JP3201806U - 日本語不得意な外国の人が携帯電話のバーコードリーダーで読む二次元コード印刷物 - Google Patents

日本語不得意な外国の人が携帯電話のバーコードリーダーで読む二次元コード印刷物 Download PDF

Info

Publication number
JP3201806U
JP3201806U JP2015004434U JP2015004434U JP3201806U JP 3201806 U JP3201806 U JP 3201806U JP 2015004434 U JP2015004434 U JP 2015004434U JP 2015004434 U JP2015004434 U JP 2015004434U JP 3201806 U JP3201806 U JP 3201806U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
text
dimensional code
japanese
printed
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015004434U
Other languages
English (en)
Inventor
山田 秀雄
秀雄 山田
Original Assignee
山田 秀雄
秀雄 山田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山田 秀雄, 秀雄 山田 filed Critical 山田 秀雄
Priority to JP2015004434U priority Critical patent/JP3201806U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3201806U publication Critical patent/JP3201806U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Abstract

【課題】印刷物の限られた印刷部分において小スペースながら本文日本語テキストを一か国から数か国の外国語テキストに翻訳し、印刷提示して外国の人たちにも本文日本語テキスト内容を読解してもらうようにすることができる印刷物を提供する。【解決手段】印刷物の日本語テキストを一か国から数か国の外国語テキストに翻訳し、各々の二次元コード2を作成して関連の箇所に印刷提示した構成の印刷物とする。また、インターネットウエブサイトのホームページも同様の構成とする。そして、二次元コード2を読み取る機能を搭載している携帯電話のバーコード—リーダーを動作させて携帯電話のディスプレイに表示されるテキストを読解する。【選択図】図1

Description

この考案は、携帯電話を使用して読む、聴く、見る書籍または印刷物等の構成技術に関するものである。
パンフレット、カタログ類、印刷物等に情報提供手段として二次元コードが印刷提示されている。
この考案が解決しようとする課題は、印刷物の紙面に限られた制約がある。情報伝達に限りなくその役務を果たしているインターネット、それらの機能を生かして多くの情報が提供されているが、これらも掲載標示面に制約がある。1、絵本、書籍、印刷物等の日本語テキストを複数の異なる外国語テキストに翻訳し、それらを掲載したいが紙面の制約上不可能である場合がある。2、音楽書においては、複数の外国語歌詞、譜面とともにメロデイをも印刷提示する。3、物品等に付ける表示ラベル、パッケージ袋等または取扱説明書の日本語テキストを外国語テキストに翻訳して伝達したい。4、インターネットウエブサイトのホームページにて伝達される提供情報においても、伝達情報日本語テキストを発信する者の意図に応じて外国語テキストに翻訳して、ホームページに掲載して画面に表示したい。
1、絵本、書籍、印刷物等の日本語テキストを発行者の意図に応じた一箇国から数か国の外国語を各国語に翻訳して、各国語ごとに二次元コードを作成し、ページ、紙面に印刷提示する。提示した二次元コードを読み取る機能を搭載している携帯電話のバーコードリーダー機能を動作させて、携帯電話のディスプレイに表示されるテキストを読み読解する。この方法によるテキスト提示、表示により、絵本、書籍、印刷物等は国際性を有するものとなる。また、これにより、児童生徒は、外国語の学習を効果的に学習することができる。
書籍の一般的音楽書においては、歌詞、譜面は印刷されている。紙面からはメロデイを聴くことができない。当該歌曲のメロデイを二次元コードに作成して、そのページに印刷提示して、メロデイの再生機能を搭載している携帯電話のバーコード―リーダー機能を動作させてメロデイを聴き楽しむ。そのページには、日本の歌曲の歌詞を印刷提示してある場合においては、日本語歌詞テキストを外国語歌詞テキストに翻訳した歌詞を二次元コードに作成して印刷提示する。外国語の歌詞を印刷提示してある場合においては、日本語テキストに翻訳した歌詞を二次元コードに作成して印刷提示する。
3、物品のカタログの日本語説明テキスト、物品の仕様及び使用日本語説明テキスト等も日本語による説明テキストは印刷提示されており、外国語による説明テキストに翻訳して、二次元コードを作成して、カタログ紙面、物品ラベルに印刷提示して、二次元コードを読み取る機能を搭載している携帯電話のバーコードリーダーを動作させてディスプレイに表示されている外国語テキストを読み取り読解する。
4、図22参照。インターネットを通じてパソコンに表示されるホームページの日本語テキストをホームページ出稿者の意図に基づいて、外国語テキストに翻訳する。その翻訳した外国語テキストを二次元コードに作成して、記事に当該する最適の箇所に表示する。そのホームページを検索し、ホームページを開いて、閲覧する人が日本語が不得意であった場合において、表示されている二次元コード群より自分に最得意と思われる提示外国語群より選択して、アイコン化されている二次元コードをマウスでクリックするか、指先でタッチして、そのフアイルが画面の別枠ウインドウに表示されて、読解するに適した外国語テキストに翻訳されたテキストが表示されて読むことができる。また、携帯電話のバーコードリーダーを動作させて読むことも、プリントアウトした紙面から携帯電話のバーコードリーダーを動作させて読みとることができる。
考案の効果は、1、日本語テキストを外国語テキストを読解するに適したテキストに翻訳して、二次元コードに作成し印刷提示するについて、紙面に広い印刷面積を必要としない。読者が二次元コード読み取り機能を搭載している携帯電話のバーコードリーダーを動作させてディスプレイに表示された外国語テキストを読む。読者が有用とする情報の日本語テキストを発行者の意図に応じた外国語に翻訳して、二次元コードに作成して印刷物を発行することは、印刷物に国際性を有せしめ世界の誰もが読める、読解することができる。2、音楽書における歌詞、譜面の情報印刷では、メロデイを伝えてはいなかった。メロデイを二次元コードに作成して印刷提示して、携帯電話のバーコードリーダーにて二次元コードを読み取り、メロデイ再生機能を動作させて聴いて楽しむ。聴き取ったメロデイデータを保存して携帯電話の着信メロデイとすることもできる。日本の歌曲の歌詞を印刷提示してある場合においては、日本語歌詞テキストを外国語歌詞テキストに翻訳した歌詞を二次元コードに作成して印刷提示する。外国の歌曲の歌詞テキストを印刷提示してある場合においては、日本語歌詞テキストに翻訳した歌詞を二次元コードに作成して印刷提示する。3、物品カタログの説明テキスト、物品の仕様及び使用説明テキスト等も日本語の説明テキストは印刷提示してある。その日本語説明テキストを外国語の説明テキストに翻訳して二次元コードに作成して、カタログ紙面、物品ラベルに印刷提示して、二次元コードを読み取る機能を搭載している携帯電話のバーコードリーダーを動作させてディスプレイに表示される外国語テキストを読み取り読解する。4、案内ガイドパンフレット、観光案内チラシ等において外国語に翻訳された情報が必要とされている。それらの情報が日本語テキストで印刷提示され、外国語テキストに翻訳し、二次元コードが作成され、印刷提示されることによりパンフレット、チラシの有効性が増幅される。5、日本語テキストを外国語テキストにて二次元コードに作成して印刷提示、外国語テキストを日本語テキストにて二次元コードに作成して印刷提示することにより児童生徒は外国語の学習を効果的にすることができる。6、インターネットのホームページ上でも日本語テキストを外国語テキストに翻訳し二次元コードを作成してホームページ上に表示されることは意義のあることである。
実施例 絵本のページの図である。 実施例 書籍のページの図である。 実施例 瓶詰缶詰品ラベルの図である。 実施例 布生地縫製品ラベルの図である。 実施例 名刺の図である。 実施例 カタログパンフレット類の図である。 実施例 書籍音楽書のページの図である。 実施例 乗車券特急券入場券類の図である。 実施例 パンフチラシ類の図である。 実施例 パンフレット冊子のページの図である。 実施例 案内はがきの図である。 実施例 インターネットホームページの図である。 実施例 おしながきの図である。 実施例 店頭商品のプライスショーカードの図である。 実施例 新聞広告の図である。 実施例 新聞記事の図である。 実施例 薬取扱説明書の図である。 実施例 薬パッケージ箱の図である。 実施例 案内掲示板の図である。 実施例 帳票類の図である。 実施例 ポスターの図である。 パソコン画面の図である。 別枠ウインドウを表示している画面の図である。 二次元コードに国旗図を配置表示した図である。
この考案を実施するについて、日本語テキストで印刷提示している場合においては英語テキストに翻訳して二次元コードを作成して印刷提示することを必須とすることが望ましい。
図24参照。外国語テキストに翻訳して作成した二次元コードの外国語の国名を図面では文字又は言語で表示しているが、二次元コードの上部、下部、左部、右部の横側に国旗図を配置して表示する。また、二次元コードの中央部に国旗図を配置して表示する。
図22、図23参照。インターネットを通じてパソコンに表示されるホームページの日本語テキストをホームページ出稿者の意図に基づいて、外国語テキストに翻訳する。その読解しやすく翻訳した外国語テキストを二次元コードに作成して、記事に当該する最適の箇所に表示する。そのホームページを検索し、ホームページを開いて、閲覧する人が日本語が不得意であった場合において、1、表示されている二次元コード群の中より自分に最適と思われる外国語言語を選択して、アイコン化されている二次元コードをマウスでクリックするか、指先でタッチして、そのフアイルが画面に別枠ウインドウで開かれ表示されて読解するに適した外国語に翻訳されたテキストが表示されて読むことができる。2、携帯電話のバーコード―リーダーを動作させて読むことができる。3、プリントアウトした紙面から携帯電話のバーコード―リーダーを動作させて読み取ることができる。
図1は、絵本のページの図である。日本語のテキストを発行者の意図する各国語テキストに翻訳して二次元コードを作成して、ページ紙面に印刷提示する。提示した二次元コードを読み取る機能を搭載している携帯電話のバーコードリーダーを動作させて読み取り読解する。
図2から図21に至るまでの図に示すように数多くの実施例がある。0013の項に示すほかに書籍、瓶詰缶詰品のラベル、布生地縫製品のラベル、名刺、カタログパンフレット類、乗車券特急券入場券類、チラシ類、案内はがき、インターネットホームページ、メニュー、おしながき類、ショウカード、プライスカード類、新聞広告、新聞記事、あらゆる用品の取り扱い説明書類、パッケージボックス類、パッケージ袋類、案内掲示板、サインボード、サインプレート、企業表札類、帳票類、ポスター等に、採用されて、多様化する情報、多様化するその情報を必要とする人たちに、また、日本語の読解が可能ではない人に、読みたい人に読解することが可能な外国の言語を選択して読むことを可能にする配慮をした構成をしているのである。
1 日本語で作成された二次元コード、
2 外国語で作成された二次元コード、
3 外国語で作成された挨拶テキストの二次元コード、
4 歌曲のメロデイをコードに作成した二次元コード、
5 布生地縫製品ラベルの縫い代、
6 掲示板プレートボード額縁、
7 パソコン画面、
8 ホームページ、
9 別枠ウインドウ、
10 国旗図、
11 品名表示、
12 関連写真イラスト等表示

Claims (2)

  1. 印刷物の日本語テキストを一箇国から数箇国の外国語テキストを読解するに適したテキストに翻訳して二次元コードに作成し当該箇所に印刷提示した構成の印刷物。
  2. 表示日本語テキストを一箇国から数か国の外国語テキストを読解するに適したテキストに翻訳して二次元コードを作成し当該箇所に表示構成して作成したインターネットウエブサイトのホームページ。

JP2015004434U 2015-09-01 2015-09-01 日本語不得意な外国の人が携帯電話のバーコードリーダーで読む二次元コード印刷物 Expired - Fee Related JP3201806U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015004434U JP3201806U (ja) 2015-09-01 2015-09-01 日本語不得意な外国の人が携帯電話のバーコードリーダーで読む二次元コード印刷物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015004434U JP3201806U (ja) 2015-09-01 2015-09-01 日本語不得意な外国の人が携帯電話のバーコードリーダーで読む二次元コード印刷物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3201806U true JP3201806U (ja) 2016-01-07

Family

ID=55069353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015004434U Expired - Fee Related JP3201806U (ja) 2015-09-01 2015-09-01 日本語不得意な外国の人が携帯電話のバーコードリーダーで読む二次元コード印刷物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3201806U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140279072A1 (en) Collage-based, integrated advertising systems and methods of advertising
Jaworski Multimodal writing: The avant-garde assemblage and other minimal texts
JP3201806U (ja) 日本語不得意な外国の人が携帯電話のバーコードリーダーで読む二次元コード印刷物
Blakeman Advertising design by medium: a visual and verbal approach
JP3206053U (ja) 翻訳外国語テキスト二次元コード印刷物
JP2009284091A (ja) スキャナ用読取シート
JP3238011U (ja) 二次元コード表示媒体
KR100690045B1 (ko) 바코드를 이용한 인터넷 정보전달장치
Benor Bivalent Writing: Hebrew and English Alphabets in Jewish English
Febi DESIGNING A BOOKLET OF BATIK PALEMBANG TO PROMOTE THE CULTURE HERITAGE OF PALEMBANG
Barker The Russian Graphosphere, 1450‐1850. By SIMON FRANKLIN
Pabel Johann Froben, Printer of Basel: A Biographical Profile and Catalogue of His Editions. Valentina Sebastiani,. Library of the Written Word 65; The Handpress World 50. Leiden: Brill, 2018. xii+ 830 pp. $248.
Zhafarina DESIGNING A BOOKLET OF KELENGKANG EMBROIDERY TO PROMOTE CULTURE HERITAGE OF PALEMBANG
Skeen Cataloging Broadsides & Posters
KR200417544Y1 (ko) 책과 노트를 겸한 광고용 책
CN1746906A (zh) 印刷物品的文字系统
Hobby The Female Baroque in Early Modern English Literary Culture: From Mary Sidney to Aphra Behn by Gary Waller
Weisenburg Bibliography, Print Culture, and What to Do with Comics in a Rare Books Library
JP3140251U (ja) 多機能名紙
Barnhill Why Not Ephemera? The Emergence of Ephemera in Libraries
Simpson From the Archives: Mooney-Barker Drugstore Papers at the Shiloh Museum
KR20150012330A (ko) 절취선이 구비된 노트
Morris Thesaurus of Ephemera Terms
Rokade Preservation and Use of Pamphlets in College Libraries: A Study
Kindel Patents progress: the Adjustable Stencil

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3201806

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees