JP3144165U - 広告付きラベルまたはシール - Google Patents

広告付きラベルまたはシール Download PDF

Info

Publication number
JP3144165U
JP3144165U JP2008002497U JP2008002497U JP3144165U JP 3144165 U JP3144165 U JP 3144165U JP 2008002497 U JP2008002497 U JP 2008002497U JP 2008002497 U JP2008002497 U JP 2008002497U JP 3144165 U JP3144165 U JP 3144165U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
label
advertiser
printed
sticker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008002497U
Other languages
English (en)
Inventor
誠 豊田
勇 浜松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinsei Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinsei Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinsei Industries Co Ltd filed Critical Shinsei Industries Co Ltd
Priority to JP2008002497U priority Critical patent/JP3144165U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3144165U publication Critical patent/JP3144165U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】広告主が広告情報を掲載できるとともに、受取人が独自の使用目的等によって自己の商品に転用することができる印字または印刷が可能な広告付きラベルまたはシールを提供する。
【解決手段】広告付きラベル1の一部に広告主の広告情報部6が設けられ、広告情報部6以外の部分に空白部4が設けられている。広告情報部6には、広告主のWEBサイト上のURLがコード化されたQRコード(登録商標)5が印刷されている。広告付きラベル1を入手した受取人は、独自の広告付きラベル1の空白部4に自由に印字または印刷し、自己の商品に貼付することによって転用することができる。
【選択図】図3

Description

本考案は、広告主の広告情報に広告主のWEBサイト上のURLをコード化した2次元コードが含まれている広告付きラベルまたはシールに関するものである。
近年、企業では、商品や雑誌などに広告を掲載しているが、十分な広告を掲載できるスペースに制約を受けていることから、商品や雑誌などの一部にWEBサイト上のURLをコード化したQRコード(登録商標、以下省略)が印刷されている。消費者は、読み取り機能付き携帯電話でこのQRコードを読み取り、上記のWEBサイトにアクセスして前記企業の広告情報を見ている。このような一例として、はがきの記載内容を隠蔽する広告シールの表面に、QRコードが印刷されている広告シールが知られている(例えば、特許文献1参照)。
従来の広告シールについて、図4から図6を参照して説明する。図4は、はがきの裏面図である。図5は、従来の広告シールの平面図である。図6は、はがきの裏面に従来の広告シールの裏面が貼付される直前の状態を示す図である。図4において、はがき111の記載面111aは、受取人の住所が記載されている表面の裏面(背面)である。図5において、広告シール112の表面(平面)112aには、広告主の広告情報が一面に掲載されている。この広告シール112の表面112aの下方右側には、広告該当商品の販売をしている広告主のWEBサイト上のURLをコード化した2次元コードの一種であるQRコード113が印刷されている。
広告シール112の裏面には、粘着層が全面または必要な部分に形成され、はがき111の記載面111aに広告シール112の裏面を貼付させることによって、はがき111の記載面111aが隠蔽されている。
次に、広告シール112の表面112aに印刷されているQRコード113から広告主のWEBサイトにアクセスする方法について説明する。図6において、広告シール112が貼付されたはがき111を入手した受取人は、広告シール112の表面112aに印刷されたQRコード113を読み取り機能付き携帯電話で読み取り、この画像を解析して該当するWEBサイト上のURLを取得する。そして、携帯電話で該当するURLにアクセスし、受取人が広告主のWEBサイト上で広告該当商品などを購入処理することにより、広告主のWEBサイト上で容易に買い物が可能となる。
特開2005−119221号公報
しかしながら、上記構成の広告シールにおいては、次のような問題点がある。はがきの記載面に広告シールの裏面が貼付された広告シールの表面には、広告主の広告情報が一面に掲載されているため、受取人はこれらの広告情報を読んだり、広告主のWEBサイト上のURLにアクセスしてWEBサイト上で買い物などをすることはできるが、受取人は入手した広告シールを独自の広告シールとして自己の商品に転用することができないという問題があった。
本考案の課題は、この点を鑑みて、広告主が広告情報を掲載できるとともに、受取人が独自の使用目的等によって自己の商品に転用することができる印字または印刷が可能な広告付きラベルまたはシールを提供することである。
上記の課題を解決するために、本考案の広告付きラベルまたはシールは、広告主の広告情報が掲載された広告付きラベルまたはシールにおいて、前記広告情報が前記広告付きラベルまたはシールの一部に掲載された広告情報部を有し、該広告情報部以外の部分が空白部とされるとともに、該広告情報には、少なくとも広告主のURLをコード化した2次元コードが含まれているものである。
本考案の広告付きラベルまたはシールは、広告主の広告情報が掲載された広告付きラベルまたはシールにおいて、前記広告情報が前記広告付きラベルまたはシールの一部に掲載された広告情報部を有し、該広告情報部以外の部分が空白部とされるとともに、該広告情報には、少なくとも広告主のURLをコード化した2次元コードが含まれているので、広告付きラベルまたはシールを入手した受取人は、この空白部に印字または印刷することによって、受取人の独自の広告付きラベルまたはシールとして自己の商品に転用することができる。また、受取人の商品を購入した消費者は、広告主のWEBサイトへアクセスする回数が増加し易くなるので、広告主の売り上げ増にも結び付き易くなる。
以下に、図面を参照して本考案の好ましい実施の形態について説明する。また、本実施の形態は、印字ができるロール状に巻回された広告付きラベルについて説明する。図1は、ロール状に巻回された広告付きラベルの斜視図である。図2は、広告付きラベルの平面図である。図3は、空白部に印字された広告付きラベルの平面図である。図1において、広告付きラベル1は、裏面(背面)に粘着層3が設けられ、帯状の台紙2に適宜な間隔を持って剥離可能に仮着されている。
図2において、広告付きラベル1は、平面(表面)の下方に広告情報が掲載された広告情報部6が設けられている。広告情報部6の右側には、広告主のWEBサイト上のURLがコード化された2次元コードの一種であるQRコード5が印刷されている。また、QRコード5の左側下方には、広告主のWEBサイト上のURL7が印刷されている。このことによって、QRコード5の読み取り機能が付いていない携帯電話の場合であっても、携帯電話に広告主のWEBサイト上のURL7を操作キーから直接入力することによって、広告主のWEBサイトにアクセスすることができるようになっている。さらに、広告主のWEBサイト上のURL7の上方には、広告主の会社情報(社名と電話番号、以下省略)8が印刷されている。また、広告情報部6以外の広告付きラベル1の部分には、空白部4が設けられている。
図3において、空白部4の下方右側には、受取人の会社情報(社名と住所、以下省略)9がラベルプリンタで印字され、空白部4の中段やや上方には、商品(きゅうり、以下省略)の価格情報を含んだバーコード10がラベルプリンタで印字されている。また、空白部4のその他の部分には、商品に関する情報がラベルプリンタで印字されている。
次に、印字された広告付きラベル1の受取人の商品に転用する方法について説明する。広告付きラベル1を入手した受取人は、空白部4にラベルプリンタで印字した独自の広告付きラベル1を受取人の商品に貼付する。消費者は、受取人の店頭で商品に貼付された広告付きラベル1の価格情報などを見ながら商品を購入する。また、消費者は、QRコード5に興味を持って、商品に貼付された広告付きラベル1に印刷されたQRコード5を読み取り機能付き携帯電話で読み取り、この画像を解析して広告主のWEB上のURLを取得し、または、広告主のURL7を操作キーで直接入力することにより、携帯電話で広告主のWEBサイト上のURLにアクセスする。このようにして消費者は、広告主のWEBサイト上で商品などを購入することができる。
従って、受取人が独自の広告付きラベル1を自己の商品に数多く転用すればするほど、消費者から広告主のWEBサイトへのアクセス回数が増加し易くなるので、広告主の商品の売り上げ増に結び付き易くなる。一方で、広告付きラベル1を入手した受取人は、広告主から広告費の支払いを受けるので、広告付きラベル1を安価に入手または製作することができる。
本実施の形態では、広告主のWEBサイト上のURLをコード化したQRコード5について説明してあるが、検索サイトに検索エンジンを有するIT企業では、検索エンジンによって検索サイトに検索結果が表示されるとともに、検索された企業などのWEBサイト上のURLなども表示されるので、検索サイトを有するIT企業が広告主となった広告付きラベル1が受取人に転用される場合には、消費者からのIT企業の検索サイトにアクセスする回数の増加が大幅に見込める。一方で、受取人は、IT企業から多額の広告費を受け取ることができるので、双方にとってメリットがあり特に効果が大きい。
また、本実施の形態では、空白部4に受取人の会社情報9、バーコード10および商品に関する情報などがラベルプリンタで印字されている場合について説明してあるが、これに限定されるものではなく、受取人は空白部4に自由に印字することができる。さらに、本実施の形態では、QRコードが掲載されている場合について説明してあるが、QRコードに限定されるものではなく、その他の2次元バーコードにも広く適用することができる。
また、本実施の形態では、ラベルプリンタで印字された広告付きラベル1が商品に貼付された場合について説明してあるが、これに限定されるものではなく、シート状の広告付きラベルまたはシールであっても良く、さらに、あらゆる商品またはサービスに適用することができる。
ロール状に巻回された広告付きラベルの斜視図である。 広告付きラベルの平面図である。 空白部に印字された広告付きラベルの平面図である。 はがきの裏面図である。 従来の広告シールの平面図である。 はがきの裏面に従来の広告シールの裏面が貼付される直前の状態を示す図である。
符号の説明
1 広告付きラベル
2 台紙
3 粘着層
4 空白部
5 QRコード
6 広告情報部
7 広告主のURL
8 広告主の会社情報
9 受取人の会社情報
10 バーコード
111 はがき
111a 記載面
112 広告シール
112a 表面
113 QRコード

Claims (1)

  1. 広告主の広告情報が掲載された広告付きラベルまたはシールにおいて、
    前記広告情報が前記広告付きラベルまたはシールの一部に掲載された広告情報部を有し、該広告情報部以外の部分が空白部とされるとともに、該広告情報には、少なくとも広告主のURLをコード化した2次元コードが含まれていることを特徴とする広告付きラベルまたはシール。
JP2008002497U 2008-04-18 2008-04-18 広告付きラベルまたはシール Expired - Fee Related JP3144165U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008002497U JP3144165U (ja) 2008-04-18 2008-04-18 広告付きラベルまたはシール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008002497U JP3144165U (ja) 2008-04-18 2008-04-18 広告付きラベルまたはシール

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006166236A Continuation JP2007334037A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 広告付きラベルまたはシール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3144165U true JP3144165U (ja) 2008-08-21

Family

ID=43294040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008002497U Expired - Fee Related JP3144165U (ja) 2008-04-18 2008-04-18 広告付きラベルまたはシール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3144165U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110099057A1 (en) System and method for using a card having a 2d barcode to direct a consumer to content on a global communications network
WO2004111795A3 (en) Facilitating the sale of ad items via the internet
US20010053981A1 (en) System and method for tracking lost articles by means of a global computer network, providing a theft deterrent and advertising
JP2001273226A (ja) 有形物をネットワークサービスにリンクさせる装置および方法
US20040079797A1 (en) Customer e-label apparatus and method
JP2002150142A (ja) 商品の販売システム及び該システムに使用される広告媒体
WO2012141455A2 (ko) Qr코드를 포함한 영수증과 그 시스템
JP3144165U (ja) 広告付きラベルまたはシール
US7467182B2 (en) Method and a system for providing network communication between a product supplier and a potential buyer
JP2007334037A (ja) 広告付きラベルまたはシール
KR100756862B1 (ko) 광고 기능을 가진 운송장 수납봉투
KR101181125B1 (ko) 탄소배출 표시와 함께 제공되는 정보기록부와, 이를 이용한 마케팅 방법 및 정보제공시스템
Assali The Effect of Rebranding in Firm Performance & Consumers’ Perceptions
JP2006072942A (ja) It情報カップとトレーマット。
JP2010186457A (ja) 販売促進用Webサイト誘導手段
JP4938897B2 (ja) レジスター用レシート
JP2009087147A (ja) 物販システムと、この物販システムの清算システム
JP2010208127A (ja) ラベル印字方法およびラベル
JP2005111871A (ja) クーポン券付きカレンダー
JPWO2009004825A1 (ja) 包装袋類の不要情報伝達媒体及びそれを用いた精算システム
JP3176756U (ja) 自動販売機用物品の広告システムと自動販売機用物品
JP2006234987A (ja) 募金シール
JP3140251U (ja) 多機能名紙
Pollock The everything world's religions book: Discover the beliefs, traditions, and cultures of ancient and modern religions
KR200168136Y1 (ko) 할인카드겸용 명함

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees