JP2013001332A - 車両用電源装置 - Google Patents

車両用電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013001332A
JP2013001332A JP2011136634A JP2011136634A JP2013001332A JP 2013001332 A JP2013001332 A JP 2013001332A JP 2011136634 A JP2011136634 A JP 2011136634A JP 2011136634 A JP2011136634 A JP 2011136634A JP 2013001332 A JP2013001332 A JP 2013001332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage value
battery
power supply
output voltage
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011136634A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Ito
貴則 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2011136634A priority Critical patent/JP2013001332A/ja
Publication of JP2013001332A publication Critical patent/JP2013001332A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】バッテリの電圧値が所定電圧値より低い場合に、バッテリに直列に接続され、バッテリの電圧を補助する補助電源の劣化を抑制する車両用電源装置の提供。
【解決手段】バッテリ4の出力電圧値を検出する電圧検出手段19と、電圧検出手段19が検出した出力電圧値が所定電圧値より低いか否かを判定する判定手段5と、判定手段5が所定電圧値より低いと判定した場合に、バッテリ4に直列に接続され、バッテリ4の出力電圧を補助する蓄電器6,7とを備えた車両用電源装置。判定手段5が所定電圧値より低いと判定している場合に、バッテリ4の最低出力電圧値を検出する最低電圧検出手段5と、最低電圧検出手段5が検出した最低出力電圧値及び所定電圧値の差に基づき、蓄電器6,7に充電すべき充電電圧値を算出する算出手段5と、算出手段5が算出した充電電圧値により蓄電器6,7を充電する充電手段5,13,16とを備える構成である。
【選択図】図1

Description

本発明は、バッテリの出力電圧値が所定電圧値より低い場合に、バッテリに直列に接続され、バッテリの出力電圧を補助する蓄電器を備えた車両用電源装置に関するものである。
近年、燃費向上及び環境への配慮から、停車時にエンジンを停止するアイドルストップ機能を備えた車両が普及している。このような車両の電源装置では、エンジンを始動する際に、スタータが大電流を消費する為、バッテリの出力電圧値が一時的に低下し、負荷を制御するECU(Electronic Control Uuit)及びナビゲーション装置等の電源電圧値が低下し、動作が不安定になる可能性があるという問題がある。
このような問題に対して、バッテリの出力電圧値が所定電圧値より低い場合に、バッテリに直列に接続され、バッテリの出力電圧を補助する蓄電器を備えた車両用電源装置が提案されている。
また、引用文献1には、メインバッテリ(主電源)とは別にバックアップバッテリ(補助電源)を搭載し、主電源の給電系統が故障したとき(主電源の低電圧時)に、ダイオードの電圧降下を利用して、補助電源からの給電に切り替える車両の給電回路が開示されている。
特開2004−282844号公報
上述したような、バッテリに直列に接続され、バッテリの出力電圧を補助する補助電源(蓄電器)を備えた車両では、エンジンの始動を確保する為に、始動時のバッテリの最低電圧値(例えば、7V)が定義されている。補助電源にこの最低電圧値に基づいて一定の充電電圧値を設定しておくと、バッテリの実際の最低電圧値は、その充電状態によって変動する為、補助電源が必要以上の電圧値で充電されることになる。
補助電源としては、電気二重層キャパシティ等が適しているが、電気二重層キャパシティ等は、一般的に、充電された状態での時間の長さ、電圧値及び温度に応じて劣化が促進されるので、必要以上の電圧値で充電されると、劣化が進み部品寿命が短縮されると言う問題がある。
本発明は、上述したような事情に鑑みてなされたものであり、バッテリの出力電圧値が所定電圧値より低い場合に、バッテリに直列に接続され、バッテリの出力電圧を補助する補助電源の劣化を抑制することができる車両用電源装置を提供することを目的とする。
第1発明に係る車両用電源装置は、バッテリの出力電圧値を検出する電圧検出手段と、該電圧検出手段が検出した出力電圧値が所定電圧値より低いか否かを判定する判定手段と、該判定手段が所定電圧値より低いと判定した場合に、前記バッテリに直列に接続され、該バッテリの出力電圧を補助する蓄電器とを備えた車両用電源装置において、前記判定手段が前記所定電圧値より低いと判定している場合に、前記バッテリの最低出力電圧値を検出する最低電圧検出手段と、該最低電圧検出手段が検出した最低出力電圧値及び前記所定電圧値の差に基づき、前記蓄電器に充電すべき充電電圧値を算出する算出手段と、該算出手段が算出した充電電圧値により前記蓄電器を充電する充電手段とを備えることを特徴とする。
この車両用電源装置では、電圧検出手段が、バッテリの出力電圧値を検出し、判定手段が、電圧検出手段が検出した出力電圧値が所定電圧値より低いか否かを判定する。判定手段が所定電圧値より低いと判定した場合に、蓄電器が、バッテリに直列に接続され、バッテリの出力電圧を補助する。判定手段が所定電圧値より低いと判定している場合に、最低電圧検出手段が、バッテリの最低出力電圧値を検出し、最低電圧検出手段が検出した最低出力電圧値及び所定電圧値の差に基づき、算出手段が、蓄電器に充電すべき充電電圧値を算出する。充電手段は、算出手段が算出した充電電圧値により蓄電器を充電する。
第2発明に係る車両用電源装置は、前記蓄電器は、直列に接続された複数の電気二重層キャパシタであることを特徴とする。
第3発明に係る車両用電源装置は、前記電圧検出手段、判定手段、蓄電器、最低電圧検出手段及び算出手段は、車両の電気接続箱に収納されていることを特徴とする。
本発明に係る車両用電源装置によれば、バッテリの出力電圧値が所定電圧値より低い場合に、バッテリに直列に接続され、バッテリの出力電圧を補助する補助電源の劣化を抑制することができる車両用電源装置を実現することができる。
本発明に係る車両用電源装置の実施の形態の要部構成を示すブロック図である。 本発明に係る車両用電源装置の実施の形態の動作を示すフローチャートである。 本発明に係る車両用電源装置の実施の形態の動作を説明する為の説明図である。
以下に、本発明をその実施の形態を示す図面に基づき説明する。
図1は、本発明に係る車両用電源装置の実施の形態の要部構成を示すブロック図である。
この車両用電源装置は、エンジン1に連動して、オルタネータ(交流発電機)2が定電圧で発電し、発電した電力は、オルタネータ2内で整流されて、オルタネータ2に並列に接続されたバッテリ4及び負荷群9に与えられる。
バッテリ4の出力電力は、スイッチ12を通じてエンジン1のスタータ3に、切替スイッチ14を通じて、負荷を制御するECU及びナビゲーション装置等の制御負荷群8に、スイッチ15を通じて、エンジン1の点火装置10にそれぞれ与えられる。
スイッチ12,15は、アイドルストップ制御部11からオン/オフ制御される。アイドルストップ制御部11は、図示しないイグニッションスイッチ、アクセルペダル等の操作信号、及び車速センサの検出信号等を与えられ、与えられた信号に基づきアイドルストップ制御を実行する。アイドルストップ制御部11は、エンジン1の駆動時は、スイッチ15をオンにし、エンジン1の始動時のみ、スイッチ12をオンにする。
バッテリ4のプラス電極には、切替スイッチ13を通じて、直列接続された2つの電気二重層キャパシタ(蓄電器)6,7のマイナス電極が接続され、直列接続された電気二重層キャパシタ6,7のプラス電極は、切替スイッチ14に接続されている。切替スイッチ14は、制御負荷群8との接続を、バッテリ4のプラス電極、又は直列接続された電気二重層キャパシタ6,7のプラス電極に切替える。直列接続された電気二重層キャパシタ6,7のプラス電極は、また、スイッチ16を通じて、制御負荷群8のプラス側端子に接続されている。
バッテリ4の出力電圧を検出する電圧検出部(電圧検出手段)19、及び直列接続された電気二重層キャパシタ6,7の充電電圧を検出する電圧検出部17が、電源制御部5に内蔵されている。電源制御部5は、電圧検出部19,17がそれぞれ検出した電圧値に基づき、切替スイッチ13,14及びスイッチ16をそれぞれ切替え制御する。切替スイッチ13は、電気二重層キャパシタ6,7のマイナス電極との接続を、バッテリ4のプラス電極、又は抵抗Rを通じた接地端子に切替える。
上述した電源制御部5、電気二重層キャパシタ6,7、切替スイッチ13,14、スイッチ16及び抵抗Rは、電気接続箱18に収納されている。
以下に、このような構成の車両用電源装置の動作を、それを示す図2のフローチャートを参照しながら説明する。
電源制御部5は、通常、バッテリ4のプラス電極及び電気二重層キャパシタ6のマイナス電極を接続するように、切替スイッチ13を切替え、バッテリ4のプラス電極及び制御負荷群8のプラス側端子を接続するように、切替スイッチ14を切替え、スイッチ16をオフにしている。
電源制御部5は、電圧検出部19が検出したバッテリ4の出力電圧値Vbを読込み(S1)、読込んだ出力電圧値Vbが、制御負荷群8がリセットしない所定電圧値VD(例えば、10V)より低いか否かを判定する(S3)。
電源制御部5は、読込んだ出力電圧値Vbが、所定電圧値VDより低くなければ(S3)、電圧検出部19が検出したバッテリ4の出力電圧値Vbを再度読込む(S1)。
電源制御部5は、読込んだ出力電圧値Vbが、所定電圧値VDより低ければ(S3)、電気二重層キャパシタ7のプラス電極及び制御負荷群8のプラス側端子を接続するように、切替スイッチ14を切替え、電気二重層キャパシタ6,7の放電を開始する(S5)。この場合、例えば、アイドルストップ制御部11がスイッチ15をオンにして、点火装置をオンにし、スイッチ12をオンにして、スタータ3をオンにし、エンジン1のクランキングが開始されている。
電源制御部5は、次に、電圧検出部19が検出したバッテリ4の出力電圧値Vbを逐次読込み、それらの最低出力電圧値VLを検出する(S7)。
電源制御部5は、次に、検出した最低出力電圧値VL(S7)及び所定電圧値VDの差、VD−VL=Vdを算出し(S9)、次いで、電気二重層キャパシタ6,7の充電電圧値Vc=Vd+αを算出する(S11)。
ここで、αは、バッテリ4の内部抵抗による損失分等を見込んだ付加電圧値である。
電源制御部5は、次に、電圧検出部19が検出したバッテリ4の出力電圧値Vbを読込み(S13)、読込んだ出力電圧値Vbが、所定電圧値VDより若干高い所定電圧値VDa(例えば、10.2V)より高いか否かを判定する(S15)。
電源制御部5は、読込んだ出力電圧値Vbが、所定電圧値VDaより高くなければ(S15)、電圧検出部19が検出したバッテリ4の出力電圧値Vbを再度読込む(S13)。
電源制御部5は、読込んだ出力電圧値Vbが、所定電圧値VDaより高ければ(S15)、バッテリ4のプラス電極及び制御負荷群8のプラス側端子を接続するように、切替スイッチ14を切替え、電気二重層キャパシタ6,7の放電を停止する(S17)。この場合、例えば、エンジン1が始動し、アイドルストップ制御部11が、スイッチ12をオフにして、スタータ3をオフにし、通常の走行、停車状態に移行している。
電源制御部5は、次に、電圧検出部19が検出したバッテリ4の出力電圧値Vbを読込み(S19)、読込んだ出力電圧値Vbが、オルタネータ2の出力電圧値より若干低い電圧値Va(例えば13.5V)以上であるか否かを判定し(S21)、オルタネータ2が正常に発電しているか否かを判定する。
電源制御部5は、読込んだ出力電圧値Vbが、電圧値Va以上でなければ(S21)、電圧検出部19が検出したバッテリ4の出力電圧値Vbを再度読込む(S19)。
電源制御部5は、読込んだ出力電圧値Vbが、電圧値Va以上であれば(S21)、電気二重層キャパシタ6のマイナス電極が抵抗Rを経由して接地するように、切替スイッチ13を切替え、スイッチ16をオンにして、電気二重層キャパシタ6,7の充電を開始する(S23)。
電源制御部5は、次に、電圧検出部17が検出した電気二重層キャパシタ6,7の電圧値Vcaを読込み(S25)、読込んだ出力電圧値Vcaが、算出した電気二重層キャパシタ6,7の充電電圧値Vc(S11)以上であるか否かを判定する(S27)。
電源制御部5は、読込んだ出力電圧値Vcaが、電気二重層キャパシタ6,7の充電電圧値Vc(S11)以上でなければ(S27)、電圧検出部17が検出した電気二重層キャパシタ6,7の電圧値Vcaを再度読込む(S25)。
電源制御部5は、読込んだ出力電圧値Vcaが、充電電圧値Vc以上であれば(S27)、バッテリ4のプラス電極及び電気二重層キャパシタ6のマイナス電極を接続するように、切替スイッチ13を切替え、スイッチ16をオフにして、電気二重層キャパシタ6,7の充電を停止する(S29)。
次に、電源制御部5は、電圧検出部19が検出したバッテリ4の出力電圧値Vbを読込む(S1)。
以上の動作により、本発明に係る車両用電源装置は、図3に示すように、例えば、スタータ3が作動して、エンジン1がクランキングする際のバッテリ4の出力電圧Vbを、電気二重層キャパシタ6,7の出力電圧により補助した電圧Vecuを制御負荷群8に与えることができる。また、エンジン1がクランキングした後、補助を必要とする電圧分のみ、電気二重層キャパシタ6,7に充電することができるので、電気二重層キャパシタ6,7は必要以上に高い電圧で充電されず、電気二重層キャパシタ6,7の劣化を抑制することができる。
1 エンジン
2 オルタネータ
3 スタータ
4 バッテリ
5 電源制御部(判定手段、算出手段、最低電圧検出手段、充電手段)
6,7 電気二重層キャパシタ(蓄電器)
8 制御負荷群
9 負荷群
10 点火装置
11 アイドルストップ制御部
12,15,16 スイッチ
13,14 切替スイッチ
17 電圧検出部
18 電気接続箱
19 電圧検出部(電圧検出手段)

Claims (3)

  1. バッテリの出力電圧値を検出する電圧検出手段と、該電圧検出手段が検出した出力電圧値が所定電圧値より低いか否かを判定する判定手段と、該判定手段が所定電圧値より低いと判定した場合に、前記バッテリに直列に接続され、該バッテリの出力電圧を補助する蓄電器とを備えた車両用電源装置において、
    前記判定手段が前記所定電圧値より低いと判定している場合に、前記バッテリの最低出力電圧値を検出する最低電圧検出手段と、該最低電圧検出手段が検出した最低出力電圧値及び前記所定電圧値の差に基づき、前記蓄電器に充電すべき充電電圧値を算出する算出手段と、該算出手段が算出した充電電圧値により前記蓄電器を充電する充電手段とを備えることを特徴とする車両用電源装置。
  2. 前記蓄電器は、直列に接続された複数の電気二重層キャパシタである請求項1記載の車両用電源装置。
  3. 前記電圧検出手段、判定手段、蓄電器、最低電圧検出手段及び算出手段は、車両の電気接続箱に収納されている請求項1又は2記載の車両用電源装置。
JP2011136634A 2011-06-20 2011-06-20 車両用電源装置 Withdrawn JP2013001332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011136634A JP2013001332A (ja) 2011-06-20 2011-06-20 車両用電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011136634A JP2013001332A (ja) 2011-06-20 2011-06-20 車両用電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013001332A true JP2013001332A (ja) 2013-01-07

Family

ID=47670321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011136634A Withdrawn JP2013001332A (ja) 2011-06-20 2011-06-20 車両用電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013001332A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227066A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 三菱電機株式会社 車両の電源供給装置
CN111516518A (zh) * 2019-02-05 2020-08-11 马自达汽车株式会社 车辆电源系统
JP2020127298A (ja) * 2019-02-05 2020-08-20 マツダ株式会社 車両電源システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014227066A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 三菱電機株式会社 車両の電源供給装置
CN111516518A (zh) * 2019-02-05 2020-08-11 马自达汽车株式会社 车辆电源系统
JP2020127297A (ja) * 2019-02-05 2020-08-20 マツダ株式会社 車両電源システム
JP2020127298A (ja) * 2019-02-05 2020-08-20 マツダ株式会社 車両電源システム
JP7168912B2 (ja) 2019-02-05 2022-11-10 マツダ株式会社 車両電源システム
JP7168913B2 (ja) 2019-02-05 2022-11-10 マツダ株式会社 車両電源システム
CN111516518B (zh) * 2019-02-05 2023-08-25 马自达汽车株式会社 车辆电源系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8552688B2 (en) On-vehicle battery condition estimation device
US9211855B2 (en) Vehicle power supply device
JP5933729B2 (ja) 内燃機関制御回路及び内燃機関制御方法
JP5201273B2 (ja) 電源管理装置
US11565603B2 (en) Vehicle power supply control method and vehicle power supply control device
US9194357B2 (en) Method for jump starting a vehicle
US10498154B2 (en) Electric power system
KR101484241B1 (ko) 차량용 배터리 관리 장치
JP5556560B2 (ja) 車両用電源装置
JP2013001332A (ja) 車両用電源装置
JP4127078B2 (ja) 車両用電源制御装置
JP2008172908A (ja) 車両用電源装置
KR101294491B1 (ko) 전압 변환 장치를 이용한 알터네이터 발전 제어 시스템
JP6171693B2 (ja) 鉛蓄電池の状態判定装置及び車両
JP5397097B2 (ja) 車両用電源装置
JP2018054423A (ja) 充電量算出装置
JP5924135B2 (ja) 電流積算装置
JP2010006335A (ja) 車両用電源制御装置
JP6851743B2 (ja) ジャンピングスタート判定装置
JP2012076696A (ja) 車両用電源装置
JP2020104736A (ja) 自動運転車両用バックアップ電源装置
JP5996386B2 (ja) 充放電制御回路、車両用電源装置及び故障判定方法
JP2013005656A (ja) 車両用電源装置
JP5964215B2 (ja) 充放電制御回路、車両用電源装置及び故障判定方法
JP2016007111A (ja) 車両用電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140902