JP2013066209A - コンビニ記憶メディアマルチコピー機仲介ケータイやスマホ間ファックス - Google Patents

コンビニ記憶メディアマルチコピー機仲介ケータイやスマホ間ファックス Download PDF

Info

Publication number
JP2013066209A
JP2013066209A JP2012250631A JP2012250631A JP2013066209A JP 2013066209 A JP2013066209 A JP 2013066209A JP 2012250631 A JP2012250631 A JP 2012250631A JP 2012250631 A JP2012250631 A JP 2012250631A JP 2013066209 A JP2013066209 A JP 2013066209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smartphone
select
mobile phone
convenience store
fax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012250631A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kajisa
功 加治佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2012250631A priority Critical patent/JP2013066209A/ja
Publication of JP2013066209A publication Critical patent/JP2013066209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】外出先でのファックスの携帯版をケータイやスマホ間で提供する。
【解決手段】ケータイスマホカメラでファックス用紙を撮影し添付Eメールとして相手のケータイやスマホに送りマイクロSDカードにコピーしそれをコンビニ記憶メディアマルチコピー機に差し込み文書プリントを選択し出力してファックス機能にした。
【選択図】なし

Description

本発明は、ケータイやスマホ間ファックスに関する。
従来、外出先でのファックスは出来ていなかったし、また電話回線より他はなかった。
実用新案文献1
実開平6−62664号公報
従来、外出先でのファックスは出来ていなかったし、また電話回線より他はなかった。
ケータイスマホカメラでファックス用紙を撮影し添付Eメールとして相手のケータイスマホに送りコンビニ記憶メディアにその情報の入ったマイクロSDカードを差し込み文書プリントを選択しA4ファックス用紙として印刷して出す。
外出先でのファックスを可能にし、さらに電話回線を介せずに行え、ケータイやスマホ間でコンビニ記憶メディアマルチコピー機仲介でできる。
ケータイスマホカメラでファックス用紙を撮影し添付Eメールとして相手のケータイスマホに送りコンビニ記憶メディアにその情報の入ったマイクロSDカードを差し込み文書プリントを選択しA4ファックス用紙として印刷して出す。
上記の如く実施される。
ケータイやスマホ間をコンビニ記憶メディアマルチコピー機仲介で、ファックスを行え携帯用としては産業上の利用可能性は高いと解される。

Claims (1)

  1. (イ)携帯電話やスマートフォンでEメールの宛先を送信したい携帯電話やスマートフォンのEメールアドレスを入力し確定を選択する。
    (ロ)添付を選択しフォト撮影に設定しファックスしたい用紙をまるごと携帯電話やスマートフォンのカメラで全体撮影しそのまま添付を選択し確定を選択して送信を選択する。
    (ハ)その撮影したファックス用紙を受け取る側は携帯電話やスマートフォンのデータフォルダに自動で入るのでそれをマイクロSDカードにコピーし取り出しコンビニの記憶メディアマルチコピー機に差し込み文書プリントを選択しA4ファックス用紙として出すことで従来ファックスと同じ効果が携帯電話やスマートフォン間でコンビニマルチ記憶メディアコピー機仲介により得られる。
    (ニ)そのA4ファックス用紙に必要事項を書き込み携帯電話やスマートフォンのカメラで全体撮影しそのまま添付を選択し確定を選択して相手の携帯電話やスマートフォンのEメールアドレスに合わせ送信を選択する。
    以上の如く特徴を持つコンビニ記憶メディアマルチコピー機仲介携帯電話やスマートフォン間ファックス。
JP2012250631A 2012-10-29 2012-10-29 コンビニ記憶メディアマルチコピー機仲介ケータイやスマホ間ファックス Pending JP2013066209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012250631A JP2013066209A (ja) 2012-10-29 2012-10-29 コンビニ記憶メディアマルチコピー機仲介ケータイやスマホ間ファックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012250631A JP2013066209A (ja) 2012-10-29 2012-10-29 コンビニ記憶メディアマルチコピー機仲介ケータイやスマホ間ファックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013066209A true JP2013066209A (ja) 2013-04-11

Family

ID=48189241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012250631A Pending JP2013066209A (ja) 2012-10-29 2012-10-29 コンビニ記憶メディアマルチコピー機仲介ケータイやスマホ間ファックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013066209A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191343A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法及び撮像装置
JP2008092337A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Nec Corp カメラ付き携帯端末、画像データ送信方法、及び画像データ送信プログラム
JP2009282789A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Konica Minolta Business Technologies Inc 情報処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191343A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法及び撮像装置
JP2008092337A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Nec Corp カメラ付き携帯端末、画像データ送信方法、及び画像データ送信プログラム
JP2009282789A (ja) * 2008-05-22 2009-12-03 Konica Minolta Business Technologies Inc 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8941847B2 (en) Mobile scan setup and context capture prior to scanning
JP5688061B2 (ja) 携帯端末内でメッセージを管理するための装置及び方法、並びに電子装置
EP2294810A1 (en) Configuring apparatus, image output apparatus, methods of controlling the same, and program
CA2917148C (en) Picture displaying method and apparatus, and terminal device
JP2012217166A (ja) 画像送信装置、画像記録装置及び画像記録方法
CN102855104A (zh) 一种移动通信设备及其打印方法、系统
JP1725607S (ja) モバイルフォン
CN103268323A (zh) 一种对照片添加注释的方法
US20070036128A1 (en) Communication terminal and communication method
JP2014197741A (ja) 無線通信機器、無線通信方法、無線通信機器制御プログラム、無線通信システム
JP2015513142A (ja) ソーシャルネットワークサービスアプリケーションにおける情報を編集する方法および端末
JP2013066209A (ja) コンビニ記憶メディアマルチコピー機仲介ケータイやスマホ間ファックス
JP2014093765A (ja) 画像情報通信装置、画像情報通信システム、画像情報通信装置の制御方法、及び画像情報通信装置の制御プログラム
KR101031291B1 (ko) 음성 사진 촬영 장치 및 방법
JP2013059071A (ja) ケータイスマホカメラ添付eメール利用パソコン出力ファックス
KR20160043640A (ko) 라이프로그 디지털 다이어리 동영상 서비스 제공 시스템 및 그 방법
WO2017166681A1 (zh) 一种信息加载方法、终端和电子设备
JP2016521471A (ja) マルチモーダルセンサからの混合メディア
JP2005167641A (ja) カメラ付き携帯端末及びそれに用いる画像セキュリティ設定方法並びにそのプログラム
CN107025079B (zh) 用于文档再现的系统和方法
JP2007172193A (ja) メール機能付き携帯端末装置及びプログラム
JP2016057838A (ja) ウェアラブル端末、プログラム、情報処理システム、情報処理システムの制御方法および相互接続システム
KR20150144854A (ko) 카메라를 이용하여 촬영된 이미지를 그룹 지정하여 제공하는 모바일 앨범서비스 제공방법
JP2016009986A (ja) 撮像装置、情報処理方法及びプログラム
JP2008219762A (ja) 携帯電話及びその携帯電話を用いた通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140708