JP2013025666A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013025666A5
JP2013025666A5 JP2011161797A JP2011161797A JP2013025666A5 JP 2013025666 A5 JP2013025666 A5 JP 2013025666A5 JP 2011161797 A JP2011161797 A JP 2011161797A JP 2011161797 A JP2011161797 A JP 2011161797A JP 2013025666 A5 JP2013025666 A5 JP 2013025666A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
operation device
processing apparatus
information
dimensional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011161797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013025666A (ja
JP5810707B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011161797A priority Critical patent/JP5810707B2/ja
Priority claimed from JP2011161797A external-priority patent/JP5810707B2/ja
Priority to US13/549,163 priority patent/US8896523B2/en
Priority to CN2012102544133A priority patent/CN102902372A/zh
Publication of JP2013025666A publication Critical patent/JP2013025666A/ja
Publication of JP2013025666A5 publication Critical patent/JP2013025666A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5810707B2 publication Critical patent/JP5810707B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本技術は以下のような構成もとることができる。
(1)操作デバイスの並進及び回転の動きを検出可能な動きセンサを有する操作デバイスから得られる情報の処理装置であって、
前記操作デバイスが操作面に置かれて前記操作デバイスが有する曲面状の外面が前記操作面に接触した状態で、ユーザーにより前記操作デバイスが操作された場合、前記操作デバイスの2次元的な動きに応じた前記動きセンサの検出値に基づき、演算を実行する2次元演算モードと、前記ユーザーにより3次元空間で前記操作デバイスが操作された場合、前記操作デバイスの3次元的な動きに応じた前記動きセンサの検出値に基づき、演算を実行する3次元演算モードとを有する演算部と、
前記動きセンサの検出値、及び、前記動きセンサの検出値とは別の情報のうち少なくとも一方に基づき、前記演算部が前記2次元演算モード及び前記3次元演算モードのうちいずれで演算すべきかを判定する判定部と
を具備する。
(2)(1)に記載の情報処理装置であって、
前記演算部は、前記操作デバイスが有する曲面状の外面が前記操作面に接触した状態で前記ユーザーにより前記操作デバイスが操作される場合の演算モードを、前記2次元演算モードとして、前記演算を実行する
情報処理装置。
(3)(2)に記載の情報処理装置であって、
前記操作デバイスは、前記外面を含む表面と、前記表面に加えられる力を検出する圧力センサを有し、
前記判定部は、前記圧力センサの検出値を前記別の情報として取得する
情報処理装置。
(4)(3)に記載の情報処理装置であって、
前記判定部は、前記操作デバイスによる加圧力以上の力が前記表面に加えられることを前記圧力センサが検出した場合、前記演算部が前記2次元演算モードで演算すべきと判定し、そうでない場合、前記演算部が前記3次元演算モードで演算すべきと判定する
情報処理装置。
(5)(1)から(4)のういずれか1つに記載の情報処理装置であって、
前記判定部は、前記動きセンサによる検出値に前記ユーザーの手振れによる成分が含まれる場合、前記演算部が前記3次元演算モードで演算すべきと判定し、そうでない場合、前記演算部が前記2次元演算モードで演算すべきであると判定する
情報処理装置。
(6)(1)から(5)のうちいずれか1つに記載の情報処理装置であって、
前記判定部は、静電容量センサ、気圧センサ、光学センサ、超音波センサ、またはひずみセンサの検出値を前記別の情報として取得する
情報処理装置。
(7)(1)から(5)のうちいずれか1つに記載の情報処理装置であって、
前記判定部は、前記操作デバイスの前記外面に対応する形状を有する前記操作面を含むステージが有するセンサの検出値を、前記別の情報として取得する
情報処理装置。
(8)(1)に記載の情報処理装置であって、
前記ユーザーの入力操作により、前記2次元演算モード及び前記3次元演算モードを切り替えるアプリケーションソフトウェアを記憶する記憶部をさらに具備する情報処理装置。
(9)(1)から(8)のうちいずれか1つに記載の情報処理装置であって、
前記操作デバイスは、ローカル座標系における直交3軸の検出軸を有する加速度センサ、前記直交3軸の検出軸を有する角速度センサ及び前記直交3軸の検出軸を有する磁気センサを備えた、前記ユーザーにより3次元空間内で任意の姿勢で操作され得る操作デバイスであり、
前記演算部は、
前記加速度センサ、前記角速度センサ及び前記磁気センサでそれぞれ検出された加速度、角速度及び磁気強度の情報を取得する取得部と、
前記3次元空間を表すグローバル座標系における前記操作デバイスの姿勢角度の情報を用いて、前記取得部で取得された前記角速度を、前記グローバル座標系におけるグローバル角速度に変換する座標変換部と、
前記ユーザーによる前記操作デバイスの操作の開始時に前記取得部で取得された前記加速度及び前記磁気強度の情報に基づき、前記姿勢角度のうち、前記操作デバイスの前記グローバル座標系における初期の前記姿勢角度を算出する初期姿勢角度算出部と、
前記座標変換部で変換された前記グローバル角速度の情報に基づき、前記操作デバイスの前記グローバル座標系における前記姿勢角度を更新する更新部と、
前記座標変換部に、前記初期姿勢角度算出部で算出された前記初期姿勢角度の情報を用いて、前記操作の開始時に前記取得部で取得された前記第1の角速度を前記グローバル角速度に変換させ、前記更新された姿勢角度の情報を用いて、前記第1の角速度が取得された後に取得された第2の角速度を前記グローバル角速度に変換させる制御部と
を有することにより、前記2次元演算モードを実現する
情報処理装置。
(10)(9)に記載の情報処理装置であって、
前記演算部は、前記座標変換部が、前記取得部で取得された前記加速度を、前記更新部で更新された前記操作デバイスの姿勢角度の情報に基づき、前記グローバル座標系におけるグローバル加速度に変換することにより、前記3次元演算モードを実現する
情報処理装置。
(11)(1)から(10)のうちいずれか1つに記載の情報処理装置であって、
前記操作デバイスの外形は球形である
情報処理装置。
(12)(1)から(11)のうちいずれか1つに記載の情報処理装置であって、
前記演算部は、
前記2次元演算モードでは、画面上に表示される第1の操作対象画像を、前記操作デバイスの動きに応じて前記画面上で動かすための情報を生成し、
前記3次元演算モードでは、前記画面上に表示される、前記第1の操作対象画像とは異なる第2の操作対象画像を、前記操作デバイスの動きに応じて前記画面上で動かすための情報を生成する
情報処理装置。
(13)(12)に記載の情報処理装置であって、
前記演算部は、前記3次元演算モードでは、前記第2の操作対象画像として、視差を有する複数の画像で形成される3次元画像である第2の操作対象画像を動かすための情報を生成する
情報処理装置。
(14)(12)に記載の情報処理装置であって、
前記第2の操作対象画像を、前記第1の操作対象画像の、前記画面上の所定の座標位置に関連する画像として記憶する画像記憶部をさらに具備する情報処理装置。
(15)(1)から(11)のうちいずれか1つに記載の情報処理装置であって、
前記演算部は、前記2次元演算モードでは、前記ユーザーの前記操作デバイスへの入力操作による前記操作デバイスの動きに応じて、前記画面上に表示される画像を選択するためのポインター画像を生成する
情報処理装置。
(16)(15)に記載の情報処理装置であって、
前記演算部は、前記3次元演算モードでは、前記操作デバイスの動きに応じて前記画面上で前記ポインター画像により選択された前記画像を動かすための情報を生成する
情報処理装置。
(17)操作デバイスの並進及び回転の動きを検出可能な動きセンサを有する操作デバイスから得られる情報の処理方法であって、
前記操作デバイスが操作面に置かれてユーザーにより前記操作デバイスが操作された場合、前記操作デバイスの2次元的な動きに応じた前記動きセンサの検出値に基づき、第1の演算を実行し、
前記ユーザーにより3次元空間で前記操作デバイスが操作された場合、前記操作デバイスの3次元的な動きに応じた前記動きセンサの検出値に基づき、第2の演算を実行し、
前記動きセンサの検出値、及び、前記動きセンサの検出値とは別の情報のうち少なくとも一方に基づき、前記第1の演算及び前記第2の演算のうちいずれを実行すべきかを判定する
情報処理方法。
(18)操作面を有するステージと、
操作デバイスが前記操作面に置かれた時に該操作面に接触する外面と、操作デバイスの並進及び回転の動きを検出可能な動きセンサとを有し、前記ステージから離れることが可能な操作デバイスと
を具備する入力装置。
(19)(18)に記載の入力装置であって、
前記ステージは、前記操作デバイスの前記外面の形状に対応する形状に形成された前記操作面を有する
入力装置。
(20)(18)または(19)に記載の入力装置であって、
前記ステージは、前記ステージの少なくとも並進の動きを検出可能なセンサを有する
入力装置。
(21)(18)から(20)のうちいずれか1つに記載の入力装置であって、
前記操作デバイスの前記外形は球形である
入力装置。

Claims (21)

  1. 操作デバイスの並進及び回転の動きを検出可能な動きセンサを有する操作デバイスから得られる情報の処理装置であって、
    前記操作デバイスが操作面に置かれてユーザーにより前記操作デバイスが操作された場合、前記操作デバイスの2次元的な動きに応じた前記動きセンサの検出値に基づき、演算を実行する2次元演算モードと、前記ユーザーにより3次元空間で前記操作デバイスが操作された場合、前記操作デバイスの3次元的な動きに応じた前記動きセンサの検出値に基づき、演算を実行する3次元演算モードとを有する演算部と、
    前記動きセンサの検出値、及び、前記動きセンサの検出値とは別の情報のうち少なくとも一方に基づき、前記演算部が前記2次元演算モード及び前記3次元演算モードのうちいずれで演算すべきかを判定する判定部と
    を具備する情報処理装置。
  2. 請求項1に記載の情報処理装置であって、
    前記演算部は、前記操作デバイスが有する曲面状の外面が前記操作面に接触した状態で前記ユーザーにより前記操作デバイスが操作される場合の演算モードを、前記2次元演算モードとして、前記演算を実行する
    情報処理装置。
  3. 請求項2に記載の情報処理装置であって、
    前記操作デバイスは、前記外面を含む表面と、前記表面に加えられる力を検出する圧力センサを有し、
    前記判定部は、前記圧力センサの検出値を前記別の情報として取得する
    情報処理装置。
  4. 請求項3に記載の情報処理装置であって、
    前記判定部は、前記操作デバイスによる加圧力以上の力が前記表面に加えられることを前記圧力センサが検出した場合、前記演算部が前記2次元演算モードで演算すべきと判定し、そうでない場合、前記演算部が前記3次元演算モードで演算すべきと判定する
    情報処理装置。
  5. 請求項1から4のうちいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
    前記判定部は、前記動きセンサによる検出値に前記ユーザーの手振れによる成分が含まれる場合、前記演算部が前記3次元演算モードで演算すべきと判定し、そうでない場合、前記演算部が前記2次元演算モードで演算すべきであると判定する
    情報処理装置。
  6. 請求項1から5のうちいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
    前記判定部は、静電容量センサ、気圧センサ、光学センサ、超音波センサ、またはひずみセンサの検出値を前記別の情報として取得する
    情報処理装置。
  7. 請求項1から5のうちいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
    前記判定部は、前記操作デバイスの前記外面に対応する形状を有する前記操作面を含むステージが有するセンサの検出値を、前記別の情報として取得する
    情報処理装置。
  8. 請求項1に記載の情報処理装置であって、
    前記ユーザーの入力操作により、前記2次元演算モード及び前記3次元演算モードを切り替えるアプリケーションソフトウェアを記憶する記憶部をさらに具備する情報処理装置。
  9. 請求項1から8のうちいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
    前記操作デバイスは、ローカル座標系における直交3軸の検出軸を有する加速度センサ、前記直交3軸の検出軸を有する角速度センサ及び前記直交3軸の検出軸を有する磁気センサを備えた、前記ユーザーにより3次元空間内で任意の姿勢で操作され得る操作デバイスであり、
    前記演算部は、
    前記加速度センサ、前記角速度センサ及び前記磁気センサでそれぞれ検出された加速度、角速度及び磁気強度の情報を取得する取得部と、
    前記3次元空間を表すグローバル座標系における前記操作デバイスの姿勢角度の情報を用いて、前記取得部で取得された前記角速度を、前記グローバル座標系におけるグローバル角速度に変換する座標変換部と、
    前記ユーザーによる前記操作デバイスの操作の開始時に前記取得部で取得された前記加速度及び前記磁気強度の情報に基づき、前記姿勢角度のうち、前記操作デバイスの前記グローバル座標系における初期の前記姿勢角度を算出する初期姿勢角度算出部と、
    前記座標変換部で変換された前記グローバル角速度の情報に基づき、前記操作デバイスの前記グローバル座標系における前記姿勢角度を更新する更新部と、
    前記座標変換部に、前記初期姿勢角度算出部で算出された前記初期姿勢角度の情報を用いて、前記操作の開始時に前記取得部で取得された前記第1の角速度を前記グローバル角速度に変換させ、前記更新された姿勢角度の情報を用いて、前記第1の角速度が取得された後に取得された第2の角速度を前記グローバル角速度に変換させる制御部と
    を有することにより、前記2次元演算モードを実現する
    情報処理装置。
  10. 請求項9に記載の情報処理装置であって、
    前記演算部は、前記座標変換部が、前記取得部で取得された前記加速度を、前記更新部で更新された前記操作デバイスの姿勢角度の情報に基づき、前記グローバル座標系におけるグローバル加速度に変換することにより、前記3次元演算モードを実現する
    情報処理装置。
  11. 請求項1から10のうちいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
    前記操作デバイスの外形は球形である
    情報処理装置。
  12. 請求項1から11のうちいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
    前記演算部は、
    前記2次元演算モードでは、画面上に表示される第1の操作対象画像を、前記操作デバイスの動きに応じて前記画面上で動かすための情報を生成し、
    前記3次元演算モードでは、前記画面上に表示される、前記第1の操作対象画像とは異なる第2の操作対象画像を、前記操作デバイスの動きに応じて前記画面上で動かすための情報を生成する
    情報処理装置。
  13. 請求項12に記載の情報処理装置であって、
    前記演算部は、前記3次元演算モードでは、前記第2の操作対象画像として、視差を有する複数の画像で形成される3次元画像である第2の操作対象画像を動かすための情報を生成する
    情報処理装置。
  14. 請求項12に記載の情報処理装置であって、
    前記第2の操作対象画像を、前記第1の操作対象画像の、前記画面上の所定の座標位置に関連する画像として記憶する画像記憶部をさらに具備する情報処理装置。
  15. 請求項1から11のうちいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
    前記演算部は、前記2次元演算モードでは、前記ユーザーの前記操作デバイスへの入力操作による前記操作デバイスの動きに応じて、前記画面上に表示される画像を選択するためのポインター画像を生成する
    情報処理装置。
  16. 請求項15に記載の情報処理装置であって、
    前記演算部は、前記3次元演算モードでは、前記操作デバイスの動きに応じて前記画面上で前記ポインター画像により選択された前記画像を動かすための情報を生成する
    情報処理装置。
  17. 操作デバイスの並進及び回転の動きを検出可能な動きセンサを有する操作デバイスから得られる情報の処理方法であって、
    前記操作デバイスが操作面に置かれてユーザーにより前記操作デバイスが操作された場合、前記操作デバイスの2次元的な動きに応じた前記動きセンサの検出値に基づき、第1の演算を実行し、
    前記ユーザーにより3次元空間で前記操作デバイスが操作された場合、前記操作デバイスの3次元的な動きに応じた前記動きセンサの検出値に基づき、第2の演算を実行し、
    前記動きセンサの検出値、及び、前記動きセンサの検出値とは別の情報のうち少なくとも一方に基づき、前記第1の演算及び前記第2の演算のうちいずれを実行すべきかを判定する
    情報処理方法。
  18. 操作面を有するステージと、
    操作デバイスが前記操作面に置かれた時に該操作面に接触する外面と、操作デバイスの並進及び回転の動きを検出可能な動きセンサとを有し、前記ステージから離れることが可能な操作デバイスと
    を具備する入力装置。
  19. 請求項18に記載の入力装置であって、
    前記ステージは、前記操作デバイスの前記外面の形状に対応する形状に形成された前記操作面を有する
    入力装置。
  20. 請求項18または19に記載の入力装置であって、
    前記ステージは、前記ステージの少なくとも並進の動きを検出可能なセンサを有する
    入力装置。
  21. 請求項18から20のうちいずれか1項に記載の入力装置であって、
    前記操作デバイスの前記外形は球形である
    入力装置。
JP2011161797A 2011-07-25 2011-07-25 情報処理装置 Expired - Fee Related JP5810707B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011161797A JP5810707B2 (ja) 2011-07-25 2011-07-25 情報処理装置
US13/549,163 US8896523B2 (en) 2011-07-25 2012-07-13 Information processing apparatus, information processing method, and input apparatus
CN2012102544133A CN102902372A (zh) 2011-07-25 2012-07-18 信息处理装置、信息处理方法和输入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011161797A JP5810707B2 (ja) 2011-07-25 2011-07-25 情報処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013025666A JP2013025666A (ja) 2013-02-04
JP2013025666A5 true JP2013025666A5 (ja) 2014-07-31
JP5810707B2 JP5810707B2 (ja) 2015-11-11

Family

ID=47574658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011161797A Expired - Fee Related JP5810707B2 (ja) 2011-07-25 2011-07-25 情報処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8896523B2 (ja)
JP (1) JP5810707B2 (ja)
CN (1) CN102902372A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012027541A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Sony Corp 接触圧検知装置および入力装置
US9262064B2 (en) * 2013-07-09 2016-02-16 EZ as a Drink Productions, Inc. Handheld computing platform with integrated pressure sensor and associated methods of use
US10114486B2 (en) * 2013-09-19 2018-10-30 Change Healthcare Holdings, Llc Method and apparatus for providing touch input via a touch sensitive surface utilizing a support object
JP6182273B2 (ja) * 2013-10-24 2017-08-16 春生 朱 ハンドコントロール装置
CN103750864B (zh) * 2014-01-13 2015-12-02 华南理工大学 一种超声弹性成像的扫描装置及其扫描方法
CN104922902B (zh) * 2014-03-20 2018-08-31 联想(北京)有限公司 一种游戏控制杆、电子设备、信息处理方法及装置
CN115468685A (zh) * 2014-09-12 2022-12-13 株式会社村田制作所 保持状态检测装置
KR101621369B1 (ko) 2014-12-08 2016-05-27 현대자동차주식회사 제스처 인식 장치, 이를 포함하는 차량, 및 제스처 인식 방법
CN104571864A (zh) * 2015-01-06 2015-04-29 上海卓悠网络科技有限公司 一种关闭应用的方法及终端
US20160202680A1 (en) * 2015-01-09 2016-07-14 Elwha Llc Systems and methods for changing modes of control
CN105068655B (zh) * 2015-08-19 2018-06-29 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法和装置
US10915220B2 (en) * 2015-10-14 2021-02-09 Maxell, Ltd. Input terminal device and operation input method
CN105278700A (zh) * 2015-11-09 2016-01-27 深圳Tcl新技术有限公司 空鼠的工作模式切换方法及装置
NL2016075B1 (en) * 2016-01-08 2017-07-21 Ps-Tech B V User interface device.
TWI615741B (zh) * 2017-01-06 2018-02-21 致伸科技股份有限公司 具有氣壓感測式按鍵之滑鼠
GB201718267D0 (en) 2017-11-03 2017-12-20 Hardie-Bick Anthony Richard Sensing apparatus
US10345960B2 (en) 2017-02-05 2019-07-09 Anthony Richard Hardie-Bick Transmitting data
WO2019017319A1 (ja) * 2017-07-19 2019-01-24 株式会社村田製作所 立体把持検知センサ
WO2019059944A1 (en) * 2017-09-25 2019-03-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. MOTION DETECTION OF A PORTABLE CONTROLLER
US20190302903A1 (en) * 2018-03-30 2019-10-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Six dof input device
US10890982B2 (en) * 2018-12-18 2021-01-12 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for multipurpose input device for two-dimensional and three-dimensional environments
WO2022079789A1 (ja) * 2020-10-13 2022-04-21 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理プログラムおよび情報処理方法
CN114490015A (zh) * 2020-11-13 2022-05-13 华为技术有限公司 配置计算模式的方法、装置及计算设备
US20230251744A1 (en) * 2022-02-09 2023-08-10 Varjo Technologies Oy Systems and methods for using input device in different modes

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5181181A (en) 1990-09-27 1993-01-19 Triton Technologies, Inc. Computer apparatus input device for three-dimensional information
US6164808A (en) * 1996-02-09 2000-12-26 Murata Mfg. Co., Ltd. Three-dimensional data input device
JP2985847B2 (ja) * 1997-10-17 1999-12-06 日本電気株式会社 入力装置
JP2002123365A (ja) * 2000-08-11 2002-04-26 Alps Electric Co Ltd 操作装置及びこれを用いた画像処理装置
US20030107551A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-12 Dunker Garrett Storm Tilt input device
JP4249628B2 (ja) * 2002-02-05 2009-04-02 センソパッド リミテッド 計測器および方法
JP2005331265A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Nec Tokin Corp 姿勢角度検出装置
WO2006066409A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-29 University Of Waterloo Input interface device with transformable form factor
US7804486B2 (en) * 2006-04-06 2010-09-28 Smyth Robert W Trackball systems and methods for rotating a three-dimensional image on a computer display
JP2008047047A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Canon Inc 入力装置及び方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JP5441299B2 (ja) * 2006-11-01 2014-03-12 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント コントローラ装置
EP2219099B1 (en) * 2007-12-07 2013-06-05 Sony Corporation Input device, control device, control system, control method, and handheld device
KR101662172B1 (ko) * 2008-11-21 2016-10-10 삼성전자주식회사 입력 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013025666A5 (ja)
CN110476168B (zh) 用于手部跟踪的方法和系统
JP5258974B2 (ja) 動き感知に基づく力強度および回転強度を入力する方法およびデバイス
TWI612276B (zh) 慣性式物件姿態測量系統及方法
JP5810707B2 (ja) 情報処理装置
JP5508122B2 (ja) プログラム、情報入力装置、及びその制御方法
TW201911133A (zh) 用於多個自由度之控制器追蹤
JP5535585B2 (ja) プログラム、情報記憶媒体、情報入力装置、及びその制御方法
JP2017050701A5 (ja)
JP2013025664A5 (ja)
JP2013178636A5 (ja)
JP2012128617A5 (ja)
WO2017012361A1 (zh) 调整虚拟物件在虚拟空间中位置的方法及装置
JP2006331109A5 (ja)
JP2006244047A5 (ja)
JP2012239762A5 (ja)
WO2017021902A1 (en) System and method for gesture based measurement of virtual reality space
JP2017087325A (ja) ロボット制御装置、ロボット制御方法、ロボット制御システムおよびコンピュータプログラム
KR102170638B1 (ko) 손가락 마디의 추적을 통한 가상현실 내 상호작용 제어방법 및 이를 이용한 vr 시스템
JP2014203463A5 (ja)
TWI476733B (zh) 運動軌跡重建方法及其裝置
JP2012123451A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法
WO2013145588A2 (en) Control method, control apparatus, and program
JP5863984B2 (ja) ユーザインタフェース装置及びユーザインタフェース方法
JP5658618B2 (ja) 操作入力装置、プログラム