JP2013000534A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2013000534A5
JP2013000534A5 JP2011138025A JP2011138025A JP2013000534A5 JP 2013000534 A5 JP2013000534 A5 JP 2013000534A5 JP 2011138025 A JP2011138025 A JP 2011138025A JP 2011138025 A JP2011138025 A JP 2011138025A JP 2013000534 A5 JP2013000534 A5 JP 2013000534A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
oscillation
oscillation circuit
circuit
resonance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011138025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013000534A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011138025A priority Critical patent/JP2013000534A/ja
Priority claimed from JP2011138025A external-priority patent/JP2013000534A/ja
Publication of JP2013000534A publication Critical patent/JP2013000534A/ja
Publication of JP2013000534A5 publication Critical patent/JP2013000534A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

許文献1の従来技術の近接センサは、故意に近接センサのコイル部分に金属を詰まらせた状態で電波を照射するような不正行為が行われるおそれがあった。
本発明は上記の問題を鑑み、近接センサに金属を詰まらせた状態で電波を照射するような不正行為を検出可能な遊技機を提供することを目的とする。
本発明の代表的な形態では、遊技媒体を検出する検出手段と、該検出手段による検出信号に基づいて遊技に関わる制御を行う制御手段と、を備えた遊技機において、前記検出手段は、所定帯域の高周波信号を発振する第1の発振回路と、遊技媒体の近接を検出する第1のコイルを含み、前記第1の発振回路によって発振される高周波信号の帯域を含むように共振周波数が設定された第1のLC共振回路と、前記第1の発振回路が発振停止状態となった場合に前記検出信号を前記制御手段に出力する検出信号出力手段と、前記第1の発振回路と略同一の周波数となる高周波信号を発振する第2の発振回路と、前記第1のコイルとは別の第2のコイルを含み、前記第2の発振回路によって発振される高周波信号の帯域を含むように共振周波数が設定された第2のLC共振回路と、当該検出手段にて異常が発生したことを示す異常信号を前記制御手段に出力する異常信号出力手段と、を備え、前記第1のLC共振回路は、前記第1のコイルにて遊技媒体の近接を検出すると前記第1の発振回路を発振停止状態とする一方で、該第1のコイルにて遊技媒体の近接を検出しなかった場合には該第1の発振回路を発振状態とし、前記第2のLC共振回路は、常態において前記第2の発振回路を発振停止状態とし、前記異常信号出力手段は、前記第2の発振回路が発振状態であることを検出した場合には前記異常信号を出力し、前記第1のコイル及び前記第2のコイルは、所定の収納ケース内に配置されることを特徴とする。

Claims (1)

  1. 遊技媒体を検出する検出手段と、該検出手段による検出信号に基づいて遊技に関わる制御を行う制御手段と、を備えた遊技機において、
    前記検出手段は、
    所定帯域の高周波信号を発振する第1の発振回路と、
    遊技媒体の近接を検出する第1のコイルを含み、前記第1の発振回路によって発振される高周波信号の帯域を含むように共振周波数が設定された第1のLC共振回路と、
    前記第1の発振回路が発振停止状態となった場合に前記検出信号を前記制御手段に出力する検出信号出力手段と、
    前記第1の発振回路と略同一の周波数となる高周波信号を発振する第2の発振回路と、
    前記第1のコイルとは別の第2のコイルを含み、前記第2の発振回路によって発振される高周波信号の帯域を含むように共振周波数が設定された第2のLC共振回路と、
    当該検出手段にて異常が発生したことを示す異常信号を前記制御手段に出力する異常信号出力手段と、
    を備え、
    前記第1のLC共振回路は、前記第1のコイルにて遊技媒体の近接を検出すると前記第1の発振回路を発振停止状態とする一方で、該第1のコイルにて遊技媒体の近接を検出しなかった場合には該第1の発振回路を発振状態とし、
    前記第2のLC共振回路は、常態において前記第2の発振回路を発振停止状態とし、
    前記異常信号出力手段は、前記第2の発振回路が発振状態であることを検出した場合には前記異常信号を出力し、
    前記第1のコイル及び前記第2のコイルは、所定の収納ケース内に配置されることを特徴とする遊技機。
JP2011138025A 2011-06-22 2011-06-22 遊技機 Pending JP2013000534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011138025A JP2013000534A (ja) 2011-06-22 2011-06-22 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011138025A JP2013000534A (ja) 2011-06-22 2011-06-22 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013000534A JP2013000534A (ja) 2013-01-07
JP2013000534A5 true JP2013000534A5 (ja) 2014-07-17

Family

ID=47669718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011138025A Pending JP2013000534A (ja) 2011-06-22 2011-06-22 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013000534A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5583083B2 (ja) * 2011-07-01 2014-09-03 株式会社ニューギン 遊技機
JP6380173B2 (ja) * 2015-03-06 2018-08-29 オムロン株式会社 近接センサ及び遊技機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10268418A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Konica Corp カメラ
JP2004147687A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Heiwa Corp 遊技機
JP5367973B2 (ja) * 2007-11-13 2013-12-11 株式会社ニューギン 遊技機
JP4976447B2 (ja) * 2009-06-16 2012-07-18 京楽産業.株式会社 払出装置および遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016054914A5 (ja) 遊技機
JP4883118B2 (ja) 遊技球検出装置並びに遊技球検出方法
JP2010279395A5 (ja)
JP2013042827A5 (ja)
JP2012165783A5 (ja)
JP2011186233A5 (ja)
JP2013000534A5 (ja)
WO2009120734A3 (en) Laundering device vibration control
GB201116142D0 (en) System and method for detecting abnormal movement in a gas turbine shaft
JP2016112215A5 (ja)
JP2019005129A5 (ja)
JP2011115510A5 (ja)
JP2009233293A5 (ja)
JP2015131054A5 (ja)
JP2019122648A5 (ja)
JP2019055029A5 (ja)
JP2009101231A5 (ja)
JP2014128519A5 (ja)
NZ700353A (en) Rotational position sensing of a rotatable member
JP4705431B2 (ja) バイメタルコイン識別方法およびコインセンサ
JP2019122647A5 (ja)
JP2014223108A5 (ja)
JP2011120720A5 (ja)
JP2014030527A5 (ja)
JP2010169550A5 (ja)