JP2013009269A - Csg型基地局、制御プログラムおよび集積回路 - Google Patents

Csg型基地局、制御プログラムおよび集積回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2013009269A
JP2013009269A JP2011142154A JP2011142154A JP2013009269A JP 2013009269 A JP2013009269 A JP 2013009269A JP 2011142154 A JP2011142154 A JP 2011142154A JP 2011142154 A JP2011142154 A JP 2011142154A JP 2013009269 A JP2013009269 A JP 2013009269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registration
mobile station
information
call
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011142154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5955514B2 (ja
Inventor
Hiroshi Katsuragawa
浩 桂川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2011142154A priority Critical patent/JP5955514B2/ja
Priority to PCT/JP2012/066238 priority patent/WO2013002203A1/ja
Priority to US14/127,518 priority patent/US9237500B2/en
Publication of JP2013009269A publication Critical patent/JP2013009269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5955514B2 publication Critical patent/JP5955514B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/10Reselecting an access point controller
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが所望のHNB(Home Node B)への所望の移動局の登録を、簡単な操作で行なう。
【解決手段】未登録移動局からのアクセスを制限するCSG(Closed Subscriber Group)型基地局であって、ユーザの操作を契機として、予め登録されている登録済み移動局からのアクセスを許可する一方、未登録移動局からのアクセスを制限する通常モード、または登録を目的とした未登録移動局からのアクセスを許可する登録モードを切り替え(ステップS101)、登録モードに切り替えられた状態で、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信し(ステップS107)、受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局情報を抽出し(ステップS109)、自局情報と結合させて登録情報を構成し(ステップS113)、登録情報を、サーバ装置へ送信する(ステップS115)。
【選択図】図2

Description

本発明は、予め登録されていない未登録移動局からのアクセスを制限するCSG型基地局、制御プログラムおよび集積回路に関する。
現在の移動体通信システムでは、現在運用されている、大型セルであるマクロセルに加えて、家庭やオフィスなどの数十メートルの小ゾーンのエリアをカバーする小セル無線通信基地局装置の設置が考えられており、このような小セル無線通信基地局装置は、ホーム基地局(Home Node B:HNB)と呼ばれている。
また、HNBの機能として、HNBが家庭や事業所の構内などに設置された場合、その家庭の家族などのような限られた加入者グループにだけアクセスを許可するクローズサービスグループ(Closed Subscriber Group、以下CSG)セルが構成される。
マイエリアご利用ガイドブック、NTT docomo Network Extender user manual、Verizon Wireless Sprint Airave User Guide、Sprint Nextel
CSGの実施のためには、どの移動局がアクセス可能なのかを示す情報を保持するリストを管理し、そのリストにあらたにアクセス可能な移動局を追加する登録の手順が必要である。従来実施されてきた方法としては、例えば文献1の例では書面の郵送による登録、文献2の例ではWeb上のパスワードで保護されたページでのユーザによるデータ更新、文献3の例では(文献内には詳細は記載されていないが)、オペレータのコールセンターへの連絡を通じて、移動局の追加登録手順が行なわれてきた。
しかしながら、これらの方法は煩雑であり、ユーザが移動局のIDや、HNBの基地局IDといった情報を記入する必要がある為ミスも混入しやすい。また、アクセス可能になるまでに時間もかかる事から、HNBが複数の事業所で利用されている会社で、短期的に出張中の事業所でのHNBのアクセス権を設定する場合などに不都合が生じる。さらには、多数の従業員での事業所内でのHNBの利用の際などの場合、多数の従業員がパスワードを共有するわけにはいかないため、特定の管理者が全従業員のアクセス権の設定を管理する必要が発生する。以上のように、様々な問題が生じ、柔軟にCSGを管理することが困難であった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、ユーザが所望のHNBへの所望の移動局の登録を、簡単な操作で行なうことが可能なCSG型基地局、制御プログラムおよび集積回路を提供することを目的とする。
(1)上記の目的を達成するために、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち、本発明のCSG(Closed Subscriber Group)型基地局は、予め登録されていない未登録移動局からのアクセスを制限するCSG(Closed Subscriber Group)型基地局であって、ユーザの操作を契機として、予め登録されている登録済み移動局からのアクセスを許可する一方、未登録移動局からのアクセスを制限する通常モード、または登録を目的とした未登録移動局からのアクセスを許可する登録モードを切り替える機能と、前記登録モードに切り替えられた状態で、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信する機能と、前記受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成する機能と、前記登録情報を、サーバ装置へ送信する機能と、を備えることを特徴とする。
このように、登録モードに切り替えられた状態で、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信し、受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成し、登録情報を、サーバ装置へ送信するので、ユーザが所望のサーバ装置への所望の移動局の登録を、簡単な操作で行なうことが可能となる。また、未登録移動局の登録に際してパスワード等を利用したセキュリティ設定をする必要がなくなり、利便性が向上する。
(2)また、本発明のCSG(Closed Subscriber Group)型基地局は、予め登録されていない未登録移動局からのアクセスを制限するCSG(Closed Subscriber Group)型基地局であって、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信する機能と、前記発呼を受信した後、前記受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成する機能と、ユーザの操作を契機として、前記登録情報をサーバ装置へ送信する機能と、を備えることを特徴とする。
このように、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信し、発呼を受信した後、受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成し、ユーザの操作を契機として、登録情報をサーバ装置へ送信するので、ユーザが所望のサーバ装置への所望の移動局の登録を、簡単な操作で行なうことが可能となる。また、未登録移動局の登録に際してパスワード等を利用したセキュリティ設定をする必要がなくなり、利便性が向上する。
(3)また、本発明のCSG型基地局において、前記登録情報を前記サーバ装置へ送信する前に、登録確認を要求する旨の登録確認要求情報を管理者端末に送信する機能と、前記管理者端末から登録を許可する旨の登録許可情報を受信した場合にのみ、前記登録情報を、前記サーバ装置へ送信する機能と、を備えることを特徴とする。
このように、管理者端末から登録を許可する旨の登録許可情報を受信した場合にのみ、登録情報を、サーバ装置へ送信するので、セキュリティレベルの向上を図ることが可能となる。
(4)また、本発明のCSG型基地局において、前記登録モードに切り替えられた状態で、未登録移動局から削除用電話番号、確認用電話番号または変更用電話番号による発呼を受信する機能と、前記受信した削除用電話番号、確認用電話番号または変更用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局情報を抽出し、基地局情報と結合させて削除情報、確認情報または変更情報を生成する機能と、前記削除情報、確認情報または変更情報を、サーバ装置へ送信する機能と、を備えることを特徴とする。
このように、登録モードに切り替えられた状態で、未登録移動局から削除用電話番号、確認用電話番号または変更用電話番号による発呼を受信し、その受信した削除用電話番号、確認用電話番号または変更用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局情報を抽出し、基地局情報と結合させて削除情報、確認情報または変更情報を生成し、削除情報、確認情報または変更情報を、サーバ装置へ送信するので、ユーザが所望のサーバ装置における所望の移動局の削除、確認、または変更(登録内容の変更)を、簡単な操作で行なうことが可能となる。また、未登録移動局の登録に際してパスワード等を利用したセキュリティ設定をする必要がなくなり、利便性が向上する。
(5)また、本発明のCSG型基地局において、未登録移動局から削除用電話番号、確認用電話番号または変更用電話番号による発呼を受信する機能と、前記発呼を受信した後、前記受信した削除用電話番号、確認用電話番号または変更用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局情報を抽出し、基地局情報と結合させて削除情報、確認情報または変更情報を生成する機能と、ユーザの操作を契機として、前記削除情報、確認情報または変更情報を、サーバ装置へ送信する機能と、を備えることを特徴とする。
このように、未登録移動局から削除用電話番号、確認用電話番号または変更用電話番号による発呼を受信し、その発呼を受信した後、その受信した削除用電話番号、確認用電話番号または変更用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局情報を抽出し、基地局情報と結合させて削除情報、確認情報または変更情報を生成し、ユーザの操作を契機として、削除情報、確認情報または変更情報を、サーバ装置へ送信するので、ユーザが所望のサーバ装置における所望の移動局の削除、確認、または変更(登録内容の変更)を、簡単な操作で行なうことが可能となる。また、未登録移動局の登録に際してパスワード等を利用したセキュリティ設定をする必要がなくなり、利便性が向上する。
(6)また、本発明のCSG型基地局は、前記登録モードに切り替えられた状態で、一定時間内に前記発呼を受信しなかった場合は、前記通常モードに切り替える機能を備えることを特徴とする。
このように、登録モードに切り替えられた状態で、一定時間内に前記発呼を受信しなかった場合は、前記通常モードに切り替えるので、セキュリティの向上を図ることが可能となる。
(7)また、本発明のCSG型基地局は、前記発呼を受信した後、一定時間内に前記ユーザの操作が無かった場合は、前記登録情報の送信を停止する機能を備えることを特徴とする。
このように、発呼を受信した後、一定時間内に前記ユーザの操作が無かった場合は、前記登録情報の送信を停止するので、セキュリティの向上を図ることが可能となる。
(8)また、本発明の制御プログラムは、予め登録されていない未登録移動局からのアクセスを制限するCSG(Closed Subscriber Group)型基地局の制御プログラムであって、ユーザの操作を契機として、予め登録されている登録済み移動局からのアクセスを許可する一方、未登録移動局からのアクセスを制限する通常モード、または登録を目的とした未登録移動局からのアクセスを許可する登録モードを切り替える処理と、前記登録モードに切り替えられた状態で、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信する処理と、前記受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成する処理と、前記登録情報を、サーバ装置へ送信する処理と、の一連の処理を、前記CSG型基地局に実行させることを特徴とする。
このように、登録モードに切り替えられた状態で、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信し、受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成し、登録情報を、サーバ装置へ送信するので、ユーザが所望のサーバ装置への所望の移動局の登録を、簡単な操作で行なうことが可能となる。また、未登録移動局の登録に際してパスワード等を利用したセキュリティ設定をする必要がなくなり、利便性が向上する。
(9)また、本発明の制御プログラムは、予め登録されていない未登録移動局からのアクセスを制限するCSG(Closed Subscriber Group)型基地局の制御プログラムであって、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信する処理と、前記発呼を受信した後、前記受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成する処理と、ユーザの操作を契機として、前記登録情報をサーバ装置へ送信する処理と、の一連の処理を、前記CSG型基地局に実行させることを特徴とする。
このように、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信し、発呼を受信した後、受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成し、ユーザの操作を契機として、登録情報をサーバ装置へ送信するので、ユーザが所望のサーバ装置への所望の移動局の登録を、簡単な操作で行なうことが可能となる。また、未登録移動局の登録に際してパスワード等を利用したセキュリティ設定をする必要がなくなり、利便性が向上する。
(10)また、本発明の集積回路は、CSG(Closed Subscriber Group)型基地局に実装されることにより、前記CSG型基地局に複数の機能を発揮させる集積回路であって、ユーザの操作を契機として、予め登録されている登録済み移動局からのアクセスを許可する一方、未登録移動局からのアクセスを制限する通常モード、または登録を目的とした未登録移動局からのアクセスを許可する登録モードを切り替える機能と、前記登録モードに切り替えられた状態で、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信する機能と、前記受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成する機能と、前記登録情報を、サーバ装置へ送信する機能と、の一連の機能を、前記CSG型基地局に発揮させることを特徴とする。
このように、登録モードに切り替えられた状態で、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信し、受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成し、登録情報を、サーバ装置へ送信するので、ユーザが所望のサーバ装置への所望の移動局の登録を、簡単な操作で行なうことが可能となる。また、未登録移動局の登録に際してパスワード等を利用したセキュリティ設定をする必要がなくなり、利便性が向上する。
(11)また、本発明の集積回路は、CSG(Closed Subscriber Group)型基地局に実装されることにより、前記CSG型基地局に複数の機能を発揮させる集積回路であって、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信する機能と、前記発呼を受信した後、前記受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成する機能と、ユーザの操作を契機として、前記登録情報をサーバ装置へ送信する機能と、の一連の機能を、前記CSG型基地局に発揮させることを特徴とする。
このように、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信し、発呼を受信した後、受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成し、ユーザの操作を契機として、登録情報をサーバ装置へ送信するので、ユーザが所望のサーバ装置への所望の移動局の登録を、簡単な操作で行なうことが可能となる。また、未登録移動局の登録に際してパスワード等を利用したセキュリティ設定をする必要がなくなり、利便性が向上する。
本発明によれば、CSGへの移動局の登録がエンドユーザによる簡便な方法で実現できる。その際に、エンドユーザは移動局のID、HNBの基地局ID等の情報を知る必要が無く、またHNB加入契約のパスワード等を利用したセキュリティ設定の必要も無い。その結果、ユーザの利便性を向上させることが可能となる。
本発明の移動体通信システム構成の関連を表すブロック図である。 本発明の第1の実施形態において、移動局20をHSS40に登録する手順例を示すシーケンスチャートである。 本発明の第2の実施形態において、移動局20をHSS40に登録する手順例を示すシーケンスチャートである(ボタン操作が登録認証である例)。 本発明の第3の実施形態において、移動局20をHSS40に登録する手順例を示すシーケンスチャートである(管理加入者50の確認手順を加えた例)。 本発明の第3の実施形態において、移動局20をHSS40に登録する手順例を示す別のシーケンスチャートである(管理加入者50の確認手順を加えた例)。 本発明の第4の実施形態において、CSG登録済みの移動局20をCSGから削除する手順例を示すシーケンスチャートである。 本発明の第5の実施形態において、CSGの登録情報確認や修正を行なう手順例を示すシーケンスチャートである。 本発明の第5の実施形態において、HSS40のデータベースを移動局20に対してアクセス可能とし、登録情報確認や修正を行なう別のシーケンスチャートである。
あらかじめ登録された移動局のみにアクセスを制限するHNB(Home Node B)のCSG(Closed Subscriber Group)への移動局の登録を簡便に行なう機構と方法を提案する。以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の移動体通信システム構成の関連を表すブロック図である。図1に示すように、ユーザ10は、移動局20に対して操作が可能であり、また、HNB30の設置施設内でHNB30に対しても操作が可能である。移動局20とHNB30は無線信号の送受信が可能である。ホーム加入者サーバ(Home Subscriber Server、以下HSS)40は、この移動通信システム内で加入者情報を管理するデータベースであり、HNB30にとってのアクセス可能なCSGのリストもHSS40で管理されているものとする。
なお、本発明によるHNB30は、ユーザ10による操作、表示確認の為にボタン31とランプ32を持つ。ただし、これは説明の簡略のための一例であって、ボタン31はユーザ10からの何らかの形での指示を受け取る事ができる機能、ランプ32はユーザ10に何らかの状態の表示ができる機能であれば、本発明の本質に合致する。
(第1の実施形態)
第1の実施形態では、これまでCSGに登録されていなかった移動局20をCSGに登録するに際し、まずHNB30のボタン31を操作して、HNB30を移動局20の登録の為の特殊な動作モードにする。HNB30は、通常はCSGとして登録されていない移動局20のアクセスを受け付けないが、この動作モードでは、HNB30内の登録機能に対応する特定の電話番号での発呼を受け入れる。HNB30は移動局20の登録の為の特殊な動作モードにおいてあらかじめ決められた特定の電話番号での発呼を受信すると、そのアクセスから、移動局20の移動局IDなどを含む移動局情報を抽出し、基地局情報をと併せてHSS40へ登録する。
図2は、本発明の第1の実施形態において、移動局20をHSS40に登録する手順例を示すシーケンスチャートである。ユーザ10はこれまでCSGに登録されていなかった移動局20をHNB30に登録するに際し、まずHNB30のボタン31を操作して、HNB30を移動局20の登録用の特殊な動作モードにする(ステップS101)。HNB30は、通常はCSGとして登録されていない移動局20のアクセスを受け付けないが、この動作モードではHNB30は、登録機能のために用意された特定の電話番号での発呼を受け入れる。また、この動作モードに入った事を示すために、ランプ32を点灯し、ユーザ10に対して特殊な動作モードである事を示す(ステップS103)。なお、この特殊な動作モードは一定期間内に、後述する発呼を受信しなかった場合にタイムアウトし、通常の動作状態に戻る事も考えられる。
ユーザ10はボタン操作(ステップS101)に対して発生するランプ表示(ステップS103)を確認した後、移動局20からあらかじめ決められた特定の電話番号に対して発呼操作を行なう(ステップS105)。あらかじめ決められた特定の電話番号は通常の通話の用途のものと異なっていれば良く、HNB30の設計で任意であるが、説明のため例えば「#11」などと決められているものとする。移動局20はこの特定の電話番号への発呼操作(ステップS105)を受けて、HNB30に発呼を行なう(ステップS107)。発呼操作(ステップS105)では、HNB30の筐体または付属のマニュアル等に記載のHNB30の固有のIDをキーとして含むことも考えられる。
HNB30は移動局20登録の為の特殊な動作モードにおいてあらかじめ決められた特定の電話番号での発呼(ステップS107)を受信すると、そのアクセスから、移動局20の移動局IDなどを含む移動局情報を抽出する(ステップS109)。また、HNB30自身の基地局ID等を含む基地局情報を準備し(ステップS111)、これを移動局情報と併せてHSS40への登録情報を構成し(ステップS113)、この登録情報を登録する(ステップS115)。HNB30は、これらの一連の手順が終了した後、動作モードを通常に戻し、ランプ32を消灯する。
HSS40は登録情報を受信すると、内部の加入者情報データベースを更新し、与えられた基地局IDのHNB30のCSGリストに与えられた移動局IDの移動局20を追加する。加入者情報データベースはHNB30から参照され、その更新後は移動局20からのアクセスを受付けるようになる。
第1の実施形態では、移動局20が登録の為にアクセスする際にアクセス制限を解除するためのボタン31を、HNB30に設け、新しく移動局20を登録する際に、この機能によってアクセス制限を解除した状態で、HNB30の登録機能に対応する特定の電話番号に発呼することで、ネットワーク内のHSS40の、このHNB30へのアクセス可能な移動局20のリストに、発呼した移動局20を追加する。その際に、HSS40には、発呼した移動局20のID、経由したHNB30の基地局IDといった情報が提供できるため、ユーザ10がこれらの情報を設定する必要がなくなる。また、この手順がHNB30の筐体に配置されたボタン31を制御することを必要とするため、移動局20の登録に際してパスワード等を利用したセキュリティ設定をする必要がなくなる。その結果、ユーザの利便性を向上させることが可能となる。
(第2の実施形態)
第1の実施形態では、ユーザ10によるHNB30に対するボタン操作により、HNB30を移動局20の登録用の特殊な動作モードにすることで、移動局20のCSGへの登録を容易にした。第2の実施形態では、ユーザ10によるHNB30に対するボタン操作を登録操作に対する認証と位置づける。すなわち、図1におけるHNB30内のボタン31の機能が第1の実施形態と異なる。
図3は、本発明の第2の実施形態において、移動局20をHSS40に登録する手順例を示すシーケンスチャートである(ボタン操作が登録認証である例)。ユーザ10は、最初に移動局20からあらかじめ決められた特定の電話番号でHNB30に対して発呼操作を行なう(ステップS201)。HNB30はCSGセルであり登録前の移動局20からの通常のアクセスは受け付けないが、この特定の電話番号でのアクセスのみは常に受け付けるものとする。発呼操作(ステップS201)では、HNB30の筐体または付属のマニュアル等に記載のHNB30の固有のIDをキーとして含むことも考えられる。
HNB30は、発呼(ステップS203)を受信すると、移動局20の登録を認証するかどうかをユーザ10に確認させるために、ランプ32を点灯し、ユーザ10によるボタン操作を促す(ステップS205)。また、HNB30は、移動局20のアクセスから、移動局20の移動局IDなどを含む移動局情報を抽出する(ステップS207)。また、HNB30自身の基地局ID等を含む基地局情報を準備し(ステップS209)、これを移動局情報と併せてHSS40への登録情報を構成する(ステップS211)。移動局20の登録を認証する場合、ユーザ10はボタン操作を行なう(ステップS213)。なお、一定期間内にボタン操作(ステップS213)が無く、ユーザ10による移動局20の登録の認証が確認でき無かった場合には、HNB30は、認証確認の処理をタイムアウトし、登録を取りやめて通常の動作状態に戻る事も考えられる。ユーザ10によるボタン操作(ステップS213)の後、HNB30はHSS40に対して登録情報をHSS40に登録する(ステップS215)。HNB30は、これらの一連の手順が終了した後、動作モードを通常に戻し、ランプ32を消灯する。
第2の実施形態では、ユーザ10によるHNB30に対するボタン操作を登録操作に対する認証と位置づける。これにより、ユーザ10が、登録認証にHNB30の筐体に配置されたボタン31を制御することを必要とするため、移動局20の登録に際してパスワード等を利用したセキュリティ設定をする必要がなくなる。その結果、ユーザ10の利便性を向上させることが可能となる。
(第3の実施形態)
上記第1の実施形態、第2の実施形態で、HNB30の設置された建物内において、HNB30の筐体に配置されたボタン31等の操作を手順に含むだけでも、セキュリティは十分に保てると思われるが、さらに、追加の確認手順として、HNB30に関連付けられた管理加入者50宛に、メール、音声通話他の手段で登録を承認するか否かを確認する手順が含まれる事も考えられる。すなわち、第3の実施形態のボタン31、ランプ32等の機能は第2の実施形態とほぼ同等である。
図4は、本発明の第3の実施形態において、移動局20をHSS40に登録する手順例を示すシーケンスチャートである(管理加入者50の確認手順を加えた例)。図4は、第2の実施形態に管理加入者50による追加手順を加えた場合の例を図示したものである。ユーザ10は、最初に移動局20からあらかじめ決められた特定の電話番号でHNB30に対して発呼操作を行なう(ステップS301)。HNB30は、発呼を受信すると(ステップS303)、移動局20の登録を認証するかどうかをユーザ10に確認させるために、ランプ32を点灯し、ユーザ10によるボタン操作を促す(ステップS305)。また、HNB30は、移動局20のアクセスから、移動局20の移動局IDなどを含む移動局情報を抽出し(ステップS307)、また、HNB30自身の基地局ID等を含む基地局情報を準備し(ステップS309)、これを移動局情報と併せてHSS40への登録情報を構成する(ステップS311)。
移動局20の登録を認証する場合、ユーザ10はボタン操作を行なう(ステップS313)。なお、一定期間内にボタン操作(ステップS313)が無く、ユーザ10による移動局20の登録の認証が確認でき無かった場合には、HNB30は、認証確認の処理をタイムアウトし、登録を取りやめて通常の動作状態に戻る事も考えられる。ユーザ10によるボタン操作(ステップS313)の後、HNB30はさらに管理加入者50に対し新規の移動局20の登録があったことを通知し、これを認めるかどうかを確認する(ステップS315)。管理加入者50が確認応答を返した場合には(ステップS317)、HNB30は、HSS40に対して登録情報をHSS40に送信し移動局20をCSGに登録する(ステップS319)。HNB30は、これらの一連の手順が終了した後、動作モードを通常に戻し、ランプ32を消灯する。
また、本発明の第3の実施形態において、管理加入者50による確認手順はHSS40によって行われる事も考えられる。図5は、本発明の第3の実施形態において、移動局20をHSS40に登録する手順例を示す別のシーケンスチャートである(管理加入者50の確認手順を加えた例)。図5は、第2の実施形態による登録手順の後、管理加入者50による追加の確認手順がHSS40によって行われる場合の例を図示したものである。第2の実施形態でのHNB30からHSS40に対しての登録(ステップS401)の後、HSS40は、管理加入者50に対し新規の移動局20の登録があったことを通知し、これを認めるかどうかを確認する(ステップS403)。管理加入者50が確認応答を返した場合には(ステップS405)、HSS40は認証が完了したものとして、登録を受理し、ステップS401でのHNB30からの登録に基づき、HSS40のデータベースを更新する(ステップS407)。なお、一定期間内に管理加入者50からの確認応答を受信しなかった場合には、ステップS401でのHNB30からの登録を破棄し、データベースの更新を行わない。
第3の実施形態では、さらに、追加の確認手順として、HNB30に関連付けられた管理加入者50宛に、メール、音声通話他の手段で登録を承認するか否かを確認する手順が含まれる。これにより、セキュリティのレベルが高まる。
(第4の実施形態)
上記第1の実施形態、第2の実施形態、第3の実施形態では、これまでCSGに属していなかった移動局20のCSGへの登録の手順を説明したが、CSGに登録済みの移動局20のCSGからの削除も同様の手順で実施できる。その際には、HNB30に対して発呼する際の電話番号としてHNB30内の登録機能に対応する特定の電話番号とは異なる、各機能に対応する電話番号を用意することが考えられる。これらの電話番号は通常の通話の用途のものと異なっていれば良く、HNB30の設計で任意であるが、説明のため例えば登録を「#11」、削除を「#12」などと決められているものとする。第4の実施形態に係るHNB30の構成は、図1におけるHNB30内のボタン31、ランプ32の機能が第1〜第3の実施形態と異なる。
図6は、本発明の第4の実施形態において、CSG登録済みの移動局20をCSGから削除する手順例を示すシーケンスチャートである。図6は、第2の実施形態と同様な手順により、HNB30がCSGから移動局20を削除する例を図示したものである。ユーザ10は、最初に移動局20からあらかじめ決められた特定の電話番号でHNB30に対して発呼操作を行なう(ステップS501)。HNB30は、発呼を受信すると(ステップS503)、移動局20の削除を認証するかどうかをユーザ10に確認させるために、ランプ32を点灯し、ユーザ10によるボタン操作を促す(ステップS505)。また、HNB30は、移動局20のアクセスから、移動局20の移動局IDなどを含む移動局情報を抽出し(ステップS507)、また、HNB30自身の基地局ID等を含む基地局情報を準備し(ステップS509)、これを移動局情報と併せてHSS40への削除情報を構成する(ステップS511)。
移動局20の削除を認証する場合、ユーザ10はボタン操作を行なう(ステップS513)。なお、一定期間内にボタン操作(ステップS513)が無く、ユーザ10による移動局20の削除の認証が確認でき無かった場合には、HNB30は、認証確認の処理をタイムアウトし、削除を取りやめて通常の動作状態に戻る事も考えられる。ユーザ10によるボタン操作(ステップS513)の後、HNB30はHSS40に対して削除情報をHSS40に送信し移動局20をCSGから削除する(ステップS515)。HNB30は、これらの一連の手順が終了した後、動作モードを通常に戻し、ランプ32を消灯する。
第4の実施形態では、CSGに登録済みの移動局20のCSGからの削除を第2の実施形態の手順で実施できる。これにより、HNB30は、移動局20のCSGへの登録のみならず削除も容易に行なうことができる。その結果、ユーザ10の利便性を向上させることが可能となる。
(第5の実施形態)
上記第1の実施形態、第2の実施形態、第3の実施形態では、これまでCSGに属していなかった移動局20のCSGへの登録の手順を説明したが、現在のCSGの登録状況の確認や、内容の一部の修正も同様の手順で実施できる。その際には、HNB30に対して発呼する際の電話番号としてHNB30内の登録機能に対応する特定の電話番号とは異なる、各機能に対応する電話番号を用意することが考えられる。これらの電話番号は通常の通話の用途のものと異なっていれば良く、HNB30の設計で任意であるが、説明のため例えば登録を「#11」、確認、変更を「#13」などと決められているものとする。第5の実施形態に係るHNB30の構成は、図1におけるHNB30内のボタン31、ランプ32の機能が第1〜第4の実施形態と異なる。
図7は、本発明の第5の実施形態において、CSGの登録情報確認や修正を行なう手順例を示すシーケンスチャートである。図7は、第2の実施形態と同様の手順により、HNB30がCSGにおける移動局20の登録情報について確認や修正を行なう例を図示したものである。ユーザ10は、最初に移動局20からあらかじめ決められた特定の電話番号でHNB30に対して発呼操作を行なう(ステップS601)。HNB30は、発呼を受信すると(ステップS603)、移動局20の登録情報の確認や修正を認証するかどうかをユーザ10に確認させるために、ランプ32を点灯し、ユーザ10によるボタン操作を促す(ステップS605)。また、HNB30は、移動局20のアクセスから、移動局20の移動局IDなどを含む移動局情報を抽出し(ステップS607)、また、HNB30自身の基地局ID等を含む基地局情報を準備し(ステップS609)、これを移動局情報と併せてHSS40への登録情報の表示・変更用の情報を構成する(ステップS611)。
移動局20の登録情報の確認や修正を認証する場合、ユーザ10はボタン操作を行なう(ステップS613)。なお、一定期間内にボタン操作(ステップS613)が無く、ユーザ10による移動局20の登録情報の確認や修正に関する認証が確認できなかった場合には、HNB30は、認証確認の処理をタイムアウトし、登録情報の確認や修正を取りやめて通常の動作状態に戻る事も考えられる。ユーザ10によるボタン操作(ステップS613)の後、HNB30は登録内容の確認、変更動作に入る。HNB30は、ユーザ10からの登録状況の表示要求を受け(ステップS615−1)、HSS40の登録情報を参照する(ステップS617−1)。HSS40は、登録状況をHNB30に送信し(ステップS619−1)、HNB30は、ユーザ10に登録状況を提供する(ステップS621−1)。またユーザ10からの内容変更要求に応じて(ステップS615−2)、HNB30は、変更情報をHSS40に送信し(ステップS617−2)、HSS40は、登録内容を変更し、HNB30へ変更結果を送信する(ステップS619−2)。HNB30は、変更後の登録内容をユーザ10に表示する(ステップS621−2)。ユーザ10に対する表示は、例えば音声ガイダンスやメールなど様々な方法が考えられる。
第5の実施形態では、現在のCSGの登録状況の確認や、内容の一部の修正も第2の実施形態と同様の手順で実施できる。これにより、ユーザ10は、移動局20のCSGへの登録情報を容易に確認、変更することができる。その結果、ユーザ10の利便性を向上させることが可能となる。
また、本発明の第5の実施形態において、CSGの登録情報確認や修正を行なう手順はHSS40によって行われる事も考えられる。図8は、本発明の第5の実施形態において、HSS40のデータベースを移動局20に対してアクセス可能とし、登録情報確認や修正を行なう別のシーケンスチャートである。ユーザ10によるボタン操作(ステップS613)の後、HNB30はHSS40に対し、移動局20によるセキュアなデータベースアクセス要求があった事を伝える(ステップS701)。HSS40は移動局20に対して、例えばメールでのセキュアなデータベースアクセスの為のURL送信などの手段を用いて、移動局20によるデータベースアクセスを許可する(ステップS703)。移動局20は、ユーザー10に対してURLの表示を行なう(ステップS705)。この後、ユーザ10は提供されたセキュアなデータベースアクセスの為のURLへのアクセスなどにより、直接データベースへのアクセスが可能となり(ステップS707)、HSS40は、ユーザ10に対して登録状況を表示する(ステップS709)。ユーザ10からの内容変更要求に応じて(ステップS711−1)、HSS40は登録内容を変更し(ステップS713−1)、ユーザ10へ変更結果を送信する(ステップS715−1)。また、HSS40は、ユーザ10からの登録状況の表示要求(ステップS711−2)を受け、HSS40の登録情報を表示する(ステップS713−2)。
(第6の実施形態)
上記実施形態のように移動局20のCSGへの登録を簡便にする事により、CSGにアクセス可能な移動局20が動的に管理可能となる。しかし、その際には、一つのCSGに登録可能な移動局数の上限が課題となる事も考えられる。第6の実施形態では、上記第1の実施形態、第2の実施形態、第3の実施形態の登録処理において、既に登録されている移動局20の数が上限に達していた際に、新規登録を中止したり、登録済みの移動局20の中から削除する移動局20を選ぶなどの追加の処理内容について説明する。
登録可能な移動局数の上限に達している状態で、新規登録する際に、まず考えられるのは、
(1)移動局20の登録を中止する。
であるが、既登録の移動局20を登録から解除する方法としては以下が考えられる。
(2)直近にHNB30を利用した移動局20から順に高い優先順位を与え、優先順位の低かった移動局20を削除する。
(3)登録順序が最も古いものから最も新しいものへ、もしくは登録順序が最も新しいものから最も古いものへなど、移動局20に対して、登録した時間順に高い優先順位を与え、優先順位の低かった移動局20を削除する。
(4)最も多い回数登録した移動局20など、登録した回数順に高い優先順位を与え、優先順位の低かった移動局20を削除する。
(5)解除可能な移動局20と、解除されない移動局20の2つのクラスを設け、解除可能な移動局20に対して上記(3)、(4)の様な選択を行なう。上記の2つのクラスは、例えば登録用の電話番号として異なる2種類を用意するなどして登録の際に決定しても良い。
第6の実施形態では、登録処理において、既に登録されている移動局20の数が上限に達していた際に、新規登録を中止し、または、登録済みの移動局20の中から削除する移動局20を選ぶなどの追加の処理を行なう。これにより、登録可能な移動局数の上限に対して、適切に移動局20のHSS40への登録を行なうことができる。
本発明に関わる移動局20、HNB30およびHSS40で動作するプログラムは、本発明に関わる上記実施形態の機能を実現するように、CPU等を制御するプログラム(コンピュータを機能させるプログラム)である。そして、これら装置で取り扱われる情報は、その処理時に一時的にRAMに蓄積され、その後、各種ROMやHDDに格納され、必要に応じてCPUによって読み出し、修正・書き込みが行なわれる。プログラムを格納する記録媒体としては、半導体媒体(例えば、ROM、不揮発性メモリカード等)、光記録媒体(例えば、DVD、MO、MD、CD、BD等)、磁気記録媒体(例えば、磁気テープ、フレキシブルディスク等)等のいずれであってもよい。
また、ロードしたプログラムを実行することにより、上述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、オペレーティングシステムあるいは他のアプリケーションプログラム等と共同して処理することにより、本発明の機能が実現される場合もある。また市場に流通させる場合には、可搬型の記録媒体にプログラムを格納して流通させたり、インターネット等のネットワークを介して接続されたサーバコンピュータに転送したりすることができる。この場合、サーバコンピュータの記憶装置も本発明に含まれる。
また、上述した実施形態における移動局20、HNB30およびHSS40の一部、または全部を典型的には集積回路であるLSIとして実現してもよい。移動局20、HNB30およびHSS40の各機能ブロックは個別にチップ化してもよいし、一部、または全部を集積してチップ化してもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、または汎用プロセッサで実現しても良い。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いることも可能である。
10 ユーザ
20 移動局
30 HNB
31 ボタン
32 ランプ
40 HSS
50 管理加入者

Claims (11)

  1. 予め登録されていない未登録移動局からのアクセスを制限するCSG(Closed Subscriber Group)型基地局であって、
    ユーザの操作を契機として、予め登録されている登録済み移動局からのアクセスを許可する一方、未登録移動局からのアクセスを制限する通常モード、または登録を目的とした未登録移動局からのアクセスを許可する登録モードを切り替える機能と、
    前記登録モードに切り替えられた状態で、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信する機能と、
    前記受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成する機能と、
    前記登録情報を、サーバ装置へ送信する機能と、を備えることを特徴とするCSG型基地局。
  2. 予め登録されていない未登録移動局からのアクセスを制限するCSG(Closed Subscriber Group)型基地局であって、
    未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信する機能と、
    前記発呼を受信した後、前記受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成する機能と、
    ユーザの操作を契機として、前記登録情報をサーバ装置へ送信する機能と、を備えることを特徴とするCSG型基地局。
  3. 前記登録情報を前記サーバ装置へ送信する前に、登録確認を要求する旨の登録確認要求情報を管理者端末に送信する機能と、
    前記管理者端末から登録を許可する旨の登録許可情報を受信した場合にのみ、前記登録情報を、前記サーバ装置へ送信する機能と、を備えることを特徴とする請求項1または請求項2記載のCSG型基地局。
  4. 前記登録モードに切り替えられた状態で、未登録移動局から削除用電話番号、確認用電話番号または変更用電話番号による発呼を受信する機能と、
    前記受信した削除用電話番号、確認用電話番号または変更用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局情報を抽出し、基地局情報と結合させて削除情報、確認情報または変更情報を生成する機能と、
    前記削除情報、確認情報または変更情報を、サーバ装置へ送信する機能と、を備えることを特徴とする請求項1記載のCSG型基地局。
  5. 未登録移動局から削除用電話番号、確認用電話番号または変更用電話番号による発呼を受信する機能と、
    前記発呼を受信した後、前記受信した削除用電話番号、確認用電話番号または変更用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局情報を抽出し、基地局情報と結合させて削除情報、確認情報または変更情報を生成する機能と、
    ユーザの操作を契機として、前記削除情報、確認情報または変更情報を、サーバ装置へ送信する機能と、を備えることを特徴とする請求項1記載のCSG型基地局。
  6. 前記登録モードに切り替えられた状態で、一定時間内に前記発呼を受信しなかった場合は、前記通常モードに切り替える機能を備えることを特徴とする請求項1記載のCSG型基地局。
  7. 前記発呼を受信した後、一定時間内に前記ユーザの操作が無かった場合は、前記登録情報の送信を停止する機能を備えることを特徴とする請求項2記載のCSG型基地局。
  8. 予め登録されていない未登録移動局からのアクセスを制限するCSG(Closed Subscriber Group)型基地局の制御プログラムであって、
    ユーザの操作を契機として、予め登録されている登録済み移動局からのアクセスを許可する一方、未登録移動局からのアクセスを制限する通常モード、または登録を目的とした未登録移動局からのアクセスを許可する登録モードを切り替える処理と、
    前記登録モードに切り替えられた状態で、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信する処理と、
    前記受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成する処理と、
    前記登録情報を、サーバ装置へ送信する処理と、の一連の処理を、前記CSG型基地局に実行させることを特徴とする制御プログラム。
  9. 予め登録されていない未登録移動局からのアクセスを制限するCSG(Closed Subscriber Group)型基地局の制御プログラムであって、
    未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信する処理と、
    前記発呼を受信した後、前記受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成する処理と、
    ユーザの操作を契機として、前記登録情報をサーバ装置へ送信する処理と、の一連の処理を、前記CSG型基地局に実行させることを特徴とする制御プログラム。
  10. CSG(Closed Subscriber Group)型基地局に実装されることにより、前記CSG型基地局に複数の機能を発揮させる集積回路であって、
    ユーザの操作を契機として、予め登録されている登録済み移動局からのアクセスを許可する一方、未登録移動局からのアクセスを制限する通常モード、または登録を目的とした未登録移動局からのアクセスを許可する登録モードを切り替える機能と、
    前記登録モードに切り替えられた状態で、未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信する機能と、
    前記受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成する機能と、
    前記登録情報を、サーバ装置へ送信する機能と、の一連の機能を、前記CSG型基地局に発揮させることを特徴とする集積回路。
  11. CSG(Closed Subscriber Group)型基地局に実装されることにより、前記CSG型基地局に複数の機能を発揮させる集積回路であって、
    未登録移動局から登録用電話番号による発呼を受信する機能と、
    前記発呼を受信した後、前記受信した登録用電話番号からの発呼に基づいて、その発呼を行なった未登録移動局の移動局IDを含む移動局情報を抽出し、自局の基地局IDを含む基地局情報と結合させて登録情報を生成する機能と、
    ユーザの操作を契機として、前記登録情報をサーバ装置へ送信する機能と、の一連の機能を、前記CSG型基地局に発揮させることを特徴とする集積回路。
JP2011142154A 2011-06-27 2011-06-27 Csg型基地局、制御プログラムおよび集積回路 Expired - Fee Related JP5955514B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011142154A JP5955514B2 (ja) 2011-06-27 2011-06-27 Csg型基地局、制御プログラムおよび集積回路
PCT/JP2012/066238 WO2013002203A1 (ja) 2011-06-27 2012-06-26 Csg型基地局、制御プログラムおよび集積回路
US14/127,518 US9237500B2 (en) 2011-06-27 2012-06-26 CSG type base station, control program, and integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011142154A JP5955514B2 (ja) 2011-06-27 2011-06-27 Csg型基地局、制御プログラムおよび集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013009269A true JP2013009269A (ja) 2013-01-10
JP5955514B2 JP5955514B2 (ja) 2016-07-20

Family

ID=47424095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011142154A Expired - Fee Related JP5955514B2 (ja) 2011-06-27 2011-06-27 Csg型基地局、制御プログラムおよび集積回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9237500B2 (ja)
JP (1) JP5955514B2 (ja)
WO (1) WO2013002203A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150029983A1 (en) * 2012-04-11 2015-01-29 Hitachi Kokusai Electric Inc. Radio system, radio base station, and management apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10304442A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Casio Comput Co Ltd 電話装置及び着信接続方法
JP2002159053A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Toshiba Corp 無線通信システムで用いられる登録・認証方法
JP2002199452A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Olympus Optical Co Ltd 通信システム
WO2011013908A2 (ko) * 2009-07-27 2011-02-03 주식회사 팬택 소형 기지국망의 오너 단말에 의한 단말 등록 방법 및 시스템
WO2011046172A1 (ja) * 2009-10-16 2011-04-21 シャープ株式会社 アクセス制御方法、無線通信システム、基地局装置、移動局装置、及びアクセス制御プログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2706641C (en) * 2007-11-26 2014-01-28 Nokia Siemens Networks Oy Local network access using public cells
US20090265542A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Amit Khetawat Home Node B System Architecture
EP2327252A2 (en) * 2008-09-23 2011-06-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) Access control for terminals in utran femto system
GB2464994A (en) * 2008-11-04 2010-05-05 Nec Corp Communication system in which access control is dependent on mode of base station
US20100157850A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 Qualcomm Incorporated In-band provisioning for a closed subscriber group
EP2265065A1 (en) * 2009-06-18 2010-12-22 Alcatel Lucent Method and equipment for managing the attachment process of a mobile equipment to a base station
EP2454896A1 (en) * 2009-07-14 2012-05-23 Nokia Siemens Networks Oy Apparatus and method of providing end-to-end call services
US8634360B2 (en) * 2009-07-31 2014-01-21 Qualcomm Incorporate Network-assisted cell access
US8942746B2 (en) * 2009-10-29 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Resource management and admission control for non-members of a closed subscriber group in home radio access networks
US8477724B2 (en) * 2010-01-11 2013-07-02 Research In Motion Limited System and method for enabling session context continuity of local service availability in local cellular coverage
US9398517B2 (en) * 2010-01-11 2016-07-19 Blackberry Limited System and method for enabling discovery of local service availability in local cellular coverage

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10304442A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Casio Comput Co Ltd 電話装置及び着信接続方法
JP2002159053A (ja) * 2000-11-17 2002-05-31 Toshiba Corp 無線通信システムで用いられる登録・認証方法
JP2002199452A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Olympus Optical Co Ltd 通信システム
WO2011013908A2 (ko) * 2009-07-27 2011-02-03 주식회사 팬택 소형 기지국망의 오너 단말에 의한 단말 등록 방법 및 시스템
WO2011046172A1 (ja) * 2009-10-16 2011-04-21 シャープ株式会社 アクセス制御方法、無線通信システム、基地局装置、移動局装置、及びアクセス制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5955514B2 (ja) 2016-07-20
US9237500B2 (en) 2016-01-12
US20140148161A1 (en) 2014-05-29
WO2013002203A1 (ja) 2013-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4834104B2 (ja) 移動通信システムの少なくとも1つの専用サービスエリアの中で移動局の存在を確定するための方法およびシステム
EP2015593A1 (en) Method and device for controlling the function of moible communication device
EP2836052A1 (en) Method and device for data secrecy based on embedded universal integrated circuit card
CN105916134A (zh) 用于选择引导eSIM的方法和装置
EP1950681A1 (en) Mobile terminal, access control management device, and access control management method
DE102016213648A1 (de) Verbesserter Datenschutz für drahtlose Vorrichtungen
CN102905248A (zh) 移动订户身份动态指派系统和方法
KR20100016233A (ko) 특정 유저용 기지국으로의 액세스 제어방법, 기지국장치, 및 이동통신 관리장치
US9860746B2 (en) Operation management system, control system and operation control method
JP5724039B2 (ja) 通信システム、移動通信装置、移行制御装置、移行制御方法及び移行制御プログラム
JP2013081051A (ja) 情報処理装置、通信システムおよび情報処理方法
JP4931780B2 (ja) サーバ、電子機器および許諾管理システム
JP5466148B2 (ja) 移動通信方法及びネットワーク装置
CN102404827A (zh) 用于激活毫微微基站的方法和系统
JP5955514B2 (ja) Csg型基地局、制御プログラムおよび集積回路
CN104581676A (zh) 通信系统、移动通信装置以及用户识别信息的切换方法
JP2006319432A (ja) 携帯端末と情報管理システム
JP5843552B2 (ja) 情報フロー制御プログラム
JP2008198037A (ja) メール転送システム、方法、プログラムおよび記憶媒体
KR20130063651A (ko) 펨토셀 서비스 제공 방법 및 이를 수행하는 장치
JP2014011711A (ja) 通信システム、通信端末装置、サーバ装置、通信サービス利用方法、判定方法、およびプログラム
US9014669B1 (en) Limit failed network connection attempts with factory default settings
JP2010199954A (ja) フェムトセル情報サーバ、フェムトセル基地局、フェムトセルの情報提供方法およびプログラム
JP6223878B2 (ja) 通信システム、通信端末及び端末制御方法
JP2023040261A (ja) 第1のコアネットワークノード、第1のコアネットワークノードの通信方法、端末装置、及び端末装置の通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5955514

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees