JP2012523721A - 無線信号に応答するコントローラの遠隔構成方法 - Google Patents

無線信号に応答するコントローラの遠隔構成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012523721A
JP2012523721A JP2012503841A JP2012503841A JP2012523721A JP 2012523721 A JP2012523721 A JP 2012523721A JP 2012503841 A JP2012503841 A JP 2012503841A JP 2012503841 A JP2012503841 A JP 2012503841A JP 2012523721 A JP2012523721 A JP 2012523721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
switch
configurable
click pattern
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2012503841A
Other languages
English (en)
Inventor
エイケンス、ブライアン
パーフィット、ローレン
Original Assignee
エコーフレックス ソリューションズ、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エコーフレックス ソリューションズ、インコーポレイテッド filed Critical エコーフレックス ソリューションズ、インコーポレイテッド
Publication of JP2012523721A publication Critical patent/JP2012523721A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/19Controlling the light source by remote control via wireless transmission
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25092Customized control features, configuration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25187Transmission of signals, medium, ultrasonic, radio

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

無線信号に応答するコントローラを遠隔地から構成する方法は、スイッチからの第1のクリック・パターンに対応する少なくとも1つの無線信号に応答して、通常モードからコントローラ・プログラミング・モードに入る工程を含む。コントローラは、コントローラの第1の選ばれた構成可能な機能を表示する第1の通知を提供する。コントローラの複数の構成可能な機能の各々には、それぞれ異なる通知方法が割り当てられる。コントローラは、スイッチからの第2のクリック・パターンに対応する少なくとも1つの無線信号に応答して、第2の選ばれた構成可能な機能を表示する第2の通知を提供する。方法は、さらにプログラミング・モードから抜け出る工程を含む。通知方法には、光の点滅、光の調光、可聴音の再生、ダンパー位置の調節又はこれらの組合せが含まれる。

Description

(発明の背景)
本出願は、無線制御システムの構成に関するものであって、さらに詳細には、無線制御システムの各種機能を遠隔地から構成する方法に関する。
無線信号に応答するコントローラは、各種の住宅、商業および工業関連の環境において有用である。例えば、無線照明システムが市販されているが、これは、コントローラに対してスイッチから無線信号が送信され、無線信号に応答してコントローラが負荷(例えば、照明負荷)をON又はOFFに切り替えできるようになっている。しかし、このようなシステムは、手動でのコントローラの構成を必要とし、従ってまたコントローラへの物理的接触を必要とする。
一つの非限定的な実施の形態に従えば、無線信号に応答するコントローラを遠隔地から構成する方法は、スイッチからの第1のクリック・パターンに対応する少なくとも1つの無線信号に応答して、通常モードからコントローラ・プログラミング・モードに入る工程を含む。コントローラは、コントローラの第1の選ばれた構成可能な機能を表示する第1の通知を行う。コントローラの複数の構成可能な機能の各々に対して、それぞれ異なる通知方法が割り当てられる。コントローラは、スイッチからの第2のクリック・パターンに対応する少なくとも1つの無線信号に応答して、第2の選ばれた構成可能な機能を表示する第2の通知を行う。この方法は、さらにプログラミング・モードから抜け出る工程を含む。通知方法は、光の点滅、光の調光、可聴音の再生、ダンパー位置の調節、あるいはこれらの組合せとすることができる。
本発明のこれらおよびその他の特徴は、以下の明細書および図面から最もよく理解される。以下は、図面の簡単な説明である。
無線制御信号に応答するコントローラを含む第1の無線制御システムの模式図。 図1のスイッチの模式図。 第一の位置にある図1のダンパーの第一の模式図。 第二の位置にある図1のダンパーの第二の模式図。 第二の位置にある図1のダンパーの模式図。 無線制御信号に応答する複数のコントローラを含む第2の無線制御システムの模式図。 コントローラを遠隔地から構成する方法を示す模式図。 図1の方法のアービトレイション・サブルーチンを示す模式図。 図1の方法のタイムアウト選択サブルーチンを示す模式図。 図1の方法の最小輝度サブルーチンを示す模式図。 図1の方法の最大輝度サブルーチンを示す模式図。 図1の方法の歩行テスト・サブルーチンを示す模式図。 図1の方法のコントローラ関連付けサブルーチンを示す模式図。 図1の方法のリピータ許可/禁止サブルーチンを示す模式図。 図1の方法の自動ONトグル・サブルーチンを示す模式図。 図1の方法のコントローラ・メモリ・クリア・サブルーチンを示す模式図。
図1は、無線制御システム20aを模式的に示す。コントローラ22は、スイッチ26、モーション・センサ28又はフォトセル30から無線制御信号を受信するように動作する受信機24を含む。しかし、モーション・センサ28およびフォトセル30が、有線(あるいは接点を閉じた)接続34、36を通して受信機24と交信するようにすることもできる。コントローラ22は、無線(又は有線)制御信号に応答して、負荷を制御するように動作する。1つの実施例では、負荷が安定器(ballast)40であって、コントローラ22は、照明負荷42の選択的ターン・オン又はオフ(turn ON or OFF)を制御する。1つの実施例で、照明負荷42は、調光可能であり、コントローラ22は、照明負荷22を明るくしたり暗くしたりできる。一つの実施例で、負荷は、加熱、換気および空調(「HVAC」)用のエア・ダクト91(図1b−c参照)のダンパー90である。もちろんその他の負荷を使用することも可能である。
スイッチ26、モーション・センサ28およびフォトセル30は、それの無線制御信号を送信するためのエネルギーを獲得できるエネルギー・ハーベスティング装置でよい。スイッチ26は、ON部分27aとOFF部分27bとを含むロッカー・スイッチでよく、部分27a−b(図1a参照)の一方の駆動に応答して、無線制御信号を送信するための機械的エネルギーを獲得するように動作するエネルギー・ハーベスト素子(例えば、Enocean(エンオーシャン)社製の製品番号PTM200又はPCTM200c)25を含む。モーション・センサ28は、Hardmeier(ハードマイアー)社製のSRMDSでよい。フォトセル・センサ30は、Echoflex(エコーフレックス)社製のモデルTAP−17又はTAP−17cでよい。もちろんこれらのデバイスは、ほんの一例であって、その他のスイッチ、モーション・センサおよびフォトセルを使用することもできる。さらに、これらのデバイス26、28、30を任意の個数使用することもできる。例えば、図2に示すように、単一のビルディング50中に、それぞれ複数の調光可能な照明負荷42a−bにつながれた複数のコントローラ22a−bを含むことができる。
図3は、遠隔地からコントローラ22を構成する方法100を模式的に示しており、これは、コントローラ22にアクセスすることが困難であったり、不便であったりする状況で広い用途を有する。例えば、図1に示すように、コントローラ22をスイッチ26から離して、手の届かない場所に設置することを可能にする。工場や、その他の商業又は工業的な施設などの環境で、人がはしごを使うことができたとしても、同様に手の届かない場所にコントローラ22を配置することを可能にする。方法100は、コントローラ22を遠隔地から便利に構成することを可能にする。
図3の方法100を参照すると、コントローラ22は、スイッチ26からの第1のクリック・パターン(例えば、10秒間のOFF保持)に対応する無線信号に応答して、通常モードからプログラミング・モードに入る(工程102)。後に議論するように、ユーザが複数のコントローラから1つを選択する必要がある場合には(図4参照)、コントローラ22は、オプションとしてアービトレイション・サブルーチンに入ることができる(工程104)。しかし、もし1個のコントローラしか存在しないなら、工程104は必要ない。
1つの実施例で、照明負荷42は、コントローラ22の選ばれた構成可能な機能を表示するために数回点滅される(工程106)。この点滅シーケンスは、ユーザが別の機能を選択するか(工程108)、プログラミング・モードから抜け出るか(工程110)、あるいは選ばれた機能のための構成モードに入るか(工程112)のいずれかを選択するまで繰り返される。構成可能な機能と対応する点滅回数のリスト例が、参照符号80で示されている。もちろん、この機能の選択およびそれらの順番は、一例であり、異なるシーケンスの別の機能を採用することもできる。これらの機能の各々については、後に詳しく議論する。またコントローラは、機能を表示するために調光を利用することもできる。例えば、第1のものは、10%輝度で、第2の機能は、20%輝度を使用し、第3の機能は、30%輝度を使用する等々である。また、指定された輝度で照明を複数回点滅させる方法も考えられる。
方法100は、工程106で光の点滅による通知を使用しているように模式的に示されているが、コントローラ22が他の通知方法を採用することも可能である。例えば、コントローラ22がスピーカ33を使用して音を鳴らすこともできる。別の機能としては、例えば、指定された回数サウンド・クリップ(例えば、ビープ音)を繰り返すものがある。別の例として、コントローラ22は、異なる機能を表示するために異なる高さの音を鳴らすようにもできる。
別の通知例には、ダンパー90の複数個のブレード92a−cの位置を動かすものがある。例えば、コントローラ22は、ブレード92a−cを第1の位置(図1c参照)から第2の位置(図1d参照)に動かして、選ばれた機能(例えば、HVAC機構)をユーザに通知することができる。もちろん、その他の個数のブレード、例えば単一ブレードを使用することもできる。
さらに、コントローラ22は、光の点滅、調光、可聴音の再生およびダンパーの調節の各種組合せを実行して通知を行うこともできる。
選ばれた機能が所望のものでなかった場合、コントローラ22は、第2のクリック・パターンに応答して、選ばれた機能を変更することができる(工程108)。1つの例で、第2のクリック・パターンは、単一のON又は単一のOFFクリックであり、単一のONクリックの場合は、後続の機能に進み、単一のOFFクリックの場合は、前の機能に戻る。こうして、光の1回の点滅によって「タイムアウト選択」機能が選ばれたことを示す場合、ユーザがスイッチ26の部分27aをクリックしてON信号を送信すれば、コントローラ22は、照明負荷42の2回点滅の反復を開始して(工程106)、「最小輝度」機能が選ばれたことを表示する。あるいはユーザがスイッチ26の部分27bをクリックしてOFF信号を送信すれば、コントローラ22は、照明負荷42の8回点滅の反復を開始して(工程106)、「コントローラ・メモリ・クリア」機能が選ばれたことを表示する。
もしユーザが第3のクリック・パターン(例えば、5秒間のOFF)を入力すれば、コントローラ22は、プログラミング・モードを抜け出て、ユーザの変更を保存し、通常モードに戻る(工程110)。第3のクリック・パターンは、プログラミング・モードの任意の時点で通常モードに戻すために入力できる。しかし、もし第3のクリック・パターンが入力されず、ユーザが何もしないと、コントローラ22は、所定の時間(例えば、60秒間)が経過すると、プログラミング・モードがタイムアウトとなって、通常の動作モードに戻るようになっている。
もしユーザが第4のクリック・パターン(例えば、5秒間のON)を入力すれば、コントローラ22は、選ばれた機能に関する構成モードに入り(工程112)、選ばれた機能に関するサブルーチンに入る(工程114)。これらのサブルーチンについては、図5−12でより詳細に説明する。コントローラ22は、第5のクリック・パターン(例えば、5秒間のON)に応答して、構成モードを抜け出て(工程116)、工程106の選択的点滅に戻る。オプションとして、コントローラ22は、所定の時間(例えば、3秒間)照明42をターン・オフし、続いてポーズを挟んで構成モードからの脱出を確認したあとで、工程106の選択的点滅に戻るようにすることもできる。
図4は、図3の方法100のアービトレイション・サブルーチン104を模式的に示しているが、これは、複数のコントローラ22a−bを含むような無線制御システム20bにおいて有用である。図4は、またオプションの予備的な構成サブルーチン120も示している。コントローラ22がいずれのスイッチ26とも関連付けられていない場合(工程122)、コントローラは、第6のクリック・パターン(例えば、3回のONクリック、3回のOFFクリック、3回のONクリック)に応答してスイッチ26と関連付けられる。しかし、もしコントローラ22が既に1つのスイッチと関連付けられていれば、予備的な構成サブルーチン120を実行する必要はない。
アービトレイション・サブルーチン104を参照すると、コントローラ、例えばコントローラ22aは、それの照明負荷をONおよびOFF点滅させる(工程126)。1個より多いコントローラが存在するか否かを調べるためのチェックが行われる(工程128)。もし1個より多いコントローラが存在すれば、望みのコントローラに付随する照明負荷がONであるか否かのチェックが行われる(工程130)。例えば、コントローラ22aに結び付けられた照明が点滅状態にあって、ユーザがコントローラ22bの構成を行おうとする場合、ユーザは、ONをクリックして次のコントローラへスクロールできる(工程132)。望みのコントローラの照明がONおよびOFF点滅すれば、コントローラは、第7のクリック・パターン(例えば、5秒間のON)を通して選択され、照明は、ONおよびOFFの点滅を続ける。点滅する照明負荷に結び付けられた安定器が構成されているか否かを判断するチェックが実行される(工程136)。コントローラ22は、その安定器に結び付けられた照明負荷をON状態(点滅ではない)にしたままにすることによって、その安定器が構成されていないことを示す。次に、第7のクリック・パターンを用いて安定器タイプをプログラムする(例えば、5秒間のON)。もし安定器が調光安定器であれば、ユーザは、ONをクリックし、またもし安定器が非調光安定器であれば、ユーザは、OFFをクリックする(工程136)。次に、コントローラ22は、工程106に進む。
ここで複数の機能の各々に関するサブルーチン114a−hについて説明する。図5は、図1の方法100のタイムアウト選択サブルーチン114aを模式的に示しており、ここでユーザは、照明負荷が手動でターン・オンされるか(工程142)、あるいはモーション・センサ28によって人の存在が検出された(工程144)あと、コントローラ22が照明負荷ターン・オフするまでの時間を選択できる(工程144)。このタイムアウト機能は、ビルディングが無人になったときの電力浪費を防止することでエネルギー節約に寄与する。
モーション・センサ28がコントローラ22に接続されているか、あるいは確認されているか否かを判断するチェックが行われる(工程140)。「確認される」という用語は、コントローラ22が通常モードにあるときに、コントローラ22がモーション・センサ28からの信号に応答することを意味する。もしモーション・センサが確認されていないか、あるいはコントローラ22に接続されていなければ、コントローラ22は、表82aに示されるように予め定められた回数照明負荷42を点滅させて、選ばれたプリセット・タイムアウトを表示する(工程142)。ユーザは、スイッチ26のON又はOFFをクリックすることで、プリセット・タイムアウトを増減できる。このように、ユーザは、照明がターン・オンされた後、30、60、90、120又は150分間後に照明をターン・オフするか、あるいは決してターン・オフしない(タイムアウトまで無限時間)ように受信機22を構成できる。
もしモーション・センサが確認されているか、コントローラ22に接続されていれば、コントローラ22は、表82bに示されるように照明負荷42を予め定められた回数点滅させて、選ばれたプリセット・タイムアウトを表示する(工程144)。ユーザは、スイッチ26のON又はOFFをクリックすることで、プリセット・タイムアウトを増減できる。このように、ユーザは、モーション・センサが検出された後、0、5、10、15、20又は25分間後に、照明42をターン・オフするように受信機22を構成できる。もちろん、表82a−bは、ほんの一例であり、その他のプリセット時間も可能である。
図6は、図1の方法100の最小輝度サブルーチン114bを模式的に示す。それを超えると照明42が減光でなくターン・オフする所望の最小輝度状態に照明42があるか否かを判断するチェックが行われる(工程146)。もし所望の最小輝度が選ばれていなければ、ユーザは、スイッチONをクリックして最小輝度を上げるか、あるいはスイッチOFFをクリックして最小輝度を下げることができる(工程148)。所望の輝度が選ばれれば、ユーザは、次に進むことができる。
図7は、図1の方法100の最大輝度サブルーチン114cを模式的に示す。それを超えると照明42が増光でなくターン・オンする所望の最大輝度状態に照明42があるか否かを判断するチェックが行われる(工程150)。もし所望の最大輝度が選ばれていなければ、ユーザは、スイッチONをクリックして最大輝度を上げるか、あるいはスイッチOFFをクリックして最大輝度を下げることができる(工程152)。所望の輝度が選ばれれば、ユーザは、次に進むことができる。
図8は、図1の方法の歩行テスト・サブルーチン114dを模式的に示す。歩行テストは、モーション・センサ28の感度領域を観察者がテストすることを可能にする。コントローラ22は、モーション・センサ28が動きを検出することに応答して照明42をターン・オンし、またコントローラ22は、モーション・センサが動きを検出しないことに応答して照明42をターン・オフする(工程154)。コントローラ22は、工程116に述べられるように、時間(例えば、180秒間)が経過した後や、あるいはユーザが手動で抜け出るときに歩行テストから抜け出る(工程156)。
図9は、図1の方法のコントローラ関連付けサブルーチン114eを模式的に示す。コントローラ22は、スイッチ26のONクリックに応答して「確認モード」に入る(工程160)。コントローラ22は、照明42に関連する安定器40のタイプに依存して、照明42をトグルする。もし安定器40が非調光安定器であれば、照明42は、ターン・オンとターン・オフとの間を反復させられ、他方安定器40が調光安定器であれば、照明42は、最大輝度と最小輝度との間を反復調光される。最小は、完全OFFに対応させるか、あるいはサブルーチン114bの最小輝度に対応させることができるし、最大は、完全ONに対応させるか、あるいはサブルーチン114cの最大輝度に対応させることができる。
コントローラ22は、新しいスイッチからのONクリックに応答して、新しいスイッチを「確認する」か、あるいは関連付ける(工程164)。コントローラ22は、駆動されているフォトセル30の確認ボタン32に応答して、フォトセル30を確認する(工程166)。コントローラ22は、駆動されているモーション・センサ28の確認ボタン29に応答してモーション・センサ28を確認する(工程167)。時間経過(たとえば、4秒間)の後、コントローラ22は、工程162のトグル動作に戻る(工程168)。
図10は、図1の方法のリピータ許可/禁止サブルーチン114fを模式的に示しており、これによってユーザは、コントローラ22のリピート機能をターン・オン又はターン・オフできる。例えば、ユーザが、コントローラ22bが受信した信号をコントローラ22aにリピートさせたい場合、ユーザは、ONクリックによってリピート機能をターン・オンでき(工程170)、コントローラ22は、その確認のために照明42aをターン・オンさせる。もしユーザが、コントローラ22bが受信した信号をコントローラ22aにリピートさせたくない場合、ユーザは、OFFクリックによってリピート機能をターン・オフでき(工程172)、コントローラ22aは、その確認のために照明42aをターン・オフさせる。
図11は、図1の方法の自動ONトグル・サブルーチン114gを模式的に示す。このサブルーチン114gは、モーション・センサ28による照明42のターン・オン又はターン・オフを許可又は禁止する。動きが検出されたときにモーション・センサ28に照明42をターン・オンさせたいとユーザが考えれば、ユーザは、ONクリックすることができ(工程174)、コントローラ22は、それに応答して確認のために照明42を完全ONにターン・オンする。動きが検出されたときに、モーション・センサ28に照明42をターン・オンさせたくないとユーザが考えれば、OFFクリックすればよく(工程176)、コントローラ22は、それに応答して確認のために照明42を最小輝度にターン・オンする。最小輝度は、非調光安定器では完全OFFであり、他方調光安定器ではサブルーチン114bの最小輝度である。
図12は、図1の方法のコントローラ・メモリ・クリア・サブルーチン114hを模式的に示しており、これを介してコントローラ22は、1又は複数のスイッチ54、モーション・センサ28又はフォトセル30との関連付け解除又は「確認解除」を行うことができる。コントローラ22は、第8のクリック・パターン(例えば、5回のONクリック)に応答して、構成のために用いられたスイッチ(すなわち、プログラミング・モードに入ったり、サブルーチン114hを選択したりするために使用されたもの)から確認解除され、コントローラ22は、確認のために照明42を完全ONにターン・オンする(工程180)。
コントローラ22は、第9のクリック・パターン(例えば、5回のONクリック)に応答して、すべてのスイッチから確認解除され、コントローラ22は、確認のために照明42を最小輝度にターン・オンする(工程180)。最小輝度は、非調光安定器では完全OFFであり、また調光安定器ではサブルーチン114bの最小輝度である。工程182には、受信機22に固定配線されていないすべてのモーション・センサ28又はフォトセル30から受信機を確認解除する工程が含まれる。すべてのスイッチが確認解除されれば、コントローラ22は、確認のために照明42を完全ONにターン・オンする。
上で説明したように、サブルーチン114a−hの任意のものは、工程116の第5のクリック・パターンを介して抜け出ることができる。さらに、この明細書を通して特定のクリック・パターンについて開示してきたが、説明したすべてのクリック・パターンは、ほんの一例であり、その他のクリック・パターンを使用できることを理解されよう。
本発明の好適な実施の形態について開示してきたが、当該分野の業者であれば、一定の修正も本発明の範囲に包含されることを理解できる。この理由から、以下の請求項が、本発明の真の範囲をおよび展望を決定するものとみなされるべきである。

Claims (20)

  1. 無線信号に応答するコントローラを遠隔地から構成する方法であって、
    スイッチからの第1のクリック・パターンに対応する少なくとも1つの無線信号に応答して、通常モードからコントローラ・プログラミング・モードに入る工程と、
    コントローラの第1の選ばれた構成可能な機能を表示するために、選択的に第1の通知を提供する工程であって、コントローラの複数の構成可能な機能の各々に対してそれぞれ異なる通知方法が割り当てられている工程と、
    スイッチからの第2のクリック・パターンに対応する少なくとも1つの無線信号に応答して、第2の選ばれた構成可能な機能を表示するために、選択的に第2の通知を提供する工程と、
    コントローラ・プログラミング・モードから抜け出る工程と、
    を含む方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、複数の構成可能な機能の1つが、コントローラと交信しているモーション・センサが何も動きを検出しないときに、コントローラに結び付けられた照明負荷をターン・オフさせるまでの時間間隔である前記方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、複数の構成可能な機能の1つが、コントローラに結び付けられた調光可能な照明負荷が完全OFF状態に進む前に到達する最小輝度である前記方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、複数の構成可能な機能の1つが、コントローラに結び付けられた調光可能な照明負荷が完全ON状態に進む前に到達する最大輝度である前記方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、複数の構成可能な機能の1つが歩行テストであって、照明と関連付けられたモーション・センサが動きを検出したときに、コントローラに結び付けられた照明負荷の照明をターン・オンし、またモーション・センサが最早動きを検出しないときに、コントローラが照明負荷の関連する照明をターン・オフする前記方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、スイッチが第1のスイッチであり、複数の構成可能な機能の1つが、コントローラが通常モードにあるときに、第2のスイッチから受信した無線信号に対するコントローラの応答を許可又は禁止するトグルである前記方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、複数の構成可能な機能の1つが、コントローラが他のコントローラに対して無線信号を再送信することを許可又は禁止するトグルである前記方法。
  8. 請求項1に記載の方法であって、複数の構成可能な機能の1つが、コントローラと交信しているモーション・センサがコントローラに結び付けられた照明負荷をターン・オンするように動作することを許可又は禁止するトグルである前記方法。
  9. 請求項1に記載の方法であって、複数の構成可能な機能の1つが、コントローラ・メモリ・クリア機能であって、メモリには、コントローラが無線信号コマンドに応答する方法をプログラムしているスイッチの状態が記憶されている前記方法。
  10. 請求項1に記載の方法であって、コントローラのプログラミング・モードから抜け出る前記工程が、スイッチの第3のクリック・パターンに対応する少なくとも1つの無線信号に応答して実行される前記方法。
  11. 請求項1に記載の方法であって、通知方法の少なくとも1つが、コントローラに結び付けられた照明負荷を指定された輝度に調節することに対応している前記方法。
  12. 請求項1に記載の方法であって、通知方法の少なくとも1つが、コントローラに結び付けられた照明負荷を指定された回数点滅させることに対応している前記方法。
  13. 請求項12に記載の方法であって、第1の通知は、コントローラに結び付けられた照明負荷を第1の回数点滅させる工程を含み、第2の通知は、照明負荷を第2の回数点滅させる工程を含み、第2のクリック・パターンがスイッチのON駆動に対応する場合は、第2の点滅回数が第1の点滅回数よりも多く、また第2のクリック・パターンがスイッチのOFF駆動に対応する場合は、第2の点滅回数が第1の点滅回数よりも少ない前記方法。
  14. 請求項1に記載の方法であって、さらに
    スイッチからの第4のクリック・パターンに対応する少なくとも1つの無線信号に応答して、選ばれた構成可能な機能に関する構成モードに入る工程と、
    スイッチからの第5のクリック・パターンに対応する少なくとも1つの無線信号に応答して、選ばれた構成可能な機能に関する構成モードから抜け出る工程と、
    を含む前記方法。
  15. 請求項1に記載の方法であって、さらに
    第6のクリック・パターンに応答し、同時に、コントローラがいずれのスイッチとも関連付けられていないことに応答して、通常モードにあるコントローラを1つのスイッチと関連付ける工程であって、第6のクリック・パターンは、スイッチの少なくとも3回のON駆動とそれに続くか、あるいはそれに先行するスイッチの少なくとも3回のOFF駆動を含む工程、
    を含む前記方法。
  16. 請求項1に記載の方法であって、さらに
    ビルディングが1個より多いコントローラを含むことに応答して、アービトレイション・モードに入る工程と、
    結び付けられた照明負荷を点滅させて、選ばれたコントローラを表示する工程と、
    第7のクリック・パターンに応答してコントローラ選択を確認する工程と、
    を含む前記方法。
  17. 請求項1に記載の方法であって、スイッチが自励スイッチである前記方法。
  18. 無線信号に応答するコントローラを遠隔地から構成する方法であって、
    スイッチからの第1のクリック・パターンに対応する少なくとも1つの無線信号に応答して、通常モードからコントローラ・プログラミング・モードに入る工程と、
    コントローラの第1の選ばれた構成可能な機能を表示するために第1のオーディオ通知を選択的に提供する工程であって、コントローラの複数の構成可能な機能の各々が、それぞれ異なるオーディオ通知の方法を割り当てられている工程と、
    スイッチからの第2のクリック・パターンに対応する少なくとも1つの無線信号に応答して、第2の選ばれた構成可能な機能を表示するために第2のオーディオ通知を選択的に提供する工程と、
    コントローラ・プログラミング・モードから抜け出る工程と、
    を含む方法。
  19. 請求項18に記載の方法であって、割り当てられたオーディオ通知の各方法には、多様な音量の音、多様な高さの音またはそれら両方が含まれる前記方法。
  20. 無線信号に応答するコントローラを遠隔地から構成する方法であって、
    スイッチからの第1のクリック・パターンに対応する少なくとも1つの無線信号に応答して、通常モードからコントローラ・プログラミング・モードに入る工程と、
    ダンパーを選択的に第1の位置に移動させて、コントローラの第1の構成可能な機能を表示する工程であって、コントローラの複数の構成可能な機能の各々がそれぞれ異なるダンパー位置を割り当てられている工程と、
    スイッチからの第2のクリック・パターンに対応する少なくとも1つの無線信号に応答して、ダンパーを第2の位置に選択的に移動させて、第2の構成可能な機能を表示する工程と、
    コントローラ・プログラミング・モードを抜け出る工程と、
    を含む方法。
JP2012503841A 2009-04-30 2010-04-26 無線信号に応答するコントローラの遠隔構成方法 Abandoned JP2012523721A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12,433,170 2009-04-30
US12/433,170 US8400258B2 (en) 2009-04-30 2009-04-30 Method of remotely configuring a controller responsive to wireless signals
PCT/CA2010/000593 WO2010124362A1 (en) 2009-04-30 2010-04-26 Method of remotely configuring a controller responsive to wireless signals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012523721A true JP2012523721A (ja) 2012-10-04

Family

ID=43029948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012503841A Abandoned JP2012523721A (ja) 2009-04-30 2010-04-26 無線信号に応答するコントローラの遠隔構成方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8400258B2 (ja)
EP (1) EP2425413A1 (ja)
JP (1) JP2012523721A (ja)
KR (1) KR20120018759A (ja)
CN (1) CN102405489A (ja)
AR (1) AR076527A1 (ja)
BR (1) BRPI1013906A2 (ja)
CA (1) CA2753772A1 (ja)
CL (1) CL2010000250A1 (ja)
IL (1) IL214603A0 (ja)
MX (1) MX2011011470A (ja)
WO (1) WO2010124362A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11125458B2 (en) 2019-06-10 2021-09-21 Honeywell International Inc. Controller with programmable reset switch
US11199827B2 (en) 2019-06-10 2021-12-14 Honeywell International Inc. Controller with programmable hand-off-auto (HOA) switches

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9572228B2 (en) 2010-02-18 2017-02-14 Redwood Systems, Inc. Commissioning lighting systems
US8981913B2 (en) * 2010-02-18 2015-03-17 Redwood Systems, Inc. Commissioning lighting systems
EP2578061B1 (en) * 2010-06-02 2015-02-25 Koninklijke Philips N.V. Method for controlling a lighting system, and lighting system
CZ2012695A3 (cs) * 2012-10-12 2013-11-27 Krejza@Petr Zarízení pro ovládání více elektrických spotrebicu umístených v místnosti jedním nástenným ovladacem
US9998426B2 (en) 2014-01-30 2018-06-12 Sierra Nevada Corporation Bi-directional data security for control systems
US9531669B2 (en) 2014-01-30 2016-12-27 Sierra Nevada Corporation Bi-directional data security for supervisor control and data acquisition networks
CN104730377B (zh) * 2015-01-30 2018-09-04 努比亚技术有限公司 切换系统模式的系统、方法及终端
US9680324B2 (en) * 2015-03-06 2017-06-13 Ruskin Company Energy harvesting damper control and method of operation
EP3675455B1 (en) * 2015-03-25 2021-07-14 Sierra Nevada Corporation Bi-directional data security for supervisor control and data acquisition networks
US10317099B2 (en) 2015-04-16 2019-06-11 Air Distribution Technologies Ip, Llc Variable air volume diffuser and method of operation
CN104881135B (zh) * 2015-05-28 2018-07-03 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
MX2018005079A (es) * 2015-10-30 2018-08-23 Lutron Electronics Co Puesta en marcha de sistemas de control de carga.
US10132553B2 (en) 2016-07-05 2018-11-20 Johnson Controls Technology Company Drain pan removable without the use of tools
JP6568668B1 (ja) * 2016-07-14 2019-08-28 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 照明制御
US10704800B2 (en) 2016-09-28 2020-07-07 Air Distribution Technologies Ip, Llc Tethered control for direct drive motor integrated into damper blade
FR3057682B1 (fr) * 2016-10-18 2020-10-02 Somfy Sas Procede de commande en fonctionnement d'une installation domotique et installation domotique associee
JP6793315B2 (ja) * 2017-02-27 2020-12-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具および照明システム
US11359828B2 (en) * 2018-06-12 2022-06-14 Ademco Inc. Modular retrofit damper system
US11903553B2 (en) * 2018-11-06 2024-02-20 H-P Products, Inc. Vacuum hose having an integrated switch
KR102262141B1 (ko) * 2019-11-04 2021-06-09 현대자동차주식회사 차량의 서라운딩 램프 시스템 제어방법
GB2591148B (en) * 2020-01-17 2022-09-28 Tridonic Gmbh & Co Kg Driver for emergency lighting means

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4800804A (en) * 1987-08-06 1989-01-31 Tennessee Plastics, Inc. Variable air flow diffuser
US5455464A (en) * 1992-12-22 1995-10-03 Firstperson, Inc. Method and apparatus for providing dynamically configurable electrical switches
US5489827A (en) * 1994-05-06 1996-02-06 Philips Electronics North America Corporation Light controller with occupancy sensor
US7233831B2 (en) * 1999-07-14 2007-06-19 Color Kinetics Incorporated Systems and methods for controlling programmable lighting systems
US6801003B2 (en) * 2001-03-13 2004-10-05 Color Kinetics, Incorporated Systems and methods for synchronizing lighting effects
US7122976B1 (en) * 2002-09-25 2006-10-17 The Watt Stopper Light management system device and method
US7924174B1 (en) * 2006-05-26 2011-04-12 Cooper Technologies Company System for controlling a lighting level of a lamp in a multi-zone environment
US20070273509A1 (en) 2006-05-26 2007-11-29 Cooper Technologies Company System for controlling the operation of a lamp in multiple operational modes
US20070273539A1 (en) 2006-05-26 2007-11-29 Cooper Technologies Company System for controlling a lamp as a function of at least one of occupancy and ambient light
EP2168407B1 (en) 2007-06-29 2013-10-23 Carmanah Technologies Corp. Intelligent area lighting system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11125458B2 (en) 2019-06-10 2021-09-21 Honeywell International Inc. Controller with programmable reset switch
US11199827B2 (en) 2019-06-10 2021-12-14 Honeywell International Inc. Controller with programmable hand-off-auto (HOA) switches

Also Published As

Publication number Publication date
EP2425413A1 (en) 2012-03-07
CN102405489A (zh) 2012-04-04
KR20120018759A (ko) 2012-03-05
AR076527A1 (es) 2011-06-15
US20100277270A1 (en) 2010-11-04
WO2010124362A1 (en) 2010-11-04
BRPI1013906A2 (pt) 2016-04-05
US8400258B2 (en) 2013-03-19
IL214603A0 (en) 2011-09-27
CA2753772A1 (en) 2010-11-04
MX2011011470A (es) 2012-01-27
CL2010000250A1 (es) 2010-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012523721A (ja) 無線信号に応答するコントローラの遠隔構成方法
US7880394B2 (en) Lighting system to facilitate remote modification of a light fixture modifiable operating parameter
US11694541B2 (en) Wireless communication diagnostics
CN108476575B (zh) 调试负载控制系统
JP5813178B2 (ja) 知的な照明制御システム
CN110709787B (zh) 配置负载控制系统
US8077058B2 (en) Method of configuring a keypad of a load control system
US20170122616A1 (en) Smart multi-functional ceiling unit
WO2014158659A1 (en) Commissioning load control systems
CN112913332A (zh) 控制电负载组
US20210360761A1 (en) Self-Test Procedure for a Control Device
CN113273141B (zh) 可由控制设备配置的照明控制系统
JP2014202383A (ja) 空気調和システム
WO2017118917A1 (en) Multiple input touch control system
JP3896765B2 (ja) リモコン式照明システム
TW201436640A (zh) 開關系統及使用於該開關系統之牆壁開關
KR101597664B1 (ko) 절전형 스마트 실내 조명장치
JP2011070880A (ja) 照明制御装置
JP2010243112A (ja) 空気調和システム
CN114128407A (zh) 一种用于控制照明单元组的方法和控制器
KR101922291B1 (ko) 조명시스템 및 제어방법
JP4299649B2 (ja) テレコントロール装置
JP2023147495A (ja) 照明システム、照明装置および照明装置の点灯制御方法
CN114009150A (zh) 在持续过度用户交互之后的灯同步
JP2010033751A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20121005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121010