JP2013097467A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013097467A5
JP2013097467A5 JP2011237962A JP2011237962A JP2013097467A5 JP 2013097467 A5 JP2013097467 A5 JP 2013097467A5 JP 2011237962 A JP2011237962 A JP 2011237962A JP 2011237962 A JP2011237962 A JP 2011237962A JP 2013097467 A5 JP2013097467 A5 JP 2013097467A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
processing apparatus
local feature
image processing
feature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011237962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5820236B2 (ja
JP2013097467A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011237962A priority Critical patent/JP5820236B2/ja
Priority claimed from JP2011237962A external-priority patent/JP5820236B2/ja
Priority to US13/646,265 priority patent/US8965133B2/en
Publication of JP2013097467A publication Critical patent/JP2013097467A/ja
Publication of JP2013097467A5 publication Critical patent/JP2013097467A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5820236B2 publication Critical patent/JP5820236B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 入力画像から当該入力画像を特定するための局所特徴点、並びに当該局所特徴点の特徴量である局所特徴量の組を複数を抽出する画像処理装置であって、
    与えられた画像の局所特徴点と当該局所特徴点の局所特徴量とを抽出する局所特徴量抽出手段と、
    前記入力画像に対して、予め設定した角度での回転処理を行なう回転処理手段と、
    該回転処理手段による回転処理の前と後のそれぞれの画像に対して前記局所特徴量抽出手段を適用することで得られた局所特徴点及び特徴量の安定性を評価し、安定性の高い順に、予め設定された個数までの局所特徴点及び局所特徴量の組を、前記入力画像に対する有効な局所特徴点並びに局所特徴量として決定する決定手段と
    を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記入力画像に対し、予め設定された縮小率による縮小処理を再帰的に実行することで複数の段階の縮小画像を生成する縮小画像生成手段とを備え、
    前記回転手段は、各縮小画像について回転処理を行ない、
    前記決定手段は、各縮小画像毎に、有効な局所特徴点並びに局所特徴量を決定する
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記決定手段で決定する有効な局所特徴点並びに局所特徴量の個数は、各縮小画像のサイズに依存することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 前記個数は、前記画像処理装置のリソースに依存することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  5. コンピュータに読み込ませ実行させることで、前記コンピュータを、請求項1の画像処理装置が有する各手段として機能させるためのプログラム。
  6. 入力画像から当該入力画像を特定するための局所特徴点、並びに当該局所特徴点の特徴量である局所特徴量の組を複数を抽出する画像処理装置の制御方法であって、
    局所特徴量抽出手段が、与えられた画像の局所特徴点と当該局所特徴点の局所特徴量とを抽出する局所特徴量抽出工程と、
    回転処理手段が、前記入力画像に対して、予め設定した角度での回転処理を行なう回転処理工程と、
    決定手段が、該回転処理工程による回転処理の前と後のそれぞれの画像に対して前記局所特徴量抽出工程を適用することで得られた局所特徴点及び特徴量の安定性を評価し、安定性の高い順に、予め設定された個数までの局所特徴点及び局所特徴量の組を、前記入力画像に対する有効な局所特徴点並びに局所特徴量として決定する決定工程と
    を有することを特徴とする画像処理装置の制御方法。
  7. 入力画像から複数の特徴点を抽出する抽出手段と、
    前記特徴点における特徴量を算出する特徴量算出手段と、
    前記入力画像に所定の変化を与えた場合の前記特徴点における特徴量の変動を評価する評価手段と、
    前記評価に基づいて、予め設定された個数まで変動の少ない特徴量を持つ局所特徴点を選択し、該選択した特徴点の特徴量を前記入力画像に対する安定した特徴量として決定する決定手段とを備えることを特徴とする画像処理装置。
  8. 前記入力画像に対し、予め設定された縮小率による縮小処理を再帰的に実行することで複数の段階の縮小画像を生成する縮小画像生成手段を更に備え、
    前記決定手段は、各縮小画像毎に、特徴点を選択し、安定した特徴量を決定することを特徴とする請求項7記載の画像処理装置。
  9. 前記決定手段では、特徴点を各縮小画像のサイズに応じて配分した個数ずつ選択することを特徴とする請求項8記載の画像処理装置。
  10. 前記決定した特徴量を用いて、入力画像に類似した画像を保持手段に保持された保持画像の中から検索する検索手段を更に備えることを特徴とする請求項7記載の画像処理装置。
  11. 前記所定の変化は、回転であることを特徴とする請求項7記載の画像処理装置。
  12. 前記特徴量の変動は、マハラノビス距離により評価することを特徴とする請求項7記載の画像処理装置。
  13. 前記予め設定された個数は、前記入力画像に対応づけられる特徴量のデータ容量に基づいて設定することを特徴とする請求項7記載の画像処理装置。
  14. 前記特徴点は、ハリスオペレータを用いて抽出することを特徴とする請求項7記載の画像処理装置。
  15. 前記特徴量は、SIFT特徴量であることを特徴とする請求項7記載の画像処理装置。
  16. 前記個数は、前記画像処理装置のリソースに依存することを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
  17. 入力画像から複数の特徴点を抽出する抽出工程と、
    前記特徴点における特徴量を算出する特徴量算出工程と、
    前記入力画像に所定の変化を与えた場合の前記特徴点における特徴量の変動を評価する評価工程と、
    前記評価に基づいて、予め設定された個数までの局所特徴点を選択し、該選択した特徴点の特徴量を前記入力画像に対する特徴量として決定する決定工程とを備えることを特徴とする画像処理方法。
  18. コンピュータに読み込ませ実行させることで、前記コンピュータを、請求項7乃至16のいずれか1項に記載の画像処理装置が有する各手段として機能させるためのプログラム。
JP2011237962A 2011-10-28 2011-10-28 画像処理装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP5820236B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011237962A JP5820236B2 (ja) 2011-10-28 2011-10-28 画像処理装置及びその制御方法
US13/646,265 US8965133B2 (en) 2011-10-28 2012-10-05 Image processing apparatus and control method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011237962A JP5820236B2 (ja) 2011-10-28 2011-10-28 画像処理装置及びその制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013097467A JP2013097467A (ja) 2013-05-20
JP2013097467A5 true JP2013097467A5 (ja) 2014-12-11
JP5820236B2 JP5820236B2 (ja) 2015-11-24

Family

ID=48172521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011237962A Expired - Fee Related JP5820236B2 (ja) 2011-10-28 2011-10-28 画像処理装置及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8965133B2 (ja)
JP (1) JP5820236B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101677559B1 (ko) * 2013-03-22 2016-11-18 한국전자통신연구원 영상 정합 장치 및 그것의 동작 방법
JP6986721B2 (ja) * 2014-03-18 2021-12-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 復号装置及び符号化装置
JP6448767B2 (ja) * 2014-04-24 2019-01-09 ナント・ホールデイングス・アイ・ピー・エル・エル・シー 画像物体認識におけるロバスト特徴特定
JP6543062B2 (ja) * 2015-03-23 2019-07-10 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法
AU2017229500A1 (en) 2016-03-08 2018-08-30 Nant Holdings Ip, Llc Image feature combination for image-based object recognition
US10957068B2 (en) 2017-01-06 2021-03-23 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method of controlling the same
JP6894707B2 (ja) * 2017-01-06 2021-06-30 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法、プログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH087033A (ja) 1994-06-16 1996-01-12 Canon Inc 情報処理方法及び装置
JP4125273B2 (ja) 2004-08-24 2008-07-30 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法、プログラム
JP5096776B2 (ja) * 2007-04-04 2012-12-12 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像検索方法
JP4989308B2 (ja) * 2007-05-16 2012-08-01 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像検索方法
US8280196B2 (en) 2009-05-12 2012-10-02 Canon Kabushiki Kaisha Image retrieval apparatus, control method for the same, and storage medium
JP5290867B2 (ja) 2009-05-25 2013-09-18 キヤノン株式会社 画像検索装置およびその方法
JP5230525B2 (ja) 2009-05-25 2013-07-10 キヤノン株式会社 画像検索装置およびその方法
JP5468332B2 (ja) * 2009-08-20 2014-04-09 Juki株式会社 画像特徴点抽出方法
JP5507962B2 (ja) 2009-11-05 2014-05-28 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、プログラム
US8582889B2 (en) * 2010-01-08 2013-11-12 Qualcomm Incorporated Scale space normalization technique for improved feature detection in uniform and non-uniform illumination changes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013097467A5 (ja)
EP2991004B1 (en) Method and apparatus for labeling training samples
JP2014016800A5 (ja)
JP2012245363A5 (ja) プログラム、記録媒体、情報処理装置及び制御方法
JP2017533502A5 (ja)
JP2014016817A5 (ja)
JP2018128996A5 (ja)
JP2014518424A5 (ja)
JP2017535854A5 (ja)
JP2017037618A5 (ja)
JP2016530660A5 (ja)
JP2016024789A5 (ja)
JP2014016819A5 (ja)
JP2016535335A5 (ja)
JP2012208604A5 (ja)
JP2009135824A5 (ja)
JP2018124780A5 (ja)
JP2017527013A5 (ja)
JP2012243033A5 (ja)
JP2017513514A5 (ja)
JP2016015538A5 (ja)
JP2016151932A5 (ja)
RU2017100479A (ru) Адаптивное акцентирование в качестве услуги
JP2019185137A5 (ja)
JP2014232440A5 (ja)