JP2013004827A - 部品実装システム及び部品実装方法 - Google Patents
部品実装システム及び部品実装方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013004827A JP2013004827A JP2011135948A JP2011135948A JP2013004827A JP 2013004827 A JP2013004827 A JP 2013004827A JP 2011135948 A JP2011135948 A JP 2011135948A JP 2011135948 A JP2011135948 A JP 2011135948A JP 2013004827 A JP2013004827 A JP 2013004827A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting
- component
- mounting head
- head
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
Abstract
【解決手段】装着ヘッド34を断続的に移動させることにより、装着ヘッド34が備える複数の吸着ノズルNのそれぞれに吸着させた各部品Bを基板2上の各電極部Dに予め定めた順序で装着させた後、各電極部Dに装着した部品Bを撮像し、得られた画像に基づいて各電極部Dに対する部品Bの装着状態の良否判定を行う。そして、電極部Dに対する装着状態が不良な部品Bがあった場合には、装着ヘッド34上の移動軌跡をディスプレイ54に視覚表示するとともに、その移動軌跡のうち、装着状態が不良な部品Bを電極部Dに装着する直前の装着ヘッド34の移動に相当する部分(L5)を他の部分(L1等)と視覚的に識別できる状態で示す。
【選択図】図7
Description
2 基板
33 ヘッド移動ロボット
34 装着ヘッド
37 装着機制御装置(装着制御手段)
53 検査カメラ(撮像手段)
54 ディスプレイ
55 検査機制御装置(判定手段、移動軌跡表示手段)
N 吸着ノズル
D 電極部
B 部品
Claims (4)
- 部品を吸着する複数の吸着ノズルを備えた装着ヘッドと、
装着ヘッドを移動させるヘッド移動ロボットと、
ヘッド移動ロボットを作動させて装着ヘッドを断続的に移動させることにより、装着ヘッドが備える複数の吸着ノズルのそれぞれに吸着させた各部品を基板上の各電極部に予め定めた順序で装着させる装着制御手段と、
装着ヘッドにより基板上の各電極部に装着された部品を撮像する撮像手段と、
撮像手段により撮像された基板上の各部品の画像に基づいて、各電極部に対する部品の装着状態の良否判定を行う判定手段と、
判定手段により電極部に対する装着状態が不良であると判定された部品があった場合に、基板上の各電極部への部品の装着が行われた際の装着ヘッドの移動軌跡をディスプレイに視覚表示するとともに、その装着ヘッドの移動軌跡のうち、判定手段により電極部に対する装着状態が不良であると判定された部品が電極部に装着される直前の装着ヘッドの移動に相当する部分を他の部分と視覚的に識別できる状態で示す移動軌跡表示手段とを備えたことを特徴とする部品実装システム。 - 判定手段により電極部に対する装着状態が不良であると判定された部品があった場合に、ヘッド移動ロボットが装着ヘッドを断続移動させるごとに装着ヘッドに与える装着ヘッドの駆動パターンがヘッド移動ロボットに残留振動を発生させ得るものとなっていたがどうかの判断を行う判断手段を備え、
移動軌跡表示手段は、判定手段により電極部に対する装着状態が不良であると判定された部品があった場合に、ディスプレイに視覚表示する装着ヘッドの移動軌跡のうち、判断手段によって、ヘッド移動ロボットに残留振動を発生させ得るものとなっていたと判断された駆動パターンによる装着ヘッドの移動に相当する部分を他の部分と視覚的に識別できる状態で示すことを特徴とする請求項1に記載の部品実装システム。 - 装着ヘッドが備える複数の吸着ノズルのそれぞれに部品を吸着させる工程と、
装着ヘッドを移動させるヘッド移動ロボットを作動させて装着ヘッドを断続的に移動させることにより、装着ヘッドが備える複数の吸着ノズルのそれぞれに吸着させた各部品を基板上の各電極部に予め定めた順序で装着させる工程と、
装着ヘッドにより基板上の各電極部に装着した部品を撮像する工程と、
撮像した基板上の各部品の画像に基づいて、各電極部に対する部品の装着状態の良否判定を行う工程と、
電極部に対する装着状態が不良であると判定した部品があった場合に、基板上の各電極部への部品の装着を行った際の装着ヘッド上の移動軌跡をディスプレイに視覚表示するとともに、その装着ヘッドの移動軌跡のうち、電極部に対する装着状態が不良であると判定した部品を電極部に装着する直前の装着ヘッドの移動に相当する部分を他の部分と視覚的に識別できる状態で示す工程とを含むことを特徴とする部品実装方法。 - 電極部に対する装着状態が不良であると判定した部品があった場合に、ヘッド移動ロボットが装着ヘッドを断続的に移動させるごとに装着ヘッドに与える装着ヘッドの駆動パターンがヘッド移動ロボットに残留振動を発生させ得るものとなっていたかどうかの判断を行い、ディスプレイに視覚表示する装着ヘッドの移動軌跡のうち、ヘッド移動ロボットに残留振動を発生させ得るものとなっていたと判断した駆動パターンによる装着ヘッドの移動に相当する部分を他の部分と視覚的に識別できる状態で示す工程とを含むことを特徴とする請求項3に記載の部品実装方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011135948A JP5316594B2 (ja) | 2011-06-20 | 2011-06-20 | 部品実装システム及び部品実装方法 |
CN 201220298482 CN202697154U (zh) | 2011-06-20 | 2012-06-20 | 部件安装系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011135948A JP5316594B2 (ja) | 2011-06-20 | 2011-06-20 | 部品実装システム及び部品実装方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013004827A true JP2013004827A (ja) | 2013-01-07 |
JP5316594B2 JP5316594B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=47552702
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011135948A Active JP5316594B2 (ja) | 2011-06-20 | 2011-06-20 | 部品実装システム及び部品実装方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5316594B2 (ja) |
CN (1) | CN202697154U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111844087A (zh) * | 2019-04-26 | 2020-10-30 | 发那科株式会社 | 振动显示装置、动作程序创建装置、以及系统 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102389663B1 (ko) * | 2015-03-20 | 2022-04-21 | 한화정밀기계 주식회사 | 전자 부품 실장 궤적 표시 방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04205606A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-27 | Sanyo Electric Co Ltd | 実装工程管理システム |
JPH05119825A (ja) * | 1991-10-25 | 1993-05-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 部品装着軌跡表示装置 |
JPH10135695A (ja) * | 1996-10-29 | 1998-05-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品装着装置 |
JP2002271093A (ja) * | 2001-03-07 | 2002-09-20 | Fuji Mach Mfg Co Ltd | 電気部品装着システム |
JP2006261205A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Yamaha Motor Co Ltd | 干渉検知方法および同装置 |
-
2011
- 2011-06-20 JP JP2011135948A patent/JP5316594B2/ja active Active
-
2012
- 2012-06-20 CN CN 201220298482 patent/CN202697154U/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04205606A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-27 | Sanyo Electric Co Ltd | 実装工程管理システム |
JPH05119825A (ja) * | 1991-10-25 | 1993-05-18 | Sanyo Electric Co Ltd | 部品装着軌跡表示装置 |
JPH10135695A (ja) * | 1996-10-29 | 1998-05-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子部品装着装置 |
JP2002271093A (ja) * | 2001-03-07 | 2002-09-20 | Fuji Mach Mfg Co Ltd | 電気部品装着システム |
JP2006261205A (ja) * | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Yamaha Motor Co Ltd | 干渉検知方法および同装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111844087A (zh) * | 2019-04-26 | 2020-10-30 | 发那科株式会社 | 振动显示装置、动作程序创建装置、以及系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5316594B2 (ja) | 2013-10-16 |
CN202697154U (zh) | 2013-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011043080A1 (ja) | 部品実装システム及び部品実装方法 | |
WO2015045002A1 (ja) | 実装装置 | |
JP2007184497A (ja) | 印刷検査方法 | |
JP2015135886A (ja) | 管理装置 | |
WO2017064774A1 (ja) | 基板作業システムおよび部品実装装置 | |
WO2011052162A1 (ja) | 部品実装機、部品実装システム及び部品実装方法 | |
WO2013080408A1 (ja) | 部品実装方法及び部品実装システム | |
JP4941422B2 (ja) | 部品実装システム | |
JP6694778B2 (ja) | スクリーン印刷装置 | |
JP5316594B2 (ja) | 部品実装システム及び部品実装方法 | |
JP2007184498A (ja) | 部品の実装処理方法および部品実装システム | |
JP2010135534A (ja) | 部品実装装置および部品実装方法 | |
JP2009123891A (ja) | 基板検査装置および部品実装システム | |
JP5316595B2 (ja) | 部品実装システム及び部品実装方法 | |
JP2021057392A (ja) | 表面実装機、実装ライン、表面実装機の基板検査方法 | |
JP5408148B2 (ja) | 部品実装装置及び部品実装方法 | |
JP4995788B2 (ja) | 部品実装システム、部品実装方法、印刷条件データ作成装置および印刷機 | |
JP6204995B2 (ja) | 対基板作業装置 | |
JP7195914B2 (ja) | 部品実装システム | |
JP5860688B2 (ja) | 対基板作業機 | |
JP2008260214A (ja) | 基板搬送装置及び印刷装置 | |
WO2014041713A1 (ja) | 部品実装方法及び部品実装システム | |
WO2021002005A1 (ja) | 部品実装機 | |
WO2022269679A1 (ja) | 部品実装システムの制御方法及び部品実装システム | |
JP2010087306A (ja) | スクリーン印刷機、電子部品の実装ライン及びスクリーン印刷機のバッドマーク検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130213 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130624 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5316594 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |