランジスタQ2を含む枝とのそれぞれにおいて、電源VDDと電源VSSとの電圧差を各トランジスタのドレイン・ソース間で確定的に分担していた正常時と比較して、各トランジスタの分担電圧が不定となる。   However, as shown in FIG. 2, in the latch operation period in which the latch signal Latch is Hi, the input voltage Vin + falls below the input voltage Vin− (Vin−> Vin +> Vt), and the input voltage Vin + falls below the threshold voltage Vt. In the case of (Vin−> Vt> Vin +), the latch circuit cannot maintain the latch operation, and the latch output malfunctions. In this case, when the input voltage Vin + falls below the input voltage Vin−, the output voltage Vout + temporarily changes to Lo and the output voltage Vout− changes to Hi, but when the input voltage Vin + falls below the threshold voltage Vt, the transistor Q1 Is turned off, so that the source potential of the transistor Q3 becomes floating. Therefore, in each of the branch including the transistor Q1 and the branch including the transistor Q2, the voltage difference between the power supply VDD and the power supply VSS is compared with the normal time in which the drain and source of each transistor are definitely shared, The shared voltage of each transistor becomes indefinite.

この結果、出力電圧Vout+・Vout−のHiおよびLoが電源VDD・VSSの値を基準にして決定されなくなり、例えば電源VDDからのリークにより第2のCMOSインバータの出力電位(Vout+)が徐々に上昇する現象の発生などがあると、入力と対応しない誤出力が導出される虞が生じる。   As a result, Hi and Lo of the output voltages Vout + and Vout− are not determined based on the values of the power supply VDD and VSS. For example, the output potential (Vout +) of the second CMOS inverter gradually increases due to leakage from the power supply VDD. If such a phenomenon occurs, an erroneous output that does not correspond to the input may be derived.

Pチャネル型MOSトランジスタのNウェルは電源VDDに接続されるため、図11に示すように、電源VDD−ドレイン間にリーク成分r1・r2が存在する。このリーク成分r1・r2を通したリークパスにより、上述したように、トランジスタQ4のドレイン電位が徐々に上昇して、いずれラッチ出力の反転等につながる。つまり、ラッチ信号LatchがHiであっても、スタティック(静的)な状態を維持することができなくなるという欠点がある。   Since the N well of the P-channel MOS transistor is connected to the power supply VDD, there are leakage components r1 and r2 between the power supply VDD and the drain as shown in FIG. As described above, the drain potential of the transistor Q4 gradually rises due to the leak path through the leak components r1 and r2, and eventually leads to inversion of the latch output. That is, there is a disadvantage that even if the latch signal Latch is Hi, a static state cannot be maintained.

また、Vin−>Vin+>Vtの状態からVin+>Vin−>Vtとなり、さらにVin+>Vt>Vin−となった場合にも、同様にラッチ出力が誤動作してしまう。
ラッチ出力の誤動作は、データ化けや演算エラー等のシステムの不安定性に直結する。
Further, when Vin +>Vin−> Vt is satisfied from the state of Vin−> Vin +> Vt and Vin +>Vt> Vin− is satisfied, the latch output similarly malfunctions.
A malfunction of the latch output is directly connected to system instability such as garbled data and calculation error.

そこで、一方の入力電圧が閾値電圧Vtよりも小さくなっても、電位が上記のように不定となることを回避する構成が提案されている(例えば非特許文献2参照)。   Therefore, a configuration has been proposed in which the potential is prevented from becoming indefinite as described above even when one of the input voltages becomes smaller than the threshold voltage Vt (see, for example, Non-Patent Document 2).

図12に、電位が不定となることを回避する構成を備えたラッチト・コンパレータ102の構成を示す。ラッチト・コンパレータ102は、図10のラッチト・コンパレータ101にトランジスタQN5を追加した構成である。トランジスタQN5はNチャネル型MOSトランジスタであり、トランジスタQN5のドレイン・ソース間がトランジスタQ3のソースとトランジスタQ4のソースとを接続するように配置されている。トランジスタQN5のゲートは電源VDDに接続されている。トランジスタQN5の、トランジスタQ3のソースとトランジスタQ4のソースとのうちの電位が高いほうに接続された一端がドレインとして機能し、トランジスタQN5の、トランジスタQ3のソースとトランジスタQ4のソースとのうちの電位が低いほうに接続された一端がソースとして機能する。   FIG. 12 shows a configuration of the latched comparator 102 having a configuration that prevents the potential from becoming indefinite. The latched comparator 102 has a configuration in which a transistor QN5 is added to the latched comparator 101 of FIG. The transistor QN5 is an N-channel MOS transistor, and is arranged so that the drain and source of the transistor QN5 connect the source of the transistor Q3 and the source of the transistor Q4. The gate of the transistor QN5 is connected to the power supply VDD. One end of the transistor QN5 connected to the higher one of the source of the transistor Q3 and the source of the transistor Q4 functions as a drain, and the potential of the transistor QN5 between the source of the transistor Q3 and the source of the transistor Q4 One end connected to the lower side functions as a source.

ラッチト・コンパレータ102においては、ラッチ信号LatchがHiであるときに、入力電圧Vin+または入力電圧Vin−が閾値電圧Vtよりも小さくても、トランジスタQ3のソースとトランジスタQ4のソースとのうちのOFF状態にあるトランジスタQ1またはQ2に接続されているほうが、トランジスタQN5を介した電流経路で電源VSSに接続されるため、電位を確定させることができる。従って、図2の「従来技術2」に示すように、入力電圧Vin+・Vin−が変化してもラッチ出力状態を維持することができる。   In the latched comparator 102, when the latch signal Latch is Hi, even if the input voltage Vin + or the input voltage Vin− is smaller than the threshold voltage Vt, the OFF state of the source of the transistor Q3 and the source of the transistor Q4 Since the transistor Q1 or Q2 connected to the transistor Q1 is connected to the power supply VSS through a current path via the transistor QN5, the potential can be determined. Therefore, as shown in “Prior Art 2” in FIG. 2, the latch output state can be maintained even if the input voltage Vin + · Vin− changes.

しかしながら、ラッチト・コンパレータ102では、トランジスタQN5を追加したことにより、ラッチ信号Latchが立ち上がってラッチ出力が確定するときの動作において、一方の入力トランジスタ(Q1またはQ2)のドレイン電流の一部がトランジスタQN5を介して他方の入力トランジスタ側へ漏れるので、差動入力電圧に対する差動出力電流の比で定義されるトランスコンダクタンスgmが低下してしまう。トランスコンダクタンスgmの低下により、ラッチ確定時間tが長くなる、あるいは、雑音が大きくなる、等の問題が発生する。これは次の理由による。トランジスタQN5のゲートは電源VDDに接続されているので、ラッチ信号Latchの立ち上がり時のラッチ確定動作遷移時には、トランジスタQN5のゲート電圧はトランジスタQ3・Q4のゲート電圧よりも大きい。従って、トランジスタQN5のサイズとトランジスタQ3・Q4のサイズとが同等であると、トランジスタQN5のコンダクタンスがトランジスタQ3・Q4よりも大きくなってトランジスタQN5を介した電流漏れ分は無視できない値となる。これによりトランスコンダクタンスgmが低下する。   However, in the latched comparator 102, by adding the transistor QN5, in the operation when the latch signal Latch rises and the latch output is determined, a part of the drain current of one input transistor (Q1 or Q2) is the transistor QN5. As a result, the transconductance gm defined by the ratio of the differential output current to the differential input voltage decreases. Due to the decrease in transconductance gm, problems such as an increase in latch determination time t or an increase in noise occur. This is due to the following reason. Since the gate of the transistor QN5 is connected to the power supply VDD, the gate voltage of the transistor QN5 is higher than the gate voltages of the transistors Q3 and Q4 at the time of the latch determination operation transition when the latch signal Latch rises. Therefore, if the size of the transistor QN5 is equal to the size of the transistors Q3 and Q4, the conductance of the transistor QN5 is larger than that of the transistors Q3 and Q4, and the current leakage through the transistor QN5 cannot be ignored. As a result, the transconductance gm decreases.

また、ラッチト・コンパレータ102においては、追加したトランジスタQN5に起因して、ラッチト・コンパレータ101よりもオフセット電圧が大きくなり、コンパレータとしての性能が悪化する虞があるという問題が生じる。差動回路にはペアトランジスタどうしの特性の一致が要求されるが、トランジスタには閾値電圧Vtのばらつき等の素子ばらつきが不可避的に存在する。また、ICレイアウトやICプロセスに起因して、差動対回路に形成される寄生容量のミスマッチも発生する。これらの素子ばらつきやミスマッチ等により、そもそもラッチト・コンパレータ101の構成において、ラッチ動作の初期に回路の動作点にずれが発生する。例えば、トランジスタQ1・Q2のドレイン電圧に着目すると、トランジスタQ1・Q2は理想的には互いに同じドレイン電位からラッチ動作を開始するが、実際には上記理由により動作点のずれが存在する。当該ずれはオフセット電圧の原因の1つとなる。さらに、ラッチト・コンパレータ102には、ゲートが電源VDDに接続されたトランジスタQN5が追加されているので、前述の動作点のずれによって差動回路の電流がトランジスタQN5を介して流れてしまう。このようにトランジスタQN5を電流が流れることで差動回路のバランスがさらに崩れるので、ラッチト・コンパレータ102のオフセット電圧はラッチト・コンパレータ101のオフセット電圧よりも大きくなってしまう。   Further, in the latched comparator 102, due to the added transistor QN5, the offset voltage becomes larger than that of the latched comparator 101, and there is a problem that the performance as the comparator may be deteriorated. The differential circuit is required to match the characteristics of the pair transistors, but the transistor inevitably has element variations such as variations in the threshold voltage Vt. Further, due to the IC layout and the IC process, a mismatch of parasitic capacitance formed in the differential pair circuit also occurs. Due to these element variations and mismatches, in the first place, in the configuration of the latched comparator 101, a shift occurs in the operation point of the circuit at the initial stage of the latch operation. For example, paying attention to the drain voltages of the transistors Q1 and Q2, the transistors Q1 and Q2 ideally start the latch operation from the same drain potential, but there is actually a shift in operating point for the above reason. This shift is one of the causes of the offset voltage. Further, since the transistor QN5 whose gate is connected to the power supply VDD is added to the latched comparator 102, the current of the differential circuit flows through the transistor QN5 due to the above-described shift of the operating point. As the current flows through the transistor QN5 in this manner, the balance of the differential circuit is further lost, so that the offset voltage of the latched comparator 102 becomes larger than the offset voltage of the latched comparator 101.

本発明は、上記課題を解決するものであり、差動回路の特性を損なうことなく、高速に信頼性の高いラッチ出力を行うラッチト・コンパレータを提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION The present invention solves the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a latched comparator that performs high-speed and reliable latch output without impairing the characteristics of the differential circuit.

本発明の第1の局面は、互いに差動入力対を構成する第1のMOSトランジスタおよび第2のMOSトランジスタを有する差動増幅段と、第1のCMOSインバータおよび第2のCMOSインバータを有し、前記第1のCMOSインバータの出力が前記第2のCMOSインバータの入力に接続されているとともに前記第2のCMOSインバータの出力が前記第1のCMOSインバータの入力に接続されているラッチ段とを備え、前記差動増幅段の出力を前記ラッチ段でラッチするラッチト・コンパレータであって、前記第1のCMOSインバータは、ハイレベルとローレベルとのいずれか一方からなる第1の電圧レベルを出力する前記第3のMOSトランジスタと、ハイレベルとローレベルとの他の一方からなる第2の電圧レベルを出力する前記第4のMOSトランジスタとからなるとともに、前記第2のCMOSインバータは、前記第1の電圧レベルを出力する前記第5のMOSトランジスタと、前記第2の電圧レベルを出力する第6のMOSトランジスタとからなり、前記差動増幅段において前記第1のMOSトランジスタの電流が流れる第1の電流経路は、前記第3のMOSトランジスタを介して前記第1のCMOSインバータの出力に接続されているとともに、前記差動増幅段において前記第2のMOSトランジスタの電流が流れる第2の電流経路は、前記第5のMOSトランジスタを介して前記第2のCMOSインバータの出力に接続されており、前記第3のCMOSトランジスタに、前記第1のCMOSインバータの出力となる前記第1の電圧レベルを前記第1の電流経路を介して供給するとともに、前記第5のCMOSトランジスタに、前記第2のCMOSインバータの出力となる前記第1の電圧レベルを前記第2の電流経路を介して供給する、第1の電圧源と、前記第4のMOSトランジスタに、前記第1のCMOSインバータの出力となる前記第2の電圧レベルを供給するとともに、前記第6のMOSトランジスタに、前記第2のCMOSインバータの出力となる前記第2の電圧レベルを供給する、第2の電圧源と、前記第1の電圧源から前記第1の電流経路を介して前記第3のMOSトランジスタに至るまでの経路、および、前記第1の電圧源から前記第2の電流経路を介して前記第5のMOSトランジスタに至るまでの経路に挿入されて開閉動作を行う第1のスイッチ回路と、を備えており、ドレイン・ソース間が、前記第1の電流経路上の前記第1のMOSトランジスタと前記第3のMOSトランジスタとの間の第1のノードと、前記第2の電流経路上の前記第2のMOSトランジスタと前記第5のMOSトランジスタとの間の第2のノードとの間に接続されているとともに、ゲートが前記第1のCMOSインバータの出力に接続された、第7のMOSトランジスタと、ドレイン・ソース間が前記第1のノードと前記第2のノードとの間に接続されているとともに、ゲートが前記第2のCMOSインバータの出力に接続された、第8のMOSトランジスタと、の少なくとも一方をさらに備えている。   A first aspect of the present invention includes a differential amplifier stage having a first MOS transistor and a second MOS transistor that constitute a differential input pair, a first CMOS inverter, and a second CMOS inverter. A latch stage in which the output of the first CMOS inverter is connected to the input of the second CMOS inverter and the output of the second CMOS inverter is connected to the input of the first CMOS inverter. A latched comparator for latching an output of the differential amplifier stage at the latch stage, wherein the first CMOS inverter outputs a first voltage level consisting of one of a high level and a low level. And outputting a second voltage level comprising the third MOS transistor and the other of the high level and the low level. The fourth MOS transistor includes a fifth MOS transistor that outputs the first voltage level, and a sixth MOS transistor that outputs the second voltage level. The first current path through which the current of the first MOS transistor flows in the differential amplification stage is connected to the output of the first CMOS inverter via the third MOS transistor. The second current path through which the current of the second MOS transistor flows in the differential amplification stage is connected to the output of the second CMOS inverter via the fifth MOS transistor, and The first voltage level serving as the output of the first CMOS inverter is set to the first current of the CMOS transistor. A first voltage source for supplying the first voltage level to the fifth CMOS transistor via the second current path and supplying the first voltage level to the fifth CMOS transistor. And supplying the second voltage level that is the output of the first CMOS inverter to the fourth MOS transistor and the output that is the output of the second CMOS inverter to the sixth MOS transistor. A second voltage source for supplying a second voltage level; a path from the first voltage source to the third MOS transistor via the first current path; and the first voltage source A first switch circuit that is inserted in a path from a voltage source to the fifth MOS transistor through the second current path and performs an opening / closing operation. The first node between the first MOS transistor and the third MOS transistor on the first current path, and the second MOS on the second current path. A seventh MOS transistor connected between the transistor and a second node between the fifth MOS transistor and having a gate connected to the output of the first CMOS inverter; At least one of an eighth MOS transistor having a source connected between the first node and the second node and a gate connected to the output of the second CMOS inverter It has more.

本発明の第2の局面は、上記第1の局面において、前記第1のスイッチ回路は、前記第1のMOSトランジスタおよび前記第2のMOSトランジスタと前記第1の電圧源との間の経路を導通および遮断するように設けられている。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the first switch circuit includes a path between the first MOS transistor and the second MOS transistor and the first voltage source. It is provided to conduct and cut off.

本発明の第3の局面は、上記第1の局面において、前記第1のスイッチ回路は、前記第1のMOSトランジスタと前記第3のMOSトランジスタとの間の経路を導通および遮断する第1のスイッチ素子と、前記第2のMOSトランジスタと前記第5のMOSトランジスタとの間の経路を導通および遮断する第2のスイッチ素子とを備えている。   According to a third aspect of the present invention, in the first aspect, the first switch circuit conducts and cuts off a path between the first MOS transistor and the third MOS transistor. A switch element; and a second switch element that conducts and cuts off a path between the second MOS transistor and the fifth MOS transistor.

本発明の第4の局面は、上記第1の局面から上記第3の局面までのいずれか1つにおいて、2つの入力信号の差動増幅を行って差動出力を生成し、前記差動増幅段への入力とする前置増幅段を備えている。   According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first aspect to the third aspect, a differential output is generated by performing differential amplification of two input signals, and the differential amplification is performed. A preamplifier stage is provided as an input to the stage.

本発明の第5の局面は、上記第1の局面から上記第4の局面までのいずれか1つにおいて、において、前記第1のCMOSインバータの出力と前記第2の電圧源との間の導通および遮断を行う第2のスイッチ回路と、前記第2のCMOSインバータの出力と前記第2の電圧源との間の導通および遮断を行う第3のスイッチ回路と、を備えている。   According to a fifth aspect of the present invention, in any one of the first aspect to the fourth aspect, conduction between the output of the first CMOS inverter and the second voltage source. And a second switch circuit that cuts off and a third switch circuit that turns on and off between the output of the second CMOS inverter and the second voltage source.

上記第1の局面によれば、第1のMOSトランジスタへの入力電圧をVin+、第2のMOSトランジスタへの入力電圧をVin−、第1および第2のMOSトランジスタの閾値電圧をVtとしたときに、Vin+>Vin−>Vtの状態から、Vin−>Vin+>Vtの状態を経て、Vin−>Vt>Vin+の状態に変化する場合に、第7のMOSトランジスタがON状態となる。従って、第1のMOSトランジスタと第3のMOSトランジスタとの間が、第7のMOSトランジスタを介して第1の電圧源に接続されるので、電位が不定となることを回避することができる。これにより、ラッチ出力の誤動作を防止することができる。   According to the first aspect, when the input voltage to the first MOS transistor is Vin +, the input voltage to the second MOS transistor is Vin−, and the threshold voltage of the first and second MOS transistors is Vt. In addition, when the state of Vin +> Vin−> Vt is changed to the state of Vin−> Vt> Vin + through the state of Vin−> Vin +> Vt, the seventh MOS transistor is turned on. Accordingly, since the first MOS transistor and the third MOS transistor are connected to the first voltage source via the seventh MOS transistor, it is possible to prevent the potential from becoming unstable. Thereby, malfunction of the latch output can be prevented.

また、Vin−>Vin+>Vtの状態から、Vin+>Vin−>Vtの状態を経て、Vin+>Vt>Vin−の状態に変化する場合に、第8のMOSトランジスタがON状態となる。従って、第2のMOSトランジスタと第5のMOSトランジスタとの間が、第8のMOSトランジスタを介して第1の電圧源に接続されるので、電位が不定となることを回避することができる。これにより、ラッチ出力の誤動作を防止することができる。   Further, when the state of Vin−> Vin +> Vt is changed to the state of Vin +> Vt> Vin− through the state of Vin +> Vin−> Vt, the eighth MOS transistor is turned on. Accordingly, since the second MOS transistor and the fifth MOS transistor are connected to the first voltage source via the eighth MOS transistor, it is possible to prevent the potential from becoming unstable. Thereby, malfunction of the latch output can be prevented.

また、第7および第8のMOSトランジスタのドレイン電流は小さく抑えられるので、第7および第8のMOSトランジスタにドレイン電流が流れても差動出力電流の大きさがあまり影響を受けなくなり、トランスコンダクタンスの値が減少することを抑制することができる。これにより、ラッチ確定時間の増大および雑音の発生を抑制することができる。   In addition, since the drain currents of the seventh and eighth MOS transistors are kept small, the magnitude of the differential output current is not significantly affected even if the drain current flows through the seventh and eighth MOS transistors, and the transconductance is not affected. It can suppress that the value of decreases. As a result, it is possible to suppress an increase in latch determination time and generation of noise.

さらに、第7のMOSトランジスタはラッチ確定動作とともに第1のインバータの出力電圧が変化することによって初めてON状態となるので、また、第8のMOSトランジスタはラッチ確定動作とともに第2のインバータの出力電圧が変化することによって初めてON状態となるため、第1のMOSトランジスタと第2のMOSトランジスタとの間には、ラッチ動作の初期にオフセット電圧を悪化させるような電流が流れない。   Further, the seventh MOS transistor is turned on only when the output voltage of the first inverter changes with the latch confirmation operation, and the eighth MOS transistor has the output voltage of the second inverter with the latch confirmation operation. Since the ON state is not changed for the first time, a current that deteriorates the offset voltage does not flow between the first MOS transistor and the second MOS transistor at the initial stage of the latch operation.

以上により、差動回路の特性を損なうことなく、高速に信頼性の高いラッチ出力を行うラッチト・コンパレータを提供することができる。   As described above, it is possible to provide a latched comparator that performs high-speed and reliable latch output without impairing the characteristics of the differential circuit.

上記第2の局面によれば、第1のスイッチ回路は、第1の電圧源から第1の電流経路を介して第3のMOSトランジスタに至るまでの経路上、および、第1の電圧源から第2の電流経路を介して第5のMOSトランジスタに至るまでの経路上の任意の位置で開閉動作を行っても、ラッチ動作に影響を与えることがない。従って、第1のスイッチ回路を差動入力対よりも第1の電圧源側に備えたい回路において、ラッチ出力の誤動作防止、トランスコンダクタンスの減少の抑制、およびオフセット電圧の悪化防止を行うことができる。   According to the second aspect, the first switch circuit is on the path from the first voltage source to the third MOS transistor via the first current path, and from the first voltage source. Even if the opening / closing operation is performed at an arbitrary position on the path leading to the fifth MOS transistor via the second current path, the latching operation is not affected. Therefore, in a circuit in which the first switch circuit is desired to be provided on the first voltage source side with respect to the differential input pair, it is possible to prevent malfunction of latch output, suppress reduction of transconductance, and prevent deterioration of offset voltage. .

上記第3の局面によれば、第1のスイッチ回路は、第1の電圧源から第1の電流経路を介して第3のMOSトランジスタに至るまでの経路上、および、第1の電圧源から第2の電流経路を介して第5のMOSトランジスタに至るまでの経路上の任意の位置で開閉動作を行っても、ラッチ動作に影響を与えることがない。従って、第1のスイッチ回路を差動入力対よりも第2の電圧源側に備えたい回路において、ラッチ出力の誤動作防止、トランスコンダクタンスの減少の抑制、およびオフセット電圧の悪化防止を行うことができる。   According to the third aspect, the first switch circuit is on the path from the first voltage source to the third MOS transistor via the first current path, and from the first voltage source. Even if the opening / closing operation is performed at an arbitrary position on the path leading to the fifth MOS transistor via the second current path, the latching operation is not affected. Therefore, in a circuit in which the first switch circuit is desired to be provided on the second voltage source side with respect to the differential input pair, it is possible to prevent malfunction of latch output, suppress reduction of transconductance, and prevent deterioration of offset voltage. .

上記第4の局面によれば、前置増幅段が設けられていない場合の第1および第2のMOSトランジスタのゲート入力がラッチ動作開始時のキックバック現象により乱されてラッチ結果にノイズが混入することを回避することができる。   According to the fourth aspect, when the preamplifier stage is not provided, the gate inputs of the first and second MOS transistors are disturbed by the kickback phenomenon at the start of the latch operation, and noise is mixed in the latch result. Can be avoided.

上記第5の局面によれば、第2のスイッチ回路によって第1のインバータの出力を第2の電圧源の電圧にリセットすることができ、第3のスイッチ回路によって第2のインバータの出力を第2の電圧源の電圧にリセットすることができる。   According to the fifth aspect, the output of the first inverter can be reset to the voltage of the second voltage source by the second switch circuit, and the output of the second inverter can be reset by the third switch circuit. It can be reset to the voltage of the two voltage sources.

本発明の実施形態を示すものであり、ラッチト・コンパレータの構成を示す回路図The circuit diagram which shows embodiment of this invention and shows the structure of a latched comparator 図1のラッチト・コンパレータの動作を従来技術と比較しながら示すタイミングチャートFIG. 1 is a timing chart showing the operation of the latched comparator in comparison with the prior art. 図1のラッチト・コンパレータの第1の変形例の構成を示す回路図The circuit diagram which shows the structure of the 1st modification of the latched comparator of FIG. 図1のラッチト・コンパレータの第2の変形例の構成を示す回路図The circuit diagram which shows the structure of the 2nd modification of the latched comparator of FIG. 図1のラッチト・コンパレータの第3の変形例の構成を示す回路図The circuit diagram which shows the structure of the 3rd modification of the latched comparator of FIG. 本発明の他の実施形態を示すものであり、ラッチト・コンパレータの構成を示す回路図The circuit diagram which shows other embodiment of this invention and shows the structure of a latched comparator 図6のラッチト・コンパレータの変形例の構成を示す回路図6 is a circuit diagram showing a configuration of a modified example of the latched comparator of FIG. 本発明のさらに他の実施形態を示すものであり、ラッチト・コンパレータの構成を示す回路図The circuit diagram which shows further another embodiment of this invention, and shows the structure of a latched comparator 図8のラッチト・コンパレータの変形例の構成を示す回路図8 is a circuit diagram showing a configuration of a modified example of the latched comparator of FIG. 従来技術を示すものであり、第1のラッチト・コンパレータの構成を示す回路図The circuit diagram which shows a prior art and shows the structure of a 1st latched comparator 図10のラッチト・コンパレータのリーク電流を説明する回路図Circuit diagram for explaining the leak current of the latched comparator of FIG. 従来技術を示すものであり、第2のラッチト・コンパレータの構成を示す回路図The circuit diagram which shows a prior art and shows the structure of a 2nd latched comparator

〔第1の実施形態〕
本発明の実施形態について図1ないし図5を用いて説明すれば以下の通りである。
[First Embodiment]
The embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 5 as follows.

(ラッチト・コンパレータの構成)
図1に、本実施形態に係るラッチト・コンパレータ1の構成を示す。ラッチト・コンパレータ1は、トランジスタQ0〜Q8およびトランジスタQN3を備えている。トランジスタQ0〜Q4およびトランジスタQN3はNチャネル型MOSトランジスタからなり、トランジスタQ5〜Q8はPチャネル型MOSトランジスタからなる。
(Latched comparator configuration)
FIG. 1 shows a configuration of a latched comparator 1 according to the present embodiment. The latched comparator 1 includes transistors Q0 to Q8 and a transistor QN3. Transistors Q0 to Q4 and transistor QN3 are N-channel MOS transistors, and transistors Q5 to Q8 are P-channel MOS transistors.

トランジスタ(第1のスイッチ回路)Q0のソースは電源(第1の電圧源)VSSに接続されており、トランジスタQ0のドレインはトランジスタQ1・Q2の各ソースと接続されている。トランジスタQ0のゲートにはラッチ信号Latchが入力される。トランジスタQ0は、ラッチト・コンパレータ1のラッチ時にトランジスタQ1〜Q6の動作を有効にするためのスイッチ素子であって、ラッチ信号Latchによって十分にオーバードライブされるようになっている。   The source of the transistor (first switch circuit) Q0 is connected to the power supply (first voltage source) VSS, and the drain of the transistor Q0 is connected to the sources of the transistors Q1 and Q2. A latch signal Latch is input to the gate of the transistor Q0. The transistor Q0 is a switching element for enabling the operations of the transistors Q1 to Q6 when the latched comparator 1 is latched, and is sufficiently overdriven by the latch signal Latch.

トランジスタ(第1のMOSトランジスタ)Q1とトランジスタ(第2のMOSトランジスタ)Q2とは差動入力対を構成しており、トランジスタQ1のソースとトランジスタQ2のソースとは互いに結合している。トランジスタQ1のゲートはラッチト・コンパレータ1の第1の入力端子Vin+であり、トランジスタQ2のゲートはラッチト・コンパレータ1の第2の入力端子Vin−である。トランジスタQ1の電流が流れる第1の電流経路と、トランジスタQ2の電流が流れる第2の電流経路とに、第1の入力端子Vin+と第2の入力端子Vin−との差動入力に対応したそれぞれの電流が流れる。トランジスタQ1のドレインはトランジスタQ3のソースに接続されており、トランジスタQ2のドレインはトランジスタQ4のソースに接続されている。これにより、上記差動入力対は、上記各電流の差動電流を増幅結果として後述のラッチ段に出力する差動増幅段を構成している。当該差動増幅段は、上記差動入力対以外の回路を含み得る。   The transistor (first MOS transistor) Q1 and the transistor (second MOS transistor) Q2 constitute a differential input pair, and the source of the transistor Q1 and the source of the transistor Q2 are coupled to each other. The gate of the transistor Q1 is the first input terminal Vin + of the latched comparator 1, and the gate of the transistor Q2 is the second input terminal Vin− of the latched comparator 1. The first current path through which the current of the transistor Q1 flows and the second current path through which the current of the transistor Q2 flows correspond to the differential inputs of the first input terminal Vin + and the second input terminal Vin−, respectively. Current flows. The drain of the transistor Q1 is connected to the source of the transistor Q3, and the drain of the transistor Q2 is connected to the source of the transistor Q4. As a result, the differential input pair constitutes a differential amplification stage that outputs the differential current of each current as an amplification result to a latch stage described later. The differential amplifier stage may include circuits other than the differential input pair.

トランジスタ(第3のMOSトランジスタ)Q3とトランジスタ(第4のMOSトランジスタ)Q5とは第1のCMOSインバータを構成している。トランジスタQ3のゲートとトランジスタQ5のゲートとは互いに接続されており、第1のCMOSインバータの入力端子として機能する。トランジスタQ3のドレインとトランジスタQ5のドレインとは互いに接続されており、第1のCMOSインバータの出力端子として機能する。トランジスタQ3のソースはトランジスタQ1のドレインに接続されている。トランジスタQ5のソースは電源(第2の電圧源)VDDに接続されている。前記第1の電流経路はトランジスタQ3を介して第1のCMOSインバータの出力に接続されているので、電源VSSは、第1の電流経路を介してトランジスタQ3に、第1のCMOSインバータの出力となる第1の電圧レベルとしてのLo(ローレベル)を供給する。電源VDDは、トランジスタQ5に、第1のCMOSインバータの出力となる第2の電圧レベルとしてのHi(ハイレベル)を供給する。   The transistor (third MOS transistor) Q3 and the transistor (fourth MOS transistor) Q5 constitute a first CMOS inverter. The gate of the transistor Q3 and the gate of the transistor Q5 are connected to each other and function as an input terminal of the first CMOS inverter. The drain of the transistor Q3 and the drain of the transistor Q5 are connected to each other and function as an output terminal of the first CMOS inverter. The source of the transistor Q3 is connected to the drain of the transistor Q1. The source of the transistor Q5 is connected to the power supply (second voltage source) VDD. Since the first current path is connected to the output of the first CMOS inverter via the transistor Q3, the power source VSS is connected to the transistor Q3 via the first current path and the output of the first CMOS inverter. As a first voltage level, Lo (low level) is supplied. The power supply VDD supplies the transistor Q5 with Hi (high level) as the second voltage level that is the output of the first CMOS inverter.

トランジスタ(第5のMOSトランジスタ)Q4とトランジスタ(第6のMOSトランジスタ)Q6とは第2のCMOSインバータを構成している。トランジスタQ4のゲートとトランジスタQ6のゲートとは互いに接続されており、第2のCMOSインバータの入力端子として機能する。トランジスタQ4のドレインとトランジスタQ6のドレインとは互いに接続されており、第2のCMOSインバータの出力端子として機能する。トランジスタQ4のソースはトランジスタQ2のドレインに接続されている。トランジスタQ6のソースは電源VDDに接続されている。前記第2の電流経路はトランジスタQ4を介して第2のCMOSインバータの出力に接続されているので、電源VSSは、第2の電流経路を介してトランジスタQ4に、第2のCMOSインバータの出力となる第1の電圧レベルとしてのLo(ローレベル)を供給する。電源VDDは、トランジスタQ6に、第2のCMOSインバータの出力となる第2の電圧レベルとしてのHi(ハイレベル)を供給する。   The transistor (fifth MOS transistor) Q4 and the transistor (sixth MOS transistor) Q6 constitute a second CMOS inverter. The gate of the transistor Q4 and the gate of the transistor Q6 are connected to each other and function as an input terminal of the second CMOS inverter. The drain of the transistor Q4 and the drain of the transistor Q6 are connected to each other and function as an output terminal of the second CMOS inverter. The source of the transistor Q4 is connected to the drain of the transistor Q2. The source of the transistor Q6 is connected to the power supply VDD. Since the second current path is connected to the output of the second CMOS inverter via the transistor Q4, the power supply VSS is connected to the transistor Q4 via the second current path and the output of the second CMOS inverter. As a first voltage level, Lo (low level) is supplied. The power supply VDD supplies the transistor Q6 with Hi (high level) as the second voltage level that is the output of the second CMOS inverter.

また、第1のCMOSインバータの入力端子と第2のCMOSインバータの出力端子とは互いに接続されており、ラッチト・コンパレータ1の第1の出力端子Vout+となっている。第1のCMOSインバータの出力端子と第2のCMOSインバータの入力端子とは互いに接続されており、ラッチト・コンパレータ1の第2の出力端子Vout−となっている。このように、第1のCMOSインバータと第2のCMOSインバータとはラッチ回路を構成している。ラッチト・コンパレータ1では当該ラッチ回路でラッチ段が構成されている。ラッチ段は上記ラッチ回路以外の回路を含み得る。   The input terminal of the first CMOS inverter and the output terminal of the second CMOS inverter are connected to each other and serve as the first output terminal Vout + of the latched comparator 1. The output terminal of the first CMOS inverter and the input terminal of the second CMOS inverter are connected to each other and serve as the second output terminal Vout− of the latched comparator 1. Thus, the first CMOS inverter and the second CMOS inverter constitute a latch circuit. In the latched comparator 1, a latch stage is constituted by the latch circuit. The latch stage may include a circuit other than the latch circuit.

トランジスタ(第2のスイッチ回路)Q7のソースは電源VDDに接続されており、トランジスタQ7のドレインは第1のCMOSインバータの出力端子に接続されている。トランジスタQ7のゲートにはラッチ信号Latchが入力される。トランジスタ(第3のスイッチ回路)Q8のソースは電源VDDに接続されており、トランジスタQ8のドレインは第2のCMOSインバータの出力端子に接続されている。トランジスタQ8のゲートにはラッチ信号Latchが入力される。トランジスタQ7は、電源VDDと第2の出力端子Vout−との間の導通および遮断を行うスイッチ素子であり、導通によって第2の出力端子Vout−の出力をリセットする。トランジスタQ8は、電源VDDと第1の出力端子Vout+との間の導通および遮断を行うスイッチ素子であり、導通によって第1の出力端子Vout+の出力をリセットする。トランジスタQ7・Q8は、ラッチ信号Latchによって十分にオーバードライブされるようになっている。   The source of the transistor (second switch circuit) Q7 is connected to the power supply VDD, and the drain of the transistor Q7 is connected to the output terminal of the first CMOS inverter. A latch signal Latch is input to the gate of the transistor Q7. The source of the transistor (third switch circuit) Q8 is connected to the power supply VDD, and the drain of the transistor Q8 is connected to the output terminal of the second CMOS inverter. A latch signal Latch is input to the gate of the transistor Q8. The transistor Q7 is a switch element that conducts and cuts off between the power supply VDD and the second output terminal Vout−, and resets the output of the second output terminal Vout− by conduction. The transistor Q8 is a switch element that conducts and shuts off between the power supply VDD and the first output terminal Vout +, and resets the output of the first output terminal Vout + by conduction. The transistors Q7 and Q8 are sufficiently overdriven by the latch signal Latch.

トランジスタ(第7のMOSトランジスタ)QN3のソースはトランジスタQ4のソースと接続されており、トランジスタQN3のドレインはトランジスタQ3のソースと接続されている。すなわち、トランジスタQN3のドレイン・ソース間は、トランジスタQ1とトランジスタQ3との間のノード(第1のノード)N1と、トランジスタQ2とトランジスタQ4との間のノード(第2のノード)N2との間に接続されている。なお、ノードN1の位置はトランジスタQ1とトランジスタQ3との間にあれば特に区別されるものではなく、ノードN2の位置はトランジスタQ2とトランジスタQ4との間にあれば特に区別されるものではない。また、トランジスタQN3のゲートは第1のCMOSインバータの出力、すなわち第2の出力端子VOUT−に接続されている。   The source of the transistor (seventh MOS transistor) QN3 is connected to the source of the transistor Q4, and the drain of the transistor QN3 is connected to the source of the transistor Q3. That is, between the drain and source of the transistor QN3 is between the node (first node) N1 between the transistors Q1 and Q3 and the node (second node) N2 between the transistors Q2 and Q4. It is connected to the. Note that the position of the node N1 is not particularly distinguished if it is between the transistors Q1 and Q3, and the position of the node N2 is not particularly distinguished if it is between the transistors Q2 and Q4. The gate of the transistor QN3 is connected to the output of the first CMOS inverter, that is, the second output terminal VOUT−.

以上の構成においては、第1の電流経路は、トランジスタQ0のドレインからトランジスタQ3のソースに至るまでの経路であり、第2の電流経路は、トランジスタQ0のドレインからトランジスタQ4のソースに至るまでの経路である。トランジスタQ0は、電源VSSから第1の電流経路を介してトランジスタQ3に至るまでの経路、および、電源VSSから第2の電流経路を介してトランジスタQ4に至るまでの経路に挿入されて開閉動作を行う。ここでは、トランジスタQ0は特に、電源VSSと、第1の電流経路と第2の電流経路との接続点であるトランジスタQ1のソースとトランジスタQ2のソースとの接続点との間で1つのスイッチ素子として開閉動作を行う。   In the above configuration, the first current path is a path from the drain of the transistor Q0 to the source of the transistor Q3, and the second current path is from the drain of the transistor Q0 to the source of the transistor Q4. It is a route. The transistor Q0 is inserted into a path from the power supply VSS to the transistor Q3 through the first current path and a path from the power supply VSS to the transistor Q4 through the second current path to perform an opening / closing operation. Do. Here, in particular, the transistor Q0 has one switching element between the power source VSS and the connection point between the source of the transistor Q1 and the source of the transistor Q2, which is a connection point between the first current path and the second current path. The opening and closing operation is performed.

(ラッチト・コンパレータの動作)
次に、図1のラッチト・コンパレータ1の動作について、図2を参照しながら説明する。第1の入力端子Vin+への入力電圧をVin+、第2の入力端子Vin−への入力電圧をVin−とし、Vin+>Vin−>Vtであるとする。但し、VtはトランジスタQ1・Q2の閾値電圧である。また、第1の出力端子Vout+の出力電圧をVout+、第2の出力端子Vout−の出力電圧をVout−とする。
(Latched comparator operation)
Next, the operation of the latched comparator 1 of FIG. 1 will be described with reference to FIG. Assume that the input voltage to the first input terminal Vin + is Vin +, the input voltage to the second input terminal Vin− is Vin−, and Vin +>Vin−> Vt. Vt is the threshold voltage of the transistors Q1 and Q2. The output voltage of the first output terminal Vout + is Vout +, and the output voltage of the second output terminal Vout− is Vout−.

ラッチ信号Latch=Loのときは、ラッチト・コンパレータ1はリセット動作を行う。トランジスタQ0がOFF状態でトランジスタQ7・Q8がON状態となるので、第1のCMOSインバータおよび第2のCMOSインバータの各出力端子(Vout+,Vout−)および各入力端子がHiの状態となるようにラッチ回路がリセットされる。このとき、トランジスタQ1〜Q6およびQN3は全てOFF状態となる。   When the latch signal Latch = Lo, the latched comparator 1 performs a reset operation. Since the transistor Q0 is OFF and the transistors Q7 and Q8 are ON, the output terminals (Vout +, Vout−) and the input terminals of the first CMOS inverter and the second CMOS inverter are in the Hi state. The latch circuit is reset. At this time, transistors Q1-Q6 and QN3 are all turned off.

次に、ラッチ信号LatchがLoからHiに立ち上がるタイミングで、トランジスタQ7・Q8はOFF状態となってラッチ回路のリセットが解除される。また、同時にトランジスタQ0がON状態となることにより、トランジスタQ1〜Q6の動作が有効になる。ここで、Vin+>Vin−であるので、トランジスタQ1がトランジスタQ2よりも先にON状態となる。これにより、トランジスタQ1のドレイン電位がトランジスタQ2のドレイン電位よりも先に低下するので、トランジスタQ3がトランジスタQ4よりも先にON状態となる。また、これにより、トランジスタQ3のドレイン電位(出力電圧Vout−)がトランジスタQ4のドレイン電位(出力電圧Vout+)よりも先に低下するので、トランジスタQ6がトランジスタQ5よりも先にON状態となる。   Next, at the timing when the latch signal Latch rises from Lo to Hi, the transistors Q7 and Q8 are turned off and the reset of the latch circuit is released. At the same time, the transistor Q0 is turned on, so that the operations of the transistors Q1 to Q6 become effective. Here, since Vin +> Vin−, the transistor Q1 is turned on before the transistor Q2. Accordingly, the drain potential of the transistor Q1 is lowered before the drain potential of the transistor Q2, so that the transistor Q3 is turned on before the transistor Q4. As a result, the drain potential (output voltage Vout−) of the transistor Q3 is lowered before the drain potential (output voltage Vout +) of the transistor Q4, so that the transistor Q6 is turned on before the transistor Q5.

第1のCMOSインバータの出力が第2のCMOSインバータの入力となり、第2のCMOSインバータの出力が第1のCMOSインバータの入力となるというように、ラッチ回路は正帰還を構成している。従って、最終的にトランジスタQ3・Q6がON状態になるとともにトランジスタQ4・Q5がOFF状態となり、出力電圧Vout+はHiに張り付き、出力電圧Vout−はLoに張り付く。ラッチ信号Latchが立ち上がってから出力電圧Vout+・Vout−が確定するまでの時間であるラッチ確定時間tは約10nsec程度と非常に短い。このように、ラッチト・コンパレータ1の動作は非常に高速である。また、ラッチト・コンパレータ1は、ラッチ確定時間tの期間のみトランジスタQ0に電流が流れるため、低消費電力である。   The latch circuit constitutes a positive feedback so that the output of the first CMOS inverter becomes the input of the second CMOS inverter and the output of the second CMOS inverter becomes the input of the first CMOS inverter. Accordingly, the transistors Q3 and Q6 are finally turned on and the transistors Q4 and Q5 are turned off, so that the output voltage Vout + sticks to Hi and the output voltage Vout− sticks to Lo. The latch determination time t, which is the time from when the latch signal Latch rises to when the output voltages Vout + and Vout− are determined, is as short as about 10 nsec. Thus, the operation of the latched comparator 1 is very fast. The latched comparator 1 has low power consumption because a current flows through the transistor Q0 only during the latch determination time t.

ラッチト・コンパレータ1は、ラッチ信号LatchがHiである間はラッチ動作を維持する、すなわちラッチ出力を保持する。ラッチ信号LatchがLoに立ち下がれば、リセット動作に移行する。   The latched comparator 1 maintains the latch operation while the latch signal Latch is Hi, that is, holds the latch output. When the latch signal Latch falls to Lo, the reset operation is started.

そして、図2に示すように、ラッチ信号LatchがHiであるラッチ動作区間において、入力電圧Vin+が入力電圧Vin−を下回り(Vin−>Vin+>Vt)、さらに入力電圧Vin+が閾値電圧Vtを下回った(Vin−>Vt>Vin+)場合には、ラッチト・コンパレータ1は次の動作を行う。   As shown in FIG. 2, in the latch operation period in which the latch signal Latch is Hi, the input voltage Vin + is lower than the input voltage Vin− (Vin−> Vin +> Vt), and the input voltage Vin + is lower than the threshold voltage Vt. If (Vin−> Vt> Vin +), the latched comparator 1 performs the following operation.

入力電圧Vin+が入力電圧Vin−を下回ることで、出力電圧Vout+はLoに、出力電圧Vout−はHiに変化する。入力電圧Vin+が閾値電圧Vtを下回る時点でトランジスタQ1はOFF状態となるが、トランジスタQN3のゲート電位がHiとなるので、トランジスタQN3はON状態となる。   When the input voltage Vin + falls below the input voltage Vin−, the output voltage Vout + changes to Lo and the output voltage Vout− changes to Hi. When the input voltage Vin + falls below the threshold voltage Vt, the transistor Q1 is turned off. However, since the gate potential of the transistor QN3 is Hi, the transistor QN3 is turned on.

従って、トランジスタQ3のソースは、ノードN1、トランジスタQN3、ノードN2、トランジスタQ2、およびトランジスタQ0を介して電源VSSに電気的に接続される。これによりトランジスタQ3のソース電位が確定することとなり、トランジスタQ1〜Q6のそれぞれの電圧分担は、安定に保持される。従って、出力電圧Vout+および出力電圧Vout−のそれぞれは、Vin+<Vin−に対応した値を安定に保持する。これにより、ラッチ出力の誤動作を防止することができる。   Accordingly, the source of the transistor Q3 is electrically connected to the power supply VSS via the node N1, the transistor QN3, the node N2, the transistor Q2, and the transistor Q0. As a result, the source potential of the transistor Q3 is determined, and the voltage sharing of the transistors Q1 to Q6 is stably maintained. Therefore, each of the output voltage Vout + and the output voltage Vout− stably holds a value corresponding to Vin + <Vin−. Thereby, malfunction of the latch output can be prevented.

またトランジスタQN3は、ラッチ確定動作とともに出力電圧Vout−がHiに立ち上がる変化によって初めてON状態となるため、電源VDDの電圧よりも低い。従って、トランジスタQN3のオーバードライブ電圧が図12のトランジスタQN5よりも小さくなる分だけ、トランジスタQN3のドレイン電流はトランジスタQN5のドレイン電流よりも小さく抑えられる。これにより、トランジスタQN3にドレイン電流が流れても、第1の電流経路に流れる電流と第2の電流経路に流れる電流との差で表される差動出力電流の大きさがあまり影響を受けなくなり、トランスコンダクタンスgmの値が減少することを抑制することができる。これにより、ラッチ確定時間tの増大および雑音の発生を抑制することができる。また、このことは、Vin−>Vin+>Vtの状態にも言えることである。   The transistor QN3 is turned on only when the output voltage Vout− rises to Hi together with the latch determination operation, and is therefore lower than the voltage of the power supply VDD. Therefore, the drain current of transistor QN3 is suppressed to be smaller than the drain current of transistor QN5 by the amount that the overdrive voltage of transistor QN3 is smaller than that of transistor QN5 in FIG. As a result, even if a drain current flows through the transistor QN3, the magnitude of the differential output current expressed by the difference between the current flowing through the first current path and the current flowing through the second current path is not significantly affected. It is possible to suppress a decrease in the value of transconductance gm. As a result, an increase in the latch determination time t and generation of noise can be suppressed. This is also true for the state Vin-> Vin +> Vt.

さらに、トランジスタQN3は、ラッチ確定動作とともに出力電圧Vout−がHiに立ち上がる変化によって初めてON状態となるため、トランジスタQ1とトランジスタQ2との間には、ラッチ動作の初期にオフセット電圧を悪化させるような電流が流れない。   Further, since the transistor QN3 is turned on only when the output voltage Vout− rises to Hi together with the latch determination operation, the offset voltage is deteriorated between the transistor Q1 and the transistor Q2 at the initial stage of the latch operation. Current does not flow.

(第1の変形例の構成)
なお、上記例ではVin+>Vin−>Vtの状態から、Vin−>Vin+>Vtの状態を経て、Vin−>Vt>Vin+の状態に変化する場合の誤動作防止を図る構成を説明したが、図3に示すように、Vin−>Vin+>Vtの状態から、Vin+>Vin−>Vtの状態を経て、Vin+>Vt>Vin−の状態に変化する場合の誤動作防止を図る構成も可能である。
(Configuration of First Modification)
In the above example, the configuration for preventing malfunction when the state changes from Vin +>Vin−> Vt to Vin−> Vt + Vin + through the state Vin−> Vin +> Vt has been described. As shown in FIG. 3, it is also possible to prevent malfunction when the state changes from Vin-> Vin +> Vt to Vin +>Vt> Vin- through the state Vin +>Vin-> Vt.

図3のラッチト・コンパレータ2では、図1のラッチト・コンパレータ1においてトランジスタQN3をトランジスタ(第8のMOSトランジスタ)QN4に置き換えた構成である。トランジスタQN4はNチャネル型MOSトランジスタである。トランジスタQN4のソースはトランジスタQ3のソースと接続されており、トランジスタQN4のドレインはトランジスタQ4のソースと接続されている。すなわち、トランジスタQN4のドレイン・ソース間はノードN1とノードN2との間に接続されている。また、トランジスタQN4のゲートは第2のCMOSインバータの出力、すなわち第1の出力端子VOUT+に接続されている。   The latched comparator 2 in FIG. 3 has a configuration in which the transistor QN3 in the latched comparator 1 in FIG. 1 is replaced with a transistor (eighth MOS transistor) QN4. Transistor QN4 is an N-channel MOS transistor. The source of transistor QN4 is connected to the source of transistor Q3, and the drain of transistor QN4 is connected to the source of transistor Q4. That is, the drain and source of the transistor QN4 are connected between the node N1 and the node N2. The gate of the transistor QN4 is connected to the output of the second CMOS inverter, that is, the first output terminal VOUT +.

ラッチト・コンパレータ2の動作は、ラッチト・コンパレータ1の動作を差動対について左右対称に入れ替えたものに等しいため、その説明を省略する。   Since the operation of the latched comparator 2 is equivalent to the operation of the latched comparator 1 that is replaced symmetrically with respect to the differential pair, the description thereof is omitted.

(第2の変形例の構成)
また、図4に示すように、Vin+>Vin−>Vtの状態から、Vin−>Vin+>Vtの状態を経て、Vin−>Vt>Vin+の状態に変化する場合の誤動作防止と、Vin−>Vin+>Vtの状態から、Vin+>Vin−>Vtの状態を経て、Vin+>Vt>Vin−の状態に変化する場合の誤動作防止との両方を図ることのできる構成も可能である。
(Configuration of Second Modification)
Further, as shown in FIG. 4, prevention of malfunction when the state of Vin +>Vin−> Vt is changed to the state of Vin−>Vt> Vin + through the state of Vin−> Vin +> Vt, and Vin−> It is possible to adopt a configuration that can prevent both malfunctions when the state changes from Vin +> Vt to Vin +>Vt> Vin- through the state Vin +>Vin-> Vt.

図4のラッチト・コンパレータ3では、図1のラッチト・コンパレータ1に図3のトランジスタQN4を追加した構成である。誤動作防止の原理は図1および図2の説明から明らかであるため、説明を省略する。   The latched comparator 3 in FIG. 4 has a configuration in which the transistor QN4 in FIG. 3 is added to the latched comparator 1 in FIG. Since the principle of preventing malfunction is obvious from the description of FIGS. 1 and 2, the description is omitted.

(第3の変形例の構成)
また、図5に示すように、各トランジスタのチャネル極性をラッチト・コンパレータ1〜3から反転させたラッチト・コンパレータ4を構成することも可能である。
(Configuration of third modification)
As shown in FIG. 5, it is also possible to configure a latched comparator 4 in which the channel polarity of each transistor is inverted from that of the latched comparators 1 to 3.

ラッチト・コンパレータ4は、トランジスタQ0’〜Q8’およびトランジスタQP3・QP4を備えている。トランジスタQ0’〜Q8’は、当該各符号からダッシュを除いたものに相当するラッチト・コンパレータ1〜3のトランジスタQ0〜Q8のチャネル極性を反転した場合の接続関係を有している。ラッチト・コンパレータ1〜3のノードN1・N2は、コンパレータ4では符号にダッシュを付してノードN1’・N2’と読み替えられる。トランジスタQP3は、ラッチト・コンパレータ1・3のトランジスタQN3をPチャネル型に変更した場合の接続関係を有している。トランジスタQP4は、ラッチト・コンパレータ2・3のトランジスタQN4をPチャネル型に変更した場合の接続関係を有している。トランジスタQP3とトランジスタQP4との少なくとも一方を備えていればよいことは、ラッチト・コンパレータ1〜3と同様である。   The latched comparator 4 includes transistors Q0 'to Q8' and transistors QP3 and QP4. The transistors Q0 'to Q8' have a connection relationship when the channel polarities of the transistors Q0 to Q8 of the latched comparators 1 to 3 corresponding to those obtained by removing the dashes from the respective signs are reversed. Nodes N1 and N2 of the latched comparators 1 to 3 are replaced with nodes N1 'and N2' by adding a dash to the reference in the comparator 4. The transistor QP3 has a connection relationship when the transistor QN3 of the latched comparators 1 and 3 is changed to a P-channel type. The transistor QP4 has a connection relationship when the transistor QN4 of the latched comparators 2 and 3 is changed to a P-channel type. It is the same as in the latched comparators 1 to 3 that at least one of the transistor QP3 and the transistor QP4 may be provided.

また、ラッチ信号/Latchは、ラッチト・コンパレータ1〜3のラッチ信号LatchのHiとLoとの論理を反転した信号である。第1の電圧源は電源VDDに、第2の電圧源は電源VSSに、それぞれ相当する。第1の電圧レベルはHi、第2の電圧レベルはLoに、それぞれ相当する。   The latch signal / Latch is a signal obtained by inverting the logic of Hi and Lo of the latch signal Latch of the latched comparators 1 to 3. The first voltage source corresponds to the power supply VDD, and the second voltage source corresponds to the power supply VSS. The first voltage level corresponds to Hi, and the second voltage level corresponds to Lo.

トランジスタQP3により、Vin+<Vin−<Vtの状態から、Vin−<Vin+<Vtの状態を経て、Vin−<Vt<Vin+の状態に変化する場合の誤動作防止を図ることができる。トランジスタQP4により、Vin−<Vin+<Vtの状態から、Vin+<Vin−<Vtの状態を経て、Vin+<Vt<Vin−の状態に変化する場合の誤動作防止を図ることができる。   The transistor QP3 can prevent malfunction when the state of Vin + <Vin− <Vt is changed to the state of Vin− <Vt <Vin + through the state of Vin− <Vin + <Vt. The transistor QP4 can prevent malfunction when the state of Vin− <Vin + <Vt changes from the state of Vin + <Vin− <Vt to the state of Vin + <Vt <Vin−.

〔第2の実施形態〕
本発明の他の実施形態について図6および図7を用いて説明すれば以下の通りである。
[Second Embodiment]
Another embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

(ラッチト・コンパレータの構成)
図6に、本実施形態に係るラッチト・コンパレータ5の構成を示す。ラッチト・コンパレータ5は、図1のラッチト・コンパレータ1において、第1のスイッチ回路としてトランジスタQ0の代わりにトランジスタQ01・Q02を備えた構成である。
(Latched comparator configuration)
FIG. 6 shows a configuration of the latched comparator 5 according to the present embodiment. The latched comparator 5 includes the transistors Q01 and Q02 as the first switch circuit in the latched comparator 1 of FIG. 1 instead of the transistor Q0.

トランジスタQ01・Q02はNチャネル型MOSトランジスタからなる。トランジスタQ01のドレイン・ソース間は、トランジスタQ1のドレインとトランジスタQ3のソースとの間に挿入されるように接続されている。トランジスタQ02のドレイン・ソース間は、トランジスタQ2のドレインとトランジスタQ4のソースとの間に挿入されるように接続されている。トランジスタQ01・Q02の各ゲートにはラッチ信号Latchが入力される。また、トランジスタQ1・Q2の各ソースは電源VSSに接続されている。   Transistors Q01 and Q02 are N-channel MOS transistors. The drain and source of the transistor Q01 are connected so as to be inserted between the drain of the transistor Q1 and the source of the transistor Q3. The drain and source of the transistor Q02 are connected so as to be inserted between the drain of the transistor Q2 and the source of the transistor Q4. A latch signal Latch is input to the gates of the transistors Q01 and Q02. The sources of the transistors Q1 and Q2 are connected to the power supply VSS.

トランジスタ(第1のスイッチ素子)Q01は、電源VSSから第1の電流経路を介してトランジスタQ3に至るまでの経路に挿入されて開閉動作を行うスイッチ素子であり、トランジスタ(第2のスイッチ素子)Q02は、電源VSSから第2の電流経路を介してトランジスタQ4に至るまでの経路に挿入されて開閉動作を行うスイッチ素子である。ノードN1とトランジスタQ01との位置は互いに入れ替わってもよく、また、ノードN2とトランジスタQ02との位置は互いに入れ替わってもよい。   The transistor (first switch element) Q01 is a switch element that is inserted in a path from the power supply VSS to the transistor Q3 via the first current path and performs an opening / closing operation. The transistor (second switch element) Q02 is a switching element that is inserted in a path from the power source VSS to the transistor Q4 via the second current path and performs an opening / closing operation. The positions of the node N1 and the transistor Q01 may be interchanged, and the positions of the node N2 and the transistor Q02 may be interchanged.

このように、ラッチ動作期間にトランジスタQ1〜Q6の動作を有効にする第1のスイッチ回路は、第1の電圧源から第1の電流経路を介して第3のMOSトランジスタに至るまでの経路上、および、第1の電圧源から第2の電流経路を介して第5のMOSトランジスタに至るまでの経路に挿入されて開閉動作を行うように設けられていれば、ラッチ動作に影響を与えることがないので、その位置は問わない。従って、差動入力対に信号を入力する目的の回路構成に適合させて、第1のスイッチ回路を設ける位置を適宜選択すればよい。例えば、ペアトランジスタのソースを基板接続することができない基板構成において、ソースを常にGNDレベルに固定しておきたい場合などは本実施形態の構成が有用である。   Thus, the first switch circuit that enables the operations of the transistors Q1 to Q6 during the latch operation period is on the path from the first voltage source to the third MOS transistor through the first current path. In addition, if it is provided so as to be opened / closed by being inserted into a path from the first voltage source to the fifth MOS transistor via the second current path, the latch operation is affected. Because there is no, the position does not matter. Therefore, the position where the first switch circuit is provided may be selected as appropriate in accordance with the target circuit configuration for inputting a signal to the differential input pair. For example, in the substrate configuration in which the source of the pair transistor cannot be connected to the substrate, the configuration of this embodiment is useful when the source is always fixed at the GND level.

(変形例の構成)
また、図7に示すように、各トランジスタのチャネル極性をラッチト・コンパレータ5から反転させたラッチト・コンパレータ6を構成することも可能である。
(Configuration of modification)
In addition, as shown in FIG. 7, it is also possible to configure a latched comparator 6 in which the channel polarity of each transistor is inverted from the latched comparator 5.

ラッチト・コンパレータ6は、図5のラッチト・コンパレータ4からトランジスタQ0’を取り除いて、トランジスタQ01’・トランジスタQ02’を追加した構成である。トランジスタQ01’はトランジスタQ01をPチャネル型に変更したものであり、トランジスタQ02’はトランジスタQ02をPチャネル型に変更したものである。   The latched comparator 6 is configured by removing the transistor Q0 'from the latched comparator 4 of FIG. 5 and adding a transistor Q01' and a transistor Q02 '. The transistor Q01 'is obtained by changing the transistor Q01 to a P-channel type, and the transistor Q02' is obtained by changing the transistor Q02 to a P-channel type.

〔第3の実施形態〕
本発明の他の実施形態について図8および図9を用いて説明すれば以下の通りである。
[Third Embodiment]
Another embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

(ラッチト・コンパレータの構成)
図8に、本実施形態に係るラッチト・コンパレータ7の構成を示す。ラッチト・コンパレータ7は、図1のラッチト・コンパレータ1にプリアンプ(前置増幅段)10を追加した構成である。
(Latched comparator configuration)
FIG. 8 shows a configuration of the latched comparator 7 according to the present embodiment. The latched comparator 7 has a configuration in which a preamplifier (preamplification stage) 10 is added to the latched comparator 1 of FIG.

プリアンプ10は、トランジスタQ10〜Q15および定電流源I1・I2を備えている。トランジスタQ10〜Q13はPチャネル型MOSトランジスタであり、トランジスタQ14・Q15はNチャネル型MOSトランジスタである。   The preamplifier 10 includes transistors Q10 to Q15 and constant current sources I1 and I2. Transistors Q10 to Q13 are P-channel MOS transistors, and transistors Q14 and Q15 are N-channel MOS transistors.

トランジスタQ10とトランジスタQ11とは1つの差動入力対を構成している。トランジスタQ10のゲートに入力電圧Vin−が入力され、トランジスタQ11のゲートに基準電圧Vref−が入力される。定電流源I1はトランジスタQ10・Q11で構成される差動入力対にバイアス電流を供給する。   Transistor Q10 and transistor Q11 constitute one differential input pair. An input voltage Vin− is input to the gate of the transistor Q10, and a reference voltage Vref− is input to the gate of the transistor Q11. The constant current source I1 supplies a bias current to the differential input pair composed of the transistors Q10 and Q11.

トランジスタQ12とトランジスタQ13とは1つの差動入力対を構成している。トランジスタQ12のゲートに基準電圧Vref+が入力され、トランジスタQ13のゲートに入力電圧Vin+が入力される。定電流源I2はトランジスタQ12・Q13で構成される差動入力対にバイアス電流を供給する。   Transistor Q12 and transistor Q13 constitute one differential input pair. The reference voltage Vref + is input to the gate of the transistor Q12, and the input voltage Vin + is input to the gate of the transistor Q13. The constant current source I2 supplies a bias current to the differential input pair composed of the transistors Q12 and Q13.

トランジスタQ10のドレインとトランジスタQ12のドレインとはノードP1で接続されており、さらにノードP1はトランジスタQ1のゲートに接続されている。トランジスタQ11のドレインとトランジスタQ13のドレインとはノードP2で接続されており、さらにノードP2はトランジスタQ2のゲートに接続されている。   The drain of the transistor Q10 and the drain of the transistor Q12 are connected at the node P1, and the node P1 is further connected to the gate of the transistor Q1. The drain of the transistor Q11 and the drain of the transistor Q13 are connected at the node P2, and the node P2 is further connected to the gate of the transistor Q2.

また、トランジスタQ14はノードP1と電源VSSとの間にダイオード接続されており、トランジスタQ15はノードP2と電源VSSとの間にダイオード接続されている。   The transistor Q14 is diode-connected between the node P1 and the power supply VSS, and the transistor Q15 is diode-connected between the node P2 and the power supply VSS.

上記の構成のラッチト・コンパレータ7は、プリアンプ10によって2つの入力信号Vin+・Vin−の差動増幅を行って差動出力を生成し、トランジスタQ1・Q2で構成される差動増幅段への入力とする。これにより、プリアンプ10が設けられていない場合のトランジスタQ1・Q2のゲート入力がラッチ動作開始時のキックバック現象により乱されてラッチ出力にノイズが混入することを回避することができる。ラッチ動作開始時にはラッチ信号Latchのタイミングによって第1の電流経路および第2の電流経路に急峻に変化する電流が流れるため、トランジスタQ1・Q2のゲート・ドレイン間寄生容量を介して入力インピーダンスの大きなゲート入力側にノイズが発生することで、当該ノイズが増幅されてしまう。   The latched comparator 7 configured as described above performs differential amplification of the two input signals Vin + and Vin− by the preamplifier 10 to generate a differential output, and inputs it to the differential amplification stage configured by the transistors Q1 and Q2. And Thereby, it can be avoided that the gate input of the transistors Q1 and Q2 when the preamplifier 10 is not provided is disturbed by the kickback phenomenon at the start of the latch operation and noise is mixed into the latch output. At the start of the latch operation, a current that changes sharply in the first current path and the second current path flows depending on the timing of the latch signal Latch. Therefore, the gate having a large input impedance is connected via the gate-drain parasitic capacitance of the transistors Q1 and Q2. When noise is generated on the input side, the noise is amplified.

ラッチト・コンパレータ7では、プリアンプ10が設けられているので、キックバック現象が発生しても、プリアンプ10の緩やかな時間変化を伴う大きな出力電流容量によりノイズが吸収される。従って、ノイズがラッチト・コンパレータ7で増幅されることを防止することができる。   In the latched comparator 7, the preamplifier 10 is provided. Therefore, even if the kickback phenomenon occurs, noise is absorbed by the large output current capacity accompanied by a gradual time change of the preamplifier 10. Therefore, noise can be prevented from being amplified by the latched comparator 7.

(変形例の構成)
また、図9に示すように、各トランジスタのチャネル極性をラッチト・コンパレータ7から反転させたラッチト・コンパレータ8を構成することも可能である。
(Configuration of modification)
Further, as shown in FIG. 9, it is also possible to configure a latched comparator 8 in which the channel polarity of each transistor is inverted from the latched comparator 7.

ラッチト・コンパレータ8は、図7のラッチト・コンパレータ6にプリアンプ10’を追加した構成である。プリアンプ10’は、トランジスタQ10’〜Q15’および定電流源I1・I2を備えている。トランジスタQ10’〜Q15’は、当該各符号からダッシュを除いたものに相当するラッチト・コンパレータ7のプリアンプ10が備えるトランジスタQ10〜Q15のチャネル極性を反転した場合の接続関係を有している。ラッチト・コンパレータ7のノードP1・P2は、ラッチト・コンパレータ8では符号にダッシュを付してノードP1’・P2’と読み替えられる。   The latched comparator 8 has a configuration in which a preamplifier 10 'is added to the latched comparator 6 of FIG. The preamplifier 10 'includes transistors Q10' to Q15 'and constant current sources I1 and I2. The transistors Q10 'to Q15' have a connection relationship when the channel polarities of the transistors Q10 to Q15 included in the preamplifier 10 of the latched comparator 7 corresponding to those obtained by removing the dashes from the respective symbols are reversed. Nodes P1 and P2 of the latched comparator 7 are replaced with nodes P1 'and P2' by adding a dash to the reference in the latched comparator 8.

本発明は、メモリ回路のセンスアンプ、論理回路の論理バッファ、アナログ・デジタル混載回路の逐次比較近似を行うA/D変換回路等を始めとする各種回路に有効に適用可能である。   The present invention can be effectively applied to various circuits including a sense amplifier of a memory circuit, a logic buffer of a logic circuit, an A / D conversion circuit that performs successive approximation of an analog / digital mixed circuit, and the like.

1〜8 ラッチト・コンパレータ
10、10’ プリアンプ(前置増幅段)
Q0、Q0’ トランジスタ(第1のスイッチ回路)
Q1、Q1’ トランジスタ(第1のMOSトランジスタ)
Q2、Q2’ トランジスタ(第2のMOSトランジスタ)
Q3、Q3’ トランジスタ(第3のMOSトランジスタ)
Q4、Q4’ トランジスタ(第5のMOSトランジスタ)
Q5、Q5’ トランジスタ(第4のMOSトランジスタ)
Q6、Q6’ トランジスタ(第6のMOSトランジスタ)
Q7、Q7’ トランジスタ(第2のスイッチ回路)
Q8、Q8’ トランジスタ(第3のスイッチ回路)
QN3、QP3 トランジスタ(第7のMOSトランジスタ)
QN4、QP4 トランジスタ(第8のMOSトランジスタ)
Q01、Q01’ トランジスタ(第1のスイッチ素子)
Q02、Q02’ トランジスタ(第2のスイッチ素子)
VSS 電源(図1、3、4、6、8における第1の電圧源、図5、7、9における第2の電圧源)
VDD 電源(図1、3、4、6、8における第2の電圧源、図5、7、9における第1の電圧源)
N1、N1’ ノード(第1のノード)
N2、N2’ ノード(第2のノード)
1-8 Latched comparator 10, 10 'Preamplifier (Preamplification stage)
Q0, Q0 'transistors (first switch circuit)
Q1, Q1 'transistors (first MOS transistors)
Q2, Q2 'transistors (second MOS transistors)
Q3, Q3 'transistor (third MOS transistor)
Q4, Q4 'transistors (fifth MOS transistors)
Q5, Q5 'transistor (fourth MOS transistor)
Q6, Q6 'transistor (sixth MOS transistor)
Q7, Q7 'transistors (second switch circuit)
Q8, Q8 'transistors (third switch circuit)
QN3, QP3 transistor (seventh MOS transistor)
QN4, QP4 transistor (eighth MOS transistor)
Q01, Q01 'transistor (first switch element)
Q02, Q02 'transistors (second switch elements)
VSS power supply (first voltage source in FIGS. 1, 3, 4, 6, 8 and second voltage source in FIGS. 5, 7, and 9)
VDD power supply (second voltage source in FIGS. 1, 3, 4, 6, and 8, first voltage source in FIGS. 5, 7, and 9)
N1, N1 'nodes (first node)
N2, N2 'node (second node)

Claims (5)

互いに差動入力対を構成する第1のMOSトランジスタおよび第2のMOSトランジスタを有する差動増幅段と、第1のCMOSインバータおよび第2のCMOSインバータを有し、前記第1のCMOSインバータの出力が前記第2のCMOSインバータの入力に接続されているとともに前記第2のCMOSインバータの出力が前記第1のCMOSインバータの入力に接続されているラッチ段とを備え、前記差動増幅段の出力を前記ラッチ段でラッチするラッチト・コンパレータであって、
前記第1のCMOSインバータは、ハイレベルとローレベルとのいずれか一方からなる第1の電圧レベルを出力する前記第3のMOSトランジスタと、ハイレベルとローレベルとの他の一方からなる第2の電圧レベルを出力する前記第4のMOSトランジスタとからなるとともに、前記第2のCMOSインバータは、前記第1の電圧レベルを出力する前記第5のMOSトランジスタと、前記第2の電圧レベルを出力する第6のMOSトランジスタとからなり、
前記差動増幅段において前記第1のMOSトランジスタの電流が流れる第1の電流経路は、前記第3のMOSトランジスタを介して前記第1のCMOSインバータの出力に接続されているとともに、前記差動増幅段において前記第2のMOSトランジスタの電流が流れる第2の電流経路は、前記第5のMOSトランジスタを介して前記第2のCMOSインバータの出力に接続されており、
前記第3のCMOSトランジスタに、前記第1のCMOSインバータの出力となる前記第1の電圧レベルを前記第1の電流経路を介して供給するとともに、前記第5のCMOSトランジスタに、前記第2のCMOSインバータの出力となる前記第1の電圧レベルを前記第2の電流経路を介して供給する、第1の電圧源と、
前記第4のMOSトランジスタに、前記第1のCMOSインバータの出力となる前記第2の電圧レベルを供給するとともに、前記第6のMOSトランジスタに、前記第2のCMOSインバータの出力となる前記第2の電圧レベルを供給する、第2の電圧源と、
前記第1の電圧源から前記第1の電流経路を介して前記第3のMOSトランジスタに至るまでの経路、および、前記第1の電圧源から前記第2の電流経路を介して前記第5のMOSトランジスタに至るまでの経路に挿入されて開閉動作を行う第1のスイッチ回路と、を備えており、
ドレイン・ソース間が、前記第1の電流経路上の前記第1のMOSトランジスタと前記第3のMOSトランジスタとの間の第1のノードと、前記第2の電流経路上の前記第2のMOSトランジスタと前記第5のMOSトランジスタとの間の第2のノードとの間に接続されているとともに、ゲートが前記第1のCMOSインバータの出力に接続された、第7のMOSトランジスタと、
ドレイン・ソース間が前記第1のノードと前記第2のノードとの間に接続されているとともに、ゲートが前記第2のCMOSインバータの出力に接続された、第8のMOSトランジスタと、の少なくとも一方をさらに備えていることを特徴とするラッチト・コンパレータ。
A differential amplifier stage having a first MOS transistor and a second MOS transistor constituting a differential input pair, a first CMOS inverter and a second CMOS inverter, and an output of the first CMOS inverter; Is connected to the input of the second CMOS inverter and the output of the second CMOS inverter is connected to the input of the first CMOS inverter, and the output of the differential amplifier stage Is a latched comparator that latches at the latch stage,
The first CMOS inverter includes a third MOS transistor that outputs a first voltage level composed of either one of a high level and a low level, and a second composed of the other of the high level and the low level And the second MOS inverter outputs the second voltage level and the fifth MOS transistor that outputs the first voltage level. And a sixth MOS transistor that
A first current path through which the current of the first MOS transistor flows in the differential amplification stage is connected to the output of the first CMOS inverter via the third MOS transistor, and the differential A second current path through which the current of the second MOS transistor flows in the amplification stage is connected to the output of the second CMOS inverter via the fifth MOS transistor;
The first voltage level, which is the output of the first CMOS inverter, is supplied to the third CMOS transistor through the first current path, and the second CMOS transistor is supplied with the second voltage level. A first voltage source for supplying the first voltage level as an output of the CMOS inverter via the second current path;
The second voltage level, which is the output of the first CMOS inverter, is supplied to the fourth MOS transistor, and the second level, which is the output of the second CMOS inverter, is supplied to the sixth MOS transistor. A second voltage source that provides a voltage level of:
A path from the first voltage source to the third MOS transistor via the first current path, and a fifth path from the first voltage source via the second current path. A first switch circuit inserted in a path leading to the MOS transistor and performing an opening / closing operation,
Between the drain and the source is a first node between the first MOS transistor and the third MOS transistor on the first current path, and the second MOS on the second current path. A seventh MOS transistor connected between a transistor and a second node between the fifth MOS transistor and having a gate connected to the output of the first CMOS inverter;
At least an eighth MOS transistor having a drain-source connected between the first node and the second node and a gate connected to the output of the second CMOS inverter; A latched comparator characterized by further comprising one.
前記第1のスイッチ回路は、前記第1のMOSトランジスタおよび前記第2のMOSトランジスタと前記第1の電圧源との間の経路を導通および遮断するように設けられていることを特徴とする請求項1に記載のラッチト・コンパレータ。   The first switch circuit is provided so as to conduct and block a path between the first MOS transistor, the second MOS transistor, and the first voltage source. The latched comparator according to Item 1. 前記第1のスイッチ回路は、前記第1のMOSトランジスタと前記第3のMOSトランジスタとの間の経路を導通および遮断する第1のスイッチ素子と、前記第2のMOSトランジスタと前記第5のMOSトランジスタとの間の経路を導通および遮断する第2のスイッチ素子とを備えていることを特徴とする請求項1に記載のラッチト・コンパレータ。   The first switch circuit includes a first switch element for conducting and blocking a path between the first MOS transistor and the third MOS transistor, the second MOS transistor, and the fifth MOS. The latched comparator according to claim 1, further comprising a second switch element that conducts and cuts off a path to and from the transistor. 2つの入力信号の差動増幅を行って差動出力を生成し、前記差動増幅段への入力とする前置増幅段を備えていることを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載のラッチト・コンパレータ。   4. A preamplifier stage which performs differential amplification of two input signals to generate a differential output and which is used as an input to the differential amplifier stage is provided. The latched comparator according to item 1. 前記第1のCMOSインバータの出力と前記第2の電圧源との間の導通および遮断を行う第2のスイッチ回路と、
前記第2のCMOSインバータの出力と前記第2の電圧源との間の導通および遮断を行う第3のスイッチ回路と、を備えていることを特徴とする請求項1から4までのいずれか1項に記載のラッチト・コンパレータ。
A second switch circuit for conducting and blocking between the output of the first CMOS inverter and the second voltage source;
5. A third switch circuit that conducts and cuts off between the output of the second CMOS inverter and the second voltage source. 5. The latched comparator described in the section.
JP2011256283A 2011-11-24 2011-11-24 Latched comparator Expired - Fee Related JP5621756B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011256283A JP5621756B2 (en) 2011-11-24 2011-11-24 Latched comparator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011256283A JP5621756B2 (en) 2011-11-24 2011-11-24 Latched comparator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013110690A true JP2013110690A (en) 2013-06-06
JP5621756B2 JP5621756B2 (en) 2014-11-12

Family

ID=48707009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011256283A Expired - Fee Related JP5621756B2 (en) 2011-11-24 2011-11-24 Latched comparator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5621756B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111585549A (en) * 2019-02-18 2020-08-25 爱思开海力士有限公司 Latch comparator, clock generation circuit and semiconductor device related thereto

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5841718A (en) * 1997-08-08 1998-11-24 Mosel Vitelic, Inc. Use of voltage equalization in signal-sensing circuits
JPH10327066A (en) * 1997-05-27 1998-12-08 Sony Corp Nmos gate input sense amplifier in transistor logic circuit
JP2000228621A (en) * 1998-12-08 2000-08-15 Hitachi Ltd Sr latch, flip-flop and method for operating sr latch
US20020036531A1 (en) * 2000-09-27 2002-03-28 Koji Hirairi Latch and d-type flip-flop
JP2003218698A (en) * 2002-01-25 2003-07-31 Sony Corp Parallel type ad converter
US20040008068A1 (en) * 2002-07-12 2004-01-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Flip-flop for high-speed operation
JP2004214997A (en) * 2002-12-27 2004-07-29 Sony Corp Flip-flop
JP2004213776A (en) * 2002-12-26 2004-07-29 Sony Corp Flip-flop
JP2004214717A (en) * 2002-12-26 2004-07-29 Sony Corp Flip flop

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10327066A (en) * 1997-05-27 1998-12-08 Sony Corp Nmos gate input sense amplifier in transistor logic circuit
US5841718A (en) * 1997-08-08 1998-11-24 Mosel Vitelic, Inc. Use of voltage equalization in signal-sensing circuits
JP2000228621A (en) * 1998-12-08 2000-08-15 Hitachi Ltd Sr latch, flip-flop and method for operating sr latch
US6232810B1 (en) * 1998-12-08 2001-05-15 Hitachi America, Ltd. Flip-flop
US20020036531A1 (en) * 2000-09-27 2002-03-28 Koji Hirairi Latch and d-type flip-flop
JP2002111451A (en) * 2000-09-27 2002-04-12 Sony Corp Latch and d type ff(flip flop)
JP2003218698A (en) * 2002-01-25 2003-07-31 Sony Corp Parallel type ad converter
US20040008068A1 (en) * 2002-07-12 2004-01-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Flip-flop for high-speed operation
JP2004048757A (en) * 2002-07-12 2004-02-12 Samsung Electronics Co Ltd Flip-flop for fast operation
JP2004213776A (en) * 2002-12-26 2004-07-29 Sony Corp Flip-flop
JP2004214717A (en) * 2002-12-26 2004-07-29 Sony Corp Flip flop
JP2004214997A (en) * 2002-12-27 2004-07-29 Sony Corp Flip-flop

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111585549A (en) * 2019-02-18 2020-08-25 爱思开海力士有限公司 Latch comparator, clock generation circuit and semiconductor device related thereto
CN111585549B (en) * 2019-02-18 2023-09-19 爱思开海力士有限公司 Latch comparator, clock generation circuit and semiconductor device related thereto

Also Published As

Publication number Publication date
JP5621756B2 (en) 2014-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8319526B2 (en) Latched comparator circuit
US8030972B2 (en) High-speed latched comparator circuit with variable positive feedback
US7403045B2 (en) Comparator circuit with reduced switching noise
US10418997B2 (en) Level shifter
JP2010283453A (en) Output circuit having pre-emphasis function
JP2016010069A (en) Interface circuit, semiconductor integrated circuit using the same
US20150061730A1 (en) Latch and operation method thereof and comparator
US9136828B2 (en) Current mode logic latch
JP5621756B2 (en) Latched comparator
US7768307B2 (en) Current mode logic-complementary metal oxide semiconductor converter
JP4190543B2 (en) Comparator
JP4724514B2 (en) Logic circuit
JP4255821B2 (en) Current switching logic circuit
EP2124336B1 (en) High-speed latched comparator circuit
JP2006332731A (en) Cmos latch type comparator
TWM517481U (en) Voltage level converter
JP3667616B2 (en) Level conversion circuit
JP2008048039A (en) Operational amplifier circuit and semiconductor device using the same
JP2024033482A (en) Differential input circuit and amplifier
JP2023083889A (en) comparator
CN115395944A (en) LVDS drive circuit applied to high-speed serial interface
TWM643260U (en) High performance level shifting circuit
TWM639384U (en) High-speed low-power level shifter circuit for integrated circuits having multiple power supplies
KR100973720B1 (en) Latch circuit for semiconductor memory device
JP2010098563A (en) Comparator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140908

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5621756

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees