JP2012526077A - 新規イソキノリン誘導体 - Google Patents

新規イソキノリン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2012526077A
JP2012526077A JP2012509019A JP2012509019A JP2012526077A JP 2012526077 A JP2012526077 A JP 2012526077A JP 2012509019 A JP2012509019 A JP 2012509019A JP 2012509019 A JP2012509019 A JP 2012509019A JP 2012526077 A JP2012526077 A JP 2012526077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isoquino
dioxolo
dimethoxy
isoquinoline
dihydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012509019A
Other languages
English (en)
Inventor
チェン,リ
フェン,リーチュン
リ,ヨングォ
ウー,グォロン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2012526077A publication Critical patent/JP2012526077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D455/00Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine
    • C07D455/03Heterocyclic compounds containing quinolizine ring systems, e.g. emetine alkaloids, protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine containing quinolizine ring systems directly condensed with at least one six-membered carbocyclic ring, e.g. protoberberine; Alkylenedioxy derivatives of dibenzo [a, g] quinolizines, e.g. berberine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/12Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D491/14Ortho-condensed systems
    • C07D491/147Ortho-condensed systems the condensed system containing one ring with oxygen as ring hetero atom and two rings with nitrogen as ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4375Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a six-membered ring having nitrogen as a ring heteroatom, e.g. quinolizines, naphthyridines, berberine, vincamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

式(I)[式中、R〜Rは、請求項1記載の意味を有する]で示される化合物又は薬学的に許容されるその塩は、医薬組成物の形態で使用することができる。

Description

本発明は、グルコース取り込み活性を有し、そして糖尿病の治療に有用である化合物に関する。
本発明は、特に、式(I):
Figure 2012526077

(式中、
は、水素、アルキル、アルケニル、フェニルアルキル、ピリジニルアルキル、アルキルピラゾリルアルキル、カルボキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アルキルアミノカルボニルアルキル又はオキセチルアミノカルボニルアルキルであり;
は、ハロゲン又はアルコキシであり;
は、ハロゲン又はアルコキシであり;
は、水素又はハロゲンであり;
は、水素又はハロゲンであり;
そして、
ここで、R及びRは、a)、b)又はc)であり、
a)R及びRの一方は、水素であり、そして他方は、フェニル、アルケニル及びアルキニルから選択され;
b)R及びRは、両方とも同時にアルキル、アルケニル又はアルキニルであり;
c)RとRは、それらが結合している炭素原子と一緒になって、シクロアルキル、シクロアルケニル、オキセチル又はテトラヒドロピラニルを形成し;
そして、
とC間の結合は、単結合又は二重結合である)で示される化合物、又は薬学的に許容されるその塩(ただし、9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−ペンタ−4−エニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−フェニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;及び9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリンを除く)に関する。
本発明はまた、これらの新規化合物及びそれらを含有する医薬の製造方法に関する。本発明の化合物は、グルコース取り込み活性を有し、結果として血糖が低下する。したがって、本発明はまた、例えば、高血糖症及び2型糖尿病のような代謝性疾患の治療、そして対応する医薬の製造のためのかかる化合物の使用に関する。
糖尿病は、先進国及び発展途上国の数十億の人々が罹患している慢性的な代謝性疾患である。β細胞の自己免疫破壊によるインスリン分泌の欠乏又は低下は、1型糖尿病の原因である。更に多く見られる型、2型糖尿病は、症例の90%超を占める。2型糖尿病の原因は、複雑であり、インスリン抵抗性の漸進的な進行及びインスリン分泌の相対的欠乏を伴い、顕性高血糖症をもたらす。1型及び2型糖尿病の両方が、失明をもたらす網膜損傷、腎疾患、足切断をもたらす神経損傷、ならびに微小血管及び大血管性疾患を含む長期的に衰弱性合併症の同様の危険性を有する。食事制限及び身体的活動の増加は、疾患の長期的経過において不十分なグルコース調節をもたらすため、患者の大多数は、何らかの形の薬理学的介入を必要とする。
深刻化する問題の影響力の大きさに対応して、2型糖尿病に対する新しい薬剤の同定及び開発のための努力は、近年劇的に増大してきた。これらの努力により、最近、いくつかの新しい治療選択肢の導入が達成され、かつ更なる新しい治療法をもたらした。現在、スルホニル尿素、メグリチニド、メトホルミン(ビグアナイド)、チアゾリジンジオン及びα−グルコシターゼ阻害剤を含む、2型糖尿病を治療するために利用可能な6種類の経口薬剤がある。スルホニル尿素及びメグリチニドは、インスリン分泌の刺激を通して効果がある。メトホルミンは、肝糖産生を抑制することができる;チアゾリジンジオンの種類は、末梢組織インスリン抵抗性を対象とする;そして、α−グルコシターゼ阻害剤は、腸内で複合糖質の分解を阻害することができる。シタグリプチン(ジャヌビア)は、ジペプチジルペプチダーゼIV(DPP−4)阻害剤として作用する2型糖尿病の治療のための新しい種類の薬剤である。
本発明の化合物が、非常に良好な生物学的利用能と共に良好なグルコース取り込み活性を誘発することが意外にも発見された。本発明の化合物は、それゆえに糖尿病の治療に有用である。
本明細書で使用される時、用語「アルキル」は、単独又は組み合わされて、1〜8個、好ましくは、1〜6個、より好ましくは、1〜4個の炭素原子を含有する飽和直鎖状又は分岐鎖状アルキル基、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、1−ブチル、2−ブチル、tert−ブチルなどを意味する。好ましい「アルキル」基は、メチル及びエチルである。
用語「アルコキシ」は、単独又は組み合わされて、「アルキル」が、上記と同義である、基アルキル−O−;例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、i−ブトキシ、2−ブトキシ、t−ブトキシなどを意味する。好ましいアルコキシ基は、メトキシ及びエトキシであり、そしてより好ましくはメトキシである。
用語「アルケニル」は、単独又は組み合わされて、1つ以上の炭素−炭素単結合が炭素−炭素二重結合で置き換えられている、上記と同義のアルキル基を意味する。アルケニルの例は、エテニル、プロペニル、n−ブテニル、i−ブテニルなどである。好ましいアルケニル基は、エテニル、プロペニル及びi−プロペニルである。
用語「シクロアルキル」は、単独又は組み合わされて、3〜7個の炭素原子、好ましくは、3〜6個の炭素原子を含有する飽和炭素環、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルなどを指す。好ましいシクロアルキル基は、シクロペンチルである。
用語「シクロアルケニル」は、単独又は組み合わされて、1つ以上の炭素−炭素単結合が炭素−炭素二重結合で置き換えられている、上記と同義のシクロアルキル基を指す。シクロアルケニルの例は、シクロペンテニル、シクロヘキセニル及びシクロヘプテニルである。好ましいシクロアルケニル基は、シクロペンテニルである。
用語「アルキニル」は、単独又は組み合わされて、1つ以上の炭素−炭素単結合が炭素−炭素三重結合で置き換えられている、上記と同義のアルキル基を意味する。アルキニルの例は、エチニル、プロピニル、n−ブチニル、i−ブチニルなどである。好ましいアルキニル基は、エチニル及びプロピニルである。
用語「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素を意味する。ハロゲンは、好ましくは、塩素である。
用語「カルボキシ」は、単独又は組み合わされて、基−COOHを指す。
用語「カルボニル」は、単独又は組み合わされて、基−C(O)−を指す。
用語「アミノ」は、単独又は組み合わされて、第一級、第二級又は第三級アミノを指す。
1個又は数個のキラル中心を含有する一般式(I)の化合物は、ラセミ化合物、ジアステレオマー混合物、又は光学活性単一異性体のいずれかとして存在しうる。ラセミ化合物を公知の方法によりエナンチオマーに分離できる。好ましくは、結晶化により分離できるジアステレオマー塩を、例えば、D−もしくはL−酒石酸、マンデル酸、リンゴ酸、乳酸又はカンファースルホン酸のような光学活性な酸との反応によりラセミ混合物から形成する。
本発明の化合物は、それらの薬学的に許容しうる塩の形態で存在しうる。用語「薬学的に許容しうる塩」は、式(I)の化合物の生物学的効果及び特性を保持し、そして適切な非毒性の有機もしくは無機酸又は有機もしくは無機塩基から形成される通常の酸付加塩又は塩基付加塩を指す。酸付加塩は、例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸及び硝酸のような無機酸から誘導されるもの、そしてp−トルエンスルホン酸、サリチル酸、メタンスルホン酸、シュウ酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、乳酸、フマル酸などのような有機酸から誘導されるものを包含する。塩基付加塩は、アンモニウム、カリウム、ナトリウム、及び、例えば、水酸化テトラメチルアンモニウムのような水酸化第四級アンモニウムから誘導されるものを包含する。医薬化合物の塩への化学的修飾は、化合物の改良された物理的及び化学的安定性、吸湿性、流動性ならびに可溶性を得るために、製薬化学者には周知の技術である。それは、例えば、Bastin R.J., et. al., Organic Process Research & Development 2000, 4, 427-435;又はAnsel, H., et. al., In: Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems, 6th ed. (1995), pp. 196及び1456-1457に記載されている。
特に好ましくは、Rが、水素、アルキル、フェニルアルキル、ピリジニルアルキル又はアルケニルである、式(I)の化合物である。
更に好ましくは、Rが、水素、メチル、エチル、プロペニル、ベンジル、ピリジニルメチル、1−メチル−1H−ピラゾリルメチル、カルボキシメチル、メトキシカルボニルメチル、プロピルアミノカルボニルメチル、ジメチルアミノカルボニルメチル又はオキセチルアミノカルボニルメチルである、式(I)の化合物である。
特に好ましくは、Rが、水素、メチル、エチル、プロペニル、ベンジル又はピリジニルメチルである、式(I)の化合物である。また、Rが、水素、メチル又はエチルである、式(I)の化合物も好ましい。
好ましくは、R及びRの一方が、水素であり、そして他方が、フェニル、アルケニル及びアルキニルから選択される、式(I)の化合物である。更に好ましくは、R及びRが、両方とも同時にアルキル、アルケニル又はアルキニルである、式(I)の化合物である。RとRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、シクロアルキル、シクロアルケニル、オキセチル又はテトラヒドロピラニルを形成する、式(I)の化合物も好ましい。
a)の場合においてR及びRの一方が、水素であり、そして他方が、アルケニル及びアルキニルから選択される、式(I)の化合物が好ましい。更に、好ましくは、a)においてR及びRの一方が、水素であり、そして他方が、フェニル、エテニル、プロペニル、エチニル及びプロピニルから選択される、式(I)の化合物である。
イソ−プロペニルは、好ましいプロペニルである。n−プロペニルは、別の好ましいプロペニルである。
更に好ましくは、a)においてR及びRの一方が、水素であり、そして他方が、エテニル、プロペニル、エチニル及びプロピニルから選択される、式(I)の化合物である。更に、a)においてR及びRの一方が、水素であり、そして他方が、プロペニル、エチニル又はプロピニルから選択される、式(I)の化合物が更に好ましい。
及びRが、同一であり、そして両方とも同時にアルキル、アルケニル又はアルキニルである、式(I)の化合物が好ましい。更に、b)においてR及びRが、同一である、式(I)の化合物が好ましい。
好ましくは、b)においてR及びRが、両方とも同時にメチル、エチル又はプロペニルである、式(I)の化合物である。
更に、好ましくは、c)においてRとRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、シクロアルキル又はシクロアルケニルを形成する、式(I)の化合物である。
更に、c)においてRとRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、シクロペンチル又はシクロペンテニルを形成する、式(I)の化合物が好ましい。
好ましくは、Rが、アルコキシであり、そして特に、メトキシである、式(I)の化合物である。
また好ましくは、Rが、アルコキシであり、そして特にメトキシである、式(I)の化合物である。
更に好ましくは、Rが、水素又はクロロである、式(I)の化合物である。Rは、好ましくは、水素である。
特に好ましくは、Rが、水素又はクロロである、式(I)の化合物である。Rは、好ましくは、水素である。
とC間の結合は、好ましくは、単結合である。CとC間の結合はまた、好ましくは、二重結合である。
式(I)の特に好ましい化合物は、
9,10−ジメトキシ−8−ビニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
9’,10’−ジメトキシ−5’,6’,13’,13a’−テトラヒドロスピロ[シクロペンタン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン];
8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
8−エチニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
9,10−ジメトキシ−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
9,10−ジメトキシ−13−メチル−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
13−エチル−8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
8−アリル−13−エチル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
13−エチル−9,10−ジメトキシ−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
13−アリル−8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
9,10−ジメトキシ−8,8,13−トリメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
13−エチル−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
8,8−ジアリル 9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
13−ベンジル−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
12−クロロ−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
9’,10’−ジメトキシ−5’,6’−ジヒドロスピロ[シクロペンタン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン];
9,10−ジメトキシ−8,8,13−トリメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−13−ピリジン−2−イルメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
13−ベンジル−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;及び
9’,10’−ジメトキシ−5’,6’,13’,13a’−テトラヒドロスピロ[シクロペンタ−3−エン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン]から選択される。
式(I)の以下の化合物:
9’,10’−ジメトキシ−5’,6’,13’,13a’−テトラヒドロスピロ[シクロペンタン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン];
8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
8−エチニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
9,10−ジメトキシ−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
9,10−ジメトキシ−13−メチル−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
13−エチル−9,10−ジメトキシ−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
9,10−ジメトキシ−8,8,13−トリメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
12−クロロ−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
9’,10’−ジメトキシ−5’,6’−ジヒドロスピロ[シクロペンタン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン];
9,10−ジメトキシ−8,8,13−トリメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;及び
9’,10’−ジメトキシ−5’,6’,13’,13a’−テトラヒドロスピロ[シクロペンタ−3−エン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン]は、特に好ましい。
本発明の化合物は、以下の手順にしたがって調製することができる。
以下のスキームにおいて、Rは、フェニル、アルキル、アルケニル又はアルキニルを指す。R〜Rは、特記のない限り、上記と同義である。
A. 8−モノ置換類似体(Ia)の一般的な合成経路(スキーム1)
Figure 2012526077
化合物(Ia)は、スキーム1にしたがって調製することができる。(II)から出発し、異なるGrignard試薬(III)とのGrignard反応により(Ia)を得る。反応は、典型的には、エーテル性(etheral)溶媒中で実施される。
B. 8,13−ジ置換類似体(Ib)の一般的な合成経路(スキーム2)
Figure 2012526077
化合物(Ib)は、スキーム2にしたがって調製することができる。(II)から出発し、アセトン存在下で50%水酸化ナトリウム水溶液を用いる処理により、(IV)を得る。(IV)を異なるハロゲン化物による処理により、13−置換ベルベリン類似体(V)を得る。反応は、無溶媒条件下で実施する。種々のGrignard試薬による(V)の更なる処理により、(Ib)を得る。
C. 8−gem−ジ置換類似体(Ic)の一般的な合成経路(スキーム3)
Figure 2012526077
化合物(Ic)は、スキーム3にしたがって調製することができる。(V)から出発し、還流条件下で30%水酸化ナトリウム水溶液を用いる処理により、(VI)を得る。(VI)をオキシ塩化リン(III)による処理により、(VII)を得て、それを種々のGrignard試薬と更に反応させて、(Ic)を得る。
D. ハロゲン−置換類似体(Id)の一般的な合成経路(スキーム4)
Figure 2012526077
化合物(Id)は、スキーム4にしたがって調製することができる。13−置換8−ジ置換ベルベリン類似体(Ic’)から出発し、ジクロロメタン存在下で一塩化ヨウ素を用いる処理により、(Id)を得る。
E. 8−スピロ類似体(Ie)の一般的な合成経路(スキーム5)
Figure 2012526077
化合物(Ie)は、スキーム5にしたがって調製することができる。(VII)から出発し、テトラヒドロフラン中の1,4−ジブロモブタンから誘導されるビス−Grignard試薬による処理により、スピロ化合物(Ie)を得る。
F. テトラヒドロベルベリン類似体(If)及び(Ig)の一般的な合成経路(スキーム6)
Figure 2012526077
テトラヒドロベルベリン化合物(If)は、スキーム6にしたがって調製することができる。(Ic’)から出発し、クロロホルム存在下で種々のブロミドを用いる処理により、イミニウム塩(VIII)を得る。メタノール存在下で水素化ホウ素ナトリウム(sodium boronhydride)を用いる更なる処理により、(If)を得る。
メタノール存在下で水素化ホウ素ナトリウムを用いる(Ic)の直接還元により、(Ig)を得る。
G. スピロテトラヒドロベルベリン類似体(Ih)及び(Ii)の一般的な合成経路(スキーム7)
Figure 2012526077
化合物(Ih)は、スキーム7にしたがって調製することができる。8−ジ置換類似体(IX)から出発し、メタノール存在下で水素化ホウ素ナトリウムを用いる処理により、テトラヒドロ類似体(X)を得る。ジクロロメタン存在下でGrubbs触媒を用いる(X)の更なる処理により、(Ih)を得る
8−ジ置換類似体(IX)は、スキーム3にしたがって調製することができる。
化合物(Ii)は、8−ジ置換類似体(Ih)から出発して調製することができる。メタノール存在下で水素化ホウ素ナトリウムを用いる(Ih)の還元により、(Ii)を得る。
本発明はまた、以下の工程の一つを含む、式(I)の化合物の調製方法に関する:
(a)式(A):
Figure 2012526077

で示される化合物の、RMgY存在下での、又はYMg(CHMgY存在下での反応;
(b)式(B):
Figure 2012526077

で示される化合物の、I−Cl存在下での反応;
(c)式(C):
Figure 2012526077

で示される化合物の、NaBH存在下での反応;あるいは
(d)式(D):
Figure 2012526077

で示される化合物の、Grubbs触媒存在下での反応;
[式中、R〜Rは、上記と同義であり、R及びRは、アルケニルであり、Aは、水素又はClであり、Rは、アルキル、アルケニル、アルキニル及びフェニルから選択され、R’及びR’’は、アルキル、アルケニル及びアルキニルから選択され、そして、X及びYは、Cl及びBrから選択される]。
工程(a)の反応は、エーテル性溶媒中で、好ましくは、ジエチルエーテル又はTHF中で好ましく実施される。反応温度は、好ましくは、0℃〜25℃の間である。
工程(b)及び(c)の反応は、メタノール中で好ましく実施される。工程(d)の反応は、ジクロロメタン中で好ましく実施される。
Grubbs触媒は、オレフィンメタセシスに適切な触媒、例えば、第1世代Grubbs触媒、例えば、ベンジリデン−ビス(トリシクロヘキシルホスフィン)ジクロロルテニウムを指す。
本発明はまた、治療上活性な物質としての使用のための式(I)の化合物又は以下から選択される化合物、
9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−ペンタ−4−エニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−フェニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;及び9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン、に関する。
本発明はまた、式(I)の化合物又は以下から選択される化合物、
9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−ペンタ−4−エニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−フェニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;及び9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン、
治療上不活性な担体を含む医薬組成物に関する。
式(I)の化合物又は以下から選択される化合物、
9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−ペンタ−4−エニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−フェニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;及び9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン、
の高血糖症もしくは2型糖尿病の治療又は予防用の医薬の製造のための使用はまた、本発明の目的である。
例えば、医薬製剤の形態での、該医薬は、例えば、錠剤、コーティング錠、糖衣錠、硬及び軟ゼラチンカプセル剤、液剤、乳剤又は懸濁剤の剤形で、経口投与することができる。しかし、投与はまた、上記と同義の化合物の有効量を用いて、例えば坐剤の剤形で直腸内に、又は例えば注射液の剤形で非経口的に行うこともできる。
本発明の化合物を薬学的に不活性な無機又は有機担体と共に製剤化することにより上記の医薬組成物を得ることができる。乳糖、トウモロコシデンプン又はそれらの誘導体、タルク、ステアリン酸又はそれらの塩などが、例えば、錠剤、コーティング錠、糖衣錠及び硬ゼラチンカプセル剤のためのそのような担体として使用することができる。軟ゼラチンカプセル剤のための適切な担体は、例えば、植物油、ロウ、脂肪、半固体及び液体ポリオール類等である。しかし、活性物質の性質に応じて、軟ゼラチンカプセル剤の場合は、通常担体を必要としない。液剤及びシロップ剤の製造に適切な担体は、例えば、水、ポリオール類、グリセリン、植物油等である。坐剤に適切な担体は、例えば、天然又は硬化油、ロウ、脂肪、半液体又は液体のポリオール等である。
更に、医薬組成物は、保存剤、可溶化剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、甘味料、着色料、着香剤、浸透圧を変化させる塩、緩衝剤、マスキング剤又は酸化防止剤を含むことができる。それらは、その他の治療上価値のある物質も更に含有することができる。
投与量は、例えば、投与方法、人種、年齢及び/又は個々の健康状態のような種々の要因により決められる。1日に投与される用量は、約5〜400mg/kg、好ましくは、約10〜100mg/kg、そして、単独で摂取するか、又は数回の投与に分配することもできる。
上記の方法にしたがって製造される、式(I)の化合物はまた、本発明の目的である。
更には、本発明はまた、式(I)の化合物又は以下から選択される化合物、
9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−ペンタ−4−エニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−フェニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;及び9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン、
の有効量を投与することを含む高血糖症もしくは2型糖尿病の治療又は予防の方法に関する。
本発明を制限的ではない以下の実施例により説明する。特に明記しない限り、全ての反応、反応条件、略語及び記号は、有機化学の当業者に周知の意味を有する。
略語:BSA:ウシ血清アルブミン;calcd:計算値;DCM:ジクロロメタン;DMEM:Dulbecco変法イーグル培地;DMSO:ジメチルスルホキシド;FBS:ウシ胎仔血清;h:時間(単数又は複数);MHz:メガヘルツ;min:分間(単数又は複数);mL:ミリリットル;mmol:ミリモル;PBS:リン酸緩衝液。
実施例
実施例1
9,10−ジメトキシ−8−フェニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
無水ジエチルエーテル(50mL)中のベルベリン塩酸塩(400mg、1.08mmol)の懸濁液に、フェニルマグネシウムクロリド溶液(2.8mL、2.7mmol)を0℃で滴下した。0℃で10分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶化させて、9,10−ジメトキシ−8−フェニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(300mg、67%)を得た。LC/MS m/e C2623NO(M+H)の計算値:414.48、実測値:414.2;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 2.67 - 2.90 (m, 3 H) 3.35 - 3.41 (m, 1 H) 3.49 (s, 3 H) 3.74 (s, 3 H) 5.70 (s, 1 H) 5.99 (d, J=1.52 Hz, 2 H) 5.98 (s, 1 H) 6.72 (s, 1 H) 6.80 (m, 1 H) 6.88 (m, 1 H) 7.16 - 7.28 (m, 4 H) 7.35 (d, J=7.07 Hz, 2 H)。
実施例2
9’,10’−ジメトキシ−5’,6’,13’,13a’−テトラヒドロスピロ[シクロペンタン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン]
Figure 2012526077
メタノール(20mL)中の9’,10’−ジメトキシ−5’,6’,13’,13a’−テトラヒドロスピロ[シクロペンタ−3−エン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン](300mg、0.75mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(57mg、1.5mmol)を25℃で少量ずつ加えた。25℃で2時間撹拌した後、反応溶媒を減圧下で濃縮した。得られた残留物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、水(2×25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して、9’,10’−ジメトキシ−5’,6’,13’,13a’−テトラヒドロスピロ[シクロペンタン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン](155mg、52%)を得た。LC/MS m/e C2427NO(M+H)の計算値:394.49、実測値:394.3;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.64 - 1.80 (m, 2 H) 1.85 - 1.96 (m, 2 H) 1.96 - 2.08 (m, 2 H) 2.16 - 2.25 (m, 1 H) 2.25 - 2.35 (m, 1 H) 2.56 - 2.65 (m, 2 H) 2.65 - 2.71 (m, 2 H) 2.93 - 3.03 (m, 2 H) 3.78 (d, J=6.57 Hz, 6 H) 3.91 (d, J=7.83 Hz, 1 H) 5.94 (d, J=3.54 Hz, 2 H) 6.65 (s, 1 H) 6.73 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 6.84 (s, 1 H) 6.88 (d, J=8.34 Hz, 1 H)。
実施例3
9,10−ジメトキシ−8−ビニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
無水ジエチルエーテル(100mL)中のベルベリン塩酸塩(500mg、1.3mmol)の懸濁液に、ビニルマグネシウムブロミド溶液(テトラヒドロフラン中の1.0M、13mL、13mmol)を0℃で滴下した。0℃で2時間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶化させて、9,10−ジメトキシ−8−ビニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(480mg、98%)を得た。LC/MS m/e C2221NO(M+H)の計算値:364.32、実測値:364.1;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 2.74 - 2.84 (m, 2 H) 3.16 - 3.24 (m, 2 H) 3.75 (s, 3 H) 3.77 (s, 3 H) 4.97 (d, J=10.11 Hz, 1 H) 5.06 (dd, J=4.55, 2.53 Hz, 2 H) 5.85 - 5.93 (m, 1 H) 5.95 (s, 1 H) 6.00 (d, J=5.31 Hz, 2 H) 6.72 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 6.77 (s, 1 H) 6.86 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 7.25 (s, 1 H)。
実施例4
8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
無水ジエチルエーテル(100mL)中のベルベリン塩酸塩(500mg、1.3mmol)の懸濁液に、イソプロペニルマグネシウムブロミド溶液(テトラヒドロフラン中の0.5M、52mL、26mmol)を0℃で滴下した。0℃で2時間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶化させて、8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(500mg、98%)を得た。LC/MS m/e C2323NO(M+H)の計算値:378.44、実測値:378.0;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.57 (s, 3 H) 2.72 - 2.83 (m, 2 H) 3.00 - 3.09 (m, 1 H) 3.12 - 3.20 (m, 1 H) 3.71 (s, 3 H) 3.77 (s, 3 H) 4.61 (s, 1 H) 4.92 (d, J=1.52 Hz, 1 H) 5.19 (s, 1 H) 5.80 (s, 1 H) 6.00 (d, J=2.27 Hz, 2 H) 6.69 (d, J=8.59 Hz, 1 H) 6.77 (s, 1 H) 6.85 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 7.23 (s, 1 H)。
実施例5
8−エチニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
無水ジエチルエーテル(50mL)中のベルベリン塩酸塩(500mg、1.3mmol)の懸濁液に、エチニルマグネシウムクロリド溶液(テトラヒドロフラン中の1.1M、24mL、26mmol)を0℃で滴下した。0℃で16時間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、8−エチニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(95mg、20%)を得た。LC/MS m/e C2219NO(M+H)の計算値:362.40、実測値:362.2;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 2.78 - 2.88 (m, 2 H) 3.17 (d, J=2.27 Hz, 1 H) 3.21 - 3.30 (m, 2 H) 3.81 (d, J=4.80 Hz, 6 H) 5.45 (d, J=2.02 Hz, 1 H) 6.02 (d, J=5.81 Hz, 2 H) 6.18 (s, 1 H) 6.76 - 6.83 (m, 2 H) 6.93 (d, J=8.59 Hz, 1 H) 7.32 (s, 1 H)。
実施例6
8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
無水ジエチルエーテル(50mL)中のベルベリン塩酸塩(500mg、1.3mmol)の懸濁液に、アリルマグネシウムクロリド溶液(テトラヒドロフラン中の1.7M、8mL、13mmol)を0℃で滴下した。0℃で30分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(250mg、49%)を得た。LC/MS m/e C2323NO(M+H)の計算値:378.44、実測値:378.2;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 2.34 (t, J=6.32 Hz, 2 H) 2.66 - 2.75 (m, 1 H) 2.79 - 2.87 (m, 1 H) 3.26 - 3.32 (m, 1 H) 3.35 - 3.44 (m, 1 H) 3.78 (d, J=6.32 Hz, 6 H) 4.78 - 4.85 (m, 2 H) 4.86 (s, 1 H) 5.68 -5.80 (m, 1 H) 5.87 (s, 1 H) 6.00 (d, J=3.54 Hz, 2 H) 6.68 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 6.77 (s, 1 H) 6.84 (d, J=8.59 Hz, 1 H) 7.23 (s, 1 H)。
実施例7
9,10−ジメトキシ−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
無水ジエチルエーテル(100mL)中のベルベリン塩酸塩(500mg、1.3mmol)の懸濁液に、1−プロピニルマグネシウムブロミド溶液(テトラヒドロフラン中の0.5M、26mL、13mmol)を0℃で滴下した。0℃で30分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、9,10−ジメトキシ−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(190mg、37%)を得た。LC/MS m/e C2321NO(M+H)の計算値:376.43、実測値:376.2;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.68 (d, J=2.02 Hz, 3 H) 2.76 - 2.86 (m, 2 H) 3.21 - 3.30 (m, 2 H) 3.80 (d, J=3.03 Hz, 6 H) 5.39 - 5.43 (m, 1 H) 6.01 (d, J=5.31 Hz, 2 H) 6.15 (s, 1 H) 6.76 (d, 2 H) 6.90 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 7.32 (s, 1 H)。
実施例8
8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
ベルベリン塩酸塩(10.0g、26.90mmol)、水(40mL)、アセトン(10mL)、50%水酸化ナトリウム水溶液(15mL)を、反応容器に導入した。反応混合物を室温で30分間激しく撹拌した。得られた沈殿物を回収し、80%メタノール(2×10mL)で洗浄し、次に乾燥させて、1−(9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−8−イル)−プロパン−2−オン(8.5g、80%)を黄色の固体として得た。LC/MS m/e C2323NO(M+H)の計算値:394.44、実測値:336.0;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 2.04 (s, 3 H) 2.31 (dd, J=14.65, 4.80 Hz, 1 H) 2.66 - 2.75 (m, 1 H) 2.75 - 2.82 (m, 1 H) 2.94 (dd, J=14.65, 6.57 Hz, 1 H) 3.16 - 3.25 (m, 1 H) 3.25 - 3.30 (m, 1 H) 3.77 (d, J=2.02 Hz, 6 H) 5.21 (dd, J=6.32, 4.80 Hz, 1 H) 5.97 - 6.03 (m, 3 H) 6.72 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 6.76 (s, 1 H) 6.87 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 7.25 (s, 1 H)。
1−(9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−8−イル)−プロパン−2−オン(2.0g、5.1mmol)とヨードメタン(16mL)の混合物を、密閉管に入れ、100℃で4時間加熱した。室温に冷ました後、メタノール(100mL)を加え、混合物を1時間還流した。混合物を0℃に冷却し、形成された沈殿物を濾過により回収した。エタノールでの再結晶化により、13−メチル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;ヨウ化物(1.44g、59%)を黄色の固体として得た。LC/MS m/e C2120NOI(M+H)の計算値:478.30、実測値:350.0;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 2.94 (s, 3 H) 3.11 (m, 2 H) 4.10 (d, J=3.79 Hz, 6 H) 4.84 (m, 2 H) 6.19 (s, 2 H) 7.16 (s, 1 H) 7.48 (s, 1 H) 8.16 - 8.24 (m, 2 H) 9.89 (s, 1 H)。
無水ジエチルエーテル(100mL)中の9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;ヨウ化物(300mg、0.63mmol)の懸濁液に、テトラヒドロフラン中のイソプロペニルマグネシウムブロミドの溶液(0.5M、18.8mL、9.4mmol)を0℃で滴下した。0℃で30分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(90mg、36%)を得た。LC/MS m/e C2425NO(M+H)の計算値:392.47、実測値:392.2;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.53 (s, 3 H) 2.13 (s, 3 H) 2.62 - 2.71 (m, 1 H) 2.72 - 2.79 (m, 1 H) 3.00 - 3.08 (m, 1 H) 3.13 - 3.21 (m, 1 H) 3.71 (s, 3 H) 3.80 (s, 3 H) 4.59 (s, 1 H) 4.77 (s, 1 H) 5.12 (s, 1 H) 6.03 (s, 2 H) 6.83 (s, 1 H) 6.93 (s, 2 H) 7.02 (s, 1 H)。
実施例9
9,10−ジメトキシ−13−メチル−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
無水ジエチルエーテル(5mL)中の9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;ヨウ化物(200mg、0.4mmol)の懸濁液に、テトラヒドロフラン中の1−プロピニルマグネシウムブロミドの溶液(0.5M、17mL、8.5mmol)を0℃で滴下した。0℃で30分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、9,10−ジメトキシ−13−メチル−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(100mg、61%)を得た。LC/MS m/e C2423NO(M+H)の計算値:390.46、実測値:390.2;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.67 (d, J=1.52 Hz, 3 H) 2.22 (s, 3 H) 2.59 - 2.69 (m, 1 H) 2.89 -2.99 (m, 1 H) 3.16 - 3.27 (m, 2 H) 3.81 (d, J=7.58 Hz, 6 H) 5.38 (d, J=1.77 Hz, 1 H) 6.04 (d, J=2.78 Hz, 2 H) 6.84 (s, 1 H) 6.96 (m, 2 H) 7.06 (s, 1 H)。
実施例10
13−エチル−8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
1−(9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−8−イル)−プロパン−2−オン(5.00g、12.71mmol)とヨードエタン(25mL)の混合物を、密閉管に入れ、100℃で5時間加熱した。室温に冷ました後、メタノール(400mL)を加え、混合物を1時間還流した。混合物を0℃に冷却し、得られた懸濁液を濾過により回収した。エタノールでの再結晶化により、13−エチル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;ヨウ化物(2.85g、45.7%)を黄色の固体として得た。LC/MS m/e C2222NOI(M+H)の計算値:492.32、実測値:364.1;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.47 (t, J=7.33 Hz, 3 H) 3.10 (t, J=5.56 Hz, 2 H) 3.34 - 3.41 (m, 2 H) 4.11 (d, J=1.77 Hz, 6 H) 4.76 - 4.87 (m, 2 H) 6.20 (s, 2 H) 7.17 (s, 1 H) 7.31 (s, 1 H) 8.18 - 8.27 (m, 2 H) 9.90 (s, 1 H)。
無水ジエチルエーテル(100mL)中の13−エチル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;ヨウ化物(300mg、0.61mmol)の懸濁液に、テトラヒドロフラン中のイソプロペニルマグネシウムブロミドの溶液(0.5M、18.4mL、9.2mmol)を0℃で滴下した。0℃で30分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、13−エチル−8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(32mg、12%)を得た。LC/MS m/e C2527NO(M+H)の計算値:406.50、実測値:406.2;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.16 (t, J=7.20 Hz, 3 H) 1.53 (s, 3 H) 2.57 - 2.64 (m, 1 H) 2.64 -2.71 (m, 1 H) 2.64 - 2.71 (m, 1 H) 2.71 - 2.78 (m, 1 H) 2.95 - 3.04 (m, 1 H) 3.15 - 3.22 (m, 1 H) 3.72 (s, 3 H) 3.81 (s, 3 H) 4.60 (s, 1 H) 4.72 (s, 1 H) 5.08 (s, 1 H) 6.04 (d, J=4.55 Hz, 2 H) 6.86 (s, 1 H) 6.89 (s, 1 H) 6.96 (s, 2 H)。
実施例11
8−アリル−13−エチル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
無水ジエチルエーテル(5mL)中の13−エチル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;ヨウ化物(200mg、0.4mmol)の懸濁液に、テトラヒドロフラン中のアリルマグネシウムクロリドの溶液(1.7M、2.5mL、4mmol)を0℃で滴下した。0℃で30分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、8−アリル−13−エチル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(160mg、98%)を得た。LC/MS m/e C2527NO(M+H)の計算値:406.5、実測値:406.2;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.18 (t, J=7.20 Hz, 3 H) 2.11 - 2.20 (m, 1 H) 2.25 - 2.35 (m, 1 H) 2.55 - 2.65 (m, 2 H) 2.66 - 2.76 (m, 2 H) 3.23 - 3.30 (m, 2 H) 3.80 (d, J=4.55 Hz, 6 H) 4.68 - 4.81 (m, 3 H) 5.63 - 5.75 (m, 1 H) 6.04 (d, J=11.87 Hz, 2 H) 6.85 (s, 1 H) 6.90 (s, 1 H) 6.94 (s, 2 H)。
実施例12
13−エチル−9,10−ジメトキシ−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
無水ジエチルエーテル(5mL)中の13−エチル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;ヨウ化物(200mg、0.4mmol)の懸濁液に、テトラヒドロフラン中の1−プロピニルマグネシウムブロミドの溶液(0.5M、8mL、4mmol)を0℃で滴下した。0℃で30分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(20mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、13−エチル−9,10−ジメトキシ−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(130mg、80%)を得た。LC/MS m/e C2525NO(M+H)の計算値:404.48、実測値:404.2;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.20 (t, J=7.33 Hz, 3 H) 1.65 (d, J=2.02 Hz, 3 H) 2.60 - 2.81 (m, 4 H) 3.07 (m, 1 H) 3.18 - 3.25 (m, 1 H) 3.81 (d, J=8.84 Hz, 6 H) 5.32 (d, J=2.02 Hz, 1 H) 6.05 (d, J=6.32 Hz, 2 H) 6.86 (s, 1 H) 6.95 (s, 1 H) 6.96 - 7.02 (m, 2 H)。
実施例13
13−アリル−8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
1−(9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−8−イル)−プロパン−2−オン(2.0g、5.08mmol)と臭化アリル(10mL)の混合物を、密閉管に入れ、100℃で5時間加熱した。冷ました後、エタノール(200mL)を加え、混合物を10分間還流した。冷ました後、得られた沈殿物を濾過により回収した。エタノールでの再結晶化により、13−アリル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;臭化物(0.80g、34%)を得た。LC/MS m/e C2322NOBr(M+H)の計算値:457.34、実測値:376.1;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 3.12 (t, J=5.56 Hz, 2 H) 4.01 - 4.07 (m, 2 H) 4.10 (d, J=12.13 Hz, 6 H) 4.81 - 4.91 (m, 3 H) 5.38 (d, J=10.36 Hz, 1 H) 6.18 (s, 2 H) 6.40 - 6.51 (m, 1 H) 7.18 (s, 1 H) 7.36 (s, 1 H) 8.01 (d, J=9.35 Hz, 1 H) 8.20 (d, J=9.35 Hz, 1 H) 10.00 (s, 1 H)。
無水ジエチルエーテル(20mL)中の13−アリル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;臭化物(300mg、0.66mmol)の懸濁液に、テトラヒドロフラン中のイソプロペニルマグネシウムブロミドの溶液(0.5M、20mL、10mmol)を0℃で滴下した。0℃で30分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×100mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、13−アリル−8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(75mg、27%)を得た。LC/MS m/e C2627NO(M+H)の計算値:418.51、実測値:418.2;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.57 (s, 3 H) 2.64 - 2.80 (m, 2 H) 2.97 - 3.06 (m, 1 H) 3.18 - 3.25 (m, 1 H) 3.72 (s, 3 H) 3.79 (s, 3 H) 4.63 (s, 1 H) 4.73 (s, 1 H) 5.06 - 5.18 (m, 3 H) 6.02 (s, 2 H) 6.05 - 6.15 (m, 1 H) 6.81 (m, 1 H) 6.86 (s, 1 H) 6.91 (m, 1 H) 6.98 (s, 1 H)。
実施例14
9,10−ジメトキシ−8,8,13−トリメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
水(150mL)中の9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,6−ジヒドロ[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;ヨウ化物(0.95g、2.0mmol)と30%水酸化ナトリウムの混合物を、16時間還流した。沈殿物を回収し、3%熱塩酸で処理した。フラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(チンタオ製シリカゲル、100〜200メッシュ、Shanghai SD社製ガラス状カラム)(50%ジクロロメタン/酢酸エチル)による精製により、9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−8−オン(150mg、20%)を得た。LC/MS m/e C2119NO(M+H)の計算値:366.69、実測値:366.1;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 2.46 (s, 3 H) 2.80 (t, J=5.56 Hz, 2 H) 3.78 (s, 3 H) 3.90 (s, 3 H) 3.96 - 4.07 (m, 2 H) 6.09 (s, 2 H) 7.00 (s, 1 H) 7.16 (s, 1 H) 7.54 - 7.61 (m, 2 H)。
9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−8−オン(970mg、2.66mmol)とオキシ塩化リン(20ml)の混合物を、3時間還流した。冷ました後、混合物を減圧下で濃縮して、8−クロロ−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;塩化物(970mg、86%)を固体として得て、それを更に精製することなしに次の工程で使用した。LC/MS m/e C2119ClNO(M+H)の計算値:421.29。
無水ジエチルエーテル(150mL)中の8−クロロ−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;塩化物(970mg、2.3mmol)の懸濁液に、テトラヒドロフラン中のメチルマグネシウムクロリドの溶液(3M、15mL、45mmol)を0℃で滴下した。0℃で30分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×100mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、9,10−ジメトキシ−8,8,13−トリメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(80mg、9%)を得た。LC/MS m/e C2325NO(M+H)の計算値:380.46、実測値:380.1;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.56 (s, 6 H) 2.12 (s, 3 H) 2.63 (t, J=5.18 Hz, 2 H) 3.16 (t, J=5.31 Hz, 2 H) 3.73 (s, 3 H) 3.79 (s, 3 H) 6.01 (s, 2 H) 6.81 (s, 1 H) 6.86 - 6.93 (m, 2 H) 6.98 (s, 1 H)。
実施例15
8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
無水ジエチルエーテル(50mL)中の8−クロロ−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;塩化物(1050mg、2.5mmol)の懸濁液に、テトラヒドロフラン中のエチルマグネシウムブロミドの溶液(3M、9mL、27.4mmol)を0℃で滴下した。0℃で20分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×100mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(220mg、21%)を得た。LC/MS m/e C2529NO(M+H)の計算値:408.51、実測値:408.2;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 0.76 (t, J=7.33 Hz, 6 H) 1.79 - 1.91 (m, 2 H) 1.97 (s, 3 H) 2.09 - 2.21 (m, 2 H) 2.70 (m, 2 H) 3.06 (m, 2 H) 3.70 - 3.81 (m, 6 H) 6.02 (s, 2 H) 6.70 (d, J=8.59 Hz, 1 H) 6.80 (s, 1 H) 6.88 (d, J=8.84 Hz, 1 H) 6.90 (s, 1 H)。
実施例16
13−エチル−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
水(150mL)中の13−エチル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;ヨウ化物(1.1g、2.2mmol)と30%水酸化ナトリウムの混合物を、56時間還流した。形成された沈殿物を回収し、3%熱塩酸で処理した。沈殿物を回収し、エタノールで再結晶化させて、13−エチル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−8−オン(100mg、12%)を得た。LC/MS m/e C2221NO(M+H)の計算値:380.42、実測値:380.2;1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ ppm 1.44 (t, J=7.33 Hz, 3 H) 2.80 (t, J=5.68 Hz, 2 H) 3.03 (q, J=7.49 Hz, 2 H) 3.99 (s, 3 H) 4.03 (s, 3 H) 4.17 - 4.32 (m, 2 H) 6.05 (s, 2 H) 6.79 (s, 1 H) 7.11 (s, 1 H) 7.41 (d, J=9.09 Hz, 1 H) 7.59 (d, J=9.09 Hz, 1 H)。
13−エチル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−8−オン(60mg、0.16mmol)とオキシ塩化リン(3ml)の混合物を、16時間還流した。冷ました後、混合物を減圧下で濃縮して、8−クロロ−13−エチル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;塩化物(62mg、89%)を固体として得て、それを更に精製することなしに次の工程で使用した。LC/MS m/e C2221ClNO(M+H)の計算値:435.32;1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ ppm 1.47 - 1.60 (m, 3 H) 3.07 - 3.29 (m, 2 H) 3.32 - 3.55 (m, 2 H) 4.15 (d, J=6.82 Hz, 6 H) 4.94 (s, 2 H) 6.13 (s, 2 H) 6.94 (s, 1 H) 7.06 (s, 1 H) 8.01 (d, J=9.35 Hz, 1 H) 8.15 (d, J=9.35 Hz, 1 H)。
無水ジエチルエーテル(10mL)中の8−クロロ−13−エチル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;塩化物(62mg、0.14mmol)の懸濁液に、テトラヒドロフラン中のメチルマグネシウムクロリドの溶液(3M、18mL、54mmol)を0℃で滴下した。0℃で20分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×100mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、13−エチル−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(5mg、9%)を得た。LC/MS m/e C2427NO(M+H)の計算値:394.49、実測値:394.1;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.14 (t, J=7.20 Hz, 3 H) 1.50 (s, 6 H) 2.60 (t, J=5.31 Hz, 2 H) 2.65 - 2.72 (m, 2 H) 3.12 (t, J=5.68 Hz, 2 H) 3.71 (s, 3 H) 3.80 (s, 3 H) 6.02 (s, 2 H) 6.84 (s, 1 H) 6.88 (s, 1 H) 6.94 (m, 1 H) 6.99 (m, 1 H)。
実施例17
8,8−ジアリル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
無水ジエチルエーテル(5mL)中の8−クロロ−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;塩化物(0.2g、0.5mmol)の懸濁液に、テトラヒドロフラン中のアリルマグネシウムクロリドの溶液(1.3M、2.16mL、4mmol)を0℃で滴下した。0℃で30分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(10mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、8,8−ジアリル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(28mg、13%)を得た。LC/MS m/e C2627NO(M+H)の計算値:418.51、実測値:418.3;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 2.66 - 2.78 (m, 4 H) 2.94 (dd, J=15.41, 6.06 Hz, 2 H) 3.26 (t, J=5.43 Hz, 2 H) 3.77 (d, J=10.36 Hz, 6 H) 4.88 (d, J=10.36 Hz, 2 H) 4.98 (d, J=17.43 Hz, 2 H) 5.35 (s, 1 H) 5.66 - 5.78 (m, J=16.99, 10.29, 7.07, 6.82 Hz, 2 H) 5.98 (s, 2 H) 6.51 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 6.72 (s, 1 H) 6.80 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 7.15 (s, 1 H)。
実施例18
13−ベンジル−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
1−(9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−8−イル)−プロパン−2−オン(2.0g、5.1mmol)とブロモメチル−ベンゼン(10mL)の混合物を、密閉管に入れ、100℃で12時間加熱した。室温に冷ました後、メタノール(100mL)を加え、混合物を1時間還流した。混合物を0℃に冷却し、得られた沈殿物を回収し、エタノールで再結晶化させて、13−ベンジル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;臭化物(0.92g、35%)を黄色の固体として得た。LC/MS m/e C2724NOBr(M+H)の計算値:506.40、実測値:426.1;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 3.12 - 3.22 (m, 2 H) 4.03 (s, 3 H) 4.12 (s, 3 H) 4.76 (s, 2 H) 4.83 - 4.96 (m, 2 H) 6.09 (s, 2 H) 6.97 (s, 1 H) 7.13 - 7.22 (m, 3 H) 7.29 (t, J=7.20 Hz, 1 H) 7.38 (t, J=7.45 Hz, 2 H) 7.79 (d, J=9.35 Hz, 1 H) 8.10 (d, J=9.60 Hz, 1 H) 10.05 (s, 1 H)。
水(150mL)中の13−ベンジル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;臭化物(0.9g、1.8mmol)と30%水酸化ナトリウムの混合物を、16時間還流した。沈殿物を回収し、3%熱塩酸で処理した。残留物をエタノールで再結晶化させて、13−ベンジル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−8−オン(180mg、22%)を得た。LC/MS m/e C2723NO(M+H)の計算値:442.49、実測値:442.1。
13−ベンジル−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−8−オン(180mg、0.4mmol)とオキシ塩化リン(10ml)の混合物を、3時間還流した。冷ました後、混合物を減圧下で濃縮して、13−ベンジル−8−クロロ−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;塩化物(176mg、88%)を固体として得て、それを更に精製することなしに次の工程で使用した。LC/MS m/e C2221ClNO(M+H)の計算値:497.39。
無水ジエチルエーテル(10mL)中の13−ベンジル−8−クロロ−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;塩化物(176mg、0.35mmol)の懸濁液に、テトラヒドロフラン中のメチルマグネシウムクロリドの溶液(3M、1.4mL、4mmol)を0℃で滴下した。0℃で30分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×100mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、13−ベンジル−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(13mg、8%)を得た。LC/MS m/e C2929NO(M+H)の計算値:456.56、実測値:456.3;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.65 (s, 6 H) 2.66 - 2.72 (m, 2 H) 3.20 - 3.27 (m, 2 H) 3.73 (d, J=2.53 Hz, 6 H) 4.05 (s, 2 H) 5.93 (s, 2 H) 6.71 (m, 2 H) 6.77 (m, 1 H) 6.86 (s, 1 H) 7.15 - 7.26 (m, 3 H) 7.31 (t, J=7.45 Hz, 2 H)。
実施例19
12−クロロ−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
無水ジクロロメタン(20mL)中の9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(182mg、0.5mmol)の溶液に、一塩化ヨウ素(0.57g、3.5mmol)を25℃で加えた。暗所で25℃にて72時間撹拌した後、反応物を10%チオ硫酸ナトリウム水溶液(2×50mL)で2回洗浄し、過剰な一塩化ヨウ素を除去し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。Waters Automated Flash System(カラム:Xterra 30mm×100mm、sample manager 2767、pump 2525、検出器:ZQ mass及びUV2487、溶媒システム:水中のアセトニトリル及び0.1%水酸化アンモニウム)による精製により、12−クロロ−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(9.6mg、4%)を得た。LC/MS m/e C2222ClNO(M+H)の計算値:400.88、実測値:400.1;1H NMR (400 MHz, MeOD) δ ppm 2.05 (s, 6 H) 3.14 (m, 2 H) 3.93 (s, 3 H) 4.01 (s, 3 H) 4.23 (m, 2 H) 6.22 (s, 2 H) 7.04 (s, 1 H) 7.32 ( s., 1 H) 7.63 (s, 1 H)。
実施例20
9’,10’−ジメトキシ−5’,6’−ジヒドロスピロ[シクロペンタン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン]
Figure 2012526077
無水テトラヒドロフラン(100mL)中の8−クロロ−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;塩化物(1.34g、3.3mmol)の懸濁液に、ブチル−1,4−二マグネシウムブロミド溶液(テトラヒドロフラン中の3M、17.4mL、4.95mmol)を0℃で滴下した。0℃で30分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(30mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×100mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をメタノールで再結晶化して、9’,10’−ジメトキシ−5’,6’−ジヒドロスピロ[シクロペンタン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン](120mg、10%)を得た。LC/MS m/e C2425NO(M+H)の計算値:392.47、実測値:392.2;1H NMR (400 MHz, クロロホルム-d) δ ppm 1.84 - 1.97 (m, 2 H) 1.97 - 2.09 (m, 2 H) 2.18 - 2.30 (m, 2 H) 2.37 - 2.49 (m, 2 H) 2.82 (t, J=5.56 Hz, 2 H) 3.31 (t, J=5.56 Hz, 2 H) 3.85 (s, 3 H) 3.88 (s, 3 H) 5.73 (s, 1 H) 5.95 (s, 2 H) 6.58 (s, 1 H) 6.64 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 6.75 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 7.16 (s, 1 H)。
実施例21
9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
メタノール(50mL)中の9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(600mg、1.64mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(65mg、1.7mmol)を0℃で少量ずつ加えた。0℃で2時間撹拌した後、混合物を減圧下で濃縮した。得られた残留物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、水(2×25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して、9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(0.5g、83%)を得た。LC/MS m/e C2225NO(M+H)の計算値:368.45、実測値:368.1;1H NMR (400 MHz, MeOD) δ ppm 1.51 (s, 3 H) 1.72 (s, 3 H) 2.63 - 2.84 (m, 3 H) 2.84 - 2.93 (m, 1 H) 3.06 (dd, J=16.17, 3.79 Hz, 1 H) 3.21 - 3.28 (m, 1 H) 3.83 (s, 3 H) 3.86 (s, 3 H) 4.09 (dd, J=11.37, 3.54 Hz, 1 H) 5.88 (s, 2 H) 6.58 (s, 1 H) 6.75 (s, 1 H) 6.80 - 6.85 (m, 1 H) 6.86 - 6.91 (m, 1 H)。
実施例22
9,10−ジメトキシ−8,8,13−トリメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
メタノール(10mL)中の9,10−ジメトキシ−8,8,13−トリメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(60mg、0.16mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(15mg、0.39mmol)を0℃で少量ずつ加えた。0℃で1時間撹拌した後、反応溶媒を減圧下で濃縮した。得られた残留物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、水(2×25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をメタノールで再結晶化して、9,10−ジメトキシ−8,8,13−トリメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(30mg、49%)を得た。LC/MS m/e C2327NO(M+H)の計算値:382.48、実測値:382.2;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 0.78 (d, J=6.82 Hz, 3 H) 1.41 (s, 3 H) 1.57 (s, 3 H) 2.31 - 2.40 (m, 1 H) 2.55 - 2.62 (m, 1 H) 2.66 - 2.75 (m, 1 H) 2.94 - 3.02 (m, 1 H) 3.23 - 3.30 (m, 1 H) 3.79 (d, J=6.06 Hz, 6 H) 4.03 (s, 1 H) 5.95 (d, J=3.28 Hz, 2 H) 6.66 (s, 1 H) 6.81 (m, 2 H) 6.93 (d, J=8.59 Hz, 1 H)。
実施例23
8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
メタノール(10mL)中の8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(100mg、0.25mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(23mg、0.61mmol)を0℃で少量ずつ加えた。0℃で2時間撹拌した後、混合物を減圧下で濃縮した。得られた残留物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、水(2×25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をメタノールで再結晶化させて、8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(43mg、42%)を得た。LC/MS m/e C2531NO(M+H)の計算値:410.53、実測値:410.2;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 0.48 (t, J=7.33 Hz, 3 H) 0.75 (d, J=6.82 Hz, 3 H) 0.85 (t, J=7.58 Hz, 3 H) 1.77 - 1.89 (m, 1 H) 1.94 - 2.06 (m, 1 H) 2.10 - 2.22 (m, 1 H) 2.23 - 2.36 (m, 1 H) 2.53 - 2.63 (m, 1 H) 2.64 - 2.74 (m, 1 H) 3.02 (dd, J=6.69, 2.91 Hz, 1 H) 3.16 - 3.26 (m, 1 H) 3.74 (s, 3 H) 3.80 (s, 3 H) 4.52 (s, 1 H) 5.94 (d, J=6.32 Hz, 2 H) 6.66 (s, 1 H) 6.79 (s, 1 H) 6.85 (d, J=8.59 Hz, 1 H) 6.96 (d, J=8.34 Hz, 1 H)。
実施例24
9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−13−ピリジン−2−イルメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
クロロホルム中の9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(100mg、0.27mmol)と2−(ブロモメチル)ピリジンヒドロブロミドの混合物を、窒素雰囲気下で16時間還流した。反応混合物を冷まし、混合物を減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルでトリチュレートして、9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−13−ピリジン−2−イルメチル−5,6,8,13−テトラヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;臭化物(79mg、52%)を得た。LC/MS m/e C2829BrN(M+H)の計算値:538.45、実測値:457.3;1H NMR (400 MHz, MeOD) δ ppm 1.87 (s, 3 H) 1.99 (s, 3 H) 3.13 - 3.28 (m, 2 H) 3.42 - 3.54 (m, 2 H) 3.71 - 3.84 (m, 1 H) 3.92 (s, 3 H) 3.98 (s, 3 H) 4.58 - 4.68 (m, 1 H) 5.54 (t, J=6.82 Hz, 1 H) 6.19 (d, J=6.32 Hz, 2 H) 7.05 (t, J=4.29 Hz, 2 H) 7.17 (d, J=8.59 Hz, 1 H) 7.44 (d, J=7.83 Hz, 1 H) 7.64 (s, 1 H) 7.81 (t, J=6.69 Hz, 1 H) 8.22 - 8.31 (m, 1 H) 8.64 (d, J=5.31 Hz, 1 H)。
メタノール(10mL)中の9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−13−ピリジン−2−イルメチル−5,6,8,13−テトラヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;臭化物(64mg、0.12mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(9mg、0.24mmol)を25℃で少量ずつ加えた。25℃で20分間撹拌した後、混合物を減圧下で濃縮した。得られた残留物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、水(2×25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して、9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−13−ピリジン−2−イルメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(12mg、21%)を得た。LC/MS m/e C2830(M+H)の計算値:459.56、実測値:459.3;1H NMR (400 MHz, MeOD) δ ppm 1.87 (s, 3 H) 2.03 (s, 3 H) 3.00 - 3.09 (m, 2 H) 3.25 - 3.30 (m, 1 H) 3.55 (m, 1 H) 3.82 (s, 3 H) 3.89 (s, 3 H) 4.22 (t, J=5.68 Hz, 1 H) 4.26 - 4.33 (m, 1 H) 5.20 (d, J=5.05 Hz, 1H) 6.01 (d, J=4.04 Hz, 2 H) 6.75 (s, 1 H) 6.98 (s, 1 H) 7.01 - 7.04 (m, 2 H) 7.18 (d, J=8.59 Hz, 1 H) 7.24 - 7.30 (m, 1 H) 7.73 (t, J=7.71 Hz, 1 H) 8.48 (d, J=5.05 Hz, 1 H)。
実施例25
13−ベンジル−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
クロロホルム中の9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(100mg、0.27mmol)と臭化ベンジルの混合物を、窒素雰囲気下で16時間還流した。反応混合物を冷まし、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルでトリチュレートして、13−ベンジル−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,6,8,13−テトラヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;臭化物(124mg、85%)を得た。LC/MS m/e C2930BrNO(M+H)の計算値:537.47、実測値:456.3;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 0.82 (s, 3 H) 1.71 (s, 3 H) 2.63 - 2.78 (m, 1 H) 3.06 - 3.16 (m, 2 H) 3.16 - 3.25 (m, 1 H) 3.49 - 3.62 (m, 1 H) 3.79 (s, 3 H) 3.91 (s, 3 H) 4.33 - 4.44 (m, 1 H) 5.65 (s, 1 H) 6.17 (d, J=7.07 Hz, 2 H) 6.31 (d, J=8.84 Hz, 2 H) 7.08 - 7.19 (m, 3 H) 7.27 (s, 1 H) 7.31 - 7.39 (m, 2 H) 8.03 (s, 1 H)。
メタノール(10mL)中の13−ベンジル−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,6,8,13−テトラヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;臭化物(100mg、0.19mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(14mg、0.38mmol)を25℃で少量ずつ加えた。25℃で10分間撹拌した後、混合物を減圧下で濃縮した。得られた残留物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、水(2×25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して、13−ベンジル−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(64mg、73%)を得た。LC/MS m/e C2931NO(M+H)の計算値:458.57、実測値:458.3;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.42 (s, 3 H) 1.64 (s, 3 H) 2.34 - 2.49 (m, 2 H) 2.53 - 2.68 (m, 2 H) 2.75 - 2.85 (m, 1 H) 3.11 - 3.16 (m, 1 H) 3.26 - 3.31 (m, 1 H) 3.72 (s, 3 H) 3.80 (s, 3 H) 4.14 (s, 1 H) 5.94 - 5.99 (m, 3 H) 6.64 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 6.69 (s, 1 H) 6.76 (d, J=7.07 Hz, 2 H) 6.94 (s, 1 H) 7.06 - 7.17 (m, 3 H)。
実施例26
9’,10’−ジメトキシ−5’,6’,13’,13a’−テトラヒドロスピロ[シクロペンタ−3−エン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン]
Figure 2012526077
メタノール(20mL)中の8,8−ジアリル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(110mg、0.26mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(10mg、0.26mmol)を25℃で加えた。25℃で20分間撹拌した後、混合物を減圧下で濃縮した。得られた残留物をジエチルエーテル(2×50mL)で抽出し、水(2×25mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して、8,8−ジアリル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(70g、64%)を得た。LC/MS m/e C2629NO(M+H)の計算値:420.53、実測値:420.3;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 2.32 - 2.44 (m, 2 H) 2.54 - 2.64 (m, 1 H) 2.64 - 2.75 (m, 3 H) 2.90 (s, 2 H) 3.02 - 3.12 (m, 2 H) 3.80 (d, J=2.78 Hz, 6 H) 4.30 (d, J=2.02 Hz, 1 H) 4.69 (d, J=10.36 Hz, 1 H) 4.74 - 4.88 (m, 2 H) 5.01 (d, J=16.93 Hz, 1 H) 5.36 - 5.48 (m, 1 H) 5.58 - 5.72 (m, 1 H) 5.93 (s, 2 H) 6.63 (s, 1 H) 6.78 - 6.85 (m, 2 H) 6.94 (d, J=8.59 Hz, 1 H)。
脱水ジクロロメタン(50mL)中の8,8−ジアリル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(68mg、0.16mmol)の溶液に、Grubbs触媒(I)(32mg、0.04mmol)を窒素下で加えた。混合物を58℃で72時間加熱還流した。反応混合物を冷まし、減圧下で濃縮した。Waters Automated Flash System(カラム:Xterra 30mm×100mm、sample manager 2767、pump 2525、検出器:ZQ mass及びUV 2487、溶媒システム:水中のアセトニトリル及び0.1%水酸化アンモニウム)による精製により、9’,10’−ジメトキシ−5’,6’,13’,13a’−テトラヒドロスピロ[シクロペンタ−3−エン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン](2.5mg、4%)を得た。LC/MS m/e C2425NO(M+H)の計算値:392.47、実測値:392.3;1H NMR (400 MHz, MeOD) δ ppm 2.34 - 2.43 (m, 2 H) 2.55 - 2.68 (m, 1 H) 2.68 - 2.75 (m, 1 H) 2.75 - 2.81 (m, 1 H) 2.85 - 2.92 (m, 1 H) 2.92 - 2.99 (m, 1 H) 3.03 - 3.10 (m, 1 H) 3.11 (d, J=3.03 Hz, 1 H) 3.14 - 3.18 (m, 1 H) 3.79 (s, 3 H) 3.84 (s, 3 H) 3.93 - 4.00 (m, 1 H) 5.78 - 5.83 (m, 1 H) 5.83 - 5.88 (m, 1 H) 5.90 (s, 2 H) 6.58 (s, 1 H) 6.78 (s, 1 H) 6.83 (m, 1 H) 6.91 (m, 1 H)。
実施例27
9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
硫酸水素ベルベリン(10g、22.6mmol)を、水(400mL)中の30%水酸化ナトリウムに溶解した。得られた混合物を3時間還流した。沈殿物を回収し、3%熱塩酸で処理した。沈殿物を回収し、エタノールで再結晶化して、9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−8−オン(3g、37%)を得た;LC/MS m/e C2017NO(M+H)の計算値:352.36、実測値:352.0;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 2.88 (t, J=6.06 Hz, 2 H) 3.78 (s, 3 H) 3.87 (s, 3 H) 4.12 (t, J=6.06 Hz, 2 H) 6.08 (s, 2 H) 6.93 (s, 1 H) 7.11 (s, 1 H) 7.41 (d, J=8.84 Hz, 1 H) 7.49 (s, 1 H) 7.53 (d, J=8.84 Hz, 1 H)。
9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−8−オン(2g、5.7mmol)とオキシ塩化リン(20mL)の混合物を、4時間還流した。冷ました後、橙赤色の結晶質の残留物を回収し、クロロホルムで洗浄し、減圧下で乾燥させて、8−クロロ−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;塩化物(2g、86%)を固体として得て、それを更に精製することなしに使用した。LC/MS m/e C2017ClNO(M+H)の計算値:407.27。
無水ジエチルエーテル(150mL)中の8−クロロ−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;塩化物(2g、5mmol)の懸濁液に、テトラヒドロフラン中のメチルマグネシウムクロリドの溶液(3M、18mL、54mmol)を0℃で滴下した。0℃で30分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(50mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×100mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(1.6g、87%)を得た。LC/MS m/e C2223NO(M+H)の計算値:366.43、実測値:366.0;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 1.65 (s, 6 H) 2.73 (t, J=5.56 Hz, 2 H) 3.27 (t, J=5.56 Hz, 2 H) 3.76 (s, 6 H) 5.69 (s, 1 H) 5.99 (s, 2 H) 6.59 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 6.74 (s, 1 H) 6.81 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 7.21 (s, 1 H)。
実施例28
8,8−ジエチル 9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
Figure 2012526077
無水ジエチルエーテル(50mL)中の8−クロロ−9,10−ジメトキシ−5,6−ジヒドロ−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン−7−イリウム;塩化物(0.5g、1.2mmol)の懸濁液に、テトラヒドロフラン中のエチルマグネシウムブロミドの溶液(3M、4.4mL、13mmol)を0℃で滴下した。0℃で30分間撹拌した後、飽和塩化アンモニウム水溶液(30mL)を加えることにより、反応をクエンチした。混合物をジエチルエーテル(2×100mL)で抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで再結晶させて、8,8−ジエチル 9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン(320mg、67%)を得た。LC/MS m/e C2427NO(M+H)の計算値:394.49、実測値:394.1;1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 0.79 (t, J=6.32 Hz, 6 H) 1.78 - 1.95 (m, 2 H) 2.02 - 2.18 (m, 2 H) 2.73 (s, 2 H) 3.19 (s, 2 H) 3.74 (d, J=12.88 Hz, 6 H) 5.34 (s, 1 H) 5.99 (s, 2 H) 6.52 (d, J=8.34 Hz, 1 H) 6.74 (s, 1 H) 6.79 (d, J=8.08 Hz, 1 H) 7.18 (s, 1 H)。
実施例29
筋肉のグルコース利用における有効性
L6筋芽細胞を、10% FBSを補充したDMEMで培養した。コンフルエントな細胞を2% FBSを補充したDMEMで6日間培養することにより筋管に分化させた。L6筋管を化合物で2時間処理した。グルコース取り込みを16時間血清不足の細胞で実施した。細胞をPBSで洗浄し、0.1% BSAを含有するKrebs−Ringerリン酸−HEPES緩衝液中で100nmol/L インスリンを用いるか、又は用いないでインキュベートした。次に、細胞を0.05mmol/L 2−デオキシ−D−グルコース及び0.5μCi 2−デオキシ−D−[1,2−H]グルコースで10分間インキュベートした。細胞を氷冷PBSで3回洗浄することにより、アッセイを終了した。細胞を0.1% Triton X-100で可溶化し、液体シンチレーション測定により放射能を測定した。細胞のタンパク質総濃度をBradford法により測定した。グルコース取り込みを2重に実施した。化合物を1μM及び3μMの濃度で試験した。この試験において、式(I)の化合物は、ビヒクルのグルコース取り込み活性の1〜2倍のグルコース取り込み活性を誘発する。式(I)のいくつかの特に好ましい化合物は、ビヒクルのグルコース取り込みの1.2〜2倍のグルコース取り込み活性を誘発する。式(I)の他の特に好ましい化合物は、ビヒクルのグルコース取り込み活性の1.4〜2倍のグルコース取り込み活性を誘発する。結果を表1に示す。
Figure 2012526077
実施例A
式(I)の化合物を、それ自体公知の方法で、以下の組成の錠剤を製造するための活性成分として使用することができる:
1錠当たり
活性成分 200mg
微晶質セルロース 155mg
トウモロコシデンプン 25mg
タルク 25mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 20mg
425mg
実施例B
式(I)の化合物を、それ自体公知の方法で、以下の組成のカプセルを製造するための活性成分として使用することができる:
1カプセル当たり
活性成分 100.0mg
トウモロコシデンプン 20.0mg
乳糖 95.0mg
タルク 4.5mg
ステアリン酸マグネシウム 0.5mg
220.0mg

Claims (24)

  1. 式(I):
    Figure 2012526077

    (式中、
    は、水素、アルキル、アルケニル、フェニルアルキル、ピリジニルアルキル、アルキルピラゾリルアルキル、カルボキシアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アルキルアミノカルボニルアルキル又はオキセチルアミノカルボニルアルキルであり;
    は、ハロゲン又はアルコキシであり;
    は、ハロゲン又はアルコキシであり;
    は、水素又はハロゲンであり;
    は、水素又はハロゲンであり;
    そして、
    ここで、R及びRは、a)、b)又はc)であり、
    a)R及びRの一方は、水素であり、そして他方は、フェニル、アルケニル及びアルキニルから選択され;
    b)R及びRは、両方とも同時にアルキル、アルケニル又はアルキニルであり;
    c)RとRは、それらが結合している炭素原子と一緒になって、シクロアルキル、シクロアルケニル、オキセチル又はテトラヒドロピラニルを形成し;
    そして、
    とC間の結合は、単結合又は二重結合である)で示される化合物、又は薬学的に許容されるその塩(ただし、9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−ペンタ−4−エニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−フェニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;及び9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリンを除く)。
  2. が、水素、アルキル、アルケニル、フェニルアルキル又はピリジニルアルキルである、請求項1記載の化合物。
  3. が、水素、メチル、エチル、プロペニル、ベンジル又はピリジニルメチルである、請求項1又は2記載の化合物。
  4. が、水素、メチル又はエチルである、請求項1〜3のいずれか一項記載の化合物。
  5. a)においてR及びRの一方が、水素であり、そして他方が、フェニル、エテニル、プロペニル、エチニル及びプロピニルから選択される、請求項1〜4のいずれか一項記載の化合物。
  6. a)においてR及びRの一方が、水素であり、そして他方が、プロペニル、エチニル又はプロピニルから選択される、請求項1〜5のいずれか一項記載の化合物。
  7. b)においてR及びRが、両方とも同時にメチル、両方とも同時にエチル又は両方とも同時にプロペニルである、請求項1〜6のいずれか一項記載の化合物。
  8. c)においてRとRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、シクロアルキル又はシクロアルケニルを形成する、請求項1〜7のいずれか一項記載の化合物。
  9. c)においてRとRが、それらが結合している炭素原子と一緒になって、シクロペンチル又はシクロペンテニルを形成する、請求項1〜8のいずれか一項記載の化合物。
  10. が、アルコキシである、請求項1〜9のいずれか一項記載の化合物。
  11. が、メトキシである、請求項1〜10のいずれか一項記載の化合物。
  12. が、アルコキシである、請求項1〜11のいずれか一項記載の化合物。
  13. が、メトキシである、請求項1〜12のいずれか一項記載の化合物。
  14. が、水素である、請求項1〜13のいずれか一項記載の化合物。
  15. が、水素又はクロロである、請求項1〜14のいずれか一項記載の化合物。
  16. 9,10−ジメトキシ−8−ビニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    9’,10’−ジメトキシ−5’,6’,13’,13a’−テトラヒドロスピロ[シクロペンタン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン];
    8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    8−エチニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    9,10−ジメトキシ−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    9,10−ジメトキシ−13−メチル−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    13−エチル−8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    8−アリル−13−エチル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    13−エチル−9,10−ジメトキシ−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    13−アリル−8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    9,10−ジメトキシ−8,8,13−トリメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    13−エチル−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    8,8−ジアリル 9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    13−ベンジル−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    12−クロロ−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    9’,10’−ジメトキシ−5’,6’−ジヒドロスピロ[シクロペンタン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン];
    9,10−ジメトキシ−8,8,13−トリメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−13−ピリジン−2−イルメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    13−ベンジル−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;及び
    9’,10’−ジメトキシ−5’,6’,13’,13a’−テトラヒドロスピロ[シクロペンタ−3−エン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン]
    から選択される、請求項1〜15のいずれか一項記載の化合物。
  17. 9’,10’−ジメトキシ−5’,6’,13’,13a’−テトラヒドロスピロ[シクロペンタン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン];
    8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    8−エチニル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    9,10−ジメトキシ−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    8−イソプロペニル−9,10−ジメトキシ−13−メチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    9,10−ジメトキシ−13−メチル−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    13−エチル−9,10−ジメトキシ−8−プロパ−1−イニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    9,10−ジメトキシ−8,8,13−トリメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    12−クロロ−9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;
    9’,10’−ジメトキシ−5’,6’−ジヒドロスピロ[シクロペンタン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン];
    9,10−ジメトキシ−8,8,13−トリメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;及び
    9’,10’−ジメトキシ−5’,6’,13’,13a’−テトラヒドロスピロ[シクロペンタ−3−エン−1,8’−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン]
    から選択される、請求項1〜16のいずれか一項記載の化合物。
  18. 請求項1〜17のいずれか一項記載の式(I)の化合物の調製方法であって、以下の工程:
    (a)式(A):
    Figure 2012526077

    で示される化合物の、RMgY存在下での、又はYMg(CHMgY存在下での反応;
    (b)式(B):
    Figure 2012526077

    で示される化合物の、I−Cl存在下での反応;
    (c)式(C):
    Figure 2012526077

    で示される化合物の、NaBH存在下での反応;あるいは
    (d)式(D):
    Figure 2012526077

    で示される化合物の、Grubbs触媒存在下での反応;
    [式中、R〜Rは、請求項1〜15のいずれか一項で定義されたとおりであり、R及びRは、アルケニルであり、Aは、水素又はClであり、Rは、アルキル、アルケニル、アルキニル及びフェニルから選択され、R’及びR’’は、アルキル、アルケニル及びアルキニルから選択され、そして、X及びYは、Cl及びBrから選択される]
    の一つを含む、方法。
  19. 治療上活性な物質としての使用のための、請求項1〜17のいずれか一項記載の化合物、又は
    9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−ペンタ−4−エニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−フェニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;及び9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
    から選択される化合物。
  20. 請求項1〜17のいずれか一項記載の化合物、又は
    9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−ペンタ−4−エニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−フェニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;及び9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
    から選択される化合物及び治療上不活性な担体を含む医薬組成物。
  21. 高血糖症もしくは2型糖尿病の治療又は予防用の医薬の製造のための、請求項1〜17のいずれか一項記載の化合物の使用、又は
    9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a] イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−ペンタ−4−エニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−フェニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;及び9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
    から選択される化合物の使用。
  22. 請求項18記載の方法にしたがって製造される、請求項1〜17のいずれか一項記載の化合物。
  23. 高血糖症もしくは2型糖尿病の治療又は予防のための方法であって、請求項1〜17のいずれか一項で定義されたとおりの化合物、又は
    9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8,8−ジエチル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;8−アリル−9,10−ジメトキシ−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−ペンタ−4−エニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;9,10−ジメトキシ−8−フェニル−5,8−ジヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン;及び9,10−ジメトキシ−8,8−ジメチル−5,8,13,13a−テトラヒドロ−6H−[1,3]ジオキソロ[4,5−g]イソキノ[3,2−a]イソキノリン
    から選択される化合物の有効量を投与することを含む、方法。
  24. 先に本明細書に記載の発明。
JP2012509019A 2009-05-08 2010-05-05 新規イソキノリン誘導体 Pending JP2012526077A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2009/071693 2009-05-08
CN2009071693 2009-05-08
PCT/EP2010/056062 WO2010128061A1 (en) 2009-05-08 2010-05-05 Novel isoquinoline derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012526077A true JP2012526077A (ja) 2012-10-25

Family

ID=42272377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012509019A Pending JP2012526077A (ja) 2009-05-08 2010-05-05 新規イソキノリン誘導体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8258149B2 (ja)
EP (1) EP2427460B1 (ja)
JP (1) JP2012526077A (ja)
KR (1) KR20120007549A (ja)
CN (1) CN102421774A (ja)
AU (1) AU2010244473A1 (ja)
BR (1) BRPI1014684A2 (ja)
CA (1) CA2760339A1 (ja)
ES (1) ES2462498T3 (ja)
IL (1) IL216062A0 (ja)
MX (1) MX2011011716A (ja)
SG (1) SG175926A1 (ja)
WO (1) WO2010128061A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102796096B (zh) * 2011-05-27 2016-09-14 中国科学院上海药物研究所 六氢二苯并[a,g]喹嗪类化合物、其制备方法、药物组合物及其应用
US9181237B2 (en) 2013-10-04 2015-11-10 Mallinckrodt Llc Substituted berbines and their synthesis
US9650389B2 (en) * 2013-12-31 2017-05-16 Korea Research Institute Of Chemical Technology 8-oxoprotoberberine derivative or pharmaceutically acceptable salt thereof, preparation method therefor and pharmaceutical composition for preventing or treating diseases associated with activity of NFAT5, containing same as active ingredient
WO2015102380A1 (ko) * 2013-12-31 2015-07-09 한국화학연구원 신규한 8-옥소프로토베르베린 유도체 또는 이의 약학적으로 허용가능한 염, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 nfat5의 활성 관련 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
WO2023174381A1 (zh) * 2022-03-16 2023-09-21 南京施江医药科技有限公司 一种含氮杂环类化合物及其用途

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1974569A (zh) * 2006-12-14 2007-06-06 西南大学 8-辛基小檗碱盐酸盐、合成方法及应用
CN101104618A (zh) * 2007-05-25 2008-01-16 西南大学 长链烷基小檗碱盐衍生物、合成方法及用途
WO2008040192A1 (fr) * 2006-09-30 2008-04-10 Shanghai Institute Of Materia Medica, Chinese Academy Of Sciences Dérivés de 13,13a-dihydroberbérine, leur composition pharmaceutique et leurs utilisations
JP2008513382A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 インスティチュート オブ メディシナル バイオテクノロジー、 チャイニーズ アカデミー オブ メディカル サイエンシズ 高脂血症を治療する方法及び組成物
WO2009002873A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-31 Cvi Pharmaceuticals Limited Compounds, compositions and methods for reducing lipid levels
EP2014651A1 (en) * 2007-07-12 2009-01-14 Exonhit Therapeutics SA Compounds and methods for modulating Rho GTPases

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000021073A (ko) * 1998-09-25 2000-04-15 박원배 콜레스테롤 생합성 저해제
EP1562593B1 (en) * 2002-11-12 2014-07-16 Rutgers, The State University of New Jersey Topoisomerase-targeting agents
US7572809B2 (en) * 2005-12-19 2009-08-11 Hoffmann-La Roche Inc. Isoquinoline aminopyrazole derivatives

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513382A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 インスティチュート オブ メディシナル バイオテクノロジー、 チャイニーズ アカデミー オブ メディカル サイエンシズ 高脂血症を治療する方法及び組成物
WO2008040192A1 (fr) * 2006-09-30 2008-04-10 Shanghai Institute Of Materia Medica, Chinese Academy Of Sciences Dérivés de 13,13a-dihydroberbérine, leur composition pharmaceutique et leurs utilisations
CN1974569A (zh) * 2006-12-14 2007-06-06 西南大学 8-辛基小檗碱盐酸盐、合成方法及应用
CN101104618A (zh) * 2007-05-25 2008-01-16 西南大学 长链烷基小檗碱盐衍生物、合成方法及用途
WO2009002873A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-31 Cvi Pharmaceuticals Limited Compounds, compositions and methods for reducing lipid levels
EP2014651A1 (en) * 2007-07-12 2009-01-14 Exonhit Therapeutics SA Compounds and methods for modulating Rho GTPases

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6014026995; Archiv der Pharmazie und Berichte der Deutschen Pharmazeutischen Gesellschaft Vol.287, 1954, pp.574-582 *
JPN6014026996; Tetrahedron Letters Vol.30, No.51, 1989, pp.7161-7164 *
JPN6014026997; J. Org. Chem. Vol.42, No.18, 1977, pp.3040-3046 *
JPN6014026998; Justus Liebigs Annalen der Chemie Vol.397, 1913, pp.107-117 *
JPN6014026999; Justus Liebigs Annalen der Chemie Vol.409, 1915, pp.188-223 *
JPN6014027000; Journal of Pharmaceutical Sciences Vol.68, No.6, 1979, pp.705-708 *

Also Published As

Publication number Publication date
ES2462498T3 (es) 2014-05-23
BRPI1014684A2 (pt) 2016-04-12
CA2760339A1 (en) 2010-11-11
US20100286396A1 (en) 2010-11-11
SG175926A1 (en) 2011-12-29
EP2427460A1 (en) 2012-03-14
WO2010128061A1 (en) 2010-11-11
US8258149B2 (en) 2012-09-04
AU2010244473A1 (en) 2011-12-15
MX2011011716A (es) 2012-01-03
IL216062A0 (en) 2012-01-31
EP2427460B1 (en) 2014-03-26
KR20120007549A (ko) 2012-01-20
CN102421774A (zh) 2012-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040259902A1 (en) Pyrido [2,1-a] isoquinoline derivatives
US6150376A (en) Bi- and tri-cyclic aza compounds and their uses
EP1490361B1 (en) Polycyclic compounds as potent alpha2-adrenoceptor antagonists
AU2017208119B2 (en) 6,7,8,9-tetrahydro-5H-pyrido[2,3-d]azepine dopamine D3 ligands
CN110248655B (zh) 精神药剂及其用途
JP2012526077A (ja) 新規イソキノリン誘導体
CA3103932A1 (en) Pyridinyl pyrazoles as modulators of roryt
CN112672997A (zh) 哒嗪酮衍生物
US20030078268A1 (en) Antidepressant azaheterocyclylmethyl derivatives of 7,8-dihydro-6H-5-oxa-1-aza-phenanthrene
HU196073B (en) Process for production of derivatives of spirodioxolane, spiroditiolane and spirooxa-tiolane and medical compounds containing such compositions
AU2006228426A1 (en) Tetrahydro-pyridoazepin-8-ones and related compounds for the treatment of schizophrenia
JP2010502760A (ja) うつ病の治療用の3−アザビシクロ[4.1.0]ヘプタン誘導体
JP5524183B2 (ja) Nk1タキキニン受容体アンタゴニストとしてのスピロ(ピペリジン−4,2’−ピロリジン)−1−(3,5−トリフルオロメチルフェニル)メチルカルボキサミド
US5668141A (en) Trans-2,6-,3,6-and 4,6-diaza-5,6,6a,7,8,12b-hexahydrobenzo[c]phenanthrene compounds as dopamine agonists
US20060035883A1 (en) Novel serotonin receptor ligands and their uses thereof
JP5384487B2 (ja) 新規方法
CN102947301B (zh) 喹嗪烷和吲嗪烷衍生物
EP2784077B1 (en) Norepinephrine and selective serotonin receptor blocker and use thereof
SA109300406B1 (ar) ثينيل- وفيرانيل أيزوكوينولينونات وطرق لاستخدامها
JPH01233284A (ja) 新規縮合ジアゼピノン類、その製法及びこれらの化合物を含む医薬組成物
WO2023091550A1 (en) Methods of treating estrogen receptor-associated diseases
JP2010536919A (ja) ノルエピネフリン、セロトニンまたはドーパミン再取り込み阻害剤として有用な3−アザビシクロ(4.1.0)ヘプタン誘導体
WO2009016085A1 (en) Spiro compounds useful as antagonists of the h1 receptor
JP2010536918A (ja) モノアミン再取り込み阻害剤として用いるための置換アザビシクロ[4.1.0]ヘプタン化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150305