JP2013094178A - ゴルフクラブヘッド - Google Patents
ゴルフクラブヘッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013094178A JP2013094178A JP2011236582A JP2011236582A JP2013094178A JP 2013094178 A JP2013094178 A JP 2013094178A JP 2011236582 A JP2011236582 A JP 2011236582A JP 2011236582 A JP2011236582 A JP 2011236582A JP 2013094178 A JP2013094178 A JP 2013094178A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- layer
- crown
- cfrp
- heads
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 claims abstract description 114
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 93
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims abstract description 59
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 36
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 11
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 9
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 9
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 8
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 8
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 5
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001240 Maraging steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000883 Ti6Al4V Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- MOWMLACGTDMJRV-UHFFFAOYSA-N nickel tungsten Chemical compound [Ni].[W] MOWMLACGTDMJRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B60/00—Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
- A63B60/02—Ballast means for adjusting the centre of mass
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B60/00—Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/0408—Heads characterised by specific dimensions, e.g. thickness
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/0433—Heads with special sole configurations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/0466—Heads wood-type
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B60/00—Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
- A63B60/002—Resonance frequency related characteristics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B71/00—Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
- A63B71/06—Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
- A63B71/0619—Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
- A63B71/0622—Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
- A63B2071/0625—Emitting sound, noise or music
- A63B2071/0633—Emitting sound, noise or music without electronic means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2209/00—Characteristics of used materials
- A63B2209/02—Characteristics of used materials with reinforcing fibres, e.g. carbon, polyamide fibres
- A63B2209/023—Long, oriented fibres, e.g. wound filaments, woven fabrics, mats
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B2225/00—Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
- A63B2225/01—Special aerodynamic features, e.g. airfoil shapes, wings or air passages
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63B—APPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
- A63B53/00—Golf clubs
- A63B53/04—Heads
- A63B53/0437—Heads with special crown configurations
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Golf Clubs (AREA)
Abstract
【解決手段】ゴルフクラブヘッド2は、ヘッド本体h1とCFRP部材16とを備えている。このCFRP部材16は、クラウン6の少なくとも一部又はソール8の少なくとも一部を構成している。このCFRP部材16は、UD層が積層されたUD積層部18を有している。上記UD積層部18において、繊維の配向が、実質的に3方向である。この3方向が、第1方向、第2方向及び第3方向とされるとき、好ましくは、上記第1方向に対する上記第2方向の角度が、実質的に+60°であり、上記第1方向に対する上記第3方向の角度が、実質的に−60°である。好ましくは、上記UD積層部18は、繊維の配向角度における積層対称性を有している。好ましくは、上記UD積層部18の層数が5以上12以下である。
【選択図】図1
Description
基準状態とは、所定のライ角及びリアルロフト角でヘッドが水平面h上に載置された状態である。より詳細には、基準状態とは、ヘッドのシャフト孔の中心軸線zを任意の垂直面VP1内に配し、且つ中心軸線zを水平面hに対してそのライ角で傾けるとともに、フェース面を垂直面VP1に対してそのリアルロフト角で傾けて、水平面hに接地させた状態である。垂直面VP1は、鉛直線に対して平行な平面である。
上記基準状態のヘッドにおいて、上記垂直面VP1と上記水平面hとの交線に平行な方向が、トウ−ヒール方向である。
上記基準状態のヘッドにおいて、上記トウ−ヒール方向に対して垂直であり且つ上記水平面hに平行な方向が、フェース−バック方向である。
本願では、「積層対称性」との文言が用いられる。この文言は、本願において独自に定義される。この積層対称性は、UD積層部18において定義される。この積層対称性は、スペックごとに定義されうる。このスペックとして、繊維の配向角度、層厚み、炭素繊維種類、繊維含有率及びプリプレグ種類が例示される。
(a1)第3層s3と第4層s4とで繊維の配向角度が実質的に同一である。
(a2)第2層s2と第5層s5とで繊維の配向角度が実質的に同一である。
(a3)第1層s1と第6層s6とで繊維の配向角度が実質的に同一である。
(b1)第2層s2と第4層s4とで繊維の配向角度が実質的に同一である。
(b2)第1層s1と第5層s5とで繊維の配向角度が実質的に同一である。
(a4)第3層s3と第4層s4とで層厚みが実質的に同一である。
(a5)第2層s2と第5層s5とで層厚みが実質的に同一である。
(a6)第1層s1と第6層s6とで層厚みが実質的に同一である。
(a4)第3層s3と第4層s4とで、使用されたプリプレグの種類が同一である。
(a5)第2層s2と第5層s5とで、使用されたプリプレグの種類が同一である。
(a6)第1層s1と第6層s6とで、使用されたプリプレグの種類が同一である。
[ルール1]:繊維の配向角度は、クラウン側から見た平面視において決定される。
[ルール2]:フェース−バック方向FBに対して45°傾斜した角度が、基準方向X1とされる。この基準方向X1が、0°とされる。
[ルール3]:クラウン側から見て、時計回り方向がプラスとされ、反時計回り方向がマイナスとされる。
[配置A]:CFRP部材が、クラウンの一部を構成する。
[配置B]:CFRP部材が、クラウンの全体を構成する。
[配置C]:CFRP部材が、クラウンの一部及びサイドの一部を構成する。
[配置D]:CFRP部材が、クラウンの全体及びサイドの一部を構成する。
[配置E]:CFRP単独部が、クラウンの一部を構成する。
[配置F]:CFRP単独部が、クラウンの全体を構成する。
[配置G]:CFRP単独部が、クラウンの一部及びサイドの一部を構成する。
[配置H]:CFRP単独部が、クラウンの全体及びサイドの一部を構成する。
あらゆる物体は、振動するときの固有の形態を有する。この固有の形態が、固有モードである。本願では、ヘッド(ヘッド全体)の固有モードが考慮される。ヘッドの固有モードは、打球音と関連する。
本願にいう「固有振動数」とは、ヘッドの固有振動数である。本願において、単に「固有振動数」という場合、ヘッド全体の固有振動数を意味する。
本願にいう「N次固有振動数」とは、「ヘッド全体における固有振動数のうち、小さい方から数えてN番目の固有振動数」である。ただし、Nは1以上の整数である。ヘッドが変形しない剛体モードは、次数に数えない。例えば、「一次固有振動数」とは、「ヘッド全体における一次の固有振動数」である。例えば、「二次固有振動数」とは、「ヘッド全体における二次の固有振動数」である。本願において、単に「N次固有振動数」という場合、ヘッド全体におけるN次の固有振動数を意味する。
本願にいう「N次モード」とは、「ヘッド全体におけるN次の固有モード」である。ただし、Nは1以上の整数である。例えば、「一次モード」とは、「ヘッド全体における一次の固有モード」である。例えば、「二次モード」とは、「ヘッド全体における二次の固有モード」である。本願において、単に「N次モード」という場合、ヘッド全体におけるN次の固有モードを意味する。
ヘッド全体における固有モードの次数を意味する。
N次の固有モードにおいて、最も振幅が大きい点が、最大振幅点である。最大振幅点は、通常、各次の固有モード毎に、一箇所である。例えば、一次モードでの最大振幅点Pm1は、通常、一箇所である。同様に、二次モードでの最大振幅点Pm2は、通常、一箇所である。最大振幅点Pm1は、一次モードにおいて、最も振幅の大きな点である。最大振幅点Pm2は、二次モードにおいて、最も振幅の大きな点である。
図1及び図2に示されるヘッドの三次元データが作製された。ヘッド体積は449ccとされ、ヘッド重量は178gとされた。市販のプリプロセッサ(HyperMesh等)を用いて、ヘッドを有限の要素にメッシュ分割し、計算モデルを得た。図6は、メッシュ分割されたヘッドの平面図であり、図7は、メッシュ分割されたヘッドの底面図である。図6のクラウンにおいて黒く塗られた部分が、CFRP部材を示している。図8は、図6と同じく、メッシュ分割されたヘッドの平面図である。図8では、図6と異なり、CFRP部材が黒く塗られていない。図8では、前述したクラウン開口cp1の位置が太線で示されている。このクラウン開口cp1の内側が、前述したCFRP単独部である。
CFRP部材の仕様を変更することにより、ヘッド(計算モデル)A1からA16を得た。これらのヘッドの一次固有振動数が計算された。一次固有振動数が高いほど、打球音が高くなりやすい。一次固有振動数が高いほど、良好な結果であると言える。
ヘッドA1におけるCFRP部材の仕様は、次の通りとされた。このヘッドA1の仕様は、下記の表2にも示されている。
・繊維の引張弾性率:24(tonf/mm2)
・合計の層数:6
・UD積層部の層数:6
・クロス層の層数:0
・CFRP部材の総厚み:0.76mm
・繊維の配向角度(内側の層から順に):90°/0°/90°/30°/150°/90°
UD積層部の層数が、ヘッドA2からA10では6とされ、ヘッドA11では8とされ、ヘッドA12では10とされ、ヘッドA13からA16では5とされた。これらのヘッドの仕様が、下記の表2に示される。
・[ヘッドA1]:4841Hz
・[ヘッドA2]:5041Hz
・[ヘッドA3]:5001Hz
・[ヘッドA4]:5002Hz
・[ヘッドA5]:4968Hz
・[ヘッドA6]:4983Hz
・[ヘッドA7]:4954Hz
・[ヘッドA8]:4074Hz
・[ヘッドA9]:4554Hz
・[ヘッドA10]:5087Hz
・[ヘッドA11]:4244Hz
・[ヘッドA12]:4498Hz
・[ヘッドA13]:4606Hz
・[ヘッドA14]:4746Hz
・[ヘッドA15]:4641Hz
・[ヘッドA16]:4737Hz
シミュレーションBでは、積層間における繊維角度の相対関係を固定し、配向角度の絶対値の影響を検討した。先ず、次の2種類の積層パターンBx及びByが決定された。積層パターンBxでは、繊維の配向が2方向とされた。積層パターンByでは、繊維の配向が3方向とされた。いずれのパターンも、層数は6である。
・[積層パターンBx]:CFRP部材の各層の角度が、内側から順に、0°/90°/0°/90°/90°/0°。
・[積層パターンBy]:CFRP部材の各層の角度が、内側から順に、0°/−60°/−120°/0°/−60°/−120°。
・[ヘッドBx1]:最内層の繊維の配向角度が−45°である。
・[ヘッドBx2]:最内層の繊維の配向角度が−30°である。
・[ヘッドBx3]:最内層の繊維の配向角度が−15°である。
・[ヘッドBx4]:最内層の繊維の配向角度が0°である。
・[ヘッドBx5]:最内層の繊維の配向角度が15°である。
・[ヘッドBx6]:最内層の繊維の配向角度が30°である。
・[ヘッドBx7]:最内層の繊維の配向角度が45°である。
・[ヘッドBy1]:最内層の繊維の配向角度が−45°である。
・[ヘッドBy2]:最内層の繊維の配向角度が−30°である。
・[ヘッドBy3]:最内層の繊維の配向角度が−15°である。
・[ヘッドBy4]:最内層の繊維の配向角度が0°である。
・[ヘッドBy5]:最内層の繊維の配向角度が15°である。
・[ヘッドBy6]:最内層の繊維の配向角度が30°である。
・[ヘッドBy7]:最内層の繊維の配向角度が45°である。
[2方向]
・[ヘッドBx1]:3660Hz
・[ヘッドBx2]:3744Hz
・[ヘッドBx3]:3786Hz
・[ヘッドBx4]:3751Hz
・[ヘッドBx5]:3673Hz
・[ヘッドBx6]:3644Hz
・[ヘッドBx7]:3682Hz
[3方向]
・[ヘッドBy1]:4284Hz
・[ヘッドBy2]:4283Hz
・[ヘッドBy3]:4279Hz
・[ヘッドBy4]:4273Hz
・[ヘッドBy5]:4272Hz
・[ヘッドBy6]:4273Hz
・[ヘッドBy7]:4276Hz
シミュレーションCでは、クロス層の影響を検討した。最外層がクロス層であるヘッドの上記固有振動数fmが計算された。
ヘッドC1におけるCFRP部材の仕様は、次の通りとされた。このヘッドC1の仕様は、下記の表3にも示されている。
・繊維の引張弾性率:24(tonf/mm2)
・合計の層数:7
・UD積層部の層数:6
・クロス層の層数:1
・クロス層の位置:最外層
・CFRP部材の総厚み:0.70mm
・繊維の配向角度(内側の層から順に):60°/−60°/0°/0°/−60°//60°/0°と90°とのクロス
UD層及びクロス層の配向が下記の表3のように変更された他はヘッドC1と同様にして、ヘッドC2からC8を作成した。これらのヘッドの仕様が、下記の表3に示される。
・[ヘッドC1]:4277Hz
・[ヘッドC2]:4269Hz
・[ヘッドC3]:4279Hz
・[ヘッドC4]:4279Hz
・[ヘッドC5]:4269Hz
・[ヘッドC6]:3736Hz
・[ヘッドC7]:3739Hz
・[ヘッドC8]:3750Hz
4・・・フェース
6・・・クラウン
8・・・ソール
10・・・ホーゼル
12・・・シャフト孔
14・・・サイド
16・・・CFRP部材
18・・・UD積層部
20・・・クロス層
h1・・・ヘッド本体
c1・・・クラウン部材
cp1・・・クラウン開口
cp2・・・段差部
FB・・・フェース−バック方向
s1・・・第1層(最内層)
s2・・・第2層
s3・・・第3層
s4・・・第4層
s5・・・第5層
s6・・・第6層
s7・・・第7層
Claims (6)
- ヘッド本体とCFRP部材とを備えており、
上記CFRP部材が、クラウンの少なくとも一部又はソールの少なくとも一部を構成しており、
上記CFRP部材が、UD層が積層されたUD積層部を有しており、
上記UD積層部において、繊維の配向が、実質的に3方向であるゴルフクラブヘッド。 - 上記3方向が、第1方向、第2方向及び第3方向であるとき、
上記第1方向に対する上記第2方向の角度が、実質的に+60°であり、
上記第1方向に対する上記第3方向の角度が、実質的に−60°である請求項1に記載のゴルフクラブヘッド。 - 上記UD積層部が、繊維の配向角度における積層対称性を有している請求項1又は2に記載のゴルフクラブヘッド。
- 上記UD積層部の層数が5以上12以下である請求項1から3のいずれかに記載のゴルフクラブヘッド。
- 上記CFRP部材が、上記クラウンの少なくとも一部を構成している請求項1から4のいずれかに記載のゴルフクラブヘッド。
- ヘッド体積が400cc以上であり、ヘッド重量が200g以下であり、左右慣性モーメントが4600g・cm2以上である請求項1から5のいずれかに記載のゴルフクラブヘッド。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011236582A JP5886595B2 (ja) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | ゴルフクラブヘッド |
US13/644,997 US9174098B2 (en) | 2011-10-28 | 2012-10-04 | Golf club head |
CN201210417393.7A CN103083884B (zh) | 2011-10-28 | 2012-10-26 | 高尔夫球杆杆头 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011236582A JP5886595B2 (ja) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | ゴルフクラブヘッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013094178A true JP2013094178A (ja) | 2013-05-20 |
JP5886595B2 JP5886595B2 (ja) | 2016-03-16 |
Family
ID=48172969
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011236582A Active JP5886595B2 (ja) | 2011-10-28 | 2011-10-28 | ゴルフクラブヘッド |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9174098B2 (ja) |
JP (1) | JP5886595B2 (ja) |
CN (1) | CN103083884B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018135562A1 (ja) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 三井化学株式会社 | 積層体及びテープワインディングパイプ |
JP2020043945A (ja) * | 2018-09-18 | 2020-03-26 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴルフクラブヘッド |
JP2020043948A (ja) * | 2018-09-18 | 2020-03-26 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴルフクラブヘッド |
JP7528667B2 (ja) | 2019-09-27 | 2024-08-06 | ヤマハ株式会社 | ゴルフクラブ |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8628434B2 (en) * | 2007-12-19 | 2014-01-14 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club face with cover having roughness pattern |
US8858359B2 (en) | 2008-07-15 | 2014-10-14 | Taylor Made Golf Company, Inc. | High volume aerodynamic golf club head |
US20100016095A1 (en) | 2008-07-15 | 2010-01-21 | Michael Scott Burnett | Golf club head having trip step feature |
US8088021B2 (en) | 2008-07-15 | 2012-01-03 | Adams Golf Ip, Lp | High volume aerodynamic golf club head having a post apex attachment promoting region |
US10888747B2 (en) | 2008-07-15 | 2021-01-12 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Aerodynamic golf club head |
US8328654B2 (en) * | 2009-01-21 | 2012-12-11 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club head |
US9056230B2 (en) * | 2011-11-30 | 2015-06-16 | Acushnet Company | Composite golf club head with improved sound |
US10016662B1 (en) * | 2014-05-21 | 2018-07-10 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club |
US9975011B1 (en) | 2014-05-21 | 2018-05-22 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club |
US11904216B2 (en) * | 2014-08-26 | 2024-02-20 | Parsons Xtreme Golf, LLC | Golf club heads and methods to manufacture golf club heads |
US10441855B2 (en) * | 2014-08-26 | 2019-10-15 | Parsons Xtreme Golf, LLC | Golf clubs and methods to manufacture golf clubs |
US10828543B2 (en) | 2016-05-27 | 2020-11-10 | Karsten Manufacturing Corporation | Mixed material golf club head |
US10940374B2 (en) | 2016-05-27 | 2021-03-09 | Karsten Manufacturing Corporation | Mixed material golf club head |
US11819743B2 (en) | 2016-05-27 | 2023-11-21 | Karsten Manufacturing Corporation | Mixed material golf club head |
GB2592534B (en) | 2016-05-27 | 2022-03-02 | Karsten Mfg Corp | Mixed material golf club head |
US10940373B2 (en) | 2016-05-27 | 2021-03-09 | Karsten Manufacturing Corporation | Mixed material golf club head |
US11969632B2 (en) | 2016-05-27 | 2024-04-30 | Karsten Manufacturing Corporation | Mixed material golf club head |
US10463927B2 (en) | 2016-12-06 | 2019-11-05 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club head |
US10207160B2 (en) | 2016-12-30 | 2019-02-19 | Taylor Made Golf Company, Inc. | Golf club heads |
JP6845073B2 (ja) * | 2017-04-25 | 2021-03-17 | 東レ株式会社 | ゴルフクラブヘッドの製造方法 |
JP7293240B2 (ja) | 2018-01-19 | 2023-06-19 | カーステン マニュファクチュアリング コーポレーション | 混合材料のゴルフクラブヘッド |
GB2604456B (en) | 2018-01-19 | 2023-03-01 | Karsten Mfg Corp | Golf club heads comprising a thermoplastic composite material |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11290486A (ja) * | 1998-04-10 | 1999-10-26 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | ゴルフクラブヘッド |
JP2003320060A (ja) * | 2002-05-02 | 2003-11-11 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | ゴルフクラブヘッド |
JP2006296500A (ja) * | 2005-04-15 | 2006-11-02 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | ゴルフクラブヘッド |
JP2006345911A (ja) * | 2005-06-13 | 2006-12-28 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブ |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6354963B1 (en) | 1998-04-10 | 2002-03-12 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Golf club head |
TW450822B (en) * | 2000-05-31 | 2001-08-21 | Advanced Internatioanl Multite | Method for integrally forming golf club head and its structure |
JP2004016654A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフクラブヘッド |
JP4222118B2 (ja) | 2003-06-18 | 2009-02-12 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | ゴルフクラブヘッド |
JP2005253606A (ja) | 2004-03-10 | 2005-09-22 | Sri Sports Ltd | ゴルフクラブヘッド |
JP4287769B2 (ja) | 2004-03-17 | 2009-07-01 | Sriスポーツ株式会社 | ゴルフクラブヘッド及びその製造方法 |
US7189165B2 (en) | 2004-03-18 | 2007-03-13 | Sri Sports Limited | Golf club head |
JP2005270215A (ja) * | 2004-03-23 | 2005-10-06 | Sri Sports Ltd | ゴルフクラブヘッド |
US6939247B1 (en) * | 2004-03-29 | 2005-09-06 | Karsten Manufacturing Corporation | Golf club head with high center of gravity |
JP2005287664A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフクラブヘッド |
JP4388411B2 (ja) | 2004-04-28 | 2009-12-24 | Sriスポーツ株式会社 | ゴルフクラブヘッド |
JP4482387B2 (ja) * | 2004-07-13 | 2010-06-16 | Sriスポーツ株式会社 | ゴルフクラブヘッド |
JP2006261582A (ja) | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Tdk Corp | コイル部品の製造方法及び樹脂の評価方法 |
JP4995228B2 (ja) * | 2009-05-13 | 2012-08-08 | ダンロップスポーツ株式会社 | ゴルフクラブヘッドの製造方法 |
-
2011
- 2011-10-28 JP JP2011236582A patent/JP5886595B2/ja active Active
-
2012
- 2012-10-04 US US13/644,997 patent/US9174098B2/en active Active
- 2012-10-26 CN CN201210417393.7A patent/CN103083884B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11290486A (ja) * | 1998-04-10 | 1999-10-26 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | ゴルフクラブヘッド |
JP2003320060A (ja) * | 2002-05-02 | 2003-11-11 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | ゴルフクラブヘッド |
JP2006296500A (ja) * | 2005-04-15 | 2006-11-02 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | ゴルフクラブヘッド |
JP2006345911A (ja) * | 2005-06-13 | 2006-12-28 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | ゴルフクラブヘッドおよびゴルフクラブ |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018135562A1 (ja) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 三井化学株式会社 | 積層体及びテープワインディングパイプ |
JPWO2018135562A1 (ja) * | 2017-01-20 | 2019-11-07 | 三井化学株式会社 | 積層体及びテープワインディングパイプ |
JP2020043945A (ja) * | 2018-09-18 | 2020-03-26 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴルフクラブヘッド |
JP2020043948A (ja) * | 2018-09-18 | 2020-03-26 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴルフクラブヘッド |
JP7521632B2 (ja) | 2018-09-18 | 2024-07-24 | 住友ゴム工業株式会社 | ゴルフクラブヘッド |
JP7528667B2 (ja) | 2019-09-27 | 2024-08-06 | ヤマハ株式会社 | ゴルフクラブ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20130109502A1 (en) | 2013-05-02 |
JP5886595B2 (ja) | 2016-03-16 |
CN103083884B (zh) | 2015-10-28 |
US9174098B2 (en) | 2015-11-03 |
CN103083884A (zh) | 2013-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5886595B2 (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
US12005617B2 (en) | Golf club head having multi-material face and method of manufacture | |
JP5711060B2 (ja) | 多材料フェースを具備するゴルフクラブヘッド | |
JP5666095B2 (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
US8636609B2 (en) | Golf club head having dent resistant thin crown | |
US20060063608A1 (en) | Golf club head and golf club | |
US20160051868A1 (en) | Golf club head having a multi-material face | |
JP7521632B2 (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
CN103143150A (zh) | 具有改进声音的复合高尔夫球杆头 | |
US20230055816A1 (en) | Golf club head having multi-material face and method of manufacture | |
US20240131402A1 (en) | Multi-material golf club head with balanced performance characteristics | |
JP5282837B1 (ja) | ゴルフクラブヘッド | |
JP6383555B2 (ja) | ゴルフクラブ | |
US10828542B2 (en) | Golf club head | |
TWI859109B (zh) | 多重材質構造高爾夫球桿頭 | |
JP5925832B2 (ja) | 多材料フェースを具備するゴルフクラブヘッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5886595 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |