JP2012528709A - ガス混合物からco2を吸収するための方法、吸収媒体及び装置 - Google Patents

ガス混合物からco2を吸収するための方法、吸収媒体及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012528709A
JP2012528709A JP2012513555A JP2012513555A JP2012528709A JP 2012528709 A JP2012528709 A JP 2012528709A JP 2012513555 A JP2012513555 A JP 2012513555A JP 2012513555 A JP2012513555 A JP 2012513555A JP 2012528709 A JP2012528709 A JP 2012528709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorption
medium
gas mixture
organic solvent
absorbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2012513555A
Other languages
English (en)
Inventor
ザイラー マティアス
ロルカー イェアン
シュナイダー ロルフ
コブス アクセル
ヴィトハウト ダニエル
ノイマン マンフレート
コイプ ミヒャエル
デムコフスキー ダニエル
ベネシュ ヴォルフガング
ヴィンクラー ヘアマン
ライヒ イェンス
リートマン トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Degussa GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JP2012528709A publication Critical patent/JP2012528709A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1493Selection of liquid materials for use as absorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/1456Removing acid components
    • B01D53/1475Removing carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/62Carbon oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/73After-treatment of removed components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • C10L3/10Working-up natural gas or synthetic natural gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • C10L3/10Working-up natural gas or synthetic natural gas
    • C10L3/101Removal of contaminants
    • C10L3/102Removal of contaminants of acid contaminants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/02Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material
    • F23J15/04Arrangements of devices for treating smoke or fumes of purifiers, e.g. for removing noxious material using washing fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2215/00Preventing emissions
    • F23J2215/50Carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2219/00Treatment devices
    • F23J2219/40Sorption with wet devices, e.g. scrubbers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/32Direct CO2 mitigation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

CO2は、ガス混合物から、ガス混合物を、水と2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンとを含む吸収媒体と接触させることにより吸収される。本発明による吸収は、水と、2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンと、少なくとも1種の有機溶剤とを均一相で含む。ガス混合物からCO2を分離するための本発明による装置は、吸収ユニットと、脱離ユニットと、循環される本発明による吸収媒体とを含む。

Description

本発明は、ガス混合物からCO2を吸収する方法、並びに前記方法を実施するための吸収媒体及び装置に関する。
ガス混合物からのCO2の吸収は、排煙からの二酸化炭素の除去にとって、とりわけ、発電プラントプロセスからのいわゆる温室効果の主因とみなされる二酸化炭素の放出の削減にとって、特に興味深い。同じように、CO2の吸収は、精油所において天然ガス、バイオガス、合成ガス又はCO2含有ガス流からCO2を除去するためにも興味深い。さらに、幾つかのプロセスのためには、二酸化炭素が必要とされ、かつ本発明による方法を用いて、これらの方法のためにCO2が出発物質として供給されることができる。
技術水準
工業的規模では、ガス混合物からCO2を吸収するためには、通常、アルカノールアミンの水溶液が吸収媒体として使用される。負荷された吸収媒体は、加熱、より低い圧力への放圧又はストリッピングにより再生され、その際に二酸化炭素は脱離される。再生プロセス後に、吸収媒体は再び使用されることができる。これらの方法は、例えば、Rolker, J.;Arlt, W.;"Abtrennung von Kohlendioxid aus Rauchgasen mittels Absorption", Chemie Ingenieur Technik 2006, 78, p.416-424に記載されている。
これらの方法は、吸収及びその後の脱離によるCO2の分離のために相対的に多くエネルギーが必要とされ、かつ脱離の際に、吸収されたCO2の一部のみが再び脱離されるので、吸収及び脱離のサイクルにおいて、CO2の吸収に利用されるアルカノールアミンの割合が低いという欠点を有する。さらにまた、使用される吸収媒体は、著しく腐食性である。
CO2を吸収するためのイオン液体の使用は、X. Zhang et al., "Screening of ionic Liquids to Capture CO2 by COSMO-RS and Experiments", AIChE Journal, 第54巻, p.2171-2728に記載されている。
発明の説明
公知の方法の欠点は、ガス混合物からCO2を吸収するための2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンの使用により回避できることが目下意外にも見出された。
従って、本発明の対象は、ガス混合物を、水と2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンとを含む吸収媒体と接触させることによって、ガス混合物からCO2を吸収する方法である。
本発明の対象は、さらに、水と、2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンと、少なくとも1種の有機溶剤とを均一相で含む吸収媒体である。
本発明の対象は、さらにまた、吸収ユニット、脱離ユニット及び水と、2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンと、少なくとも1種の有機溶剤とを均一相で含む循環される吸収媒体を含む、ガス混合物からCO2を分離するための装置でもある。
本発明による方法の場合に、CO2の吸収は、ガス混合物を、水と2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンとを含む吸収媒体と接触させることによって行われる。2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンは、米国特許(US)第2,516,625号明細書及び米国特許(US)第4,701,530号明細書に記載された方法により、アセトン及びアンモニアから製造されることができる。
2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンに加えて、吸収媒体は、2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンの1種又はそれ以上の互変異性体、特に2,5−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジン、1,2−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジン及び1,2,3,4−テトラヒドロ−2,2,6−トリメチル−4−メチレンピリジンも含有していてよい。
好ましくは、本発明による方法において、吸収媒体は、水及び2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンに加えて、さらに水と混和性の少なくとも1種の有機溶剤を含む。本発明の意味で、水と混和性の有機溶剤の概念は、少なくとも10質量%が水に溶解するか又は水の少なくとも10質量%が溶剤に溶解する溶剤を呼ぶ。特に好ましいのは、水との溶解度ギャップを有さず、かつ任意の比で水と混和性である、水と混和性の有機溶剤である。
好ましい一実施態様において、水と、2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンと、水と混和性の少なくとも1種の有機溶剤とを含む吸収媒体は、一相である。吸収媒体の一相性は、水と混和性の有機溶剤の適した選択により、並びに水、2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジン及び水と混和性の有機溶剤の割合の適した選択により、達成されることができる。
同様に好ましいのは、水と、2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンと、水と混和性の少なくとも1種の有機溶剤とを含む吸収媒体を有する実施態様であり、これらの場合に吸収媒体はCO2の吸収後に一相で存在する。CO2の吸収後の吸収媒体の一相性は、吸収前の吸収媒体の一相性と同じ因子を用いて左右でき、かつ付加的にさらに、ガス混合物を吸収媒体と接触させる間の温度及び圧力の選択により左右できる。
本発明による方法は原則的に、CO2を含有する任意のガス混合物を用いて、特に燃焼排ガス;生物学的プロセス、例えばコンポスト化、発酵又は浄化装置由来の排ガス;か焼プロセス、例えば石灰焼成及びセメント製造由来の排ガス;製鉄の高炉プロセス由来の残留ガス;化学的方法由来の残留ガス、例えばカーボンブラック製造又は蒸気改質による水素製造の排ガス;CO2含有の天然ガス及びバイオガス;合成ガス;並びに精油プラントプロセスにおけるCO2含有ガス流を用いて、実施されることができる。
好ましくは、ガス混合物は、燃焼排ガス、特に好ましくはCO2 1〜60体積%、特にCO2 2〜20体積%を含有する燃焼排ガスである。特に好ましい一実施態様において、ガス混合物は、発電プラントプロセス由来の燃焼排ガス、特に発電プラントプロセス由来の脱硫燃焼排ガスである。発電プラントプロセス由来の脱硫燃焼排ガスを用いる特に好ましい一実施態様において、発電プラントプロセスに知られた全ての脱硫法、好ましくは石灰乳でのガス洗浄、Walther法によるアンモニア水でのガス洗浄又はWellmann-Lord法によるガス洗浄が使用されることができる。好ましくは、本発明による方法において、O2 10体積%未満、特に好ましくはO2 6体積%未満を含有するガス混合物からのCO2の吸収が行われる。
さらに好ましい一実施態様において、ガス混合物は、天然ガス又はバイオガスであり、このガスはCO2に加えて主成分としてメタンを含有し、その際にCO2及びメタンの全量は、好ましくは50体積%よりも多く、かつ特に80体積%よりも多い。
ガス混合物を吸収媒体と接触させるために、本発明による方法のためには、気相を液相と接触させるのに適した全ての装置が使用されることができる。好ましくは、技術水準から知られたガススクラバー又は吸収塔、例えば膜接触装置、ラジアルフロースクラバー、ジェットスクラバー、ベンチュリスクラバー、回転スクラバー、不規則充填塔、規則充填塔及び段塔が使用される。特に好ましくは、向流運転での吸収塔が使用される。
本発明による方法において、CO2の吸収は好ましくは0〜70℃、特に好ましくは20〜60℃の範囲内の吸収媒体の温度で実施される。向流運転での吸収塔の使用の際に、吸収媒体の温度は特に好ましくは、前記塔への入口で30〜60℃であり、かつ前記塔からの出口で35〜70℃である。
CO2の吸収は好ましくは、0.8〜50バール、特に好ましくは0.9〜30バールの範囲内のガス混合物の圧力で実施される。特に好ましい一実施態様において、吸収は、0.8〜1.5バール、特に0.9〜1.1バールの範囲内のガス混合物の全圧で実施される。特に好ましいこの実施態様は、発電プラントの燃焼排ガスからのCO2の吸収を、燃焼排ガスを圧縮せずに可能にする。
本発明による方法の好ましい一実施態様において、吸収媒体中に吸収されたCO2は、温度の上昇及び/又は圧力の低下により再び脱離され、かつ吸収媒体は、CO2のこの脱離後に、再びCO2の吸収に使用される。吸収及び脱離のそのようなサイクルプロセスにより、CO2は、ガス混合物から完全にか又は部分的に分離されることができ、かつガス混合物の他の成分とは別個に得られることができる。
温度の上昇又は圧力の低下に選択的にか又は温度上昇及び/又は圧力低下に加えて、脱離は、CO2が負荷された吸収媒体のガスでのストリッピングにより実施されることもできる。
CO2の脱離の際に付加的に水も吸収媒体から除去される場合には、吸収媒体に、吸収のための再使用の前に、場合によりさらに水が添加されることができる。
脱離のためには、液体からのガスの脱離のために技術水準から知られている全ての装置が使用されることができる。好ましくは、脱離は脱離塔中で実施される。選択的に、CO2の脱離は1又はそれ以上のフラッシュ蒸発段階においても実施されることができる。
温度の上昇による脱離の際に、CO2の脱離は、好ましくは50〜200℃、特に好ましくは80〜150℃の範囲内の吸収媒体の温度で実施される。脱離の際の温度はその際に、吸収の際の温度を好ましくは少なくとも20℃、特に好ましくは少なくとも50℃上回る。
圧力の低下による脱離の際に、CO2の脱離は、好ましくは0.01〜10バール、特に0.1〜5バールの範囲内の気相中の全圧で実施される。脱離の際の圧力は、吸収の際の圧力を好ましくは少なくとも1.5バール、特に好ましくは少なくとも4バール下回る。
温度の上昇による脱離の際に、CO2の脱離の際の圧力は、CO2の吸収の際より高くてもよい。この実施態様の場合に、CO2の脱離の際の圧力は、CO2の吸収の際の圧力を好ましくは5バールまで、特に好ましくは3バールまで上回る。この実施態様を用いて、ガス混合物から分離されたCO2は、機械的エネルギーを使用せずにガス混合物の圧力よりもより高い圧力に圧縮されることができる。脱離の際のより高い圧力により、吸収媒体の一相性が保証されることができる。
本発明による吸収媒体は、水、2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジン及び少なくとも1種の有機溶剤を均一相で含む。好ましくは、1バールで100℃よりも高い、特に好ましくは1バールで150℃よりも高い沸点を有する有機溶剤が使用される。好ましくは、本発明による吸収媒体は、付加的にさらにCO2を含む。
本発明による吸収媒体は、水及び有機溶剤を好ましくは10:1〜1:1の範囲内、特に好ましくは5:1〜2:1の範囲内の質量比で含有する。有機溶剤対2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンの質量比は、好ましくは3:1〜1:3の範囲内、特に好ましくは2:1〜1:2の範囲内である。特に好ましいのは、水10〜80質量%、2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジン5〜50質量%及び有機溶剤5〜50質量%を含む吸収媒体である。
好ましい一実施態様において、本発明による吸収媒体は、有機溶剤としてスルホラン、CAS-No.126-33-0を、好ましくは少なくとも5質量%、特に好ましくは少なくとも10質量%及び殊に少なくとも25質量%のスルホランの割合で含有する。
さらに好ましい一実施態様において、本発明による吸収媒体は、有機溶剤として少なくとも1種のイオン液体、好ましくは少なくとも5質量%、特に好ましくは少なくとも10質量%及び殊に少なくとも25質量%のイオン液体の割合で含有する。
本発明の意味でのイオン液体は、アニオン及びカチオンの塩又はそのような塩の混合物であり、その際に前記塩もしくは塩の前記混合物は100℃未満の融点を有する。好ましくは、イオン液体は、有機カチオンと有機アニオン又は無機アニオンとの1種又はそれ以上の塩からなる。異なる有機カチオン及び同じアニオンを有する複数の塩の混合物が特に好ましい。
有機カチオンとして、一般式(I)〜(V):
1234+ (I)
1234+ (II)
123+ (III)
12+=C(NR34)(NR56) (IV)
12+=C(NR34)(XR5) (V)
[上記式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6は、同じか又は異なり、かつ水素、炭素原子1〜30個を有する線状又は分枝鎖状の脂肪族炭化水素基又はオレフィン炭化水素基、炭素原子5〜40個を有する環式脂肪族炭化水素基又は環式オレフィン炭化水素基、炭素原子6〜40個を有する芳香族炭化水素基、炭素原子7〜40個を有するアルキルアリール基、1種又はそれ以上の基−O−、−NH−、−NR´−、−O−C(O)−、−(O)C−O−、−NH−C(O)−、−(O)C−NH−、−(CH3)N−C(O)−、−(O)C−N(CH3)−、−S(O2)−O−、−O−S(O2)−、−S(O2)−NH−、−NH−S(O2)−、−S(O2)−N(CH3)−又は−N(CH3)−S(O2)−により中断された炭素原子2〜30個を有する線状又は分枝鎖状の脂肪族炭化水素基又はオレフィン炭化水素基、末端でOH、OR´、NH2、N(H)R´又はN(R´)2により官能化された炭素原子1〜30個を有する線状又は分枝鎖状の脂肪族炭化水素基又はオレフィン炭化水素基又は式−(R7−O)n−R8のブロック状又はランダムに構成されたポリエーテル基を意味し、その際に式(V)のカチオンについてはR5は水素ではなく、
R´は、炭素原子1〜30個を有する脂肪族炭化水素基又はオレフィン炭化水素基であり、
7は、炭素原子2〜4個を有する線状又は分枝鎖状のアルキレン基であり、
nは、1〜200、好ましくは2〜60であり、
8は、水素、炭素原子1〜30個を有する線状又は分枝鎖状の脂肪族炭化水素基又はオレフィン炭化水素基、炭素原子5〜40個を有する環式脂肪族炭化水素基又は環式オレフィン炭化水素基、炭素原子6〜40個を有する芳香族炭化水素基、炭素原子7〜40個を有するアルキルアリール基又は基−C(O)−R9であり、
9は、炭素原子1〜30個を有する線状又は分枝鎖状の脂肪族炭化水素基又はオレフィン炭化水素基、炭素原子5〜40個を有する環式脂肪族炭化水素基又は環式オレフィン炭化水素基、炭素原子6〜40個を有する芳香族炭化水素基又は炭素原子7〜40個を有するアルキルアリール基であり、
Xは、酸素原子又は硫黄原子であり、かつ
その際に基R1、R2、R3、R4、R5及びR6の少なくとも1個及び好ましくはいずれも水素とは異なる]で示されるカチオンが特に適している。
同じように適しているのは、基R1及びR3が一緒になって4〜10員の、好ましくは5〜6員の環を形成する式(I)〜(V)のカチオンである。
式(IV)のカチオン中で、好ましくは基R1〜R5はメチル基であり、かつ基R6はエチル基又はn−プロピル基である。
式(V)のカチオン中で、好ましくは基R1〜R4はメチル基である。
同様に適しているのは、上記で定義されるような1個の基R1を有する環中に少なくとも1個の第四級窒素原子を有するヘテロ芳香族カチオン、好ましくはピロール、ピラゾール、イミダゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、ピリジン、ピリミジン、ピラジン、インドール、キノリン、イソキノリン、シンノリン、キノキサリン又はフタラジンの窒素原子上で置換された誘導体である。
無機アニオンとして、特に、テトラフルオロホウ酸イオン、ヘキサフルオロリン酸イオン、硝酸イオン、硫酸イオン、硫酸水素イオン、リン酸イオン、リン酸水素イオン、リン酸二水素イオン、水酸化物イオン、炭酸イオン、炭酸水素イオン及びハロゲン化物イオン、好ましくは塩化物イオンが適している。
有機アニオンとして、特に、RaOSO3 -、RaSO3 -、RaOPO3 2-、(R3O)2PO2 -、RaPO3 2-、RaCOO-、Ra-、(R3CO)2-、(RaSO22-、NCN-、Rb 3PF3 -及びRbBF3 -が適しており、ここでRaは、炭素原子1〜30個を有する線状又は分枝鎖状の脂肪族炭化水素基、炭素原子5〜40個を有する環式脂肪族炭化水素基、炭素原子6〜40個を有する芳香族炭化水素基、炭素原子7〜40個を有するアルキルアリール基又は炭素原子1〜30個を有する線状又は分枝鎖状のペルフルオロアルキル基であり、かつRbは、炭素原子1〜30個、好ましくは炭素原子1〜3個を有するペルフルオロアルキル基である。
好ましい一実施態様において、イオン液体は、1種又はそれ以上の1,3−ジアルキルイミダゾリウム塩を含み、その際にアルキル基は特に好ましくは、メチル、エチル、n−プロピル、n−ブチル及びn−ヘキシルから互いに独立して選択されている。
さらに好ましい一実施態様において、イオン液体は、一般式(I)の1価のアニオン及びカチオンを有する1種又はそれ以上の第四級アンモニウム塩を含み、上記式中、
1は、炭素原子1〜20個を有するアルキル基であり、
2は、炭素原子1〜4個を有するアルキル基であり、
3は、基(CH2CHRO)n−H[ここでnは1〜200であり、かつR=H又はCH3である]であり、かつ
4は、炭素原子1〜4個を有するアルキル基又は基(CH2CHRO)n−H[ここでnは1〜200であり、かつR=H又はCH3である]である。
イオン液体の製造方法は、当業者には技術水準から知られている。
本発明による方法において、好ましくは前記の本発明による吸収媒体が使用される。
本発明による方法において、吸収媒体は、既に挙げた成分に加えて、さらに添加剤、好ましくは腐食抑制剤及び/又は湿潤を促進する添加剤を含有することができる。
腐食抑制剤として、本発明による方法において、アルカノールアミンを使用してCO2を吸収する方法に適している腐食抑制剤として当業者に知られている全ての物質、特に米国特許(US)第4,714,597号明細書に記載された腐食抑制剤が使用されることができる。
湿潤を促進する添加剤として、好ましくは非イオン界面活性剤、双性イオン界面活性剤及びカチオン界面活性剤の群からの1種又はそれ以上の界面活性剤が使用される。
適した非イオン界面活性剤は、アルキルアミンアルコキシラート、アミドアミン、アルカノールアミド、アルキルホスフィンオキシド、アルキル−N−グルカミド、アルキルグルコシド、胆汁酸、アルキルアルコキシラート、ソルビタンエステル、ソルビタンエステルエトキシラート、脂肪アルコール、脂肪酸エトキシラート、エステルエトキシラート及びポリエーテルシロキサンである。
適した双性イオン界面活性剤は、ベタイン、アルキルグリシン、スルタイン(Sultaine)、アンホプロピオナート(Amphopropionate)、アンホアセタート(Amphoacetate)、第三級アミンオキシド及びシリコベタインである。
適したカチオン界面活性剤は、炭素原子8〜20個を有する1個又は2個の置換基を有する第四級アンモニウム塩、特に相応するテトラアルキルアンモニウム塩、アルキルピリジニウム塩、エステルクアート(Esterquats)、ジアミドアミンクアート、イミダゾリニウムクアート、アルコキシアルキルクアート、ベンジルクアート及びシリコーンクアートである。
好ましい一実施態様において、湿潤を促進する添加剤は、一般式R(OCH2CHR´)mOH[ここでmは4〜40であり、式中、Rは、炭素原子8〜20個を有するアルキル基、炭素原子8〜20個を有するアルキルアリール基又はプロピレンオキシド単位3〜40個を有するポリプロピレンオキシド基であり、かつR´はメチル又は好ましくは水素である]の1種又はそれ以上の非イオン界面活性剤を含む。
さらに好ましい一実施態様において、湿潤を促進する添加剤は、10質量%を上回る[Si(CH32O]単位及び10質量%を上回る[CH2CHR−O]単位を有するポリエーテル−ポリシロキサンコポリマーを含み、上記式中、Rは水素又はメチルである。特に好ましいのは、一般式(VI)〜(VIII):
(CH33Si−O−[SiR1(CH3)−O]n−Si(CH33 (VI)
2O−Ap−[B−A]m−Aq−R2 (VII)
2O−[A−Z]p−[B−Si(CH32−Z−O−A−Z]m−B−Si(CH32[Z−O−A]q1-q2 (VIII)
[上記式中、
Aは、式−[CH2CHR3−O]r−の2価の基であり、
Bは、式−[Si(CH32−O]s−の2価の基であり、
Zは、炭素原子2〜20個を有する2価の線状又は分枝鎖状のアルキレン基及び好ましくは−(CH23−であり、
n=1〜30であり、
m=2〜100であり、
p,q=0又は1であり、
r=2〜100であり、
s=2〜100であり、
基R1の1〜5個は一般式−Z−O−A−R2の基であり、かつ残りの基R1はメチルであり、
2は、水素又は炭素原子1〜20個を有する脂肪族又はオレフィン系のアルキル基又はアシル基であり、かつ
3は水素又はメチルである]で示されるポリエーテル−ポリシロキサンコポリマーである。
湿潤を促進する添加剤は、既に技術水準から水溶液用の添加剤として当業者に知られており、かつ技術水準から知られた方法により製造されることができる。
ガス混合物からCO2を分離するための本発明による装置は、吸収ユニットと、脱離ユニットと、循環される本発明による吸収媒体とを含む。本発明による装置の吸収ユニットとして、本発明による方法における吸収のために上記で記載された装置が適している。本発明による装置の脱離ユニットとして、本発明による方法における脱離のために上記で記載された装置が適している。好ましくは、本発明による装置は、アルカノールアミンを使用してガス混合物からCO2を分離するための装置から当業者に知られているような、吸収ユニットと脱離ユニットとを含む。
本発明による方法及び本発明による吸収媒体は、吸収媒体中での2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンの使用により、公知の方法及び吸収媒体に比べて、特に工業的にたいてい使用されるアルカノールアミンに比べて、低温での前記吸収におけるCO2での吸収媒体のより高い負荷率を可能にし、ここで、本発明の意味での負荷率は、吸収媒体中のアミンに対するCO2のモル比を呼ぶ。さらにまた、本発明による方法の吸収媒体は、あまり腐食性でなく、かつアルカノールアミンを含有する吸収媒体よりも高いCO2の化学吸着速度を示す。吸収及び脱離のサイクルプロセスの実施態様において、さらに、公知の方法及び吸収媒体に比べて、特にアルカノールアミンに比べて、改善された二酸化炭素行程(Kohlendioxidhub)が達成され、ここで、本発明の意味での二酸化炭素行程は、CO2の吸収後のCO2での吸収媒体の負荷率と、CO2の脱離後のCO2での吸収媒体の負荷率との間の差を呼ぶ。これらの利点は、技術水準から知られた方法に比べて、低いCO2分圧を有するガス混合物からのCO2のより効果的な吸収、並びに装置の縮小及びエネルギー消費の低下を可能にする。より少ない腐食性のために、そのうえ、本発明による方法においては、腐食抑制剤は公知の方法よりもあまり必要とされない。
水及び2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンに加えてさらに少なくとも1種のイオン液体を含有する本発明による吸収媒体を用いて、より高い温度及び/又はより低い圧力でのCO2の脱離は、脱離において溶剤の損失となることなく又は水の蒸発により固体の沈殿又は吸収剤の相分離となることなく、実施されることができる。
以下の実施例は本発明を説明するが、しかしながら本発明の対象を限定するものではない。
実施例
例1
サーモスタット調節され、かつ圧力調節を備えた気−液平衡の測定のための装置中に、2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジン15質量%、スルホラン15質量%及び水70質量%の混合物を一定の温度で装入し、かつ気体の二酸化炭素と一定の圧力で接触させ、その際に圧力及び温度は変えた。それぞれ平衡状態の達成後に、負荷された吸収媒体中に吸収されたCO2の含量を測定し、それから負荷率を、負荷された吸収媒体中のアミンに対するCO2のモル比として計算した。調べた温度及び圧力及びそれらについて決定された負荷率は第1表にまとめられている。調べた圧力及び温度では、CO2の吸収前後の吸収媒体は、一相であり、かつ均一であった。
例2(比較例)
例1を、モノエタノールアミン(MEA)30質量%及び水70質量%の混合物を用いて繰り返した。
負荷率から、第2表に記載された二酸化炭素行程は、1.5バールでの吸収及び脱離及び40℃から120℃への温度増加による脱離について得られ、並びに第3表に記載された二酸化炭素行程は、120℃での吸収及び脱離及び1.5バールから0.5バールへの圧力低下による脱離について得られる。
Figure 2012528709
Figure 2012528709
Figure 2012528709

Claims (18)

  1. ガス混合物を吸収媒体と接触させることによってガス混合物からCO2を吸収する方法であって、
    吸収媒体が、水と2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンとを含む
    ことを特徴とする、ガス混合物からCO2を吸収する方法。
  2. 吸収媒体が、水と混和性の少なくとも1種の有機溶剤を含む、請求項1記載の方法。
  3. 吸収媒体が一相である、請求項2記載の方法。
  4. 吸収媒体がCO2の吸収後に一相で存在する、請求項2又は3記載の方法。
  5. ガス混合物が燃焼排ガス、天然ガス又はバイオガスである、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 吸収媒体中に吸収されたCO2を、温度の上昇及び/又は圧力の低下により再び脱離させ、かつ吸収媒体を、CO2のこの脱離の後に、再びCO2の吸収に使用する、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 吸収を0〜70℃の範囲内の温度で実施し、かつ脱離を50〜200℃の範囲内のより高い温度で実施する、請求項6記載の方法。
  8. 吸収を0.8〜50バールの範囲内の圧力で実施し、かつ脱離を0.01〜10バールの範囲内のより低い圧力で実施する、請求項6又は7記載の方法。
  9. ガス混合物からCO2を吸収するための、2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンの使用。
  10. 水と、2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンと、少なくとも1種の有機溶剤とを均一相で含む、
    ガス混合物からCO2を吸収するための吸収媒体。
  11. 付加的にCO2を含む、請求項10記載の吸収媒体。
  12. 水対有機溶剤の質量比が10:1〜1:1の範囲内である、請求項10又は11記載の吸収媒体。
  13. 有機溶剤対2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジンの質量比が3:1〜1:3の範囲内である、請求項10から12までのいずれか1項記載の吸収媒体。
  14. 水10〜80質量%、2,3−ジヒドロ−2,2,4,6−テトラメチルピリジン5〜50質量%及び有機溶剤5〜50質量%を含む、請求項10から13までのいずれか1項記載の吸収媒体。
  15. 有機溶剤としてスルホランを含有する、請求項10から14までのいずれか1項記載の吸収媒体。
  16. 有機溶剤としてイオン液体を含有する、請求項10から15までのいずれか1項記載の吸収媒体。
  17. 請求項11から16までのいずれか1項記載の吸収媒体を使用する、請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。
  18. 吸収ユニットと、脱離ユニットと、循環される吸収媒体とを含む、ガス混合物からCO2を分離するための装置であって、
    前記装置が、請求項10から16までのいずれか1項記載の吸収媒体を含む
    ことを特徴とする、ガス混合物からCO2を分離するための装置。
JP2012513555A 2009-06-05 2010-05-28 ガス混合物からco2を吸収するための方法、吸収媒体及び装置 Withdrawn JP2012528709A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09162003.9 2009-06-05
EP09162003A EP2258460B1 (de) 2009-06-05 2009-06-05 Verfahren, Absorptionsmedium und Vorrichtung zur Absorption von CO2 aus Gasmischungen
PCT/EP2010/057389 WO2010139616A1 (de) 2009-06-05 2010-05-28 Verfahren, absorptionsmedium und vorrichtung zur absorption von co2 aus gasmischungen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012528709A true JP2012528709A (ja) 2012-11-15

Family

ID=41228715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012513555A Withdrawn JP2012528709A (ja) 2009-06-05 2010-05-28 ガス混合物からco2を吸収するための方法、吸収媒体及び装置

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20120080644A1 (ja)
EP (1) EP2258460B1 (ja)
JP (1) JP2012528709A (ja)
KR (1) KR20120035154A (ja)
CN (1) CN102574046B (ja)
AT (1) ATE547164T1 (ja)
AU (1) AU2010255878A1 (ja)
BR (1) BRPI1012002A2 (ja)
CA (1) CA2763929A1 (ja)
DK (1) DK2258460T3 (ja)
ES (1) ES2382236T3 (ja)
PL (1) PL2258460T3 (ja)
PT (1) PT2258460E (ja)
SG (1) SG176243A1 (ja)
TW (1) TW201127475A (ja)
WO (1) WO2010139616A1 (ja)
ZA (1) ZA201108887B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017110569A1 (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 株式会社神戸製鋼所 吸収剤及びその製造方法並びに酸性化合物の分離回収方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2088389B1 (de) * 2008-02-05 2017-05-10 Evonik Degussa GmbH Absorptionskältemaschine
EP2087930A1 (de) 2008-02-05 2009-08-12 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur Absorption eines flüchtigen Stoffes in einem flüssigen Absorptionsmittel
DE102009000543A1 (de) 2009-02-02 2010-08-12 Evonik Degussa Gmbh Verfahren, Absorptionsmedien und Vorrichtung zur Absorption von CO2 aus Gasmischungen
DE102009047564A1 (de) 2009-12-07 2011-06-09 Evonik Degussa Gmbh Arbeitsmedium für eine Absorptionskältemaschine
DE102011077377A1 (de) 2010-11-12 2012-05-16 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Absorption von sauren Gasen aus Gasmischungen
EP2780098A1 (de) 2011-11-14 2014-09-24 Evonik Degussa GmbH Verfahren und vorrichtung zur abtrennung von sauren gasen aus einer gasmischung
DE102012200907A1 (de) 2012-01-23 2013-07-25 Evonik Industries Ag Verfahren und Absorptionsmedium zur Absorption von CO2 aus einer Gasmischung
DE102012207509A1 (de) 2012-05-07 2013-11-07 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Absorption von CO2 aus einer Gasmischung
DE102012104947B4 (de) 2012-06-07 2016-06-30 cp.media AG Verfahren zum Erzeugen eines gesicherten Datenobjekts und System
EP2764906A1 (de) * 2013-02-08 2014-08-13 Uhde Inventa-Fischer GmbH Verfahren zur Entfernung von Absorptiven aus absorptivhaltigen Gasen oder Gasgemischen unter Ausnutzung von Mischungslücken
US9453174B2 (en) 2014-06-26 2016-09-27 Uop Llc Apparatuses and methods for removing impurities from a hydrocarbon stream
CN104324585A (zh) * 2014-11-05 2015-02-04 朱忠良 一种利用离子液体净化高炉烟气的方法
DE102015212749A1 (de) 2015-07-08 2017-01-12 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Entfeuchtung von feuchten Gasgemischen
EP3257568B1 (de) 2016-06-14 2019-09-18 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur entfeuchtung von feuchten gasgemischen mit ionischen flüssigkeiten
DE102016210481B3 (de) 2016-06-14 2017-06-08 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zum Reinigen einer ionischen Flüssigkeit
DE102016210478A1 (de) 2016-06-14 2017-12-14 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Entfeuchtung von feuchten Gasgemischen
DE102016210484A1 (de) 2016-06-14 2017-12-14 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Entfeuchtung von feuchten Gasgemischen
EP3257843A1 (en) 2016-06-14 2017-12-20 Evonik Degussa GmbH Method of preparing a high purity imidazolium salt
DE102016210483A1 (de) 2016-06-14 2017-12-14 Evonik Degussa Gmbh Verfahren und Absorptionsmittel zur Entfeuchtung von feuchten Gasgemischen
CN109758711A (zh) * 2019-01-23 2019-05-17 山东科技大学 一种温敏动态释放二氧化碳的防灭火材料和使用方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2516625A (en) 1946-12-02 1950-07-25 Shell Dev Derivatives of dihydropyridine
US2601673A (en) * 1951-04-09 1952-06-24 Shell Dev Shortstopping the addition polymerization of unsaturated organic compounds
US4022785A (en) * 1976-01-08 1977-05-10 Petrolite Corporation Substituted pyridines and dihydropyridines
US4201721A (en) * 1976-10-12 1980-05-06 General Electric Company Catalytic aromatic carbonate process
US4102804A (en) * 1977-03-28 1978-07-25 The Dow Chemical Company Inhibitor for gas conditioning solutions
US4100099A (en) * 1977-03-28 1978-07-11 The Dow Chemical Company Quaternary salt-polyamine inhibitor for sour gas conditioning solutions
US4360363A (en) * 1982-02-16 1982-11-23 Combustion Engineering, Inc. Physical solvent for gas sweetening
US4701530A (en) 1985-11-12 1987-10-20 The Dow Chemical Company Two-stage process for making trimethyl pyridine
US4714597A (en) 1986-06-26 1987-12-22 Hylsa, S.A. Corrosion inhibitor for CO2 absorption process using alkanolamines
CN1104928C (zh) * 1996-06-20 2003-04-09 中国石化辽阳石油化纤公司 一种酸性气体吸收剂及制备方法
US6331289B1 (en) * 1996-10-28 2001-12-18 Nycomed Imaging As Targeted diagnostic/therapeutic agents having more than one different vectors
US20050129598A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 Chevron U.S.A. Inc. CO2 removal from gas using ionic liquid absorbents

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017110569A1 (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 株式会社神戸製鋼所 吸収剤及びその製造方法並びに酸性化合物の分離回収方法
JP2017113672A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 株式会社神戸製鋼所 吸収剤及びその製造方法並びに酸性化合物の分離回収方法
US11185814B2 (en) 2015-12-22 2021-11-30 Kobe Steel, Ltd. Absorption agent, method of manufacturing same, and method for separation and recovery of acidic compound

Also Published As

Publication number Publication date
DK2258460T3 (da) 2012-05-29
ATE547164T1 (de) 2012-03-15
KR20120035154A (ko) 2012-04-13
CN102574046A (zh) 2012-07-11
WO2010139616A1 (de) 2010-12-09
PL2258460T3 (pl) 2012-07-31
CN102574046B (zh) 2014-12-10
ZA201108887B (en) 2012-09-26
PT2258460E (pt) 2012-05-18
EP2258460A1 (de) 2010-12-08
SG176243A1 (en) 2012-01-30
AU2010255878A1 (en) 2011-12-08
ES2382236T3 (es) 2012-06-06
EP2258460B1 (de) 2012-02-29
CA2763929A1 (en) 2010-12-09
BRPI1012002A2 (pt) 2016-05-10
US20120080644A1 (en) 2012-04-05
TW201127475A (en) 2011-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012528709A (ja) ガス混合物からco2を吸収するための方法、吸収媒体及び装置
JP5091358B2 (ja) 4−アミノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン水溶液を用いた、ガス混合物からのco2吸収
CA2820678C (en) Solvent composition for carbon dioxide recovery
AU2011328098B2 (en) Amine-containing absorption medium, process and apparatus for absorption of acidic gases from gas mixtures
AU2013200759B2 (en) CO2 absorption from gas mixtures using an aqueous solution of 4-amino- 2,2,6,6-tetramethylpiperidine
JP2024532869A (ja) 炭素捕捉のための方法及び組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130613

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130711