JP2012502473A - 窒化ガリウムレーザダイオードによって光励起された、ヒートシンク上のii−vi多重量子井戸垂直共振器面発光レーザー - Google Patents
窒化ガリウムレーザダイオードによって光励起された、ヒートシンク上のii−vi多重量子井戸垂直共振器面発光レーザー Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012502473A JP2012502473A JP2011526092A JP2011526092A JP2012502473A JP 2012502473 A JP2012502473 A JP 2012502473A JP 2011526092 A JP2011526092 A JP 2011526092A JP 2011526092 A JP2011526092 A JP 2011526092A JP 2012502473 A JP2012502473 A JP 2012502473A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- light
- wavelength
- mirror
- multilayer stack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 4
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 title claims 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 118
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 82
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 claims abstract description 19
- SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N selenium;zinc Chemical compound [Se]=[Zn] SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 16
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 claims description 11
- -1 Si 3 N 4 Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 2
- SURLGNKAQXKNSP-DBLYXWCISA-N chlorin Chemical compound C\1=C/2\N/C(=C\C3=N/C(=C\C=4NC(/C=C\5/C=CC/1=N/5)=CC=4)/C=C3)/CC\2 SURLGNKAQXKNSP-DBLYXWCISA-N 0.000 claims 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 17
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 17
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 115
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 7
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 7
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 5
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 3
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 2
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000000295 emission spectrum Methods 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 2
- 238000004943 liquid phase epitaxy Methods 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 238000000927 vapour-phase epitaxy Methods 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000980 Aluminium gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000226585 Antennaria plantaginifolia Species 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- QQWICBKIBSOBIT-WXUKJITCSA-N [(e)-2-(4-bicyclo[4.2.0]octa-1(6),2,4-trienyl)ethenyl]-[[(e)-2-(4-bicyclo[4.2.0]octa-1(6),2,4-trienyl)ethenyl]-dimethylsilyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound C1=C2CCC2=CC(/C=C/[Si](C)(O[Si](C)(C)\C=C\C=2C=C3CCC3=CC=2)C)=C1 QQWICBKIBSOBIT-WXUKJITCSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);selenium(2-) Chemical compound [Se-2].[Cd+2] UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 125000001047 cyclobutenyl group Chemical class C1(=CCC1)* 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004377 microelectronic Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/04—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
- H01S5/041—Optical pumping
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y20/00—Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
- H01L33/505—Wavelength conversion elements characterised by the shape, e.g. plate or foil
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L33/00—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L33/48—Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
- H01L33/50—Wavelength conversion elements
- H01L33/507—Wavelength conversion elements the elements being in intimate contact with parts other than the semiconductor body or integrated with parts other than the semiconductor body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/04—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/34—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
- H01S5/347—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIBVI compounds, e.g. ZnCdSe- laser
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/42—Arrays of surface emitting lasers
- H01S5/423—Arrays of surface emitting lasers having a vertical cavity
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2301/00—Functional characteristics
- H01S2301/18—Semiconductor lasers with special structural design for influencing the near- or far-field
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/0206—Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
- H01S5/0215—Bonding to the substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/0206—Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
- H01S5/0217—Removal of the substrate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/024—Arrangements for thermal management
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/1039—Details on the cavity length
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/14—External cavity lasers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
- H01S5/18308—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/2004—Confining in the direction perpendicular to the layer structure
- H01S5/2009—Confining in the direction perpendicular to the layer structure by using electron barrier layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/2004—Confining in the direction perpendicular to the layer structure
- H01S5/2018—Optical confinement, e.g. absorbing-, reflecting- or waveguide-layers
- H01S5/2022—Absorbing region or layer parallel to the active layer, e.g. to influence transverse modes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/20—Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
- H01S5/2004—Confining in the direction perpendicular to the layer structure
- H01S5/2018—Optical confinement, e.g. absorbing-, reflecting- or waveguide-layers
- H01S5/2027—Reflecting region or layer, parallel to the active layer, e.g. to modify propagation of the mode in the laser or to influence transverse modes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/30—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
- H01S5/305—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
- H01S5/3086—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure doping of the active layer
- H01S5/309—Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure doping of the active layer doping of barrier layers that confine charge carriers in the laser structure, e.g. the barriers in a quantum well structure
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Luminescent Compositions (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
光源が開示される。開示される光源は、窒素を含み、かつ第1波長の光を放射するIII−V系ポンプ光源(170)を含む。光源は、ポンプ光源(170)によって放射された第1波長の光(174)の少なくとも一部分を、第2波長(176)の少なくとも部分コヒーレント光に変換する、垂直共振器面発光レーザー(VCSEL)更に含む。VCSELは、第2波長の光のための光学キャビティを形成する第1ミラー(120)及び第2ミラー(160)を含む。第1ミラー(120)は第2波長において実質的に反射性であり、第1多層スタックを含む。第2ミラー(160)は、第1波長において実質的に透過性であり、第2波長において部分的に反射性かつ部分的に透過性である。第2ミラーは、第2多層スタックを含む。VCSELは、第1ミラーと第2ミラーとの間に配置され、かつ第1波長の少なくとも一部分を第2波長の光に変換する半導体多層スタック(130)を更に含む。半導体多層スタック(130)は、Cd(Mg)ZnSe合金を含む量子井戸を含む。
Description
本発明は一般に半導体光源に関する。本発明は、1つ以上のII−VI半導体化合物を含む半導体光源に特に適用可能である。
レーザダイオードは、レーザポインター、投影ディスプレイ、及びセンサなど多くの異なる用途において使用される。スペクトルの近紫外線、紫外線、近赤外線、又は赤外線領域において発光するレーザダイオードは、コンパクトにすることができ、安価であり得る。しかしながら、スペクトルの他の領域において、既知のレーザダイオード、例えば周波2逓倍(frequency doubled)レーザダイオードは、複雑で、嵩高で、高価である。
他の望ましい波長、例えば、スペクトルのシアン、緑色、シャトルーズ、黄色、及び琥珀色領域において発光することができる、コンパクトで、高効率で、かつ安価なレーザダイオードシステムが多いに必要とされている。
一般に、本発明は半導体光源に関する。一実施形態において、光源は、窒素を含み、かつ第1波長の光を放射するIII−V系ポンプ光源を含む。光源は、ポンプ光源によって放射された第1波長の光の少なくとも一部分を、第2波長の少なくとも部分コヒーレント光に変換する、垂直共振器面発光レーザー(VCSEL)を更に含む。VCSELは、第2波長の光のための光学キャビティを形成する第1ミラー及び第2ミラーを含む。第1ミラーは、第2波長において実質的に反射性であり、第1多層スタックを含む。第2ミラーは、第1波長において実質的に透過性であり、第2波長において部分的に反射性かつ部分的に透過性である。第2ミラーは、第2多層スタックを含む。VCSELは、第1ミラーと第2ミラーとの間に配置され、かつ第1波長の少なくとも一部分を第2波長の光に変換する半導体多層スタックを更に含む。この半導体多層スタックは、Cd(Mg)ZnSe合金を含む量子井戸を含む。
別の実施形態において、光源は、窒素を含み、かつ第1波長の光を放射するIII−V系ポンプ光源を含む。光源は、ポンプ光源によって放射された第1波長の光の少なくとも一部分を、第2波長の少なくとも部分コヒーレント光に変換する光学アセンブリを更に含む。光学アセンブリは、第2波長の光のための光学キャビティを形成する第1ミラー及び第2ミラーを含む。第1ミラーは、第2波長において実質的に反射性であり、第1多層スタックを含む。第2ミラーは、第2波長において部分的に反射性である。光学アセンブリは、第1ミラーと第2ミラーとの間に配置され、かつ第1波長の光の少なくとも一部分を、第2波長の光に変換する半導体多層スタックを更に含む。半導体多層スタックは、Cd(Mg)ZnSe合金を含む量子井戸を含む。
別の実施形態では、光放射システムは、第1波長の光を放射するエレクトロルミネセント装置を含む。光放射システムは、光放射システムの上面からの光の放射を強化し、かつ光放射システムの1つ以上の側部からの光の放射を抑制する光学キャビティを更に含む。光学キャビティは、放射された第1波長の光を受容し、この受容された光の少なくとも一部分を第2波長の光に変換する半導体多層スタックを含む。半導体多層スタックはII−VIポテンシャル井戸を含む。光放射システムを出射する第2波長の全光の積算された放射強度は、光放射システムを出射する第1波長の全光の積算された放射強度の少なくとも10倍である。場合によっては、II−VIポテンシャル井戸は、Cd(Mg)ZnSe又はZnSeTeを含む。場合によっては、エレクトロルミネセント装置は、半導体多層スタックによって受容される第1波長の光の実質的な部分が、エレクトロルミネセント装置の上面を通ってエレクトロルミネセント装置を出射するように設計される。場合によっては、光放射システムによって第1方向に沿って放射される光は、色座標の第1セットを有し、光放射システムによって第2方向に沿って放射される光は、色座標の第2セット有し、ここで色座標の第2セットは色座標の第1セットと実質的に同じである。場合によっては、色座標の第1セットはu1’及びv1’であり、色座標の第2セットはu2’及びv2’であり、u1’とu2’との間及びv1’とv2’との間の各差の絶対値は0.003以下である。場合によっては、再放射された第2波長の光の主要部分は、光放射システムの上面から光放射システムを出射する。この上面は最小横寸法Wminを有する。再放射された第2波長の光の残部の相当な割合が、最大縁部厚さTmaxを有する光学キャビティの1つ以上の側部から光放射システムを出射する。比率Wmin/Tmaxは少なくとも約30である。放射された第1波長の光の主要部分は、エレクトロルミネセント装置の上面からエレクトロルミネセント装置を出射する。この上面は最小横寸法W1minを有する。放射された第1波長の光の残部は、最大縁部厚さT1maxを有するエレクトロルミネセント装置の1つ以上の側部からエレクトロルミネセント装置を出射する。比率W1min/T1maxは少なくとも約30である。場合によっては、比率Wmin/Tmax及びW1min/T1maxのそれぞれは少なくとも約100である。
本発明は、添付の図面に関連して以下の本発明の種々の実施形態の詳細な説明を考慮して、より完全に理解し正しく認識することができる。
光源の概略的側面図。
ディスクリート光源のアレイを含む光源の概略的側面図。
光源を製造するプロセスにおける中間段階又は工程での装置の略図。
光源を製造するプロセスにおける中間段階又は工程での装置の略図。
光源を製造するプロセスにおける中間段階又は工程での装置の略図。
光源を製造するプロセスにおける中間段階又は工程での装置の略図。
光源を製造するプロセスにおける中間段階又は工程での装置の略図。
他の光源の概略側面図。
他の光源の概略側面図。
光放射システムの概略側面図。
光ポインターの概略的側面図。
多数の図で使用される同一の参照番号は、同一又は類似の特性及び機能を有する同一又は類似の要素を指す。
本出願は、1つ以上のポンプ光源と、ポンプ光源によって放射された光を異なる波長の光に変換するための1つ以上の半導体光学キャビティと、を含む半導体光源を開示する。場合によっては、開示された半導体光学キャビティは、入射光を変換する(例えば下方変換する)ことができる共振キャビティである。場合によっては、開示された半導体共振キャビティ波長変換器は、垂直共振器面発光レーザー(VCSEL)である。開示された光源は、高効率で、コンパクトで、場合によっては、光変換VCSELを2つ以上の異なる半導体族からのポンプ光源と共に安く一体化する。例えば、本出願は、III−Vポンプ光源(例えば窒素を含むポンプ光源など、例えばAlGaInNポンプLED又はレーザーダイオードなど)を、II−VI半導体波長変換器(例えばCd(Mg)ZnSe波長変換器)を含むII−VI VCSELと共に一体化する光源を開示する。
場合によっては、ポンプ光源、例えばレーザダイオード(LD)光源は、少なくとも部分コヒーレント光源であり、それが少なくとも部分コヒーレント光を放射するということを意味する場合によっては、ポンプ光源、例えば発光ダイオード(LED)光源は、インコヒーレント光源であり、それがインコヒーレント光を放射するということを意味する。
場合によっては、半導体VCSEL及びポンプ光源は、同じ半導体族、例えばIII−V族からのものである。このような場合には、例えば、III−V VCSELをIII−VポンプなどのIII−Vポンプ光源の上に直接モノリシックに成長させ、製造することが実行可能であり得る。場合によっては、しかしながら、望ましい波長の光を放射し、かつ高変換効率及び/又は他の望ましい特性を有するVCSELは、ポンプLD又はLEDが属する族とは異なる半導体族からのものである。例えば、VCSELは、II−VI族のものであることがあり、例えばLD又はLEDなどの光源は、III−V族のものであることがある。そのような場合では、一方の構成要素を他方の上に高品質に成長させることは不可能であるか、又は実現不可能な場合がある。そのような場合では、VCSELは、ポンプ光源に取り付けてハイブリッド光源を形成することができる。このようなハイブリッド光源は、例えばスペクトルの可視領域内の異なる波長において全体的に高効率で光を放射することができる。2つの構造体を取り付ける代表的な方法は、米国特許出願第60/978304号(2007年10月8日出願)に記載されており、これは参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
場合によっては、開示された光源は、例えば、1つ以上の原色、例えばRGB原色システムにおける青色、緑色、若しくは赤色、又はCMYK原色システムにおけるシアン、マゼンダ、及び黄色を出力することができる。場合によっては、開示された光源は、他の色、例えば琥珀色又は白色などを有する光を出力することができる。開示された光源の発光効率及びコンパクト性は、重量、サイズ、及び電力消費が低減された、高効率の投影システムなど、新規の改良された光学システムをもたらすことができる。
場合によっては、VCSELは、光をより長い波長の光に変換できるポテンシャル又は量子井戸(例えば、半導体ポテンシャル若しくは量子井戸)を含むことができる。場合によっては、開示された光源は、II−VI族などの半導体族からの1つ以上のVCSELを、III−V族など異なる半導体族からの1つ以上のポンプ光源、例えばポンプLD又はLEDと効率良く一体化する。
ポンプ光源のアレイ及び対応するVCSELのアレイを含む、光源のアレイが開示される。そのような光源のアレイは、単色(例えば緑色又は緑色及び黒)又はカラー画像を形成することができる。光源の開示されたアレイは、従来の光源及び画像形成装置の主要機能を組み合わせることができ、消費電力、サイズ、及びコストの低減となる。例えば、ディスプレイシステムでは、光源の開示されたアレイは、光源及び画像形成装置の両方の役割を果たすことができ、それによって別個のバックライト若しくは空間光変調器の必要性を排除するか、又は低減する。別の例として、開示された光源のアレイを投射システム内に組み込むことは、画像形成装置及びリレー光学系の必要性を排除するか、又は低減する。
例えば、ディスプレイシステム内にピクセルのアレイを形成することができる光源のアレイが開示される。光源の少なくとも一部は、電気信号に応答して光を放射することができるポンプLD又はLEDなどのポンプエレクトロルミネセント装置を含む。光源の少なくとも一部は、ポンプエレクトロルミネセント装置によって放射される光を下方変換するための1つ以上の光変換装置(例えば1つ以上のポテンシャル井戸及び/又は量子井戸など)を含む1つ以上のVCSELを含むことができる。本明細書に使用されるとき、下方変換は、変換された光の光子エネルギーがポンプ光の光子エネルギー未満である、あるいは変換された光の波長が、変換されてない又は入射光の波長よりも長いということを意味する。
開示された光源のアレイは、例えば投射システム又は他の光学システム内で使用するための、例えば適応照明システムなどの照明システム内で使用することができる。
図1は、窒素を含み、かつ第1波長λ1の光172を放射するIII−V系ポンプ光源170を含む光源100の概略的側面図である。場合によっては、光源170は、ピーク発光の波長である波長λ1を備える1つ以上のピークを備える発光スペクトルを有する。場合によっては、光源170は、本質的に単一の波長λ1の光を放射し、放射スペクトルがλ1において狭いピーク、及び半値全幅(FWHM)において小さな全スペクトル幅を有するということを意味する。そのような場合では、FWHMは約50nm未満、約10nm未満、約5nm未満、又は約1nm未満であり得る。場合によっては、ポンプ光源はIII−Vレーザダイオードである。場合によっては、ポンプ波長λ1は約350nm〜約500nmである。例えば、そのような場合では、λ1は約405nmであり得る。
光源100は、ポンプ光源170によって放射された第1波長の光172の少なくとも一部分を、第2波長λ2の少なくとも部分コヒーレント出力光178に変換する垂直共振器面発光レーザー(VCSEL)190も含む。
VCSEL 190は、第2波長の光のための光学キャビティを形成する第1ミラー120及び第2ミラー160を含む。場合によっては、光学キャビティの光学的厚さは、第2波長λ2の半分(すなわち、(2m+1)(λ2/2)、式中、mは整数である)の奇数倍であり得る。そのような場合、光学キャビティ内のλ2における光定在波のノードは、光学キャビティの中心に、又は中心近くに位置する。場合によっては、光学キャビティの光学的厚さは、第2波長λ2の半分(すなわちmλ2、ここでmは整数である)の奇数倍であり得る。そのような場合、光学キャビティ内のλ2における光定在波のアンチノードは、光学キャビティの中心に、又は中心近くに位置する。
場合によっては、第1ミラー120は第2波長において実質的に反射性である。例えばこのような場合では、第2波長λ2における第1ミラー120の反射率は、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも99%、少なくとも99.5%、又は少なくとも99.9%である。場合によっては、第1ミラー120は第1波長λ1において実質的に透過性である。例えばこのような場合には、λ1における第1ミラー120の光学的透過率は、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、又は少なくとも90%である。
場合によっては、図1に示される代表的な光源100では、第1ミラー120は、第1ブラッグ反射器120であるか、又はこれを含む。ブラッグ反射器は、より低い屈折率を有する低屈折率層122と、より高い屈折率を有する高屈折率層124との交互の多層スタックを含む。代表的な光源100では、第1ブラッグ反射器120は、4つの低屈折率層122及び4つの高屈折率層124を含む。広くは、第1ブラッグ反射器120は、1つ以上の低屈折率層122及び1つ以上の高屈折率層124を含むことができる。例えば、場合によっては、第1ブラッグ反射器120は、少なくとも5つの低屈折率層及び5つの高屈折率層、少なくとも10の低屈折率層及び10の高屈折率層、又は少なくとも15の低屈折率層及び15の高屈折率層を有することができる。
場合によっては、第1ブラッグ反射器120内の低屈折率層及び/又は高屈折率層の少なくともいくつかの光学的厚さは、その層における第2波長の4分の1である。そのような場合では、4分の1波長の厚の層に関して、物理的な厚さはλ2/4nであり、式中、nはλ2における層の屈折率である。
第1ブラッグ反射器120は、好適な、より低い屈折率及びより高い屈折率を有するいずれかの材料を含むことができる。代表的な材料には、SiO2、Si3N4、TiO2、Ta2O5、MgF2、CaF2、及びHfO2が挙げられる。場合によっては、第1ブラッグ反射器120は、II−VI材料、例えばZnSe、ZnS、Cd(Mg)ZnSe、若しくはMg(Zn)Se、又はこれらのいずれかの組み合わせ若しくはこれらの合金を含むことができる。
場合によっては、第2ミラー160は、第2波長λ2において部分的に反射性である。このような場合、第2波長λ2における第2ミラー160の反射率は、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも99%、少なくとも99.5%、又は少なくとも99.9%である。場合によっては、第2ミラー160は、第2波長λ2において部分的に透過性である。場合によっては、第2波長における第2ミラーの光学透過性は、5%以下、3%以下、2%以下、1%以下、又は0.5%以下である。
場合によっては、図1に示される代表的な光源におけるように、第2ミラー160は、より低い屈折率を有する低屈折率層162と、より高い屈折率を有する高屈折率層164との交互の多層スタックを含む第2ブラッグ反射器であるか、又はこれを含む。代表的な光源100では、第2ブラッグ反射器160は、3つの低屈折率層162及び3つの高屈折率層164を含む。広くは、第2ブラッグ反射器160は、1つ以上の低屈折率層162及び1つ以上の高屈折率層164を含むことができる。例えば、場合によっては、第2ブラッグ反射器160は、少なくとも5つの低屈折率層及び5つの高屈折率層、又は少なくとも10の低屈折率層及び10の高屈折率層、又は少なくとも15の低屈折率層及び15の高屈折率層を有することができる。
場合によっては、第2ブラッグ反射器160内の低屈折率層及び/又は高屈折率層の少なくともいくつかの光学的厚さは、その層内の第2波長の4分の1である。そのような場合では、物理的な厚さはλ2/4nであり、nはλ2における層の屈折率である。
光源100は、それぞれ第1ミラー120と第2ミラー160との間に配置されている半導体多層スタック130を更に含む。多層スタック130は、第1波長の光174の少なくとも一部分を第2波長の光176に変換する。場合によっては、半導体多層スタック130が光174の少なくとも一部分を吸収し、第2波長の光176として、この吸収した光の少なくとも一部分を再放射するとき、第1波長から第2波長への光の変換が達成され得る。場合によっては、ポンプ光源170は、紫外線又は紫光を放射することができ、半導体多層スタック130は、青色、緑色、黄色、琥珀色、又は赤色の光を再放射することができる。場合によっては、ポンプ光源170は、青色光を放射することができ、半導体多層スタック130は、緑色、黄色、琥珀色、又は赤色の光を再放射することができる。
半導体多層スタック130は、それぞれの第1ウィンドウ132及び第2ウィンドウ134、並びに複数の交互のポテンシャル井戸及び光吸収層を含むポテンシャル井戸スタックを含む。具体的には、代表的な半導体多層スタック130は、対応の第1吸収層140、第2吸収層142、及び第3吸収層144、並びに各第1井戸152及び154を含む。
半導体多層スタック130内の光吸収層は、第1波長の光174の少なくとも一部分を吸収し、得られる応答は光生成されたキャリア(光生成された電子−正孔対など)を作る。キャリアは、半導体多層スタック内で光吸収層から隣接するポテンシャル井戸に拡散し、ここでそれらは放射的に再結合し、第2波長λ2の光を放射する。
場合によっては、例えば半導体多層スタック130内の光生成された電子−正孔対の密度が十分に高いとき、第2波長の光176は、それがミラー120とミラー160との間で前後して移動するときに増幅することができる。増幅は、ポテンシャル井戸内で主に発生し、そこでは伝播する光が、第2波長λ2の光の誘導放射によって、キャリアの再結合を支援する。場合によっては、ミラー120及び160がλ2において十分に反射性である場合、ミラーは、光176がポテンシャル井戸を通過する回数を効果的に増加させることができる。結果として、VCSELは、λ2のコヒーレント光又は少なくとも部分コヒーレント光を生成することができる。
広くは、再放射多層スタック130は、青色光又は紫外線など、光の少なくとも一部分を、より長い波長の光に変換することができるII−VI化合物の少なくとも1つの層を含む。場合によっては、II−VI波長変換器は、II−VIポテンシャル井戸又は量子井戸を含む。
本明細書で使用するとき、ポテンシャル井戸は、キャリアを1つの次元内だけに閉じ込めるように設計された多層半導体構造内の半導体層を意味しており、その際、半導体層は、周囲の層よりも低い伝導帯エネルギー、及び/又は周囲の層よりも高い価電子帯エネルギーを有する。量子井戸は、一般に、量子化効果が井戸内の電子−正孔対再結合のためのエネルギーを増大させるほど十分に薄いポテンシャル井戸を意味する。量子井戸は、通常、約100nm以下又は約10nm以下の厚さを有する。
場合によっては、ポテンシャル井戸152及び/又は量子井戸154は、ポンプ光源170によって放射される光子のエネルギーよりも小さいバンドギャップエネルギーを有するII−VI半導体ポテンシャル井戸又は量子井戸である。一般に、ポテンシャル井戸152及び/又は量子井戸154の遷移エネルギーは、ポテンシャル井戸又は量子井戸によって再放射されるフォトンのエネルギーに実質的に等しい。
場合によっては、ポテンシャル井戸152及び154は、合金の3つの構成成分として、化合物ZnSe、CdSe、及びMgSeを有するCdMgZnSe合金を含むことができる。ある場合では、Cd、Mg、及びZnのうちの1つ以上、特にMgは合金に存在しなくてもよい。例えば、ポテンシャル井戸152及び154は、赤色で再放射することができるCd0.70Zn0.30Se量子井戸、又は緑色で再放射することができるCd0.33Zn0.67Se量子井戸を含むことができる。別の例として、ポテンシャル井戸152及び154は、Cd、Zn、Se、及び所望によりMgの合金を含むことができ、その場合、合金系は、Cd(Mg)ZnSeによって表すことができる。別の例として、ポテンシャル井戸152及び154は、Cd、Mg、Se、及び所望によりZnの合金を含むことができる。場合によっては、ポテンシャル井戸はZnSeTeを含むことができる。場合によっては、量子井戸152又は154は、約1nm〜約100nm、又は約2nm〜約35nmの範囲の厚さを有する。場合によっては、ポテンシャル井戸152及び154はBe、Hg、O、S若しくはTe、又はこれらの合金を含むことができる。
場合によっては、ポテンシャル井戸152及び154は、ポンプ光源170によって放射される光の少なくとも一部分を、より長い波長の光に変換することができる。場合によっては、ポテンシャル井戸152及び154はII−VIポテンシャル井戸を含むことができる。広くは、ポテンシャル井戸152及び154は、任意の伝導及び/又は価電子帯プロファイルを有することができる。代表的なプロファイルは、例えば米国特許出願第60/893804号に記載されており、これは。参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
近接するポテンシャル井戸、例えばポテンシャル井戸152と154との間の分離は、ある用途において実用的であり得る及び/又は望ましくあり得る任意の距離であってもよい。例えば、場合によっては、第1及び第2ポテンシャル又は量子井戸は、2つのポテンシャル井戸を分離する媒体内で第2波長λ2の約半分である距離によって分離することができる。例えば、場合によっては、ポテンシャル井戸152及び154の間の分離は、λ2/2nとなり得、ここでnは、第2波長λ2における層142の屈折率である。
場合によっては、半導体多層スタック130の少なくとも一部分は、ドーパントでドープされている。例えば、場合によっては、ポテンシャル井戸152及び154は、nドープ又はpドープされてもよく、ここでドーピングは、任意の好適な方法によって及び任意の好適なドーパント、例えばCl、Br、I、Al、Ga、又はNなどを含むことによって達成することができる。
ある場合では、ポンプ光源170及び半導体多層スタック130は、2つの異なる半導体族からのものであってもよい。例えば、場合によっては、ポンプ光源170は、III−V半導体装置であってもよく、半導体多層スタック130は、II−VI半導体装置であってもよい。場合によっては、ポンプ光源170は、AlGaInN半導体合金を含むことができ、半導体多層スタック130は、Cd(Mg)ZnSe半導体合金を含むことができる。
図1での代表的な半導体多層スタック130は、2つのポテンシャル井戸152及び154を含む。広くは、半導体多層スタック130は1つ以上のポテンシャル井戸又は量子井戸を有することができる。場合によっては、半導体多層スタック130は単一のポテンシャル井戸又は量子井戸を有することができる。場合によっては、半導体多層スタック130は、2つ又はそれ以上のポテンシャル井戸、5つ又はそれ以上のポテンシャル井戸、あるいは10又はそれ以上のポテンシャル井戸を有することができる。場合によっては、多層スタック130内のポテンシャル井戸の少なくとも一部又は全ては、第2又は放射波長λ2において、光学キャビティモードの波腹に、又はこれの近くに配置されてもよい。
光吸収層140、142、及び144は、光174の吸収及びキャリアの生成を支援する。キャリアの放射再結合及び第2波長λ2の光の放射のために、光生成キャリアがポテンシャル井戸へと効率良く拡散できるように、光吸収層は半導体多層スタック130内でポテンシャル井戸に近接して設置される。
一部の例では、半導体多層スタック130内の光吸収層は、1つ以上の対応するポテンシャル井戸に直接隣接してもよく、いずれの介在層も、吸収層とポテンシャル井戸との間に配置されないということを意味する。例えば、第1光吸収層140は、対応する第1ポテンシャル井戸152に直接隣接する。他の例として、第2光吸収層142は、対応するポテンシャル井戸152及び154と直接隣接している。場合によっては、半導体多層スタック130内の光吸収層は、対応するポテンシャル井戸に密に隣接することができ、1つ又は少数の介在層が吸収層とポテンシャル井戸との間に配設されてもよいということを意味する。例えば、場合によっては、1つ以上の介在層を、第1光吸収層140と第1ポテンシャル井戸152との間に配置することができる。そのような場合において、介在層は、吸収層140からポテンシャル井戸152へのキャリアの拡散を実質的に遮断しない、又は妨げない。例えば、介在層は十分に薄く、及び/又は十分に低いバンドギャップエネルギーを有して、吸収層からポテンシャル井戸へのキャリアの拡散を可能にすることができる。
場合によっては、光吸収層は、II−VI半導体など、無機半導体などの半導体を含んでもよい。例えば、吸収層140、142、及び144の1つ以上は、Cd(Mg)ZnSe半導体合金を含むことができる。場合によっては、1つ以上の吸収層140、142、及び144は、Be、Hg、O、S、若しくはTe、又はこれらの合金を含むことができる。
場合によっては、光吸収層は、ポンプ光源170によって放射される光子のエネルギーよりも小さいバンドギャップエネルギーを有することができる。そのような場合では、光吸収層はポンプ光源によって放射される光を強力に吸収することができる。場合によっては、光吸収層は、ポテンシャル井戸140の遷移エネルギーより大きいバンドギャップエネルギーを有することができる。そのような場合では、光吸収層は、ポテンシャル井戸によって再放射される光に対して、実質的に光学的に透明である。
場合によっては、半導体多層スタック130内の少なくとも1つの光吸収層は、ドーパントでドープされている。一部の例では、ドーパントは塩素又はヨウ素を含むことができる。場合によっては、光吸収層は、nドープ又はpドープされていてよく、その際、ドーピングは、任意の好適な方法によって、及び任意の好適なドーパントを含むことによって達成することができる。一部の例では、ドーパントの数密度は、約1017cm−3〜約1018cm−3の範囲内である。他の代表的なドーパントはAl、Ga、In、F、Br、及びNを含む。
代表的な半導体多層スタック130は、3つの光吸収層140、142、及び144を含む。一般に、半導体多層スタックは、ゼロ、1つ、2つ、又は3つ以上の吸収層を有することができる。広くは、光吸収層は、光吸収層内の光生成キャリアが、ポテンシャル井戸に拡散する適切な機会を有するように、1つ以上の対応するポテンシャル井戸に十分に密接している。半導体多層スタックが光吸収層を含まない場合、ポテンシャル井戸は第1の波長λ1において実質的に光吸収性であり得る。
吸収層内で光生成される電子−正孔対などのキャリアが、それらが非放射で再結合できる、例えば半導体多層スタック130の自由又は外部面に移動しないか、又は移動する可能性が少ないように、第1ウィンドウ132及び第2ウィンドウ134は、主としてバリアを提供するように設計される。場合によっては、ウィンドウ132及び134は、ポンプ光源170によって放射される光子のエネルギーよりも大きいバンドギャップエネルギーを有する。そのような場合では、ウィンドウ132及び134は、第1波長λ1においてポンプ光源170によって放射された光に対して、かつ第2波長λ2において例えば第1ポテンシャル井戸140によって再放射された光に対して、実質的に光学的に透明である。
代表的な光源100は2つのウィンドウを含む。広くは、光源は、ウィンドウも有さなくてもよく、又は任意の数のウィンドウを有してもよい。例えば、場合によっては、光源100は、ポンプ光源170と第1ポテンシャル井戸152との間、又はポンプ光源170と第1光吸収層140との間に配置された単一のウィンドウを有することができる。場合によっては、代表的な半導体多層スタック130におけるように、少なくとも1つのウィンドウ、例えばウィンドウ132及び134は、半導体多層スタックの最も外側層である。
場合によっては、光源100内の2つの隣接する層間の境界面の位置は、明確な(Well−defined)又ははっきりとした境界面であってもよい。層内の材料組成が厚さ方向に沿った距離の関数として変化する場合などには、2つの隣接する層間の境界面は、明確でなくてもよく、例えば段階的な境界面であってもよい。例えば、場合によっては、第1光吸収層140及び第1ウィンドウ132は、同じ材料構成成分を有するが、異なる材料濃度であってもよい。そのような場合では、光吸収層の材料組成物は、ウィンドウ層の材料組成物に徐々に変化し2層間の段階的な境界面が得られる。例えば、両方の層がMgを含む場合では、Mgの濃度は吸収層からウィンドウへ段階的に移るときに増加していてもよい。
場合によっては、放射された光174の一部分は、半導体多層スタック130によって第1波長λ1の光174Aとして伝送され、これは次いで、第1波長の光174Bとして第2ミラー160によって、少なくとも部分的に伝送され得る。そのような場合、光源100の出力光178は、第1及び第2波長の光を含むことができる。例えば、そのような場合では、放射された光174は青色であることができ、再放射された光176は黄色であることができ、白色の出力光178となる。
光源100は、ポンプ光源170によって放射された光172を管理するための任意の光制御光学装置180を更に含む。例えば、光制御光学装置180は、光172を集束するための1つ以上の光学レンズを含むことができる。他の代表的な光制御光学装置には、光学フィルタ、偏光子、ビームスプリッタ、ダイクロイックミラー、及び光ファイバーが挙げられる。
代表的な光源100では、VCSEL 190は、ヒートシンク105上に配置される。ヒートシンクは、VCSEL内に生成される熱を、周囲の環境など異なる位置に移動させるか、又は伝導することによってVCSEL 190を冷却する。場合によっては、ヒートシンク105は、水冷ヒートシンクであってもよい。場合によっては、ヒートシンク105は、第1波長λ1において実質的に光学的に透過性であり得る。例えば、このような場合では、第1波長λ1におけるヒートシンク105の光透過率は、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、又は少なくとも90%である。
広くは、ヒートシンク105は、熱をVCSEL 190から導いて逃がすのに好適な任意の材料を含むことができる。代表的なヒートシンク材料にはシリコンが挙げられる。代表的な透明なヒートシンク材料には、炭化ケイ素、サファイア、及びダイヤモンドが挙げられる。場合によっては、ヒートシンクは、不透明な材料、例えば金属を含むことができる。そのような場合では、ポンプ光174の通過を可能にするために、ヒートシンクは1つ以上の小さな透明(transparent)又は透明(clear)な開口部を含むことができる。
広くは、ポンプ光源170は所望の波長の光又は所望の波長範囲の光を放射することができるいずれかの光源であってもよい。例えば、場合によっては、ポンプ光源170は、インコヒーレント紫外線、紫色、又は青色光を放射するLEDであってもよい。場合によっては、ポンプ光源170は、III−V LEDなどのIII−V半導体光源であってもよく、AlGaInN半導体合金を含んでもよい。例えば、ポンプ光源170はGaN系LEDであってもよい。
場合によっては、ポンプ光源170は、1つ以上のp型及び/又はn型半導体層、1つ以上のポテンシャル井戸及び/又は量子井戸を含み得る1つ以上の活性層、導波路層、クラッド層、バッファー層、基板層、並びにスーパーストレート層を含むことができる。
場合によっては、ポンプ光源170は、ヒートシンク105に取り付けられてよく、又はこれに接着されてもよく、あるいは、例えば、ヒートシンク105がどこかに配置されている場合、第1ミラー120に取り付けられてよく、又はこれに接着されてもよい。取付又は接着は、ホットメルト接着剤、溶接、加圧、熱、又はこのような方法の組み合わせなど任意の好適な方法によって、あるいは用途において望ましいであろう他の方法によって達成することができる。好適なホットメルト接着剤の例としては、半結晶ポリオレフィン、熱可塑性ポリエステル、及びアクリル樹脂が挙げられる。
他の代表的な接着材料には、光学的に透明である高分子材料、例えば光学的に透明である高分子接着剤、例えば、Norland 83H(Norland Products(Cranbury,NJ)によって供給される)などのアクリレート系光学接着剤、Scotch−Weld瞬間接着剤(3M Company(St.Paul,MN)によって供給される)、Cyclotene(商標)(Dow Chemical Company(Midland,MI)によって供給される)などのベンゾシクロブテン誘導体、CrystalBond(Ted Pella Inc.(Redding CA))などの透明なワックス、ケイ酸ナトリウム系液状ガラス、水ガラス若しくは溶解性ガラス、及びスピンオンガラス(SOG)が挙げられる。
場合によっては、ポンプ光源170は、ヒートシンク105に、又は第1ミラー120に、例えば、接着プロセス時にこの2つの間に1つ以上の接着層を配置することによって取り付けることができる。接合層には、例えば、1つ以上の薄い若しくは非常に薄い金属層、1つ以上の薄い金属酸化物層、あるいは、接着剤、カプセル材(encapsulants)、高屈折率ガラス、若しくは低温ゾル−ゲル材料などのゾル−ゲル材料、又はこれらのいずれかの組み合わせなど他の材料の1つ以上の層を含むことができる。
広くは、ポンプ光源170は、インコヒーレント、部分コヒーレント、又はコヒーレント光源であり得る。例えば、場合によっては、ポンプ光源170は、コヒーレントポンプ光源、例えばポンプレーザ(例えば、コヒーレント光172を放射するポンプレーザダイオードなど)などであってもよい。場合によっては、ポンプ光源170は、インコヒーレントポンプ光源、例えば、インコヒーレント光172を放射するポンプ発光ダイオード(LED)であってもよい。場合によっては、ミラー120及び160がλ2において高反射性であり、ポテンシャル井戸152及び154は、λ2において十分なゲインを供給するときなど、光源100は、コヒーレント出力光178を放射するレーザー又はコヒーレント光源であり得る。場合によっては、出力光178はインコヒーレントな又は部分コヒーレントであり得る。
場合によっては、ポンプ光源170は、画像を含む又は表示する光172を放射することができる。例えば、ポンプ光源170は、個々に調整して画像を形成することができるディスクリート光源の一次元又は二次元のアレイを含むことができる。例えば、図2は、ディスクリート光源200−1のアレイを含む光源200の概略的側面図であり、ここで、少なくとも1つのディスクリート光源は、ディスクリートポンプ光源及びディスクリートVCSELを含む。特に、例示の光源200は、放射された光272の対応するアレイを放射するディスクリートポンプ光源270のアレイ、及び再放射された光276の対応するアレイを再放射するディスクリートVCSEL 290の対応するアレイを含む。例示の光源200では、アレイ270は、対応するポンプ光272−1〜272−5を放射するディスクリートポンプ光源270−1〜270−5を含み、アレイ290は、対応する光276−1〜276−5を再放射するVCSEL 290−1〜290−5を含む。例えば、VCSEL 290−1は、放射されたポンプ光272−1の少なくとも一部分を吸収し、吸収された光の少なくとも一部分を、より長い波長の光276−1として再放射する。
場合によっては、ディスクリートポンプ光源の少なくとも一部は、スペクトルの異なる色領域の光を放射する。例えば、放射されたポンプ光272−1は、紫外線であってもよく、放射されたポンプ光272−3は青色光であってもよい。場合によっては、全てのディスクリートポンプ光源は、スペクトルの同じ色領域における光を放射することができる。例えば、ディスクリートポンプ光源の全てが青色光を放射することができる。場合によっては、同じ色領域において放射されるポンプ光の波長は、実質的に等しい。例えば、そのような場合では、放射された波長間の差は、約50nm以下、約40nm以下、約30nm、約20nm、約10nm以下、約7nm以下、又は約5nmである。
場合によっては、再放射された光276−1〜276−5の少なくとも一部は、異なる波長を有することができる。例えば、再放射された光276−1は、青色光であってもよく、再放射された光276−3は緑色光であってもよく、再放射された光276−5赤色光であってもよい。
場合によっては、光源200は、対応するVCSELを伴わずに、ディスクリートポンプ光源を含むことができる。例えば、光源200は、ディスクリートポンプ光源270−1を含むことができるが、VCSEL 290−1は光源内に存在しなくてもよい。そのような場合では、ポンプ光源270−1によって放射された光は、光源200によって放射された全体光の一部であってもよい。他の例として、ポンプ光源270−1は、青色光を放射してもよく、かつ対応するVCSELを有さなくてもよく、ポンプ光源270−2は、緑色光を再放射する、対応するVCSEL 290−2と共に青色光を放射してもよく、ポンプ光源270−3は、赤色光を再放射する、対応するVCSEL 290−3と共に青色光を放射してもよい。そのような場合では、放射された青色光272−1、再放射された緑色光276−2、及び再放射された赤色光276−3を組み合わせて白色光を作ることができる。そのような場合では、ポンプ光源270−1、270−2及び270−3は、光源200内の同じピクセルの一部であることができ、それぞれ個々のポンプ光はサブピクセルの一部である。
図1に戻ってみると、光源100はディスプレイ内に含まれ得る。例えば、ピクセル化画像を表示することができるピクセル化ディスプレイ内のピクセルは、光源100を含むことができる。場合によっては、ピクセル化ディスプレイ内の各ピクセルは、光源100と同様の光源を含むことができ、ここでいくつかのピクセルでは、半導体多層スタックが存在しないことがある。
場合によっては、アレイ270内のディスクリートポンプ光源は、独立して調整されて、発光された画像を例えば、青色で形成することができる。VCSEL 290のアレイ内の別個のディスクリートVCSELは、発光された画像を、光源200の表面295などの表面において、再発光されたピクセル化画像に変換することができる。場合によっては、再発光されたピクセル化画像は、単色(例えば、緑色又は緑色と黒色)画像であってもよい。場合によっては、再発光されたピクセル化画像は、カラー画像であってもよい。ディスプレイシステムとの関連において、光源200内のディスクリート光源は、例えばピクセル又はサブピクセルであってもよい。
広くは、光源200内のディスクリート光源のアレイは、用途において望ましい任意のタイプのアレイであってもよい。場合によっては、アレイは、1×nアレイ(ここでnは2以上)など、行又は列とすることができる。場合によっては、アレイは、m×mアレイなどの正方形アレイとすることもでき、又はn及びmの両方が2以上で、mとnとが異なるm×nアレイなどの長方形アレイとすることもできる。場合によっては、アレイは、台形アレイ、六角形アレイ、又は、任意の規則的若しくは不規則なタイプのアレイなど、他のいずれかのタイプのアレイとすることができる。
場合によっては、アレイ内のディスクリート光源(又は、ディスプレイシステムの関連において、アレイ内のピクセル)は、等しいサイズのものとすることもでき、又は例えば異なる色の変換効率の差を考慮するために異なるサイズのものとすることもできる。
ディスクリート光源のアレイ内のディスクリート光源は、例えば、アレイを組み込んだ装置の光学的及び電気的機能に適応するように、正方形、楕円形、長方形、又はより複雑な形状など、いかなる形状を有することもできる。アレイ内のディスクリート光源は、用途において望ましくあり得る任意の配置で設置することができる。例えば、素子は、例えば長方形又は六角形配置で、均一に間隔をあけることができる。場合によっては、素子は、例えば糸巻形(pincushion)若しくは樽形(barrel)歪曲などの光学収差を低減又は補正することによって、例えば装置性能を改善するために、不均一に設置することができる。
本出願で開示される光源は、例えば、マイクロエレクトロニクス及び半導体装置、並びに他のウエファーベースの装置の製造において一般的に使用される方法を使用して製造することができる。既知の方法には、分子線エピタキシー(MBE)、有機金属気相成長法(MOVPE)、物理気相成長法(PVD)、化学気相成長法(CVD)、有機金属気体堆積法(MOCVD)、液相エピタキシー(LPE)、蒸気相エピタキシー(VPE)、フォトリソグラフィ、ウエファーボンディング、蒸着方法、及びエッチング方法が挙げれる。光源100と同様の光源の製造のための代表的なプロセスが、図3A〜3Eを参照して、概要が示されている。
まず、図3Aに概略的に示されるように、半導体多層スタック130は、基材310上に製造され、ここでスタック130の詳細(そのうちの一部は図1に示されている)は、見やすくするために図3Aには示されていない。基材310は、用途に好適である及び/又は望ましくあり得る任意の基材とすることができる。例えば、基材310は、サファイア基材、SiC基材、GaN基材、又はInP基材とすることができる。
場合によっては、半導体多層スタック130はInP上に疑似格子整合して成長され、スタック130内の少なくとも1つの層(例えば、直接隣接している基材310である層)の格子定数は、結晶性基材310の格子定数に十分に似ており、よって、基材上に半導体多層スタックを製造する又は成長させるとき、多層スタックは、不整合の欠陥がなく、又はこの欠陥の小さい密度で基材の格子空隙部を適合することができるということを意味する。そのような場合では、半導体多層スタック130内の層の少なくとも一部の格子定数は、基材の格子定数に律則され得る。
場合によっては、半導体多層スタック130は、基材310に格子整合された層であるか、又は基板310に格子整合された層を含み、すなわち、結晶性半導体多層スタック130の格子定数が、結晶性基板310の格子定数と実質的に等しく、ここで、実質的に等しいとは、2つの格子定数が約0.2%以下、約0.1%以下、又は約0.01%以下で互いに異なるということを意味する。場合によっては、基材310がInPを含むとき、半導体多層スタック130は、InPに格子整合され得る。
次に、図3Bに概略的に示されるように、第1ミラー120は半導体多層スタック130上に製造され、ここでは、第1ミラー120の詳細(そのうちの一部は図1に示されている)は、見やすくするために図3Bには示されていない。第1ミラー120内の異なる層は、例えば化学及び/又は物理気相成長法を使用して、半導体多層スタック130上に製造することができる。場合によっては、高反射金属層が第1ミラー120内に含まれてもよい。
次に、ヒートシンク105が、図3Cに概略的に示されるように第1ミラー120に取り付けられる。ヒートシンク105は、例えば金属などの高い熱伝導率を備える金属を含む。この取付は、半田接合、ダイレクトウエファーボンディング、又は接着剤接合など、任意の好適な方法を使用して作製され得る。
次に、基材310は図3Cに示される構造体から除去され、図3Dに概略的に示される構造体となる。基材310は、ウェット又はドライエッチング方法など、任意の好適な除去方法を使用して除去することができる。例えば、InP基板310は、例えば、室温又は高温にてHCL溶液中で基板をエッチングすることによって除去することができる。他の例として、Ge基材は、例えば、R.Venkatasubramanianらの「Selective Plasma Etching of Ge Substrates for Thin Freestanding GaAs−AlGaAs Heterostructures」(Appl.Phys.Lett.Vol.59,p.2153(1991))に記載されているように、例えばCF4/O2プラズマ中において基板をエッチングすることによって除去することができる。他の例としてGaAs基板は、例えばNH4OH、及び室温又は高温で十分に濃縮されたH2O2の溶液中で、例えば、強力に攪拌して基板をエッチングすることによって除去することができる。
次に、第2ミラー160は半導体多層スタック130上に製造され、図3Eに概略的に示される構造体となり、ここで、第2ミラー160の詳細(そのうちの一部は図1に示されている)は、見やすくするために図3Eには示されていない。第2ミラー160内の異なる層は、例えば化学及び/又は物理気相成長法を使用して、半導体多層スタック130上に製造することができる。
図3A〜3Eに記載される製造プロセスは、例示のプロセスであり、他の方法が利用されて本出願に開示される構造体を製造することができるということは理解されるべきである。更に、図3A〜3Eに記載される製造工程は、追加の工程を含んでもよいということが理解されるべきである。例えば、製造プロセスは、任意の2つの開示された連続工程の間に、1つ以上の中間工程を含んでもよい。
図1の例示の光源100内に、ポンプ光源170、VCSEL 190、及び光制御光学素子180が同一線上になり、同じ軸195(y軸に平行)を中心とする。ポンプ光は、VCSELの入射面上、例えば入射面128上に入射する。変換された光178は、VCSELの出力又は出射面、例えば出力面129から放射されるか、又は出射し、ここで出力面129は入射面128と反対側であり、かつこれと異なる。広くは、光源100の異なる構成要素又は部分は、異なる軸を中心とすることができる。例えば、図4は、ポンプ光源170と同様のポンプ光源470、光制御光学素子180と同様の光制御光学素子480、VCSEL 190と同様のVCSEL 490、及びヒートシンク105と同様のヒートシンク405を有する光源400の概略的側面図であり、ここで光源400の一部分は、第1軸401上に配置され、光源400の別の部分は第2軸402上に配置される。
ポンプ光源470及び光制御光学素子480は軸401を中心とする。ポンプ光源470は、概ね軸401を中心とし、これに沿って伝播する第1波長λ1の光472を放射する。光制御光学素子480は、光474のように、概ね軸401を中心とし、これに沿って伝播する光472を集束する。
VCSEL 490は、第2軸402を中心とし、ここで、軸402は、軸401と角度θを作る。VCSEL 490は、第1波長λ1の入射光474の少なくとも一部分を、軸402を中心とし、これに沿って伝播する、より長い波長λ2の出力光に変換する。
VCSEL 490は、ヒートシンク105と同様のヒートシンク405上に配置され、第1ミラー420、半導体多層スタック130と同様の半導体多層スタック430、及び第2ミラー160と同様の第2ミラー460を含む。
入射光又はポンプ光474は、VCSELの入射面429からVCSELに入り、変換され、再放射された又は出射光478は、同じ面からVCSELを出射する。例示の光源400では、VCSELの入射面は、VCSELの出射面と同じである。例示の光源400では、入射光474は第1ミラー420によって主に反射され、かつ透過しないため、第1ミラー420は入射光474に対して光学的に透過性である必要はない。第1ミラー420は、任意の高反射性金属層410上に配置された、第1ミラー120と同様の、反射性多層スタック415を含む。場合によっては、反射性金属層410は、第1波長λ1において光学的に不透明であり得る。
場合によっては、任意の金属反射体410は、第1ミラー420の反射率を増加させることができる。場合によっては、金属反射体410は、例えば、Al、Ag、Au、又はこれらの任意の組み合わせを含むことができる。場合によっては、第2波長λ2において金属反射体410の光学反射率は、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、又は少なくとも90%である。
場合によっては金属反射体410は、ミラー420のための望ましい全体的な反射率を達成するのに必要とされる誘電体層などの層の数を減少させることができる。そのような場合では、半導体多層スタック430とヒートシンク405との間の熱伝導性は、2つの構成要素間の分離の縮小のために改善され得る。場合によっては、第1ミラー420によって反射される第1波長の入射光の一部分は、光475として、半導体多層スタック430によって反射して返され得る。そのような場合では、金属反射体410は、光の少なくとも一部分を、半導体多層スタックに向けて反射して戻すことによって、光475を再利用することができ、それによって光は半導体多層スタックによって吸収されることができ、これによってVCSELの全体的な変換効率を増加させる。
半導体多層スタック430は、第1波長の光474の少なくとも一部分を吸収し、第2波長λ2の光476として、吸収された光の少なくとも一部分を再放射し、ここで光476は、概ね軸402を中心とし、かつこれに沿って伝播する。変換された光476は、出力光478として第2ミラー460によって少なくとも部分的に伝送される。場合によっては、光源400の出力光478は、第1及び第2波長の両方の光を含むことができる。出力光478が第1波長の光を有さないか、又はほとんど有さないように、第1波長における半導体多層スタック430の吸収及び/又は第2ミラー460の反射率は十分に高くされてもよい。
図1の例示の光源100において、VCSEL 190は、半導体多層スタック130の反対側上に直接配置されたそれぞれの第1端部ミラー120及び第2端部ミラー160を含み、ここで2つの端部ミラーは、第2波長λ2の光のための光学キャビティを形成する。場合によっては、VCSEL内の端部ミラーは、図5に示されるように、半導体多層スタックから分離されるか、又は離間され得る。
図5は、第1波長λ1の光172を放射するポンプ光源170と、ヒートシンク105と、第1端部ミラー120、第1端部ミラー上に配置された半導体多層スタック130、任意の回転ミラー550、及び第2の端部ミラー560を含むVSSEL 590と、を含む光源500の概略的側面図であり、ここで2つの端部ミラーはλ2の光のための光学キャビティを形成する。場合によっては、回転ミラー550は、ダイクロイック回転ミラーであってもよい。第2エンドミラー560は、ギャップ505によって半導体多層スタック130から分離されるか、又は離間される。場合によっては、端部ミラー120と端部ミラー560との間のギャップ505は、エアギャップを含むことができる。光源500の利点は、1つ以上の追加の任意の光学構成要素、例えば、回転ミラー550を光学キャビティ内に含むことができるということである。他の代表的な任意の光学構成要素には、光学フィルタ、偏光子、レンズ、ダイクロイックミラー等が挙げられる。
半導体多層スタック130は、光172の少なくとも一部分を吸収し、第2波長λ2の光576として、吸収された光の少なくとも一部分を再放射する。第2波長の光576は、ダイクロイック回転ミラー550によって第2端部ミラー560の方へ再度向けられる。第2端部ミラー560は、第2ミラー160に少なくとも機能的に類似しており、第2波長λ2において部分的に透過性であり、かつ部分的に反射性である。第2波長の光の一部分は、光源500によって放射された出力光520のように第2端部ミラーによって透過される。
場合によっては、半導体多層スタック130は、Cd(Mg)ZnSe合金を含む量子井戸を含む。場合によっては、第2端部ミラー560は、追加の光学機能、例えば光576又は520の集束のための屈折力などを有することができる。
図6は、VCSEL 190と同様の光学キャビティ690を含み、ポンプ光源170と同様のエレクトロルミネセント装置670に接合されている光放射システム600の概略的側面図である。場合によっては、エレクトロルミネセント装置670はコヒーレントレーザダイオード(LD)又はインコヒーレント発光ダイオード(LED)であってもよい。エレクトロルミネセント装置670は第1波長λ1の光672を放射する。光学キャビティ690は、第1ミラー120、半導体多層スタック130、及び第2ミラー160を含む。半導体多層スタック130は、第1波長の光672の少なくとも一部分を受容し、受容したものの少なくとも一部分を第2波長λ2の光674に変換する。再放射された又は光674に変換されたものの少なくとも一部分は、出力光678として第2ミラー160によって透過される。
場合によっては、光放射システム600を出射する光678は、実質的に単色であり、出射光が実質的に第2波長λ2の光であり、λ1の第1波長の光をほとんど含まないか、又は全く含まないということを意味する。そのような場合、光放射システム600を出射する第2波長λ2の全光の積算された又は合計放射強度は、光放射システム600を出射する第1波長λの全光の積算された又は合計放射強度の、少なくとも4倍、少なくとも10倍、少なくとも20倍、又は少なくとも50倍である。光放射システム600の積算された放射強度は、全ての放射角度及び方向にわたる1つ以上の波長におけるシステムの出力強度を積算することによって測定することができ、場合によっては4π平方ラジアン又は4πステラジアンであり得る。
場合によっては、第1波長λ1のいずれか変換されていない光の一部分は、光放射システム600を出射し、出射光の一部となる場合がある。そのような場合、出力光678は、両方の波長λ1及びλ2を含むことができる。そのような場合では、異なる方向に沿って光放射システム600を出射する光は、異なるスペクトル特性(例えば色)を有することができる。例えば、異なる方向に沿って伝播する光は、第1波長及び第2波長の光の異なる比率を有することができる。例えば、出力光678は、実質的に第1方向630(y軸)に沿って伝播することができ、出力光679は、実質的に第2方向640に沿って伝播することができる。場合によっては光678及び679は異なるスペクトル特性を有することができる。例えば、光678は、光679よりも多くの第2波長含有量を有することができる。場合によっては、光学キャビティ690は、光放射システムの活性上面650からの光の放射を強化し、光放射システムの1つ以上の側部、例えば、光学キャビティの側部652及び654などからの光の放射を抑制する。そのような場合では、出力光678及び679は、実質的に同じスペクトラル特徴を有することができる。例えば、そのような場合では、光678は、CIE色座標u1’及びv1’、並びに色座標x1及びy1を備える第1の色C1を有することができ、光679は、色座標u2’及びv2’、並びに色座標x2及びy2を備える第2の色C2を有することができ、ここで色C1及びC2は実質的に同じである。そのような場合では、u1’とu2との間と、v1’とv2’との間の差のそれぞれの絶対値は、0.001以下、0.005以下、0.004以下、0.003以下、0.002以下、0.001以下、又は0.0005以下であり、C1とC2との間の差Δ(u’,v’)は、0.01以下、0.005以下、0.004以下、0.003以下、0.002以下、0.001以下、又は0.0005以下である。場合によっては、方向630と方向640との間の角度αは、約10度以上、約15度以上、約20度以上、約25度以上、約30度以上、約35度以上、約40度以上、約45度以上、約50度以上、約55度以上、約60度以上、約65度以上、又は約70度以上である。
本明細書で使用されるとき、活性上面650は、それを通って光が放射される光放射システムの上面の部分を意味する。活性上面650は、最小横寸法Wminを有する。場合によっては、Wminは、約50μm〜約1000μm、約100μm〜約600μm、又は約200μm〜約500μmの範囲であってもよい。場合によっては、Wminは、約250μm、約300μm、約350μm、約4000μm、又は約4500μmであってもよい。場合によっては、最小幅Wminは、約1μm〜約50μm、約1μm〜約40μm、又は約1μm〜約30μmの範囲であってもよい。
光学キャビティ690の側部、例えば側部652及び654は、最大高さTmaxを有する出射開口部を画定し、ここで場合によっては、Tmaxは、光学キャビティの最大縁部厚さであってもよい。例えば、光学キャビティの側部652及び654を含む側部は、それを通って第1波長λ1の光が光学キャビティを出射することができる最大高さTmaxを有する最大出口若しくは透明な開口部を画定する。広くは、Tmaxは、λ1において少なくとも実質的に光学的に透明である光学キャビティ内の様々な層の厚さの合計に相当する。場合によっては、Tmaxは、光学キャビティ内の半導体層の全厚さの合計に相当する。場合によっては、Tmaxはλ1において透明でない縁部分を除く、光学キャビティの最大縁部厚さに相当する。場合によっては、Tmaxは、約1μm〜約1000μm、約2μm〜約500μm、又は約3μm〜約400μmの範囲である。場合によっては、Tmaxは、約4μm、約10μm、約20μm、約50μm、約100μm、約200μm、又は約300μmである。
場合によっては、光学キャビティ690が、光放射システム600の活性上面650からの光の放射を強化し、光学キャビティの側部652及び654からの光の放射を抑制するように、比率Wmin/Tmaxは十分大きい。例えば、そのような場合では、比率Wmin/Tmaxは少なくとも約30、少なくとも約40、少なくとも約50、少なくとも約70、少なくとも約100、少なくとも約200、又は少なくとも約500である。
場合によっては、光学キャビティ690の側部を通る出射は、側部652に沿って光遮断構造体610及び側部654に沿って光遮断構造体612を配置することによって抑制することができる。光遮断構造体610及び612は、用途において望ましい及び/又は有効であり得るいずれかの手段によって、光学キャビティ内で横へ伝播する光を遮断することができる。例えば、場合によっては、光遮断構造体610及び612は、光を吸収することによって主に光を遮断することができる。いくつかの他の場合では、光遮断構造体610及び612は、光を反射することによって主に光を遮断することができる。場合によっては、この構造体は部分的に吸収により、部分的に反射により光を遮断する。
場合によっては、光放射システムの側部、例えばエレクトロルミネセント装置670の側部622及び626などを通る放射は、エレクトロルミネセント装置670の側部622に沿って光遮断構造体620を、及びエレクトロルミネセント装置の側部626に沿って、光遮断構造体624を配置することによって更に抑制することができる。そのような場合では、エレクトロルミネセント装置670を出射し、光学キャビティ690によって受容される第1波長の光の実質的な部分は、エレクトロルミネセント装置の活性上面629通ってエレクトロルミネセント装置を出射する。例えば、そのような場合では、エレクトロルミネセント装置670を出射し、光学キャビティ690によって受容される第1波長672の少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも95%、又は少なくとも98%が、エレクトロルミネセント装置の活性上面629通ってエレクトロルミネセント装置を出射する。
エレクトロルミネセント装置670の側部622及び626は、最大高さT1maxを有する出射開口部を画定し、ここで、場合によっては、T1maxは、エレクトロルミネセント装置の最大縁部厚さであってもよい。例えば、側部622及び626を含むエレクトロルミネセント装置の側部は、それを通って第1波長λ1の光が、エレクトロルミネセント装置が出射することができる最大高さTmaxを有する最大出射若しくは透明な開口部を画定する。広くは、Tmaxは、λ1において少なくとも実質的に光学的に透明であるエレクトロルミネセント装置内の様々な層の厚さの合計に相当する。場合によっては、Tmaxは、エレクトロルミネセント装置内の半導体層の全厚さの合計に相当する。場合によっては、Tmaxはλ1で透明でない縁部分を除くエレクトロルミネセント装置の最大縁部厚さに相当する。場合によっては、T1maxは、約1μm〜約1000μm、約2μm〜約500μm、又は約3μm〜約400μmの範囲である。場合によっては、T1maxは、約4μm、約10μm、約20μm、約50μm、約100μm、約200μm、又は約300μmである。
活性上面629は、最小横寸法W1minを有する。場合によっては、W1minは、約50μm〜約1000μm、約100μm〜約600μm、又は約200μm〜約500μmの範囲であってもよい。場合によっては、W1minは、約250μm、約300μm、約350μm、約4000μm、又は約4500μmであってもよい。場合によっては、最小幅W1minは、約1μm〜約50μm、約1μm〜約40μm、又は約1μm〜約30μmの範囲であってもよい。
場合によっては、エレクトロルミネセント装置670が、光放射システム600の活性上面650からの光の放射を強化し、光放射システムの側部、例えば、エレクトロルミネセント装置の側部622及び626からの光の放射を抑制するように、比率W1min/T1maxは十分大きい。例えば、そのような場合では、比率W1min/T1maxは少なくとも約30、少なくとも約40、少なくとも約50、少なくとも約70、少なくとも約100、少なくとも約200、又は少なくとも約500である。
光放射システム600の活性上面650からの光の放射を強化し、光放射システムの側部からの光の放射を抑制するための他の代表的な方法は、米国特許出願第61/094180(代理人整理番号63518US002、2008年9月4日出願)に記載されており、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
図7は、電気的接続715を介して光源720を通電するための電池710を収容するハウジング730を含む、概略の光ポインター700である。いったん通電されると、光源720は望ましい場所を指し示すか、又は望ましいスポットを指定することができる出射光740を放射する。光源720は、いずれかの開示された光源、例えば光源100又は400であってもよい。場合によっては、光源720はレーザダイオードであってもよい。そのような場合では、光ポインター700は、レーザポインター700であってもよい。
場合によっては、光ポインター700は手持ち式であってもよく、これは比較的容易にかつ便利にユーザーの手中に保持され得るということを意味する。そのような場合では、ユーザーは、例えば動作(例えば、ボタン750を押すこと)によって光ポインター700を通電し得る。場合によっては、光ポインター700は、ペン様であってもよく、それがペン又は鉛筆などの例えば筆記具のような外観であってもよいということを意味する。
本明細書で使用するとき、「垂直の」、「水平の」、「上方の」、「下方の」、「左」、「右」、「上側」及び「下側」、「最上」及び「最下」などの用語、並びに他の類似の用語は、諸図に示される相対的位置を指す。広くは、物理的実施形態は異なる配向を有することができ、その場合、用語は、装置の実際の配向に修正された相対位置を意味することを意図している。例えば、図1における構造体が図における向きと比較して、垂直に反転されている場合でさえ、第2ミラー160は、依然として頂端部のミラーであると考えれ、第1ミラー120は依然として底端部のエンドミラーであると考えられる。
本発明の様々な態様の説明を容易にするために本発明の特定の実施例を上記に詳細に説明したが、本発明は、それら実施例の詳細に限定されるものではないことを理解すべきである。むしろ添付の特許請求の範囲により規定されるように本発明の趣旨及び範囲内にあるすべての変形例、実施形態及び代替例をすべて網羅しようとするものである。
Claims (37)
- 光源であって、
窒素を含み、かつ第1波長の光を放射するIII−V半導体系ポンプ光源と、
前記ポンプ光源によって放射された前記第1波長の光の少なくとも一部分を、第2波長の少なくとも部分コヒーレント光に変換する、垂直共振器面発光レーザー(VCSEL)であって、前記VCSELは、
第2波長の光のための光学キャビティを形成する第1ミラー及び第2ミラーであって、前記第1ミラーは、前記第2波長において実質的に反射性であり、第1多層スタックを含み、前記第2ミラーは、前記第1波長において実質的に透過性であり、前記第2波長において部分的に反射性かつ部分的に透過性であり、前記第2ミラーは第2多層スタックを含む、第1ミラー及び第2ミラー、並びに
前記第1ミラーと前記第2ミラーとの間に配置され、かつ前記第1波長の光の少なくとも一部分を前記第2波長の光に変換する、II−VI半導体多層スタックであって、前記半導体多層スタックはCd(Mg)ZnSeを含むポテンシャル井戸を含む、II−VI半導体多層スタックを含む、VCSELとを含む、光源。 - 前記VCSELがヒートシンク上に配置される、請求項1に記載の光源。
- 前記ヒートシンクがシリコンを含む、請求項2に記載の光源。
- 前記ヒートシンクが第1波長において実質的に透過性である、請求項2に記載の光源。
- 前記VCSELが、前記第2波長において実質的に反射性であり、ヒートシンク上に直接配置される光反射金属層を更に含む、請求項1に記載の光源。
- 前記第1多層スタックが光反射金属層上に配置される、請求項1に記載の光源。
- 前記第1多層スタック及び第2多層スタックの少なくとも1つが、SiO2、Si3N4、TiO2、Ta2O5、MgF2、CaF2、及びHfO2の少なくとも1つを含むブラッグ反射器である、請求項1に記載の光源。
- 前記第1多層スタック及び第2多層スタックの少なくとも1つが、II−VI化合物を含むブラッグ反射器である、請求項1に記載の光源。
- 前記第1多層スタック及び第2多層スタックの少なくとも1つが、Cd(Mg)ZnSe及びMg(Zn)Seを含む、請求項1に記載の光源。
- 前記第1波長の光が画像を含む、請求項1に記載の光源。
- 複数のVCSELを含み、前記第2波長の光が、前記光源の表面においてピクセル化画像を形成する、請求項1に記載の光源。
- ピクセル化画像を表示するピクセル化ディスプレイであって、前記ディスプレイ内のピクセルは請求項1の光源を含む、ディスプレイ。
- 前記第1ミラーは、前記第2波長において実質的に反射性である、請求項1に記載の光源。
- 前記半導体多層スタックの少なくとも一部分が、ドーパントでドープされている、請求項1に記載の光源。
- 前記半導体多層スタックが、複数の交互の量子井戸層及び光吸収層を有する量子井戸スタックを含む、請求項1に記載の光源。
- 少なくとも1つの前記光吸収層は、ドーパントでドープされている、請求項15に記載の光源。
- 前記ドーパントがクロリン含む、請求項16に記載の光源。
- 前記ドーパントの数密度が、約1017cm−3〜約1018cm−3の範囲である、請求項16に記載の光源。
- 前記半導体多層スタックが、前記第1波長における光子のエネルギーよりも大きいバンドギャップエネルギーを有する第1ウィンドウ構造体を更に含む、請求項1に記載の光源。
- 前記第1ウィンドウ構造体が、前記半導体多層スタックの最も外側層である、請求項19に記載の光源。
- 前記半導体多層スタックが、InP上に疑似格子整合して成長する、請求項1に記載の光源。
- 前記半導体多層スタックが、InPに格子整合する、請求項1に記載の光源。
- 前記半導体多層スタックが、第1量子井戸及び第2量子井戸であって、前記2つの量子井戸を分離する媒体内で、前記第2波長の約半分の距離で分離された、第1量子井戸及び第2量子井戸を含む、請求項1に記載の光源。
- 前記III−V系ポンプ光源が、窒化ガリウムを含むレーザダイオードを含む、請求項1に記載の光源。
- 光源であって、
窒素を含み、かつ第1波長の光を放射するIII−V半導体系ポンプ光源と、
前記ポンプ光源によって放射された前記第1波長の光の少なくとも一部分を、第2波長の少なくとも部分コヒーレント光に変換する、光学アセンブリであって、前記光学アセンブリは、
第2波長の光のための光学キャビティを形成する第1ミラー及び第2ミラーであって、前記第1ミラーは、前記第2波長において実質的に反射性であり、第1多層スタックを含み、前記第2ミラーは、前記第2波長において部分的に反射性である、第1ミラー及び第2ミラー、並びに
前記第1ミラーと前記第2ミラーとの間に配置され、かつ前記第1波長の光の少なくとも一部分を前記第2波長の光に変換する、II−VI半導体多層スタックであって、前記半導体多層スタックはCd(Mg)ZnSeを含む量子井戸を含むII−VI半導体多層スタックを含む光学アセンブリと、を含む、光源。 - 前記光学アセンブリが、前記第1ミラーと第2ミラーとの間のエアギャップを含む、請求項25に記載の光源。
- 前記第1ミラー及び第2ミラーの少なくとも1つが、前記半導体多層スタックから離間されている、請求項25に記載の光源。
- 前記第2ミラーが前記第2波長の光を集束する、請求項25に記載の光源。
- 前記第1多層スタックが、前記第2波長において実質的に反射性である光反射金属層上に配置される、請求項25に記載の光源。
- 前記第2ミラーが、前記第2波長において部分的に透過性である、請求項25に記載の光源。
- 前記III−V半導体系ポンプ光源が、少なくとも部分コヒーレントポンプ光源である、請求項25に記載の光源。
- 前記III−V半導体系ポンプ光源がレーザダイオードを含む、請求項25に記載の光源。
- 前記レーザダイオードが窒化ガリウムを含む、請求項32に記載の光源。
- 請求項25に記載の光源を含む、光ポインター。
- レーザポインターである、請求項34に記載の光ポインター。
- 手持ち式光ポインターである、請求項34に記載の光ポインター。
- 前記光ポインターを動作させるための電池を更に含む、請求項34に記載の光ポインター。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US9427008P | 2008-09-04 | 2008-09-04 | |
US61/094,270 | 2008-09-04 | ||
PCT/US2009/054140 WO2010027648A1 (en) | 2008-09-04 | 2009-08-18 | I i-vi mqw vcsel on a heat sink optically pumped by a gan ld |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012502473A true JP2012502473A (ja) | 2012-01-26 |
Family
ID=41218298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011526092A Pending JP2012502473A (ja) | 2008-09-04 | 2009-08-18 | 窒化ガリウムレーザダイオードによって光励起された、ヒートシンク上のii−vi多重量子井戸垂直共振器面発光レーザー |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8488641B2 (ja) |
EP (1) | EP2332223A1 (ja) |
JP (1) | JP2012502473A (ja) |
KR (1) | KR20110053376A (ja) |
CN (1) | CN102197551A (ja) |
TW (1) | TW201018031A (ja) |
WO (1) | WO2010027648A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013080781A (ja) * | 2011-10-03 | 2013-05-02 | Mitsubishi Electric Corp | 多波長半導体レーザ装置 |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8847249B2 (en) | 2008-06-16 | 2014-09-30 | Soraa, Inc. | Solid-state optical device having enhanced indium content in active regions |
US8805134B1 (en) | 2012-02-17 | 2014-08-12 | Soraa Laser Diode, Inc. | Methods and apparatus for photonic integration in non-polar and semi-polar oriented wave-guided optical devices |
US8767787B1 (en) | 2008-07-14 | 2014-07-01 | Soraa Laser Diode, Inc. | Integrated laser diodes with quality facets on GaN substrates |
EP2335331A1 (en) * | 2008-09-04 | 2011-06-22 | 3M Innovative Properties Company | Monochromatic light source |
KR20110048580A (ko) * | 2008-09-04 | 2011-05-11 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 | 광 차단 구성요소를 갖는 광원 |
US8837545B2 (en) | 2009-04-13 | 2014-09-16 | Soraa Laser Diode, Inc. | Optical device structure using GaN substrates and growth structures for laser applications |
US8634442B1 (en) | 2009-04-13 | 2014-01-21 | Soraa Laser Diode, Inc. | Optical device structure using GaN substrates for laser applications |
DE112010001615T5 (de) | 2009-04-13 | 2012-08-02 | Soraa, Inc. | Stuktur eines optischen Elements unter Verwendung von GaN-Substraten für Laseranwendungen |
WO2010129409A1 (en) | 2009-05-05 | 2010-11-11 | 3M Innovative Properties Company | Semiconductor devices grown on indium-containing substrates utilizing indium depletion mechanisms |
JP2012526394A (ja) | 2009-05-05 | 2012-10-25 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Ledとともに使用するための再発光半導体キャリア素子及び製造方法 |
US8509275B1 (en) * | 2009-05-29 | 2013-08-13 | Soraa, Inc. | Gallium nitride based laser dazzling device and method |
US10108079B2 (en) | 2009-05-29 | 2018-10-23 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser light source for a vehicle |
US9800017B1 (en) | 2009-05-29 | 2017-10-24 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser device and method for a vehicle |
US9250044B1 (en) | 2009-05-29 | 2016-02-02 | Soraa Laser Diode, Inc. | Gallium and nitrogen containing laser diode dazzling devices and methods of use |
US9829780B2 (en) | 2009-05-29 | 2017-11-28 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser light source for a vehicle |
US8427590B2 (en) | 2009-05-29 | 2013-04-23 | Soraa, Inc. | Laser based display method and system |
US8247887B1 (en) | 2009-05-29 | 2012-08-21 | Soraa, Inc. | Method and surface morphology of non-polar gallium nitride containing substrates |
CN102473817A (zh) | 2009-06-30 | 2012-05-23 | 3M创新有限公司 | 无镉再发光半导体构造 |
US8304976B2 (en) | 2009-06-30 | 2012-11-06 | 3M Innovative Properties Company | Electroluminescent devices with color adjustment based on current crowding |
JP2012532453A (ja) | 2009-06-30 | 2012-12-13 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 調節可能な色温度を備えた白色光エレクトロルミネセンスデバイス |
US8750342B1 (en) | 2011-09-09 | 2014-06-10 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser diodes with scribe structures |
US8905588B2 (en) | 2010-02-03 | 2014-12-09 | Sorra, Inc. | System and method for providing color light sources in proximity to predetermined wavelength conversion structures |
US10147850B1 (en) | 2010-02-03 | 2018-12-04 | Soraa, Inc. | System and method for providing color light sources in proximity to predetermined wavelength conversion structures |
US8451876B1 (en) | 2010-05-17 | 2013-05-28 | Soraa, Inc. | Method and system for providing bidirectional light sources with broad spectrum |
US8816319B1 (en) | 2010-11-05 | 2014-08-26 | Soraa Laser Diode, Inc. | Method of strain engineering and related optical device using a gallium and nitrogen containing active region |
US9048170B2 (en) | 2010-11-09 | 2015-06-02 | Soraa Laser Diode, Inc. | Method of fabricating optical devices using laser treatment |
US9595813B2 (en) | 2011-01-24 | 2017-03-14 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser package having multiple emitters configured on a substrate member |
US9025635B2 (en) | 2011-01-24 | 2015-05-05 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser package having multiple emitters configured on a support member |
US9093820B1 (en) | 2011-01-25 | 2015-07-28 | Soraa Laser Diode, Inc. | Method and structure for laser devices using optical blocking regions |
US9287684B2 (en) | 2011-04-04 | 2016-03-15 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser package having multiple emitters with color wheel |
US9020003B1 (en) | 2012-03-14 | 2015-04-28 | Soraa Laser Diode, Inc. | Group III-nitride laser diode grown on a semi-polar orientation of gallium and nitrogen containing substrates |
US9343871B1 (en) | 2012-04-05 | 2016-05-17 | Soraa Laser Diode, Inc. | Facet on a gallium and nitrogen containing laser diode |
EP2860830B1 (en) * | 2013-10-14 | 2021-03-17 | Camlin Technologies (Switzerland) Limited | Hermetically sealed container for laser device |
CN103812003B (zh) * | 2014-02-18 | 2016-08-17 | 中国科学院半导体研究所 | 单光子源器件的制备方法 |
EP2963744B1 (en) * | 2014-06-30 | 2019-04-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Surface emitting laser and optical coherence tomography apparatus including the same |
US11217722B2 (en) * | 2015-07-10 | 2022-01-04 | The Regents Of The University Of California | Hybrid growth method for III-nitride tunnel junction devices |
US9787963B2 (en) | 2015-10-08 | 2017-10-10 | Soraa Laser Diode, Inc. | Laser lighting having selective resolution |
DE102016104616B4 (de) | 2016-03-14 | 2021-09-23 | OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Halbleiterlichtquelle |
US10771155B2 (en) | 2017-09-28 | 2020-09-08 | Soraa Laser Diode, Inc. | Intelligent visible light with a gallium and nitrogen containing laser source |
KR102384731B1 (ko) | 2017-10-17 | 2022-04-08 | 삼성전자주식회사 | Led 장치 및 그 제조 방법 |
US10222474B1 (en) | 2017-12-13 | 2019-03-05 | Soraa Laser Diode, Inc. | Lidar systems including a gallium and nitrogen containing laser light source |
US10551728B1 (en) | 2018-04-10 | 2020-02-04 | Soraa Laser Diode, Inc. | Structured phosphors for dynamic lighting |
US11239637B2 (en) | 2018-12-21 | 2022-02-01 | Kyocera Sld Laser, Inc. | Fiber delivered laser induced white light system |
US11421843B2 (en) | 2018-12-21 | 2022-08-23 | Kyocera Sld Laser, Inc. | Fiber-delivered laser-induced dynamic light system |
US12000552B2 (en) | 2019-01-18 | 2024-06-04 | Kyocera Sld Laser, Inc. | Laser-based fiber-coupled white light system for a vehicle |
US11884202B2 (en) | 2019-01-18 | 2024-01-30 | Kyocera Sld Laser, Inc. | Laser-based fiber-coupled white light system |
JP2022035660A (ja) * | 2020-08-21 | 2022-03-04 | 住友電気工業株式会社 | 量子カスケードレーザ |
GB2600429B (en) * | 2020-10-28 | 2023-11-01 | Plessey Semiconductors Ltd | High colour purity LED |
CN112526646A (zh) * | 2020-12-08 | 2021-03-19 | 艾普偏光科技(厦门)有限公司 | 一种仿生自适应调焦变焦的眼镜镜片及其制备方法 |
Family Cites Families (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5258990A (en) * | 1991-11-07 | 1993-11-02 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The United States Department Of Energy | Visible light surface emitting semiconductor laser |
JPH05343796A (ja) | 1992-06-08 | 1993-12-24 | Nec Corp | 面出射形半導体レーザ |
JPH07249835A (ja) | 1994-03-11 | 1995-09-26 | Hitachi Ltd | 半導体光素子 |
US5818859A (en) * | 1996-06-27 | 1998-10-06 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Be-containing II-VI blue-green laser diodes |
US5955749A (en) * | 1996-12-02 | 1999-09-21 | Massachusetts Institute Of Technology | Light emitting device utilizing a periodic dielectric structure |
US5732103A (en) * | 1996-12-09 | 1998-03-24 | Motorola, Inc. | Long wavelength VCSEL |
US5974070A (en) * | 1997-11-17 | 1999-10-26 | 3M Innovative Properties Company | II-VI laser diode with facet degradation reduction structure |
JP3334598B2 (ja) | 1998-03-25 | 2002-10-15 | 日本電気株式会社 | InP基板上II−VI族化合物半導体薄膜 |
JP3540605B2 (ja) | 1998-05-15 | 2004-07-07 | 三洋電機株式会社 | 発光素子 |
US6366018B1 (en) * | 1998-10-21 | 2002-04-02 | Sarnoff Corporation | Apparatus for performing wavelength-conversion using phosphors with light emitting diodes |
US6873638B2 (en) | 2001-06-29 | 2005-03-29 | 3M Innovative Properties Company | Laser diode chip with waveguide |
CA2427559A1 (en) * | 2002-05-15 | 2003-11-15 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | White color light emitting device |
US6859481B2 (en) * | 2002-07-16 | 2005-02-22 | Applied Optoelectronics, Inc. | Optically-pumped multiple-quantum well active region with improved distribution of optical pumping power |
KR100499129B1 (ko) * | 2002-09-02 | 2005-07-04 | 삼성전기주식회사 | 발광 다이오드 및 그 제조방법 |
US6744077B2 (en) | 2002-09-27 | 2004-06-01 | Lumileds Lighting U.S., Llc | Selective filtering of wavelength-converted semiconductor light emitting devices |
JP4143732B2 (ja) | 2002-10-16 | 2008-09-03 | スタンレー電気株式会社 | 車載用波長変換素子 |
US20040179566A1 (en) * | 2003-03-11 | 2004-09-16 | Aharon El-Bahar | Multi-color stacked semiconductor lasers |
US6831302B2 (en) * | 2003-04-15 | 2004-12-14 | Luminus Devices, Inc. | Light emitting devices with improved extraction efficiency |
US7122843B2 (en) * | 2004-05-28 | 2006-10-17 | Eastman Kodak Company | Display device using vertical cavity laser arrays |
US7361938B2 (en) * | 2004-06-03 | 2008-04-22 | Philips Lumileds Lighting Company Llc | Luminescent ceramic for a light emitting device |
US20070267646A1 (en) * | 2004-06-03 | 2007-11-22 | Philips Lumileds Lighting Company, Llc | Light Emitting Device Including a Photonic Crystal and a Luminescent Ceramic |
US7136408B2 (en) * | 2004-06-14 | 2006-11-14 | Coherent, Inc. | InGaN diode-laser pumped II-VI semiconductor lasers |
US7119377B2 (en) * | 2004-06-18 | 2006-10-10 | 3M Innovative Properties Company | II-VI/III-V layered construction on InP substrate |
KR20050120483A (ko) * | 2004-06-19 | 2005-12-22 | 삼성전자주식회사 | 고효율 면발광 반도체 레이저 소자, 상기 레이저 소자용레이저 펌핑부, 그리고 그 제조 방법 |
US7575697B2 (en) * | 2004-08-04 | 2009-08-18 | Intematix Corporation | Silicate-based green phosphors |
US20070284567A1 (en) * | 2004-09-10 | 2007-12-13 | Luminus Devices, Inc | Polarization recycling devices and methods |
US7223998B2 (en) * | 2004-09-10 | 2007-05-29 | The Regents Of The University Of California | White, single or multi-color light emitting diodes by recycling guided modes |
DE102004047727B4 (de) * | 2004-09-30 | 2018-01-18 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Lumineszenzdiodenchip mit einer Konverterschicht und Verfahren zur Herstellung eines Lumineszenzdiodenchips mit einer Konverterschicht |
US20060078031A1 (en) * | 2004-10-08 | 2006-04-13 | Govorkov Sergei V | InGaN LED pumped II-VI semiconductor laser |
US8134175B2 (en) * | 2005-01-11 | 2012-03-13 | Massachusetts Institute Of Technology | Nanocrystals including III-V semiconductors |
US20060214917A1 (en) * | 2005-03-23 | 2006-09-28 | Inventec Corporation | Key function switching method and system |
WO2006135005A1 (ja) | 2005-06-15 | 2006-12-21 | Nichia Corporation | 発光装置 |
US7196354B1 (en) * | 2005-09-29 | 2007-03-27 | Luminus Devices, Inc. | Wavelength-converting light-emitting devices |
JP2007103511A (ja) | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Kyocera Corp | 発光装置 |
TWI291247B (en) * | 2005-11-11 | 2007-12-11 | Univ Nat Chiao Tung | Nanoparticle structure and manufacturing process of multi-wavelength light emitting devices |
JP4777757B2 (ja) * | 2005-12-01 | 2011-09-21 | スタンレー電気株式会社 | 半導体発光素子及びその製造方法 |
JP2007273506A (ja) | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 化合物半導体発光素子 |
US7863634B2 (en) * | 2006-06-12 | 2011-01-04 | 3M Innovative Properties Company | LED device with re-emitting semiconductor construction and reflector |
US7593436B2 (en) * | 2006-06-16 | 2009-09-22 | Vi Systems Gmbh | Electrooptically Bragg-reflector stopband-tunable optoelectronic device for high-speed data transfer |
DE102007003785A1 (de) | 2007-01-19 | 2008-07-24 | Merck Patent Gmbh | Emitter-converter-chip |
US8941566B2 (en) * | 2007-03-08 | 2015-01-27 | 3M Innovative Properties Company | Array of luminescent elements |
KR20100077191A (ko) * | 2007-10-08 | 2010-07-07 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 | 접합된 반도체 파장 변환기를 갖는 발광 다이오드 |
US20110121319A1 (en) * | 2007-12-10 | 2011-05-26 | Haase Michael A | Semiconductor light emitting device and method of making same |
EP2335331A1 (en) * | 2008-09-04 | 2011-06-22 | 3M Innovative Properties Company | Monochromatic light source |
KR20110048580A (ko) * | 2008-09-04 | 2011-05-11 | 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 | 광 차단 구성요소를 갖는 광원 |
WO2010027649A1 (en) | 2008-09-04 | 2010-03-11 | 3M Innovative Properties Company | Monochromatic light source with high aspect ratio |
CN102197499A (zh) * | 2008-09-04 | 2011-09-21 | 3M创新有限公司 | 具有改善的单色性的光源 |
-
2009
- 2009-08-18 KR KR1020117007347A patent/KR20110053376A/ko not_active Application Discontinuation
- 2009-08-18 JP JP2011526092A patent/JP2012502473A/ja active Pending
- 2009-08-18 EP EP09791607A patent/EP2332223A1/en not_active Withdrawn
- 2009-08-18 WO PCT/US2009/054140 patent/WO2010027648A1/en active Application Filing
- 2009-08-18 CN CN2009801429435A patent/CN102197551A/zh active Pending
- 2009-08-18 US US13/060,554 patent/US8488641B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-08-31 TW TW098129274A patent/TW201018031A/zh unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013080781A (ja) * | 2011-10-03 | 2013-05-02 | Mitsubishi Electric Corp | 多波長半導体レーザ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2010027648A8 (en) | 2011-01-27 |
TW201018031A (en) | 2010-05-01 |
KR20110053376A (ko) | 2011-05-20 |
US20110150020A1 (en) | 2011-06-23 |
EP2332223A1 (en) | 2011-06-15 |
CN102197551A (zh) | 2011-09-21 |
US8488641B2 (en) | 2013-07-16 |
WO2010027648A1 (en) | 2010-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8488641B2 (en) | II-VI MQW VSEL on a heat sink optically pumped by a GaN LD | |
US8385380B2 (en) | Monochromatic light source | |
US20210226410A1 (en) | Specialized integrated light source using a laser diode | |
US20120188519A1 (en) | Projection and display system | |
US20110121319A1 (en) | Semiconductor light emitting device and method of making same | |
JP2002222989A (ja) | 半導体発光素子 | |
US20110156002A1 (en) | Light source having light blocking components | |
JP2010245312A (ja) | 発光素子 | |
JP2013235987A (ja) | 発光装置、スーパールミネッセントダイオード、およびプロジェクター | |
US8193543B2 (en) | Monochromatic light source with high aspect ratio | |
US20110140129A1 (en) | Light source with improved monochromaticity | |
US9112089B2 (en) | Semiconductor chip, display comprising a plurality of semiconductor chips and methods for the production thereof | |
TWI289220B (en) | Apparatus for and method of frequency conversion | |
JP2009070929A (ja) | 面発光ダイオード | |
JP2006270073A (ja) | 発光ダイオード及びその製造方法 | |
JPH0738151A (ja) | 光半導体装置 | |
JPH08236807A (ja) | 半導体発光素子及び半導体発光素子アレイチップ | |
WO2023199703A1 (ja) | 発光装置 | |
JP5304540B2 (ja) | 発光装置およびプロジェクター | |
KR101018147B1 (ko) | 레이저 시스템 | |
JPH03114277A (ja) | 半導体発光素子 | |
JP2004304048A (ja) | 発光ダイオード用エピタキシャルウエハ |