JP2012513721A - 映像処理システムにおける映像を変換する装置及び方法 - Google Patents

映像処理システムにおける映像を変換する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012513721A
JP2012513721A JP2011543428A JP2011543428A JP2012513721A JP 2012513721 A JP2012513721 A JP 2012513721A JP 2011543428 A JP2011543428 A JP 2011543428A JP 2011543428 A JP2011543428 A JP 2011543428A JP 2012513721 A JP2012513721 A JP 2012513721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
progressive
interlaced
interpolated
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011543428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5449398B2 (ja
Inventor
ジョン,ジェ−ウ
キム,デ−ヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2012513721A publication Critical patent/JP2012513721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5449398B2 publication Critical patent/JP5449398B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/012Conversion between an interlaced and a progressive signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0125Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level one of the standards being a high definition standard

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

映像処理システムにおいてプログレッシブ映像をインタレース映像に変換するための映像変換装置及び方法を提供する。制御部は、上記プログレッシブ映像を上記インタレース映像に変換するために使用されるフレームの個数を決定する。変換部は、上記決定されたフレームの個数に従って上記プログレッシブ映像に対する補間映像を生成し、上記補間映像を用いて上記プログレッシブ映像を上記インタレース映像に変換する。

Description

本発明は、映像処理システムに関し、特に、映像処理システムにおいてプログレッシブ映像をインタレース映像に変換するための装置及び方法に関する。
一般的に、デジタル映像を実現する方式は、フレームの構成方法に従ってインタレース方式及びプログレッシブ方式に区分される。
このインタレース方式は、2フィールドを各ラインごとに順次に実現した後に、2フィールドを各ラインごとにインタレースすることにより1つのフレームを構成する。すなわち、インタレース方式は、1つのフィールド(すなわち、トップフィールド)には奇数ラインだけスキャンし、他のフィールド(すなわち、ボトムフィールド)には偶数ラインだけスキャンした後に、2フィールドを用いて1つのフレームを実現する。したがって、各フィールドの高さは、インタレース方式でフレーム高さの半分である。このインタレース方式は、ハイビジョン(HDTV)で低い周波数でも1920*1280のような高解像度の画面を実現するために使用されるが、画面ちらつきがひどい。
一方、このプログレッシブ方式は、各ラインごとに順次に映像をスキャンすることにより1つのフレームを構成する。このプログレッシブ方式は、コンピュータモニタ、デジタルTVなどで1280*720のような低解像度の画面を実現するために使用され、インタレース方式に比べて画面ちらつきが減少する。
したがって、フレーム構成方法に従ってプログレッシブ方式でスキャンされたプログレッシブ映像及びインタレース方式でスキャンされたインタレース映像の両方を同時に処理することができる映像処理システムにおいて、プログレッシブ映像を受信して、該プログレッシブ映像をインタレース映像に変換する装置及び方法を提案する。
そこで、本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、映像処理システムにおいてプログレッシブ映像をインタレース映像に変換する映像変換装置及び方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、映像処理システムにおいて低解像度映像を高解像度映像に変換する映像変換装置及び方法を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、映像処理システムにおいて残像の画素値を最小にするようにプログレッシブ映像をインタレース映像に変換する映像変換装置及び方法を提供することにある。
上記のような目的を達成するために、本発明は、映像処理システムにおけるプログレッシブ映像をインタレース映像に変換する新規な映像変換方法を提供する。上記方法は、プログレッシブ映像をインタレース映像に変換するために使用されるフレームの個数を決定するステップと、上記決定されたフレームの個数に従って上記プログレッシブ映像に対する補間映像を生成し、上記補間映像を用いて上記プログレッシブ映像を上記インタレース映像に変換するステップとを有することを特徴とする。
本発明はまた、映像処理システムにおけるプログレッシブ映像をインタレース映像に変換する映像変換装置を提供する。上記装置は、プログレッシブ映像をインタレース映像に変換するために使用されるフレームの個数を決定する制御部と、上記決定されたフレームの個数に従って上記プログレッシブ映像に対する補間映像を生成し、上記補間映像を用いて上記インタレース映像に変換する変換部とを有することを特徴とする。
本発明によれば、複数の低解像度フレームに対応するプログレッシブ映像を用いて高解像度フィールドに対応するインタレース映像を生成することにより、原映像の特性(例えば、動き)を効率的に表現することができる。
また、本発明によれば、プログレッシブ映像に対して補間及びインタレース映像への変換を同時に実行することにより、残像の画素値を最小にすることができ、したがって、映像処理システムの圧縮効率を増加させることができる。
本発明の実施形態による階層映像処理システムのアーキテクチャを示す概略図である。 本発明の実施形態による映像変換装置の構成を示す概略図である。 本発明の実施形態による変換部でプログレッシブ映像に関連した1つの低解像度フレームを用いて映像を変換する装置の構成を示す概略図である。 本発明の実施形態による変換部でプログレッシブ映像に関連した1つの低解像度フレームを用いて映像を変換する方法の一例を示す図である。 本発明の実施形態による変換部でプログレッシブ映像に関連した2つの低解像度フレームを用いて映像を変換する装置の構成を示す概略図である。 本発明の実施形態による変換部でプログレッシブ映像に関連した2つの低解像度フレームを用いて映像を変換する方法の一例を示す図である。 本発明の実施形態による映像を変換する方法を示すフローチャートである。
添付の図面を参照した下記の説明は、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものの範囲内で定められるような本発明の実施形態の包括的な理解を助けるために提供するものであり、この理解を助けるための様々な特定の詳細を含むが、単に例示に過ぎない。従って、本発明の範囲及び趣旨を逸脱することなく、ここに説明する実施形態の様々な変更及び修正が可能であるということは、当該技術分野における通常の知識を有する者には明らかである。また、明瞭性と簡潔性の観点から、当業者に良く知られている機能や構成に関する具体的な説明は、省略する。
まず、本明細書では、プログレッシブ映像及びインタレース映像を同時に処理する映像処理システムの一例として階層映像処理システムを参照して説明する。しかしながら、発明の概念は、プログレッシブ方式及びインタレース方式を同時に処理するすべての映像処理システムに適用可能である。
階層映像処理システムは、原映像を低解像度映像及び高解像度映像に出力するシステムであり、低解像度映像は、プログレッシブ方式でスキャンされることができ、他方、高解像度映像は、インタレース方式でスキャンされることができる。したがって、階層映像処理システムに適用される場合に、本実施形態は、プログレッシブ映像に関連した低解像度映像をインタレース映像に関連した高解像度映像に変換することができる。
図1は、本発明の実施形態による階層映像処理システムの概略的なアーキテクチャを示す図である。図1での階層映像処理システムは、階層エンコーディング装置100及び階層デコーディング装置150を含む。ここで、インタレース映像は、原映像として階層映像処理システムに入力される。
原映像が入力シーケンス又は入力映像として階層映像処理システムに入力される場合に、フォーマットダウン変換ユニット101は、入力された原映像を低解像度映像に変換するために、プログレッシブ方式を用いてこの入力された原映像をダウン変換した後に、このダウン変換されたシーケンス又は映像をコーデック103に出力する。この際に、このダウン変換されたシーケンスは、プログレッシブ映像に関連した低解像度映像である。
コーデック103は、このプログレッシブ映像に関連した低解像度映像をコーディングすることによりプログレッシブ映像に関連したビットストリームを生成する。このプログレッシブ映像に関連したビットストリームは、階層デコーディング装置150に出力される。また、コーデック103は、プログレッシブ映像に関連したコーディングされたビットストリームをデコーディングし、このデコーディングされたビットストリームを基本階層復元ユニット105に出力する。ここで、プログレッシブ映像に関連した低解像度映像は、基本階層に含まれ、コーデック103は、VC−1,H.264などを使用してもよい。
基本階層復元ユニット105は、所定の条件を用いてプログレッシブ映像に関連した低解像度映像に関連したデコーディングされたビットストリームを復元する。
フォーマットアップ変換ユニット107は、プログレッシブ映像に関連した低解像度映像を高解像度映像に変換するために、プログレッシブ映像に関連した復元されたビットストリームをインタレース方式を用いてアップ変換した後に、このアップ変換された基本階層シーケンス又は映像を減算ユニット109に出力する。この際に、このアップ変換された基本階層シーケンスは、インタレース映像に関連した高解像度映像である。すなわち、フォーマットアップ変換部107は、この復元されたプログレッシブ映像の解像度をこの原映像の解像度に一致させるための動作を実行する。
予め送信されたヘッダー情報に基づいて、フォーマットアップ変換ユニット107は、プログレッシブ映像に関連した復元された低解像度映像がインタレース映像に関連した高解像度映像のサイズより小さいことを確認した後に、プログレッシブ映像に関連した復元された低解像度映像を補間及びインタレース映像に関連した高解像度映像に変換する。
減算ユニット109は、この入力された原映像とこのインタレース映像に関連した高解像度映像間の残差を計算する。
残差マッピング/スケーリングユニット111は、8ビットにこの計算された残差のマッピング及びスケーリングを実行する。残差エンコーダ113は、残差マッピング/スケーリングユニット111から提供されたビットをエンコーディングし、拡張階層ビットストリームを階層デコーディング装置150に出力する。
階層デコーディング装置150において、基本階層デコーダ151は、プログレッシブ映像に関連した低解像度映像に関連したビットストリームをVC−1,H.264などを用いてデコーディングし、プログレッシブ映像に関連した復元された低解像度映像をフォーマットアップ変換ユニット153に出力し、プログレッシブ映像に関連したこの復元された低解像度映像を画面(図示せず)に出力する。
階層デコーディング装置150において、残差デコーダ155は、この受信された拡張階層ビットストリームからこの入力された原映像とこのインタレース映像に関連した高解像度映像間の残差をデコーディングする。
フォーマットアップ変換ユニット153は、プログレッシブ映像に関連したこの復元された低解像度映像をアップ変換した後に、インタレース映像に関連した高解像度映像を加算ユニット159に出力する。この際に、フォーマットアップ変換ユニット153は、フォーマットアップ変換ユニット107と同様に、予め送信されたヘッダー情報に基づいて、プログレッシブ映像に関連したこの復元された低解像度映像がインタレース映像に関連した高解像度映像のサイズより小さいことを確認した後に、プログレッシブ映像に関連したこの復元された低解像度映像を補間及びインタレース映像に関連した高解像度映像に変換する。
残差マッピング/スケーリングユニット157は、元来のビット深さでこのデコーディングされた残差のマッピング及びスケーリングを実行し、フォーマットアップ変換ユニット153から提供されたインタレース映像に関連した高解像度映像を補正するための残差を加算ユニット159に出力する。
加算ユニット159は、このインタレース映像をこのインタレース映像を補正するための残差に加算し、この復元されたインタレース映像を画面(図示せず)に出力する。ここで、この復元されたインタレース映像は、拡張階層に含まれる。
上述した階層映像処理システムと同様に、プログレッシブ映像に関連した低解像度映像及びインタレース映像に関連した高解像度映像を画面に出力するためには、フォーマットアップ変換ユニット107及び153は、プログレッシブ映像に関連した低解像度映像をインタレース映像に関連した高解像度映像に変換するための映像変換を実行しなければならない。
階層映像処理システムにおいて、階層エンコーディング装置100は、原映像とプログレッシブ映像に関連した低解像度映像から変換されたインタレース映像に関連した高解像度映像間の残差をエンコーディングし、このエンコーディングされた残差を拡張階層ビットストリームに出力する。この場合に、この原映像とこのインタレース映像に関連した高解像度映像間の残差である残像の画素値が小さいほど、エンコーディングの間に残差を小さくすることができる。
そこで、本発明の実施形態による階層映像処理システムでのプログレッシブ映像からインタレース映像への映像変換を実行するフォーマットアップ変換ユニット107及び153で残像の画素値を最小化することができる映像変換装置及び方法を提案する。
図2は、本発明の実施形態による映像変換装置の簡略的な構成を示す図である。図2を参照すると、映像変換装置は、制御部210とプログレッシブ映像をインタレース映像に変換する変換部250とを含む。
制御部210は、原映像の特性を考慮してプログレッシブ映像をインタレース映像に変換するために使用されるフレームの個数を決定し、この決定されたフレームの個数を変換部250に出力する。ここで、前記原映像の特性は、動き及び複雑さの中の少なくとも1つを含む。例えば、原映像が小さな動きを有するか又は単純な場合に、制御部210は、プログレッシブ映像をインタレース映像に変換する際に1つのプログレッシブ映像を使用することを決定する。しかしながら、原映像が大きな動きを有するか又は複雑な場合に、制御部210は、プログレッシブ映像をインタレース映像に変換する際に2つのプログレッシブ映像を使用することを決定する。
変換部250は、制御部210で決定されたフレームの個数に従ってプログレッシブ映像をインタレース映像に変換する。すなわち、変換部250は、図3乃至図6に示すような映像変換を実行する。
本発明の実施形態による映像変換装置が階層映像処理システムに含まれる場合に関する例を図3乃至図7に示す。
図3は、本発明の実施形態による変換部250でインタレース方式に基づいて1つのプログレッシブ映像を用いて映像を変換する装置の簡略的な構成を示す図である。図3を参照すると、変換部250は、第1の生成器310と第2の生成器330とを含む。ここで、第1の生成器310及び第2の生成器330は、1つの装置で構成されることができる。
制御部210で決定されたフレームの数が1つである場合に、変換部250は、第1の生成器310及び第2の生成器330により低解像度フレーム301に対応するプログレッシブ映像を高解像度トップフィールド303及びボトムフィールド305に対応するインタレース映像に変換する。
変換部250を詳細に説明する。予め送信されたヘッダー情報に基づいて、第1の生成器310及び第2の生成器330は、低解像度フレーム301に対応するプログレッシブ映像のサイズが高解像度トップフィールド303及びボトムフィールド305に対応するインタレース映像のサイズより小さいことを確認した後に、低解像度フレーム301に対応するプログレッシブ映像に対して補間を実行することにより補間映像を生成する。この際に、この補間映像のサイズは、高解像度トップフィールド303及びボトムフィールド305に対応するインタレース映像のサイズと同一であるか又は異なり得る。
第1の生成器310は、低解像度フレーム301を補間し、この補間映像を用いて高解像度トップフィールド303に対応するインタレース映像を生成する。第2の生成器330は、低解像度フレーム301を補間し、この補間映像を用いて高解像度ボトムフィールド305に対応するインタレース映像を生成する。すなわち、第1の生成器310及び前記第2の生成器330は、低解像度フレーム301に対応するプログレッシブ映像をインタレース映像に変換することにより高解像度トップフィールド303及びボトムフィールド305に対応するインタレース映像を生成する。
この際に、低解像度フレーム301及び高解像度トップフィールド303は、同一の時間Tに対応し、高解像度ボトムフィールド305は、低解像度フレーム301のTと次に受信される低解像度フレームのTとの間のT’に対応する。ここで、Tは、ディスプレー時間を示す。図3とは異なり、低解像度フレーム301及び高解像度ボトムフィールド305は、同一の時間Tに対応し、高解像度トップフィールド303は、低解像度フレーム301のTと次に受信される低解像度フレームのTとの間のT’に対応することもある。
すなわち、図4に示すように、本発明の実施形態による変換部250は、1つのプログレッシブ映像を用いて映像を変換することができる。図4を参照すると、20*20のサイズを有する低解像度フレーム307に対応するプログレッシブ映像が変換部250に入力される場合に、第1の生成器310及び第2の生成器330は、低解像度フレーム307に対応するプログレッシブ映像を用いて40*80のサイズを有する補間映像309を生成する。ここで、補間映像309は、プログレッシブ映像でもなくインタレース映像でもないことを特徴とする。
第1の生成器310は、補間映像309を用いて高解像度トップフィールド311に対応する40*80のサイズを有するインタレース映像を生成し、第2の生成器330は、補間映像309を用いて高解像度ボトムフィールド313に対応する40*80のサイズを有するインタレース映像を生成する。すなわち、例えば、第1の生成器310は、補間映像309をコピーするか又はフィルタリングすることにより、高解像度トップフィールド311に対応する40*80のサイズを有するインタレース映像を生成し、第2の生成器330は、補間映像309をフィルタリングすることにより高解像度ボトムフィールド313に対応する40*80のサイズを有するインタレース映像を生成する。
この際に、低解像度フレーム307及び高解像度トップフィールド311は、同一の時間Tに対応し、高解像度ボトムフィールド313は、低解像度フレーム307のTと次に受信される低解像度フレームのTとの間のT’に対応する。
図5は、本発明の実施形態による変換部250でインタレース方式に基づいて2つのプログレッシブ映像を用いて映像を変換する装置の簡略的な構成を示す図である。図5を参照すると、変換部250は、第1の生成器410と第2の生成器430とを含む。ここで、第1の生成器410及び第2の生成器430は、1つの装置で構成されることができる。
制御部210で決定されたフレームの数が2つである場合に、第1の生成器410及び第2の生成器430は、第1及び第2の低解像度フレーム401及び403に対応するプログレッシブ映像を高解像度フィールド405、407、及び409に対応するインタレース映像に変換する。
変換部250を詳細に説明する。第1の生成器410及び第2の生成器430は、予め送信されたヘッダー情報に基づいて、第1及び第2の低解像度フレーム401及び403に対応するプログレッシブ映像のサイズが高解像度フィールド405、407、及び409に対応するインタレース映像のサイズより小さいことを確認した後に、第1及び第2の低解像度フレーム401及び403に対応するプログレッシブ映像に対して補間をそれぞれ実行することにより補間映像を生成する。この際に、この補間映像のサイズは、高解像度フィールド405、407、及び409に対応するインタレース映像のサイズと同一であるか又は異なり得る。
第1の生成器410は、第1の低解像度フレーム401を補間し、第1の低解像度フレーム401に対応するプログレッシブ映像に対する補間映像を用いて第1の高解像度トップフィールド405に対応するインタレース映像を生成する。また、第1の生成器410は、第2の低解像度フレーム403を補間し、第2の低解像度フレーム403に対応するプログレッシブ映像に対する補間映像を用いて第2の高解像度トップフィールド409に対応するインタレース映像を生成する。
第2の生成器430は、第1の低解像度フレーム401に対応するプログレッシブ映像に対する補間映像と第2の低解像度フレーム403に対応するプログレッシブ映像に対する補間映像とを同時に考慮して高解像度ボトムフィールド407に対応するインタレース映像を生成する。この際に、第1の高解像度トップフィールド405に対応するインタレース映像及び第1の低解像度フレーム401に対応するプログレッシブ映像は、同一の時間Tに対応し、第2の高解像度トップフィールド409に対応するインタレース映像及び第2の低解像度フレーム403に対応するプログレッシブ映像は、同一の時間Tに対応し、高解像度ボトムフィールド407に対応するインタレース映像は、第1の低解像度フレーム401に対応するプログレッシブ映像のTと第2の低解像度フレーム403に対応するプログレッシブ映像のTとの間の時間T’に対応する。
図5に示すものとは異なり、第1の高解像度トップフィールド405に対応するインタレース映像及び第1の低解像度フレーム401に対応するプログレッシブ映像は、同一の時間Tに対応し、高解像度ボトムフィールド407に対応するインタレース映像及び第2の低解像度フレーム403に対応するプログレッシブ映像は、同一の時間Tに対応し、第2の高解像度トップフィールド409に対応するインタレース映像は、第1の低解像度フレーム401に対応するプログレッシブ映像のTと第2の低解像度フレーム403に対応するプログレッシブ映像のTとの間のT’に対応することができる。
したがって、本発明の実施形態による第1の生成器410及び第2の生成器430は、第1及び第2の低解像度フレーム401及び403に対応するプログレッシブ映像をすべて考慮して高解像度ボトムフィールド421に対応するインタレース映像を生成することにより、原映像の特性(例えば、動き)を効率的に表現することができる。
また、第1の生成器410及び第2の生成器430は、プログレッシブ映像に対して補間及びインタレース映像への変換を同時に実行することにより、残像の画素値を最小にすることができ、したがって、映像処理システムの圧縮効率を増加させることができる。
図6は、図5に示した装置で2つのプログレッシブ映像を用いて映像を変換する方式の一例を示す。図6を参照すると、20*20のサイズを有する低解像度フレーム411及び413に対応するプログレッシブ映像が変換部250に入力される場合に、第1の生成器410及び第2の生成器430は、低解像度フレーム411に対応するプログレッシブ映像に対する40*80のサイズを有する補間映像415及び低解像度フレーム413に対応するプログレッシブ映像に対する40*80のサイズを有する補間映像417をそれぞれ生成する。また、第1の生成器410は、補間映像415を用いて高解像度トップフィールド419に対応する40*80のサイズを有するインタレース映像を生成し、補間映像417を用いて高解像度トップフィールド423に対応する40*80のサイズを有するインタレース映像を生成する。第2の生成器430は、補間映像415及び417を用いて高解像度ボトムフィールド421に対応する40*80のサイズを有するインタレース映像を生成する。
すなわち、例えば、第1の生成器410は、補間映像415をコピーするか又はフィルタリングすることにより、高解像度トップフィールド419に対応する40*80のサイズを有するインタレース映像を生成し、補間映像417をコピーするか又はフィルタリングすることにより高解像度トップフィールド423に対応する40*80のサイズを有するインタレース映像を生成する。第2の生成器430は、補間映像415及び417をフィルタリングすることにより、高解像度ボトムフィールド421に対応する40*80のサイズを有するインタレース映像を生成する。
この際に、低解像度フレーム411及び高解像度トップフィールド419は、同一の時間Tに対応し、低解像度フレーム413及び高解像度トップフィールド423は、同一の時間Tに対応し、高解像度ボトムフィールド421は、低解像度フレーム411のTと低解像度フレーム413のTとの間のT’に対応する。
図7は、本発明の実施形態による映像を変換する方法を示す図である。図7を参照すると、プログレッシブ映像が動作501で受信される場合に、制御部210は、動作503で、原映像の特性を考慮してプログレッシブ映像をインタレース映像に変換するために使用されるフレームの数を決定する。例えば、動作503で、原映像が小さな動きを有するか又は単純な場合に、制御部210は、プログレッシブ映像をインタレース映像に変換する際にプログレッシブ映像に関連した1つの低解像度フレームを使用することを決定する。しかしながら、原映像が大きな動きを有するか又は複雑な場合に、制御部210は、プログレッシブ映像をインタレース映像に変換する際にプログレッシブ映像に関連した2つの低解像度フレームを使用することを決定する。
動作505で、変換部250は、この決定されたフレームの数の各々に対応するプログレッシブ映像を複数のフィールドに対応するインタレース映像に変換する。このようにプログレッシブ映像をインタレース映像に変換する工程は、図3乃至図6を参照して説明した。
以上、本発明を具体的な実施形態を参照して詳細に説明してきたが、本発明の範囲及び趣旨を逸脱することなく様々な変更が可能であるということは、当業者には明らかであり、本発明の範囲は、上述の実施形態に限定されるべきではなく、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものの範囲内で定められるべきである。

Claims (20)

  1. 映像処理システムにおけるプログレッシブ映像をインタレース映像に変換する映像変換方法であって、
    プログレッシブ映像をインタレース映像に変換するために使用されるフレームの個数を決定するステップと、
    前記決定されたフレームの個数に従って前記プログレッシブ映像に対する補間映像を生成し、前記補間映像を用いて前記プログレッシブ映像を前記インタレース映像に変換するステップと
    を有することを特徴とする映像変換方法。
  2. 前記変換部は、前記決定されたフレームの個数のフレームの各々に対応するプログレッシブ映像を複数のフィールドに対応するインタレース映像に変換することを特徴とする請求項1に記載の映像変換方法。
  3. 前記変換部は、1つのフレームに対応するプログレッシブ映像に対する補間映像を生成し、前記決定されたフレームの個数のフレームの各々に対応する補間映像を用いて複数のフィールドに対応するインタレース映像に変換することを特徴とする請求項1に記載の映像変換方法。
  4. 前記フレームの個数は、原映像の特性に従って決定されることを特徴とする請求項1に記載の映像変換方法。
  5. 前記原映像の特性は、前記原映像の動き及び複雑性の中の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項4に記載の映像変換方法。
  6. 前記複数のフィールドは、トップフィールド及びボトムフィールドを含むことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の映像変換方法。
  7. 前記トップフィールド及び前記ボトムフィールドの中のいずれか1つである任意のフィールドは、対応する1つのフレームと同一の時間に位置し、前記任意のフィールド以外の残りのフィールドは、前記対応する1つのフレームとは異なる時間に位置することを特徴とする請求項6に記載の映像変換方法。
  8. 前記変換部は、1つのフレームに対応するプログレッシブ映像に対する補間映像を生成し、前記決定されたフレームの個数が2個である場合に、前記2個のフレームの各々に対応する補間映像を用いて前記プログレッシブ映像を1つのトップフィールドに対応するインタレース映像に変換し、前記2個のフレームに対応する補間映像を同時に考慮して前記プログレッシブ映像をボトムフィールドに対応するインタレース映像に変換することを特徴とする請求項1に記載の映像変換方法。
  9. 前記プログレッシブ映像に対する補間映像を生成する動作と前記プログレッシブ映像を前記インタレース映像に変換する動作とが同時に実行されることを特徴とする請求項3又は請求項8に記載の映像変換方法。
  10. 前記トップフィールド及び前記ボトムフィールドの中のいずれか1つである任意のフィールドは、対応する1つのフレームと同一の時間に位置し、前記任意のフィールド以外の残りのフィールドは、前記対応する1つのフレームとは異なる時間に位置することを特徴とする請求項9に記載の映像変換方法。
  11. 映像処理システムにおけるプログレッシブ映像をインタレース映像に変換する映像変換装置であって、
    プログレッシブ映像をインタレース映像に変換するために使用されるフレームの個数を決定する制御部と、
    前記決定されたフレームの個数に従って前記プログレッシブ映像に対する補間映像を生成し、前記補間映像を用いて前記インタレース映像に変換する変換部と
    を有することを特徴とする映像変換装置。
  12. 前記変換部は、前記決定されたフレームの個数のフレームの各々に対応するプログレッシブ映像を複数のフィールドに対応するインタレース映像に変換することを特徴とする請求項11に記載の映像変換装置。
  13. 前記変換部は、1つのフレームに対応するプログレッシブ映像に対する補間映像を生成し、前記決定されたフレームの個数のフレームの各々に対応する補間映像を用いて複数のフィールドに対応するインタレース映像に変換することを特徴とする請求項11に記載の映像変換装置。
  14. 前記フレームの個数は、原映像の特性に従って決定されることを特徴とする請求項11に記載の映像変換装置。
  15. 前記原映像の特性は、前記原映像の動き及び複雑性の中の少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項14に記載の映像変換装置。
  16. 前記複数のフィールドは、トップフィールド及びボトムフィールドを含むことを特徴とする請求項12又は請求項13に記載の映像変換装置。
  17. 前記トップフィールド及び前記ボトムフィールドの中のいずれか1つである任意のフィールドは、対応する1つのフレームと同一の時間に位置し、前記任意のフィールド以外の残りのフィールドは、前記対応する1つのフレームとは異なる時間に位置することを特徴とする請求項16に記載の映像変換装置。
  18. 前記変換部は、1つのフレームに対応するプログレッシブ映像に対する補間映像を生成し、前記決定されたフレームの個数が2個である場合に、前記2個のフレームの各々に対応する補間映像を用いて前記プログレッシブ映像を1つのトップフィールドに対応するインタレース映像に変換し、前記2個のフレームに対応する補間映像を同時に考慮して前記プログレッシブ映像をボトムフィールドに対応するインタレース映像に変換することを特徴とする請求項11に記載の映像変換装置。
  19. 前記プログレッシブ映像に対する補間映像を生成する動作と前記プログレッシブ映像を前記インタレース映像に変換する動作とが同時に実行されることを特徴とする請求項13又は請求項18に記載の映像変換装置。
  20. 前記トップフィールド及び前記ボトムフィールドの中のいずれか1つである任意のフィールドは、対応する1つのフレームと同一の時間に位置し、前記任意のフィールド以外の残りのフィールドは、前記対応する1つのフレームとは異なる時間に位置することを特徴とする請求項19に記載の映像変換装置。
JP2011543428A 2008-12-23 2009-12-23 映像処理システムにおける映像を変換する装置及び方法 Expired - Fee Related JP5449398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0132476 2008-12-23
KR1020080132476A KR101557163B1 (ko) 2008-12-23 2008-12-23 영상처리시스템에서의 영상 변환 장치 및 방법
PCT/KR2009/007750 WO2010074521A2 (en) 2008-12-23 2009-12-23 Apparatus and method for converting image in an image processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012513721A true JP2012513721A (ja) 2012-06-14
JP5449398B2 JP5449398B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=42265502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011543428A Expired - Fee Related JP5449398B2 (ja) 2008-12-23 2009-12-23 映像処理システムにおける映像を変換する装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8638393B2 (ja)
EP (1) EP2347582A4 (ja)
JP (1) JP5449398B2 (ja)
KR (1) KR101557163B1 (ja)
CN (1) CN102257814A (ja)
BR (1) BRPI0923813A2 (ja)
WO (1) WO2010074521A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015122553A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101597987B1 (ko) 2009-03-03 2016-03-08 삼성전자주식회사 계층 독립적 잔차 영상 다계층 부호화 장치 및 방법
US8804034B2 (en) 2009-07-17 2014-08-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for converting image in an image processing system
FR2989856B1 (fr) * 2012-04-23 2014-11-28 Assistance Tech Et Etude De Materiels Electroniques Compression/decompression progressive d'un flux numerique video comprenant au moins une image entrelacee
KR101979584B1 (ko) * 2017-11-21 2019-05-17 에스케이 텔레콤주식회사 디인터레이싱 방법 및 장치
CN108282664B (zh) 2018-01-30 2020-12-29 深圳创维-Rgb电子有限公司 图像处理方法、装置、系统及计算机可读存储介质
JP7125140B2 (ja) 2019-12-20 2022-08-24 株式会社栃木屋 シリンダー錠
CN111885335B (zh) * 2020-06-19 2022-03-29 成都东方盛行电子有限责任公司 一种超高清下变换渲染方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09247575A (ja) * 1996-03-07 1997-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 走査線変換装置
JP2002218348A (ja) * 2000-11-20 2002-08-02 Victor Co Of Japan Ltd 映像信号処理装置及び映像表示装置
JP2003069961A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Seiko Epson Corp フレームレートの変換
JP2004513575A (ja) * 2000-11-06 2004-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビデオ・スキャン・レート変換用動き補償アップコンバージョン
JP2008054221A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Sony Corp 画像信号出力装置及びその制御方法
JP2008524888A (ja) * 2004-12-15 2008-07-10 トムソン ライセンシング ビデオ画像信号を処理する方法および装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2126467A1 (en) * 1993-07-13 1995-01-14 Barin Geoffry Haskell Scalable encoding and decoding of high-resolution progressive video
EP1307056B1 (en) * 1995-06-30 2004-10-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Scan conversion apparatus with improved vertical resolution and flicker reduction apparatus
US5963261A (en) * 1996-04-29 1999-10-05 Philips Electronics North America Corporation Low cost scan converter for television receiver
US6927801B2 (en) * 2000-11-20 2005-08-09 Victor Company Of Japan, Ltd. Video signal processing apparatus and video displaying apparatus
US7362374B2 (en) * 2002-08-30 2008-04-22 Altera Corporation Video interlacing using object motion estimation
JP2004102963A (ja) 2002-09-06 2004-04-02 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 情報制御装置
JP2007531450A (ja) * 2004-03-29 2007-11-01 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ デジタルビデオ信号処理方法、デジタルビデオ信号処理システム
US7676113B2 (en) 2004-11-19 2010-03-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generating and displaying spatially offset sub-frames using a sharpening factor
JP4207009B2 (ja) 2005-03-09 2009-01-14 ソニー株式会社 画像処理装置及び方法
KR100706212B1 (ko) * 2005-07-27 2007-04-12 삼성전자주식회사 영상처리장치 및 영상처리방법
CN100473142C (zh) * 2005-08-08 2009-03-25 北京中星微电子有限公司 实现视频逐行到隔行转换的装置和转换方法
US7982805B2 (en) * 2005-09-26 2011-07-19 Intel Corporation Detecting video format information in a sequence of video pictures

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09247575A (ja) * 1996-03-07 1997-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 走査線変換装置
JP2004513575A (ja) * 2000-11-06 2004-04-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビデオ・スキャン・レート変換用動き補償アップコンバージョン
JP2002218348A (ja) * 2000-11-20 2002-08-02 Victor Co Of Japan Ltd 映像信号処理装置及び映像表示装置
JP2003069961A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Seiko Epson Corp フレームレートの変換
JP2008524888A (ja) * 2004-12-15 2008-07-10 トムソン ライセンシング ビデオ画像信号を処理する方法および装置
JP2008054221A (ja) * 2006-08-28 2008-03-06 Sony Corp 画像信号出力装置及びその制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015122553A (ja) * 2013-12-20 2015-07-02 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2347582A4 (en) 2013-11-27
KR101557163B1 (ko) 2015-10-05
US8638393B2 (en) 2014-01-28
US20100157146A1 (en) 2010-06-24
WO2010074521A3 (en) 2010-08-19
EP2347582A2 (en) 2011-07-27
CN102257814A (zh) 2011-11-23
BRPI0923813A2 (pt) 2015-07-14
WO2010074521A2 (en) 2010-07-01
JP5449398B2 (ja) 2014-03-19
KR20100073725A (ko) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5449398B2 (ja) 映像処理システムにおける映像を変換する装置及び方法
JP6855419B2 (ja) クワッドツリーを用いるブロック情報の符号化/復号化方法及びその方法を使用する装置
JP4114885B2 (ja) 画像符号化装置、方法、及びプログラム
CN1236619C (zh) 用于进行视频图像解码的方法和装置
EP2524505B1 (en) Edge enhancement for temporal scaling with metadata
CN103098471A (zh) 用于多层画面编码/解码的设备和方法
JP2014171097A (ja) 符号化装置、符号化方法、復号装置、および、復号方法
JP2009010492A (ja) 画像復号化装置及び画像変換回路
US20060067403A1 (en) Information processing device and information processing method
JP4849297B2 (ja) 符号化装置および方法、復号装置および方法、並びにプログラム
KR101711650B1 (ko) 영상처리시스템에서의 영상 변환 장치 및 방법
JP2011015262A (ja) 画像復号化装置
JP2012182672A (ja) エンコーダ、映像伝送装置及びエンコード方法
JP2016005245A (ja) 符号化装置、復号装置、符号化方法および復号方法
US9788025B2 (en) Reproduction device, encoding device, and reproduction method
JP2014090261A (ja) エンコード装置、デコード装置、エンコード方法、およびデコード方法
JP2014140108A (ja) 画像処理装置、画像符号化装置及び画像処理方法
WO2013035358A1 (ja) 動画像符号化装置およびその方法、ならびに動画像復号装置およびその方法
JP4019947B2 (ja) 映像信号変換装置および映像信号変換方法
KR100958253B1 (ko) 블록 단위 스케러블 부호화기, 복호화기 및 그 방법
GB2341032A (en) Motion-dependent scanning frequency conversion
WO2023227911A1 (en) Enhancement interlacing
JP2011015260A (ja) 画像復号化装置およびその方法
JP2019097076A (ja) 映像符号化装置及び映像復号装置
JP2000295609A (ja) インタレースビデオ信号の符号化方法、及び復号化方法、並びに符号化装置、及び復号化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130318

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5449398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees