JP2012523392A - ピリミジン誘導体の調製プロセス - Google Patents

ピリミジン誘導体の調製プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP2012523392A
JP2012523392A JP2012504016A JP2012504016A JP2012523392A JP 2012523392 A JP2012523392 A JP 2012523392A JP 2012504016 A JP2012504016 A JP 2012504016A JP 2012504016 A JP2012504016 A JP 2012504016A JP 2012523392 A JP2012523392 A JP 2012523392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
amino
acid addition
compound
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012504016A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5640283B2 (ja
Inventor
ヤン シュルツ,
ラインハルト カルゲ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2012523392A publication Critical patent/JP2012523392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5640283B2 publication Critical patent/JP5640283B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C253/00Preparation of carboxylic acid nitriles
    • C07C253/20Preparation of carboxylic acid nitriles by dehydration of carboxylic acid amides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

式(I)の5−置換4−アミノ−2−メチルピリミジン[式中、RはCONHまたはCNである]、およびその酸付加塩の調製プロセスであって、式HNCH=C(R)CNの化合物(II)とアセトイミド酸メチルエステルまたはその酸付加塩を反応させること、および望むなら、式(I)の化合物を酸付加塩に転換することを特徴とするプロセス、ならびにPOCIを用いた処理による式(II)の化合物[式中、RはCONHである]から式(II)の化合物[式中、RはCNである]への転換。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、ピリミジン誘導体の調製に関する。さらに正確には、本発明は、次式
Figure 2012523392


[式中、RはCONHまたはCNである]
の5−置換4−アミノ−2−メチルピリミジンおよびその酸付加塩の調製に関する。
式Iの化合物およびその酸付加塩は、チアゾールおよびピリミジンを含むビタミンB(チアミン)の調製プロセスにおける公知の化合物および中間体である。チアミンの1つの一般合成手法は、チアゾールビルディングブロックおよびピリミジンビルディングブロックの別個の合成と、その後に続くそれらの縮合反応である。この方法は、最初にウィリアムズ(Williams,R.R.)らによって報告された(J.Am.Chem.Soc.、58巻、1504頁[1936年])。代替の一般方法は、予備形成されたピリミジン中間体上にチアゾール環を構築する。現在、すべての工業生産プロセスでは、重要な中間体である4−アミノ−5−アミノメチル−2−メチルピリミジン(別名Greweジアミン)経由で進行するこの手法が使用される。アミノメチル側鎖は、3−クロロ−5−ヒドロキシペンタン−2−オン、3−メルカプトケトン、またはそれらの対応するアセテートによって伸長され、チアゾール環へと環化される。
通例この手法では、ピリミジン環の構築には、マロノニトリルが出発材料として使用される。マロノニトリルはやはり、アンモニアをアクリロニトリルに添加し、β−アミノプロピオニトリルを、気相中、分子状酸素および金属触媒の存在下に高温で酸化的脱水素化反応にかけることによって得ることができる(Ullmann’s Encyclopedia of Industrial Chemistry、5版、27A巻、515〜517頁)。
マロノニトリルは、ビタミンBを工業的に合成する上で非常にコストのかかる出発材料であるので、それに代わるより適切なものを見い出すことが目的であった。この課題は、環化において、式HH CH=C(R) CNの化合物(II)[式中、RはCONHまたはCNである]を式HC C(=NH) OCHのアセトイミド酸メチルエステル(III)と共に使用して、ビタミンBの4−アミノ−2−メチルピリミジン環を形成することによって克服された。
したがって、本発明は、次式の5−置換4−アミノ−2−メチルピリミジン
Figure 2012523392


[式中、RはCONHまたはCNである]、
およびその酸付加塩の調製プロセスであって、HN CH=C(R)−CNの化合物(II)とアセトイミド酸メチルエステル(HC C(=NH) O CH)またはその酸付加塩を反応させること、および望むなら、式Iの化合物を酸付加塩に転換させることを特徴とするプロセスに関する。
反応は、溶媒なしで、または溶液として実施することができる。この反応は、好ましくは1〜8個のC原子、より好ましくは1〜4個のC原子を有する脂肪族アルコールなどの不活性極性溶媒中、−10〜100℃、好ましくは0〜60℃の範囲の温度、1〜10バール、好ましくは1〜5バールの圧力で、望むなら不活性ガス下で実施されることが好都合である。通常、反応は、12時間後から24時間後までに完了する。
式(I)の化合物と有機酸または無機酸との酸付加塩は、反応が対応する酸性条件下で実施された場合または反応後に対応する酸が添加された場合に得られる。好ましい酸付加塩は、ハロゲン化水素酸との塩である。塩酸塩が最も好ましい。
出発材料の3−アミノ−2−シアノアクリルアミドは、公知の材料であり、例えば米国特許第3,487,083号明細書に記載のようにホルムアミジンおよびシアノアセトイミドから得ることができる。
アセトイミド酸メチルエステルも市販の公知化合物であり、例えば欧州特許出願公開第1 840 118A1号明細書に記載のように調製することができる。
POClを用いた4−アミノ−2−メチル−5−ピリミジンカルボキサミドの分子内脱水による4−アミノ−2−メチル−5−ピリミジンカルボニトリルへの変換は、例えば収率が最高50%でしかないもののJ.Chem.Soc.1937年、364頁(トッド(Todd)ら)から公知である。反応条件を変化させることによってこの反応の収率を向上させる発明者ら自身の実験は、失敗した。一方、POClを用いた3−アミノ−2−シアノアクリルアミドから2−アミノメチレン−マロノニトリルへの分子内脱水については、今まで文献に記載されていなかったが、収率79.4%、純度42.6%で実現した。その結果は、特にCOClを用いて、脱水を実現しなかったので、驚くべきものである。
したがって、この反応も本発明の一部分である。
脱水反応は、溶液として、好ましくはジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、またはジメトキシエタンなどの極性溶媒中、−10℃〜100℃、好ましくは0〜60℃の範囲の温度、1〜10バール、好ましくは1〜5バールの範囲の圧力下で、好ましくは塩基、例えばピリジンまたはNR(式中、RはC1〜4アルキルである)などの芳香族または脂肪族アミン、最も好ましくはトリエチルアミンの存在下で実施されることが好都合である。通常、反応は、12時間後から24時間後までに完了する。
2−アミノメチレン−マロノニトリルの4−アミノ−2−メチル−5−シアノピリミジンへの環化は、本発明の反応条件下、アセトイミド酸メチルエステルを用いると収率60%、純度64.8%で実現されるが、アセトイミジンを用いると環化は実現しないということを指摘するのは興味深く、化合物IIの化合物Iへの環化において、アセトイミジンとアセトイミド酸メチルエステルを等価であるとみなすことはできないと示唆される。
以下の実施例によって、本発明をさらに詳細に説明する。
[実施例1]
アセトアミド酸メチルエステル塩酸塩1.85g(95.0%、16.07ミリモル)および3−アミノ−2−シアノ−アクリルアミド(68.7%、12.36ミリモル)2.0gを、メタノール20mlに懸濁した。NaOMe2.89g(30%、16.07ミリモル)を添加し、懸濁液を、24時間撹拌下45℃に加熱した。変換は観察されなかった。次いで、反応混合物を3.5時間撹拌下、70℃に加熱した。NaOMeメタノール(30%)1.15mlを添加した後、撹拌下70℃に加熱することを3時間継続した。反応混合物を濾過し、濾過ケーキを30ミリバール/50℃で乾燥した。4−アミノ−2−メチル−5−ピリミジンカルボキサミドの収量は2.25g(純度30.1%)であった。母液を30ミリバール/50℃で濃縮すると、さらに1.0gの生成物(純度12.3%)が得られた。全収率:42.5%.
[実施例2]
3−アミノ−2−シアノ−アクリルアミド0.6Og(82.2%、4.44ミリモル)とジメトキシエタン20mlの混合物に、トリエチルアミン0.56g(99.5%、5.52ミリモル)を室温で添加した。POCl0.56g(98.0%、3.55ミリモル)を滴下した。懸濁液は黄色になり、5時間後に、揮発性の/揮発性物質をすべて、30ミリバール/42℃で除去した。2−アミノメチレン−マロノニトリル780mgが得られた。収率:79.4%;純度42.6%。NaOH(28%)水溶液中の生成物をジクロロメタンで抽出することにより、より高い純度に到達することができる。
[実施例3]
NaOMeメタノール溶液27.97g(13.72ミリモル、2.7%)を、アセトイミド酸メチルエステル塩酸塩1.58g(95.0%、13.72ミリモル)および2−アミノメチレン−マロノニトリル1.43g(68.7%、10.55ミリモル)に添加し、混合物を、アルゴン下、室温で5時間撹拌した。4−アミノ−2−メチル−5−ピリミジンカルボニトリルは、塩化ナトリウムを添加し、0℃に冷却したときでさえ沈澱せず、ワークアップは、揮発性物質をすべて、30ミリバール/48℃で除去することによって実現した。残留する固体を水に懸濁し、濾過した。濾過ケーキを乾燥し、NMRで分析した。ピリミジンカルボニトリルの収量:1.33g(60.0%、純度64.8%)。
[実施例4]
3−アミノ−2−シアノアクリルアミド0.68g(82.2%、5.03ミリモル)とジメトキシエタン10mlの混合物に、トリエチルアミン0.63g(99.5%、6.26ミリモル)を添加した。次いで、POCl0.63g(98.0%、4.02ミリモル)を滴下し、その際に懸濁液は茶色がかった色になった。室温で2時間撹拌した後、まだ20%の出発材料が残存していた。さらにPOCl(0.17ml)を滴下した。3時間後、揮発性物質をすべて、30ミリバール、40℃で除去した。残留する固体残渣をメタノール10mlに溶解し、アセトイミド酸メチルエステル塩酸塩0.75g(95.0%、6.54ミリモル)を添加した。次いで、NaOMeメタノール溶液13.33g(2.7%、6.54ミリモル)を添加し、混合物を45℃で18時間撹拌した。2−アミノメチレン−マロノニトリルのみ認められ、ピリミジンカルボニトリルは認められなかった。
[実施例5]
イソプロパノール10ml中2−アミノメチレン−マロノニトリル0.41g(4.44ミリモル)の混合物に、アセトアミジンイソプロパノール溶液2.74g(9.9%、4.66ミリモル)をゆっくりと添加した。懸濁液を室温で4時間撹拌した後、ピリミジンカルボニトリルは反応混合物中に検出されなかった。

Claims (3)

  1. 次式
    Figure 2012523392


    [式中、RはCONHまたはCNである]
    の5−置換4−アミノ−2−メチルピリミジンおよびその酸付加塩の調製プロセスであって、式HN CH=C(R)−CNの化合物(II)とアセトイミド酸メチルエステルまたはその酸付加塩を反応させること、および望むなら、式Iの化合物を酸付加塩に転換することを特徴とするプロセス。
  2. 出発材料2−アミノメチレン−マロノニトリルが、POClを用いた3−アミノ−2−シアノアクリルアミドの脱水により得られる、請求項1に記載のプロセス。
  3. 2−アミノメチレン−マロノニトリルの調製プロセスであって、3−アミノ−2−シアノアクリルアミドがPOClで脱水されることを特徴とするプロセス。
JP2012504016A 2009-04-08 2010-04-08 ピリミジン誘導体の調製プロセス Active JP5640283B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09157590.2 2009-04-08
EP09157590 2009-04-08
PCT/EP2010/054629 WO2010115950A2 (en) 2009-04-08 2010-04-08 Process for the preparation of pyrimidine derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012523392A true JP2012523392A (ja) 2012-10-04
JP5640283B2 JP5640283B2 (ja) 2014-12-17

Family

ID=42260314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012504016A Active JP5640283B2 (ja) 2009-04-08 2010-04-08 ピリミジン誘導体の調製プロセス

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8461168B2 (ja)
EP (1) EP2417113B1 (ja)
JP (1) JP5640283B2 (ja)
CN (1) CN102438994B (ja)
ES (1) ES2548154T3 (ja)
WO (1) WO2010115950A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012075677A1 (en) * 2010-12-10 2012-06-14 Dsm Ip Assets B.V. Method for preparation of 2-methyl-4-amtno-5-cyanopyrimidine
DK3490972T3 (da) * 2016-07-28 2020-12-14 Bayer Cropscience Ag Fremgangsmåde til fremstilling af fluoralkylnitriler og de tilsvarende fluoralkyltetrazoler

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2235638A (en) * 1936-10-09 1941-03-18 Merck & Co Inc Process of preparing derivatives of pyrimidine
US3226424A (en) * 1962-10-03 1965-12-28 Hoffmann La Roche Process for preparing 2-lower alkoxy-1,1-dicyanoethylene and 2-amino-1,1-dicyanoethylene
WO2006077854A1 (ja) * 2005-01-18 2006-07-27 Nippoh Chemicals Co., Ltd. イミドエーテル化合物の製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1200444A (en) 1966-07-14 1970-07-29 Burroughs Wellcome Co The preparation of pyrazoles and pyrazolopyrimidines
US3966791A (en) * 1974-06-19 1976-06-29 Hoffmann-La Roche Inc. Preparation of dialkyl amino acrylonitrile
CH603575A5 (ja) * 1974-08-19 1978-08-31 Hoffmann La Roche
EP1184369B1 (en) * 2000-08-31 2004-08-11 Council of Scientific and Industrial Research Process for the preparation of malononitrile
US6297393B1 (en) * 2000-08-31 2001-10-02 Council Of Scientific And Industrial Research Process for the preparation of malononitrile

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2235638A (en) * 1936-10-09 1941-03-18 Merck & Co Inc Process of preparing derivatives of pyrimidine
US3226424A (en) * 1962-10-03 1965-12-28 Hoffmann La Roche Process for preparing 2-lower alkoxy-1,1-dicyanoethylene and 2-amino-1,1-dicyanoethylene
WO2006077854A1 (ja) * 2005-01-18 2006-07-27 Nippoh Chemicals Co., Ltd. イミドエーテル化合物の製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5012011583; ERSHOV,L.V. et al: CHEMISTRY OF HETEROCYCLIC COMPOUNDS Vol.20, No.4, 1984, p.439-443 *
JPN6013051718; RYNDINA,S.A. et al: CHEMISTRY OF HETEROCYCLIC COMPOUNDS Vol.36, No.12, 2000, p.1409-1420 *

Also Published As

Publication number Publication date
ES2548154T3 (es) 2015-10-14
CN102438994A (zh) 2012-05-02
US8658793B2 (en) 2014-02-25
CN102438994B (zh) 2015-04-29
US20130245263A1 (en) 2013-09-19
EP2417113A2 (en) 2012-02-15
WO2010115950A3 (en) 2011-10-13
WO2010115950A2 (en) 2010-10-14
US20120095230A1 (en) 2012-04-19
JP5640283B2 (ja) 2014-12-17
US8461168B2 (en) 2013-06-11
EP2417113B1 (en) 2015-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK1797037T3 (en) PROCESS FOR THE PREPARATION OF 4- {4 - [({[4-chloro-3- (trifluoromethyl) phenyl] AMINO} CARBONYL) AMINO] PHENYOXY} N-methylpyridine-2-carboxamide
CA2848631C (en) Rilpivirine hydrochloride
TW201609694A (zh) 用於製備3-(3-氯-1h-吡唑-1-基)吡啶的方法(一)
EP2285801B1 (en) Process for the preparation of 5-(2-amino-pyrimidin-4-yl)-2-aryl-1h-pyrrole-3-carboxamides
HUE029528T2 (en) Process for the preparation of 6- (7 - ((1-aminocyclopropyl) methoxy) -6-methoxyquinolin-4-yloxy) -N-methyl-1-naphthamide and its synthetic intermediates
JP2010510253A5 (ja)
JP2016531925A (ja) ペメトレキセド製造のための中間体製造方法及びこれを用いて高純度ペメトレキセドを製造する方法
JP5640283B2 (ja) ピリミジン誘導体の調製プロセス
CZ20013658A3 (cs) Syntéza a krystalizace sloučenin obsahujících piperazinový kruh
KR20180116371A (ko) 4-알콕시-3-히드록시피콜린산의 제조 방법
JP5785622B2 (ja) その構造内にグルタミン酸部分を有する葉酸拮抗薬の新規な製造方法
US8952148B2 (en) Process for the preparation of taurolidine and its intermediates thereof
RU2340603C1 (ru) Способ получения солей 2-(2-метиламиноэтил)пиридина
CN103965203B (zh) 一类咪唑[1,2-c]-喹唑啉-3(2H)-酮稠杂环化合物及其制备方法
WO2013059572A1 (en) Process for the preparation of etravirine and intermediates in the synthesis thereof
WO2007069265A1 (en) A novel process for the synthesis of lamotrigine and its intermediate
EP3356372B1 (en) Novel process for preparing thienopyrimidine compound and intermediates used therein
KR20130134407A (ko) 게피티닙의 제조방법 및 이의 제조에 사용되는 중간체
TWI719620B (zh) 6-氨基吡唑並[3,4-d]嘧啶及製備方法
EP3305780A1 (en) Method for the preparation of h-arg(mis)-oh
US20070037854A1 (en) Process for preparing sulfonamide-containing indole compounds
JP4281280B2 (ja) 4,5−ジアルコキシ−2−ホルミルアミノベンズアミドの製法
CN112480016A (zh) 一种(e)-1-酰基-1-(3-喹喔啉酮)甲酮肟及其合成方法
EP3315490A1 (en) Method for the preparation of h-arg(mis)-oh
Cież et al. Synthesis of novel, chiral, water-soluble isothiazole derivatives

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5640283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250