JP2013103365A - 書籍カバー、該カバーを装着した書籍、および該カバーによる情報伝達方法 - Google Patents

書籍カバー、該カバーを装着した書籍、および該カバーによる情報伝達方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013103365A
JP2013103365A JP2011247190A JP2011247190A JP2013103365A JP 2013103365 A JP2013103365 A JP 2013103365A JP 2011247190 A JP2011247190 A JP 2011247190A JP 2011247190 A JP2011247190 A JP 2011247190A JP 2013103365 A JP2013103365 A JP 2013103365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
book
bibliography
information
advertisement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011247190A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukiko Saito
由嘉子 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2011247190A priority Critical patent/JP2013103365A/ja
Publication of JP2013103365A publication Critical patent/JP2013103365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

【課題】書籍の表紙を覆う書籍カバーにおいて、購入者によりカバーが裏返されることを利用して情報の開示を可能にする。
【解決手段】書籍2の表紙3を覆う書籍カバー1であってカバー1の表面1cには書誌を示す所定の印刷が施され、カバー1の裏面1bには書誌と直接関連のない任意の印刷が施されている書籍カバーを書籍2に装着する。カバー1の表裏を選択的に切り替えて、一方では、書籍の紹介等を、他方では、これと直接関連のない情報を開示をする。
【選択図】図1

Description

本発明は書籍の表紙を覆う書籍カバーと、該カバーにより覆われた書籍と、該カバーを用いての情報伝達方法とに関するものであり、特に、表・裏両面に印刷が施された書籍カバー等に関するものである。
我が国において、書籍には、一般に書籍カバーが装着されている。書籍カバーは、書籍の表紙を覆って汚れや痛みから保護するものであり、紙製のものが多い。
書籍カバーの表面には、通常、書籍の宣伝や内容を紹介するための書誌や概要が印刷されており、書誌や概要は簡潔で分かりやい表現が用いられる。このように、書籍カバーは、書籍の表紙を覆って実質的な表紙となることから、書籍の表紙の印刷と同じとしたり、あるいは当該表紙の印刷を基調とした印刷が施されており、書籍購入者は、書籍カバーの表面に印刷された書誌から内容を理解することができる。
上記のような書籍カバーを装着した書籍は、書店における販売時、カバー表面の印刷が重要であることから、その裏面には、何ら印刷が施されていないのが一般的である。
先行技術として、特許文献1に、書籍(ブック)カバーの短辺を延設し、該延設部を、書籍の表紙または裏表紙に折り返す際に、該書籍の表紙または裏表紙を挿入することができる挿入部とすると共に、該挿入部の一部を切欠いて書籍の中身に織り込んで使用する栞部とする一方で、ブックカバーの長辺を延設し、該延設部を書籍側とは反対側に折り返して帯部とするものが記載されている。
特開2004−299364号公報
上述したように、書籍カバー表面の書誌は簡潔で分かりやすいので、販売上の訴求力、宣伝力は向上する。一方において、周囲に理解されやすことは、購入した書籍を持ち歩くうちに、書籍の種類や内容を帯行者の周囲に告知する結果となる。
これを嫌う帯行者は、従来から、書籍に予め装着されているカバー上に更に該カバーとは別のカバーを装着したり、あるいは書籍に予め装着されているカバーを裏返して装着する等の行為を行っている。
このような行為は、書籍保護の目的は維持されるものの、カバーによる書籍内容の紹介や宣伝等の意義は没却される。
もちろん、特許文献1に記載の煩雑な構成を有するブックカバーにおいても、上記と同様のことが言えるのみならず、このブックカバーでは、裏返して装着したり、あるいは別のカバーを装着すれば、該ブックカバーが本来有している機能が全く使用されない結果となる。
以上のような実情を考慮すれば、裏返しにも対応ができるブックカバー(書籍カバー)の出現が要求される。
本発明は、上記の要求に応じるためになされたものであり、その目的は、書籍購入者によりカバーが裏返されることを利用して情報の伝達を可能にすることができる書籍カバーと、該カバーを使用した書籍と、情報伝達(宣伝)方法とを提供することにある。
本発明の書籍カバーは、書籍の表紙を覆うカバーであって、カバーの表面には書誌を示す所定の印刷が施され、カバーの裏面には書誌と直接関連のない任意の印刷が施されてなることを特徴とする。
本発明において、「書籍」には、本などいわゆる書籍の他に、各種の手帳や日記・日誌、ノート、あるいは雑誌、ムック、折本等をも含まれる。また、本発明において、「書籍の表紙」とは、表表紙、背表紙。裏表紙を含むことは言うまでもない。更に、「書誌を示す所定の印刷」とは、例えば、書籍のタイトル、著者、概要(書籍の内容≪以下、ページと記すこともある≫から抜粋して編集したもの、あるいはそのまま抜き出したもの等)等の印刷をいう。そして、「書誌と直接関連のない任意の印刷」は、該印刷内容から書誌を、直接、イメージできない事項の印刷が含まれるものとする。例えば、書籍とは無関係な広告等であってよい。
このように、本発明の書籍カバーによれば、カバーの表裏を選択的に切り替えて、一方では、当該書籍の販売や紹介上の情報(宣伝)を伝達し、他方では、これと直接関連のない情報(宣伝)を伝達したり、その他適宜の使用をすることが可能になる。
また、本発明の書籍は、上記した書籍カバーを表紙に装着したことを特徴とする。
このように、本発明の書籍は、表紙が本発明の書籍カバーによって覆われて汚れや損傷から保護されると共に、書籍カバーの裏返し(表裏の切り替え)により書誌とは直接関連のない裏面の印刷が周囲に情報として提供される。このような状態の(カバーを裏返して再び書籍に装着した状態の)書籍を持ち歩く者は、書籍と直接関連のない情報を、その移動範囲内において周囲に伝達する。
本発明の情報の伝達方法は、表紙がカバーにより覆われた書籍を用いて情報を伝達する方法であって、カバーの表面には書誌を示す所定の印刷を施し、カバーの裏面には書誌と直接関連のない任意の印刷を施して、カバーの表、裏の切り替えにより周囲に伝達する情報を切り替えるようしたことを特徴とする。
この方法によれば、2種類の情報の伝達、例えば書籍の宣伝と、書籍に直接関連のない宣伝とがなされる。
本発明の書籍カバーによれば、カバーの表面の印刷と裏面の印刷とを選択的に切り替えて、一方では、該カバーを装着する書籍の宣伝を、他方では、これと直接関連のない情報の伝達(例えば、種々の宣伝)をすることが可能になる。
また、本発明の書籍カバーを装着した書籍によれば、表裏を切り替えた書籍カバーを装着した書籍を持ち歩く者によって、書籍と直接関連のない情報をその移動範囲内で周囲に伝達(宣伝)することができる。
更に、本発明の情報伝達方法は、書籍カバーの裏返し(表裏の切り替え)と、当該書籍帯行者の移動範囲とを利用して、該カバーの表裏両面に印刷した各種の情報の伝達を、広範囲に渡って行うことができる。
本発明の一実施の形態による書籍を説明するための図である。 本発明の一実施形態による書籍カバーの表面を示す平面図である。 本発明の一実施形態による書籍カバーの裏面を示す平面図である。 本発明の他の実施形態による書籍カバーの裏面を示す平面図である。 本発明の更に他の実施形態による書籍カバーの裏面を示す平面図である。
図1に示すように、本発明の書籍カバーが装着された書籍2は、表紙3と中身(ページ)4とから構成され、表紙3が、表表紙3aと、背表紙3bと、裏表紙3cとから構成される。背表紙3bは、表表紙3aと裏表紙3cとの間に位置してこれらに連接される。ページ4は、基端部が背表紙3bに接着剤により固定され、背表紙3b側と反対側において、ページめくりが可能となっている。
書籍カバー1は、表紙3と重なる長方形であり、紙、不織布、織布、編布、天然皮革、合成皮革、プラスチックシート等により構成することができる。本実施形態では、長方形の紙で構成されている。
書籍カバー1の両短辺側には、ページ4の天地方向に沿って延びる折り込み部1a,1aが連接されており、図1に示すように、書籍カバー1の一方の折り込み部1aが、表表紙3aとページ4の扉(あるいは遊び)4aとの間に挿入され、他方の折り込み部1aが裏表紙3cとページ4の裏扉(あるいは遊び)4aとの間に挿入される。この状態で書籍2を閉じると、表表紙3a、裏表紙3cのそれぞれとページ4の扉、裏扉(あるいは遊び)4a、4aのそれぞれとに折り込み部1a,1aがそれぞれ挟持される。
書籍カバー1が書籍2の表紙3に装着された状態では、書籍カバー1が書籍2の表紙3の表面を覆うため、表紙3は汚れや損傷から保護される。
書籍カバー1の表面1cには、図2に示すように、書誌を示す所定の印刷が施され、裏面1bには、図3に示すように、書誌と直接関連のない任意の印刷、例えば広告7が施される。なお、これらは、自由にレイアウトされる。
書誌は、書籍2のための情報であり、具体的には、書籍のタイトル6a、著者6b、出版社6c、価格6d、バーコード6e、ISBN6f、レーティング6g、概要6h等から構成されている。ここで、ISBN(International Standard Book Number)6fは、世界共通で図書(書籍)を特定するための番号(国際標準図書番号)、概要6hは、書籍2の内容に基づいて編集した要約、あるいは書籍2のページ4から抜粋した一部(コピー)である。
書誌は簡潔かつ明瞭に編集されており、販売の上では書籍紹介、書籍宣伝の機能を持っているので、購入者は、複数の書籍の中から気に入ったもの短時間で選ぶことができる。
広告7は、書籍カバー1の裏面1bに印刷される。この広告7の内容は、書誌2と直接関連のない内容とされ、例えば、飲食店や遊戯施設の開店や閉店、セール等に関するものである。なお、広告主と書店又は出版社6cと結ぶ契約は相互に自由であるが、予め広告主が広告料金を書店又は出版社6cに支払い、書店又は出版社6cは広告料金に基づいて書籍2の価格を割引くような契約をしておくこともできる。これにより、書籍2を安価に提供できるので、出版社及び書店の売り上げに関する訴求力を増大させることができる。
次に、このような書籍2を持ち歩くときの情報伝達の様子について説明する。この例では、書籍2を抱えて持ち歩くものとする。購入者は書籍2の持ち歩きに際し、購入した書籍2の書誌を表に出してよいかどうかを考える。書誌を表に出したくない場合の例としては、自己の趣味、趣向、行動が書誌から判断され、周囲に知られてしまうのを嫌う場合が挙げられる。
本実施形態では、書籍カバー1を裏返しにすると、カバー1の裏面が表となり、書誌が隠れ、代わりに裏面の広告7とその他の情報15が表に出る。
購入者が、広告7、その他の情報15を露出する時間は、所定の場所を往復する間であり、露出の範囲も所定場所までの範囲である。また、購入者が、書籍2を持ち歩く範囲は、歩行、電車、バス等の交通機関内も含まれることになり、多くの人が書籍2を持ち歩くことを想定すると、その範囲は膨大である。これらの人の大多数が、カバー1を裏返して書籍2を持ち歩くとすれば、広告7、その他情報の露出時間、露出範囲は膨大となり、相当の宣伝効果が期待できる。
例えば、広告7の宣伝内容が飲食店の開店やその他の業務に関するときは、その内容が周囲に宣伝内容として広められ、書店や出版社6c、広告主の利益が増加する。
このように、本実施形態にかかる書籍2は、カバー1が表のときは、書誌事項6a〜6d,6hが露出されて書籍2が紹介され、カバー1が裏面のときは、書籍2と直接関連のない広告7、その他の情報15が露出されて、これらに記載された事項が紹介される。
従って、従来のカバーのように、裏返された場合のカバーによる宣伝や各種情報の伝達と言った意義が没却されることがないばかりか、書籍カバー1の裏面に印刷した広告7や他の情報の露出による宣伝や情報提供サービス力が生じ、これらに対応した利益を得ることもできる。
また、本発明の書籍カバー1の他の実施形態を示す図4のように、カバー1の上部に広告7を配置し、下方に購入者が自由に描けるスペース16を設けてもよいし、アンケート用紙用の鉛筆を保持するリング状の保持部17を設け、ポケット18内にアンケート(書籍2に関するアンケート、広告7に関するアンケート、その他種々のアンケート)用紙19を付属してもよい。
アンケート用紙に代えて、例えば赤色の文字を消す学習用の透明な赤いシート19を付属する等してもよい。
なお、ポケット18は、書籍購入者が独自に保有している各種カード入れとしたり、ポストイット(3M社の登録商標)入れ等として使用することもできる。
さらに、上記の自由に描けるスペース16に、消しゴムを使用することなく、描いた文字や絵を簡単に消去できるシートを配置してもよい。
また、図5に示すように、切り取り線や切り込みを介して切り離し断可能な部位20を設け、該部位20を割引券等として使用するようにしてもよい。
1 書籍カバー
1a 折り込み部
1b 裏面
1c 表面
2 書籍
3 表紙
3a 表表紙
3b 背表紙
3c 裏表紙
4 ページ

Claims (3)

  1. 書籍の表紙を覆うカバーであって、カバーの表面には書誌を示す所定の印刷が施され、カバーの裏面には書誌と直接関連のない任意の印刷が施されてなることを特徴とする書籍カバー。
  2. 請求項1又は2記載の書籍カバーを表紙に装着したことを特徴とする書籍。
  3. 表紙がカバーにより覆われた書籍を用いて情報を伝達する方法であって、カバーの表面には書誌を示す所定の印刷を施し、カバーの裏面には書誌と直接関連のない任意の印刷を施して、カバーの表、裏の切り替えにより周囲に伝達する情報を切り替えるようしたことを特徴する情報の伝達方法。
JP2011247190A 2011-11-11 2011-11-11 書籍カバー、該カバーを装着した書籍、および該カバーによる情報伝達方法 Pending JP2013103365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011247190A JP2013103365A (ja) 2011-11-11 2011-11-11 書籍カバー、該カバーを装着した書籍、および該カバーによる情報伝達方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011247190A JP2013103365A (ja) 2011-11-11 2011-11-11 書籍カバー、該カバーを装着した書籍、および該カバーによる情報伝達方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013103365A true JP2013103365A (ja) 2013-05-30

Family

ID=48623315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011247190A Pending JP2013103365A (ja) 2011-11-11 2011-11-11 書籍カバー、該カバーを装着した書籍、および該カバーによる情報伝達方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013103365A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230034612A (ko) * 2021-09-03 2023-03-10 정경미 조립형 그림책, 조립형 그림책 제작 시스템 및 조립형 그림책 제작 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230034612A (ko) * 2021-09-03 2023-03-10 정경미 조립형 그림책, 조립형 그림책 제작 시스템 및 조립형 그림책 제작 방법
KR102554202B1 (ko) * 2021-09-03 2023-07-10 정경미 조립형 그림책, 조립형 그림책 제작 시스템 및 조립형 그림책 제작 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013103365A (ja) 書籍カバー、該カバーを装着した書籍、および該カバーによる情報伝達方法
JP2011065577A (ja) 集客支援システム
Green Metro-Land
TWM381867U (en) Leaflets device with guiding function
KR200448834Y1 (ko) 광고책자
JP3177044U (ja) 広告付き給与袋
Rowe et al. Ten inbox secrets: What eye tracking reveals about designing better emails
JP4280808B1 (ja) 名刺
KR200179190Y1 (ko) 광고 퍼즐
JP3156276U (ja) 広告紙媒体および広告セット物
JP3128624U (ja) クーポン券付カレンダー
JP5563110B1 (ja) ポケット付きprリーフレット
KR200297184Y1 (ko) 할인쿠폰 또는 광고가 게재된 절취형 명함
O'Byrne Representing commerce in Tallis’s London street views
JP2017506610A (ja) 立体型スマートメッセンジャー封筒
JP3201806U (ja) 日本語不得意な外国の人が携帯電話のバーコードリーダーで読む二次元コード印刷物
JP2015076870A (ja) カード
JP3140251U (ja) 多機能名紙
KR200353026Y1 (ko) 광고용 메뉴판
JP3144165U (ja) 広告付きラベルまたはシール
Arter Illustrated anthology of nature poetry sees Preston-Gannon spread her wings: A bumper anthology of nature poems, backed by the National Trust, was the dream brief for an illustrator whose portfolio was already filled with impressive work.
KR20020041052A (ko) 명함의 여백을 활용하는 광고
Ponder Community Newspapers In The Digital Age A Case Study: The Pass Christian, Mississippi Gazebo Gazette
JP2007334037A (ja) 広告付きラベルまたはシール
JP2005241961A (ja) 情報可読認識体が付された折り畳み式シート体