JP2013014496A - 水稲用肥料及び水稲栽培方法 - Google Patents

水稲用肥料及び水稲栽培方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013014496A
JP2013014496A JP2012046896A JP2012046896A JP2013014496A JP 2013014496 A JP2013014496 A JP 2013014496A JP 2012046896 A JP2012046896 A JP 2012046896A JP 2012046896 A JP2012046896 A JP 2012046896A JP 2013014496 A JP2013014496 A JP 2013014496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
fertilizer
paddy rice
wetland
paddy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012046896A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6227858B2 (ja
Inventor
Naoki Kawamura
直樹 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koei Chemical Co Ltd
Koei Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Koei Chemical Co Ltd
Koei Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koei Chemical Co Ltd, Koei Chemical Industry Co Ltd filed Critical Koei Chemical Co Ltd
Priority to JP2012046896A priority Critical patent/JP6227858B2/ja
Publication of JP2013014496A publication Critical patent/JP2013014496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6227858B2 publication Critical patent/JP6227858B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】米粒におけるタンパク値やアミロース値を低下させることができる水稲用肥料及び水稲栽培方法を提供すること。
【解決手段】亜燐酸マグネシウムを含むことを特徴とする水稲用肥料。本発明の水稲用肥料は、米粒におけるタンパク値やアミロース値を低下させることができる。その結果、米粒の食味が向上する。また、本発明の水稲用肥料は、実を肥大化させ、米の収量を向上させる効果も奏する。本発明の水稲用肥料としては、例えば、亜燐酸マグネシウムの水溶液が挙げられる。この場合、亜燐酸マグネシウムの濃度は、例えば、0.1〜100g/Lとすることができる。上述した水稲用肥料を水稲の葉面に散布することを特徴とする水稲栽培方法。
【選択図】なし

Description

本発明は、水稲の栽培に用いられる水稲用肥料及び水稲栽培方法に関する。
従来、水稲用肥料として、各種成分を配合したものが用いられてきた(特許文献1参照)。
特開2007−39253号公報
米の品質を向上させるには、米粒におけるタンパク値やアミロース値を低下させる必要がある。従来の水稲用肥料は、タンパク値やアミロース値を低下させる効果において十分ではなかった。本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、米粒におけるタンパク値やアミロース値を低下させることができる水稲用肥料及び水稲栽培方法を提供することを目的とする。
本発明の水稲用肥料は、亜燐酸マグネシウムを含むことを特徴とする。本発明の水稲用肥料は、有効成分として、亜燐酸マグネシウムを含むことにより、水稲に使用した場合、米粒におけるタンパク値やアミロース値を低下させることができる。その結果、米粒の食味が向上する。よって、本発明の水稲用肥料は、米粒におけるタンパク値やアミロース値の低下、及び食味の向上を目的として使用することができる。
また、本発明の水稲用肥料は、水稲の光合成を増進することにより、実を肥大化させ、米の収量を向上させる効果(増収効果)も奏する。よって、本発明の水稲用肥料は、実の肥大化、及び増収を目的として使用することができる。
本発明の水稲用肥料としては、例えば、液状の水稲用肥料が挙げられる。液状の水稲用肥料としては、例えば、亜燐酸マグネシウムの水溶液が挙げられる。この亜燐酸マグネシウムの水溶液での、亜燐酸マグネシウムの濃度は、使用時(水稲に散布するとき)において、例えば、0.1〜100g/L(好ましくは1〜60g/L)とすることができる。亜燐酸マグネシウムの濃度を上記の範囲内とすることにより、上述した効果(タンパク値やアミロース値の低下、増収効果)が一層顕著になる。
また、本発明の水稲用肥料は、例えば、製造時や販売時(使用時以外)においては、上述した濃度範囲よりも、亜燐酸マグネシウムの濃度が高い水溶液であってもよい。この場合、例えば、使用時に水で希釈して、亜燐酸マグネシウムの濃度を、上述した濃度範囲内にすることができる。その希釈倍率は、例えば、8〜250倍とすることができる。
本発明の水稲用肥料の剤型は、液状の他にも、粉末、又は固形物であってもよい。この場合、使用前に、粉末、又は固形物である水稲用肥料を水等の溶媒に溶かし、液状の水稲用肥料にしてから、水稲に散布することができる。
本発明の水稲用肥料の使用方法としては、葉面散布が好ましい。また、本発明の水稲用肥料は、亜燐酸マグネシウムの他に、各種添加剤を含んでいてもよい。
本発明の水稲栽培方法は、上述した水稲用肥料を水稲の葉面に散布することを特徴とする。本発明の水稲栽培方法により、米粒におけるタンパク値やアミロース値を低下させ、米粒の食味を向上させることができる。また、本発明の水稲栽培方法は、実を肥大化させ、米の収量を向上させる効果(増収効果)を奏する。
本発明の水稲栽培方法で使用する水稲用肥料としては、例えば、液状の水稲用肥料が挙げられる。液状の水稲用肥料としては、例えば、亜燐酸マグネシウムの水溶液が挙げられる。この亜燐酸マグネシウムの水溶液における亜燐酸マグネシウムの濃度は、例えば、0.1〜100g/L(好ましくは1〜60g/L)とすることができる。亜燐酸マグネシウムの濃度を上記の範囲内とすることにより、上述した効果(タンパク値やアミロース値の低下、増収効果)が一層顕著になる。
本発明の水稲栽培方法において、水稲用肥料の散布量は、水田1000m2あたりの亜燐酸マグネシウムの散布量が1〜1000gとなる量であることが好ましく、亜燐酸マグネシウムの散布量が10〜100gとなる量であることがより好ましく、亜燐酸マグネシウムの散布量が20〜70gとなる量であることがさらに好ましい。亜燐酸マグネシウムの量が上記の範囲内となることにより、上述した効果(タンパク値やアミロース値の低下、増収効果)が一層顕著になる。
なお、本発明の水稲栽培方法で使用する水稲用肥料における有効成分(亜燐酸マグネシウム)の濃度、水稲用肥料の散布量等は、上述した範囲が好ましいが、水稲用肥料を散布する時期、期間、水稲の種類等に応じて適宜設定できる。
前記水稲の種類は特に限定されない。水稲の種類として、例えば、ジャポニカ種等が挙げられる。
本発明の実施形態を説明する。
1.水稲用肥料A〜Cの製造
濃度が1.0g/Lである亜燐酸マグネシウム水溶液を調製し、これを水稲用肥料Aとした。また、濃度が2.0g/Lである亜燐酸マグネシウム水溶液を調製し、これを水稲用肥料Bとした。また、濃度が10g/Lである亜燐酸マグネシウム水溶液を調製し、これを水稲用肥料Cとした。
さらに、比較例として、濃度が1.0g/Lである燐酸マグネシウム水溶液(水稲用肥料R1)、濃度が2.0g/Lである燐酸マグネシウム水溶液(水稲用肥料R2)、濃度が10g/Lである燐酸マグネシウム水溶液(水稲用肥料R3)を調製した。
なお、水稲用肥料A〜Cの調製には、高濃度の亜燐酸マグネシウム水溶液であるトップスコア・マグ(晃栄化学工業株式会社製、登録商標)を用いることができる。
2.水稲栽培方法の実施
水稲用肥料Aを、噴霧器を用いて、出穂始めから、2〜3回、水稲の葉面に散布した。水稲の種類は、「ゆめぴりか」である。水稲用肥料Aの1回あたりの散布量は、水田1000m2あたりの亜燐酸マグネシウムの散布量が26gとなる量とした。なお、水稲用肥料Aの散布以外の点では、周知の方法で水稲を栽培した。
また、水稲用肥料B、C、R1〜R3についても、上と同様に散布を行った。このとき、水稲用肥料B、C、R1〜R3の1回あたりの散布量は、水稲用肥料Aの場合と同様とした。
水稲用肥料A〜C、及び水稲用肥料R1〜R3を散布した水稲について、それぞれ、タンパク値、アミロース値、水田10a当りの収量を評価した。また、水稲用肥料を散布していない水稲についても、同様に評価した。なお、タンパク値とは、米粒においてタンパク質が占める比率(単位は重量%)である。また、アミロース値とは、米粒においてアミロースが占める比率(単位は重量%)である。タンパク値やアミロース値は、静岡製機株式会社製のVPA−5500X−ES−BRを用いて測定した。
その結果を表1に示す。
Figure 2013014496
表1に示すように、水稲用肥料A〜Cを散布した水稲から収穫された米粒におけるタンパク値やアミロース値は、顕著に低くなった。また、水稲用肥料A〜Cを散布した場合の収量は顕著に多くなった。
一方、水稲用肥料を散布せずに栽培した水稲(表1における「無散布」)から収穫された米粒では、水稲用肥料A〜Cを散布した場合に比べて、タンパク値やアミロース値が高かった。また、米の収量も、水稲用肥料A〜Cを散布した場合に比べて少なかった。
また、水稲用肥料R1〜R3を散布した水稲から収穫された米粒では、水稲用肥料A〜Cを散布した場合に比べて、タンパク値が高かった。また、米の収量も、水稲用肥料A〜Cを散布した場合に比べてやや少なかった。
また、水稲用肥料A〜Cを散布した水稲、水稲用肥料R1〜R3を散布した水稲、及び水稲用肥料を散布しなかった水稲について、官能評価(人が試食した際の感覚)により食味を評価したところ、水稲用肥料A〜Cを散布した水稲における食味は、他の水稲における食味よりも優れていた。また、水稲用肥料A〜Cは、水稲の病気を予防する効果を有する。
尚、本発明は前記実施の形態になんら限定されるものではなく、本発明を逸脱しない範囲において種々の態様で実施しうることはいうまでもない。
例えば、水稲用肥料A〜Cにおける亜燐酸マグネシウム濃度は、使用状況等に応じて適宜変更できる。例えば、水稲用肥料における亜燐酸マグネシウムの濃度は、60g/Lであってもよい。また、水稲用肥料A〜Cには、必要に応じて、各種添加剤を添加してもよい。
また、水稲用肥料A〜Cの散布量は、使用状況に応じて適宜変更できる。また、水稲用肥料A〜Cを散布する水稲として、他の種類の水稲を用いても、略同様の効果を得ることができる。

Claims (2)

  1. 亜燐酸マグネシウムを含むことを特徴とする水稲用肥料。
  2. 請求項1記載の水稲用肥料を水稲の葉面に散布することを特徴とする水稲栽培方法。
JP2012046896A 2011-06-06 2012-03-02 水稲用肥料及び水稲栽培方法 Active JP6227858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012046896A JP6227858B2 (ja) 2011-06-06 2012-03-02 水稲用肥料及び水稲栽培方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011126460 2011-06-06
JP2011126460 2011-06-06
JP2012046896A JP6227858B2 (ja) 2011-06-06 2012-03-02 水稲用肥料及び水稲栽培方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013014496A true JP2013014496A (ja) 2013-01-24
JP6227858B2 JP6227858B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=47687545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012046896A Active JP6227858B2 (ja) 2011-06-06 2012-03-02 水稲用肥料及び水稲栽培方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6227858B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015119651A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 住化農業資材株式会社 育苗用培土及び育苗方法
JP2017006032A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 住化農業資材株式会社 育苗用培土及び育苗方法
CN107211782A (zh) * 2017-06-05 2017-09-29 祁阳县陆凯农牧有限公司 一种绿色有机水稻的高产种植方法
CN113475332A (zh) * 2021-07-21 2021-10-08 沈阳农业大学 一种水稻叶面喷施镁肥的方法

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266382A (ja) * 1985-05-17 1986-11-26 三菱重工業株式会社 農業用肥料の製造方法
JPS6422808A (en) * 1987-06-25 1989-01-25 Rhone Poulenc Needer Bv Rice yield increase
JPH0585872A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 Japan Metals & Chem Co Ltd 粒状肥料の製造方法
JPH0595730A (ja) * 1991-10-03 1993-04-20 Japan Metals & Chem Co Ltd 粒状人工培土の製造法
JPH0597563A (ja) * 1991-10-03 1993-04-20 Japan Metals & Chem Co Ltd 液状複合肥料の製造法
JPH11335189A (ja) * 1998-03-27 1999-12-07 Onoda Chemical Industry Co Ltd 環境保全型のリン酸肥料とその施肥方法
JP2000119112A (ja) * 1998-08-12 2000-04-25 Sankyo Co Ltd 効力が増強された5―メチルイソオキサゾ―ル組成物
JP2002348203A (ja) * 2001-03-19 2002-12-04 Sankyo Co Ltd 農園芸用組成物
WO2005110091A1 (ja) * 2004-05-19 2005-11-24 Sankyo Agro Company, Limited 農園芸用組成物
JP2006176390A (ja) * 2004-10-12 2006-07-06 Biagro Western Sales Inc 高カルシウム肥料組成
JP2006254787A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Teruyuki Kai 催芽苗の育苗方法、催芽苗の播種方法及び播種装置及び出芽苗移植機
JP2007020468A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Sankyo Agro Kk 硝酸態窒素濃度低下用農園芸用組成物
WO2008072602A1 (ja) * 2006-12-11 2008-06-19 Japan Science And Technology Agency 植物生長調整剤及びその利用
JP2008143879A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Maruwa Biochemical Co Ltd 腋芽を増加させる肥料
JP2009184874A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Otsuka Chemical Co Ltd 粒状肥料組成物及びその使用方法
JP2009292470A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Honeywell Internatl Inc 表示デバイスを動作させる方法およびシステム
JP2010037182A (ja) * 2008-07-11 2010-02-18 Koei Kagaku Kogyo Kk 液体肥料
JP2011132060A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Fukuei Hiryo Kk 液体肥料

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61266382A (ja) * 1985-05-17 1986-11-26 三菱重工業株式会社 農業用肥料の製造方法
JPS6422808A (en) * 1987-06-25 1989-01-25 Rhone Poulenc Needer Bv Rice yield increase
JPH0585872A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 Japan Metals & Chem Co Ltd 粒状肥料の製造方法
JPH0595730A (ja) * 1991-10-03 1993-04-20 Japan Metals & Chem Co Ltd 粒状人工培土の製造法
JPH0597563A (ja) * 1991-10-03 1993-04-20 Japan Metals & Chem Co Ltd 液状複合肥料の製造法
JPH11335189A (ja) * 1998-03-27 1999-12-07 Onoda Chemical Industry Co Ltd 環境保全型のリン酸肥料とその施肥方法
JP2000119112A (ja) * 1998-08-12 2000-04-25 Sankyo Co Ltd 効力が増強された5―メチルイソオキサゾ―ル組成物
JP2002348203A (ja) * 2001-03-19 2002-12-04 Sankyo Co Ltd 農園芸用組成物
WO2005110091A1 (ja) * 2004-05-19 2005-11-24 Sankyo Agro Company, Limited 農園芸用組成物
JP2006176390A (ja) * 2004-10-12 2006-07-06 Biagro Western Sales Inc 高カルシウム肥料組成
JP2006254787A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Teruyuki Kai 催芽苗の育苗方法、催芽苗の播種方法及び播種装置及び出芽苗移植機
JP2007020468A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Sankyo Agro Kk 硝酸態窒素濃度低下用農園芸用組成物
JP2008143879A (ja) * 2006-12-07 2008-06-26 Maruwa Biochemical Co Ltd 腋芽を増加させる肥料
WO2008072602A1 (ja) * 2006-12-11 2008-06-19 Japan Science And Technology Agency 植物生長調整剤及びその利用
JP2009184874A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Otsuka Chemical Co Ltd 粒状肥料組成物及びその使用方法
JP2009292470A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Honeywell Internatl Inc 表示デバイスを動作させる方法およびシステム
JP2010037182A (ja) * 2008-07-11 2010-02-18 Koei Kagaku Kogyo Kk 液体肥料
JP2011132060A (ja) * 2009-12-24 2011-07-07 Fukuei Hiryo Kk 液体肥料

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015119651A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 住化農業資材株式会社 育苗用培土及び育苗方法
JP2017006032A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 住化農業資材株式会社 育苗用培土及び育苗方法
CN107211782A (zh) * 2017-06-05 2017-09-29 祁阳县陆凯农牧有限公司 一种绿色有机水稻的高产种植方法
CN113475332A (zh) * 2021-07-21 2021-10-08 沈阳农业大学 一种水稻叶面喷施镁肥的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6227858B2 (ja) 2017-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104855385B (zh) 一种含壳寡糖与氟吡菌胺的杀菌组合物
CN104970040B (zh) 一种用于玉米的植物生长调节组合物、制剂及其应用
CN103988850A (zh) 一种能促进果树异花授粉提高座果率的引诱剂
JP6227858B2 (ja) 水稲用肥料及び水稲栽培方法
WO2019085272A1 (zh) 一种香稻有机增香叶面肥
CN103120161B (zh) 一种吡唑醚菌酯微囊悬浮剂
JP2007055829A (ja) 果実の品質を向上させる方法およびそのための肥料組成物
CN104839190A (zh) 一种含苯唑草酮和噻酮磺隆的玉米苗后复配除草剂
CN104926724A (zh) 一种含萘二甲酰胺双季铵盐型植物生长调节剂
CN103387450B (zh) 一种花生多功能化学调控剂及其使用方法
CN104853608A (zh) 压力-敏感性植物的产量增加
JP2013013880A (ja) ミネラル含有水溶液組成物ならびにそれを用いた植物成長促進剤組成物、消臭剤組成物、動物成長促進剤組成物、毛髪活性剤組成物および鮮度保持剤組成物
CN106719790A (zh) 一种玉米抗倒伏剂
JP7219360B1 (ja) 水稲用肥料及び水稲栽培方法
CN105658057A (zh) 含有植物保护剂的协同组合物
CN106061267A (zh) 一种化学药剂用于核果疏花的用途
CN104016812A (zh) 小麦专用天然叶面肥
KR101629387B1 (ko) 불용성 칼슘과 마그네슘을 유효성분으로 하는 적화제
JPH09183681A (ja) キレート化合物含有肥料
JP6774679B2 (ja) リンゴ用葉面散布剤
CN106748979B (zh) 一种2,4,6-三氯苯基吡啶乙基醚植物生长调节剂
JP2016017070A (ja) 高品質な玄米の取得方法
JPWO2019004252A1 (ja) ジャガイモシストセンチュウ類の防除方法
RU2668331C1 (ru) Способ увеличения содержания белка в бобах сои
JP2011092072A (ja) ユリ科植物の鱗茎肥大促進剤および鱗茎肥大促進方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6227858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250