JP2013105687A - 組電池、電池パック - Google Patents
組電池、電池パック Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013105687A JP2013105687A JP2011250235A JP2011250235A JP2013105687A JP 2013105687 A JP2013105687 A JP 2013105687A JP 2011250235 A JP2011250235 A JP 2011250235A JP 2011250235 A JP2011250235 A JP 2011250235A JP 2013105687 A JP2013105687 A JP 2013105687A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery module
- battery
- assembled
- assembled battery
- module
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】組電池1は、車両を走行させるモータに供給される電力を蓄電する組電池であって、複数の電池セル12Aが並列接続された電池モジュール10Bと、複数の単電池が並列接続され、電池モジュール10Bよりも放熱性の低い領域に位置する電池モジュール10Aと、を有し、電池モジュール10Aは、電池モジュール10Bよりも電池セル12Aが多いことを特徴とする。
【選択図】図1
Description
(第1実施形態)
図1は、本発明の一実施形態である車両の一部におけるハード構成を示すブロック図である。同図において、点線の矢印は信号の流れる方向を示している。車両100は、バッテリの出力を用いてモータを駆動する駆動経路とエンジンによる駆動経路とを有し、車両外部の外部電源を用いてバッテリを充電可能なプラグインハイブリッド車両である。ただし、車両100は、車両外部の外部電源を用いてバッテリを充電可能であって、エンジンを省略した電気車両であってもよい。また、車両100は、車両外部の外部電源を用いたバッテリの充電が不可能なハイブリッド車両であってもよい。
(単電池の内部抵抗)×(電流値)2
で表すことができるため、電流値を下げることで単電池の発熱量を抑えることができる。
ΔW=(I/N)2×R−(I/(N+X))2×R
となり、追加する単電池の個数Xは、
X=(I/√((I/N)2−ΔW/R))−N
で求めることができる。
(第2実施形態)
第1実施形態では、発熱体近くに配置される電池モジュールを、放熱性の低い領域に位置する電池モジュールとして説明し、当該電池モジュールの単電池数を、他の電池モジュールの単電池数よりも多くすることで、各電池モジュールの劣化進度のバラツキを抑制する実装例について説明した。第2の実施形態では、冷却経路を考慮することで劣化進度のバラツキを抑制する実装例について説明する。
(電池の内部抵抗)×(電流値)2
で表すことができるため、電流値を下げることで単電池の発熱量を抑えることができる。
ΔW=(I/N)2×R−(I/(N+X))2×R
となり、追加するセル数Xは、
X=(I/√((I/N)2−ΔW/R))−N
で求めることができる。
10A、10B、11、11A、11B 電池モジュール
12A、12B 単電池
13 金属板
20 J/B
21 排気管
22 充電器
100 車両
150A、150B 電池パック
R、R_A 冷却流路
Claims (10)
- 車両を走行させるモータに供給される電力を蓄電する組電池であって、
複数の単電池が並列接続された第1電池モジュールと、
複数の単電池が並列接続され、前記第1電池モジュールよりも放熱性の低い領域に位置する第2電池モジュールと、を有し、
前記第2電池モジュールは、前記第1電池モジュールよりも前記単電池の個数が多いことを特徴とする組電池。 - 前記第2電池モジュールは、発熱体からの受熱の影響を、前記第1電池モジュールよりも多く受ける位置にあることを特徴とする請求項1に記載の組電池。
- 前記発熱体は、前記組電池の充放電の際に発熱する発熱機器であることを特徴とする請求項2に記載の組電池。
- 前記発熱機器は、前記組電池の充放電を許容する第1の状態と、充放電を許容しない第2の状態との間で動作するリレーを収容したジャンクションボックスであることを特徴とする請求項3に記載の組電池。
- 前記発熱機器は、車両外部に設けられた電源により該組電池を充電するための充電器であることを特徴とする請求項3に記載の組電池。
- 前記発熱体は、車両の排気ガスを放出する排気管であることを特徴とする請求項2に記載の組電池。
- 車両を走行させるモータに供給される電力を蓄電する組電池であって、
複数の単電池が並列接続された電池モジュールであり、冷却経路内に配置される第1電池モジュールと、
複数の単電池が並列接続された電池モジュールであり、前記第1電池モジュールよりも前記冷却経路の下流側に配置される第2電池モジュールと、を有し、
前記第2電池モジュールは、前記第1電池モジュールよりも前記単電池の個数が多いことを特徴とする組電池。 - 前記第1電池モジュール、前記第2電池モジュールは、それぞれ金属板を有し、各電池モジュール内の複数の単電池は、前記金属板に固定されていることを特徴とする請求項7に記載の組電池。
- 前記第2モジュールが配置される位置における冷却経路の断面積は、前記第1モジュールが配置される位置における冷却経路の断面積よりも小さいことを特徴とする請求項7または8に記載の組電池。
- 車両を走行させるモータに供給される電力を蓄電する組電池を備える電池パックであって、
冷却経路と、
複数の単電池が並列接続された電池モジュールであり、冷却経路内に配置される第1電池モジュールと、
複数の単電池が並列接続された電池モジュールであり、前記第1電池モジュールよりも前記冷却経路の下流側に配置される第2電池モジュールと、を有し、
前記第2電池モジュールは、前記第1電池モジュールよりも前記単電池の個数が多いことを特徴とする電池パック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011250235A JP5605349B2 (ja) | 2011-11-16 | 2011-11-16 | 組電池を備える車両、電池パック |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011250235A JP5605349B2 (ja) | 2011-11-16 | 2011-11-16 | 組電池を備える車両、電池パック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013105687A true JP2013105687A (ja) | 2013-05-30 |
JP5605349B2 JP5605349B2 (ja) | 2014-10-15 |
Family
ID=48625074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011250235A Active JP5605349B2 (ja) | 2011-11-16 | 2011-11-16 | 組電池を備える車両、電池パック |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5605349B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018069808A (ja) * | 2016-10-25 | 2018-05-10 | 本田技研工業株式会社 | 車両 |
JP2018069807A (ja) * | 2016-10-25 | 2018-05-10 | 本田技研工業株式会社 | 車両用電源装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006024510A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Toyota Motor Corp | 電池パック |
JP2011044275A (ja) * | 2009-08-20 | 2011-03-03 | Sanyo Electric Co Ltd | 電源装置及びそれを用いた車両 |
-
2011
- 2011-11-16 JP JP2011250235A patent/JP5605349B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006024510A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Toyota Motor Corp | 電池パック |
JP2011044275A (ja) * | 2009-08-20 | 2011-03-03 | Sanyo Electric Co Ltd | 電源装置及びそれを用いた車両 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018069808A (ja) * | 2016-10-25 | 2018-05-10 | 本田技研工業株式会社 | 車両 |
JP2018069807A (ja) * | 2016-10-25 | 2018-05-10 | 本田技研工業株式会社 | 車両用電源装置 |
US10252636B2 (en) | 2016-10-25 | 2019-04-09 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle |
US10583746B2 (en) | 2016-10-25 | 2020-03-10 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle power source system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5605349B2 (ja) | 2014-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110014996B (zh) | 电动车辆及电动车辆的控制方法 | |
JP6240118B2 (ja) | 電動車両 | |
US10414285B2 (en) | Apparatus and method for preventing over-charging of battery | |
US9783037B2 (en) | Vehicle | |
JP6149872B2 (ja) | 蓄電システム | |
JP4274165B2 (ja) | 車両搭載機器の冷却装置 | |
JP5288041B1 (ja) | 蓄電システムおよび、蓄電システムの制御方法 | |
JP5741695B2 (ja) | 車両 | |
CN104025335A (zh) | 电池壳体和车辆 | |
JP2012257394A (ja) | 車両の電源システムおよびそれを備える車両 | |
JP2006012471A (ja) | 電源装置 | |
JP2013085336A (ja) | 蓄電システムおよび、蓄電システムの制御方法 | |
EP3536543A1 (en) | Electrically driven vehicle and method of controlling electrically driven vehicle | |
JP2012244875A (ja) | 車両の電源システムおよびそれを備える車両 | |
CN102791554B (zh) | 车辆 | |
WO2013030881A1 (ja) | 車両 | |
JP5679063B2 (ja) | 車両 | |
JP5605349B2 (ja) | 組電池を備える車両、電池パック | |
JP5919845B2 (ja) | 車両 | |
JP5718660B2 (ja) | 車両および車両の制御方法 | |
JP2015104222A (ja) | 蓄電システム | |
JP6652017B2 (ja) | 電源回路装置 | |
JP6421744B2 (ja) | ハイブリッド車両 | |
GB2600526A (en) | Electrical vehicle circuitry | |
JP6119098B2 (ja) | 電池パック |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140729 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140811 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5605349 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |