JP2012528649A - 統合された生検及び治療のためのシステム及び方法 - Google Patents

統合された生検及び治療のためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012528649A
JP2012528649A JP2012513693A JP2012513693A JP2012528649A JP 2012528649 A JP2012528649 A JP 2012528649A JP 2012513693 A JP2012513693 A JP 2012513693A JP 2012513693 A JP2012513693 A JP 2012513693A JP 2012528649 A JP2012528649 A JP 2012528649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
biopsy
treatment
mri
site
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012513693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5587993B2 (ja
Inventor
シェン シュ
ヨヒェン クルエッカー
ブラッドフォード ジョンズ ウッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2012528649A publication Critical patent/JP2012528649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5587993B2 publication Critical patent/JP5587993B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/0233Pointed or sharp biopsy instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5247Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from an ionising-radiation diagnostic technique and a non-ionising radiation diagnostic technique, e.g. X-ray and ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • A61B8/0841Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures for locating instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5215Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
    • A61B8/5238Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/02Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/374NMR or MRI
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/378Surgical systems with images on a monitor during operation using ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/12Arrangements for detecting or locating foreign bodies

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

内部組織の診断及び処置を統合するシステム及び方法は、組織タイプを差別化することが可能な第1の技術を使用して、被検体の内部器官の少なくとも一部をイメージングし(202)、リアルタイムの画像更新が可能な第2の技術の画像と融合される第1の技術の画像を使用して、生検部位に目標を定め(205)、アクセスすることを含む。生検部位の処置は、第1の技術の画像を使用して、計画される(207)。生検部位を処置するための器具は、第1の技術の画像を第2の技術の画像と融合する(208)ことによって、ガイドされる(210)。

Description

本発明は、アメリカ合衆国公衆衛生局との共同研究開発契約(CRADA No. NCI-NIHCC-01864)の実施においてなされた。米国政府が本発明の特定の権利を有する。
本開示は、イメージング技術に関し、より具体的には、生検イメージングを治療プロシージャと統合するシステム及び方法に関する。
前立腺癌は、西欧世界において6人の1人の男性がそれらの人生のあるポイントで患う。イメージング及び画像ガイダンスの欠如のため、診断に使用される従来の(ブラインド)6ヶ所生検は、痛みを伴い、信頼できない。その結果、前立腺癌は、過剰診断され、過剰治療される。治療において、ほとんどすべての前立腺癌は、現在のところ、外科手術又は全前立腺放射線治療によって処置されており、これは、重要な副作用をもたらしている。
今日、前立腺癌のケアは、十分な視覚的なフィードバックを用いずに実施されている。超音波はリアルタイムであり、費用対効果がよく、前立腺を可視化するために用いられることができるので、生検は、超音波によりガイドされる。残念なことに、超音波は、癌を表示しない。従って、画像ガイドされる狙撃的な(targeted、目標を定めた)やり方で癌に近付こうとする代わりに、生検は、6ヶ所生検によって盲目的にサンプリングされ、これは、最大30%の偽陰性の割合につながる。画像ガイダンスに関する問題は前立腺癌の治療にも及ぶ。十分なガイダンスを用いない場合、治療アプローチは、腺全部の治療に限られたままであり、これは、例えば多数の患者において尿失禁及び不能症のような重篤な副作用をもたらす。従って、盲目的なアプローチ及び腺全部のアプローチからの脱却がなされることを必要とする。
本原理により、目標を定められ且つ局所化されたプロシージャへの移行が行なわれる。磁気共鳴イメージング(MRI)は、今日、前立腺癌及び内臓器官における他の異常及び癌を示すための最も有望なイメージングモダリティである。しかしながら、磁気共鳴イメージング(MRI)ガイダンスは、現在のワークフローと両立しない。MRIは高価であり、一般にプロシージャガイダンスのためには使用されないので、前立腺に関連する介入中に、術前MRI画像をリアルタイム経直腸的超音波(TRUS)画像と融合させることが望ましい。その結果、MRI情報が、MRI検査室の外での介入の間に使用されることができる。直前の研究において、本願の発明者は、MRI/TRUSガイドされる狙撃生検(targeted biopsy)のための画像融合システムを開発した。融合システムは、超音波プローブの空間的な位置特定のために電磁(EM)追跡を利用する。プローブの空間的な追跡は、生検ガイドを、電磁追跡センサによりカスタマイズされるプローブに取り付けることによって実現可能にされる。
MRIは、前立腺癌の診断の良好な感度及び特定性を有するが、それは、十分に決定的ではないことがある。MRIは、前立腺病変を識別することを逃がしてしまうことがあり、これは、MRIによる前立腺狙撃生検単独では不十分なことがあることを示唆している。本実施形態によれば、6ヶ所生検は、6ヶ所生検の歩留まりを高め、MRIにより判別可能でない病変を検出するために、狙撃生検を用いる。
前立腺癌の今日の標準的なケアにおいて、前立腺生検及び治療は、2つの別個のプロシージャである。従って、病変が6ヶ所生検プロシージャにおいて発見される場合でも、治療中に正確に同じロケーションに戻って、病変を処置することは困難である。6ヶ所生検の位置情報は、十分に活用されない。追跡生検及び画像融合を用いることにより、前立腺生検と局所治療(focal therapy)との間のギャップは、生検をドキュメント化し、治療計画をたて、画像ガイダンスを提供するために同じ診断MRI画像を使用することによって、橋渡しされることができる。
本原理による統合された前立腺癌装置は、医師が、生検又は局所治療プロシージャをシームレスに計画し、ナビゲートし、実行し、モニタすることを可能にする。これは、予め取得されたMRI画像と、ライブの経直腸的超音波(TRUS)画像との融合に基づく:MRI画像からのターゲット情報が、TRUSガイダンスを強化して、生検及び局所処置の正確さを改善する。
システム及び方法は、生検をドキュメント化し、治療計画を立て、画像ガイダンスを提供するために、同じ診断MRI画像を使用することによって、生検及び治療を組み合わせる。一実施形態において、システム/方法は、(1)前立腺癌検出のために、MRI狙撃生検と共に追跡6ヶ所生検を実施し、(2)MRI/TRUS融合を使用して、MRI画像上ですべての生検部位を識別し、(3)生検標本の病理結果を使用して、MRI画像上で局所治療を計画し、(4)局所治療ガイダンスのために、MRIベースの処置計画をリアルタイムTRUSと融合する、ことを含む。6ヶ所生検を狙撃生検と組み合わせることは、6ヶ所生検の歩留まりを高め、MRIによって判別可能でない病変を検出する。前立腺生検及び治療は、それぞれ異なる時間に実施されることができるが、生検の所見が、治療をガイドするために使用される。システム及び方法は、前立腺癌の処置に適応可能であるが、これに限定されない。
内部組織の診断及び処置を統合するシステム及び方法は、組織タイプを差別化することが可能な第1の技術を使用して、被検体の内蔵器官の少なくとも一部をイメージングし、リアルタイムの画像更新が可能な第2の技術の画像と融合される第1の技術の画像を使用して、生検部位に目標を定め、アクセスすることを含む。生検部位の処置は、第1の技術の画像を使用して、計画される。処置計画のために使用されることができるターゲット情報は、陽性の生検ロケーション及び/又は診断画像(例えばMRI又はMRI+PET融合)の疑わしい領域を含む。生検部位を処置するための器具は、第1の技術の画像を第2の技術の画像と融合することによって、ガイドされる。
本開示のこれらの及び他の目的、特徴及び利点は、添付の図面を参照して理解されることができるその説明的な実施形態の以下の詳細な説明から、明らかになる。
本開示は、添付の図面を参照して好適な実施形態の以下の説明を詳しく示す。
本原理による、内部組織の診断及び処置を統合するシステム及び方法を示すブロック図。 本原理による、内部組織の診断及び処置を統合するシステム/方法を示すブロック/フロー図。 図3B、図3Cと共に、説明的なプロシージャに従って用いられる標本の3つのビューを表示するMRI画像を示す図。 図3A、図3Cと共に、説明的なプロシージャに従って用いられる標本の3つのビューを表示するMRI画像を示す図。 図3A、図3Bと共に、説明的なプロシージャに従って用いられる標本の3つのビューを表示するMRI画像を示す図。 説明的な実施形態に従うMRI及び超音波画像を組み合わせた融合画像を示す図。
本開示は、イメージング技術を融合し、治療又は次のプロシージャにおいて生検情報を用いるシステム及び方法を記述する。本実施形態は、前立腺癌の診断及び治療に関して、説明的に記述される。本原理は、他の癌又はプロシージャのために用いられることができ、説明的な例によって制限されるものとして解釈されるべきでないことが理解されるべきである。1つの特に有用なアプリケーションにおいて、MRIイメージング及びMRI/超音波の融合技術は、病変狙撃生検及び局所治療を可能にするために用いられ、それにより、副作用を低減することができる。(例えば、従来の前立腺癌生検及び治療は、重篤な副作用を伴う盲目的で腺全体のプロシージャである。)
MRIは、すべての前立腺癌を検出するには不十分である。プロシージャの結果を改善するために、一実施形態による方法は、前立腺癌検出のために、MRI狙撃生検と共に追跡6ヶ所生検を実施し;MRI/TRUS融合を使用して、MRI画像上ですべての生検部位を識別し;生検標本の病理結果を使用して、MRI画像上で局所治療を計画し、局所治療ガイダンスのために、MRIベースの治療計画をリアルタイムTRUSと融合することを含む。この方法は、前立腺生検と治療との間のギャップの橋渡しを行い、生検の歩留まりを高め、治療の副作用を低減する。
本開示は、任意の生体内の任意の癌又は疾患に適用できることが理解されるべきである。図に示される構成要素は、ハードウェア及び/又はソフトウェアのさまざまな組み合わせにおいて実現されることができ、単一の構成要素又は複数の構成要素において組み合わせられることができる機能を提供する。
更に、本原理は、コンピュータ又は任意の命令実行システムによって又はそれと関連して使用されるプログラムコードを提供する、コンピュータにより使用可能な又はコンピュータ可読の媒体からアクセス可能なコンピュータプログラム製品の形をとりうる。コンピュータにより使用可能な又はコンピュータ可読の媒体は、命令実行システム、機器又は装置によって又はそれと関連して使用されるプログラムを含み、記憶し、通信し、伝播し、運ぶことができる任意の装置でありうる。媒体は、電子、磁気、光学、電磁、赤外線又は半導体システム(又は機器若しくは装置)でありうる。コンピュータ可読媒体の例は、半導体又はソリッドステートメモリ、磁気テープ、取り外し可能なコンピュータディスケット、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリメモリ(ROM)、剛性磁気ディスク及び光学ディスクを含む。光学ディスクの今日の例は、コンパクトディスク−リードオンリメモリ(CD−ROM)、コンパクトディスク−リード/ライト(CD−R/W)及びDVDを含む。
プログラムコードを記憶する及び/又は実行するのに適したデータ処理システムは、システムバスを通してメモリ素子に直接的又は間接的に結合される少なくとも1つのプロセッサを含むことができる。プロセッサ又は処理システムは、スコープシステムと共に提供されることができ、又はスコープシステムに関係なく提供されることができる。メモリ素子は、プログラムコードの実際の実行中に用いられるローカルメモリ、バルクストレージ及びキャッシュメモリを含むことができ、キャッシュメモリは、実行中にコードがバルクストレージから取り出される回数を低減するために少なくとも幾らかのプログラムコードの一時的なストレージを提供する。入力/出力又はI/O装置(これらに限定されないが、キーボード、ディスプレイ、ポインティングデバイス等を含む)は、直接的に又は介在するI/Oコントローラを通って、システムに結合されることができる。
ネットワークアダプタが、システムに更に結合されることにより、介在するプライベート又はパブリックネットワークを通じて、データ処理システムが他のデータ処理システム、遠隔プリンタ又は記憶装置に結合されることを可能にする。モデム、ケーブルモデム及びイーサネットカードは、ネットワークアダプタの今日利用可能なタイプのほんの幾つかである。
同様の数字が同じ又は同様の構成要素を表す図面を参照し、最初に図1を参照すると、生検情報を治療と組み合わせるためのシステム100が示されている。システム100は、超音波ガイドされる医療プロシージャの最中に用いられる追跡システム102を含む。追跡システム102は、例えば、プロシージャの間に(複数の)追跡センサ106の位置座標を提供するために、患者又は被検体107の近くに配置されるフィールド生成器を有する電磁追跡システムを有することができる。一実施形態において、追跡センサ106が、超音波プローブ108に取り付けられる。代替例として、ニードルガイド110が、超音波プローブ108に取り付けられることができる追跡センサ106と共に提供されることができる。任意には、追跡センサ106が、生検ニードル112に取り付けられることができる。機器及び手順は、解析され処置される解剖学的構造及びプロシージャに従って変更されることができる。
処理ユニット116は、追跡システム102及び超音波スキャナ118(又は他のリアルタイムスキャン技術)に接続される。処理ユニット116は、スキャナ118からの超音波画像及びセンサ106からの対応する位置情報を同時に取得する。処理ユニット116は、ワークステーションでありえ、又は超音波スキャナ118の一部でありうる。処理ユニット116は、処理ユニット116上で実行するためのソフトウェアプログラム120を含むメモリ121を有する。処理ユニット116は、MRI狙撃生検をガイドし、センサ106によって提供されるボリューム追跡システム座標と共にリアルタイム超音波画像を取得し、記憶し、リアルタイムの又は記録された超音波画像において、ニードル110又は他の介入装置を識別し、生検サンプルの位置を、MRI画像119の対応するスポットに変換する。処理ユニット116は、MRI画像119、MRI画像119内の生検位置及び生検の病理結果に基づいて局所治療の計画を立てるためのソフトウェア123を含む。
画像ガイダンスシステム122は、局所治療のために、処置計画をリアルタイム超音波イメージングと融合させ、計画に基づいて狙撃局所治療をガイドすることを可能にする処理ユニット116上で実行される。任意には、生検の画像ガイダンスシステム122は、局所治療のために適応されることができ、又は局所治療のための画像ガイダンスシステム122は、位置符号器及びテンプレートグリッドを有する機械装置124に基づくことができる。従って、このような機械装置は、リアルタイムに取得され、他の画像(例えばMRI画像)と融合される画像位置に関して、正確に追跡されることができる。
有利には、MRI画像及びスキャナ画像(例えば超音波画像)は、装置追跡(例えば、超音波プローブ、位置合わせポインタ等)及び/又は画像位置合わせを使用して、組み合わせられ又は融合される。一旦位置合わせされると、融合された画像は、完全な情報セットを提供するので、リアルタイム画像(例えば超音波画像)は、詳細なMRI画像(又は他のタイプ画像)から利益を得ることができる。情報は、診断及び処置の両方のために有利に用いられ、融合された画像は、診断、解析及び処置を追跡するために、リアルタイムに更新されることができる。走査され融合された画像は、1又は複数の表示装置130を使用して観察されることができ、これは、システム100とインタフェースするための視覚的なフィードバックをユーザに提供する。
図2を参照して、ブロック/フロー図は、外科プロシージャに関する診断(例えば生検)及び処置(例えば局所治療)のためのシステム/方法を説明的に示している。前立腺癌に関する本例において、システム/方法は、前立腺癌検出のために、追跡6ヶ所生検及びMRI狙撃生検を組み合わせる。ブロック202において、画像が、被検体に関して収集される。画像は、好適には、組織(例えばMRI技術)の間の差別化を可能にする技術を用いる。ブロック204において、静止(例えばMRI又は他の技術)画像は、位置合わせ方法を実施することによって又は追跡される座標系を用いることによって、リアルタイムに更新される画像(例えば超音波画像)と融合される。ブロック205において、すべての生検部位は、MRI/TRUS融合を使用してMRI画像上で識別される。(複数の)生検部位は、目標を定められ、サンプルが、ブロック206において、ガイド介入器具を使用して取得される。(複数の)生検部位に関する位置情報は、治療/処置において後から使用される場合のために、記録され記憶される。
ブロック207において、MRI画像は、生検標本の病理検査に基づいて局所治療の計画を立てるために使用される。ブロック208において、計画(静止画像)が、局所治療をガイドするために、リアルタイム画像(例えばTRUS画像)と融合される。ブロック210において、計画は、融合された画像のMRI及びTRUS情報を使用して、実施され又は実行される。
MRI狙撃生検:前立腺MR画像が、最初に取得され、ワークステーション(例えば図1の116)へ転送される。患者は、検査テーブル上に位置付けられ、追跡センサを有する2D TRUSプローブが、直腸に挿入される。TRUSプロシージャの開始時に、オペレータは、2D超音波画像の連続が前立腺ボリューム全体をカバーするように、2D軸方向のスイープ(前立腺の基部から尖部まで)を実施する。(代替例において、3D超音波プローブが、前立腺ボリュームを取得するために使用されることができる。)追跡センサからの画像及び対応する追跡データは、リアルタイムにワークステーションへ転送される。これらの画像及び追跡データに基づいて、ボリュメトリック超音波画像が、ワークステーションにおいて直ちに再構成される。MR画像及び超音波ボリュームが、空間的に位置合わせされる。プロシージャの間、オペレータは、前立腺をスキャンするために、手で2Dプローブを保持する。超音波プローブの空間的な追跡、及びMRI座標系と追跡座標系との位置合わせは、ライブの超音波画像とMRIスキャンからの空間的に対応するマルチプラナー再構成(MPR)とのリアルタイム融合を可能にする。
前立腺の動きが、超音波画像とMR画像との間の位置合わせ不良を生じさせる場合、リアルタイム2D超音波画像と静止超音波ボリュームとの間の画像ベースの位置合わせが、正しいMRI/TRUS融合を回復させるために実施される。ニードルが、ターゲットと位置合わせされると、組織サンプルが取得されることができる。
追跡6ヶ所生検:追跡6ヶ所生検は、同じ臨床装置の下で狙撃生検と共に実施されることができる。それらの間の順序は重要でない。医師は、MRI画像を無視することができ、TRUSガイダンス下でのみ6ヶ所生検を実施することができる。TRUS画像及びプローブの対応する追跡情報が記録されることができる。6ヶ所生検のロケーションは、図3A−図3Dに示されるようにMRI/TRUS融合を使用してMRI画像上で(回顧的に)識別されることができる。
図3A−図3Dを参照して、被検体内の前立腺領域の画像が例示的に示されている。図3A−3Dは、生検ニードル射撃のためのMRI/TRU融合の展開を示している。図3Dは、MRI及びTRU画像のアルファブレンディングを示している。この融合は、超音波によって提供される動的且つリアルタイムな画像とともに特定の組織を識別するために必要な正確さを提供する。図3A−図3Cは、患者中の解析され処置される標本の中点にフォーカスされたMRI画像の体軸、矢状及び冠状ビューをそれぞれ示している。マーカ302、304及び306は、生検標本の2つの端点(302及び306)及び中点(304)を示す。マーカ302、304及び306は、生検ニードルの軌道を示す。
MRI画像が記述されているが、診断、プロシージャガイダンス及び処置計画のためにMRIボリュームを使用することに代わって、他の3D(又は4D)画像ボリュームが用いられることができる(例えば、コンピュータトモグラフィ(CT)、ポジトロンエミッショントモグラフィ(PET)、シングルフォトンエミッションコンピュータトモグラフィ(SPECT)、3D超音波、及び癌蓋然性マッピング、並びにMRI、PET及びコントラスト超音波等の複数の診断画像の画像融合)。更に、電磁追跡を使用する代わりに、光学、機械又は他の追跡システムが用いられることができる。
6ヶ所生検及び狙撃生検のロケーションが、MRI画像上で識別された後、それらのロケーションは、生検中に収集された標本の病理検査と相関付けられることができる。処置計画は、すべての癌ロケーションをカバーし、健康組織を残すように、MRI画像上で行なわれることができる。陽性及び陰性の生検コアは、局所治療の計画を立てるために使用されることができる。他の実施形態において、別個の6ヶ所生検及びMRI狙撃生検を実施する代わりに、6ヶ所生検の部位が、癌を発見する蓋然性を最大限にするために、MRIターゲットロケーションに基づいて最適化されることができる。記述されるプロセスは、乳房、肝臓、腎臓又は他の軟組織ターゲットの超音波/MR画像に適用されることもできる。
局所治療のワークフローは、MRI狙撃生検のワークフローと同様である。MRIターゲットを使用する代わりに、処置計画は、プロシージャガイダンスのためにリアルタイムTRUS上で強調表示されることができる。治療モダリティは、クリオアブレーション、高周波アブレーション又は他のアブレーション治療、ブラキセラピー又は他の放射線ベースの治療又は光線力学療法のような、局所治療に適した任意のモダリティでありうる。
有利には、異なる時間/日付に取得された幾つかの生検からの結果が、各生検について取得された再構成超音波ボリュームと、同じベースラインのMRIスキャン画像とを位置合わせすることによって、又は超音波スイープと、空間的に互いに位置合わせされる異なるMRIスキャン画像とを位置合わせすることによって、組み合わせられることができる。処置提供ロケーションは、生検ロケーションを追跡するために使用されるのと同じ追跡システムによって、同様に追跡され記録されることができる。システムは、次の/繰り返しの処置を行なうために処置計画において直前に処置された領域を検討することによって、ある時間にわたって複数の順次の処置を最適化するためにも使用されることができる(例えば同じ領域での不必要な処置の重複を回避する)。一実施形態において、電子画像は、カラー化されることができ、又は処置された領域又は処置されるべき領域又はそれらの両方を識別するためにマークを付されることができる。画像データの他の操作が更に企図される。
添付の請求項を解釈する際に、以下の点が理解されるべきである:
a)「含む、有する」という語は、所与の請求項に列挙されるもの以外の他の構成要素又は処理の存在を除外しない。
b)或る構成要素に先行する「a」又は「an」という語は、このような構成要素の複数の存在を除外しない。
c)請求項における任意の参照符号は、それらの範囲を制限しない;
d)いくつかの「手段」は、ハードウェア又はソフトウェアによって実現される構造又は機能の同じアイテムによって表現されることができる。
e)特記されない限り、特定の処理シーケンスが必要とされることは意図されない。
システム及び方法の好適な実施形態(説明的であり、制限することを意図しない)が記述されているが、変形及び変更が、上述の教示を考慮して当業者によって行なわれることができることが注意されるべきである。従って、添付の請求項によって概説されるように、ここに開示される実施形態の範囲及び精神の範囲内にある変更が、開示の特定の実施形態において行なわれることができることが理解されるべきである。こうして特許の法律によって要求される明細及び詳細を記述したが、請求項に記載され、特許証によって保護されることが望まれることは、添付の特許請求の範囲に示される。

Claims (27)

  1. 内部組織の診断及び処置を統合する方法であって、
    組織タイプを差別化することが可能である第1の技術を使用して、被検体の内部器官の少なくとも一部をイメージングするステップと、
    リアルタイムの画像更新が可能である第2の技術の画像と融合される前記第1の技術の画像を使用して、生検部位に目標を定め、アクセスするステップと、
    前記第1の技術の画像を使用して、前記生検部位のうちの少なくとも1つの処置を計画するステップと、
    前記第1の技術の画像を前記第2の技術の画像と融合することにより、前記少なくとも1つの生検部位を処置する器具をガイドするステップと、
    を含む方法。
  2. 前記第1の技術は、磁気共鳴イメージングであり、前記第2の技術は、超音波イメージングを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記内部器官は、前立腺を含み、前記アクセスするステップは、6ヶ所生検及び磁気共鳴追跡生検を実施することを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記内部器官は、任意の軟組織器官を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ガイドするステップは、前記イメージングするステップの間に前記第1の技術を使用して取得された画像を用いる、請求項1に記載の方法。
  6. 前記アクセスするステップは、追跡システムを使用して、前記融合された画像において器具を追跡することを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記ガイドするステップは、前記融合された画像を使用して、局所治療をガイドすることを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記局所治療は、アブレーション治療、放射線ベースの治療及び光線力学療法のうち少なくとも1つを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記ガイドするステップは、前記局所治療を実施するために、生検に用いられる画像ガイダンスシステムを適応させることを含む、請求項7に記載の方法。
  10. 前記ガイドするステップは、位置符号器及びテンプレートグリッドの一方を使用することによって、前記局所治療のための機械装置を用いることを含む、請求項7に記載の方法。
  11. 内部組織の診断及び処置を統合する方法であって、
    磁気共鳴イメージングを使用して被検体の内部器官の少なくとも一部をイメージングするステップと、
    追跡システムを使用して、MRI画像において生検部位の位置を特定するステップと、
    リアルタイムの画像更新を有する超音波画像と融合される前記MRI画像を使用して、前記生検部位に目標を定め、アクセスするステップと、
    前記MRI画像を使用して、前記生検部位のうちの少なくとも1つの治療を計画するステップと、
    前記MRI画像を前記超音波画像と融合することによって、前記少なくとも1つの生検部位を処置する器具をガイドするステップと、
    を含む方法。
  12. 前記内部器官は前立腺を含み、前記生検部位に目標部位を定め、前記アクセスするステップは、6ヶ所生検、ブラインド生検、系統生検及び磁気共鳴追跡生検のうち少なくとも1つを実施することを含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記ガイドするステップは、前記イメージングするステップの最中に取得されるMRI画像を用いる、請求項11に記載の方法。
  14. 前記アクセスするステップは、前記追跡システムを使用して、前記融合された画像において器具を追跡することを含む、請求項11に記載の方法。
  15. 前記ガイドするステップは、前記融合された画像を使用して局所治療をガイドすることを含む、請求項11に記載の方法。
  16. 前記局所治療は、アブレーション治療、放射線ベースの治療及び光線力学療法のうち少なくとも1つを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記ガイドするステップが、前記局所治療を実施するために、生検のための画像ガイダンスシステムを適応させることを含む、請求項15に記載の方法。
  18. 前記ガイドするステップは、位置符号器及びテンプレートグリッドの一方を使用することによって、前記局所治療のための機械装置を用いることを含む、請求項15に記載の方法。
  19. 内部組織の診断及び処置を統合するシステムであって、
    被検体の内部器官の少なくとも一部をイメージングするスキャナと、
    前記スキャナからの画像に従って、生検部位に目標を定め、アクセスするための介入器具を追跡し、それに対応する局所治療の部位の位置を特定する追跡システムと、
    プログラムを記憶するための関連するメモリストレージを有する処理ユニットであって、前記プログラムは、前記スキャナによってリアルタイムに取得された画像と、組織タイプを差別化することが可能な技術によって取得された画像とを融合するように構成され、前記プログラムは、前記スキャナによって取得された画像を使用して前記介入器具をガイドし、前記組織タイプを差別化することが可能な前記技術によって取得された前記画像上においてその位置を追跡するように構成され、前記プログラムは更に、前記内部器官又はその近傍での局所治療を計画し、実施するために、前記追跡された位置において取得された情報を用いるように構成される、処理ユニットと、
    を有するシステム。
  20. 前記スキャナは、超音波イメージングスキャナを含み、前記組織タイプを差別化することが可能な前記技術は、磁気共鳴イメージングを含む、請求項19に記載のシステム。
  21. 前記内部器官は、前立腺を含み、前記介入器具は、6ヶ所生検装置及び追跡生検装置のうち少なくとも一方を含む、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記内部器官は任意の柔軟な組織器官を含む、請求項19に記載のシステム。
  23. 前記生検部位の位置は、生検された組織の病理結果に基づいて、前記局所治療をガイドするために用いられる、請求項19に記載のシステム。
  24. 前記局所治療は、アブレーション治療、放射線ベースの治療及び光線力学療法のうち少なくとも1つを含む、請求項19に記載のシステム。
  25. 前記局所治療は、位置符号器及びテンプレートグリッドの一方を使用することによってガイドされる機械器具を用いる、請求項19に記載のシステム。
  26. 前記追跡された位置において取得される情報は、診断画像の陽性の生検ロケーション又は疑わしい領域の少なくとも一方を含む、請求項19に記載のシステム。
  27. 前記陽性の生検ロケーション又は疑わしい領域の前記少なくとも一方は、MRI画像において見つけられ、又はMRI及びPET画像と融合される、請求項26に記載のシステム。
JP2012513693A 2009-06-05 2010-05-14 統合された生検及び治療のためのシステム及び方法 Active JP5587993B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US18432209P 2009-06-05 2009-06-05
US61/184,322 2009-06-05
PCT/IB2010/052152 WO2010140075A2 (en) 2009-06-05 2010-05-14 System and method for integrated biopsy and therapy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012528649A true JP2012528649A (ja) 2012-11-15
JP5587993B2 JP5587993B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=42990318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012513693A Active JP5587993B2 (ja) 2009-06-05 2010-05-14 統合された生検及び治療のためのシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10980508B2 (ja)
EP (1) EP2437661B1 (ja)
JP (1) JP5587993B2 (ja)
CN (1) CN102481115B (ja)
BR (1) BRPI1009004A2 (ja)
RU (1) RU2558521C2 (ja)
WO (1) WO2010140075A2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013212381A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Siemens Medical Solutions Usa Inc 磁気共鳴および超音波パラメータの画像融合
JP2016517721A (ja) * 2013-04-05 2016-06-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 超音波アレイを備えたカテーテルのエネルギー堆積ゾーンの決定
JP2016518150A (ja) * 2013-03-15 2016-06-23 ユーシー—ケア リミテッド. 生検試料を処理するためのシステムおよび方法
JP2018517525A (ja) * 2015-06-26 2018-07-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 画像誘導システム
JP2018126204A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用情報処理システム及び医用画像処理装置
JP2018532458A (ja) * 2015-09-09 2018-11-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 反復介入手順を計画及び実行するシステム並びに方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8406858B2 (en) 2005-04-29 2013-03-26 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Multi-excitation diagnostic system and methods for classification of tissue
US20120083653A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-05 Sperling Daniel P Guided procedural treatment device and method
JP5822554B2 (ja) * 2011-06-17 2015-11-24 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、撮影システム及びプログラム
EP2852324A4 (en) * 2012-05-21 2016-02-24 Univ Colorado Regents THREE-DIMENSIONAL IMAGING AND THERAPY OF PROSTATE CANCER
US9814448B2 (en) 2012-05-21 2017-11-14 Precision Biopsy, Inc. Three-dimensional optical imaging and therapy of prostate cancer
US20130316318A1 (en) * 2012-05-22 2013-11-28 Vivant Medical, Inc. Treatment Planning System
US10588597B2 (en) 2012-12-31 2020-03-17 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for interventional procedure planning
JP2016507288A (ja) * 2013-01-17 2016-03-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 超音波ガイド医療処置において焦点ゾーンを調整する方法及びその方法を採用するシステム
KR101563498B1 (ko) * 2013-05-02 2015-10-27 삼성메디슨 주식회사 대상체의 변화 정보를 제공하는 초음파 시스템 및 방법
CN105392428B (zh) * 2013-06-26 2019-06-04 皇家飞利浦有限公司 用于映射超声剪切波弹性成像测量的系统和方法
US10098565B2 (en) * 2013-09-06 2018-10-16 Covidien Lp System and method for lung visualization using ultrasound
WO2015080716A1 (en) 2013-11-27 2015-06-04 Analogic Corporation Multi-imaging modality navigation system
KR102171496B1 (ko) 2013-12-05 2020-10-30 알에프이엠비 홀딩스, 엘엘씨 면역 요법을 위한 보조 메커니즘으로서의 고주파 전기막 파괴(rf-emb)에 의한 암 항원의 항원표출세포로의 개선된 표출 시스템
EP3110336B1 (en) 2014-02-28 2018-11-28 3DBiopsy, Inc. Biopsy needle assembly
CN106794011B (zh) * 2014-08-23 2020-11-27 直观外科手术操作公司 用于在图像引导程序中显示病理数据的系统和方法
US10043272B2 (en) * 2014-09-16 2018-08-07 Esaote S.P.A. Method and apparatus for acquiring and fusing ultrasound images with pre-acquired images
KR102128856B1 (ko) 2015-01-30 2020-07-02 알에프이엠비 홀딩스, 엘엘씨 고주파 전기적 막 파괴를 이용하여 생명체의 바람직하지 않은 연조직을 절제하는 시스템
US20180028267A1 (en) * 2015-02-04 2018-02-01 Rfemb Holdings, Llc Radio-frequency electrical membrane breakdown for the treatment of benign prostatic hyperplasia
CN104835169A (zh) * 2015-05-15 2015-08-12 三爱医疗科技(深圳)有限公司 一种前列腺图像融合方法
CN108472021B (zh) * 2015-12-24 2022-05-13 皇家飞利浦有限公司 用于对3d活检组织进行染色的设备
CA3011460A1 (en) 2016-01-15 2017-07-20 Rfemb Holdings, Llc Immunologic treatment of cancer
RU2610916C1 (ru) * 2016-01-29 2017-02-17 Руслан Марсович Абдеев Способ трансректального ультразвукового сканирования при проведении трансуретральной лазерной энуклеации предстательной железы
RU2611405C1 (ru) * 2016-02-15 2017-02-21 Федеральное государственное бюджетное военное образовательное учреждение высшего образования Военно-медицинская академия им. С.М. Кирова Министерства обороны Российской Федерации (ВМедА) Способ выбора отделов предстательной железы для пункции при диагностике рака предстательной железы
RU2746151C2 (ru) 2016-03-16 2021-04-07 Конинклейке Филипс Н.В. Система для поддержки выполнения интервенционных процедур
WO2018022979A1 (en) 2016-07-28 2018-02-01 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Transperineal imaging-guided prostate needle placement
US11464570B2 (en) 2016-09-29 2022-10-11 Koninkluke Philips N.V. System and method for planning and performing an interventional procedure based on the spatial relationships between identified points
KR101931747B1 (ko) 2016-10-28 2019-03-13 삼성메디슨 주식회사 생체 검사 장치 및 동작 방법
WO2018170592A1 (en) * 2017-03-20 2018-09-27 Exact Imaging Inc. Method and system for visually assisting an operator of an ultrasound system
CN108814643A (zh) * 2018-04-04 2018-11-16 飞依诺科技(苏州)有限公司 一种超声波扫描方法和装置
US11107213B2 (en) * 2018-12-28 2021-08-31 Biosense Webster (Israel) Ltd. Correcting medical scans
US20200281561A1 (en) * 2019-03-05 2020-09-10 Ethos Medical, Inc. Systems, Methods, and Devices for Instrument Guidance
US11304683B2 (en) * 2019-09-13 2022-04-19 General Electric Company Biopsy workflow using multimodal imaging
US20220409167A1 (en) * 2021-06-24 2022-12-29 Biosense Webster (Israel) Ltd. Visualization of 4d ultrasound maps
CN114569146A (zh) * 2022-03-01 2022-06-03 西安大医集团股份有限公司 医学图像处理方法、装置、计算机设备及存储介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008065600A2 (en) * 2006-11-27 2008-06-05 Koninklijke Philips Electronics, N.V. System and method for fusing real-time ultrasound images with pre-acquired medical images

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002516586A (ja) * 1997-06-23 2002-06-04 ティーエイチエス インターナショナル,インコーポレイテッド 音響止血を提供する方法及びその装置
US6675037B1 (en) 1999-09-29 2004-01-06 Regents Of The University Of Minnesota MRI-guided interventional mammary procedures
JP4955172B2 (ja) 1999-12-15 2012-06-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 超音波プローブを有する診断撮像システム
US20080234569A1 (en) 2004-01-20 2008-09-25 Topspin Medical (Israel) Ltd. Mri Probe for Prostate Imaging
US20080132782A1 (en) 2004-02-02 2008-06-05 Rueckmann Bogdan Von Combined MR-ultrasound (US) coil for prostate-, cevix- and rectum cancer imaging diagnostics
US8932233B2 (en) 2004-05-21 2015-01-13 Devicor Medical Products, Inc. MRI biopsy device
US20060116576A1 (en) * 2004-12-01 2006-06-01 Scimed Life Systems, Inc. System and use thereof to provide indication of proximity between catheter and location of interest in 3-D space
CA2600981C (en) * 2005-02-28 2013-10-08 Robarts Research Institute System and method for performing a biopsy of a target volume and a computing device for planning the same
US8548562B2 (en) 2006-04-04 2013-10-01 John Trachtenberg System and method of guided treatment within malignant prostate tissue
KR100971417B1 (ko) 2006-10-17 2010-07-21 주식회사 메디슨 초음파 영상과 외부 의료영상의 합성 영상 상에 의료용바늘을 디스플레이하기 위한 초음파 시스템
US20080119725A1 (en) * 2006-11-20 2008-05-22 General Electric Company Systems and Methods for Visual Verification of CT Registration and Feedback
US20080161687A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Suri Jasjit S Repeat biopsy system
JP5449175B2 (ja) 2007-10-26 2014-03-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ マルチモダリティ軟組織画像化のための閉ループレジストレーション制御
JP2011511652A (ja) 2007-11-14 2011-04-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ トラックされた超音波の自動較正のためのシステム及び方法
JP5543444B2 (ja) * 2008-06-20 2014-07-09 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 生検実施のための方法及びシステム
CN100586379C (zh) * 2008-07-04 2010-02-03 浙江大学 一种计算机模拟定标活检方法及装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008065600A2 (en) * 2006-11-27 2008-06-05 Koninklijke Philips Electronics, N.V. System and method for fusing real-time ultrasound images with pre-acquired medical images

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013212381A (ja) * 2012-03-30 2013-10-17 Siemens Medical Solutions Usa Inc 磁気共鳴および超音波パラメータの画像融合
JP2016518150A (ja) * 2013-03-15 2016-06-23 ユーシー—ケア リミテッド. 生検試料を処理するためのシステムおよび方法
JP2016517721A (ja) * 2013-04-05 2016-06-20 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 超音波アレイを備えたカテーテルのエネルギー堆積ゾーンの決定
US10010727B2 (en) 2013-04-05 2018-07-03 Profound Medical Inc. Energy deposition zone determination for a catheter with an ultrasound array
JP2018517525A (ja) * 2015-06-26 2018-07-05 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 画像誘導システム
JP2018532458A (ja) * 2015-09-09 2018-11-08 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 反復介入手順を計画及び実行するシステム並びに方法
CN109073725A (zh) * 2015-09-09 2018-12-21 皇家飞利浦有限公司 用于规划和执行重复介入流程的系统和方法
CN109073725B (zh) * 2015-09-09 2021-02-19 皇家飞利浦有限公司 用于规划和执行重复介入流程的系统和方法
JP7041052B2 (ja) 2015-09-09 2022-03-23 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 反復介入手順を計画及び実行するシステム並びに方法
JP7041052B6 (ja) 2015-09-09 2022-05-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 反復介入手順を計画及び実行するシステム並びに方法
JP2018126204A (ja) * 2017-02-06 2018-08-16 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 医用情報処理システム及び医用画像処理装置
US11559282B2 (en) 2017-02-06 2023-01-24 Canon Medical Systems Corporation Medical information processing system and medical image processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
RU2558521C2 (ru) 2015-08-10
BRPI1009004A2 (pt) 2016-03-08
US20120071749A1 (en) 2012-03-22
CN102481115B (zh) 2014-11-26
EP2437661B1 (en) 2021-04-07
US10980508B2 (en) 2021-04-20
CN102481115A (zh) 2012-05-30
JP5587993B2 (ja) 2014-09-10
RU2011154203A (ru) 2013-07-20
US20210161507A1 (en) 2021-06-03
WO2010140075A2 (en) 2010-12-09
EP2437661A2 (en) 2012-04-11
WO2010140075A3 (en) 2011-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210161507A1 (en) System and method for integrated biopsy and therapy
US11950967B2 (en) System and method for planning and performing a repeat interventional procedure
US20200085412A1 (en) System and method for using medical image fusion
US20140073907A1 (en) System and method for image guided medical procedures
US10166078B2 (en) System and method for mapping navigation space to patient space in a medical procedure
DiMaio et al. Robot-assisted needle placement in open MRI: system architecture, integration and validation
Sridhar et al. Image-guided robotic interventions for prostate cancer
US20140078138A1 (en) Apparatus and methods for localization and relative positioning of a surgical instrument
WO2014031531A1 (en) System and method for image guided medical procedures
US10111717B2 (en) System and methods for improving patent registration
Bhattacharji et al. Application of Real‐Time 3D Navigation System in CT‐Guided Percutaneous Interventional Procedures: A Feasibility Study
Warlick et al. Beyond transrectal ultrasound-guided prostate biopsies: available techniques and approaches
Rapetti et al. Virtual reality navigation system for prostate biopsy
Maris et al. Preclinical validation of a semi-autonomous robot for transperineal prostate biopsy
Ukimura Evolution of precise and multimodal MRI and TRUS in detection and management of early prostate cancer
Kettenbach et al. Computer-based imaging and interventional MRI: applications for neurosurgery
EP3110335A1 (en) Zone visualization for ultrasound-guided procedures
US20130085383A1 (en) Systems, methods and computer readable storage media storing instructions for image-guided therapies
Mitchell et al. Image-guided surgery and emerging molecular imaging: advances to complement minimally invasive surgery
Hashizume MRI-guided laparoscopic and robotic surgery for malignancies
Holmes III et al. Visualization in image-guided interventions
Herrell et al. Image guidance in robotic-assisted renal surgery
Alameddine et al. Image Fusion Principles: Theory
De Silva et al. Evaluating the utility of intraprocedural 3D TRUS image information in guiding registration for displacement compensation during prostate biopsy
Coleman et al. Advances in imaging for urologic procedures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140626

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5587993

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250