JP2012514285A - ビット単位ホログラフィックストレージのディスク構造 - Google Patents

ビット単位ホログラフィックストレージのディスク構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2012514285A
JP2012514285A JP2011543581A JP2011543581A JP2012514285A JP 2012514285 A JP2012514285 A JP 2012514285A JP 2011543581 A JP2011543581 A JP 2011543581A JP 2011543581 A JP2011543581 A JP 2011543581A JP 2012514285 A JP2012514285 A JP 2012514285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
coating
optical
guide groove
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011543581A
Other languages
English (en)
Inventor
シー,シャオレイ
ローレンス,ブライアン・リー
ボーデン,ユージーン・ポーリング
レン,ジュアン
シェヴァートン,マーク
オストロバーコフ,ヴィクター・ペトロヴィッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2012514285A publication Critical patent/JP2012514285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/00772Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track on record carriers storing information in the form of optical interference patterns, e.g. holograms
    • G11B7/00781Auxiliary information, e.g. index marks, address marks, pre-pits, gray codes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/02Details of features involved during the holographic process; Replication of holograms without interference recording
    • G03H1/0252Laminate comprising a hologram layer
    • G03H1/0256Laminate comprising a hologram layer having specific functional layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0065Recording, reproducing or erasing by using optical interference patterns, e.g. holograms
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24044Recording layers for storing optical interference patterns, e.g. holograms; for storing data in three dimensions, e.g. volume storage
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H2250/00Laminate comprising a hologram layer
    • G03H2250/34Colour layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

【課題】
【解決手段】マイクロホログラフィックデータ記憶用光ディスクであって、ホログラフィックデータを格納するように構成された光学有効化材料と、複数のガイド溝と、ガイド溝の上に配設され、追跡ビームを反射し読取りビーム又は記録ビームを透過するように構成された第1のコーティングと、ガイド溝を覆うように配設され且つ第1のコーティングの上に配設された第2のコーティングとを含むディスク。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般にビット単位ホログラフィックストレージに関し、特に、リアルタイム記録及びリアルタイム読取りのための埋込みトラックを有する新規なホログラフィックディスク構造に関する。
演算能力が向上するにつれて、演算技術は、特にコンシューマビデオ、データアーカイビング、文書ストレージ、撮影及び映画制作などの新たな領域に適用されるようになってきた。このような適用分野の拡大は絶えることなくデータストレージ技術を進歩させ、それに伴って記憶容量も増加している。更に、記憶容量の増加は、特にゲームなどの分野において開発者の当初の予想をはるかに越える技術の発展を可能にし助長してきた。
光学ストレージシステムの記憶容量が徐々に増加していることは、データストレージ技術の発展のよい例である。1980年代初頭に開発されたコンパクトディスクフォーマット、すなわちCDフォーマットは、約650〜700MBのデータ、すなわち約74〜80分の長さに相当する2チャネル音声プログラムのデータを格納可能な容量を有する。これに対し、1990年代初頭に開発されたデジタルバーサタイルディスク(DVD)フォーマットは約4.7GB(単層)又は8.5GB(2層)の容量を有する。DVDはこのように大容量であるので、旧作ビデオの解像度(例えば約720(h)×576(v)画素のPAL又は約720(h)×480(v)画素のNTSC)のノーカット版長編映画フィルムを十分に格納できる。
しかし、ハイビジョンテレビ(HDTV)(1080pの場合で約1920(h)×1080(v)画素)のような高解像度ビデオフォーマットが普及するに従って、高解像度で録画された長編映画フィルムを格納可能な記憶フォーマットが望まれるようになっている。このような要望は、単層ディスクの場合で約25GB、2層ディスクの場合は50GBを格納可能なBlu−ray Disc(登録商標)のような大容量録画フォーマットの開発を急がせた。ビデオディスプレイの解像度は向上し続け且つ他の技術も開発されているので、更に大きな容量を有する記憶媒体が重要性を増すだろう。いずれ実現すると考えられるこの容量条件に適合する開発中の格納技術の1つはホログラフィックストレージを基礎とする。
ホログラフィックストレージは、感光性記憶媒体において2本の光線が交差することにより形成される3次元干渉パターンの像であるホログラムの形式でデータを格納する装置である。ページ単位ホログラフィック技術及びビット単位ホログラフィック技術が研究されている。ページ単位ホログラフィックデータストレージの場合、記憶媒体のボリューム中でデジタル符号化されたデータを含むデータビームが基準ビームに重ね合わされ、その結果、化学反応が起こる。この化学反応は例えばボリューム中の媒体の屈折率を変化又は変調させる。この変調によって信号からの輝度情報及び位相情報の双方が記録される。従って、各ビットは干渉パターンの一部として一般に格納される。後に記憶媒体を基準ビームのみに暴露することによりホログラムを検索できる。基準ビームは、格納されているホログラフィックデータと相互に作用することにより、ホログラフィック画像を格納するために使用された初期データビームに比例する再構成データビームを発生する。
ビット単位ホログラフィ又はマイクロホログラフィックデータストレージの場合、逆方向に伝播する2本の集束記録ビームにより通常発生されるマイクロホログラム、すなわち反射格子として各ビットは書き込まれる。その後、記録ビームを再構成するためにマイクロホログラムを回折させるように読取りビームを使用することによりデータは検索される。従って、マイクロホログラフィックデータストレージはページ単位ホログラフィックストレージより現在の技術に近い。しかし、DVDフォーマット及びBlu−ray Disc(登録商標)で使用可能な2層のデータストレージとは異なり、ホログラフィックディスクは50又は100のデータストレージ層を有してもよく、そのデータ記憶容量はテラバイト(TB)単位で測定される。
ホログラフィックストレージシステムは従来の光学ストレージシステムよりはるかに大きな記憶容量を提供できるが、光メディアプレイヤーにおけるホログラフィックディスクの振動及びウォブルは典型的なマイクロホログラムの大きさを超えてしまう。そのため、回転中のディスクの振動及びウォブルによる変位は光ディスクの記録及び読取りに問題を発生させる可能性がある。
欧州特許出願公開第2063426号明細書
本発明の1つの態様は、マイクロホログラフィックデータ記憶用光ディスクであって、ホログラフィックデータを格納するように構成された光学有効化材料と、複数のガイド溝と、ガイド溝の上に配設され、追跡ビームを反射し読取りビーム又は記録ビームを透過するように構成された第1のコーティングと、ガイド溝を覆うように配設され且つ第1のコーティングの上に配設された第2のコーティングとを含むディスクを含む。
本発明の1つの態様は、ホログラフィックデータストレージディスクの製造方法であって、ホログラフィック有効化材料を複数のガイド溝を有するディスクの形状に成形する段階と、追跡ビームを反射し読取りビーム又は記録ビームを透過するように構成された第1のコーティングをガイド溝に塗工する段階と、ガイド溝を覆い第1のコーティングの上に配設されるように第2のコーティングを塗工する段階とを含む方法に関する。
本発明の1つの態様は、マイクロホログラフィックデータ記憶用多層光ディスクであって、基板層と、光学有効化材料を含む1以上の層と、複数のガイド溝と、ガイド溝の上に配設され、追跡ビームを反射し読取りビーム又は記録ビームを透過するように構成されたコーティングと、カバー層とを含むディスクを含む。
本発明の1つの態様は、ホログラフィックデータストレージディスクに対して記録、読取り及び追跡を実行する方法であって、50μm以上の幅を有するホログラフィックデータストレージディスクのデータ領域にマイクロホログラムを格納するか又はデータ領域からマイクロホログラムを読み取るためにホログラフィックデータストレージディスクに記録ビームを入射させる段階と、記録ビーム及び読取りビームの波長とは異なる波長を有する追跡ビームをホログラフィックデータストレージディスクのガイド溝に入射させ且つ追跡ビームを反射させる段階と、ホログラフィックデータストレージディスクにおける記録ビーム又は読取りビームの位置を制御するために反射された追跡ビームを検出し解析する段階とを含む方法に関する。
本発明の上記の特徴、態様及び利点並びに他の特徴、態様及び利点は、添付の図面を参照して以下の詳細な説明を読むことにより更によく理解されるだろう。図面中、同じ図中符号は一貫して同じ部分を示す。
図1は本発明の実施形態に係る光学ドライブを示す概略図である。 図2は本発明の実施形態に係る光ディスクを示す平面図である。 図3は本発明の実施形態に係る検出ヘッドを示す概略図である。 図4は本発明の実施形態に係る光ディスクの層の断面を示す概略図である。 図5は図2の光ディスクの製造方法を示すブロック図である。 図6は図2の光ディスクに対して記録及び/又は読取りを実行する方法を示すブロック図である。 図7は本発明の実施形態に係る複数のデータ領域を有する光ディスクの断面を示す概略図である。 図8は本発明の実施形態に係る異なる場所に配設された複数の溝を有する光ディスクの断面を示す概略図である。 図9は異なる方向からレーザービームを受け取る光ディスクの断面を示す概略図である。
本発明は、一般にビット単位ホログラフィックストレージに関し、特に、リアルタイム記録及びリアルタイム読取りのための埋込みトラックを有するホログラフィックディスク構造に関する。ビット単位ホログラフィックデータストレージの種々の態様の説明に関しては、米国特許第7388695号(その開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。)を参照されたい。
図面を参照すると、図1は、光ストレージディスク12にデータを記録するため/光ストレージディスク12からデータを読み取るために使用可能な光学ドライブシステム10を示す。光ディスク12に格納されたデータは、光データディスク12のデータに読取りビーム16を集束することにより読み取られる。データから反射されたビーム18は光学素子14により光データディスク12からピックアップされる。光学素子14は、励起ビームを発生し、光データディスク12に励起ビームを集束し光データディスク12のデータから射出される反射ビーム18を検出するように構成された任意の数の異なる素子を含んでもよい。光学素子14は光学ドライブエレクトロニクスパッケージ22により制御される。光学ドライブエレクトロニクスパッケージ22は、1つ以上のレーザーシステムを駆動するための電源、検出器からの電子信号を検出するための検出回路及び検出された信号をデジタル信号に変換するためのアナログ/デジタル変換器などのユニット並びに検出器信号が光データディスク12に格納されたビット値を実際に登録している時点を予測するためのビット予測器などの他のユニットを含んでもよい。
光データディスク12に沿った光学素子14のうちいくつかの素子の場所は、光データディスク12の面に沿って光学素子14を往復運動させるように構成された機械式アクチュエータ26を介して追跡サーボ24により制御される。光学ドライブエレクトロニクスパッケージ22及び追跡サーボ24はプロセッサ28により制御される。いくつかの実施形態では、追跡サーボ24又は光学ドライブエレクトロニクスパッケージ22は、光学素子14により受信されるサンプリング情報に基づいて光学素子14の位置を判定可能であってもよい。
プロセッサ28は、スピンドルモータ34に動力32を供給するモータコントローラ30を更に制御する。スピンドルモータ34は、光データディスク12の回転速度を制御するスピンドル36に結合される。光学素子14が光データディスク12の外側縁部から離れてスピンドル36に接近するにつれて、プロセッサ28により光データディスク12の回転速度を増大させてもよい。この速度上昇は、光学素子14が光データディスク12の外側縁部に位置している場合及び内側縁部に位置している場合の双方で光データディスク12からのデータのデータ速度をほぼ同一に保持するために実行してもよい。ディスクの最大回転速度は毎分約500回転(約500rpm)、1000rpm、1500rpm、3000rpm、5000rpm、10000rpm又は10000rpmを超える速度であってもよい。
プロセッサ28はランダムアクセスメモリ(RAM)38又は読取り専用メモリ(ROM)40に接続される。ROM40は、追跡サーボ24、光学ドライブエレクトロニクスパッケージ22及びモータコントローラ30をプロセッサ28により制御させるプログラムを格納する。更に、ROM40は、特にRAM38に格納されている光学ドライブエレクトロニクスパッケージ22からのデータをプロセッサ28により解析させるプログラムを格納する。以下に更に詳細に説明されるように、RAM38に格納されたデータの解析は、例えば光データディスク12からの情報を他のユニットが使用可能なデータストリームに変換するために必要な復調、復号又は他の機能を含んでもよい。
光学ドライブシステム10がコンシューマ機器などの市販の装置である場合、システムは、ユーザによるプロセッサ28のアクセス及び制御を可能にするための制御要素を有してもよい。そのような制御要素はキーボード、プログラム選択スイッチなどを含む制御パネル42の形態をとってもよい。更に、プロセッサ28の制御は遠隔受信機44により実行してもよい。遠隔受信機44は遠隔制御装置48からの制御信号46を受信するように構成してもよい。制御信号46は特に赤外線ビーム、音声信号又は無線信号の形態をとってもよい。
データストリームを発生するためにRAM38に格納されたデータをプロセッサ28が解析した後、データストリームはプロセッサ28により他の装置に提供してもよい。例えば、外部ネットワークに配置されたコンピュータ又は他の装置にネットワークインタフェース50を介してデジタルデータストリームとしてデータは提供してもよい。或いは、プロセッサ28は、高解像度マルチメディアインタフェース(HDMI)などのコンシューマエレクトロニクスデジタルインタフェース52又は特にUSBポートなどの他の高速インタフェースにデジタルデータストリームを提供してもよい。デジタル/アナログ信号プロセッサ54などの他のインタフェースユニットがプロセッサ28に接続していてもよい。デジタル/アナログ信号プロセッサ54は、テレビのアナログ信号入力端子又は増幅システムの音声信号入力端子などの他の種類の装置に対する出力としてアナログ信号をプロセッサ28から供給させてもよい。
図2に示すようなデータを格納する光データディスク12からデータを読み取るために光学ドライブシステム10を使用してもよい。一般に、光データディスク12は、透明保護コーティングに1つ以上のデータストレージ材料層が埋め込まれた平坦な円形のディスクである。保護コーティングはポリカーボネート、ポリアクリレートなどの透明プラスチックであってもよい。各データストレージ材料層は光を反射可能な任意の数のデータ層を含んでもよい。マイクロホログラフィックデータストレージの場合、1つのデータ層は複数のマイクロホログラムを含む。スピンドル穴56は、ディスク12の回転速度を制御するスピンドル(例えば図1のスピンドル36)に結合する。各層のデータは、光データディスク12の外側縁部から内側限界に向かって連続螺旋トラック58に沿って一般に書き込まれてもよいが、円形トラック又は他の構成を使用してもよい。
マイクロホログラフィックデータ記憶用ディスクでは、射出成形可能な熱可塑性ディスク材料を利用してもよい。リアルタイム記録/読取りシステムの場合、従来のCD/DVDと同様に、ディスクは光メディアプレイヤーにおいて毎分100〜1000回転(100〜1000rpm)の相対的に速い速度で回転してもよい。ディスクの振動及びウォブルは通常100μmまで大きくなることもあるが、これは典型的なマイクロホログラムのサイズ(例えば<10μm)より大きい。従って、リアルタイム追跡及び集束を有効化するためにデータのトラックは使用してもよい。本発明は、リアルタイム記録及びリアルタイム読取りのための埋込みトラックを有するディスク構造に関する。一般に、多層マイクロホログラフィックストレージに使用される材料から閾値応答が得られることが望ましい。閾値材料は、染料添加熱可塑性材料、ブロックコポリマー、エネルギー移動材料などを含んでもよい。ビット単位ホログラフィックデータストレージの閾値材料の説明に関しては、米国特許第7388695号(その開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。)を参照されたい。
図3及び図3Aは、二重ビーム検出ヘッドシステム60の一実施例を示す。光源62は第1の波長の読取りビーム64を発射し、読取りビーム64は偏光ビームスプリッタ66及び深度選択光学系68を通過する。読取りビーム64はダイクロイックミラー70から反射され、四分の一波長板72及びレンズ74を通過してディスク12のマイクロホログラム76に入射する。マイクロホログラム76から反射されたデータビーム78は、レンズ78、四分の一波長板72、ダイクロイックミラー70及び深度選択光学系68を介して戻される。その後、反射ビーム78は、偏光ビームスプリッタ66、集光光学系80及び検出器82を通過し、検出器82においてマイクロホログラム76のデータが読み取られる。
更に、光源84は第2の波長の追跡ビーム86を発射し、追跡ビーム86はビームスプリッタ88及び深度選択光学系90を通過する。追跡ビーム86は、ダイクロイックミラー70、四分の一波長板72及びレンズ74を通過してディスク12に入射する。図示される実施形態では、追跡ビーム86は、反射層、トラック、溝などを有してもよいディスク12(例えばディスクの底面又はその付近)から反射される。反射された追跡ビーム92は、レンズ74、四分の一波長板72、ダイクロイックミラー70、集光光学系90、ビームスプリッタ88及び集光光学系94を通過して検出器96に入射する。
マイクロホログラフィックシステムにおいて、ビットサイズは通常1μ未満である。しかし、リアルタイムに記録中又はリアルタイムに読取り中、ディスクは通常100μmにもなる著しく大きな振動及びウォブルを受ける。ディスクがそのような幅で振動/ウォブルするにつれてディスクのビーム条件は大きく変化するので、ディスクは適正な記録及び読取りを実行できない。本発明の方法は、適切な光学系と組み合わされることにより集束及び追跡を実行でき且つ多層マイクロホログラム記録/読取りをリアルタイムで実現できるように複数のトラックが埋め込まれたディスク構造を使用してもよい。
図4は、図2の光ディスク12の層を示す図である。光ディスク12はモノリシック構造であってもよく且つ光学有効化又はホログラフィック有効化成形可能熱可塑性材料中に複数のデータ層100を有してもよい。一実施形態では、光ディスク12は射出成形される。光ディスク12にモノリシック構造の一部として複数のトラック又はガイド溝102が直接スタンピング又は成形してもよい。トラック102は追跡及び集束を誘導するために使用してもよい。トラックは、CD−R、DVD−R、DVD+Rの溝に類似した溝であってもよく且つ例えば780nm又は650nmのトラック波長に合わせて構成してもよい。トラック102は、種々のトラックピッチ、螺旋溝、異なる形状(例えば台形)、ウォブル構造、同期化マークなどを有してもよい。
ある特定の実施形態では、標準的なダイクロイックコーティングなどのコーティング104がトラック102の上に配設される。コーティング104は、サーボ(追跡及び集束)信号を増強するために溝からのサーボビームの反射を向上してもよい。コーティング104は、追跡ビームの波長とは異なる波長の記録ビーム及び読取りビームに対する影響(溝の)を低減又は排除するように一般に構成される。コーティング104は記録ビーム及び読取りビームの透過を向上する働きをしてもよい。コーティング104は、二酸化チタン、二酸化シリカ、窒化物などの無機材料を含む層を含んでもよい。コーティング104は、気相堆積、蒸着又はスパッタリングなどの方法で溝102の上に堆積してもよい。
溝側のダイクロイックコーティング104の上に第2のコーティング106を配置してもよい。第2のコーティング106は、トラック102が記録/読取りビームに与える影響による波面歪み/回折を減少してもよい。コーティング106は平坦化され且つ保護層として作用してもよい。コーティング106の材料は、例えば紫外線(UV)硬化性アクリレート(例えばスポットオン及びUV硬化)などを含んでもよく且つ記録可能材料と同一の又は同様の屈折率を有してもよい。
図5は、複数のデータ層100を有するホログラフィックディスク12の製造方法120の一実施例を示す。基本材料である光学有効化及び/又はホログラフィック有効化熱可塑性材料は、ディスク12の形に成形(例えば射出成形)してもよい(ブロック122)。マイクロホログラムの記録に対応するために、熱可塑性材料は相変化材料を有してもよい。熱可塑性材料は染料添加熱可塑性材料であってもよい。ある特定の実施形態では、光ディスク12の構造は従来のCD/DVDディスクに類似してもよく、従って、例えばCD/DVD/Blu−rayディスクの製造設備に類似する設備を使用して製造してもよい。更に、適切な溝構造を有するスタンパを使用して、熱可塑性材料の成形時にディスク12に複数のガイド溝又はトラック102を成形してもよい。場合によっては、溝は、2つ以上のステップではなく1つのステップでディスクと共に成形してもよい。尚、本発明に関して、ホログラフィック有効化材料はホログラフィックデータ又はマイクロホログラムを格納するように構成された光学有効化材料として定義してもよい。
トラック102は、光メディアプレイヤーにおいて回転するディスク12の望ましくない変位(ウォブル、軸方向の振れなど)に対応するために追跡ビームを受け取るように構成される。また、光学系の構造が適正であれば、トラック102の1つの層で多層のデータを記録及び読取り可能である。一般に、追跡ビームの波長は記録/読取りビームの波長とは異なっていてもよい。追跡ビームの波長が変更された場合、溝構造も変形してよい。染料添加熱可塑性材料、ブロックコポリマーなどから製造されたディスクのような異なる材料のディスクに対しても類似の構造を使用してもよい。
ダイクロイックコーティングなどの反射コーティング104(追跡ビームの波長を反射する)が溝102の上に堆積してもよい(ブロック124)。前述のように、反射コーティング104は例えば蒸着により溝及びトラック102に塗工してもよい。コーティング104は、異なる誘電体材料が交互に積層された多層誘電体であってもよい。反射コーティング104は、記録/読取りビーム波長(例えば405nm)を透過し追跡ビーム波長(例えば780nm又は650nm)を反射するように構成してもよい。更に、溝を覆うように第2のコーティング106(例えばアクリレート)が反射コーティング104を有するトラック102に塗工してもよい(ブロック126)。第2のコーティング106は平坦化され且つ読取りビーム又は記録ビームに対する妨害を減少するように構成してもよい。ディスク12は全体としてほぼモノリシックの構造であってもよい。
一般に、互いに異なる記録/読取り波長及び追跡波長並びに他の実際のディスク製造条件及び光学設計条件に対応するために、ディスクの厚さ、ディスクの大きさ、トラックの特徴、トラックの場所、コーティングの特性、カバー層、追加保護層などを含む光ディスク12のパラメータを変更してもよい。ディスク12は追跡/集束のためのトラック及びディスク層構造の双方を含んでもよい。関連する光学系構造は、単一のトラック層を使用する多層ストレージを実現してもよい。ディスク12のボリューム全体でリアルタイム多層マルチトラックマイクロホログラフィックストレージを実現してもよい。光学有効化材料及びホログラフィックデータストレージディスクの説明に関しては、米国特許第7388695号(その開示内容は援用によって本明細書の内容の一部をなす。)を参照されたい。
図6は、光学ドライブにおけるホログラフィックストレージディスク12の追跡制御142及び読取り144の方法140を示す図である。ディスク12のガイド溝に追跡ビーム又はサーボビームが入射する(ブロック146)。サーボビームは反射され、検出され且つ解析される(ブロック148)。反射追跡ビームの解析の結果、例えば光学ドライブのアクチュエータにフィードバックが提供され且つデータビームがデータトラックに対して適切に集束される状態を維持するために光学素子の位置が調整される(ブロック150)。ディスク12のデータ層の1つのデータトラックの多数のマイクロホログラムに、サーボビームの波長とは異なる波長を有するデータレーザーブームが入射する(ブロック152)。データビームは反射され且つデータを読み取るために(例えばビットの有無を読み取るために)反射データビーム(又は信号ビーム)は検出される(ブロック154)。
図7は、複数のデータ領域164を有する2つの光ディスク160及び162(例えば合わせて約1.2mmの厚さ)の断面を示す図である。図示される実施形態では、第1の光ディスク160は2つのデータ領域164を有し第2の光ディスク12は3つのデータ領域164を有する。各データ領域164(例えば50μmより厚い層)は複数のマイクロホログラム層(例えば約1μm)を有してもよい。追跡実行のために、基板168に複数のガイド溝166が形成される。本実施例において、基板168とは反対の側にカバー層170(例えば平坦化保護カバー層)が配設される。光ディスクの構成要素、すなわち層は、一体に成形されるか、互いに接合されるか、堆積されるか又はスピンコーティングしてもよい。接合は感圧接着剤、紫外線(UV)硬化性接着剤などの使用を含んでもよい。尚、光ディスク160及び162に2組以上のガイド溝166を形成してもよい。例えば、各データ領域164と関連してそれぞれ1組の溝164を形成してもよい。
図8は、4つの光ディスク180、182、184及び186の断面を示す概略図である。光ディスク180、182、184及び186は、ディスクの他の構成要素に対してディスク内部の異なる場所に配設された追跡溝188A、188B、188C及び188Dを有する。更に、ディスク180、182、184及び186は一般に基板106及び保護層170を含む。また、例えばデータ領域164の配列及び数並びに溝188A、188B、188C及び188Dの位置に応じて、ディスク180、182、184及び186はデータ領域164の間に中間領域又は中間層172を含んでもよい。図9は、異なる場所からのレーザービームを受け取る光ディスク200の断面を示す図である。光ディスク200は保護層170を介して追跡ビーム202A及び/又は読取り/記録ビーム204Aを受け取ってもよい。他方で、光ディスク200は例えば基板168を介して追跡ビーム202B及び読取り/記録ビーム204Bを受け取ってもよい。
要するに、本発明はマイクロホログラフィックデータ記憶用光ディスクに関してもよい。ディスクは、ホログラフィックデータを格納するように構成された光学有効化材料と、複数のガイド溝とを含んでもよい。ディスクは、ガイド溝の上に配設され、追跡ビームを反射し読取りビーム又は記録ビームを透過するように構成された第1のコーティングと、ガイド溝を覆うように配設され且つ第1のコーティングの上に配設された第2のコーティングとを含んでもよい。ある特定の実施形態では、ディスクの大部分はモノリシック構造であってもよい。光学有効化材料は複数のマイクロホログラムのデータ層を有してもよい。光学有効化材料は、光によって有効化される閾値材料(例えば相変化材料、エネルギー移動材料、サーモクロミック材料など)を含んでもよい。ガイド溝は、光学有効化材料の一部として成形してもよく且つ螺旋トラック、ウォブル構造又は同期化マーク、或いはそれらの組合せを含んでもよい。
ディスクはホログラフィックデータストレージディスクとして製造してもよい。ディスクはホログラフィック有効化材料から複数のガイド溝を有するディスクの形状に成形(例えば射出成形)してもよい。追跡ビームを反射し読取りビーム又は記録ビームを透過するように構成された第1のコーティングがガイド溝に塗工してもよい。第1のコーティングの塗工は、ガイド溝にコーティング(例えばダイクロイックコーティング)を堆積させるか、蒸着するか又はスパッタリングするか、或いはそれらを任意に組合せた処理を実行することを含んでもよい。ガイド溝を覆い第1のコーティングの上に配設されるように第1のコーティングの上に第2のコーティングが配設(例えばスピンコーティング)してもよい。
別の実施例において、マイクロホログラフィックデータ記憶用多層光ディスクは、基板層と、光学有効化材料を含む1以上の層(例えば約0.1mm〜約1.2mmの厚さ)と、複数のガイド溝とを含む。ガイド溝の上に、追跡ビームを反射し読取りビーム又は記録ビームを透過するように構成されたコーティングが配設される。ディスクはカバー層(例えばアクリレート)を更に有してもよい。更に、ディスクは、ディスクの他の層の間、例えば光学有効化材料の2つの層の間に配設された中間層(例えば非活性)を有してもよい。最後に、ガイド溝は異なる場所に配設してもよい。例えば、ガイド溝は基板層に隣接して又はカバー層に隣接して配設してもよいが、光学有効化材料の層の間に配設してもよい。
ホログラフィックデータストレージディスクに対して記録、読取り及び追跡を実行する方法は、50μm以上の幅を有するホログラフィックデータストレージディスクのデータ領域にマイクロホログラムを格納するか又はデータ領域からマイクロホログラムを読み取るためにホログラフィックデータストレージディスクに記録ビームを入射させる段階と、記録ビーム及び読取りビームの波長とは異なる波長を有する追跡ビームをホログラフィックデータストレージディスクのガイド溝に入射させ且つ追跡ビームを反射させる段階と、ホログラフィックデータストレージディスクにおける記録ビーム又は読取りビームの位置を制御するために反射された追跡ビームを解析する段階とを含む。
本発明のある特定の特徴のみを例示し説明したが、当業者には多くの変形及び変更が考えられるだろう。従って、添付の特許請求の範囲は本発明の真の精神の範囲内に入るそのような変形及び変更をすべて含むことを意図すると理解されるべきである。
10 光学ドライブシステム
12 光ストレージディスク
14 光学素子
16、64 読取りビーム
18、78 反射ビーム
22 光学ドライブエレクトロニクスパッケージ
24 追跡サーボ
26 機械式アクチュエータ
28 プロセッサ
32 動力
34 スピンドルモータ
36 スピンドル
38 ランダムアクセスメモリ(RAM)
40 読取り専用メモリ(ROM)
42 制御パネル
44 遠隔受信機
46 制御信号
48 遠隔制御装置
50 ネットワークインタフェース
52 コンシューマエレクトロニクスデジタルインタフェース
54 デジタル/アナログ信号プロセッサ
56 スピンドル穴
58 連続螺旋トラック
60 二重ビーム検出ヘッドシステム
62、84 光源
66 偏光ビームスプリッタ
68、90 深度選択光学系
70 ダイクロイックミラー
72 四分の一波長板
74 レンズ
76 マイクロホログラム
80、94 集光光学系
82、96 検出器
86、202A、202B 追跡ビーム
88 ビームスプリッタ
92 反射された追跡ビーム
100 データ層
102 トラック(ガイド溝)
104 コーティング
106 第2のコーティング
122、124、126、146、148、150、152、154 ブロック
140 方法
142 追跡制御
144 読取り
160、162、180、182、184、186、200 光ディスク
164 データ領域
166 ガイド溝
168 基板
170 カバー層
172 中間層
188A、188B、188C、188D 追跡溝
204A、204B 読取り/記録ビーム

Claims (24)

  1. マイクロホログラフィックデータ記憶用光ディスクであって、
    ホログラフィックデータを格納するように構成された光学有効化材料と、
    複数のガイド溝と、
    前記ガイド溝の上に配設され、追跡ビームを反射し読取りビーム又は記録ビームを透過するように構成された第1のコーティングと、
    前記ガイド溝を覆うように配設され且つ第1のコーティングの上に配設された第2のコーティングとを備えるディスク。
  2. 前記光ディスクの大部分がモノリシック構造である、請求項1記載のディスク。
  3. 前記光学有効化材料が、マイクロホログラムを含む複数のデータ層を含む、請求項1記載のディスク。
  4. 前記光学有効化材料が熱可塑性材料である、請求項1記載のディスク。
  5. 前記光学有効化材料が光学有効化閾値材料を含む、請求項1記載のディスク。
  6. 前記閾値材料が、相変化材料、エネルギー移動材料又はサーモクロミック材料、或いはそれらの組合せを含む、請求項5記載のディスク。
  7. 前記ガイド溝が前記光学有効化材料の一部として成形される、請求項1記載のディスク。
  8. 前記ガイド溝が、螺旋トラック、ウォブル構造又は同期化マーク、或いはそれらの組合せを含む、請求項1記載のディスク。
  9. 第1のコーティングがダイクロイックコーティングである、請求項1記載のディスク。
  10. 第2のコーティングが実質的に平坦化されている、請求項1記載のディスク。
  11. 第2のコーティングがアクリレートを含む、請求項1記載のディスク。
  12. 第2のコーティングが、前記ガイド溝による記録/読取りビームの妨害を低減させる、請求項1記載のディスク。
  13. 第2のコーティングが前記ディスクの保護層をもたらす、請求項1記載のディスク。
  14. ホログラフィックデータストレージディスクの製造方法であって、
    ホログラフィック有効化材料を複数のガイド溝を有するディスクの形状に成形する段階と、
    追跡ビームを反射し読取りビーム又は記録ビームを透過するように構成された第1のコーティングを前記ガイド溝に塗工する段階と、
    前記ガイド溝を覆い第1のコーティングの上に配設されるように第2のコーティングを塗工する段階と
    を含む方法。
  15. 前記成形する段階は射出成形することを含む、請求項14記載の方法。
  16. 第1のコーティングを塗工する段階が、前記ガイド溝へのダイクロイックコーティングの堆積、蒸着又はスパッタリング或いはそれらの組合せを含む、請求項14記載の方法。
  17. 第2のコーティングを塗工する段階がスピンコーティングを含む、請求項14記載の方法。
  18. マイクロホログラフィックデータ記憶用多層光ディスクであって、
    基板層と、
    光学有効化材料を含む1以上の層と、
    複数のガイド溝と、
    前記ガイド溝の上に配設され、追跡ビームを反射し読取りビーム又は記録ビームを透過するように構成されたコーティングと、
    カバー層と
    を備えるディスク。
  19. 光学有効化材料の2以上の層を備えていて、前記光学有効化材料の2つの層の間に中間層が配設される、請求項18記載のディスク。
  20. 前記ガイド溝が前記基板層に隣接して配設される、請求項18記載のディスク。
  21. 前記ガイド溝が前記カバー層に隣接して配設される、請求項18記載のディスク。
  22. 前記ガイド溝が光学有効化材料の2つの層の間に配設される、請求項18記載のディスク。
  23. 前記光学有効化材料の1以上の層が、約0.1mm〜約1.2mmの厚さを有する、請求項18記載のディスク。
  24. ホログラフィックデータストレージディスクで記録、読取り及び追跡を行う方法であって、
    前記ホログラフィックデータストレージディスクの50μm以上の幅を有するデータ領域にマイクロホログラムを格納するか又は前記データ領域からマイクロホログラムを読み取るために前記ホログラフィックデータストレージディスクに記録ビームを入射させる段階と、
    前記記録ビーム及び読取りビームの波長とは異なる波長を有する追跡ビームを前記ホログラフィックデータストレージディスクのガイド溝に入射させ且つ前記追跡ビームを反射させる段階と、
    前記ホログラフィックデータストレージディスクにおける前記記録ビーム又は前記読取りビームの位置を制御するために反射された前記追跡ビームを検出し解析する段階と
    を含む方法。
JP2011543581A 2008-12-30 2009-12-16 ビット単位ホログラフィックストレージのディスク構造 Pending JP2012514285A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/346,378 2008-12-30
US12/346,378 US8194520B2 (en) 2008-12-30 2008-12-30 Disc structure for bit-wise holographic storage
PCT/US2009/068341 WO2010078000A1 (en) 2008-12-30 2009-12-16 Disc structure for bit-wise holographic storage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012514285A true JP2012514285A (ja) 2012-06-21

Family

ID=41800481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011543581A Pending JP2012514285A (ja) 2008-12-30 2009-12-16 ビット単位ホログラフィックストレージのディスク構造

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8194520B2 (ja)
EP (1) EP2384511A1 (ja)
JP (1) JP2012514285A (ja)
KR (1) KR101646297B1 (ja)
CN (1) CN102272837B (ja)
CA (1) CA2747440C (ja)
WO (1) WO2010078000A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9093082B2 (en) * 2008-12-23 2015-07-28 General Electric Company Data storage devices and methods
US8194520B2 (en) * 2008-12-30 2012-06-05 General Electric Company Disc structure for bit-wise holographic storage
US20110080823A1 (en) * 2008-12-30 2011-04-07 General Electric Company Disc structure for bit-wise holographic storage
US8385178B2 (en) * 2010-12-23 2013-02-26 General Electric Company Multi-stage focus actuator and optical head
US8524348B1 (en) * 2012-04-30 2013-09-03 General Electronics Company Stacked film optical data storage device and method of manufacture
US8830548B2 (en) 2012-07-31 2014-09-09 General Electric Company Stacked film threshold component, device, and method of manufacture
US8619533B1 (en) 2012-07-31 2013-12-31 General Electric Company Holographic data storage medium and an associated method thereof
US8889241B2 (en) 2012-12-07 2014-11-18 General Electric Company Stacked film reflective layers for multi-layer optical data storage
CN111081282A (zh) * 2020-01-21 2020-04-28 广东紫晶信息存储技术股份有限公司 一种盘式全息存储介质中全息图的定位方法和装置及盘式存储介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003196891A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Tdk Corp 多層光記録媒体の製造方法および多層光記録媒体
JP2005283618A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd 光記録媒体およびその製造方法
WO2006093054A1 (ja) * 2005-03-01 2006-09-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ホログラム記録媒体及びホログラム記録再生装置
JP2007234111A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Toshiba Corp 光情報記録装置および光情報記録媒体
JP2008186509A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Taiyo Yuden Co Ltd 光情報記録媒体及びその製造方法
JP2008251131A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Sony Corp 光ディスク装置及び情報再生方法
JP2008275674A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Fujifilm Corp 光記録用組成物、ホログラフィック記録媒体および情報記録方法
JP2008287754A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Sony Corp 光情報記録方法、光情報再生方法、光情報記録装置及び光情報再生装置

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5511060A (en) * 1993-02-26 1996-04-23 Industrial Technology Research Institute Magneto-optical head with a three prism beam splitter to split a reflected beam into three beams
US5510912A (en) * 1993-08-09 1996-04-23 International Business Machines Corporation Method and apparatus for modulation of multi-dimensional data in holographic storage
US5450218A (en) * 1994-08-04 1995-09-12 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for encoding and decoding digital data in holographic storage media
US5808998A (en) * 1995-12-27 1998-09-15 Lucent Technologies Inc Bit error rate reduction by reducing the run length of same-state pixels in a halographic process
US6549664B1 (en) * 1998-12-31 2003-04-15 Siros Technologies, Inc. Sparse modulation codes for holographic data storage
US6563779B1 (en) * 1999-06-16 2003-05-13 Siros Technologies, Inc. Tracking error signal generation using confocally filtered detection
US6175317B1 (en) * 1999-07-24 2001-01-16 Hewlett-Packard Company Two-dimensional DC-free encoder and decoder
US6738322B2 (en) * 1999-07-29 2004-05-18 Research Investment Network, Inc. Optical data storage system with focus and tracking error correction
JP3641199B2 (ja) * 2000-09-29 2005-04-20 株式会社東芝 三次元光記録媒体用情報記録装置
EP1202265A1 (en) * 2000-10-24 2002-05-02 3M Innovative Properties Company Optical storage medium and method and system for manufacturing thereof
US7020054B2 (en) * 2001-01-25 2006-03-28 Dphi Acquisitions, Inc. Digital servo system with biased feed-forward
IL156815A0 (en) * 2001-02-06 2004-02-08 Multiple Layer Optical Storage Multiple layer optical storage device
US6711711B2 (en) * 2001-04-09 2004-03-23 Euiseok Hwang Error correctible channel coding method
KR100427743B1 (ko) * 2002-04-16 2004-04-28 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 디지털 저장 시스템의 데이터 입력 방법
JP4050656B2 (ja) * 2003-05-09 2008-02-20 株式会社東芝 ホログラム記録媒体およびホログラム記録再生方法
US20050136333A1 (en) * 2003-12-19 2005-06-23 Lawrence Brian L. Novel optical storage materials based on narrowband optical properties
US20050286386A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Edwards Jathan D Dichroic coating for holographic data storage media
US7897296B2 (en) * 2004-09-30 2011-03-01 General Electric Company Method for holographic storage
US20060078802A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-13 Chan Kwok P Holographic storage medium
RU2459284C2 (ru) * 2005-03-16 2012-08-20 Дженерал Электрик Компани Устройства и способы хранения данных
EP1912102B1 (en) * 2005-04-07 2012-01-04 Optware Corporation Hologram recording medium and method for manufacturing same
US20070007357A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-11 Oc Oerlikon Balzers Ag Wavelength-selective metal dielectric filter and its application to optical discs
JP2007058129A (ja) * 2005-08-26 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd ホログラム記録媒体及び記録方法
US20070146835A1 (en) * 2005-10-27 2007-06-28 General Electric Company Methods for making holographic data storage articles
JP2007257802A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Fujifilm Corp 光記録方法、光記録装置及び光記録媒体
US20080055686A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-06 Christoph Georg Erben Holographic data recording method and system
JP4419098B2 (ja) * 2006-09-14 2010-02-24 ソニー株式会社 光ディスク装置及び焦点位置制御方法
JP4224795B2 (ja) * 2006-09-14 2009-02-18 ソニー株式会社 光ディスク装置及び光収差補正方法
JP4961922B2 (ja) * 2006-09-14 2012-06-27 ソニー株式会社 光ディスク装置及び焦点位置制御方法
US9164480B2 (en) * 2006-12-14 2015-10-20 General Electric Company Holographic data storage device and method of making
US8501371B2 (en) * 2006-12-14 2013-08-06 General Electric Company Holographic data storage method and system
US20100157774A1 (en) * 2008-12-23 2010-06-24 General Electric Company Data storage systems and methods
US8194520B2 (en) * 2008-12-30 2012-06-05 General Electric Company Disc structure for bit-wise holographic storage

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003196891A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Tdk Corp 多層光記録媒体の製造方法および多層光記録媒体
JP2005283618A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd 光記録媒体およびその製造方法
WO2006093054A1 (ja) * 2005-03-01 2006-09-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ホログラム記録媒体及びホログラム記録再生装置
JP2007234111A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Toshiba Corp 光情報記録装置および光情報記録媒体
JP2008186509A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Taiyo Yuden Co Ltd 光情報記録媒体及びその製造方法
JP2008251131A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Sony Corp 光ディスク装置及び情報再生方法
JP2008275674A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Fujifilm Corp 光記録用組成物、ホログラフィック記録媒体および情報記録方法
JP2008287754A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Sony Corp 光情報記録方法、光情報再生方法、光情報記録装置及び光情報再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110100632A (ko) 2011-09-14
KR101646297B1 (ko) 2016-08-05
WO2010078000A1 (en) 2010-07-08
CA2747440C (en) 2017-05-30
US20100165817A1 (en) 2010-07-01
CN102272837B (zh) 2014-11-12
CN102272837A (zh) 2011-12-07
US8194520B2 (en) 2012-06-05
EP2384511A1 (en) 2011-11-09
CA2747440A1 (en) 2010-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012514285A (ja) ビット単位ホログラフィックストレージのディスク構造
US20080316902A1 (en) Optical disc device and converging position correction method
KR101717303B1 (ko) 다층 광학 데이터 저장 매체의 이중-빔 기록 및 판독을 위한 시스템과 방법
WO2006093054A1 (ja) ホログラム記録媒体及びホログラム記録再生装置
KR100796327B1 (ko) 광학기록매체 및 광디스크장치
US7929402B2 (en) Optical pickup, optical information recording device, optical information recording method, optical information reproduction device, optical information reproduction method and optical information recording medium
US20110080823A1 (en) Disc structure for bit-wise holographic storage
JP4342439B2 (ja) 二重積層光データ記憶媒体及びかような媒体の使用
US20090153927A1 (en) Holographic data storage medium and apparatus and method for recording/reproducing holographic data to/from the same
KR100661898B1 (ko) 광디스크 장치
TWI294123B (en) Multilayer optical disc having a recording stack type indicator
US7990818B2 (en) Cascaded control of a pick-up head for multi-layer optical data storage
JP4685166B2 (ja) 光情報記録媒体再生装置、および光情報記録媒体再生方法
JP2005327328A (ja) 3次元光情報記録媒体
JP2003248118A (ja) 波長板、波長板ユニット、光ピックアップ装置及び光ディスク装置
JP2009015881A (ja) ホログラム記録装置及びホログラム記録方法並びに光ディスク記録装置及び光ディスク記録方法
JP4462294B2 (ja) 記録媒体及び記録媒体の製造方法
KR100569399B1 (ko) 홀로그래픽 롬 디스크 및 이를 이용한 재생 방법
WO2003094161A1 (fr) Dispositif de fabrication d'un support optique d'enregistrement, et procede associe, support optique d'enregistrement, dispositif de reproduction et procede associe
KR20070117744A (ko) 데이터 기록매체
JPH11312344A (ja) 光記録媒体及び光記録再生装置
JP2005530291A (ja) 光データ記憶媒体及びそのような媒体の使用
KR20060020728A (ko) 다층 광디스크 기록/재생장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140311