JP2013076294A - 浮体式起伏型ゲート設備 - Google Patents
浮体式起伏型ゲート設備 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013076294A JP2013076294A JP2011217670A JP2011217670A JP2013076294A JP 2013076294 A JP2013076294 A JP 2013076294A JP 2011217670 A JP2011217670 A JP 2011217670A JP 2011217670 A JP2011217670 A JP 2011217670A JP 2013076294 A JP2013076294 A JP 2013076294A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door body
- movable arm
- door
- floating
- rise
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Barrages (AREA)
Abstract
【解決手段】樋管1に水路河床部ヒンジ方式で設置され、河川水位の変動に対して自動的に扉体2が起立作動・倒伏作動して樋管通水断面を開放および閉鎖する浮体式起伏ゲート設備において、扉体2と同一水路内に扉体2の側部と側部戸当金物部4の間に独立してヒンジ方式で起立・倒伏作動可能な可動アーム10が設置され、可動アーム10は操作装置15による巻き取り及び巻き出しにより可動アーム10を起立作動・倒伏作動させるワイヤーロープ13に連結され、扉体2の側部には起立作動する可動アーム10に当接して扉体2を押し上げる押上部材が設けられている。
【選択図】図1
Description
(1)扉体の自動起立・自動倒伏作動
通常、河川水位の変化に応じて扉体を自動起立・自動倒伏作動させる際は、図4に示すように、可動アーム10は全倒伏状態で運用される。このとき、可動アーム10と操作装置15を連結するワイヤーロープ13は転向滑車14によって扉体2の自動開閉作動に干渉しないよう配置されており、水位変動に対応した扉体2の自動起立、自動倒伏作動は全倒伏状態の可動アーム10に干渉されることはない。したがって、可動アーム10を強制作動させないで倒伏させた通常の状態では、下流側21の水位が上流側22の水位より高いときは、図4(a)に示すように、扉体2が起立して樋管1出口を閉塞し、水の逆流を防止する。また、下流側21の水位が上流側22の水位に近づくと、図4(b)に示すように、扉体1が徐々に開放して上流側22の水が下流側21に自然排水される。
図1(a)、図2(a)、図3(a)に示すとおり、下流側水位の無い状態においては、可動アーム10は全倒伏状態にあり、扉体2も全倒伏状態となっており、通水部を全開放する。この状態では、扉体2は、前述のとおり水位変動に対応した自動起立、自動倒伏作動をする。
扉体2上に土砂堆積等が発生し、扉体2の適切な自動作動が困難となった場合あるいは設備の保守・点検時には、扉体2を強制的に起立作動させるため、図1(b)、図2(b)、図3(b)に示すとおり、ワイヤーロープ13を操作装置15で巻き取って可動アーム10を強制的に起立作動すると、可動アーム10が扉体2の側部に固定設置されたローラ8に当接し可動アーム10の起立に伴って扉体2が押し上げられて強制起立作動し、通水部を全閉鎖させて逆流発生を防止する。
また、設備の保守・点検時には、扉体2を強制的に起立作動させ、扉体、支承装置、戸当り金物や水路状態の確認、清掃を行うことができる。
以上のように、通常は水位変化に自在に自動起立・倒伏作動させ、任意操作によって確実に扉体を強制起立作動させることが可能である。
2:扉体
3:下部戸当金物
4:側部戸当金物
5:上部戸当金物
6:ヒンジ
7:扉体支持台
8:ローラ
9:ワイヤーロープ
10:可動アーム
11:可動アームのヒンジ
12:休止台
13:ワイヤーロープ
14:転向滑車
15:操作装置
21:下流側水位
22:上流側水位
23:転向滑車
24:ワイヤーロープ連結部
25:ワイヤー巻取装置
Claims (3)
- 樋管に水路河床部ヒンジ方式で設置され、河川水位の変動に対して自動的に扉体が起立作動・倒伏作動して樋管通水断面を開放および閉鎖する浮体式起伏ゲート設備において、
前記扉体と同一水路内に前記扉体の側部と側部戸当金物部の間に独立してヒンジ方式で起立・倒伏作動可能な可動アームが設置され、
前記可動アームは操作装置による巻き取り及び巻き出しにより前記可動アームを起立作動・倒伏作動させるワイヤーロープに連結され、
前記扉体の側部には、起立作動する前記可動アームに当接し押し上げられて前記扉体を起立作動させる押上部材が設けられていることを特徴とする浮体式起伏型ゲート設備。 - 前記可動アームのヒンジ部を前記側部戸当金物部に設置したことを特徴とする請求項1記載の浮体式起伏型ゲート設備。
- 前記押上部材が前記可動アームに当接して押し上げられるローラであることを特徴とする請求項1記載の浮体式起伏型ゲート設備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011217670A JP5699888B2 (ja) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | 浮体式起伏型ゲート設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011217670A JP5699888B2 (ja) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | 浮体式起伏型ゲート設備 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013076294A true JP2013076294A (ja) | 2013-04-25 |
JP5699888B2 JP5699888B2 (ja) | 2015-04-15 |
Family
ID=48479941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011217670A Active JP5699888B2 (ja) | 2011-09-30 | 2011-09-30 | 浮体式起伏型ゲート設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5699888B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3686426A1 (en) | 2013-04-01 | 2020-07-29 | Nippon Steel Corporation | Floating body structure |
JP7198407B1 (ja) | 2022-08-05 | 2023-01-04 | 日新興業株式会社 | ユニット式フラップゲート |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6314912A (ja) * | 1986-07-07 | 1988-01-22 | Iseki Tekko Kk | 転倒堰 |
JPH0266838U (ja) * | 1988-11-07 | 1990-05-21 | ||
JPH04118412A (ja) * | 1990-09-08 | 1992-04-20 | Kaisei Kogyo Kk | 転倒ゲート |
JP2000240044A (ja) * | 1999-02-17 | 2000-09-05 | Kyusyu Regional Constr Bureau Ministry Of Constr | 強制作動装置付浮体式自動起伏ゲート |
JP2011099232A (ja) * | 2009-11-05 | 2011-05-19 | Kaisei Kogyo Kk | 逆流防止ゲート |
-
2011
- 2011-09-30 JP JP2011217670A patent/JP5699888B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6314912A (ja) * | 1986-07-07 | 1988-01-22 | Iseki Tekko Kk | 転倒堰 |
JPH0266838U (ja) * | 1988-11-07 | 1990-05-21 | ||
JPH04118412A (ja) * | 1990-09-08 | 1992-04-20 | Kaisei Kogyo Kk | 転倒ゲート |
JP2000240044A (ja) * | 1999-02-17 | 2000-09-05 | Kyusyu Regional Constr Bureau Ministry Of Constr | 強制作動装置付浮体式自動起伏ゲート |
JP2011099232A (ja) * | 2009-11-05 | 2011-05-19 | Kaisei Kogyo Kk | 逆流防止ゲート |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3686426A1 (en) | 2013-04-01 | 2020-07-29 | Nippon Steel Corporation | Floating body structure |
JP7198407B1 (ja) | 2022-08-05 | 2023-01-04 | 日新興業株式会社 | ユニット式フラップゲート |
JP2024022055A (ja) * | 2022-08-05 | 2024-02-16 | 日新興業株式会社 | ユニット式フラップゲート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5699888B2 (ja) | 2015-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5905152B1 (ja) | フラップゲート | |
WO2017159212A1 (ja) | フラップゲート及びゲート設備 | |
JP5699888B2 (ja) | 浮体式起伏型ゲート設備 | |
JP2013096122A (ja) | フラップゲート | |
JP5926152B2 (ja) | 親子式フラップゲート | |
KR100885968B1 (ko) | 수동수문 및 자동수문을 선택적으로 개폐할 수 있는수문권양장치 | |
TWI767100B (zh) | 油壓控制裝置 | |
JP3544503B2 (ja) | 作動装置付浮体式起伏型ゲート設備 | |
KR20190085749A (ko) | 유압식 가동보 | |
JP3976605B2 (ja) | 合流式下水道における流量制御方法 | |
JP2008106461A (ja) | フラッシュゲート | |
KR20120046851A (ko) | 수위를 이용한 무동력 자동조절 수문 | |
KR200446309Y1 (ko) | 유압식 수문장치 | |
JP3854600B2 (ja) | 取水設備 | |
JP5495161B2 (ja) | 浮体式起伏型ゲートの扉体起立・倒伏作動装置 | |
JP3544523B2 (ja) | 補助作動装置付浮体式起伏型ゲート設備 | |
KR200377424Y1 (ko) | 하천수량에 따라 배수량조절이 가능한 수문장치 | |
KR100890029B1 (ko) | 수문 수납형 조력발전 방조제용 수로 | |
KR200364372Y1 (ko) | 수압식 수문 구동 장치 | |
JP4102764B2 (ja) | 選択取水設備 | |
JP4311730B2 (ja) | 樋管ゲート | |
CN221822859U (zh) | 一种淤地坝排水结构 | |
JP5364566B2 (ja) | 水路の臭気遮断装置 | |
JP5091830B2 (ja) | 可動堰 | |
KR20140012449A (ko) | 부력을 이용한 수문 개폐장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5699888 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |