JP2012517636A - 近接ベースのコンテンツ同期を用いるポータブル電子装置 - Google Patents

近接ベースのコンテンツ同期を用いるポータブル電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012517636A
JP2012517636A JP2011549170A JP2011549170A JP2012517636A JP 2012517636 A JP2012517636 A JP 2012517636A JP 2011549170 A JP2011549170 A JP 2011549170A JP 2011549170 A JP2011549170 A JP 2011549170A JP 2012517636 A JP2012517636 A JP 2012517636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host
content
electronic device
user
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011549170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5602768B2 (ja
Inventor
ジョン, ジー. ドーシ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2012517636A publication Critical patent/JP2012517636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5602768B2 publication Critical patent/JP5602768B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • G06F16/43Querying
    • G06F16/435Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles
    • G06F16/437Administration of user profiles, e.g. generation, initialisation, adaptation, distribution
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0268Targeted advertisements at point-of-sale [POS]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

ホストと電子装置との間のミリ波無線通信をサポートするシステムが提供される。ホストはユーザに関連するパーソナルコンピュータまたは公共環境に関連するコンピュータ装置を用いて形成されてもよい。60GHz無線通信帯のような通信帯域のミリ波無線通信リンクを通じてホストとユーザの電子装置との間でコンテンツが自動的に同期されうる。同期動作はユーザのコンテンツ嗜好に基づいて実行されてもよい。コンテンツ嗜好情報はオンスクリーンオプションを用いてユーザから明示的に収集されてもよいし、ユーザのメディア再生行動およびメディア評価行動を監視することによって収集されてもよい。コンテンツ嗜好情報は電子装置がホストの圏内に持ち込まれた場合に電子装置からホストへ自動的に送信されてもよい。ユーザが販売時点管理端末または発券機器の近くにいる場合に同期動作が自動的に実行されてもよい。

Description

本発明は電子装置に関し、より具体的には高周波短距離無線通信能力のような無線通信能力を有する電子装置に関する。
本出願は2009年2月9日に出願された米国特許出願第61/151,125号および2009年4月10日に出願された米国特許出願第12/422,196号への優先権を主張し、これらはその全体が参照によって本明細書に組み込まれる。
コンピュータおよびセルラ電話のような電子装置はしばしば無線通信回路を用いる。例えば、ポータブルコンピュータおよび所定のハンドヘルド装置は時折、ローカルエリアネットワークリンクをサポートする無線通信回路を有する。セルラ電話および他の装置はセルラ電話基地局との遠隔通信を扱うことができる。
典型的なシナリオでは、セルラ電話リンクのような長距離無線リンクは音声通信を扱うために用いられる。例えば、グローバルシステム・フォ・モバイル(GSM(登録商標))のセルラ電話リンクは850MHz帯、900MHz帯、1800MHz帯および1900MHz帯におけるセルラ電話通話を扱うために用いられうる。非音声データもまた、2Gおよび3Gのセルラ電話リンクを通じて伝達されうる。しかしながら、チャネル容量の制約のせいで、セルラ電話リンクを通じて所与の時間内に送信されうる情報量は制限される。
無線ローカルエリアネットワークリンクは2.4GHz帯および5GHz帯における(時折“Wi−Fi(登録商標)”とよばれる)一般的なIEEE802.11プロトコルを用いて実装されてもよい。これらのリンクは一般的に、セルラ電話通信のような長距離無線通信に基づくリンクよりも高いスループットを提供する。しかしながら、これらの無線ローカルエリアネットワークリンクは短期間に大量のデータファイルを転送できない。結果として、WiFiリンクを用いる無線サービス宣伝および自動発見プロトコルを活用する提案された方式は一般に、大量のデータファイルを効率的には扱えない。
従来の短距離無線データリンクおよび長距離無線データリンクの帯域幅の制約の結果として、システム設計者はしばしば有線リンクに頼らざるを得ない。例えば、ポータブル音楽プレーヤの設計者は典型的に配線で接続されたリンクを通じて音楽ファイルおよびビデオファイルをダウンロードするようにユーザに要求する。一般的なシナリオでは、音楽プレーヤのユーザはパーソナルコンピュータ上に音楽サービスアカウントを保持する。ユーザが音楽プレーヤをパーソナルコンピュータのアカウントに同期することに興味がある場合に、ユーザはユニバーサルシリアルバス(USB)ケーブルを用いて音楽プレーヤをパーソナルコンピュータに接続できる。パーソナルコンピュータ上で稼動している音楽サービスソフトウェアによって音楽プレーヤとパーソナルコンピュータとの間の配線接続の存在が検出されると、音楽サービスアプリケーションと音楽プレーヤとの間のデータリンクが確立され得、音楽サービスアカウントからのダウンロード済コンテンツが音楽プレーヤへ転送されうる。
このタイプのアプローチは満足なものでありうるが、ユーザの多大な配慮を必要とする。ユーザが音楽プレーヤをUSBケーブルに接続し忘れた場合やユーザが単に忙しくて音楽プレーヤをつなげられない場合に、所望のダウンロード済コンテンツは転送されないだろう。
従って、外部コンピュータ機器と無線で相互作用する無線能力を有する音楽プレーヤまたは他の電子装置のユーザの能力を向上する手法を提供できることが望ましいだろう。
ホストと電子装置との間のミリ波無線通信をサポートするシステムが提供される。ミリ波通信システムは60GHz無線通信帯のようなミリ波通信帯の無線周波数信号を用いてもよい。電子装置がホストから1メートル以内または他の適切な距離以内に持ち込まれた場合には常に、高速転送動作が自動的に実行されてもよい。
典型的なシナリオでは、ホストはビーコンを送信してもよいし、その他の方法で自身の存在を無線で宣伝してもよい。電子装置がホストの近くにある場合に、ホストと電子装置とは自動的にミリ波無線通信リンクを確立する。次いで、ホストはミリ波無線通信リンクを通じて電子装置へコンテンツを自動的に転送してもよい。
ユーザに関連するパーソナルコンピュータを用いてホストサービスが提供されてもよい。このタイプの構成では、ユーザの電子装置がパーソナルコンピュータの圏内にある場合には常に、電子装置は無線同期動作において、ダウンロード済メディアファイルのようなコンテンツを受信してもよい。
ホストはまた、店または発券動作に関連するコンピュータ機器の形式で提供されてもよい。これらのシナリオでは、ユーザは購入取引を完了するために特定の期間、ホストの近くにいてもよい。
店との取引または発券の確立の間に、ミリ波無線通信リンクを通じてコンテンツがユーザの電子装置に自動的に同期されてもよい。同期されたコンテンツは店での購入または発券されたサービスに関連してもよい。転送速度はビームステアリング機器を用いて向上されてもよい。例えば、ホスト内のステアリング可能なアンテナアレイが無線コンテンツの送信において用いられてもよい。
本発明の更なる特徴、その本質および様々な利点は添付の図面および以下の好適な実施形態の詳細な説明から一層明らかになるだろう。
本発明の実施形態に従ってアンテナが実装されてもよい例示の電子装置の概略図である。 本発明の実施形態に従って図1に示されるタイプのシステムを動作する際に含まれる例示のステップのフローチャートである。 本発明の実施形態に従ってミリ波無線リンクを通じてユーザのパーソナルコンピュータのようなホストと電子装置との間でコンテンツを同期するために図1に示されるタイプのシステムを使用する際に含まれる例示のステップのフローチャートである。 本発明の実施形態に従ってミリ波無線リンクを通じて店内の販売時点管理端末のようなホストと電子装置との間でコンテンツを同期するために図1に示されるタイプのシステムを使用する際に含まれる例示のステップのフローチャートである。 本発明の実施形態に従ってミリ波無線リンクを通じて発券カウンタ機器のようなホストと電子装置との間でコンテンツを同期するために図1に示されるタイプのシステムを使用する際に含まれる例示のステップのフローチャートである。
本発明は電子装置を含むシステムを伴う無線通信に関する。電子装置は短距離無線送受信機および長距離無線送受信機とこれらに対応するアンテナ構造とを含む無線通信回路を用いてもよい。例えば、電子装置のアンテナは(時折、WiFIとよばれる)IEEE802.11リンクまたはBluetooth(登録商標)リンクのような短距離リンクについての通信を扱うために用いられてもよい。電子装置のアンテナはまた、セルラ電話の音声リンクおよびデータリンクのような長距離リンクについての通信を扱ってもよい。無線データの高速転送を容易にするために、電子装置内の無線回路は高周波リンクを用いてもよい。例えば、電子装置内の無線回路の一部または全部は、(時折、本明細書で“ミリ波リンク”または超高周波リンクとよばれる)60GHzリンクを用いる無線周波数通信をサポートするために用いられてもよい。
一部のミリ波帯における無線周波数通信は最低限の政府規制の影響を受けてもよい。例えば、米国および他の主要な規制領域では、60GHzで利用可能な約7GHzの連続したミリ波スペクトルが存在してもよい。これらのような帯域は時折、“無免許”と呼ばれる。この範囲で動作する場合に規制要件はほとんどないので、サービスの迅速な商業展開への障壁はほとんどない。
酸素分子の共振の存在のせいで、長距離の屋外リンクで用いられる場合に、60GHzの無線通信は無視できない大気減衰の影響を受ける。これは、ほとんどの60GHzリンクの実効範囲を短距離(例えば、10〜15メートル未満)に制限する。屋内用途では、自由空間経路損失および反射に起因する散乱のような影響はリンク性能を決定する際に、より重要な要因となる傾向がある。これらの検討にもかかわらず、60GHz信号を用いた通信は多くの状況で、特に短距離に関して満足に使用されうる。60GHzでの信号は短い(ミリメートルの)波長を有し、それ故小型の(ミリメートル規模の)アンテナが用いられうる。これは装置の小型化を容易にする。高速なデータレートも可能となる(例えばギガビットレート)。
ビームステアリングおよび/またはミリ波通信の短距離特性を用いて、隣接する装置から干渉を受けずに比較的広帯域な通信リンクを短距離に形成できる60GHz帯のようなミリメートル帯における無線通信方式が実装されうる。これにより、電子装置は、高データレートで近くの機器と相互作用することが可能になる。必要に応じて、無線通信は、従来の有線のユニバーサルシリアルバス(USB)のような従来の有線リンクのかわりに用いられるほど十分に高速にされてもよい。
これらのようなミリ波通信方式は様々な電子装置で用いられてもよく、多様な外部電子機器と通信するために用いられてもよい。
ミリ波無線通信回路を含んでもよい電子装置の例は、デスクトップパーソナルコンピュータのような装置、小型または着用可能な装置、ポータブルコンピュータまたは他のポータブル装置、移動体電話、音楽プレーヤ、リモートコントロール、全地球測位システム装置、これらの装置および他の適切な装置のうちの1つ以上の機能を組み合わせた装置、または他の任意の電子装置を含む。
ミリ波無線通信を用いて電子装置と相互作用してもよい外部ホスト機器の例は、ユーザの家におけるコンピュータ機器の設備(例えば、1つ以上のパーソナルコンピュータ、ルータ、および他のネットワーク機器に基づく住居内のローカルエリアネットワーク)、公共区域内のコンピュータ機器(例えば、キオスク端末または販売時点管理端末内のコンピュータ機器)、公共ネットワークまたは企業ネットワークに関連するコンピュータ機器(例えば、輸送企業における発券カウンタに関連するコンピュータ機器または他の企業に関連するコンピュータ機器)などを含む。
ミリ波無線通信リンクを通じて通信してもよい電子装置と外部コンピュータ機器とを含む例示のシステム8の図が図1に示される。図1に示されるように、システム8は電子装置10のような電子装置を含んでもよい。
装置10は記憶・処理回路12と入出力回路14とを含んでもよい。記憶・処理回路12はハードディスクドライブ、半導体ドライブ、光学ドライブ、ランダムアクセスメモリ、不揮発性メモリ、および他の適切な記憶装置を含んでもよい。記憶装置は別々の集積回路を用いて実装されてもよいし、および/またはプロセッサまたは他の集積回路の一部として提供されるメモリブロックを用いて実装されてもよい。
記憶・処理回路12は装置10の動作を制御するために用いられる処理回路を含んでもよい。処理回路は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタル信号プロセッサ、特定用途向け集積回路、および他の適切な集積回路のような1つ以上の回路に基づいてもよい。記憶・処理回路12は、オペレーティングシステムソフトウェア、アプリケーションのためのコード、または他の適切なソフトウェアのようなソフトウェアを装置10上で実行するために用いられてもよい。無線動作をサポートするために、記憶・処理回路12は、無線ローカルエリアネットワークプロトコル(例えば、高速パーソナルエリアネットワークのためのIEEE802.15.3プロトコルや超高スループット60GHzリンクのためのIEEE P802.11ad提案プロトコルのようなIEEE802プロトコル)、Bluetoothプロトコルのような他の短距離無線通信リンクのためのプロトコル、(例えば広帯域符号分割多元接続技術を用いる)3G通信サービスを扱うためのプロトコル、2Gセルラ電話通信プロトコル、WiMAX通信プロトコル、他の帯域のための通信プロトコルなどを実装するためのソフトウェアを含んでもよい。これらのプロトコルは、データスループット、無線範囲、およびリンクの信頼性を向上させるために複数のアンテナを採用する多入力多出力(MIMO)プロトコルのようなプロトコルを含んでもよい。
入出力装置14はデータが装置10に供給されることを可能にするとともに、データが装置10から外部装置へ提供されることを可能にするために用いられてもよい。入出力装置14は、ボタン、ディスプレイスクリーン、タッチスクリーン、ジョイスティック、クリックホイール、スクロールホイール、タッチパッド、キーパッド、キーボード、マイク、スピーカ、カメラなどのようなユーザ入出力装置を含んでもよい。ユーザはユーザ入力装置を通じてコマンドを供給することによって装置10の動作を制御できる。これにより、ユーザが装置設定などを調整できてもよい。入出力装置14はまた、データポート、オーディオ・ビデオ信号コネクタとのインタフェースのための回路、および他の入出力回路を含んでもよい。
図1に示されるように、入出力装置14は無線通信回路16を含んでもよい。無線通信回路16は、ベースバンドプロセッサ集積回路および他の無線周波数の送信機回路・受信機回路のような1つ以上の集積回路で形成された無線周波数(RF)送受信機回路18を含んでもよい。無線周波数送受信機回路18は60GHz無線周波数送受信機回路24のようなミリ波無線周波数の送受信動作を扱うための回路を含んでもよい。回路16はまた、電力増幅器回路、伝送線(群)20のような伝送線、パッシブRFコンポーネント、アンテナ22、およびRF無線信号を扱うためのその他の回路を含んでもよい。
電子装置10はアンテナ22のような1つ以上のアンテナを含んでもよい。装置10におけるアンテナ構造は任意の適切な対象の通信帯域を扱うために用いられてもよい。例えば、装置10のアンテナおよび無線通信回路は1つ以上の周波数帯におけるセルラ電話通信と、1つ以上の通信帯域におけるデータ通信とを扱うために用いられてもよい。無線通信回路16により扱われてもよい典型的なデータ通信帯域は、時折Wi−Fi(IEEE802.11)通信およびBluetooth通信に用いられる2.4GHz帯、時折WiFi通信のために用いられる5GHz帯、1575MHzの全地球測位システム帯、および2G・3Gセルラ電話帯を含む。ミリ波通信はミリ波周波数で動作するように設計された1つ以上のアンテナ構造を用いて扱われうる。これらのミリ波周波数は60GHz(例えば、米国における57〜64GHzまたは欧州および日本における59〜66GHz)での通信帯域における無線周波数通信に対応する。
ミリ波帯および他の帯域はシングルバンドアンテナまたはマルチバンドアンテナを用いてカバーされてもよい。例えば、セルラ電話通信はマルチバンドセルラ電話アンテナを用いて扱われうる。ミリ波通信を扱うためにシングルバンドアンテナが提供されてもよい。Bluetooth通信を扱うために別のシングルバンドアンテナが提供されてもよい。例として、装置10は、(例えばIEEE802.11通信のために)2.4GHzおよび5GHzのローカルエリアネットワークデータ通信を扱うマルチバンドアンテナと、2.4GHz IEEE802.11通信および/または2.4GHz Bluetooth通信を扱うシングルバンドアンテナと、(例えば60GHzの)ミリ波通信を扱うシングルバンドアンテナとを含んでもよい。また、他の対象の通信周波数を扱うシングルバンドアンテナおよびマルチバンドアンテナが用いられてもよい。これらは単なる例である。対象の通信帯域をカバーするために、任意の適切なアンテナ構造が装置10により用いられてもよい。
ポータブル無線電子装置10は無線通信リンク26のような無線通信リンクを通じて(時折ホスト28とよばれる)外部コンピュータ機器と通信してもよい。図1の装置10と同様に、ホスト28は記憶・処理回路と、(図1のアンテナ構造と60GHz無線周波数送受信機回路のような無線周波数送受信機回路とを含む)入出力回路とを含んでもよい。
無線通信リンク26は例えば、60GHzで動作するミリ波通信リンクであってもよい。このタイプのシナリオでは、リンク26の最大実効範囲は(例えば最大実用距離Dに)制限されてもよい。Dの大きさは装置10およびホスト28の能力に依存してもよい。典型的なシナリオでは、距離Dは例として20メートル未満であってもよく、15メートル未満であってもよく、10メートル未満であってもよく、1〜3メートル以下の範囲であってもよい。リンク26は装置10がホスト28への開けた「見通し線」経路を有する場合に最も効率的でありうるが、所定の非見通し線状態の下で動作してもよい。
例として、ホスト28(すなわち、ホスト28のアンテナ)が装置10とは別の部屋または建物にあるか、装置10とホスト28との間の経路を遮る壁や家具のような影響の大きな障害物が存在するならば、リンク26は遮られうる。しかしながら、少なくとも一部の構成では、影響の大きくない障害物により装置10が視界から隠される場合でも(例えば、装置10が装置10のユーザのズボンのポケットまたはユーザが着ている他の服の中や鞄の中にある場合に)、装置10とホスト28とはリンク26を通じて無線で通信してもよい。装置10とホスト28との間の自由空間経路が障害物(例えば服)によって少なくとも部分的に隠されるこのタイプの非見通し線チャネルをサポートするために、装置10および/またはホスト28は、(例えば制御可能な位相配列アンテナまたは他の適切なビームステアリングアンテナ構成を用いて)ビームステアリングをサポートする送受信機およびアンテナ構造を用いてもよい。例えば図1に示されるように、ホスト28はステアリング可能なアンテナアレイ29を含んでもよい。アンテナアレイ29は例えば36個の個別のアンテナ素子を有してもよい。
しかしながら、一般的に、ホスト28および装置10の感度と、リンク26についての対応する最大許容動作範囲Dは、システム8のコンポーネントを適切に選択することによって、比較的広くまたは狭くなるように構成されてもよい。広い範囲(例えば、20メートル超)は、感度の高い送受信機回路と高い動作電力とを用い、低いデータレートと多くのエラーとを許容することによって得られてもよい。狭い範囲(例えば、20メートル未満)は、ギガビットデータレート以上で動作し、比較的低い送受信機電力で動作する場合に適用可能であってもよい。
典型的なシナリオでは、装置10はハンドヘルド電子装置のようなポータブル電子装置であってもよい。例として、装置10は音楽プレーヤ機能を有するセルラ電話、音楽プレーヤ、ハンドヘルドコンピュータ、または(例として)他のハンドヘルド装置であってもよい。ホスト28はポータブルコンピュータ、ピア装置(例えば、装置10とタイプが類似または同一の別のハンドヘルド装置)、コンピュータのネットワークなどに基づいてもよい。ホスト28のコンピュータ機器はユーザに関連してもよく(ホームコンピュータ機器)、ホームオフィスまたは業務に関連してもよく(オフィスコンピュータ機器)、公共環境に関連してもよく(公共コンピュータ機器)、任意の他の適切なエンティティに関連してもよい。
図1のシステム8内の装置10を使用する際に含まれる動作のフローチャートが図2に示される。図2の図は装置10がホスト28からコンテンツを受信する使用シナリオの文脈におけるプロトコル状態マシン図として役立つ。ミリ波リンクを確立するための他の使用シナリオおよび技術もありうる。図2のシナリオは単なる例である。
ステップ30で説明されるように、ユーザが装置10を様々な場所へ運ぶ際に、装置10は装置10の圏内にある(例えば、最大動作距離Dよりも近い)図1のホスト28のようなホストからのビーコンを求めてリッスンしてもよい。必要ならば、ビーコン構成はホスト28からのビーコン信号の送信に追加して、またはこの送信に変えて、装置10からのビーコン信号の送信を伴いうる。ホスト28のようなホストがビーコン信号を送信する構成が本明細書で時折、例として記載される。必要ならば、能力告知を行う他の仕組みが用いられてもよい。例えば、能力はIEEE802.11uにより規定される汎用宣伝サービスを用いて宣伝されてもよい。
ホスト28は(例として)60GHz通信帯で無線周波数ビーコン信号を送信するために自身の内部記憶・処理回路と自身の無線通信回路とを用いてもよい。また、帯域外ビーコンが送信されてもよい。
ビーコンが受信された場合(ステップ32)に、装置10は応答でき、それによって距離D以内にある装置10の存在をホスト28に通知する。この段階で、ホスト28と装置10との両方は、装置10がホスト28の圏内にあると結論付けることができる。次いで、近接ベースのサービスが供給されうる。
相異なる電子装置およびホストは相異なるタイプの能力を有してもよい。従って、装置10によるホスト28の能力の「発見」およびホスト28による装置10の能力の「発見」を可能にすることが有利でありうる。例えば、ステップ34で、装置10は、ホスト30が(例として)音楽ファイルおよび他のコンテンツの同期を許容するタイプであるかどうかを判定できる。(例えば、ホスト28が無線コンピュータモニタまたは他の“ダム”装置であるので)そうでないならば、線36で示されるように、処理はステップ30へ戻ってもよい。
しかしながら、同期能力が存在する(例えば、ホスト28が店内に位置する公共ホストである)ならば、処理はステップ38へ続いてもよい。ステップ38で、装置10は、圏内のホスト28がオープンアクセス(すなわち、認証を必要としないアクセス)を許容するかどうかを判定してもよい。一部のサービスは認証を必要とせずに圏内のすべての装置へサービスを提供することを望んでもよい。この状況では、処理は直接にステップ42へ進んでもよい。しかしながら、他のサービスは装置10がホスト28に対して認証を行うことを要求してもよく(ステップ40)、その後にサービスが利用可能になる(ステップ42)。必要ならば、帯域外チャネルを用いてステップ40の間の認証動作が実行されてもよい。
ステップ42の動作中に、図1のリンク26のような双方向無線通信リンクがホスト28と装置10との間に確立されてもよい。特に、装置10はホスト28を含む無線ネットワークに参加してもよい。例えば、リンク26は60GHzリンクであってもよい。ステップ42の動作は、無線ネットワーク接続が生じたことをMAC層49が装置10上の適切なコンテンツ同期アプリケーション(アプリケーション層51)に通知した後に実行されてもよい。次いで、アプリケーションはホスト28上のピアアプリケーションとの通信を確立できる。1つの適切な構成で、ホストアプリケーションは適切なTCPポートまたはUDPポートでサービスを提供してもよい。装置アプリケーションはホストアプリケーションを見つけるために、サービス発見プロトコルを用いてもよい。別の適切なアプローチでは、装置アプリケーションはホスト28を見つけるために、マルチキャストドメインネームシステム(mDNS)を用いてもよい。ホスト28が見つかり識別されると、装置10は装置アプリケーションとホストアプリケーションとをつなぐリンク26を通じたトランスポート層セッションを開始してもよい。
ステップ44で、ホスト28はホスト28から利用可能なコンテンツに関する情報を装置10へ提供してもよい。例えば、ホスト28は利用可能な歌曲またはビデオのリストを装置10へ提供してもよいし、それ以外に同期に利用可能なコンテンツの説明を装置10へ送信してもよい。説明はホスト28で利用可能なすべてのコンテンツを含んでもよいし、選択的であってもよい。1つの適切な構成では、ホスト28上で動作するコンテンツソースアプリケーションはカリフォルニア州クパチーノのアップル・インクからのiTunes(登録商標)プログラムのようなメディア管理アプリケーションであってもよい。メディア管理アプリケーションはユーザの電子装置10上のコンテンツを管理するために用いられてもよい。このタイプの構成では、メディア管理アプリケーションは最後の同期の後に利用可能になった新たなコンテンツだけを装置10に通知してもよい。
ステップ46で、装置10はホスト28により利用可能になったコンテンツの何れかがユーザの嗜好に適合するかどうかを判定できる。これらの嗜好はリアルタイムに供給されてもよいし(例えば、オンスクリーン構成を用いて装置10によってコンテンツ嗜好選択を行うようにユーザが催促されてもよいし)、ユーザはユーザの嗜好を装置10へ通知するために事前に装置10と相互作用してもよい。ユーザの嗜好情報は装置10へ明示的に提供されてもよいし(例えば、ユーザは「お気に入り歌曲ジャンル」オプションをクリックしてもよいし)、推定によって(例えば、カリフォルニア州クパチーノのアップル・インクのiTunesプログラムのジーニアス機能のように、どの歌曲をユーザが頻繁に聞いているかを監視することによって)判定されてもよい。
ステップ46で嗜好が適合しないならば、処理はステップ48へ進んでもよい。ステップ48で、装置10は無線ネットワークから自身を接続解除してもよい(すなわち、装置10はホスト28によって確立された無線通信リンクを切断してもよい)。次いで、装置10はステップ30に戻り、新たな到着ビーコン信号を求めてリッスンしてもよい。
ステップ46で整合する嗜好が存在するならば、処理はステップ50へ進んでもよい。ステップ50で、装置10はリンク26を通じて無線コンテンツ要求をホスト28へ送信できる。無線コンテンツ要求は例えばリンク26を通じて特定のメディアファイルがホスト28から装置10へ転送されることの要求を含んでもよい。要求されたメディアファイルは例えばステップ46の動作中にユーザの嗜好に適合すると判定された、ステップ44でブロードキャストされたリスト内の歌曲であってもよい。
ステップ52で、ホスト28はリンク26を通じて装置10のユーザへ歌曲、ビデオ、または他のメディアファイル、すなわちデジタルコンテンツを送信してもよい。リンク26は比較的高いデータレート(例えば、数100メガビット毎秒または数ギガビット毎秒以上)をサポートしてもよく、これにより関連するコンテンツが比較的短時間(例えば、1分未満、30秒未満、10秒未満、または例えば数秒未満)で配信されることが可能になる。
ステップ44、46、50、52のようなステップの動作中に、装置10は利用可能なコンテンツのうちのどれがホスト28から受信されるべきかを決定してもよく、および/またはホスト28が利用可能なコンテンツのうちのどれを装置10へ送信すべきかを決定してもよい。例えば、装置10はホスト28からの特定のコンテンツの送信を要求してもよい。特に、電子装置10上のアプリケーションは、存在するならばどのアイテムを同期するかを判定してもよい。アプリケーションはまた、送信されるアイテムを同期する際にどの順番が用いられるべきかを決定してもよい。装置10上のアプリケーションはコンテンツを選ぶ際に、価格、ジャンル、権利管理状態、およびホスト28の圏外に装置10が移動することによって同期処理が中断される前に同期が成功して完了する可能性のような複数の要因を考慮してもよい。
装置10上のアプリケーションはジャンル、演者、シリーズ、ラベル、スタジオ、成熟度評価、トラック、アルバム、コンピレーションについてユーザ入力された嗜好のような、ユーザによって提供された明示的な情報を用いてユーザのコンテンツ嗜好をモデル化してもよい。電子装置10上のアプリケーションがこれらの事前に規定されたユーザ嗜好に整合するコンテンツを提供するホストに遭遇した場合に、ホストの利用可能性およびリンク26の状態によって可能な範囲でコンテンツが自動的に同期されてもよい。
電子装置10上のアプリケーションはまた、明示的なユーザ嗜好のエントリを受信せずに、ユーザのコンテンツ嗜好を推定してもよい。例えば、電子装置10上のアプリケーションは(装置10上および/またはホスト28上の)ユーザのライブラリにすでに存在するコンテンツを分析してもよい。この分析は、例えば相異なるメディアアイテムの再生頻度および再生されたメディアに関連して好き嫌いを示すためにユーザが供給した対応する評価情報を明らかにしてもよい。次いで、電子装置10上のアプリケーションは、既存のコンテンツに関する分類器に学習させることによってユーザの嗜好のモデルを構築してもよい(すなわち、ユーザ嗜好はユーザの活動および評価に基づくモデリングおよび他の分析動作から生成されうる)。ホスト28で発見されたコンテンツはこのタイプの嗜好分析により生成されたユーザ嗜好と比較されうる(ステップ46)。ユーザの嗜好に整合するコンテンツのみを要求することによって、送信時間が短縮されうる。
ステップ50の間に、電子装置10上のアプリケーションは所望のコンテンツの説明をホスト28へ提供してもよい。この説明は(例えばファイル名によって、)要求されたアイテムを列挙するリストの形式で送信されてもよい。必要に応じて、コンテンツ要求の説明は、よりオープンエンドであってもよい。例えば、コンテンツ要求はユーザのコンテンツ嗜好(明示的に集められたもの、または推定されたもの)を特徴付ける情報を含んでもよい。このタイプのアプローチでは、ホスト28上のアプリケーションはリストされた嗜好に整合するアイテムを装置10へ送信してもよい。
必要に応じて、装置10はコンテンツ要求の一部として、デジタル権利管理(DRM)情報をホスト28へ送信してもよい。このDRM情報はメディア管理アプリケーションを通じて購入させるため(すなわち、アップル・インクのiTunesプログラム内のiTunesストアで購入させるため)のアカウント識別情報を含んでもよい。ホスト28上のアプリケーションは不正コピーからコンテンツを保護するためにこのように供給されたDRM情報を用いてもよい。DRM情報はまた、課金目的に用いられてもよい。必要に応じて、DRM情報は許可されるコンテンツ使用に関して時間制限を強制するために用いられてもよい。例えば、ユーザはコーヒー店のような施設の販売時点管理端末でコンテンツを受信してもよい。コンテンツは許可された使用期間を特定する関連したDRM情報を有してもよい。1、2時間後または他の適切な長さの時間後に、コンテンツを視聴するためのユーザの権利は失効するだろう。別の例として、ユーザは航空チケットカウンタまたはキオスクに関連する航空娯楽プログラムをミリ波リンクから受信してもよいだろう。適切な期間が経過した後または特定のイベントが発生した後(例えば、ユーザのフライトがその目的地へ到着した後)、娯楽プログラムは失効するだろう。
ステップ52の同期処理の間に、ホスト28は同期中のコンテンツを変更してもよいし、このコンテンツへの変更を許可してもよい。ホスト28は、無線リンクが不能になる前に一部のコンテンツの装置10への送信が完了できないことを判定してもよく、このコンテンツを低優先度で送信するようにスケジューリングするなどの適切な動作をとりうる。ホスト28は同期するためのコンテンツをどのようにスケジュールするかを決定する際にユーザの移動性の観察を用いてもよい。必要に応じて、ホスト28は同期動作をスケジュールする際に取引スケジュールの知識を用いてもよい。例えば、ホスト28はコンテンツ配信をどのようにスケジュールするかを決定するために小売取引に伴う典型的な段階の知識を用いてもよい。特定の期間にユーザが小売取引を完了しそうであり、それ故大きなアイテムの同期を終了できる前にホスト28の圏外にユーザが移動しそうであるとホスト28が判定したならば、ホスト28は当該アイテムの同期を開始しないことを決定してもよい。そうではなく、ホスト28は小さなコンテンツアイテムで代替してもよく、高速な送信を可能にするように所望の大きなコンテンツアイテムを変形してもよい。同期処理の一部として、ホストアプリケーションはコンテンツをコード変換してもよい。ホストアプリケーションは例えば同期のためのこれらのアイテムのサイズを減らすようにコンテンツアイテムをコード変換してもよい。
(送信リトライイベントのような)誤り訂正動作は短い同期動作の間に利用可能な時間よりも多くの時間を消費するかもしれないので、ホスト28はまた、リンク26での送信中にもたらされる一部のエラーが訂正されないままでいることを許容することを選んでもよい。ホスト28は例えば送信フレームについて不均一誤り保護(UEP:unequal error protection)方式を用いてMAC層49を構成してもよい。UEP方式は所定のタイプのエラーが受信側アプリケーションへ渡されることを許容する。例えば、ビデオ画像への著しい歪みを気にせずに、ビデオアイテムについての画素データの下位ビットを破損することができうる。用いられるUEPポリシーは再送試行を引き起こさず、これらのビットのエラーを許容してもよい。
ステップ52で装置10がリンク26を通じてホスト28から適切なコンテンツを受信した後に、ステップ54で受信コンテンツが検証されてもよい。例として、検証処理は予期されるファイル名のリストに対して受信メディアファイルのファイル名をチェックすることを伴ってもよい。より広範なチェック動作が実行されてもよい。例えば、装置10および/またはホスト28は適切なデジタル権利管理(DRM)クレデンシャルが存在すること(例えば、装置10が同期されたコンテンツを受信するために認可されていること)をチェックしてもよい。必要に応じて、装置10は、(例えば)信頼されたサードパーティにより署名されたホスト28からのコンテンツのみを受け入れるように構成されうる。これらのタイプの構成では、サードパーティは潜在的な欠陥に対してコンテンツを検査することに責任を有するだろう。サードパーティの署名はホスト28上のコンテンツが安全であることを保証するために機能してもよい。
メディアファイルが不適切にまたは不完全にロードされたならば、または適切に署名されていないならば、代替コンテンツが要求され、ホスト28から配信されうる。そうでなければ、処理はステップ48へ続き、装置10およびホスト28は無線リンク26を切断できる。
図1、図2の例で示されたように、ミリ波無線同期動作は3層のプロトコルスタック、すなわち物理層、媒体アクセス制御(MAC)層、およびアプリケーション層を伴ってもよい。
物理層で、システム8はミリ波(例えば、60GHzの無線周波数信号)を用いてもよい。システム8は好適には邪魔にならない(unobtrusive)方式で同期動作が実行されることを可能にする。これは、非見通し線(NLOS:non-line-of-sight)チャネルで機能する無線リンク26の能力を利用することによって達成されてもよい。装置10がポケットまたは鞄に配置される場合に、送信機と受信機との間のリンクを支配する見通し線無線周波数(RF)経路は存在しない。結果として、リンク26は高い遅延広がり、周波数選択性フェージング、および他の影響によって劣化しうる。これは、ミリ波設計のすべてがこのような環境において等しく良好に機能するわけではないだろうから、システム8に最適に用いられる無線・アンテナシステムに制約を課しうる。
1つの適切な構成では、ホスト28および装置10はNLOSチャネル劣化に対向するために変調技術として直交周波数分割多重(OFDM)を実装する無線回路を用いてもよい。OFDM技術を実装するための無線回路は、これによりも単純な技術を実装するための無線回路よりも大きな回路領域および電力を必要とするので、適切な代替の構成は、システム8においてシングルキャリア変調(SCM)技術を実装する無線回路を用いることを伴う。SCM技術はOFDM技術よりも周波数選択性歪みに脆弱であり、それ故受信機等価・送信機前置補償技術がSCM送受信機で用いられてもよい。SCM送受信機は同程度のスループットを提供するOFDM設計よりも少ないエネルギーを消費する傾向があるので、電話機やメディアプレーヤのような小さな装置10ではSCMシステムは満足して用いられうる。必要に応じて、電子装置10はSCM送信経路とOFDM受信経路とを有する非対称送受信機を実装する無線回路を含んでもよい。このタイプの回路は総OFDM設計と比較して回路の複雑さを低減しうる。
これらのような非対称設計は(高性能が必要であるか少なくとも強く望まれる)コンテンツソースから移動体装置への方向においてOFDMシステムのロバスト性を提供しうる。反対方向のデータ転送は主として低レート管理シグナリング動作を伴ってもよく、前方誤り訂正技術を使用してもよい。1つの適切な構成では、狭帯域シングルキャリア波形は、少なくとも1つのコピーが周波数選択性フェージングを回避するだろうという予測においてチャネルを通じて複製されうる。
ミリ波OFDM設計はこれらに対応するSCM設計よりも高次の変調をサポートしうる。(例えば、16QAMまたは64QAMがBPSKの代わりにサポートされてもよい。)結果として、OFDM実装で達成可能な物理データレートはより高くなりうる。提供されうる高データレートの例は、1Gbps超のデータレート、2Gbps超のデータレート、3Gbps超のデータレート、4Gbps超のデータレート、5Gbps超のデータレート、6Gbps超のデータレート、7Gbps超のデータレート、8Gbps超のデータレートなどを含む。プロトコルのオーバヘッドが付加されたとしても、このタイプのシステムの実効スループットは典型的な電子装置の記憶媒体に関連するデータレートよりも大きくなりうる。
必要に応じて、システム10は同期されるコンテンツがホスト28から装置10へ短いバーストで送信される「パルス負荷(pulsed load)」構成を用いてもよい。バーストは電子装置10の高速バッファメモリ(記憶装置12)にフィットするようにサイズが決定されてもよく、それ故比較的高速に送信されうる。各バーストに続いて、電子装置が低速な記憶装置へバッファコンテンツを転送している間に、リンク26のホスト側および装置型の両方の送受信機は低電力アイドル状態に入りうる。このタイプの構成は平均消費電力を低減することを助けることができ、温度管理制約を満たすために用いられてもよい。
ミリ波送受信機でサポートされるデータレートは近距離ほど高い傾向にある。ポケット内または鞄内のチャネルについて、最大性能は(例として)約1メートルの送信機・受信機間距離でのみ利用可能となりうる。しかしながら、リンク26のこの特性は、リンク26が長い距離(例えば、10〜20メートル)で利用不可能になることを示さない。典型的な動作環境では、リンク26は数メートル以上の距離でより低いデータレートをサポートしうる(が、大抵の場合にこのレートは約10メートル超の距離で大幅に低下するだろう)。必要に応じて、リンク26が劣化した際に自動ハンドオーバ動作が実行されてもよい。例として、60GHz通信の使用に対して範囲が大きくなりすぎた場合に、リンク26は60GHz通信の使用から2.4GHzおよび/または5GHz(例えば、IEEE802.11)でのWiFi通信の使用に自動的に切り替わってもよい。ハンドオーバ手続きは双方向(例えば、圏外への移動および圏内へ戻る移動)に用いられてもよい。
典型的な使用シナリオでは、装置10は、ユーザがコンテンツソースに接近している間に、無線ネットワーク関連付け、サービス発見、認証および他のこのようなタスクの処理を開始する。これらの動作は高スループットを必要とせず、遠距離を通じた動作に適したタイプの低速且つ高ロバストな変調・符号化方式を用いて実行されうる。ユーザがホスト28の圏内に装置10を持ち込むまでに、設定タスクはすでに完了していてもよい。このタイプの状況では、同期処理は高データレートですぐに開始されうる。
RF信号に関するポケットまたは鞄の減衰影響を克服するために、(装置10内の無線通信回路16および/またはホスト28の対応する無線通信回路の一部として)ビームステアリングアンテナアレイが用いられてもよい。このようなアレイは(典型的に物理的に大きな構造の使用を伴うが)ミリ波実装において30dBの利得まで示しうる。装置10のサイズの小型化を可能にするために、ホスト28には複雑な場合もあるステアリング可能なアレイを用いつつ、装置10内にはあまり複雑でないステアリング可能なアレイまたはステアリング不可能な構成(例えば、パッシブアンテナ、ダイバーシチアンテナ、または比較的単純なステアリング可能なアレイ)を用いることが望ましいかもしれない。ホスト28においてステアリング可能なアンテナアレイをオプションとして使用することが図1のステアリング可能なアレイ29で示される。装置10においてパッシブアンテナ、ダイバーシチアンテナ、または比較的単純なステアリング可能なアンテナアレイをオプションとして使用することが図1のアンテナ22で示される。必要に応じて、各アンテナセクタが選択的に使用・不使用を切り替えられうるセクタアンテナが用いられてもよい。アクティブなアンテナセクタを制御することによって、選択可能な方向にアンテナ利得が提供されうる。
ホスト28内のステアリング可能なアレイおよび装置10内の複雑でないアンテナのようなパッシブおよび/またはアクティブなアンテナアレイの組合せを用いて、装置10を小さくしておくことを可能にしつつ、リンク26がコンテンツ送信についてアレイ利得の利益を受けてもよい。必要に応じて、使用中のアレイまたはアレイ群を定期的に再設定するために、ホスト28と装置10との両方が閉ループビームステアリングプロトコルを実装してもよい。
システム8における無線同期動作はまた、媒体アクセス制御層での動作を伴う。無線ネットワークは無線ネットワークコントローラ、すなわち「コントローラ」として知られる装置により制御されてもよい。コントローラは媒体へのアクセスをスケジュールする責任を担い、そのようなものとして、動作中に高いエネルギーコストを負担しうる。装置10がエネルギーを節約することを可能にするために、ホスト28がシステム8内のコントローラの役割を担うことが望ましいかもしれない。このタイプの構成では、圏内に装置10が存在しない場合でさえも、ホスト28は無線ネットワークを維持してもよい。ホスト28上に実装されたコントローラは任意の装置10が無線ネットワークに参加することを許可してもよい。これに代えて、ホスト28上に実装されたコントローラはホスト28に対して適切に認証を行う装置に無線ネットワークアクセスを制限してもよい(すなわち、ホスト28はセキュリティ目的のために認証を要求してもよい)。ホスト28が公共環境に関連する場合に(例えば、ホスト28が小売販売時点管理端末またはチケットカウンタ機器に実装される場合に)、ホスト28上に実装されたコントローラは圏内の任意の電子装置10へオープンアクセスを許可してもよい。ホスト28がユーザのパーソナルコンピュータのようなプライベートな環境に関連する場合に、ホスト28は認証されたアクセスを要求してもよい。
提供されるコンテンツへのアクセスを制限するために任意の適切な認証方法がホスト28によって用いられてもよい。認証方法は例えば発展型暗号標準(AES)により特定されるような対称鍵プロトコルを用いてもよいし、他のセキュアな技術に依存してもよい。ホスト28が認証されると、ホスト28および装置10はリンク26上の通信を盗聴から保護するために暗号化(例えば、MAC層暗号化)を行ってもよい。
所与の装置10はユーザが様々な場所を移動する際に多くの無線ネットワークを検出してもよい。このタイプの環境では、コンテンツ配信は(本明細書で時折、機会利用型(opportunistic)無線同期と呼ばれる)近接ベースの自動配信メカニズムを用いてもよい。検出された無線ネットワークの一部が機会利用型無線同期をサポートしてもよいが、その他のものがサポートしなくてもよい。機会利用型無線同期をサポートしなくてもよい無線システムの例は、無線ディスプレイ、無線ドック機器、および他のこのようなコンポーネントを含んでもよい。
各無線ネットワークに参加を強制されることなく、無線ネットワーク間のような違いを装置10が区別できることが有用でありうる。これは、各ホストが自身の同期能力を近くの装置10へ(例えば定期的に送信される暗号化されていないビーコンフレームで)ブロードキャストすることを要求することによって達成されてもよい。
このようにホスト能力がブロードキャストされる場合に、電子装置10は同期能力が存在することが示される無線ネットワークだけに参加するように試行してもよい。同期能力告知はブロードキャストを行うホストに関する任意の適切な情報を含んでもよい。例えば、同期能力告知(ビーコン)は利用可能なコンテンツのジャンルに関する情報、コンテンツのサイズ、コンテンツの費用、予想される転送時間、権利管理の詳細、または同期コンテンツを受け入れるために装置10が行う決定に影響する他の情報を含んでもよい。これらの情報またはメディアファイルがホスト28で利用可能なその他の情報のようなコンテンツの説明がビーコンの一部として含まれる場合に、コンテンツのリストが(必要に応じて)図2のステップ44の代わりに図2のステップ32で受信されうる。
装置10がホスト28とのリンク26を確立し、それによってホスト28により提供される無線ネットワークに参加すると、装置10は同期を実行するためにアプリケーション層の通信を用いてもよい。図2のハイレベルなプロトコル状態マシンはMAC層49に関連する動作とアプリケーション層51に関連する動作とを区別する。無線ネットワークへの参加に成功したことをMAC層が上位層に通知すると、装置10上のアプリケーションはホスト28上のアプリケーションと相互作用してもよい。この相互作用の間に、それぞれのアプリケーションは利用可能なコンテンツに関する情報を交換してもよいし、好ましいコンテンツを転送してもよいし、コンテンツを検証してもよい。
図2の無線コンテンツ発見・転送方式のような方式は装置10のミリ波能力を利用するために様々なコンテンツで用いられてもよい。例えば、ミリ波無線能力は、ユーザがネットワーク接続されたホームコンピュータの近くに装置10を持ち込む場合のようなプライベートな文脈で用いられてもよいし、装置10がオフィスベースのホストの圏内に持ち込まれる場合のようなビジネスの文脈で用いられてもよいし、ホスト28が発券カウンタや他の施設に関連する場合のような公共の文脈で用いられてもよい。
60GHz帯を用いる方式のようなミリ波通信方式の利点の1つは、達成されうる潜在的な高速データ転送レートである。例えば、60GHzで主な規制範囲のそれぞれにおいて7GHzの連続したスペクトルが利用可能であってもよく、これにより過度に複雑な無線設計を使用する必要なくギガビット毎秒のデータレートをサポートすることが可能になる。コンテンツ同期動作は近接ベースでありうるので、ミリ波通信に対応した電子装置を用いる際のユーザエクスペリエンスが向上しうる。
従来のコンテンツ同期方式は3つの物理的な動作を伴う。第1に、ポケット、鞄、またはケースから移動体システムを取り出さなければならない。第2に、コンピュータに接続されたドックのような電磁気インタフェースにシステムを取り付けなければならない。第3に、ユーザのソフトウェア設定に依存して、同期処理の開始をコンピュータに能動的に命令することをユーザは要求されるかもしれない。この時点で、ポッドキャスト、テレビ番組、および動画のようなメディアが移動体システムへ転送されうる。コンピュータはインターネット上で発行されたコンテンツを自立的に取得できるので、同期が発生するたびに新たなコンテンツを転送できる。しかしながら、近頃のオーディオファイルおよびビデオファイルは大きい傾向があるので、システムのボトルネックが従来のシステムのユーザをいらいらさせうる。カリフォルニア州クパチーノのアップル・インクからのiPhoneセルラ電話ベースのメディアプレーヤまたはiPodメディアプレーヤのような音楽プレーヤでの再生のために符号化された典型的な45分間のテレビ番組は約500MBの記憶容量を消費する。理想的な状態であり他のネットワークまたはI/Oの制限がないと仮定しても、これらのような従来の音楽プレーヤは典型的に、一般に利用可能なIEEE802.11(Wi−Fi)リンクを用いてこの量のデータを転送するのに少なくとも4分を必要とする。この長さの遅延は多くの環境で受け入れられず、それ故、従来、このような音楽プレーヤは一般的に高速な有線接続が利用可能な構成に同期動作を制限する。
図1のシステム8のようなミリ波システムを用いて、リンク26は高速無線通信(例えば、1ギガビット毎秒の使用可能スループット)をサポートするように構成されてもよい。このタイプの環境では、500MBのテレビ番組または他のメディアファイルは約4秒で転送されうる。これにより、幅広い状況で、無線コンテンツの同期が許容可能になり有望になる。
例えば、図2に関連して説明されたタイプの構成を用いて、コンテンツは自動的に同期されうる。装置10のユーザが適切なホスト28の近くに十分に長期間、動かずにいる場合は常に、コンテンツは無線リンクを通じて自動的に配信されうる。例えば、装置10のユーザがホスト28から距離Dの範囲に5〜10秒の間じっと立っている場合は常に、リンク26を通じてコンテンツを配信する機会が存在してもよい。これは、ユーザが能動的に関与することなく発生してもよいし、(例として)自動のオンスクリーン・プロンプトにユーザが応答した場合に発生してもよい。
ユーザが適切なコンテンツ供給装置(ホスト28)の近くに立った場合は常に、リンク26のようなリンクが確立されてもよい。コンテンツ供給装置は、ユーザが毎日の活動を行う場所(例えば店での買い物、ユーザのオフィスへの訪問など)に位置するユーザのパーソナルコンピュータまたはコンピュータ機器であってもよい。ユーザは(例えば無線コンテンツの受信を選択するために)事前に嗜好を設定してもよいが、有利には(望まれない限り)ホスト28から距離Dの範囲内に装置10が来た場合に必ずしも行動を起こす必要はない。例として、ホーム環境またはオフィス環境を検討する。このタイプの環境では、ユーザはミーティングや夕食のような別の場所を目指す前に少しの間机に座ってもよい。電子メール受信箱をスキャンしたりシステム手帳を参照したりするのに通常必要とする時間に、全編のニュースまたは娯楽番組がシステム8内のユーザの移動体装置へ自動的に転送されうる。このような機会はしばしば生じてもよく、一般に、ユーザが机から移動する前にすべての転送が完了することは必須ではない。さらに、少なくとも一部の新たなコンテンツを装置へ転送することが十分な目的となりうる。このタイプの自動同期構成では任意の特定の個別のコンテンツの転送が成功して完了したことを保証することは必須ではない。
このような無線同期機会の間に所定のコンテンツが同期されることをユーザが好むならば、複数のオプションが利用可能である。例えば、ユーザは装置10にコンテンツ嗜好または他の無線コンテンツ転送設定を提供してもよい。これらの無線設定を用いて、装置10は事前にコンテンツのクラスの優先順位を決めることができ、またはユーザがホスト28の圏外へ歩き始める前に転送が完了することを保証するために、同期時間にホスト28(および望まれるならユーザ)と相互作用できる。
柔軟なスケジューリングの例は複数のアイテムが同期のために利用可能である状況を含む。このタイプのシナリオでは、装置10は最短時間最先完了スケジューリング技術を用いて優先順位を決定してもよい。このような技術は大きなアイテムよりも前に小さなアイテムを送信することを伴う。なぜなら、一般的にアイテムが小さいほど転送中に中断されるリスクが小さいからである。
好適には、同期動作中の任意の時点でユーザは装置10と相互作用する必要はない。典型的に5〜10秒の転送のために1日のうちに複数回の機会が存在し、それ故、一般的に装置10のミリ波無線同期動作にユーザの関心を引く必要はない。典型的なミリ波無線同期構成を用いて、従来の有線同期動作に関連する3つの物理的動作のすべてが排除される。特に、転送は無線で行われるので、装置10はユーザのポケットまたは鞄の中のままでもよい。また、ユーザがドックまたはケーブルコネクタにハードウェア接続を行う必要がない。さらに、装置10は自動ソフトウェア制御の下で自動的にビーコンに応答できる。装置10上のソフトウェアは自動的に転送を開始できるので、ユーザは(望まない限り)同期中に装置10と相互作用する必要はない。
このタイプの使用シナリオに伴う説明的な動作が図3に示される。図3に示されるように、ユーザはステップ56でオプションとして事前に(すなわち、装置10がホスト28の圏内になる前に)同期のためにコンテンツ嗜好を確立してもよい。これらのコンテンツ嗜好は装置10と直接に相互作用することによって確立されてもよいし、パーソナルコンピュータ(例えば、ホスト28)と相互作用し、その後にパーソナルコンピュータに提供されたコンテンツ嗜好を装置10へ転送することによって確立されてもよい。例として、ユーザはユーザの音楽の好みについてホストコンピュータ上の音楽プレーヤソフトウェアに明示的または暗黙的に通知してもよい。次いで、これらのコンテンツ嗜好は無線接続または有線接続を用いて装置10へ同期されてもよい。ステップ56の処理中に、装置10はユーザが応答してもよいオンスクリーンオプションをユーザへ提示してもよい。例えば、装置10は、(例えば)どの音楽ジャンルをユーザが好むかを選択するためにユーザがクリックできるオプションをタッチスクリーンに表示してもよい。コンテンツ嗜好はまた、ユーザが特定の歌曲などを聞く頻度に基づいて装置10によって自動的に推定されうる。
矢印58で示されるように、装置10をポケットまたは鞄の中に有するユーザは、ステップ56でコンテンツ嗜好を確立した後の何らかの時点で、装置10をホスト28から距離Dの範囲内に持ち込んでもよい。
図2に関連して説明されたタイプのビーコンまたは他の適切な通信技術を用いて、装置10とホスト28とは、装置10が圏内にあることを自動的に検出でき、図1のリンク26のようなミリ波無線リンクを確立するための適切なステップを行いうる(ステップ60)。
リンク26の確立に続いて、装置10はオプションとしてユーザに追加のコンテンツ嗜好情報を求めることができる。例えば、装置10はユーザがオンスクリーンオプションを押下することによって応答できるオーディオアラートを発することができる。アラートは同期動作が自動的に始まろうとしていることをユーザに知らせてもよい。オンスクリーンオプションはユーザが(例えば音楽同期動作に賛成してビデオ同期動作をスキップするなどによって)同期動作に優先順位をつけることを可能にしてもよい。追加の同期命令を取得するためにステップ62でオンスクリーンオプションまたはユーザとの他の相互作用を使用することは単なるオプションである。必要に応じて、ユーザは同期が行われようとしていることの可聴または可視の表示が提示されることなく、それによって同期動作が目立たないようにしてもよい。
ステップ62で、装置10はミリ波リンク26上の同期動作を自動的に実行してもよい。リンク26が十分に広帯域(例えば数ギガビット毎秒以上)である場合に、ほとんどの同期について比較的短時間だけが必要となる。それでもなお、線66で示されるように同期処理中に装置10が圏外へ移動するならば、装置10とホスト28とは同期処理を一時的に中断してもよい(ステップ68)。線70で示されるように装置10とホスト28とが互いに圏内に再び来た場合に、同期は再開してもよく(ステップ72)、線74で示されるように処理はステップ64へ戻ってもよい。ステップ64の同期動作中に、ホスト28(例えば、ユーザのホームコンピュータまたはオフィスコンピュータ)から装置10へコンテンツが転送される。このコンテンツは典型的に歌曲ファイルおよびビデオファイルのようなメディアファイルを含むが、電子メール連絡および他の連絡情報、写真などを含んでもよい。
別の取りうる使用シナリオは販売時点管理位置を伴う。このタイプのシナリオは図4で説明される。図4の線76で示されるように、ユーザは購入するためのアイテムを店で買い物をしてもよい。ユーザが店内で閲覧を終了すると、または店の販売時点管理端末にユーザがいることを必要とする注文を行うことをユーザが決定した場合に、ユーザは店の販売時点管理端末(すなわち、キャッシュレジスタ)に近づいてもよい。
ユーザは例えば、小売店の列の先頭に到達してもよい。列の先頭で、ユーザは購入をしつつ、レジの正面に立ってもよい。申し込みや購入アイテムのスキャン、金銭の支払い、およびレシートの印刷のような取引における通常のステップを行いつつ、装置10はキャッシュレジスタ(すなわち、そのアンテナアレイまたは他のアンテナ)から距離Dの範囲内に位置するだろう。このタイプの構成のキャッシュレジスタはホスト28として機能する無線コンピュータ機器を有してもよい。装置10とホスト28(すなわち、キャッシュレジスタに関連するコンピュータ機器)とは互いに圏内にあるので、図1のミリ波リンク26のような無線リンクがステップ78で確立されてもよい。
販売時点管理取引の間に、キャッシュレジスタ(または他の販売時点管理機器)はステップ80で示されるように、ユーザ装置10へコンテンツを自動的に同期できる。販売時点管理端末機器からの無線転送が行われている間にユーザは装置10と意識的に相互作用する必要はない。そうではなく、装置10はポケットまたは鞄内のままにあることができる。これは、同期動作のための典型的な転送時間が購入取引の完了に必要な時間(例えば、30秒以下、10秒以下など)よりも短いだろうからである。ユーザはまた、キャッシュレジスタと相互作用する必要はない。ユーザおよび装置10がレジの近くに存在(し、それ故図1に関連して説明されたように装置10がホスト28から距離D以内に位置)することに起因して、同期が自動的に開始されうる。同期中に大きなファイル(例えば、大きなビデオファイルまたは音楽ファイルの大きなコレクション)が転送されうる。
一般に、任意の適切なコンテンツがこのタイプの購入取引中に転送されてもよい。例えば、キャッシュレジスタ機器が販促コンテンツを装置10へ転送するために用いられうる。
例として、ユーザがカフェで購入を行うことを検討する。カフェは店内にいる間に顧客が楽しむためのサンプル音楽アルバムを配布してもよい。音楽アルバムは販促メッセージを含んでもよく、一時的な試用版として提供されてもよく、無料で提供されてもよい。一般に、カフェにより提供される任意のコンテンツは顧客にとって無料であってもよく、その結果、顧客は同期動作のアラートを受ける必要はない。無料コンテンツは必要に応じてレンタルモデルまたは一時的試用のように失効してもよい。所与の回数の店内購入が行われた後に、顧客は(例えば後続の購入を行う際に)リンク26を通じて関連する無料無線コンテンツを受信する資格を有するようになってもよい。店内のキャッシュレジスタはユーザが来店した回数を自動的に追跡できる。(例として)異なる10日間に来店した後に、ユーザにアラートを行う必要なく、無料の歌曲または他の販促コンテンツがリンク26を通じてユーザの装置へ自動的にロードされてもよい。
必要に応じて、キャッシュレジスタのレジ係はステップ80の間に顧客が所定のコンテンツの受け入れに対応した装置を有することの通知を受けることができ、コンテンツの費用をユーザの請求書に追加することを提供できる。ステップ80のコンテンツ同期はユーザが既に行っている(例えば商品を購入している)取引と並行して行うことができ、それ故一般に通常の取引フローへの変更は少ないか、または必要ないだろう。
必要に応じて、ユーザはキャッシュレジスタから転送されるコンテンツのタイプの関するユーザの嗜好を特定する情報を装置10またはホストに供給してもよい。嗜好情報はリアルタイムで供給されてもよいし、事前に店または装置に供給されてもよい。
無線で転送されるコンテンツはユーザの主な購入を補強できる。このタイプのシナリオはチケットカウンタでチケットを購入する文脈で生じてもよい。チケットカウンタはチケットを発行する販売時点管理端末のような発券機器を有してもよい。この販売時点管理端末はホスト28として機能するコンピュータ機器を有してもよい。発券機器は輸送サービス(例えば、バスチケット、電車チケット、自動車チケット、飛行機チケット、ボートチケットなど)に関連してもよいし、文化的イベントのためのチケット(例えば、美術館チケット、アミューズメントパークチケット、コンサートチケット、劇場チケット、映画館チケットなど)に関連してもよいし、任意の他の適切な商品またはサービスに関連してもよい。
例として、チケットを必要とする美術館のような施設にユーザが訪問するシナリオを検討する。ユーザが美術館のためのチケットを購入する際に、ツアー案内メディアファイルが装置10へ自動的に転送されてもよい。入館取引の間にツアー案内を移動体装置へ自動的に転送することによって、ユーザがコンテンツを取得するための肯定的な決定を行う必要がない。
このタイプのシナリオにおける装置10およびホスト28の動作に伴うステップが図5に示される。ステップ82で、ユーザはチケットを購入するためにチケットカウンタへ移動してもよい。チケットは輸送のため、会場への入場のため、または任意の他の目的のために必要であってもよい。ユーザは装置10をポケットまたは鞄の中で運んでもよい。ユーザがチケットカウンタに近づくと、装置10は線82で示されるように、ホスト28(すなわち、カウンタの発券機器)の圏内に持ち込まれる。
装置10と発券機器とが互いに圏内(すなわち、図1の距離D未満)にある場合に、装置10と発券機器とはミリ波通信リンク26を確立してもよい(ステップ84)。
ステップ86で、ユーザおよび装置10が発券カウンタ(ホスト28)の近くにある間に、装置10はリンク26を通じて無線でコンテンツを受信してもよい。ステップ86で任意の適切なコンテンツが装置と同期されてもよい。例えば、チケットと当該チケットに関連するサービスとに関連するコンテンツが転送されてもよい。例として、チケットが飛行機フライトのためのものであるならば、コンテンツはフライト中の視聴のためにユーザに無料で(または有料で)航空会社が提供する映画であってもよい。
典型的なシナリオでは、ユーザはフライトに搭乗する前に空港の発券カウンタに近づいてもよい。数分のうちに、ユーザは識別情報を提示し、旅程を確認し、荷物を預けてもよい。これらのようなステップは典型的に空港係員がユーザにサービスを提供する状況と、ユーザが「エキスプレス」チェックイン端末と直接に相互作用する状況との両方に含まれる。チェックイン処理中に、複数の長編映画および補足のビデオ番組が(すなわち、ステップ86の間に)装置10へ転送されうる。ユーザが空港のセキュリティ・チェックポイントへ進む準備が整うまでに、ユーザのフライトのための娯楽パッケージ全体がユーザの装置へ同期されており、視聴の準備が整っている。必要に応じて、ステップ86(または他の使用シナリオの同期ステップ)で提供されたコンテンツはステップ88で示されるように失効してもよい。視聴されない場合、またはそれ以外に所与の期間内にアクセスされた場合または所定のイベントが発生する前(例えば、フライトが終了する前または終了するようにスケジュールされる前や、フライトが終了するようにスケジュールされた直後、ユーザが店を離れる前、所定の日付に到達する前など)にコンテンツは失効してもよい。
必要に応じて、ホスト28はキオスクに関連する装置またはキオスクの属性を有する装置を用いて実装されてもよい。例えば、装置10のユーザがホスト28として機能するセルフサービス端末を用いて空港にチェックインしているならば、セルフサービス端末はフライト内映画のために利用可能な番組の選択肢のメニューを表示してもよい。これらの番組の選択肢は、ユーザがシート配置を変更し、マイレージサービス情報を更新し、他のトラベル関連動作を実行するために案内される一連のスクリーンの一部として提示されてもよい。これらの能力はセルフサービス端末がステップ86で顧客に提供される娯楽パッケージをパーソナライズすることを可能にし、各飛行機に格納されたよりも大きなコンテンツライブラリへユーザがアクセスすることを可能にする。このタイプのアプローチはまた、飛行機会社が費用を低減することを助けてもよい。なぜなら、顧客が自身の装置10を有する場合にディスプレイを有する個別の飛行機座席を備える必要がないからである。セルフサービス端末または他の発券カウンタ機器がコンテンツ選択オプションを提供するシナリオでさえも、チェックイン処理に必要な時間全体は、あったとしてもわずかに増加する必要があるだけである。
これらの例が示すように、ミリ波リンクを用いる短距離ギガビット無線通信はユーザが既に実行している日々の活動の中にコンテンツ同期動作を「かくす」ために用いられうる。比較的に短期間(例えば、5〜10秒以下)にビデオコンテンツの転送時間を低減することによって、同期を目立たなくすることができ、付加価値をユーザに提供するために同期が用いられうる。ユーザに物理的な動作を要求するのではなく機会利用型で同期することによって、移動体電子装置はより頻繁に新たな最新のコンテンツを取得できる。
ある実施形態によれば、ホストとユーザに関連する電子装置との間でコンテンツを同期するためにミリ波無線通信リンクを用いる方法であって、電子装置を用いて、ユーザが電子装置をホストの近くに持ち込んだ場合にホストとのミリ波無線通信リンクを自動的に確立する工程と、ミリ波無線通信リンクが自動的に確立された場合に、ホストにより送信されたコンテンツを、ミリ波無線通信リンクを通じ、電子装置を用いて自動的に受信する工程とを有することを特徴とする方法が提供される。
別の実施形態によれば、コンテンツを自動的に受信する工程は、ユーザのコンテンツ嗜好に基づいて電子装置においてコンテンツ要求を自動的に形成する工程と、コンテンツ要求をホストへ送信する工程とを含む。
別の実施形態によれば、本方法はまた、ユーザが応答するオンスクリーンオプションを電子装置に提示することによってユーザのコンテンツ嗜好に関する情報を取得する工程を有する。
別の実施形態によれば、本方法はまた、電子装置を用いたユーザのメディア再生行動を監視する工程と、監視されたユーザのメディア再生行動に基づいてユーザのコンテンツ嗜好を生成する工程とを有する。
別の実施形態によれば、コンテンツを自動的に受信する工程は、ホスト内のビームステアリングアレイにより送信されたコンテンツを自動的に受信する工程を含む。
別の実施形態によれば、ミリ波通信リンクを自動的に確立する工程は、ホストからビーコン信号を受信するために電子装置を使用する工程を含む。
別の実施形態によれば、本方法はまた、電子装置を用いて、ホストが同期能力を有するかを判定するためにホストから受信したビーコン信号を評価する工程を有する。
別の実施形態によれば、本方法はまた、電子装置において受信されたコンテンツを検証する工程を有する。
別の実施形態によれば、受信されたコンテンツを検証する工程は、デジタル権利管理クレデンシャルをチェックする工程を含む。
別の実施形態によれば、本方法はまた、ミリ波無線通信リンクを確立する際に電子装置を用いてホストに対して認証を行う工程を有する。
別の実施形態によれば、コンテンツを自動的に受信する工程は、電子装置においてホストから歌曲を受信する工程を含む。
別の実施形態によれば、ホストはユーザに関連するパーソナルコンピュータを含み、コンテンツを自動的に受信する工程は、電子装置においてパーソナルコンピュータから歌曲を受信する工程を含む。
別の実施形態によれば、ホストは店に関連する販売時点管理端末を含み、コンテンツを自動的に受信する工程は、電子装置において販売時点管理端末から販促コンテンツを受信する工程を含む。
別の実施形態によれば、ホストはユーザが購入を行っている店に関連する販売時点管理端末を含み、コンテンツを自動的に受信する工程は、ユーザが販売時点管理端末において購入を行っている間に、電子装置において販売時点管理端末から販促コンテンツを受信する工程を含む。
別の実施形態によれば、ホストはユーザのためにチケットを発行する発券機器を含み、コンテンツを自動的に受信する工程は、電子装置において発券機器からコンテンツを受信する工程を含む。
別の実施形態によれば、ホストはユーザのためにチケットを発行する発券機器を含み、コンテンツを自動的に受信する工程は、チケットがユーザのために発行されている間に、電子装置においてミリ波無線通信リンクを通じて発券機器からビデオを受信する工程を含む。
別の実施形態によれば、ホストはユーザのために航空券を発行する発券機器を含み、コンテンツを自動的に受信する工程は、発券機器においてユーザのために航空券が発行されている間に、電子装置においてミリ波無線通信リンクを通じて発券機器から少なくとも1つの動画を受信する工程を含む。
別の実施形態によれば、ミリ波無線通信リンクは60GHz通信帯に関連し、本方法は、ミリ波無線通信リンクを確立する前に、電子装置がホストから1メートル未満の範囲内にあることを検出する工程をさらに有する。
ある実施形態によれば、60GHz無線通信帯で動作するミリ波無線通信リンクを通じてホストから電子装置へコンテンツを送信する方法であって、ホストにおいて、複数の電子装置へ無線ビーコンを送信する工程と、ホストにおいて、ミリ波無線通信リンクを通じて複数の電子装置のうちの所与の電子装置からコンテンツ要求を受信する工程と、受信されたコンテンツ要求に応答して、60GHz無線通信帯のミリ波無線通信リンクを通じてホストから所与の電子装置へ関連するメディアファイルを自動的に送信する工程とを有することを特徴とする方法が提供される。
別の実施形態によれば、本方法はまた、ミリ波無線通信リンクを確立する前にホストから10メートル未満の範囲内に電子装置があることを検出する工程を有し、無線ビーコンを送信する工程は、ミリ波無線通信リンクを通じて電子装置への自動送信についてホストでどのメディアファイルが利用可能であるかに関する情報を含むビーコンを送信する工程を含む。
ある実施形態によれば、ポータブル電子装置と無線で通信する販売時点管理端末であって、コンテンツを格納する回路と、ミリ波無線通信を用いて販売時点管理端末からポータブル電子装置へコンテンツを送信するために用いられるステアリング可能なアンテナアレイとを備えることを特徴とする販売時点管理端末が提供される。
別の実施形態によれば、回路は、販売時点管理端末で利用可能な格納されたコンテンツに関する情報を含むビーコンを、ミリ波無線通信を用いて送信するように構成される。
別の実施形態によれば、回路は、購入取引の間にミリ波無線通信を用いてポータブル電子装置へ販促情報を送信するように構成される。
ある実施形態によれば、ホストと通信するハンドヘルド電子装置であって、記憶・処理回路と、記憶・処理回路に結合される無線通信回路とを備え、記憶・処理回路及び無線通信回路はミリ波無線通信リンクを通じてホストからデジタルコンテンツを受信するように構成されることを特徴とするハンドヘルド電子装置が提供される。
別の実施形態によれば、記憶・処理回路は、ミリ波無線通信を通じてホストへユーザのコンテンツ嗜好情報を送信するように構成される。
上記は本発明の原理の単なる説明であり、本発明の範囲および精神を逸脱せずに様々な変形が当業者によってなされうる。上述の実施形態は個別に実施されてもよいし、任意の組合せで実施されてもよい。

Claims (25)

  1. ホストとユーザに関連する電子装置との間でコンテンツを同期するためにミリ波無線通信リンクを用いる方法であって、
    前記電子装置を用いて、前記ユーザが前記電子装置を前記ホストの近くに持ち込んだ場合に前記ホストとのミリ波無線通信リンクを自動的に確立する工程と、
    前記ミリ波無線通信リンクが自動的に確立された場合に、前記ホストにより送信されたコンテンツを、前記ミリ波無線通信リンクを通じ、前記電子装置を用いて自動的に受信する工程と
    を有することを特徴とする方法。
  2. 前記コンテンツを自動的に受信する工程は、
    ユーザのコンテンツ嗜好に基づいて前記電子装置においてコンテンツ要求を自動的に形成する工程と、
    前記コンテンツ要求を前記ホストへ送信する工程と
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ユーザが応答するオンスクリーンオプションを前記電子装置に提示することによって前記ユーザのコンテンツ嗜好に関する情報を取得する工程をさらに有することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記電子装置を用いたユーザのメディア再生行動を監視する工程と、
    前記監視されたユーザのメディア再生行動に基づいて前記ユーザのコンテンツ嗜好を生成する工程と
    をさらに有することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  5. 前記コンテンツを自動的に受信する工程は、前記ホスト内のビームステアリングアレイにより送信されたコンテンツを自動的に受信する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記ミリ波通信リンクを自動的に確立する工程は、前記ホストからビーコン信号を受信するために前記電子装置を使用する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記電子装置を用いて、前記ホストが同期能力を有するかを判定するために前記ホストから受信したビーコン信号を評価する工程をさらに有することを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記電子装置において前記受信されたコンテンツを検証する工程をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記受信されたコンテンツを検証する工程は、デジタル権利管理クレデンシャルをチェックする工程を含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記ミリ波無線通信リンクを確立する際に前記電子装置を用いて前記ホストに対して認証を行う工程をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 前記コンテンツを自動的に受信する工程は、前記電子装置において前記ホストから歌曲を受信する工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 前記ホストは前記ユーザに関連するパーソナルコンピュータを含み、
    前記コンテンツを自動的に受信する工程は、前記電子装置において前記パーソナルコンピュータから歌曲を受信する工程を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 前記ホストは店に関連する販売時点管理端末を含み、
    前記コンテンツを自動的に受信する工程は、前記電子装置において前記販売時点管理端末から販促コンテンツを受信する工程を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  14. 前記ホストは前記ユーザが購入を行っている店に関連する販売時点管理端末を含み、
    前記コンテンツを自動的に受信する工程は、前記ユーザが前記販売時点管理端末において前記購入を行っている間に、前記電子装置において前記販売時点管理端末から販促コンテンツを受信する工程を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  15. 前記ホストはユーザのためにチケットを発行する発券機器を含み、
    前記コンテンツを自動的に受信する工程は、前記電子装置において前記発券機器からコンテンツを受信する工程を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  16. 前記ホストはユーザのためにチケットを発行する発券機器を含み、
    前記コンテンツを自動的に受信する工程は、前記チケットが前記ユーザのために発行されている間に、前記電子装置において前記ミリ波無線通信リンクを通じて前記発券機器からビデオを受信する工程を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  17. 前記ホストはユーザのために航空券を発行する発券機器を含み、
    前記コンテンツを自動的に受信する工程は、前記発券機器において前記ユーザのために前記航空券が発行されている間に、前記電子装置において前記ミリ波無線通信リンクを通じて前記発券機器から少なくとも1つの動画を受信する工程を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  18. 前記ミリ波無線通信リンクは60GHz通信帯に関連し、
    前記方法は、前記ミリ波無線通信リンクを確立する前に、前記電子装置が前記ホストから1メートル未満の範囲内にあることを検出する工程をさらに有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  19. 60GHz無線通信帯で動作するミリ波無線通信リンクを通じてホストから電子装置へコンテンツを送信する方法であって、
    前記ホストにおいて、複数の電子装置へ無線ビーコンを送信する工程と、
    前記ホストにおいて、前記ミリ波無線通信リンクを通じて前記複数の電子装置のうちの所与の電子装置からコンテンツ要求を受信する工程と、
    前記受信されたコンテンツ要求に応答して、前記60GHz無線通信帯の前記ミリ波無線通信リンクを通じて前記ホストから前記所与の電子装置へ関連するメディアファイルを自動的に送信する工程と
    を有することを特徴とする方法。
  20. 前記ミリ波無線通信リンクを確立する前に前記ホストから10メートル未満の範囲内に前記電子装置があることを検出する工程をさらに有し、
    前記無線ビーコンを送信する工程は、前記ミリ波無線通信リンクを通じて前記電子装置への自動送信について前記ホストでどのメディアファイルが利用可能であるかに関する情報を含むビーコンを送信する工程を含む
    ことを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. ポータブル電子装置と無線で通信する販売時点管理端末であって、
    コンテンツを格納する回路と、
    ミリ波無線通信を用いて前記販売時点管理端末から前記ポータブル電子装置へ前記コンテンツを送信するために用いられるステアリング可能なアンテナアレイと
    を備えることを特徴とする販売時点管理端末。
  22. 前記回路は、前記販売時点管理端末で利用可能な前記格納されたコンテンツに関する情報を含むビーコンを、ミリ波無線通信を用いて送信するように構成されることを特徴とする請求項21に記載の販売時点管理端末。
  23. 前記回路は、購入取引の間にミリ波無線通信を用いて前記ポータブル電子装置へ販促情報を送信するように構成されることを特徴とする請求項22に記載の販売時点管理端末。
  24. ホストと通信するハンドヘルド電子装置であって、
    記憶・処理回路と、
    前記記憶・処理回路に結合される無線通信回路と
    を備え、
    前記記憶・処理回路及び前記無線通信回路はミリ波無線通信リンクを通じてホストからデジタルコンテンツを受信するように構成される
    ことを特徴とするハンドヘルド電子装置。
  25. 前記記憶・処理回路は、前記ミリ波無線通信を通じて前記ホストへユーザのコンテンツ嗜好情報を送信するように構成されることを特徴とする請求項24に記載のハンドヘルド電子装置。
JP2011549170A 2009-02-09 2010-01-06 近接ベースのコンテンツ同期を用いるポータブル電子装置 Active JP5602768B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15112509P 2009-02-09 2009-02-09
US61/151,125 2009-02-09
US12/422,196 2009-04-10
US12/422,196 US8326221B2 (en) 2009-02-09 2009-04-10 Portable electronic device with proximity-based content synchronization
PCT/US2010/020279 WO2010090785A1 (en) 2009-02-09 2010-01-06 Portable electronic device with proximity-based content synchronization

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012517636A true JP2012517636A (ja) 2012-08-02
JP5602768B2 JP5602768B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=42540819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011549170A Active JP5602768B2 (ja) 2009-02-09 2010-01-06 近接ベースのコンテンツ同期を用いるポータブル電子装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8326221B2 (ja)
EP (1) EP2394226B1 (ja)
JP (1) JP5602768B2 (ja)
KR (2) KR20110115158A (ja)
CN (1) CN102349073B (ja)
WO (1) WO2010090785A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015033762A1 (ja) * 2013-09-05 2015-03-12 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法
US9007967B2 (en) 2009-12-03 2015-04-14 Intel Corporation BSS/PBSS support and schedule-free networking in 60GHz
JP2017533619A (ja) * 2014-09-09 2017-11-09 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 事前関連付けコンテンツ発見

Families Citing this family (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9116513B2 (en) * 2008-03-28 2015-08-25 Securitypoint Holdings, Inc. Methods and systems for efficient security screening
US9626363B2 (en) * 2008-06-08 2017-04-18 Apple Inc. System and method for placeshifting media playback
US11258652B2 (en) 2008-06-08 2022-02-22 Apple Inc. System and method for placeshifting media playback
US8401681B2 (en) * 2008-06-08 2013-03-19 Apple Inc. System and method for placeshifting media playback
US8554136B2 (en) 2008-12-23 2013-10-08 Waveconnex, Inc. Tightly-coupled near-field communication-link connector-replacement chips
US9219956B2 (en) 2008-12-23 2015-12-22 Keyssa, Inc. Contactless audio adapter, and methods
US9960820B2 (en) 2008-12-23 2018-05-01 Keyssa, Inc. Contactless data transfer systems and methods
US8326221B2 (en) * 2009-02-09 2012-12-04 Apple Inc. Portable electronic device with proximity-based content synchronization
US9055439B2 (en) * 2009-03-03 2015-06-09 Mobilities, LLC System and method for handset operation in a wireless communication network
US8369987B2 (en) * 2009-12-22 2013-02-05 Ncr Corporation Method and system for delivering multi-media products
US8472437B2 (en) * 2010-02-15 2013-06-25 Texas Instruments Incorporated Wireless chip-to-chip switching
US20110239114A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 David Robbins Falkenburg Apparatus and Method for Unified Experience Across Different Devices
US8473743B2 (en) 2010-04-07 2013-06-25 Apple Inc. Mobile device management
US8781420B2 (en) 2010-04-13 2014-07-15 Apple Inc. Adjustable wireless circuitry with antenna-based proximity detector
US8819566B2 (en) 2010-05-04 2014-08-26 Qwest Communications International Inc. Integrated multi-modal chat
US9559869B2 (en) 2010-05-04 2017-01-31 Qwest Communications International Inc. Video call handling
US9501802B2 (en) 2010-05-04 2016-11-22 Qwest Communications International Inc. Conversation capture
US9356790B2 (en) 2010-05-04 2016-05-31 Qwest Communications International Inc. Multi-user integrated task list
US9500222B2 (en) 2010-05-04 2016-11-22 Qwest Communications International Inc. Passive suction base
US20110276885A1 (en) * 2010-05-04 2011-11-10 Qwest Communications International Inc. Multi-client local network base station
US9003306B2 (en) 2010-05-04 2015-04-07 Qwest Communications International Inc. Doodle-in-chat-context
US10296726B2 (en) * 2010-09-14 2019-05-21 Ncr Corporation Multi-media content at a digital download kiosk
US9032304B2 (en) 2010-11-08 2015-05-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Interaction with networked screen content via mobile phone in retail setting
KR20120072218A (ko) * 2010-12-23 2012-07-03 한국전자통신연구원 다중 밀리미터파 전송 장치 및 방법
US8577289B2 (en) 2011-02-17 2013-11-05 Apple Inc. Antenna with integrated proximity sensor for proximity-based radio-frequency power control
KR101615082B1 (ko) 2011-03-24 2016-04-29 키사, 아이엔씨. 전자기 통신의 집적회로
US9098865B2 (en) * 2011-04-07 2015-08-04 Facebook, Inc. Ultrasonic near-field communication
US9614590B2 (en) 2011-05-12 2017-04-04 Keyssa, Inc. Scalable high-bandwidth connectivity
US8811526B2 (en) 2011-05-31 2014-08-19 Keyssa, Inc. Delta modulated low power EHF communication link
WO2012174350A1 (en) 2011-06-15 2012-12-20 Waveconnex, Inc. Proximity sensing and distance measurement using ehf signals
US20130054472A1 (en) * 2011-08-31 2013-02-28 Ncr Corporation System and method of wirelessly downloading digital media items
WO2013040396A1 (en) 2011-09-15 2013-03-21 Waveconnex, Inc. Wireless communication with dielectric medium
US8463175B2 (en) * 2011-09-16 2013-06-11 Nokia Corporation Method, apparatus, and computer program product for wireless network discovery through passive and active scanning
KR101995608B1 (ko) 2011-10-20 2019-10-17 키사, 아이엔씨. 저-프로파일 무선 커넥터들
TWI562555B (en) 2011-10-21 2016-12-11 Keyssa Inc Contactless signal splicing
US20130132848A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Apple Inc. Application interaction via multiple user interfaces
EP2792031A1 (en) 2011-12-14 2014-10-22 Keyssa, Inc. Connectors providing haptic feedback
US9559790B2 (en) 2012-01-30 2017-01-31 Keyssa, Inc. Link emission control
US9344201B2 (en) 2012-01-30 2016-05-17 Keyssa, Inc. Shielded EHF connector assemblies
US9544075B2 (en) 2012-02-22 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Platform for wireless identity transmitter and system using short range wireless broadcast
US10419907B2 (en) 2012-02-22 2019-09-17 Qualcomm Incorporated Proximity application discovery and provisioning
US8407759B1 (en) 2012-02-24 2013-03-26 Monolith Innovations, LLC Device, method, and system for secure mobile data storage
KR101578472B1 (ko) 2012-03-02 2015-12-17 키사, 아이엔씨. 양방향 통신 시스템 및 방법
US10360593B2 (en) 2012-04-24 2019-07-23 Qualcomm Incorporated Retail proximity marketing
US9093745B2 (en) 2012-05-10 2015-07-28 Apple Inc. Antenna and proximity sensor structures having printed circuit and dielectric carrier layers
US8990343B2 (en) 2012-07-30 2015-03-24 Google Inc. Transferring a state of an application from a first computing device to a second computing device
CN104641505B (zh) 2012-08-10 2018-06-19 凯萨股份有限公司 用于ehf通信的电介质耦合系统
US9538313B2 (en) 2012-08-23 2017-01-03 Intel Corporation Apparatus, system and method of docking a mobile device with wireless connector
US9360997B2 (en) 2012-08-29 2016-06-07 Apple Inc. Content presentation and interaction across multiple displays
US9642183B2 (en) 2012-08-31 2017-05-02 Dell Products L.P. Information handling system proximity-based wireless interface connectivity
CN106330269B (zh) 2012-09-14 2019-01-01 凯萨股份有限公司 具有虚拟磁滞的无线连接
US8990203B2 (en) 2012-10-10 2015-03-24 Google Inc. Methods and systems for prefetching music for devices
US10423214B2 (en) 2012-11-20 2019-09-24 Samsung Electronics Company, Ltd Delegating processing from wearable electronic device
US11237719B2 (en) 2012-11-20 2022-02-01 Samsung Electronics Company, Ltd. Controlling remote electronic device with wearable electronic device
US11157436B2 (en) 2012-11-20 2021-10-26 Samsung Electronics Company, Ltd. Services associated with wearable electronic device
US11372536B2 (en) 2012-11-20 2022-06-28 Samsung Electronics Company, Ltd. Transition and interaction model for wearable electronic device
US10551928B2 (en) 2012-11-20 2020-02-04 Samsung Electronics Company, Ltd. GUI transitions on wearable electronic device
US8994827B2 (en) 2012-11-20 2015-03-31 Samsung Electronics Co., Ltd Wearable electronic device
US10185416B2 (en) 2012-11-20 2019-01-22 Samsung Electronics Co., Ltd. User gesture input to wearable electronic device involving movement of device
KR20150093830A (ko) * 2012-12-14 2015-08-18 키사, 아이엔씨. 무접촉 디지털 저작권 관리 데이터 전송 시스템 및 방법
US20140170982A1 (en) * 2012-12-14 2014-06-19 Waveconnex, Inc. Contactless digital rights management data transfer systems and methods
CN104937769B (zh) 2012-12-17 2018-11-16 凯萨股份有限公司 模块化电子设备
WO2014104954A1 (en) 2012-12-27 2014-07-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Wireless communication using high frequency signal
US9179246B2 (en) * 2013-01-29 2015-11-03 International Business Machines Corporation Direction coupling discrimination of networked exchanges
TW201436545A (zh) * 2013-03-07 2014-09-16 Wistron Corp 虛擬頻道管理方法、具有虛擬頻道之網路多媒體重現系統和電腦可讀取記錄媒體
US9237216B2 (en) 2013-03-11 2016-01-12 Intel Corporation Techniques for wirelessly docking to a device
US9426660B2 (en) 2013-03-15 2016-08-23 Keyssa, Inc. EHF secure communication device
KR101700789B1 (ko) 2013-03-15 2017-01-31 키사, 아이엔씨. 극고주파 통신 칩
CN105764535A (zh) 2013-03-15 2016-07-13 韦伯通信股份有限公司 提供嗅觉感知的系统、方法和制品
CN105492031A (zh) 2013-03-15 2016-04-13 韦伯通信股份有限公司 提供嗅觉感知的系统、方法和制品
EP2976873B1 (en) * 2013-03-19 2017-11-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Interconnect assembly
US9418346B2 (en) * 2013-03-28 2016-08-16 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing a drawer-based user interface for content access or recommendation
US9300342B2 (en) 2013-04-18 2016-03-29 Apple Inc. Wireless device with dynamically adjusted maximum transmit powers
EP2997480B1 (en) 2013-05-16 2018-03-07 Keyssa, Inc. Extremely high frequency converter
US9426185B1 (en) 2013-06-03 2016-08-23 Ayla Networks, Inc. Proximity based communication with embedded system
US9538138B2 (en) 2013-06-05 2017-01-03 Puddle Innovations System for providing access to shared multimedia content
US9445220B2 (en) * 2013-09-06 2016-09-13 Paypal, Inc. Systems and methods for enabling additional devices to check in to bluetooth low energy (BLE) beacons
US9379445B2 (en) 2014-02-14 2016-06-28 Apple Inc. Electronic device with satellite navigation system slot antennas
WO2015130348A1 (en) * 2014-02-26 2015-09-03 Vapor Communications, Inc. Systems, methods and articles to provide olfactory sensations
US10691332B2 (en) 2014-02-28 2020-06-23 Samsung Electronics Company, Ltd. Text input on an interactive display
US9398456B2 (en) 2014-03-07 2016-07-19 Apple Inc. Electronic device with accessory-based transmit power control
WO2015139179A1 (zh) 2014-03-17 2015-09-24 华为终端有限公司 一种终端间同步内容的方法和终端
US9583838B2 (en) 2014-03-20 2017-02-28 Apple Inc. Electronic device with indirectly fed slot antennas
US9559425B2 (en) 2014-03-20 2017-01-31 Apple Inc. Electronic device with slot antenna and proximity sensor
US11081218B2 (en) 2014-04-18 2021-08-03 Kali Care, Inc. Method and apparatus for verifying therapeutic compliance
US9728858B2 (en) 2014-04-24 2017-08-08 Apple Inc. Electronic devices with hybrid antennas
US20150317098A1 (en) * 2014-05-01 2015-11-05 Wuunet Technology Co., Ltd. Electronic apparatus interacted with external device
US10200236B1 (en) 2014-06-04 2019-02-05 Google Llc Selecting follow-on content for co-located devices
US10200454B1 (en) 2014-06-04 2019-02-05 Google Llc Selecting content for co-located devices of multiple users
US9791490B2 (en) 2014-06-09 2017-10-17 Apple Inc. Electronic device having coupler for tapping antenna signals
US9444425B2 (en) 2014-06-20 2016-09-13 Apple Inc. Electronic device with adjustable wireless circuitry
US10970352B1 (en) 2014-07-02 2021-04-06 Google Llc Selecting content for co-located devices
US10332050B2 (en) 2014-07-10 2019-06-25 Bank Of America Corporation Identifying personnel-staffing adjustments based on indoor positioning system detection of physical customer presence
US10074130B2 (en) * 2014-07-10 2018-09-11 Bank Of America Corporation Generating customer alerts based on indoor positioning system detection of physical customer presence
US10614473B2 (en) 2014-07-11 2020-04-07 Sensoriant, Inc. System and method for mediating representations with respect to user preferences
EP2998822B1 (en) * 2014-07-31 2018-09-12 Samsung Electronics Co., Ltd Mobile communication device using a plurality of wearable devices in parallel
US8990556B1 (en) 2014-08-13 2015-03-24 Gimbal, Inc. Sharing beacons
US9514589B2 (en) 2014-08-25 2016-12-06 Accenture Global Services Limited Secure short-distance-based communication and access control system
US9589402B2 (en) 2014-08-25 2017-03-07 Accenture Global Services Limited Restricted area access control system
US9633493B2 (en) 2014-08-25 2017-04-25 Accenture Global Services Limited Secure short-distance-based communication and validation system for zone-based validation
US9922294B2 (en) 2014-08-25 2018-03-20 Accenture Global Services Limited Secure short-distance-based communication and enforcement system
US10009745B2 (en) 2014-08-25 2018-06-26 Accenture Global Services Limited Validation in secure short-distance-based communication and enforcement system according to visual objects
KR102164268B1 (ko) * 2014-09-03 2020-10-12 삼성전자 주식회사 송신 장치와 수신 장치의 거리에 기반한 동작 제어 방법 및 장치
WO2016072635A1 (en) * 2014-11-03 2016-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. User terminal device and method for control thereof and system for providing contents
US9608999B2 (en) 2014-12-02 2017-03-28 Accenture Global Services Limited Smart beacon data security
US9107152B1 (en) 2015-03-11 2015-08-11 Gimbal, Inc. Beacon protocol advertising bi-directional communication availability window
EP3086486A1 (en) * 2015-04-22 2016-10-26 ABB Technology Ltd A communication network, a power converter cabinet and a method therefore
US10218052B2 (en) 2015-05-12 2019-02-26 Apple Inc. Electronic device with tunable hybrid antennas
US10331321B2 (en) 2015-06-07 2019-06-25 Apple Inc. Multiple device configuration application
US11012536B2 (en) 2015-08-18 2021-05-18 Eventbrite, Inc. Event management system for facilitating user interactions at a venue
US9813468B2 (en) 2015-09-08 2017-11-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Wireless control of streaming computing device
US10490881B2 (en) 2016-03-10 2019-11-26 Apple Inc. Tuning circuits for hybrid electronic device antennas
US10074225B2 (en) 2016-04-18 2018-09-11 Accenture Global Solutions Limited Validation in secure short-distance-based communication and enforcement system according to visual object flow
US10205224B2 (en) 2016-09-23 2019-02-12 Apple Inc. Electronic device with millimeter wave antenna arrays
US10290946B2 (en) 2016-09-23 2019-05-14 Apple Inc. Hybrid electronic device antennas having parasitic resonating elements
US10559279B2 (en) * 2016-10-21 2020-02-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Wireless head-mounted device
JP6896575B2 (ja) 2016-12-20 2021-06-30 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 無線通信装置、接続管理装置、コンテンツ配信システムおよび無線通信方法
EP3582522A4 (en) * 2017-02-13 2020-01-29 Sony Corporation PLAYBACK, INFORMATION PROCESSING PROCEDURE AND PROGRAM
US11296920B2 (en) * 2017-08-18 2022-04-05 Maxlinear, Inc. High-speed serial interface for orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) cable modems
US10320052B2 (en) * 2017-11-10 2019-06-11 Phazr, Inc. Wireless device with flexible neck
US10986510B2 (en) * 2018-09-25 2021-04-20 Apple Inc. Electronic devices having sensor-augmented wireless link management
WO2020175604A1 (ja) 2019-02-27 2020-09-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 無線通信端末装置及びその無線通信方法
US11573643B2 (en) * 2021-01-04 2023-02-07 Bank Of America Corporation Apparatus and methods for contact-minimized ATM transaction processing using radar-based gesture recognition and authentication
CN114755909A (zh) * 2022-04-21 2022-07-15 浙江安防职业技术学院 配合翻译的多功能手表

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002269479A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004135138A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報配信方法、情報配信システム、情報表示システム、配信サーバ、情報配信プログラム及び記録媒体
JP2004361713A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Sharp Corp 情報端末装置
JP2005298475A (ja) * 2004-03-17 2005-10-27 Kose Corp 固形粉末化粧料
JP2005339026A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Sony Corp コンテンツ配信システム、コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置およびコンテンツ配信方法
WO2007044825A2 (en) * 2005-10-11 2007-04-19 Apple Inc. Use of media storage structure with multiple pieces of content in a content-distribution system
JP2007174536A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線制御端末、無線通信システムおよび無線通信方法
WO2007142445A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of transmitting/playing multimedia data over wireless network and wireless device using the method
JP2008021385A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ記録方法およびコンテンツ記録装置
WO2008050409A1 (fr) * 2006-10-25 2008-05-02 Pioneer Corporation Dispositif de diffusion de l'information, procédé de diffusion de l'information, programme de diffusion de l'information et support d'enregistrement

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI99071C (fi) * 1995-02-15 1997-09-25 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä sovellusten käyttämiseksi matkaviestimessä ja matkaviestin
US6874037B1 (en) * 2000-06-19 2005-03-29 Sony Corporation Method and apparatus for synchronizing device information
US6754484B1 (en) * 2000-07-10 2004-06-22 Nokia Corporation Short messaging using information beacons
US7216109B1 (en) * 2000-07-24 2007-05-08 Donner Irah H System and method for reallocating and/or upgrading and/or selling tickets, other event admittance means, goods and/or services
US6782253B1 (en) * 2000-08-10 2004-08-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Mobile micro portal
US7774231B2 (en) * 2000-09-29 2010-08-10 Nokia Corporation Electronic payment methods for a mobile device
US7769347B2 (en) 2001-05-02 2010-08-03 Trex Enterprises Corp. Wireless communication system
US20030125057A1 (en) 2001-12-27 2003-07-03 Pesola Troy Raymond System and method for automatic synchronization of managed data
KR100571347B1 (ko) * 2002-10-15 2006-04-17 학교법인 한국정보통신학원 사용자 선호도 기반의 멀티미디어 컨텐츠 서비스 시스템과방법 및 그 기록 매체
JP4091077B2 (ja) * 2003-07-14 2008-05-28 松下電器産業株式会社 コンテンツ配信装置及びコンテンツ再生装置
US20050198208A1 (en) * 2004-02-10 2005-09-08 Nokia Corporation Accessing data in a short-range wireless communication network
JPWO2005081459A1 (ja) 2004-02-25 2007-10-25 独立行政法人情報通信研究機構 無線アクセス方法及びシステム
JP5020072B2 (ja) 2004-06-15 2012-09-05 パナソニック・アビオニクス・コーポレイション 移動中に視聴コンテンツを表示するための携帯型メディアデバイスおよび方法
US7490775B2 (en) 2004-12-30 2009-02-17 Aol Llc, A Deleware Limited Liability Company Intelligent identification of multimedia content for synchronization
GB0501115D0 (en) * 2005-01-19 2005-02-23 Innovision Res & Tech Plc Combined power coupling and rf communication apparatus
US7720438B2 (en) * 2005-03-30 2010-05-18 Nokia Corporation Reducing power consumption of a short-range wireless communication reader associated with a mobile terminal
EP1872564B1 (en) * 2005-04-19 2010-05-05 Nokia Corporation Method, device and system for controlling application launching in a mobile terminal device
RU2007143963A (ru) * 2005-05-27 2009-06-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. (Nl) Усовершенствованное устройство воспроизведения
US20070073717A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-29 Jorey Ramer Mobile comparison shopping
US10592930B2 (en) * 2005-09-14 2020-03-17 Millenial Media, LLC Syndication of a behavioral profile using a monetization platform
US20070131759A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 Cox Mark A Smartcard and magnetic stripe emulator with biometric authentication
US8180285B2 (en) * 2006-03-10 2012-05-15 Broadcom Corporation Millimeter wave near field communication device
US20070275735A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Texas Instruments, Inc. Map information communicated via a wireless system
WO2008096199A2 (en) 2006-12-22 2008-08-14 Nokia Corporation Apparatus, method, and computer program product providing improved network service information delivery
US8340057B2 (en) * 2006-12-22 2012-12-25 Canon Kabushiki Kaisha Automated wireless access to peripheral devices
GB2448310A (en) * 2007-01-31 2008-10-15 Wilico Wireless Networking Sol Interactive information method and system
KR100883117B1 (ko) * 2007-04-10 2009-02-11 삼성전자주식회사 Drm 컨텐츠 상세 정보 표시 방법 및 이를 이용하는 휴대단말기
US10264327B2 (en) * 2007-07-05 2019-04-16 Mediaport Entertainment, Inc. Systems and methods for distributing digital content at events
US20090031251A1 (en) 2007-07-24 2009-01-29 Gofertech, Llc Wireless Management Interface
CN101796798B (zh) * 2007-09-03 2013-05-22 Nxp股份有限公司 用于传输内容的方法和设备
US7974536B2 (en) * 2007-09-06 2011-07-05 Motorola Mobility, Inc. System and method for pre-configuring and authenticating data communication links
WO2009050617A2 (en) * 2007-10-15 2009-04-23 Nxp B.V. Method and service provider for managing expired or consumed applications being stored in mobile communication devices
US7970350B2 (en) * 2007-10-31 2011-06-28 Motorola Mobility, Inc. Devices and methods for content sharing
GB2456185A (en) * 2008-01-04 2009-07-08 Wilico Wireless Networking Sol Providing selected information in response to an attempt to authenticate a mobile device
US8172142B2 (en) * 2008-02-05 2012-05-08 Mobeam Inc. System, method and apparatus for placing and updating information in a personal digital electronic device for communication to a bar code scanner
US8335203B2 (en) * 2008-03-11 2012-12-18 Intel Corporation Systems and methods for polling for dynamic slot reservation
WO2009118732A2 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Fortressgb Ltd A smart-card based fault resistant on-line/off-line loyalty point accumulation system for spectator event venues
CA2820983C (en) * 2008-05-18 2019-02-05 Google Inc. Secured electronic transaction system
US20100042517A1 (en) * 2008-08-12 2010-02-18 The Westem Union Company Universal loyalty systems and methods
US9037513B2 (en) * 2008-09-30 2015-05-19 Apple Inc. System and method for providing electronic event tickets
US8326221B2 (en) * 2009-02-09 2012-12-04 Apple Inc. Portable electronic device with proximity-based content synchronization
US9092772B2 (en) * 2009-02-16 2015-07-28 Xius Corp. Integrated system and method for enabling mobile commerce transactions using “contactless identity modules in mobile handsets”

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002269479A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004135138A (ja) * 2002-10-11 2004-04-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報配信方法、情報配信システム、情報表示システム、配信サーバ、情報配信プログラム及び記録媒体
JP2004361713A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Sharp Corp 情報端末装置
JP2005298475A (ja) * 2004-03-17 2005-10-27 Kose Corp 固形粉末化粧料
JP2005339026A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Sony Corp コンテンツ配信システム、コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置およびコンテンツ配信方法
WO2007044825A2 (en) * 2005-10-11 2007-04-19 Apple Inc. Use of media storage structure with multiple pieces of content in a content-distribution system
JP2007174536A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線制御端末、無線通信システムおよび無線通信方法
WO2007142445A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of transmitting/playing multimedia data over wireless network and wireless device using the method
JP2008021385A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ記録方法およびコンテンツ記録装置
WO2008050409A1 (fr) * 2006-10-25 2008-05-02 Pioneer Corporation Dispositif de diffusion de l'information, procédé de diffusion de l'information, programme de diffusion de l'information et support d'enregistrement

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9007967B2 (en) 2009-12-03 2015-04-14 Intel Corporation BSS/PBSS support and schedule-free networking in 60GHz
US9585168B2 (en) 2009-12-03 2017-02-28 Intel Corporation BSS/PBSS support and schedule-free networking in 60 GHz
WO2015033762A1 (ja) * 2013-09-05 2015-03-12 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法
US10547897B2 (en) 2013-09-05 2020-01-28 Sony Corporation Information processing device and information processing method to communicate based on capability information
JP2017533619A (ja) * 2014-09-09 2017-11-09 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 事前関連付けコンテンツ発見

Also Published As

Publication number Publication date
KR101541676B1 (ko) 2015-08-04
US20130173315A1 (en) 2013-07-04
US20100203833A1 (en) 2010-08-12
CN102349073A (zh) 2012-02-08
KR20110115158A (ko) 2011-10-20
CN102349073B (zh) 2018-07-31
JP5602768B2 (ja) 2014-10-08
KR20140122284A (ko) 2014-10-17
WO2010090785A1 (en) 2010-08-12
US8326221B2 (en) 2012-12-04
EP2394226A1 (en) 2011-12-14
EP2394226B1 (en) 2019-09-11
US8818269B2 (en) 2014-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5602768B2 (ja) 近接ベースのコンテンツ同期を用いるポータブル電子装置
US10136179B2 (en) Method and system for efficient communication
US20220159334A1 (en) Method and System for Efficient Communication
JP5937021B2 (ja) 改善されたコンテンツ配送システムのためのアクセスポイント
JP6138855B2 (ja) 改良されたコンテンツ配信システムのための展開および配布モデル
TWI436624B (zh) 個人生活方式裝置
US10410251B2 (en) System and method for handset operation in a wireless communication network
SG175614A1 (en) Location-specific delivery of promotional content to mobile consumer device
US20080212779A1 (en) Ordering Content by Mobile Phone to be Played on Consumer Devices
KR20080045641A (ko) 무선 억세스 포인트로부터의 미디어 브로드캐스트
US20130054752A1 (en) Methods and Apparatus for Downloading Digital Content
EP2752016A1 (en) Method and apparatus for control of electronic media
JP4417207B2 (ja) 通信情報提供システム、その通信情報提供方法、携帯端末、情報サーバ、通信情報提供プログラム及び記録媒体
CN104320485B (zh) 信息推送方法及客户端、路由器
US9985735B1 (en) Broadcast near field communication to mobile device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140212

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5602768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250