JP2012529496A - 殺生物剤としてのおよび防汚剤としての安定化されかつ活性化された臭素溶液 - Google Patents

殺生物剤としてのおよび防汚剤としての安定化されかつ活性化された臭素溶液 Download PDF

Info

Publication number
JP2012529496A
JP2012529496A JP2012514592A JP2012514592A JP2012529496A JP 2012529496 A JP2012529496 A JP 2012529496A JP 2012514592 A JP2012514592 A JP 2012514592A JP 2012514592 A JP2012514592 A JP 2012514592A JP 2012529496 A JP2012529496 A JP 2012529496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urea
solution
bromine
active
molar ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012514592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5784595B2 (ja
Inventor
アンテビ,シュロモ
ツォルコフ,ヒェン
フェルドマン,ダビデ
Original Assignee
ブロミン・コンパウンズ・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブロミン・コンパウンズ・リミテツド filed Critical ブロミン・コンパウンズ・リミテツド
Publication of JP2012529496A publication Critical patent/JP2012529496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5784595B2 publication Critical patent/JP5784595B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Toxicology (AREA)

Abstract

発明は、産業用および農業用機器の、特に水性液体と接する表面上の生物付着を除去するまたは防止するプロセスを提供する。プロセスは、pHが低い安定化された活性ハロゲンの防汚組成物を用いる。

Description

発明の分野
本発明は、活性ハロゲンと尿素誘導体との混合物を含む安定な濃縮水溶液を利用して、水性液体と接する表面上の生物学的汚染およびバイオフィルム形成を低減するまたは防止する方法に関する。
発明の背景
元素の塩素および臭素は効果的な殺生物剤である。しかしながら、それらの溶解度が低く(それぞれ1および4重量%未満)かつ安全性要件も高まっているため、産業用途でのそれらの殺生物剤としての使用が限定されてしまう。活性塩素の水溶液は、漂白工程、水泳プールの水の処理で、また消毒薬として広く用いられている。水に加えられると、ハロゲンの活性酸化剤種はHOXおよびXO(式中、XはClまたはBrを表す)から成ることが周知である。ハロゲン水溶液は保管の間に分解しやすく、使用前にそれらの有利な特性を失ってしまう。ハロゲン水溶液は不安定であり、非常にツンとする煙霧を発する。通常はスルファミン酸塩を含む安定剤と、通常は強いアルカリ性のハロゲン水溶液との混合物が用いられてきた。EP0570044は、消毒、漂白、およびエッチングのための、水中の元素の臭素および尿素の安定した溶液を記載する。
生物付着は、液体容量(volume)中のもしくは濡れた表面上の、生物もしくはそれらの生成物またはそれらの分解生成物の所望されない蓄積である。特に、生物付着は、バクテリア、菌、藻などの微生物を含む。生物付着は、水を主成分とする液体が他の材料と接するほぼすべての状況で見られる。生物付着は、危険に晒される表面の被覆またはそれらの近傍への殺生物剤の塗布を含むさまざまな方法によって制御される。
この発明の目的は、単純で安価な防汚方法を提供することである。
この発明の別の目的は、苛性アルカリ材料を用いずに防汚方法を提供することである。
この発明の別の目的は、使用のために容易にかつ安全に操作されかつ希釈され得る、長期にわたる保管で安定な濃縮組成物を利用する防汚方法を提供することである。
この発明のさらに別の目的は、長期にわたる保管で安定であり、かつ殺生物剤として用いられた場合に効率的である活性ハロゲン組成物を利用する防汚方法を提供することである。
発明のまた他の目的は、TOC含有量が高い水の処理のための効率的な殺生物剤を提供することである。
発明のさらなる目的は、活性ハロゲンと尿素またはその誘導体との混合物を含む安定な水溶液を利用して、水性液体中のまたは水性溶液と接する表面上の生物学的汚染を低減するまたは防止するための効率的な殺生物剤を提供することである。
本発明の他の目的および利点は説明が進むにつれて現れるであろう。
発明の概要
本発明は、水性液体の容量中のまたは水性液体と接する表面上の生物付着を除去するまたは防止するプロセスであって、i)ハロゲン源および尿素誘導体を含有する水性組成物(防汚組成物)を与えるステップであって、尿素誘導体/ハロゲンのモル比は好ましくは少なくとも1/1であり、当該水性組成物のpHは酸性であるステップと、ii)オプションで、ステップi)で得られた当該組成物(保存溶液(stock solution))を水で希釈し、これにより使用液(working solution)を得るステップと、iii)当該容量また該表面と当該保存溶液または当該使用液とを接触させるステップとを含むプロセスを提供する。本明細書中で用いられるような「尿素誘導体」という用語は、尿素誘導体および尿素も含むことが意図される。当該ハロゲン源は、Br、BrCl、Cl、BC−DMH、DC−DMH、DB−DMH、BC−MEH、DC−MEH、DB−MEHなどから選択されるハロゲン化アルキルヒダントイン、TCCA、Na−DCC、および臭化物またはHBrと酸化剤との混合物からなる群から選択される活性臭素源または活性塩素源を含む。本発明の最も好ましい実施形態では、水性液体の容量中のまたは水性液体と接する表面上の生物付着を除去するまたは防止するプロセスであって、尿素誘導体および活性臭素源を含有する水性組成物を与えるステップであって、合計臭素に対する尿素誘導体のモル比は好ましくは少なくとも2/1であり、当該水性組成物のpH値は好ましくは4未満であるステップを含む、プロセスが提供される。本発明の第1の局面では、当該プロセスは、i)水と、尿素誘導体と、Br、BrCl、BC−DMH、DB−DMH、および臭化物またはHBrと酸化剤との混合物からなる群から選択される活性臭素源とを混合するステップであって、尿素誘導体/合計臭素のモル比は少なくとも約2/1であり、これにより安定化された活性臭素の水性組成物を得るステップと、ii)オプションで、ステップi)で得られた当該組成物(保存溶液)を水で希釈することにより使用液を得るステップと、iii)当該容量または当該表面と当該保存溶液または当該使用液とを接触させるステップとを含む。本発明の第2の局面では、当該プロセスは、i)水と、尿素誘導体と、Cl、TCCA、Na−DCC、およびBC−DMH、DC−DMH、BC−MEH、DC−MEHなどから選択されるハロゲン化アルキルヒダントインからなる群から選択される活性塩素源とを混合するステップであって、尿素/塩素のモル比は好ましくは少なくとも約2/1であり、これにより安定化された活性塩素の水性組成物を得るステップと、ii)当該安定化された活性塩素に臭化物源を混和し、これにより安定化された活性臭素の水性組成物を得るステップと、iii)オプションで、ステップii)で得られた当該組成物(保存溶液)を水で希釈し、これにより使用液を得るステップと、当該容量または当該表面と当該保存溶液または当該使用液とを接触させるステップとを含む。当該ステップii)は、安定化された活性塩素の当該水性組成物の長期にわたる保管の後であって、当該ステップiv)の前の適切な時に行なわれてもよい。本発明に従うプロセスでは、尿素または尿素誘導体はより多くの分量加えられてもよく、尿素または尿素誘導体は当該保存溶液と当該使用液との両方に加えられてもよい。
「適切な時」という用語は、安定化された活性塩素の当該水性組成物中の活性塩素の濃度が所望の最小値を下回らない期間を意味する一方で、臭化物源を混和する当該ステップは意図される殺生物用使用のすぐ前に行なわれるため、活性臭素濃度は所望の最小値を下回らない。当該最小の所望の値は、意図される使用のための活性ハロゲンの実際の有効濃度およびプロセスの費用対効果を考慮する。通常、安定化された活性塩素の当該水性組成物中の活性塩素の濃度は初期値の50%を下回らず、安定化された活性臭素の当該水性組成物中の活性臭素の濃度は初期値の50%を下回らないことが望ましい。本発明に従って調製される安定化された活性塩素の当該水性組成物の安定性は驚くほどに高く、5年までの半減期(活性塩素がその初期値の半分に減少する時間)を備えることがある。当該半減期は、尿素/活性塩素の比率が1/4から40に増大するにつれて、この比率とともに増大する。本発明に従う組成物中の(ブロモ尿素としての)活性臭素の安定性は(クロロ尿素中の)活性塩素の安定性よりも低く、したがって、本発明に従うプロセスでは、活性塩素の活性臭素(ブロモ尿素)への変換は防汚組成物の使用前の適切な時に行なわれるのが好都合である。本発明に従うプロセスで当該活性塩素を当該活性臭素に変換することは「臭素を活性化する」と称されることがある。本発明に従う組成物中の活性臭素または「活性化された臭素」の安定性は数ヶ月までまたは1年まですらの半減期を備え得、これは尿素の濃度とともに増し、比率Br/Clが減少するにつれてさらに増す。当業者は活性塩素および活性臭素の安定性を容易に測定し、実際の必要性に応じて、求められた値を所望の期間に容易に外挿もして、最も効率的かつ経済的なハロゲン濃度を確実にするであろう。本文脈では、「活性ハロゲン」、「活性塩素」、および「活性臭素」という用語はそれぞれ、マイナス1以外の酸化状態のハロゲン、塩素、および臭素を意味する。たとえば、本用語は、元素の塩素または臭素ならびに次亜塩素酸塩および次亜臭素酸塩イオンを含むが、塩化物または臭化物は含まない。
活性塩素を活性臭素に変換する前の安定化された活性塩素の当該水性組成物の当該保管期間は2年までであってもよいが、さらに長くてもよい。殺生物剤の使用と当該活性化との間の当該適切な時間は1年までであってもよい。時間は、たとえば使用の数時間前などはるかに短くてもよい。本発明に従うプロセスの好ましい実施形態では、尿素誘導体/ハロゲンのモル比は40/1までである。本発明のいくつかの実施形態では、比率は、30/1、20/1、10/1、5/1、3/1、2/1、および1/1からなる群から選択されてもよい。当該臭化物源は好ましくは、NaBr、KBr、HBr、およびNHBrからなる群から選択される。当該保存溶液は(合計ハロゲンとして表されると)0.1〜20重量%の濃度でハロゲンを含む一方で、当該保存溶液は1年までの長期間の保管で安定である。好ましい実施形態では、安定化された活性塩素の当該水性組成物の濃度は(組成物中の合計Clとして表される)10重量%までであり、当該臭化物源は、0.1〜2.0、好ましくは約0.5〜約2.0のBr/Clのモル比に対応する量だけ加えられる。1つの好ましい実施形態では、安定化された活性塩素の当該水性組成物の濃度は、(組成物中の合計Clとして表される)5重量%までであり、当該臭化物源は、1.0〜2.0のBr/Clのモル比に対応する量だけ加えられる。1つの実施形態では、当該臭化物源は、0.1〜1.0のモル比に対応する量だけ加えられる。防汚組成物は十分な活性臭素を含有し、(たとえば数ヶ月までの)比較的長期にわたる時間の間、使用前に保管されてもよい。別の実施形態では、当該臭化物源は、約2のモル比に対応する量だけ加えられる。防汚組成物は高濃度の活性臭素を備え、好ましくは(たとえば数週間内などの)より短い期間内に用いられるべきである。当該使用液は活性臭素濃度0.1ppmまで希釈されると殺生物活性を呈する。当該使用液は、保管の間に活性臭素がより高い値から0.1ppm以上の濃度に減少すると殺生物活性を呈する。当該保存溶液のpHは好ましくは4未満である。pHはしばしば2よりも低い。
本発明の1つの局面では、安定化された活性塩素の当該水性組成物は、クロロ尿素の形成を含む尿素および元素の塩素から形成される。当該クロロ尿素は臭化物源と接触させられ、ブロモ尿素を与える。これに代えて、ブロモ尿素は元素の塩素を加えることによって尿素と臭化物との水溶液から形成されてもよい。
本発明に従うプロセスは、有利には、TOC含有量が高い水を処理するのに用いられる。本発明の技術の好ましい使用においては、水性液体の容量中のまたは水性液体と接する表面上の生物付着が除去されまたは防止され、当該容量または表面は、灌漑パイプ、工業用冷却水、廃棄物、水、プロセス水、およびパルプ製紙業界の機器を含む。本発明の好ましい適用例では、当該防汚組成物は突き通された灌漑パイプの詰まりを除き、灌漑された土地区画を肥沃にする。当該水性組成物は付加的な肥料特性を有する塩をさらに含有してもよい。
本発明のプロセスの1つの実施形態では、ハロゲン源および尿素誘導体を含有する当該防汚組成物を与える当該ステップi)はバッチプロセスである一方で、希釈する当該ステップii)は当該ステップi)から時間的に分離される。他の実施形態では、当該ステップi)は、成分(ハロゲン源および尿素誘導体またはそれらの溶液)を同時に加えることを含む連続プロセスである一方で、当該ステップi)およびii)は同時に起こる。別の実施形態では、クロロ尿素流と、たとえば40重量%NaBrの水性流であるNaBr流とが混合されて、必要な部位にブロモ尿素を形成する。別の構成では、NaOClを含む水性流が尿素とともにNaBrを含む水性流と混合される。
本発明は、水、尿素、および活性臭素を含有する防汚組成物を調製するプロセスであって、i)濃度が45重量%までの、たとえば2重量%〜45重量%までの尿素の水溶液を調製するステップと、ii)攪拌しながら0℃と25℃との間の温度で、ステップi)で得られた当該溶液にCl、TCCA、Na−DCC、およびBC−DMH、DC−DMH、BC−MEH、DC−MEHなどから選択されるハロゲン化アルキルヒダントインからなる群から選択される活性塩素源を加えるステップであって、尿素/塩素のモル比は約1/1よりも大きく、合計塩素量は10重量%まで、好ましくは1重量%〜7重量%、たとえば5.6重量%であり、これにより安定化された活性塩素の水性組成物を得るステップと、iii)0℃と25℃との間の温度で、(臭化物またはHBrなどの)臭化物源を当該安定化された活性塩素に0.5〜2.0のBr/Clモル比に対応する量まで混和するステップと、iv)オプションで、肥料特性を有する(HPOなどの)塩または酸をステップii)またはステップiii)で得られた混合物に加えるステップとを含み、当該ステップii)とiii)との間の期間は2年までである、プロセスを提供する。本発明は、i)濃度が0.1重量%〜45重量%の、たとえば2重量%〜45重量%の尿素と、ii)Cl、TCCA、Na−DCC、およびBC−DMH、DC−DMH、BC−MEH、DC−MEHなどから選択されるハロゲン化アルキルヒルヒダントインからなる群から選択され、合計塩素量が1〜5重量%である活性塩素源と、iii)NaBr、KBr、およびHBrから選択される臭化物源とを含み、Clに対するBrのモル比は0.2〜2.0、たとえば約0.5重量%〜約2.0重量%であり、活性塩素として表される活性ハロゲンは(合計塩素として算出される)少なくとも0.5重量%である、防汚組成物に関する。ヒダントイン誘導体は通常、塩素(たとえばDC)、臭素(たとえばDB)、または両者(BC)によってハロゲン化された、ジメチルヒダントイン(DMH)またはメチルエチルヒダントイン(MEH)などのアルキルヒダントインを含む。
発明の詳細な説明
現在驚くべきことに、生物付着、たとえば突き通された灌漑パイプを詰まらせる生物付着には、水、臭素、および尿素を含有する防汚組成物を塗布することによって非常に効率的に対処できることが発見された。臭化物源とのクロロ尿素の相互作用によって形成されるブロモ尿素が、水性尿素にハロゲンを加えることによって調製されるクロロ尿素またはブロモ尿素よりも優れた殺生物性能を呈したことも驚くべき発見であった。これらの発見は、本発明の1つの局面、すなわち、尿素またはその誘導体を含有する酸性組成物と、当該尿素誘導体によって安定化される活性塩素源と、当該活性塩素源によって活性化されるべき臭化物源とを含み、これにより尿素/塩素組成物の優れた保管安定性および尿素/臭素組成物の優れた殺生物活性を利用する防汚組成物および防汚方法、を発展させることに繋がった。
本発明の防汚組成物は、活性臭素の数ppmまでの、非常に低い濃度ですら有効である。周囲温度での長期にわたる保管の間、濃縮保存溶液(3〜20重量%塩素)を用いることができ、所望の使用濃度に希釈できる。他のハロゲン源および尿素誘導体を用いることができる。他の尿素誘導体は、たとえば、ビウレット、ポリウレア、またはチオ尿素を含んでもよい。1つの局面では、本発明は、尿素安定化活性臭素源の酸性溶液を含む、水性液体の容量中のまたは水性液体と接する表面上の生物付着を除去するまたは防止するプロセスを提供する。そのような溶液の例は尿素との元素の臭素の水性混合物である。第2の局面では、本発明は、臭化物源を活性化する尿素安定化された活性塩素源の酸性溶液を含む、水性液体の容量中のまたは水性液体と接する表面上の生物付着を除去するまたは防止するプロセスを提供する。好ましい実施形態では、(NaBr、KBr、NHBr、HBr、尿素臭化水素酸塩などの)臭化物源と反応するクロロ尿素酸性溶液を含む、水性液体の容量中のまたは水性溶液と接する表面上の生物付着を除去するまたは防止するプロセスであって、成分は純粋な固体または溶液として用いられてもよいプロセスが提供される。塩素に対するおよび臭素にも対する尿素のモル比は好ましくは少なくとも1:1であり、当該水性組成物のpHは4.0未満である。ハロゲン源は、たとえば、Br、BrCl、Cl、BC−DMH、DB−DMH、DC−DMH、BC−MEH、DB−MEH、DC−MEHなどから選択されるハロゲン化アルキルヒダントイン、TCCA、Na−DCC、NaBrと酸化剤との混合物、電解プロセスからの活性臭素、および次亜塩素酸塩を含んでもよい。(合計ハロゲンとしての)ハロゲンの濃度は20重量%までであってもよく、0.5〜6重量%程度がしばしば有用である。本発明に従う好ましいプロセスでは、当該ハロゲンは、好ましくは塩素または臭素の約0.1〜約20重量%、より好ましくは(合計塩素として算出される)塩素または臭素の約10重量%まで、たとえば8重量%、または6重量%、または5重量%、または4重量%、または3重量%、または2重量%の濃度で水性組成物中に存在する。塩素の濃度は、たとえば、(最初は活性塩素に対応する)1〜5重量%であってもよく、(臭化物源の形態で活性塩素溶液に加えられる)活性化されるべき臭素の濃度は、たとえば、合計塩素に関して0.1〜2モル/モルであってもよい。保存溶液、特に臭化物源なしに活性塩素を含む保存溶液は保管で安定である。本明細書中で用いられるような、入手可能な塩素cとして表される活性ハロゲンの公称濃度を有する、本発明の安定化された活性ハロゲン溶液に関する「安定」という用語は、特定された期間の間暗所に周囲温度で保管された際にその活性ハロゲン濃度が値cを下回らない溶液を意味する。当該水性組成物の意図される適用例に従う所望の公称範囲は、0.1重量%、0.2重量%、0.3重量%、0.4重量%、0.5重量%、0.6重量%、0.75重量%、1.0重量%、1.5重量%、2重量%、2.5重量%、3.0重量%、4重量%まで、および10重量%までからなる群から選択される値を含んでもよい。使用液は、活性臭素の濃度0.1ppmまで希釈される(または保管によって不活性化される)と殺生物活性を呈する。たとえば、実際的な使用液は、所望の使用に従い、約0.5ppmの、入手可能な塩素として測定される臭素濃度を備えてもよい。他の適用例では、当該濃度は、入手可能な塩素としてまたは活性塩素として、1ppm、2ppm、3ppm、5ppm、10ppm、20ppm、30ppm、および50ppmからなる群から選択されてもよい。他の適用例はより高い濃度を要件とするかもしれない。本発明に従う長期にわたる保管および後の使用のためには、濃縮されたとしても驚くべきほどに保管で安定な(好ましくは1〜4%までの)より濃縮された塩素水溶液を利用することが有利である。多数の公知の方法に対して、本発明に従うプロセスは、アルカリpHを呈することがない防汚溶液を利用する。これに対し、防汚溶液は非常に酸性のpHを呈する。pHは好ましくは4より低く、たとえば3より低く、しばしば2より低い。活性臭素を含む本発明の防汚溶液は、処理された水の中に高い有機物負荷が存在する場合も有効である。本発明の好ましい実施形態は、パルプ製紙業界などのTOC含有量が高い水の処理、または冷却塔水などの工業用水の処理を含む。そのような適用例のためには、たとえば、1/1または1/2などのむしろより低い尿素/臭素比率を用いることができる。本発明の好ましい実施形態では、防汚処理は灌漑パイプを含む。当該防汚組成物は突き通された灌漑パイプの詰まりを除き、同時に灌漑された土地区画を肥沃にする。
本発明は、水、尿素誘導体、およびハロゲン源からなる防汚組成物を調製するプロセスであって、i)尿素誘導体の水溶液を調製するステップと、ii)攪拌しながら、凍結温度と約25℃、たとえば0℃と25℃との間の温度で当該尿素溶液にハロゲン源を加えるステップとを含み、尿素/ハロゲンのモル比は少なくとも1/4、好ましくは少なくとも1/1である、プロセスを提供する。場合によっては、当該ハロゲン源は、NaBrの存在下で当該尿素溶液に加えられてもよい。当該ハロゲン源は、たとえば、元素の臭素または塩素、BrCl、BC−DMH、DB−DMH、DC−DMH、BC−MEH、DB−MEH、DC−MEHなどから選択されるハロゲン化アルキルヒダントインなどであってもよい。好ましい実施形態では、当該源は、尿素によって安定化され、後に臭化物源からの臭素を活性化して、安定化されかつ活性の臭素(ブロモ尿素)を与える元素の塩素である。
防汚組成物を調製するためのプロセスは、1つの実施形態では、処理された水、たとえば冷却水に尿素溶液およびハロゲン溶液を同時に加えるステップを含み、当該ハロゲン源は臭素または塩素を含む連続プロセスであってもよい。好ましくは、尿素と、活性塩素源と、臭化物源とが同時に混合される。他の実施形態では、尿素と、臭化物源と、酸化剤とが同時に混合されて、インサイチューでブロモ/尿素を作る。酸化剤は、たとえば、塩素、クロロ尿素、次亜塩素酸塩、過酸化物、臭素酸塩、電解プロセスによって得られる臭素などであり、本プロセスは組成物の同時希釈を含んでもよい。
生物付着は、液体容量中のもしくは濡れた表面上の、動物または植物または菌またはバクテリアまたはそれらの生成物またはそれらの分解生成物などの、生物の所望されない蓄積である。生物付着はしばしば、バクテリア、菌、藻などの微生物を含み、微生物付着と称される。生物付着は、水を主成分とする液体が他の材料と接するほぼすべての状況で見られる。影響を受ける表面の例は、メンブレン、パイプライン、ならびに他の工業用および農業用機器を含む。生物付着は表面被覆などにより殺生物剤を含むことによって制御されてもよい。本明細書中で用いられるような「防汚プロセス」という用語は、当該生物、特に水性液体容量中のもしくは水性液体と接する表面上の、微生物またはそれらの生成物またはそれらの分解生成物の蓄積を除去するまたは蓄積を防止するプロセスである。本明細書中で用いられるような「防汚組成物」という用語は、本発明に従う尿素およびハロゲンを含む水溶液を示す。
主な農業技術的関心は、系統の詰まりによる突き通された灌漑パイプの適用例に見られる。詰まりは、(a)粒子状物−流路の詰まりおよび狭まり、(b)スケーリング−析出塩(たとえば、炭酸塩、リン酸塩、硫酸塩)、(c)吸着−可溶性またはコロイド状有機材料(たとえば、腐植質、可溶性微生物生成物、細胞残屑)の疎水性相互作用による、ならびに(d)生物付着−バイオフィルム形成および藻の成長、といういくつかのメカニズムから構成される。分配ライン中の付着層の最終的な形成または放出物の詰まりは通常1つよりも多くの種類の事象が合わさった作用である。懸濁した材料を回避することができ、藻の成長を制御することができるので、付着のより激しい形態は過飽和(スケーリング)、疎水性相互作用(吸着)、および生物付着(バイオフィルム)による粒子状材料のインサイチュー形成を含む。本発明は、安定化された活性化臭素の酸性の性質により−当該生物付着と当該スケーリングとの両方を妨害する手段を提供する。危険に晒されるまたは影響を受ける表面は、低いpHを通じても作用する一方で、劣化および/または分解に比較的耐性があり、酸化および抗菌活性の許容可能な能力を保持する臭素/尿素組成物などのハロゲン源と尿素誘導体との水溶液で処理される。「ハロゲン源」という用語が本明細書中で用いられる場合、これを通して意図されるのは、酸化的に活性なハロゲンを含む化合物である。「尿素誘導体」という用語が本明細書中で用いられる場合、これを通して意図されるのは尿素またはその誘導体である。自明な文脈では、「ハロゲン」という用語は「活性ハロゲン」を意味することがある。「1/40」として示されるモル比は「1:40」と示される比と同じ意味である。当該尿素誘導体は、構造
(R(RN−C(O)−N(R(R
[式中、R、R、R、およびRは、独立して水素、アルキル、アリール、および構造RCONH(式中、Rは結合またはアルキレンを表す。)を有するアミドアシルから選択され、p+q=r+s=2である。]
を有してもよい。ハロゲン安定化化合物の例はビウレットを含んでもよいが、アミドまたはイミドを含む他の化合物を用いることができる。
本発明の別の利点は、当該安定化された溶液が高いTOCレベルの存在下で作用できることである。これにより、適用範囲が、高いTOCの媒体(すなわち、パルプ製紙業界、冷却水、灌漑系統など)にまで広がる。本発明のまた別の利点は、殺生物性肥料として、臭素溶液などの安定化されたハロゲン溶液を提供することである−これは、同時に殺生物剤でありかつ肥料である二機能化合物を提供することを意味する。臭素/尿素などのハロゲン/尿素誘導体の殺生物力は消毒および防汚効果を可能にする一方で、高い尿素/臭素質量比を用いる実施形態では特に−尿素が肥料として利用される。
本明細書中に記載されるように、本発明に従って調製される安定化されたハロゲン溶液は、通常は塩基を加えることを要件とする他の公知の安定化されたハロゲン組成物とは異なっている。本発明に従う保存溶液のpH値は、11〜13程度の高いpHを呈する頻繁に用いられる塩基性溶液とはかけ離れた(たとえばpHが3または2以下の)強い酸性である。本発明は、水、尿素自体のような尿素誘導体、ならびに元素の塩素および元素の臭素のようなハロゲン源からなる、安定化されたハロゲン水溶液、防汚組成物、を調製するプロセスを提供する。プロセスは、i)当該尿素誘導体の水溶液を調製するステップと、ii)攪拌しながら約0℃と約25℃との間の温度で当該尿素誘導体溶液に当該ハロゲン源を加えるステップであって、尿素/ハロゲンの最終的なモル比は好ましくは少なくとも1/1であり、より好ましくは少なくとも2/1であり、さらにより好ましくは少なくとも3/1であり、たとえば4/1以上であるステップと、iii)当該ハロゲン源が塩素を含む場合は−臭化物源を加えることにより当該活性塩素の少なくとも一部を活性臭素に変換し、(通常は臭化物を酸化することにより)当該臭化物を活性化させるステップと、オプションで、iv)肥料特性および/または安定化特性を有する塩を混合物に加えるステップと、オプションで、v)即時に必要な場合に応じて、当該混合物を水で希釈するステップとを含む。上記ステップは異なる順で行なわれてもよい。
尿素/ハロゲン組成物中、通常は尿素は過剰であり、尿素は、溶液中の尿素溶解限度まで、または究極的には、溶解限度を超えた場合は(保存混合物中の)尿素が過剰な状態での懸濁液の形成まですら、過剰になり得る。尿素溶液中の臭素の希釈は安定化に有利である。尿素/臭素のモル比は40/1まで、または120/1までですらあってもよい。
本発明に従う方法では、水性液体の容量中のまたは水性液体と接する表面上の生物付着を制御するため、尿素誘導体およびハロゲン源を含む安定した水性防汚組成物であって、当該ハロゲン源は究極的に活性臭素を与える水性防汚組成物が提供される。ハロゲン源は、Cl、Br、BrCl、BC−DMH、DB−DMH、DC−DMH、BC−MEH、DB−MEH、DC−MEHなどから選択されるハロゲン化アルキルヒダントイン、TCCA、Na−DCCなどからなる群から選択される。当該ハロゲン源または臭素は、たとえば、(場合によってはpHが9〜10である)次亜塩素酸塩とNaBrとを反応させることによって、または電気分解などによってインサイチューで生成されてもよく、pHはそのようなステップによって影響を受け、究極的により高い値にシフトしてもよい。好ましいハロゲン源のうち1つは元素の塩素であり、これは水性尿素中でクロロ尿素を産出し、究極的に、加えられた臭化物を活性臭素に活性化する。
本発明のさらなる局面では、尿素とハロゲン源とを同時に組入れることによって連続モードによってハロゲン−尿素組成物を調製するステップを含む、水性溶液の容量中のまたは水性液体と接する表面上の生物付着を除去するまたは防止するプロセスが提供される。たとえば、尿素とNaBrとからなる溶液が、(場合によってはpHがより高い)NaOCl溶液などの酸化剤溶液またはTCCA、Na−DCCおよびハロゲン化DMH(酸性pH)などの他の固体ハロゲンとともに、同時に加えられてもよい。
本発明の1つの局面では、水性尿素を用いてクロロ尿素を形成させることで、気体塩素を吸収し安定化させて、そのクロロ尿素からブロモ尿素が作られる。ブロモ尿素は、他の塩素源からも、または臭素酸ナトリウムなどの他の酸化剤を用いて、(NaBr、KBr、HBr、NHBr、尿素臭化水素酸塩などの)臭化物源とのそれらの相互作用によって形成されてもよい。このプロセスでは尿素の存在が必須である。これは塩素/尿素錯体に含まれてもよく、またはそれ以外の方法で、可能な場合はより多くの分量加えられてもよい。たとえば、過剰な尿素の存在下での酸化剤とのNaBrの混合物は、好ましくは尿素/Brのモル比が少なくとも2:1、より好ましくは3:1である安定な溶液を産する。当該酸化剤は、特別な局面では、LiOCl、Ca(OCl)、ClO、オゾン、尿素ヒドロペルオキシド、過酸化水素、またはその前駆体(過炭酸塩、過ホウ酸塩、過酢酸塩、およびペルオキシカルボン酸)、過硫酸塩(オキソン)を含んでもよい。
クロロ尿素は、好ましくは活性臭素に変化されるべき好ましいハロゲン源のうち1つである。クロロ尿素は、尿素水溶液に塩素ガスを導入することによって調製されてもよい。本発明をどの理論にも関連付けなければ、クロロ尿素の形成の間に、等モル量のHClが形成し、おそらくはインサイチューで尿素塩酸塩を形成すると思われる。尿素塩酸塩は表面上の不溶性の堆積物を除去するのにおよび工業用液体の固形分を低減するのに、ならびにさらに紙の製造およびリサイクルから生成されるものを含む−廃棄物流中のアルカリ性材料を中和するのに有用と認められた。尿素塩酸塩は同等の量の塩酸よりも金属機器および他の接触表面に対する腐食性が低く、塩化水素ガスを放出する傾向がはるかに低い。このように、クロロ尿素またはブロモ尿素の形成に加えて、究極的な尿素塩酸塩は灌漑パイプにおいてなど、表面の洗浄に付加的な利点を与え得る。
たとえば、(Cl合計としての)活性ハロゲンの濃度が5.5%までで、(1:27、1:13、および1:9のモル比の)過剰な尿素の存在下のクロロ尿素溶液は、数ヶ月にわたって安定であった。クロロ尿素溶液はより低い温度とより高い温度との両方でブロモ尿素溶液よりも安定であることがわかった。クロロ尿素溶液はブロモ尿素よりもより低い尿素過剰の状態で安定化可能であったが、これは、工業用水の処理などの、(灌漑パイプを処理する以外の)付加的な適用例を生じる。本発明者らが殺生物活性を調べた際、ブロモ尿素はクロロ尿素よりも優れた殺生物剤であることがわかった。その結果、尿素水溶液に直接にBrを溶解する以外に新たな方法論がさらに提供される。ブロモ尿素は、臭化物塩もしくはHBrと、または(臭化物源と称される)尿素臭化水素酸塩もしくは他の金属臭化物塩と混合される安定なクロロ尿素溶液から与えられる。臭化物塩および尿素の溶液と混合されるべき、BC−DMH、DC−DMH、BC−MEH、DC−MEHなどから選択されるハロゲン化アルキルヒダントイン、TCCA、Na−DCCなどの他の「固体塩素」源を用いてもよい。以上のように、臭化物を「活性化する」ために他の酸化剤を用いてもよい。ブロモ尿素は殺生物用使用においてクロロ尿素よりもより効果的であるが、ブロモ尿素よりも長い接触時間を要件としたとしても、特にTOC負荷が高い場合は、クロロ尿素もかなり強力であるとわかった。本発明に従う尿素誘導体/ハロゲン源溶液は、特別な適用例では、ヨウ化物/ヨウ素を備えてもよい。
このように、本発明は、灌漑パイプを処理するためのクロロ尿素から得られるブロモ尿素の使用に関する。安定なブロモ尿素溶液の調製は尿素溶液に臭素を導入するステップを含む一方で、臭素に対する尿素のモル比は好ましくは、1:1以上、例えば3:1、またはより好ましくは4:1、または多くの適用例ではより好ましくは18:1、または40:1のモル比である。いくつかの好ましい実施形態では、臭素濃度は約3重量%であってもよく、他においては約1%である。尿素の代わりに、グリコールウリル、ポリウレア、チオ尿素、ビウレット、脂肪族または芳香族アミド、および同様の化合物を含む尿素誘導体を本発明に従うプロセスで用いてもよい。究極的な尿素の添加による所望の尿素過剰を確実にしつつクロロ尿素(この用語は塩素化尿素または尿素誘導体を含む)を臭化物源と混合することにより、より優れた防汚組成物が提供される。他の「固体塩素」源、すなわちBC−DMH、DC−DMH、BC−MEH、DC−MEHなどから選択されるハロゲン化アルキルヒダントイン、TCCA、Na−DCCは、臭化物塩および尿素の溶液と混合されてもよい。好ましい実施形態では、気体の塩素を尿素および臭化物源の溶液に加える。1つの実施形態では、(HBrを含有する)ブロモ尿素溶液をクロロ尿素溶液と混合して、混合物中のブロモ尿素の濃度を上昇させてもよい。他の実施形態では、固体クロロ尿素をNaBrおよび尿素と混合してもよい。かなり安定なブロモ尿素の形成には、通常、3〜4モルの尿素過剰の存在が重要である。
1つの実施形態では、処理された水に即時に使用するために、ブロモ尿素溶液を含む防汚組成物は、酸化剤の水性流と尿素およびNaBrの水性流とを混合することによって調製される。この場合、尿素:酸化剤のモル比は少なくとも2:1、より好ましくは少なくとも3:1モル比である。用いるべき尿素誘導体は、ハロゲン化されやすい基を呈する、ポリウレア、関連のアミド、イミド、アミンを含んでもよい。ポリマー物質を用いる場合、活性が失われた後にポリマーにt−BuOClを通すことによってこれを再生成することができる。
以下の実施例によって発明をさらに説明し図示する。
方法
尿素の水溶液に臭素を加えることによって臭素溶液を調製した。合計活性臭素は(チオ硫酸ナトリウムを滴定剤として用いて)ティトロプロセッサによってモニタされた。結果は、DPD Nova器具キットを用いてさらに確認された。
微生物実験は以下の材料を用いた:
バクテリアの接種材料(国内廃水処理場−ハイファから採取された活性汚泥)。
一般的計数のためのR2A寒天。
それぞれ0.025、0.119、および0.239gの固体トリプトン量のトリプトンが計量され、1リットルの緩衝剤に溶解された。
中和溶液(NaHSO)。
滴定溶液である7.84gのNa・5HOが1リットルの蒸留水に溶解された。
84gのHOに尿素15.02g(250.3mmol、15%濃度)およびBr(1.04g、6.53mmol、1.04%濃度)を溶解することによって調製された臭素−尿素溶液(尿素:Br モル比=38.3:1)。
エルレンマイヤーフラスコ(250ml)。
1.08%Br濃度および15%尿素(尿素:Br=37:1モル比)
尿素(MW60、15.06g、250mmol)が150mlの暗色ビン中でHO(84.1g)に溶解され、次にBr(MW159.8、1.08g、6.76mmol)が加えられて黄色っぽい溶液を生じた(pH2.2)。溶液は暗所で周囲温度に保たれ、11日間安定と認められた−元の活性臭素濃度の98.16%。28日後、溶液は元の活性臭素濃度の91.6%を示した。53日後、溶液は元の活性臭素濃度の84.1%を示した。
1.05%Br濃度および46%尿素(尿素:Br=105.9:1モル比)
尿素(MW60、46g、766.8mmol)が150mlの暗色ビン中でHO(53g)に溶解され、次にBr(MW159.8、1.06g、6.6mmol)が加えられて黄色っぽい溶液を生じた(pH2.7)。溶液は暗所で周囲温度に保たれ、6日間安定と認められた−元の活性臭素濃度と比較して、測定された活性臭素について変化は見られなかった。
1.03%Br濃度および7.56%尿素(尿素:Br=19.5:1モル比)
尿素(MW60、7.6g、126mmol)が150mlの暗色ビン中でHO(91.5g)に溶解され、次にBr(MW159.8、1.03g、6.48mmol)が加えられて黄色っぽい溶液を生じた(pH2)。溶液は暗所で周囲温度に保たれ、11日間安定と認められた−元の活性臭素濃度の96.1%。28日後、溶液は元の活性臭素濃度の91.3%を示した。
1.09%Br濃度および3.78%尿素(尿素:Br=9.23:1モル比)
尿素(MW60、3.78g、63.1mmol)が150mlの暗色ビン中でHO(95.3g)に溶解され、次にBr(MW159.8、1.09g、6.83mmol)が加えられて黄色っぽい溶液を生じた(pH1.93)。溶液は暗所で周囲温度に保たれ、11日後−元の活性臭素濃度の89%が検出された。28日後、溶液は元の活性臭素濃度の74.3%を保持した。
3.38%Br濃度および45.9%尿素(尿素:Br=36.2:1モル比)
尿素(MW60、46g、766.7mmol)が150mlの暗色ビン中でHO(50.83g)に溶解され、次にBr(MW159.8、3.38g、21.2mmol)が加えられて黄色っぽい溶液を生じた(pH2.4)。溶液は暗所で周囲温度に保たれ、5日後−元の活性臭素濃度の98%臭素が検出された。14日後、元の活性臭素濃度の90%臭素が検出された。
1.04%Br濃度および0.75%尿素(尿素:Br=1.9:1モル比)
尿素(MW60、0.75g、12.5mmol)が150mlの暗色ビン中でHO(98.53g)に溶解され、次にBr(MW159.8、1.05g、6.57mmol)が加えられて黄色っぽい溶液を生じた(pH1.95)。溶液は暗所で周囲温度に保たれ、1日後−元の活性臭素濃度の96.9%活性臭素が検出された。注:3日後、元の活性臭素濃度の82.3%臭素が検出された。
1.1%Br濃度および0.355%尿素(尿素:Br=0.86:1モル比)
尿素(MW60、0.3675mg、5.93mmol)が150mlの暗色ビン中でHO(98.6g)に溶解され、次にBr(MW159.8、1.1g、6.9mmol)が加えられて黄色っぽい溶液を生じた(pH2.02)。溶液は暗所で周囲温度に保たれ、1日後、元の活性臭素濃度の94.8%が検出された。注:3日後、元の活性臭素濃度の74.6%臭素が検出された。
無機塩(4.4%KNO、15.6%KCl)の存在下での1.04%Br濃度および13%尿素(尿素:Br=33.2:1モル比)
尿素(MW60、13g、216.95mmol)、KNO(MW101.1、4.4g、43.56mmol)、KCl(MW74.55、15.57g、208.87mmol)が150mlの暗色ビン中でHO(66g)に溶解され、次にBr(MW159.8、1.04g、6.53mmol)が加えられて黄色っぽい溶液を生じた(pH1.88)。溶液は暗所で周囲温度に保たれ、5日後、元の活性臭素濃度は変化しなかった。注:11日後、元の活性臭素濃度の97.1%臭素が検出された。
無機塩(19.9%KNO)の存在下での1.08%Br濃度および13%尿素(尿素:Br=32.2:1モル比)
尿素(MW60、13g、217mmol)、KNO(MW101.1、19.95g、197.35mmol)が150mlの暗色ビン中でHO(66g)に溶解され、次にBr(MW159.8、1.08g、6.74mmol)が加えられて黄色っぽい溶液を生じた(pH2.44)。溶液は暗所で周囲温度に保たれ、4日後、元の活性臭素濃度は変化しなかった。
無機塩(19.9%KCl)の存在下での1.09%Br濃度および13%尿素(尿素:Br=31.7:1モル比)
尿素(MW60、13g、216.7mmol)、KCl(MW74.55、20g、268.13mmol)が150mlの暗色ビン中でHO(66g)に溶解され、次にBr(MW159.8、1.09g、6.83mmol)が加えられて黄色っぽい溶液を生じた(pH2.2)。溶液は暗所で周囲温度に保たれ、4日後、元の活性臭素濃度は変化しなかった。
無機塩(4%KNO、5%KCl、および8.7%KHPO)の存在下での1%Br濃度および13.3%尿素(尿素:Br=35.3:1モル比)
尿素(MW60、13.3g、221.56mmol)、KNO(MW101.1、4.02g、39.74mmol)、KCl(MW74.55、5g、67.14mmol)、およびKHPO(MW136.09、8.7g、63.96mmol)が150mlの暗色ビン中でHO(68g)に溶解され、次にBr(MW159.8、1g、6.27mmol)が加えられて黄色っぽい溶液を生じた(pH2.9)。溶液は暗所で周囲温度に保たれ、5日後、元の活性臭素濃度は変化しなかった。
異なるTOC負荷下での臭素/尿素組成物の異なる濃度の微生物有効性
0、5、50、および100ppmのTOCの異なる有機物負荷での防汚組成物の殺生物有効性を、pH7での異なる殺生物濃度(1、2.5、5ppm)下で調べた。
1) 1mlの接種材料がトリプトン溶液に加えられた(異なるTOC濃度−0、10、50、および100ppmで、各々100mlの3個のエルレンマイヤーフラスコに置かれた)。
2) 1mlの各サンプルがR2A寒天に接種された(混釈平板法)。結果はゼロ時間でのバクテリア数を表わす。
3) トリプトン濃度(0、10、50、100ppm TOC)の各々毎に、バクテリア(1ml)の接種材料および適切な殺生物剤濃度が加えられた。
4) 30分間振った後(100rpm)、中和溶液9mlで満たされたチューブに1mlの各サンプルを移した。1mlのアリコートがこの溶液から採取され、9mlの緩衝溶液を含有する別のチューブに加えられた。溶液はボルテックスで混合された。この操作はあと4回繰返された。
5) 2つの最も低い希釈物からの1mlが(混釈平板法によって)R2A寒天上に接種された。
6) プレートが5〜7日間25℃で培養された後、バクテリア数が記録された。
表1に結果を提示する。
他の殺生物剤
他の殺生物剤:NaOClで活性化されてNaOBr溶液を作るNaBr、の活性を比較するため、付加的な実験を行なった。
表2〜3にそれぞれ結果を与える。
シミュレーションされたバイオフィルムシステムに対する殺生物活性
Biofilm Bozeman Institute Montana (Grobe, K. J, Zahller, J and Stewart P. S., 2002 in "Role of dose concentration in biocide efficacy against Pseudomonas aeruginosa Biofilms", J. Industrial Microbiology & Biotechnology, vol. 29, pp 10-15)によって開発されたバイオフィルムシミュレーションシステムをこの実験で用いてバイオフィルムに対する臭素/尿素の有効性を評価した。
アルギン酸塩ビーズの調製:
バイオフィルムシミュレーションは、アルギン酸塩ゲルビーズ中にバクテリアを閉じ込めることによって作られた。R2A寒天のプレートが緑膿菌(ATCC15442)で筋を付けられ、1晩35℃で培養された。pH7.2の緩衝剤リン酸塩を用いて寒天のプレートからバクテリアを屑として捨てて、懸濁液を作った。バクテリア懸濁液を等しい容量の4%アルギン酸ナトリウム水溶液と混合して、最終的な2%アルギン酸塩溶液を作製した。アルギン酸塩およびバクテリアスラリーは、22ゲージ針に装着され、圧縮空気タンクに接続される50mlのシリンジ中に置かれ、シリンジを加圧することができた。20psigの圧力で小滴の流れが押出され、50mMのCaClの攪拌溶液中に滴下された。Ca2+はアルギン酸塩を架橋し、バクテリア細胞を閉じ込めた半固体ビーズが形成された。ビーズはCaCl溶液中で約20分間攪拌されて、次に5mMのCaCl希釈溶液中で濯がれた。各々が100個のビーズを含有するいくつかのフラスコを5mMのCaClを加えた(pH7の)緩衝溶液中で回転振盪器上で35℃で1晩培養し、ビーズ構造を維持した。結果的に生じたビーズの直径は約2mmである。
実験の全般的記載:
実験の始めに、5mMのCaClを含有するビーズ緩衝懸濁液の上澄みがデカントされ、必要な濃度を有する100mlの殺生物剤溶液で置換された(84gのHO中に尿素15.02g(250.3mmol、15%濃度)および1.17gのBr(7.32mmol、1.17%濃度)を溶解することによって調製された尿素−臭素組成物(34.2:1 尿素:Brモル比)。異なる間隔の接触時間の後、10個のビーズが除去され、50mMのクエン酸ナトリウムを含有する5g/lのチオ硫酸ナトリウム溶液中に置かれた。クエン酸ナトリウムは、アルギン酸塩ゲルを溶解し、バクテリアを溶液中に放出するように用いられた。中和剤−クエン酸塩溶液は2時間冷蔵庫に置かれ、次に希釈されて、混釈平板技術を用いてR2A寒天プレート上に置かれた。プレートは35℃で24〜48時間培養され、計数された。中和剤の有効性および毒性、ならびに殺生物剤を加えない対照実験をチェックした。4つの異なる接触時間(5、15、30、および60分)で4つの濃度(0.5、1、2.5、および5ppm)をテストした。表4は、異なる接触時間での殺生物剤処理後のバクテリアの生存コロニー形成単位(CFU)を記載する。
バクテリア濃度の計数は、0.5ppmの殺生物剤濃度で0.5logだけ、および1ppmの殺生物剤濃度で2logだけ、60分間の接触時間後に減少した。同じ接触時間後、バクテリア数の7logが減少し(100%死滅)、それぞれ15分後および30分後は、(Clとしての)濃度は2.5および5ppmであった。
尿素の存在下でのクロロ尿素の調製(Cl合計として1.84%、尿素45重量%、1:30モル比)
尿素(46.1g、767.9mmol)が250mlの三つ口フラスコ中でHO(54.9g)に溶解され、次に気体のCl(1.8g、25.5mmol)が2分間で加えられ(発熱性)、pH−1.56および合計Clとして1.84%塩素の無色の溶液を生じた。溶液は6.6ヶ月間安定であった。というのも、元の合計Clの100%が検出された(ヨウ素滴定)からであり、これは8.2ヶ月後に98.3%に減少した。UV:244nm。
尿素の存在下でのクロロ尿素の調製(合計Clとして4%、43.6重量%尿素(1:13モル比)
尿素(46g、767.4mmol)が250mlの三つ口フラスコ中でHO(55.4g)に溶解され、次に気体のCl(4.2g、59.4mmol)が3分間で加えられ(発熱性)、pH1.13および4%Cl(合計)の無色の溶液を生じた。溶液は5.5ヶ月間安定であった。というのも、元の合計Clの100%が検出されたからであり、これは7.25ヶ月後に99%に、8.2ヶ月後に95.5%に減少した。
尿素の存在下でのクロロ尿素の調製(Cl合計として1.9%、尿素14.8重量%、1:9.2モル比)
尿素(15.1g、251mmol)が250mlの三つ口フラスコ中でHO(85.2g)に溶解され、次に気体のCl(1.94g、27.4mmol)が1分間で加えられ(発熱性)、pH−1.11および合計Clとして1.9%の無色の溶液を生じた。溶液は、5.5ヶ月後に、予測された合計Cl(合計)の98.7を示し、これは8.2ヶ月後に91.2%に減少した。
尿素の存在下でのクロロ尿素の調製(合計Clとして0.64%、尿素15重量%、1:27モル比)
尿素(15g、250.9mmol)が250mlの三つ口フラスコ中でHO(85.25g)に溶解され、次に気体のCl(0.64g、9.11mmol)が50秒間加えられ(発熱性)、pH1.38および0.64%Cl(合計)の無色の溶液を生じた。6.6ヶ月後、溶液は元の合計塩素の100%を示した。
尿素の存在下でのクロロ尿素の調製(Cl合計として5.5%、尿素43.7重量%、1:9.2モル比)
尿素(46g、766.7mmol)が250mlの三つ口フラスコ中でHO(53.4g)に溶解され、次に気体のCl(5.9g、83.3mmol)が4分間で加えられ(発熱性)、pH−0.82および5.5%Cl(合計)の無色の溶液を生じた。3ヶ月後、元の合計Clの100%が検出され、これは4.3ヶ月後に元の濃度の99.2%に、5.3ヶ月後に97.8%に、8ヶ月後に90.75%に減少した。
尿素の存在下でのクロロ尿素の調製(Cl合計として2.1%、尿素44.5重量%、1:27モル比)
尿素(46.1g、768.4mmol)が250mlの三つ口フラスコ中でHO(53.3g)に溶解され、次に気体のCl(2g、28.6mmol)が5分間で加えられ(発熱性)、pH−1.50および合計Clとして2.1%の無色の溶液を生じた。3.8日後、元の合計Clの100%が検出された。
尿素の存在下でのクロロ尿素の調製(Cl合計として4%、尿素44.6重量%、1:13モル比)
尿素(46g、767.7mmol)が250mlの三つ口フラスコ中でHO(53g)に溶解され、次に気体のCl(4.17g、58.8mmol)が6分間で加えられ(発熱性)、pH−1.07かつ合計Clとして4%の無色の溶液を生じた。5.25ヶ月後、元の合計Clの100%が検出され、これは6.4ヶ月後に99.7%に、8ヶ月後に97.18%に減少した。
尿素の存在下でのクロロ尿素(Cl合計として3.24%)の調製、1:0.88モル比)
この実施例は、低い尿素過剰の存在下でのクロロ尿素の調製を示す。250mlの三つ口フラスコ中の尿素の水溶液(2.54g、42.3mmol、HO(94.5g)に溶解)に対して、気体のCl(g)(3.4g、47.8mmol)が13分間で加えられ(発熱性)、合計塩素として3.24%の無色の溶液を生じた(算出された量の95.6%)。18.5時間後、元の合計Clの63.5%が検出され、これは2.9日後にさらに39.9%に減少した。
尿素の存在下でのクロロ尿素(Cl合計として3.5%)の調製(1:1.75モル比)
尿素(5.1g、84.7mmol)が250mlの三つ口フラスコ中でHO(94.5g)に溶解され、次に気体のCl(3.44g、48.5mmol)が16分間で加えられ、塩素合計として3.48%を保持するpH−0.07の無色の溶液を生じた。20.6時間後、元の合計Clの97%が検出され、これは21日後にさらに51.3%に減少した。
尿素の存在下でのクロロ尿素(Cl合計として3.15%)の調製(1:1.4モル比)
尿素(3.8g、63.5mmol)が250mlの三つ口フラスコ中でHO(93.2g)に溶解され、次に気体のCl(3.2g;45mmol)が13分間で加えられ、pH0.15および塩素合計として3.48%の無色の溶液を生じた(UV、245nm)。21時間後、元の合計Clの90.74%が検出され、これは17日後にさらに41.4%に減少した。
尿素の存在下でのクロロ尿素(Cl合計として3.16%)の調製(1:4.8モル比)
尿素(12.7g、211.5mmol)が250mlの三つ口フラスコ中でHO(84.3g)に溶解され、次に気体のCl(3.1g、43.72mmol)が12分間で加えられ(発熱性)、pH−0.38および合計Clとして3.16%の無色の溶液を生じた。3月日の後、元の合計Clの96.6%が検出され、これは5ヶ月後に85.2%に減少した。
尿素の存在下でのクロロ尿素(Cl合計として2.97%)の調製(1:3モル比)
尿素(7.6g、127mmol)が250mlの三つ口フラスコ中でHO(93.2g)に溶解され、次に気体のCl(3g、42.6mmol)が10分間で加えられ(発熱性)、pH0.29で合計Clとして2.97%を保持する無色の溶液を生じた。39日後、溶液は元の合計塩素の87.1%を示し、これは2.1ヶ月後に81%に、4ヶ月後に58%に減少した。
尿素の存在下でのクロロ尿素(Cl合計として3%)の調製(1:4モル比)
250mlの三つ口フラスコ中で尿素(10.2g、169.3mmol)がHO(86.9g)に溶解され、次に気体のCl(3g、42.3mmol)が12分間で加えられ(発熱性)、pH−0.19で合計Clとして3%を保持する無色の溶液を生じた。39日後、溶液は元の合計塩素の96.65%を示し、これは2.1ヶ月後に95%に、4ヶ月後に78.5%に減少した。
尿素の存在下でのクロロ尿素(Cl合計として4%)の調製(1:4モル比)
250mlの三つ口フラスコ中で尿素(13.55g、225.8mmol)がHO(82.5g)に溶解され、次に気体のCl(4g、56.55mmol)が6分間で加えられ、pH0.82でCl(合計)として4%を保持する無色の溶液を生じた。13日後、溶液は元の合計塩素濃度の99.1%を示し、これは2.1ヶ月後に93.8%に、3ヶ月後に84.55%に減少した。
尿素の存在下でのクロロ尿素(Cl合計として4.16%)の調製(1:2.9モル比)
250mlの三つ口フラスコ中で尿素(10.2g、169.3mmol)がHO(85.9g)に溶解され、次に気体のCl(4.15g、58.5mmol)が6分間で加えられ、pH−0.52でCl(合計)として4.16%を保持する無色の溶液を生じた。6日後、溶液は元の合計塩素濃度の97%を示し、これは13日後に94.9%に、26日後に85%に、2.1ヶ月後に67.8%に、3ヶ月後に58.4%に減少した。
クロロ尿素およびNaBrからのブロモ尿素の調製(1:2モル比)
250mlの三つ口フラスコ中で、189.8gのClとして1.57%クロロ尿素溶液(3gのCl 42mmol、尿素45.9重量%、92g、1.53モル)が加えられ、その後固体NaBr(8.64g、MW102.89、84mmol)が5分間で加えられた。3.38%Br(合計)の黄色っぽい溶液が形成された。17日後、元の活性臭素濃度の95.9%が認められ、これは49日後に80.8%に減少した。
クロロ尿素およびNaBrからのブロモ尿素の調製(1:1モル比)
磁気攪拌棒を装備した暗色ビン中で、95.35gのCl合計として1.6%クロロ尿素溶液(1.37gのCl、19.4mmolのCl、尿素45.9重量%、43.76g、0.729モル;1:38モル比)の溶液が導入され、その後固体NaBr(2.007mg、MW102.89、19.5mmol)が1分間で加えられた。pH2.01の黄色っぽい溶液が形成された(合計臭素として3.18%)。8日後、活性臭素の99.06%が見られた。
クロロ尿素およびNaBrからのブロモ尿素の調製(1:0.5モル比)
磁気攪拌棒を装備した暗色ビン中で、180.9gの(Cl合計として)1.44%クロロ尿素溶液(2.6gのCl、36.7mmol、尿素46重量%、83.2g、1.39モル、1:38)が導入され、その後固体NaBr(1.9g、MW102.9、18.46mmol)が2分間で加えられた。pH2.03の黄色っぽい溶液が得られた(合計臭素として3.2%、(ブロモ尿素について)UV272nm)。10日後、元の活性臭素濃度の99.7%が見られた。
クロロ尿素および水性48%HBrからのブロモ尿素の調製(1:2モル比)
磁気攪拌棒を装備した暗色ビン中で、(0.14gのCl、2.04mmol;尿素46重量%、4.68g、78mmol、1:38モル比を含有する)(Cl合計として1.42%の)10.2gのクロロ尿素溶液が導入され、その後0.68gの48%水性HBr(HBrとして0.33g、MW80.92、4.04mmol)が2分間で加えられた)。pH1.48の黄色っぽい溶液が得られた(合計臭素として3%、UV272nm。12日後、元の活性臭素濃度の94%が見られた。
クロロ尿素および水性48%HBrからのブロモ尿素の調製(1:1モル比)
磁気攪拌棒を装備した暗色ビン中で、99.9gのCl合計として1.44%クロロ尿素溶液(1.44gのCl、20.28mmol、尿素46重量%、45.9g、765.6mmol、1:38モル比)が導入され、その後3.42gの48%水性HBr(HBrとして1.64g、20.275mmol)が2分間で加えられた。pH1.55で合計臭素として3.1%の黄色っぽい溶液が得られた(UV272nm)。12日後、元の活性臭素濃度の97.6%が見られた。
クロロ尿素および水性48%HBrからのブロモ尿素の調製(1:0.5モル比)
磁気攪拌棒を装備した暗色ビン中で、98.5gのCl合計として1.44%クロロ尿素溶液(1.4gのCl、20mmol、尿素46重量%、45.3g、755mmol、1:38モル比)が導入され、その後1694mgの48%水性HBr(HBrとして813mg、MW80.92、10.05mmol)が2分間で加えられた(発熱性)。pH1.55で合計臭素として3.2%の黄色っぽい溶液が得られた(UV272nm)。12日後、元の活性臭素濃度の99.4%が見られた。
クロロ尿素およびKBrからのブロモ尿素の調製(1:2モル比)
磁気攪拌棒を装備した250mlの三つ口フラスコ中で、202.8gのCl合計として1.42%クロロ尿素溶液(2.88gのCl、40.6mmol、尿素46重量%、93.3g、1.55モル、1:38モル比)が導入され、その後固体KBr(9.7g 81.7mmol、MW119.01)が5分間加えられた。pH1.79で合計臭素として3.07%の黄色っぽい溶液が得られた。26日後、元の活性臭素濃度の92.8%が見られた。
クロロ尿素およびKBrからのブロモ尿素の調製(1:1モル比)
磁気攪拌棒を装備した250mlの三つ口フラスコ中で、198.4gのCl合計として1.42%クロロ尿素溶液(2.82gのCl、39.74mmol、尿素46重量%、91.3g、1.52モル、1:38モル比)が導入され、その後固体KBr(4.75g、40mmol)が6分間で加えられた。pH1.64で合計臭素として3.16%の黄色っぽい溶液が得られた。24日後、元の活性臭素濃度の97.5%が見られた。
クロロ尿素およびNaBrからのブロモ尿素の調製(1:2モル比)
磁気攪拌棒を装備した250mlの三つ口フラスコ中で、100.1gの3%クロロ尿素溶液(3gのCl、42mmol、尿素15重量%、15g、0.25モル、1:6モル比)が導入され、その後固体NaBr(8.54g、MW102.89、83mmol)が10分間で加えられた。pH1.64で合計臭素として5.76%の黄色っぽい溶液が得られた。2日後、元の活性臭素濃度の92.1%が見られ、これは8日後に83.3%に、12日後に75.2%に、27日後に67.7%にさらに減少した(UV268nm)。
クロロ尿素およびNaBrからのブロモ尿素の調製(1:2モル比)
磁気攪拌棒を装備した250mlの三つ口フラスコ中で、100.1gのClとして3.13%クロロ尿素溶液(3.13gのCl、44.18mmol、尿素46重量%、46g、767mmol、1:17モル比)が1滴ずつNaBr溶液(100gのHOに9.06g、88mmolが溶解)に10分間で加えられた。pH1.64で合計Brとして3.52%の黄色っぽい溶液が得られた。15.1日後、元の活性臭素濃度の91.7.1%が検出され、これは39日後に80.6%に減少した。
クロロ尿素およびNaBr溶液からのブロモ尿素の調製(1:2モル比)
磁気攪拌棒を装備した250mlの三つ口フラスコ中に、100gのCl合計として1.04%クロロ尿素溶液(1.16gのCl、16.36mmol、尿素17%重量、17g、284.4mmol、1:17モル比)が加えられ、その後NaBr溶液(96.4gのHO中に3.6g、35.18mmol)が1滴ずつ(10分間)加えられた。合計Brとして1.23%の黄色っぽい溶液が得られた)。6.8日後、元の活性臭素濃度の92.7%、39日後には75.6%に落ちた。
BCDMH(BC−DMH、DB−DMH、DC−DMH、BC−MEH、DB−MEH、DC−MEHなどから選択されるブロモクロロアルキルヒダントイン)およびKBrからのブロモ尿素の調製
97.7gのHOにハロブロム(201mg、0.83mmol、MW242.42)が溶解され、次に尿素(2.22g、37.02mmol)およびKBr(110.3mg、MW119.01、0.93mmol)が加えられた(尿素:KBr 40:1モル比)。Br(合計)として0.25%のpH4.79の薄黄色っぽい溶液が得られた。これは50日間安定であることがわかり、元の活性臭素濃度の100%を示した(pHは3.86に減少した)。4.9ヶ月後、元の活性臭素濃度の96%が検出された(pH3.49)。UV(250ppm):275nm。
TCCAからのブロモ尿素の調製
250mlの三つ口フラスコ中のHO(51g)中のKBr(1.84g、MW119.01、15.46mmol)の溶液中に、尿素(46g、767mmol)およびTCCA(607.2mg、MW232.41、2.6mmol)が加えられた。pH−3.84でBr(合計)として1.08%の黄色い溶液が得られた。17日後、溶液は元の活性臭素濃度の91.6%を示し、これは23日後に88.9%にしか低下せず(UV、ブロモ尿素について277nm)、42日後に73%に、56日後に60.2%に低下した。
Na−DCCからのブロモ尿素の調製
250mlの三つ口フラスコ中のHO(49g)中のKBr(2.4gMW119.01、20.06mmol)の溶液中に、尿素(46g、767.12mmol)が加えられ、その後、Na−DCC・2HO(2.57g、10mmol、MW256)が加えられた。pH−3.84でBr(合計)として2.56%の溶液が得られた。4日後、溶液は元の活性臭素濃度の76.6%を示した。
クロロ尿素(Clとして1.52、46重量%尿素)およびNaBr40%を同時に加えることによるブロモ尿素の調製(1:1モル比)
50.1gのクロロ尿素の溶液(Cl合計として1.52%、尿素重量%46%−0.76gのCl 10.7mmol、23gの尿素、383mmol、1:36モル比)および2.77gの水性40%NaBrの溶液(1.108g、10.08mmol)が、NaBrに対するクロロ尿素のモル比が1:1で加えられるような速度で同時に15分間で加えられ、黄色っぽい溶液を与えた(pH2.15)。4日後、元の活性Brの98.78%が観察された(pH2.13)。
UV(250ppm):275nm(ブロモ尿素)。
固体クロロ尿素の調製
1.t−ブチルハイポクロライトの調製[Organic Syntheses. Coll. Vol. 5, p. 184 (1973); Vol. 49, p. 9 (1969).]
機械的攪拌器を装備した(光に対して保護された)1−lのジャケット反応器中で、500ml(539.45g)の次亜塩素酸塩ナトリウム溶液(5.25%、d=〜1.097、MW74.44)が加えられた。溶液は冷却され(<10℃)、温度が20℃以下に維持されたままt−ブチルアルコールの溶液(37ml、28.69g、0.387モル、d=0.775、MW74.12)および氷酢酸(24.5ml、0.43モル)が1滴ずつ9分間で加えられた。さらに5分間攪拌された。下方の水性層が廃棄され、油性の黄色い有機層がまず2×50mlの10%水性炭酸ナトリウムで、次に50mlの水で洗浄された。油性生成物は2gの塩化カルシウム上で乾燥され、ろ過されて、27.8gの生成物を得る。
2.固体クロロ尿素の調製[S.S. Israelstam, J. S. African Chem. Inst. 18956, 9, 30; J. S. Chaltsy S. S, Israelstam, Chem. Ind 1954, 1452]
10mlの乾燥MeOH(0.05%水)中の尿素(1.55g、25.8mmol)の溶液が0℃で冷却され、1滴ずつt−ブチルハイポクロライト(3ml)が5分間で加えられた。さらに15分間攪拌された。溶媒は冷却下(15℃)真空下で蒸発された。2.3gのN−クロロ尿素(MW94.5)が得られた(m.p.75.9−76.7℃、UV244nm)。
固体クロロ尿素およびNaBrからのブロモ尿素の調製
クロロ尿素(1.5g、MW94.5、15.9mmol)が150mlの暗色ビン中で32.3gのHO中に溶解された。次に固体NaBr(1.15g、MW102.8、11.2mmol−Cl:NaBr=1:1モル比)が加えられてオレンジ色の溶液を生じた(pH2.08)。40分後、元の活性Br(合計)の81.85%が検出され、これは18.2時間後に53.2%にさらに減少した(pH1.67)。(250ppmでの)UVは261〜264nmで吸収を示した。
固体クロロ尿素およびNaBrおよび尿素からのブロモ尿素の調製(1:1:1モル比)
150mlの暗色ビン中でHO(47.4g)にNaBr1.05g(10.2mmol)および尿素(0.61g、10.2mmol)が溶解された(pH7.55)。次に、固体クロロ尿素97%(1g、10.5mmol、94.5)が加えられ、1.43%Cl(合計)の黄色っぽい溶液(pH3.5)を生じた。69分後、元の活性Br(合計)の91.3%が検出された。(pH2.34)2.5時間後に81%に減少した(pH2.16)。
UV(250ppm):262〜265nm。
固体クロロ尿素、NaBr、および尿素からのブロモ尿素の調製(1:1:2)
150mlの暗色ビン中でHO(23.4g)中にNaBr(0.53g、5.1mmol)および尿素(0.61g、10.16mmol)が溶解された(pH8.64)。次に、固体クロロ尿素(0.5g、5.25mmol)が加えられ、Cl(合計)として1.48%の黄色っぽい溶液を生じた(pH3.4)。70分後、元の活性Brの94.3%が観察され(pH2.57)、これは2.4時間後に87.5%に減少した(pH2.33)。UV(250ppm):16分後271nm(ブロモ尿素)(79分後に266nmに変化した)
固体クロロ尿素およびNaBrおよび尿素からのブロモ尿素の調製(1:1:3)
50mlの暗色ビン中でHO(8.7g)にNaBr(0.2g、1.92mmol)および尿素(0.35g、5.77mmol)が溶解された、次に固体クロロ尿素(MW94.5、0.19g、1.98mmol)が加えられ、Cl(合計)として1.47%の黄色っぽい溶液(pH3.95)を生じた。78分後、予測された合計Brの96.1%が見られ、これは3.4時間後に92.45%に、20.4時間後に66.5%に減少した。UV(250ppm):15分後271〜273nm(ブロモ尿素)(20.4時間の間安定)。
尿素46重量%の溶液中の気体の塩素(Clとして1.77%)およびNaBrからのブロモ尿素の調製(1:1モル比)
250mlの三つ口フラスコ中でHO(50.3g)に尿素(46g、766.8mmol)およびNaBr(2.22g、21.6mmol)が溶解された、pH10.55)。次にCl(1.77g、24.9.6mmol)が3.5分間で加えられ、pH1.93および1.77%Cl(合計)の黄色っぽい溶液を与えた、UV(250ppm)272nm。
尿素の存在下での次亜塩素酸塩ナトリウムおよび臭化ナトリウムからのブロモ尿素の調製(NaBr:尿素 1:2モル比)
溶液A:NaOClの希釈溶液、Clとして1133ppmが市販の水性13%NaOClから調製された。溶液B:尿素(194mg、3.23mmol)およびNaBr(166.5mg、1.62mmol)が水で満たされた100mlのメスフラスコに加えられた。25mlの溶液Aが溶液Bに加えられた。溶液はUV(272nm)によってモニタされた。
尿素の存在下での次亜塩素酸塩ナトリウムおよび臭化ナトリウムからのブロモ尿素の調製(NaBr:尿素、1:3モル比)
溶液A:NaOClの希釈溶液、Clとして1038ppmが市販の水性13%NaOClから調製された。溶液B:尿素(281.2mg、4.7mmol)およびNaBr(1631mg、1.58mmol)が水で満たされた100mlのメスフラスコに加えられた。25mlの溶液Aが溶液Bに加えられた。溶液はUV(272nm)によってモニタされた。
尿素の存在下での次亜塩素酸塩ナトリウムおよび臭化ナトリウムからのブロモ尿素の調製(NaBr:尿素、1:4モル比)
溶液A:NaOClの希釈溶液、Clとして1106ppmが市販の水性13%NaOClから調製された。溶液B:尿素(377.5mg、6.3mmol)およびNaBr(163.4mg、1.59mmol)が水で満たされた100mlのメスフラスコに加えられた。25mlの溶液Aが溶液Bに加えられた(pH8.96)。溶液はUV(272nm)によってモニタされた。
尿素の存在下でのNaBrおよび水性HBr(48%)と臭素酸ナトリウムとの混合物の酸化によるブロモ尿素の調製(2.06/30.67 Br/尿素)。
250mlの三つ口フラスコ中のHO(74.8)中に尿素(34.95g、582.5mmol)およびNaBr(1008mg、9.8mmol)およびNaBrO(741mg、MW150.89、4.91mmol)が溶解された、(pH10.43)。次にHBr48%溶液(2.5g、MW80.9、14.7mmol)が5分間で加えられて、pH2.06で合計として2.07%Brで保持する黄色っぽい溶液を生じた。27時間後、元の活性Br(合計)の98.55%が観察され(pH2.77)、これは5.9日後に80.6%に(pH3)、9日後に86.5%に(pH2.98)、13.9日後に67.15%に(pH2.91)減少した。
尿素の存在下での尿素の存在下での臭素酸ナトリウムおよび水性48%HBrからのブロモ尿素の調製(2.06/30.7 Br/尿素)
250mlの三つ口フラスコ中のHO(75.9)に、尿素(35g、583.1mmol)およびNaBrO(751mg、5mmol)が溶解された(pH10.51)。次に、2.46gの水性48%HBr溶液(14.6mmol、HBr、MW80.92)が3分間で加えられ、pH2.08で2.05%Br(合計)の黄色っぽい溶液を生じた。1.91日後−元の活性Brの99.5%がpH2.79で観察され、これは5日後に94.6%に(pH3.02)、6.09日後に93.2%に、8日後に88.8%に(pH2.95)、13日後に77.6%に(pH2.95)減少した。
尿素の存在下での臭素酸ナトリウムおよび水性48%HBrからのブロモ尿素の調製(2.06/30.7 Br/尿素)
250mlの三つ口フラスコ中のHO(75.3)に、尿素(35g、583.1mmol)およびNaBrO(733.8mg、4.863mmol)が溶解された(pH10.61)。次に、4.1gの水性48%HBr溶液(24.4mmol、HBr)が3分間で加えられ、pH1.76で1.96%Br(合計)で保持する黄色っぽい溶液を生じた。溶液は2日間安定であった。というのも、元の活性Brの100%が観察された(pH2.13)からであり、これは5日後に98.5%に(pH2.22)、6.1日後に97.45%に、8日後に93.9%に(pH2.21)、13日後に84.7%に(pH2.34)に減少した。
尿素の存在下での臭素酸ナトリウム、臭化ナトリウム、および水性48%HBrからのブロモ尿素の調製(2.06/30.6 Br/尿素)
250mlの三つ口フラスコ中のHO(74.6)に、尿素(35g、582.5mmol)およびNaBr(1011mg、9.85mmol)およびNaBrO(734.5mg、4.5mmol)が溶解された(pH10.40)。次に2.9gの水性48%HBr溶液(17.2mmol HBr)が5分間で加えられ、pH1.8で2.03%Br(合計)で保持する黄色っぽい溶液を生じた。22時間後に元の活性Br(合計)の98.5%が観察され(pH2.57)、これは2日後に97.5%に、6日後に83.2%に、8日後に81.3%に、15日後に16%に(pH2.79)減少した。
尿素の存在下での臭素酸ナトリウム、臭化ナトリウム、およびHBr48%からのブロモ尿素の調製(2.06/30.6 Br/尿素)
250mlの三つ口フラスコ中のHO(74.2g)に、尿素(35g、582.7mmol)およびNaBr(1008mg、9.8mmol)およびNaBrO(759mg、5mmol)が溶解された(pH10.36)。次に、3.3gの水性48%HBr溶液(19.4mmol HBr)が5分間で加えられ、合計Brとして2.06%を保持する黄色っぽい溶液を生じた(pH1.8)。22時間後、元の活性Br(合計)の99.5%が観察され(pH2.53)、これは2日後に98.5%に(pH2.73)、6日後に88.8%に(pH2.7)、8日後に84%に、15日後に72.3%に減少した。
ブロモ尿素およびクロロ尿素からのブロモ尿素組成物の調製(1:1モル比 ブロモ尿素:クロロ尿素)
1.63%活性Cl(合計)の5gのクロロ尿素の溶液が暗色ビン中の7.33gの2.51%活性Brの溶液と混合され、pH2.14で2.97%Br(合計)の黄色っぽい溶液を生じた。UV(277nm)。
異なる濃度でかつ異なるTOC負荷下でのクロロ尿素+NaBrから調製されたクロロ尿素およびブロモ尿素の微生物有効性
材料および方法:
バクテリアの接種材料(国内廃水処理場−ハイファから採取された活性汚泥)。
緑膿菌(ATCC15442)
一般的計数のためのR2A寒天。
それぞれ0.025、0.119、および0.239gの固体トリプトン量のトリプトンが計量され、1リットルの緩衝剤に溶解された。
中和溶液(NaHSO)。
滴定溶液、7.84gのNa・5HOが1リットルの蒸留水に溶解された。
テストされた殺生物剤。
エルレンマイヤーフラスコ(250ml)。
0、5、および50ppmのTOCの異なる有機物負荷での防汚組成物の殺生物有効性を、pH7での異なる殺生物濃度(2.5、5、および10ppm)下で調べた。
1) 1mlの接種材料がトリプトン溶液に加えられた(TOC−0、10、および50ppmの異なる濃度で、各々が100mlの3個のエルレンマイヤーフラスコ中に置かれた)。
2) 1mlの各々のサンプルがR2A寒天に接種された(混釈平板法)。結果はゼロ時間でのバクテリア数を表わす。
3) トリプトン濃度の各々について(1、10、50ppmのTOC)、バクテリア(1ml)の接種材料および適切な殺生物剤濃度が加えられた。
4) 30分間振った後(100rpm)、9mlの中和溶液で満たされたチューブに1mlの各サンプルを移した。1mlのアリコートがこの溶液から採取され、9mlの緩衝溶液を含有する別のチューブに加えられた。溶液は渦下で混合された。この操作はあと4回繰返された。
5) 2つの最も低い希釈物からの1mlが(混釈平板法により)R2A寒天に接種された。
6) プレートが5〜7日間25℃で培養された後、バクテリア数が記録された。
7) 上記実験は、(汚泥からの接種材料を用いるのに代えて)、バイオフィルムを形成する代表的なバクテリアである緑膿菌ATCC15442で繰返された。
結果を表5〜10に提示する。
他の殺生物剤:NaOClで活性化されたNaBr(すなわちNaOBr)、NaOClの活性を比較するため、付加的な実験が行なわれた。
結果をそれぞれ表11〜12に与える。
活性化された汚泥バクテリアの使用を置き換える緑膿菌(ATCC15442)に対する異なる殺生物剤の微生物有効性。結果を表13〜15に与える。
シミュレーションされたバイオフィルムシステムに対する殺生物活性(アルギン酸塩ビーズ)
Biofilm Bozeman Institute Montana (Grobe, K. J, Zahller, J and Stewart P. S., 2002 in "Role of dose concentration in biocide efficacy against Pseudomonas aeruginosa Biofilms", J. Industrial Microbiology & Biotechnology, vol. 29, pp 10-15)によって開発されたバイオフィルムシミュレーションシステム、アルギン酸塩ビーズを用いて、バイオフィルムに対する臭素/尿素の有効性を評価した。
アルギン酸塩ビーズの調製
バイオフィルムシミュレーションは、アルギン酸塩ゲルビーズ中にバクテリアを閉じ込めることによって作られた。R2A寒天のプレートが緑膿菌(ATCC15442)で筋を付けられ、1晩35℃で培養された。pH7.2の緩衝剤リン酸塩を用いて寒天のプレートからバクテリアを屑として捨てて懸濁液を作った。バクテリア懸濁液は等しい容量の4%アルギン酸ナトリウム水溶液と混合されて、最終的な2%アルギン酸塩溶液を作製した。アルギン酸塩およびバクテリアスラリーは、ゲージ針(22)に装着され、圧縮空気タンクに接続される50mlのシリンジ中に置かれて、シリンジを加圧することができた。20psigの圧力で小滴の流れが押出され、50mMのCaClの攪拌溶液中に滴下された。Ca2+はアルギン酸塩を硬化し、バクテリア細胞を閉じ込めた半固体ビーズが形成された。ビーズはCaCl溶液中で約20分間攪拌され、次に5mMのCaCl希釈溶液中で濯がれた。各々が100個のビーズを含有するいくつかのフラスコを5mMのCaClを加えた(pH7の)緩衝溶液中で回転振盪器上で35℃で1晩培養し、ビーズ構造を維持した。結果的に生じたビーズの直径は約2mmである。
実験の全般的記載
実験の始めに、5mMのCaClを含有するビーズ緩衝懸濁液の上澄みがデカントされ、必要な濃度を有する100mlの殺生物剤溶液で置換された(84gのHO中に尿素15.02g(250.3mmol、15%濃度)および1.17gのBr(7.32mmol、1.17%濃度)を溶解することによって調製された尿素−臭素組成物(34.2:1 尿素:Brモル比)。異なる間隔の接触時間の後、10個のビーズが除去され、50mMのクエン酸ナトリウムを含有する5g/lのチオ硫酸ナトリウム溶液中に置かれた。クエン酸ナトリウムは、アルギン酸塩ゲルを溶解し、バクテリアを溶液中に放出するように用いられた。中和剤−クエン酸塩溶液は2時間冷蔵庫に置かれ、次に希釈されて、混釈平板技術を用いてR2A寒天プレート上に置かれた。プレートは35℃で24〜48時間培養され、計数された。中和剤の有効性および毒性、ならびに殺生物剤を加えない対照実験をチェックした。4つの異なる接触時間(5、15、30、および60分)で4つの濃度(0.5、1、2.5、および5ppm)をテストした。表16〜22は、異なる接触時間での異なる殺生物剤処理後のバクテリアの生存コロニー形成単位(CFU)を記載する。さらに、クロロ尿素およびNaBr(1:0.5モル比)からのブロモ尿素の有効性を、(上述された)同じ濃度で、24時間という長い接触時間後にテストした(表23)。
いくつかの具体的な実施例の観点でこの本発明を説明したが、多数の修正例および変形例が可能である。したがって、添付の請求項の範囲内で、具体的に記載されたようなもの以外のやり方で本発明を実現してもよいことが理解される。

Claims (21)

  1. 水性液体の容量中の、または水性液体と接する表面上の生物付着を除去するまたは防止するプロセスであって、
    i) 尿素誘導体およびハロゲン源を含有する水性組成物(防汚組成物)を与えるステップであって、尿素/ハロゲンのモル比は少なくとも1/1であり、前記水性組成物のpHは酸性であるステップと、
    ii) オプションで、ステップi)で得られた前記組成物(保存溶液)を水で希釈し、これにより使用液を得るステップと、
    iii) 前記容量または前記表面と前記保存溶液または前記使用液とを接触させるステップとを含む、プロセス。
  2. 前記ハロゲン源は、Br、BrCl、Cl、BC−DMH、DB−DMH、DC−DMH、BC−MEH、DB−MEH、およびDC−MEHから選択されるハロゲン化アルキルヒダントイン、TCCA、Na−DCC、ならびに臭化物またはHBrと酸化剤との混合物からなる群から選択される活性臭素源または活性塩素源を含む、請求項1に記載のプロセス。
  3. 尿素誘導体および活性臭素源を含有する水性組成物を与えるステップを含み、尿素誘導体/合計臭素のモル比は少なくとも2/1であり、前記水性組成物のpH値は4未満である、請求項2に記載のプロセス。
  4. 尿素誘導体および活性塩素源を含有する水性組成物を与えるステップを含み、尿素誘導体/合計塩素のモル比は少なくとも2/1であり、前記水性組成物のpH値は4未満である、請求項2に記載のプロセス。
  5. 水性液体の容量中の、または水性液体と接する表面上の生物付着を除去するまたは防止する、請求項3に記載のプロセスであって、
    i) 水と、尿素誘導体と、Br、BrCl、BC−DMH、DB−DMH、BC−MEH、DB−MEH、および臭化物またはHBrと酸化剤との混合物からなる群から選択される活性臭素源とを混合するステップであって、尿素誘導体/合計臭素のモル比は約4/1よりも大きく、これにより安定化された活性臭素の水性組成物を得るステップと、
    ii) オプションで、ステップi)で得られた前記組成物(保存溶液)を水で希釈し、これにより使用液を得るステップと、
    iii) 前記容量または前記表面と前記保存溶液または前記使用液とを接触させるステップとを含む、プロセス。
  6. 水性液体の容量中の、または水性液体と接する表面上の生物付着を除去するまたは防止する、請求項3に記載のプロセスであって、
    i) 水と、尿素誘導体と、約4/1よりも大きい/合計塩素から選択される活性塩素源とを混合し、これにより安定化された活性塩素の水性組成物を得るステップと、
    ii) ステップi)の前記安定化された活性塩素に臭化物源を混和し、これにより安定化された活性臭素の水性組成物を得るステップ、Cl、TCCA、Na−DCC、BC−DMH、DC−DMH、BC−MEH、およびDC−MEHからなる群、尿素誘導体のモル比、さらに
    iii) オプションで、ステップii)で得られた前記組成物(保存溶液)を水で希釈し、これにより使用液を得るステップと、
    iv) 前記容量または前記表面と前記保存溶液または前記使用液とを接触させるステップとを含む、プロセス。
  7. 前記ステップii)は、安定化された活性塩素の前記水性組成物の長期間の保管の後であって、前記ステップiv)前の適切な時に行なわれる、請求項6に記載のプロセス。
  8. 前記保管の期間は2年までであり、前記適切な時は1年までである、請求項7に記載のプロセス。
  9. 水と尿素と塩素とを混合するステップを備える、請求項6に記載のプロセス。
  10. 尿素/臭素のモル比は40/1までであり、前記臭化物源は、NaBr、KBr、およびHBrからなる群から選択される、請求項6に記載のプロセス。
  11. 前記保存溶液のハロゲン濃度は0.1〜20重量%であり、前記保存溶液は1年までの長い保管において安定である、請求項1に記載のプロセス。
  12. 安定化された活性塩素の前記水性組成物の濃度は10重量%までであり、前記ステップii)の前記臭化物またはHBrは0.1〜2.0のBr/Clのモル比に対応する量だけ加えられる、請求項6に記載のプロセス。
  13. 前記使用液は0.1ppmの活性臭素濃度まで希釈されると殺生物活性を呈する、請求項3に記載のプロセス。
  14. TOC含有量が高い水を処理するための、請求項1に記載のプロセス。
  15. 前記表面は、灌漑パイプ、廃水、工業用冷却水、プロセス水、およびパルプ製紙業界の機器を含む、請求項1に記載のプロセス。
  16. 前記防汚組成物は突き通された灌漑パイプの詰まりを除き、灌漑された土地区画を肥沃にする、請求項1に記載のプロセス。
  17. 前記水性組成物は、付加的な肥料特性および/または安定化特性を有する塩をさらに含有する、請求項1に記載のプロセス。
  18. 防汚組成物を与える前記ステップはバッチプロセスである、請求項1に記載のプロセス。
  19. 防汚組成物を与える前記ステップは連続プロセスである、請求項1に記載のプロセス。
  20. 水、尿素誘導体、および活性臭素を含む防汚組成物を調製するプロセスであって、
    i) 前記尿素誘導体の水溶液を調製するステップと、
    ii) ステップi)で得られた前記溶液に、攪拌しながら0℃と25℃との間の温度で、Cl、TCCA、Na−DCC、BC−DMH、DC−DMH、BC−MEH、およびDC−MEHからなる群から選択される活性塩素源を加えるステップであって、尿素/塩素のモル比は約1/1よりも大きく、これにより安定化された活性塩素の水性組成物を得るステップと、
    iii) 0℃と25℃との間の温度で、0.5〜2.0のBr/Clのモル比に対応する量まで、前記安定化された活性塩素に臭化物またはHBrを混和するステップと、
    iv) オプションで、ステップii)またはステップiii)で得られた混合物に肥料特性および安定化特性を有する塩を加えるステップとを含み、
    前記ステップii)とiii)との間の期間は2年までである、プロセス。
  21. i) 濃度が2重量%〜45重量%である尿素と、
    ii) Cl、TCCA、Na−DCC、およびBC−DMH、DC−DMH、BC−MEH、DC−MEHから選択されるハロゲン化アルキルヒダントインからなる群から選択され、合計塩素量が0.1重量%〜5重量%である活性塩素源と、
    iii) NaBr、KBr、およびHBrから選択され、Clに対するBrのモル比は0.1〜2.0である臭化物源とを含み、
    活性塩素として表わされる活性ハロゲンは少なくとも約0.5重量%である、防汚保存溶液。
JP2012514592A 2009-06-08 2010-06-07 殺生物剤としてのおよび防汚剤としての安定化されかつ活性化された臭素溶液 Active JP5784595B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18486309P 2009-06-08 2009-06-08
US61/184,863 2009-06-08
PCT/IL2010/000447 WO2010143183A2 (en) 2009-06-08 2010-06-07 Stabilized and activated bromine solutions as a biocide and as an antifouling agent

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015144812A Division JP6127093B2 (ja) 2009-06-08 2015-07-22 殺生物剤としてのおよび防汚剤としての安定化されかつ活性化された臭素溶液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012529496A true JP2012529496A (ja) 2012-11-22
JP5784595B2 JP5784595B2 (ja) 2015-09-24

Family

ID=43309299

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012514592A Active JP5784595B2 (ja) 2009-06-08 2010-06-07 殺生物剤としてのおよび防汚剤としての安定化されかつ活性化された臭素溶液
JP2015144812A Active JP6127093B2 (ja) 2009-06-08 2015-07-22 殺生物剤としてのおよび防汚剤としての安定化されかつ活性化された臭素溶液

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015144812A Active JP6127093B2 (ja) 2009-06-08 2015-07-22 殺生物剤としてのおよび防汚剤としての安定化されかつ活性化された臭素溶液

Country Status (9)

Country Link
US (2) US9149041B2 (ja)
EP (1) EP2448414B1 (ja)
JP (2) JP5784595B2 (ja)
AU (1) AU2010258226B2 (ja)
BR (1) BRPI1012941B1 (ja)
CA (1) CA2763586C (ja)
ES (1) ES2722199T3 (ja)
MX (1) MX337704B (ja)
WO (1) WO2010143183A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013540743A (ja) * 2010-09-21 2013-11-07 ブロミン・コンパウンズ・リミテツド ブロモ尿素の調製方法
WO2016056453A1 (ja) * 2014-10-06 2016-04-14 栗田工業株式会社 逆浸透膜の洗浄剤、洗浄液、および洗浄方法
JP2018030073A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 オルガノ株式会社 低分子有機物含有水の処理方法および処理システム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2763586C (en) * 2009-06-08 2017-10-31 Bromine Compounds Ltd. Stabilized and activated bromine solutions as a biocide and as an antifouling agent
JP2015513465A (ja) * 2012-03-08 2015-05-14 ブローミン コンパウンズ リミテッド 臭化水素酸、尿素及び次亜塩素酸ナトリウムを含む殺生物性及び防汚性の水性組成物の調製方法
JP2015517984A (ja) 2012-03-21 2015-06-25 ブローミン コンパウンズ リミテッド 水性殺生物性組成物を調製するための方法
WO2014020601A1 (en) 2012-07-31 2014-02-06 Bromine Compounds Ltd. Method for preparing bromine based biocidal aqueous compositions
AU2014227724A1 (en) * 2013-03-15 2015-09-03 Solenis Technologies Cayman, L.P. Synergistic combinations of monochlorourea and modified monochloroureas
JP7217149B2 (ja) * 2015-11-20 2023-02-02 ヒンドゥスタン・ペトロリアム・コーポレーション・リミテッド スケール除去及びファウリング防止組成物
WO2023079558A1 (en) * 2021-11-08 2023-05-11 Bromine Compounds Ltd. Method for controlling prokaryotic contamination in yeast fermentation processes

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069201A (ja) * 1992-04-30 1994-01-18 Bromine Compounds Ltd 濃い臭素溶液
JP2005519089A (ja) * 2002-03-05 2005-06-30 アキュ−ラブ・カンパニー,リミテッド 安定化された次亜塩素酸塩および臭化物イオン源を含む殺生物剤の調製方法、ならびにそれを使用した微生物による汚れを制御する方法
WO2007089539A2 (en) * 2006-01-27 2007-08-09 Nalco Company Suppressing microbial growth in pulp and paper

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3463783A (en) * 1966-02-24 1969-08-26 Nat Poly Chem Inc Process for the conversion of mercaptobenzthiazole to mercaptobenzthiazyl
US3746760A (en) * 1967-11-21 1973-07-17 Pennwalt Corp N-monohalomonosubstituted ureas
JPS568652B2 (ja) 1973-09-07 1981-02-25
DE4221192A1 (de) * 1992-06-27 1994-01-05 Kaercher Gmbh & Co Alfred Hochdruckreinigungsgerät
US6162371A (en) * 1997-12-22 2000-12-19 S. C. Johnson & Son, Inc. Stabilized acidic chlorine bleach composition and method of use
US6019905A (en) * 1998-01-20 2000-02-01 Waggoner; Mark B. Process for sanitizing chlorinated water
US6270722B1 (en) * 1999-03-31 2001-08-07 Nalco Chemical Company Stabilized bromine solutions, method of manufacture and uses thereof for biofouling control
US6669904B1 (en) * 1999-03-31 2003-12-30 Ondeo Nalco Company Stabilized bromine solutions, method of making and uses thereof for biofouling control
US6506418B1 (en) * 1999-09-24 2003-01-14 Albemarle Corporation Concentrated aqueous bromine solutions and their preparation
KR100339129B1 (ko) * 1999-12-13 2002-05-31 심상희 알칼리 금속 또는 알칼리 토금속의 차아브롬산염을 이용한미생물 오염제어방법 및 이에 사용되는 오염제어시스템
WO2002012130A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 Ch20 Incorporated Method and composition for cleaning and maintaining water delivery systems
US6375991B1 (en) * 2000-09-08 2002-04-23 Albemarle Corporation Production of concentrated biocidal solutions
AU2002334934B2 (en) * 2001-10-09 2008-01-17 Albemarle Corporation Control of biofilms in industrial water systems
US20050139808A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Oculus Innovative Sciences, Inc. Oxidative reductive potential water solution and process for producing same
US20060003028A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Craig Myers Stable oxidizing bromine composition, method of manufacture and use thereof for biofouling control
CA2582331A1 (en) * 2004-10-18 2006-04-27 Albemarle Corporation Treatment for hydrostatic testing water
US7799228B2 (en) * 2005-09-02 2010-09-21 Restore + Inc. Method for reducing natural organic fouling levels in a contaminated ion exchange resin
US20070098817A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Wetegrove Robert L Biofouling control
CA2763586C (en) * 2009-06-08 2017-10-31 Bromine Compounds Ltd. Stabilized and activated bromine solutions as a biocide and as an antifouling agent
BR112012001916B1 (pt) * 2009-07-27 2019-10-22 Lonza Ag composição para a estabilização de uma fonte de halogênio ativo em solução aquosa, solução aquosa, método para estabilizar uma fonte de halogênio ativo em solução aquosa, solução aquosa estabilizada de uma fonte de halogênio ativo, método para controlar biofilme microbiano ou crescimento microbiano ou planctônico em um sistema aquoso e método para reduzir a corrosão de peças metálicas

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069201A (ja) * 1992-04-30 1994-01-18 Bromine Compounds Ltd 濃い臭素溶液
JP2005519089A (ja) * 2002-03-05 2005-06-30 アキュ−ラブ・カンパニー,リミテッド 安定化された次亜塩素酸塩および臭化物イオン源を含む殺生物剤の調製方法、ならびにそれを使用した微生物による汚れを制御する方法
WO2007089539A2 (en) * 2006-01-27 2007-08-09 Nalco Company Suppressing microbial growth in pulp and paper

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013540743A (ja) * 2010-09-21 2013-11-07 ブロミン・コンパウンズ・リミテツド ブロモ尿素の調製方法
WO2016056453A1 (ja) * 2014-10-06 2016-04-14 栗田工業株式会社 逆浸透膜の洗浄剤、洗浄液、および洗浄方法
JP2016073915A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 栗田工業株式会社 逆浸透膜の洗浄剤、洗浄液、および洗浄方法
US10443023B2 (en) 2014-10-06 2019-10-15 Kurita Water Industries Ltd. Alkaline cleaning liquid comprising urea and/or biuret, and cleaning method for reverse osmosis membrane
JP2018030073A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 オルガノ株式会社 低分子有機物含有水の処理方法および処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010143183A2 (en) 2010-12-16
WO2010143183A3 (en) 2016-05-19
ES2722199T3 (es) 2019-08-08
EP2448414A2 (en) 2012-05-09
JP2016028023A (ja) 2016-02-25
BRPI1012941A2 (pt) 2015-09-15
JP5784595B2 (ja) 2015-09-24
AU2010258226A1 (en) 2012-02-02
US9149041B2 (en) 2015-10-06
BRPI1012941B1 (pt) 2020-11-17
US20120121728A1 (en) 2012-05-17
US20150359224A1 (en) 2015-12-17
EP2448414B1 (en) 2019-04-24
CA2763586C (en) 2017-10-31
EP2448414A4 (en) 2017-03-15
MX2011012607A (es) 2012-02-28
CA2763586A1 (en) 2010-12-16
MX337704B (es) 2016-03-15
JP6127093B2 (ja) 2017-05-10
AU2010258226B2 (en) 2015-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6127093B2 (ja) 殺生物剤としてのおよび防汚剤としての安定化されかつ活性化された臭素溶液
CA2642113C (en) Formulations containing a non-oxidative biocide and a source of active halogen and use thereof in water treatment
EP2482649B1 (en) Synergistic microbicidal compositions comprising 2,2-dibromomalonamide and an oxidizing biocide.
JP3015508B2 (ja) 殺菌・制菌剤
US9420797B2 (en) Method for preparing biocidal aqueous compositions
JPH03501581A (ja) 再循環給水系における生物汚染を抑制する方法
WO2001020996A1 (en) Biocidal applications of concentrated aqueous bromine chloride solutions
US7087251B2 (en) Control of biofilm
US20150208661A1 (en) Method for preparing bromine based biocidal aqueous compositions
AU2015202057B2 (en) Stabilized and activated bromine solutions as a biocide and as an antifouling agent
US20160366886A1 (en) Biocidal composition, preparation and methods of use thereof
WO2017221249A1 (en) Antifouling solutions comprising bromourea and enhancing additives
Abdou et al. Identification of the Chlorine-and Bromine-Based Biocides-Task 1 of the NESC Assessment of Biocide Impacts on Life Support (LS) and Extravehicular Activity (EVA) Architectures
Worley et al. Disinfecting water with a mixture of free chlorine and an organic N‐halamine
AU2007200993A1 (en) A process to manufacture stabilized alkali or alkaline earth metal hypobromite and uses thereof in water treatment to control microbial fouling

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130305

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140610

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5784595

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250