JP2013057180A - 連結管及びこれを用いた湯水混合栓の取付け構造 - Google Patents

連結管及びこれを用いた湯水混合栓の取付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2013057180A
JP2013057180A JP2011195093A JP2011195093A JP2013057180A JP 2013057180 A JP2013057180 A JP 2013057180A JP 2011195093 A JP2011195093 A JP 2011195093A JP 2011195093 A JP2011195093 A JP 2011195093A JP 2013057180 A JP2013057180 A JP 2013057180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
eccentric
water
pipe
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011195093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5964566B2 (ja
Inventor
Toshiaki Nishioka
利明 西岡
Hirofumi Funato
博文 船戸
Hiroshi Sakaguchi
浩士 阪口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SanEi Faucet Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
SanEi Faucet Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SanEi Faucet Manufacturing Co Ltd filed Critical SanEi Faucet Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2011195093A priority Critical patent/JP5964566B2/ja
Publication of JP2013057180A publication Critical patent/JP2013057180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5964566B2 publication Critical patent/JP5964566B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

【課題】構成のシンプル化と施工の容易化とを図ることのできる連結管及びこれを用いた湯水混合栓の取付け構造を提供すること。
【解決手段】湯水混合栓1に設けられた二つの接続口10に各々接続される二つの偏心管3と、壁W内に配置された一次側配管4に一端側が連結されると共に、他端側からは、湯水混合栓1に接続される偏心管3の上流部13が回動自在に連結される二つの連結管2とを用いて、湯水混合栓1を二つの一次側配管4に連結するようにした。
【選択図】図1

Description

この発明は、例えば、湯水混合栓の取付けに用いられる連結管及びこれを用いた湯水混合栓の取付け構造に関する。
従来、壁内に配置された一次側配管に偏心管を介して湯水混合栓を連結する場合、偏心管の上流部に形成された雄ねじ部にシールテープを巻き付けた後、この雄ねじ部を一次側配管の先端に設けられた雌ねじ部にねじ込むことが一般的に行われている。このねじ込みは、ねじ込み深さが十分な水密性を得られるレベルに達し、かつ、偏心管に接続された湯水混合栓が水平となるように偏心管が適切な方向を向いている状態になれば完了することができる。
特開平10−159138号公報 特開2006−132207号公報
ところで、上記ねじ込みを行う際に、偏心管の方向を調整するために偏心管のねじ戻し(ねじ込みの逆となる操作)を少しでも行うと、シールテープが水密状態を損なうように変形して漏水を引き起こしてしまう恐れがある。従って、ねじ戻しをすることなく、方向を微調整しながら偏心管を慎重にねじ込まなければならないこの施工は、特に未習熟な者にとっては難しく、シールテープの巻き直しをも含めた施工のやり直しを余儀なくされることが多い。
また、特許文献1,2に記載の偏心管では、上記のような微調整を必要としないが、機構が複雑で施工方法が特殊であり、施工が十分に容易とは言い難い。
本発明は上述の事柄に留意してなされたもので、その目的は、構成のシンプル化と施工の容易化とを図ることのできる連結管及びこれを用いた湯水混合栓の取付け構造を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明に係る連結管は、壁内に配置された一次側配管に一端側が連結されると共に、他端側からは、湯水混合栓に接続される偏心管の上流部が回動自在に連結される(請求項1)。
一方、上記目的を達成するために、本発明に係る湯水混合栓の取付け構造は、湯水混合栓に設けられた二つの接続口に各々接続される二つの偏心管と、各偏心管に連結される請求項1に記載の連結管とを備えた(請求項2)。
本願発明では、構成のシンプル化と施工の容易化とを図ることのできる連結管及びこれを用いた湯水混合栓の取付け構造が得られる。
すなわち、本願発明の連結管を用いて湯水混合栓を取り付けるようにすれば、その取付け方法の各工程はいずれも簡易となり、従って、熟練を要さず、初心者でも湯水混合栓を容易かつ好適に取り付けることができるようになる。
また、連結管の構成はシンプルにすることができ、偏心管についても、その上流部を連結管に回動可能に連結することができるように構成しさえすれば、他の部位には公知の構成を採用可能である。従って、本願発明の湯水混合栓の取付け構造は全体としてシンプル化を図ることができるものとなる。
さらに、本願発明の湯水混合栓の取付け構造は、種々の構成を有する湯水混合栓を取付けの対象とすることができ、汎用性の点でも優れている。
本発明の一実施の形態に係る連結管を用いた湯水混合栓の取付け構造の構成を概略的に示す説明図である。
本発明の実施の形態について図面を参照しながら以下に説明する。
図1に示すように、本実施の形態に係る湯水混合栓1は、連結管2及び偏心管3を介して、壁W内に配置された二つの一次側配管4に連結される。ここで、二つの一次側配管4の一方(図1では左側)は湯供給管、他方(図1では右側)は水供給管である。
湯水混合栓1は、水栓本体5の中央部に吐水管6及びシャワーホース7が接続され、水栓本体5から両者6,7に導出する湯水の温度及び流量は、水栓本体5の左右に設けられた温度調整ハンドル8及び流量調整ハンドル9によってそれぞれ調整可能となっている。
そして、水栓本体5の背面の左右に設けられた接続口10にそれぞれ偏心管3の下流部11が接続される。ここで、偏心管3の下流部11は袋ナットにより構成され、接続口10は袋ナットの雌ねじ部が螺合する雄ねじ部(図示していない)を有する。
一方、連結管2は、一端側に設けられた上流部12が一次側配管4にねじ込まれて螺合連結される。すなわち、上流部12には雄ねじ部が設けられ、一次側配管4の先端には上流部12が螺合する雌ねじ部が設けられている。
また、連結管2には、その他端側から偏心管3の上流部13が回動自在に連結される。すなわち、連結管2は他端側に簡易着脱機構を有する継手14を備えている。この継手14は、内筒15と、この内筒15と同心円状に配置され、先端の内径が他の部位よりも大であり、内筒15の軸方向に摺動可能であると共に図示していない弾性部材により内筒15の先端向きに付勢されている外筒16と、内筒15に形成された複数(例えば四つ)の貫通孔の各々に外側から嵌装され貫通孔を通り抜けることのできない大きさを有する小球17とを有する。
継手14は、摺動する外筒16の位置に応じてロック状態とフリー状態とに切り換わる。すなわち、外筒16がその摺動可能範囲において内筒15の先端に最も近い位置にあるときは、外筒16の先端以外の部位が各小球17を押圧し、各小球17の一部は貫通孔を抜けて内筒15の内側に突出した状態に保たれるロック状態となる。また、外筒16に対する付勢に抗して外筒16を摺動させ、外筒16の先端が各小球17を外側から覆うようにすると、外筒16の先端の内径は大となっており、各小球17は貫通孔内に退避可能なフリー状態となる。尚、このフリー状態でも、各小球17が貫通孔から外れてしまうことは外筒16の先端によって防止される。
これに対して、偏心管3の上流部13には環状溝18が設けられ、継手14がロック状態にあるときの各小球17は環状溝18に係合可能であり、しかもこの係合が行われている状態で、偏心管3は内筒15の軸回りに回動可能となっている。また、継手14がフリー状態にあるときは前記係合が解除され、継手14に対する偏心管3の上流部13の挿抜が可能となる。
尚、図1において、19は座金であり、連結管2の上流部12に装着されている。
次に、湯水混合栓の取付け方法について説明する。
(1)まず、二つある一次側配管4にそれぞれ連結管2の上流部12を螺合連結する。
(2)次に、各連結管2の継手14に偏心管3の上流部13を連結する。すなわち、フリー状態にした継手14に偏心管3の上流部13を挿入した後、継手14をロック状態にして、上流部13の環状溝18に継手14の各小球17が係合した状態とする。
(3)続いて、二つある偏心管3の下流部11をそれぞれ、湯水混合栓1の水栓本体5の接続口10に接続し、この接続は、下流部11が接続口10に対して軸回りに回動可能となる程度に留める。
(4)最後に、二つの偏心管3を連結管2の内筒15の軸回りに回動させて、湯水混合栓1が水平となるように二つの偏心管3の向きを調整し、この調整後に各偏心管3の下流部11(袋ナット)を締め付け、下流部11が接続口10に回動不能に固定された状態とする。
上記(1)〜(4)の各工程は何れも簡易であり、従って、本実施形態の湯水混合栓1の取付け方法は、熟練を要さず、初心者でも湯水混合栓1を容易かつ好適に取り付けることができるようになる。
また、連結管2の構成はシンプルであり、偏心管3についても、上流部13を連結管2に回動可能に連結することができるように構成してあれば、他の部位には公知の構成を採用可能である。従って、本実施形態の湯水混合栓1の取付け構造は全体としてシンプル化を図ることができるものとなる。
さらに、本実施形態の湯水混合栓の取付け構造は、種々の構成を有する湯水混合栓を取付けの対象とすることができ、汎用性の点でも優れている。
なお、本発明は、上記の実施の形態に何ら限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々に変形して実施し得ることは勿論である。例えば、以下のような変形例を挙げることができる。
連結管2の上流部12の螺合連結の相手方となる一次側配管4の先端の雌ねじ部は、一次側配管4の先端に一体成形された雌ねじ部であってもよいし、一次側配管4の先端に接続されたザルボと称される筒状の接続部材が有する雌ねじ部であってもよい。
継手14には、上述した構成以外の他の簡易着脱機構やワンタッチカプラ式の構造を採用可能である。また、継手14に、偏心管3の上流部13が連結されると開弁し、この連結が解除されると閉弁する安全弁を内蔵してもよい。
湯水混合栓1の取付け方法の工程(1)〜(4)のうち、(1)〜(3)の順は適宜に変更可能であり、(1)、(3)、(2)、(4)の順で行う、(2)、(1)、(3)、(4)の順に行う、(1)と(3)を同時に行った後、(2)、(4)をこの順で行う、といったことが可能である。
なお、上記変形例どうしを適宜組み合わせてもよいことはいうまでもない。
1 湯水混合栓
2 連結管
3 偏心管
4 一次側配管
5 水栓本体
6 吐水管
7 シャワーホース
8 温度調整ハンドル
9 流量調整ハンドル
10 接続口
11 偏心管の下流部
12 連結管の上流部
13 偏心管の上流部
14 継手
15 内筒
16 外筒
17 小球
18 環状溝
19 座金
W 壁

Claims (2)

  1. 壁内に配置された一次側配管に一端側が連結されると共に、他端側からは、湯水混合栓に接続される偏心管の上流部が回動自在に連結される連結管。
  2. 湯水混合栓に設けられた二つの接続口に各々接続される二つの偏心管と、各偏心管に連結される請求項1に記載の連結管とを備えた湯水混合栓の取付け構造。
JP2011195093A 2011-09-07 2011-09-07 連結管及びこれを用いた湯水混合栓の取付け構造 Active JP5964566B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011195093A JP5964566B2 (ja) 2011-09-07 2011-09-07 連結管及びこれを用いた湯水混合栓の取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011195093A JP5964566B2 (ja) 2011-09-07 2011-09-07 連結管及びこれを用いた湯水混合栓の取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013057180A true JP2013057180A (ja) 2013-03-28
JP5964566B2 JP5964566B2 (ja) 2016-08-03

Family

ID=48133267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011195093A Active JP5964566B2 (ja) 2011-09-07 2011-09-07 連結管及びこれを用いた湯水混合栓の取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5964566B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112728222A (zh) * 2020-12-24 2021-04-30 九牧厨卫德国有限公司 一种入墙式龙头组件及其安装方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729057U (ja) * 1993-11-04 1995-06-02 株式会社三栄水栓製作所 給水器具の簡易式着脱機構
JP2000291086A (ja) * 1999-04-02 2000-10-17 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 簡易継手一体型水栓の取り付け構造
JP2002115283A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Inax Corp 給水設備における壁付機器の施工構造及びこれに用いる継手管
JP2006132207A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 偏心管
JP2008202336A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 偏心管およびこれを備えた湯水混合水栓

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0729057U (ja) * 1993-11-04 1995-06-02 株式会社三栄水栓製作所 給水器具の簡易式着脱機構
JP2000291086A (ja) * 1999-04-02 2000-10-17 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 簡易継手一体型水栓の取り付け構造
JP2002115283A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Inax Corp 給水設備における壁付機器の施工構造及びこれに用いる継手管
JP2006132207A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 偏心管
JP2008202336A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 San-Ei Faucet Mfg Co Ltd 偏心管およびこれを備えた湯水混合水栓

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112728222A (zh) * 2020-12-24 2021-04-30 九牧厨卫德国有限公司 一种入墙式龙头组件及其安装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5964566B2 (ja) 2016-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3178849U (ja) 出水装置の迅速設置構造
JP2006219976A5 (ja)
US8074963B2 (en) Fluid shut-off device
CA3085167C (en) Out-of-wall water discharging device
JP5964566B2 (ja) 連結管及びこれを用いた湯水混合栓の取付け構造
WO2015188730A1 (zh) 易安装的水龙头结构
JP6196527B2 (ja) 給水栓
US20160032569A1 (en) Tap and an adapter thereof
JP5631518B1 (ja) 水栓蛇口
JP5456932B1 (ja) 水栓蛇口及び水栓の壁取付構造
US7124453B2 (en) Connecting device for connecting a shower head assembly to a wall-mount water supplying pipe
CN205639699U (zh) 一种水龙头万向三通组件
JP4856532B2 (ja) 接続継手及びそれを用いた酸素補給装置。
CN205388155U (zh) 一种龙头进水控制组件
US12031656B2 (en) Water transferring device and water purification faucet
JP6030967B2 (ja) 止水栓及びこれを備えた水栓装置
JP2005226384A (ja) 継手部材
JP2002115283A (ja) 給水設備における壁付機器の施工構造及びこれに用いる継手管
CN202100788U (zh) 止水阀
JP3185066U (ja) 分岐継手
CN204300579U (zh) 软水管与刚性接头的快接结构
US20230288006A1 (en) Water transferring device and water purification faucet
JP4909117B2 (ja) 偏心管およびこれを備えた湯水混合水栓
CN221075690U (zh) 一种便于拆卸的防爆管
KR20110010529A (ko) 역류방지 장치를 구비한 수도계량기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5964566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250