JP2012500783A - 新しいブラジキニンb1拮抗薬 - Google Patents

新しいブラジキニンb1拮抗薬 Download PDF

Info

Publication number
JP2012500783A
JP2012500783A JP2011523386A JP2011523386A JP2012500783A JP 2012500783 A JP2012500783 A JP 2012500783A JP 2011523386 A JP2011523386 A JP 2011523386A JP 2011523386 A JP2011523386 A JP 2011523386A JP 2012500783 A JP2012500783 A JP 2012500783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
methoxy
amino
sulfonyl
dimethylphenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011523386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012500783A5 (ja
Inventor
ジェイムズ・マッデン
デイヴィッド・ジェイムズ・ハレット
アラステア・パルケス
アリ・ラウーフ
クシャロウ・ヴァング
Original Assignee
エヴォテック・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヴォテック・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エヴォテック・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2012500783A publication Critical patent/JP2012500783A/ja
Publication of JP2012500783A5 publication Critical patent/JP2012500783A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/68Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/397Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having four-membered rings, e.g. azetidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4025Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. cromakalim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/443Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4525Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/155Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/192Radicals derived from carboxylic acids from aromatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)
【化1】
Figure 2012500783

(式中、R1、R1a、R1b、R2、R3及びX、X1、X2、X3は、明細書及び特許請求の範囲に記載された意味を有する)の化合物に関する。該化合物は、ブラジキニンB1拮抗薬として有用である。また、本発明は、医薬組成物、このような化合物の製造、及び薬剤としての製造及び使用に関する。

Description

本発明は、ブラジキニンB1拮抗薬、その医薬組成物、このような化合物の製造、並びに特に炎症性疼痛含む炎症関連の障害、及び神経障害性疼痛を治療するための薬剤としての製造及び使用に関する。
侵害受容性疼痛及び神経障害性疼痛の患者集団は大きく、そして疼痛緩和を必要とする個々の疾患のトレンドに追われている。2005年には7つの主な市場全域で、1億7千10万人が侵害受容性疼痛を患っており、そして3千760万人が神経障害性疼痛を患っていると推定されている。残念なことに、疼痛に関する現在の治療は部分的にしか有効でなく、ライフスタイルの変化、衰弱、及び/又は危険な副作用を生じることが多い。例えば、アスピリン、イブプロフェン及びインドメタシンのような非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)は、炎症性疼痛に対して適度に有効であるが、それらは腎毒性でもあり、高用量では胃腸刺激、潰瘍形成、出血、錯乱及び心臓血管のリスク上昇を生じる傾向がある。特に、バイオックス(Vioxx)は、心筋梗塞及び脳卒中のリスクのため、2004年に市場から回収された。オピオイドで治療された患者は、しばしば錯乱及び便秘を経験し、そして長期的なオピオイド使用は、耐性及び依存を伴う。リドカイン及びミキセリチン(mixelitine)のような局部麻酔薬は、疼痛を抑制すると同時に正常な感覚の喪失を生じる。さらに、局部麻酔薬は、全身的に使用すると、有害な心臓血管効果を伴う。従って、慢性疼痛の治療では、今のところ要求が満たされていない。
キニンは、組織損傷に対する血管及び疼痛反応に介在する炎症誘発性ペプチドであり、心臓血管恒常性、平滑筋の収縮又は弛緩、炎症及び痛覚における機能を有する。キニンは、その効果のほとんどをブラジキニン受容体1及び2(B1及びB2)と称する2種類のGタンパク質共役受容体と相互作用することによって発揮する。当初、キニン受容体の分類は、1970年代の終わりに初めて実施された薬理学的研究によって行われた。1990年代には、キニンB1及びB2受容体の存在は、クローニング及び遺伝子欠失研究を通してさらに確認された(非特許文献1;非特許文献2)。キニン系における過去30年の研究から、B1及びB2受容体はいずれも疼痛及び炎症に関与していることがわかった(総説については、非特許文献3;非特許文献4;非特許文献5参照)。
B2受容体は、ほとんどの哺乳動物組織を通して構成的なやり方で広範囲に発現することがわかっている。対照的に、B1受容体は、正常な条件下で構成的に顕著に発現することはないが、喘息、関節炎及び変形性関節症のような種々の炎症性条件、敗血症並びに1型糖尿病下の他にてんかん、脳卒中及び多発性硬化症のようないくつかの神経病理学的疾患によっても上方制御される。従って、B1受容体は、炎症、炎症性疼痛及び神経障害性疼痛を含むいくつかの慢性疾患において重要な役割を有することが示唆されている(非特許文献6)。炎症及び疼痛プロセスにおけるB1受容体活性化の寄与は、B1受容体ノックアウトマウスにおいて侵害受容性及び炎症誘発性刺激に対する反応が大きく低下するという実証によって支持される(非特許文献7;非特許文献8)。B1受容体遮断の治療上の興味は、多くの炎症性及び神経障害性疼痛モデルにおけるB1拮抗薬の薬理学的性質によってさらに支持される(非特許文献9;非特許文献10)。B1受容体発現が疾患条件下で誘発されるという事実から、B1受容体拮抗薬の治療上の使用は、望ましくない副作用が排除される可能性が高まることは明らかである。
炎症及び疼痛についての新しい治療パラダイムを示す、長期的な有効性及び経口バイオアベイラビリティを有する非ペプチドB1拮抗薬の開発は、既存の治療戦略よりも明らかに有益である。このような薬剤は、本発明において提供される。
ブラジキニン拮抗薬は、特許文献1、特許文献2及び非特許文献11に記載されている。
WO−A 2006/132837 US−A 2005/234044
McEachern, A.E. et al. (1991) Expression cloning of a rat B2 bradykinin receptor. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 88, 7724-28 Menke, J.G. et al. (1994) Expression cloning of a human B1 bradykinin receptor. J Biol. Chem. 269, 21583-86 Leeb-Lundberg, L.M. et al. (2005) International Union of Pharmacology. XLV. Classification of the kinin receptor family: from molecular mechanisms to pathophysiological consequences. Pharmacol. Rev. 57, 27-77 Moreau, M.E et al. (2005) The kallikrein-kinin system: current and future pharmacological targets. J Pharmacol Sci. 99, 6-38 Chen, J.J. and Johnson, E.J. (2007) Targeting the bradykinin B1 receptor to reduce pain. Expert Opin. Ther.Targets 11, 21-35 Campos, M.M. et al. (2006) Non-peptide antagonists for kinin B1 receptors: new insights into their therapeutic potential for the management of inflammation and pain. Trends Phamacol. Sci. 27, 646-51 Ferreira, J. et al. (2001) Evidence for the participation of kinins in freund's adjuvant-induced inflammatory and nociceptive responses in kinin B1 and B2 receptor knockout mice. Neuropharmacology 41, 1006-12 Ferreira, J. et al. (2005) Reduced nerve injury-induced neuropathic pain in kinin B1 receptor knock-out mice. J. Neurosci. 25, 2405-2412 Gougat, J. et al. (2004) SSR240612 [(2R)-2-[((3R)-3-(1,3-benzodioxol-5-yl)-3-[[(6-methoxy-2-naphthyl)sulfonyl]amino]propanoyl)amino]-3-(4-[[(2R,6S)-2,6 dimethylpiperidinyl] methyl]phenyl)-N-isopropyl-Nmethylpropanamide hydrochloride], a new nonpeptide antagonist of the bradykinin B1 receptor: biochemical and pharmacological characterization. J. Pharmacol. Exp. Ther. 309, 661-669 Fox, A. et al. (2005) Antihyperalgesic activity of a novel nonpeptide bradykinin B1 receptor antagonist in transgenic mice expressing the human B1 receptor. Br. J. Pharmacol. 144, 889-899 Expert Opin. Ther. Targets 11 (2007), 21-35
しかしながら、ブラジキニンB1拮抗薬として有用な新しい化合物は、継続的に必要とされている。
従って、本発明の目的は、B1受容体関連の疾患の治療に有効でありうるブラジキニンB1拮抗薬として新しい種類の化合物を提供することである。
それゆえ、本発明は、式(I)
Figure 2012500783
[式中、
Xはフェニル又は5若しくは6員芳香族複素環であり、ここにおいてXはR4で置換され、そして1つ又はそれ以上のR5で置換され;
4;R5はハロゲン;CN;C(O)OR6;OR6;C(O)N(R66a);S(O)2N(R66a);S(O)N(R66a);S(O)26;N(R6)S(O)2N(R6a6b);SR6;N(R66a);NO2;OC(O)R6;N(R6)C(O)R6a;N(R6)S(O)26a;N(R6)S(O)R6a;N(R6)C(O)N(R6a6b);N(R6)C(O)OR6a;OC(O)N(R66a);C(O)R6;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;C2-6アルキニル;及びTからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR7で置換され;
場合により、R4及びR5又は2つの隣接するR5は、それらが結合している原子と一緒に結合してベンゾ;又は5若しくは6員芳香族複素環を形成し;ここにおいてベンゾ;及び5又は6員芳香族複素環は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR8で置換され;
8はハロゲン;CN;C(O)OR6;OR6;C(O)N(R66a);S(O)2N(R66a);S(O)N(R66a);S(O)26;N(R6)S(O)2N(R6a6b);SR6;N(R66a);NO2;OC(O)R6;N(R6)C(O)R6a;N(R6)S(O)26a;N(R6)S(O)R6a;N(R6)C(O)N(R6a6b);N(R6)C(O)OR6a;OC(O)N(R66a);C(O)R6;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;C2-6アルキニル又はTであり、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR7で置換され;
6、R6a、R6bはH;T;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR9で置換され;
7、R9はハロゲン;C(O)R10;CN;C(O)OR10;OR10;C(O)N(R1010a);S(O)2N(R1010a);S(O)N(R1010a);S(O)210;N(R10)S(O)2N(R10a10b);SR10;N(R1010a);NO2;OC(O)R10;N(R10)C(O)R10a;N(R10)S(O)210a;N(R10)S(O)R10a;N(R10)C(O)N(R10a10b);N(R10)C(O)OR10a;OC(O)N(R1010a);及びT1からなる群より独立して選ばれ;
10、R10a、R10bはH;T1;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR11で置換され;
11はハロゲン;C(O)R12;CN;C(O)OR12;OR12;C(O)N(R1212a);S(O)2N(R1212a);S(O)N(R1212a);S(O)212;N(R12)S(O)2N(R12a12b);SR12;N(R1212a);NO2;OC(O)R12;N(R12)C(O)R12a;N(R12)S(O)212a;N(R12)S(O)R12a;N(R12)C(O)N(R12a12b);N(R12)C(O)OR12a;又はOC(O)N(R1212a)であり;
12、R12a、R12bはH;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルか
らなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
T、T1はフェニル;ナフチル;インデニル;インダニル;テトラリニル;デカリニル;アダマンチル;C3-7シクロアルキル;4〜7員ヘテロシクリル;及び8〜11員ヘテロビシクリルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてT、T1は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR13で置換され;
13はハロゲン;CN;C(O)R14;COOR14;OR14;C(O)N(R1414a);S(O)2N(R1414a);S(O)N(R1414a);S(O)214;N(R14)S(O)2N(R14a14b);SR14;N(R1414a);NO2;OC(O)R14;N(R14)C(O)R14a;N(R14)S(O)214a;N(R14)S(O)R14a;N(R14)C(O)N(R14a14b);N(R14)C(O)OR14a;OC(O)N(R1414a);オキソ(=O)、ここで環は少なくとも部分的に飽和しており;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;又はC2-6アルキニルであり、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
14、R14a、R14bはH;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
1はH;T2;C1-8アルキル;C2-8アルケニル;及びC2-8アルキニルであり、ここにおいてC1-8アルキル;C2-8アルケニル;及びC2-8アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR15で置換され;
15はハロゲン;C(O)R16;CN;C(O)OR16;OR16;C(O)N(R1616a);S(O)2N(R1616a);S(O)N(R1616a);S(O)216;N(R16)S(O)2N(R16a16b);SR16;N(R1616a);NO2;OC(O)R16;N(R16)C(O)R16a;N(R16)S(O)216a;N(R16)S(O)R16a;N(R16)C(O)N(R16a16b);N(R16)C(O)OR16a;OC(O)N(R1616a);又はシクロプロピルであり;
16、R16a、R16bはH;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
2はフェニル;C3-7シクロアルキル;又は4〜7員ヘテロシクリルであり、ここにおいてT2は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR17で置換され;
17はハロゲン;CN;C(O)R18;C(O)OR18;OR18;C(O)N(R1818a);S(O)2N(R1818a);S(O)N(R1818a);S(O)218;N(R18)S(O)2N(R18a18b);SR18;N(R1818a);NO2;OC(O)R18;N(R18)C(O)R18a;N(R18)S(O)218a;N(R18)S(O)R18a;N(R18)C(O)N(R18a18b);N(R18)C(O)OR18a;OC(O)N(R1818a);オキソ(=O)、ここで環は少なくとも部分的に飽和しており;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;又はC2-6アルキニルであり、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
18、R18a、R18bはH;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
1a、R1bはH;C1-4アルキルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-4アルキルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
1、X2、X3はO;S;N;N(R1c);及びC(R1c)からなる群より独立して選ばれるが、但し、X1、X2、X3の少なくとも1つはC(R1c)とは異なり;
1cはH;又はCH3であり;
2はH;C1-4アルキル;C2-4アルケニル;又はC2-4アルキニルであり、ここにおいてC1-4アルキル;C2-4アルケニル;及びC2-4アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
3はT3;CH2−T3;CH(CH3)T3;CH2−CH2−T3;CH2−CH(T32;又はC1-8アルキルであり、ここにおいてC1-8アルキルは、同一又は異なる1つ又はそれ以上のR19で置換され;
場合により、R2、R3は結合して、それらが結合している窒素原子と一緒になって環を形成し、ここにおいて環は、飽和4〜7員複素環;又は飽和8〜11員二環式複素環(heterobicycle)であり、ここにおいて環は上記窒素原子及び場合により1つ又はそれ以上の同一又は異なるさらなるヘテロ原子を含み、そしてここにおいて環は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR20で置換され;
19はハロゲン;C(O)R21;CN;C(O)OR21;OR21;C(O)N(R2121a);S(O)2N(R2121a);S(O)N(R2121a);S(O)221;N(R21)S(O)2N(R21a21b);SR21;N(R2121a);NO2;OC(O)R21;N(R21)C(O)R21a;N(R21)S(O)221a;N(R21)S(O)R21a;N(R21)C(O)N(R21a21b);N(R21)C(O)OR21a;又はOC(O)N(R2121a)であり;
21、R21a、R21bはH;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
3はフェニル;ナフチル;インデニル;インダニル;テトラリニル;デカリニル;アダマンチル;C3-7シクロアルキル;4〜7員ヘテロシクリル;又は8〜11員ヘテロビシクリルであり、ここにおいてT3は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR22で置換され;
20、R22はハロゲン;CN;C(O)OR23;OR23;C(O)N(R2323a);C(NR23b)N(R2323a);C(NR23b)N(R23)OR23a;S(O)2N(R2323a);S(O)N(R2323a);S(O)223;N(R23)S(O)2N(R23a23b);SR23;N(R2323a);NO2;OC(O)R23;N(R23)C(O)R23a;N(R23)S(O)223a;N(R23)S(O)R23a;N(R23)C(O)N(R23a23b);N(R23)C(NR23c)N(R23a23b);N(R23)C(O)OR23a;OC(O)N(R2323a);オキソ(=O)、ここで環は少なくとも部分的に飽和しており;C(O)R23;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C2-10アルキニル;及びT4からなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-10アルキル;C2-10アルケニル;及びC2-10アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR24で置換され;
23、R23a、R23b、R23cはH;T4;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR25で置換され;
24、R25はハロゲン;CN;C(O)R26;C(O)OR26;OR26;C(O)R26;C(O)N(R2626a);S(O)2N(R2626a);S(O)N(R2626a);S(O)226;N(R26)S(O)2N(R26a26b);SR26;N(R2626a);OC(O)R26;N(R26)C(O)R26a;N(R26)SO226a;N(R26)S(O)R26a;N(R26)C(O)N(R26a26b);N(R26)C(O)OR26a;OC(O)N(R2626a);C1-6アルキル;C2-6アルケニル;C2-6アルキニル及びT4からなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR27で置換され;
26、R26a、R26bはH;T4;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及び
2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR28で置換され;
27、R28はハロゲン;CN;C(O)OR29;OR29;C(O)R29;C(O)N(R2929a);S(O)2N(R2929a);S(O)N(R2929a);S(O)229;N(R29)S(O)2N(R29a29b);SR29;N(R2929a);NO2;OC(O)R29;N(R29)C(O)R29a;N(R29)SO229a;N(R29)S(O)R29a;N(R29)C(O)N(R29a29b);N(R29)C(O)OR29a;OC(O)N(R2929a);C1-6アルキル;C2-6アルケニル;C2-6アルキニル;及びT4からなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR30で置換され;
29、R29a、R29bはH;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;C2-6アルキニル;及びT4からなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR31で置換され;
4はフェニル;ナフチル;インデニル;インダニル;テトラリニル;デカリニル;アダマンチル;C3-7シクロアルキル;4〜7員ヘテロシクリル;及び8〜11員ヘテロビシクリルであり、ここにおいてT4は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR32で置換され;
32はハロゲン;CN;C(O)OR33;OR33;C(O)N(R3333a);C(NR33b)N(R3333a);C(NR33b)N(R33)OR33a;S(O)2N(R3333a);S(O)N(R3333a);S(O)233;N(R33)S(O)2N(R33a33b);SR33;N(R3333a);NO2;OC(O)R33;N(R33)C(O)R33a;N(R33)S(O)233a;N(R33)S(O)R33a;N(R33)C(O)N(R33a33b);N(R33)C(NR33c)N(R33a33b);N(R33)C(O)OR33a;OC(O)N(R3333a);オキソ(=O)、ここで環は少なくとも部分的に飽和しており;C(O)R33;T5;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルであり、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR34で置換され;
33、R33a、R33b、R33cはH;T5;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
30;R31;R34はハロゲン;CN;C(O)OR35;OR35;C(O)R35;C(O)N(R3535a);S(O)2N(R3535a);S(O)N(R3535a);S(O)235;N(R35)S(O)2N(R35a35b);SR35;N(R3535a);NO2;OC(O)R35;N(R35)C(O)R35a;N(R35)SO235a;N(R35)S(O)R35a;N(R35)C(O)N(R35a35b);N(R35)C(O)OR35a;OC(O)N(R3535a);T5;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;C2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
35、R35a、R35bはH;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニル、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
5はフェニル;C3-7シクロアルキル;又は4〜7員ヘテロシクリルであり、ここにおいてT5は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR36で置換され;
36はハロゲン;CN;C(O)OR37;OR37;C(O)N(R3737a);C(NR37b)N(R3737a);C(NR37b)N(R37)OR37a;S(O)2N(R3737a);S(O)N(R3737a);S(O)237;N(R37)S(O)2N(R37a37b);SR37;N(R3737a);NO2;OC(O)R37;N(R37)C(O)R37a;N(R37)S(O)237a;N(R37)S(O)R37a;N(R37)C(O)N(R37a37b);N(R37)C(NR37c)N(R37a37b);N(R37)C(O)OR37a;OC(O)N
(R3737a);オキソ(=O)、ここで環は少なくとも部分的に飽和しており;C(O)R37;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
37、R37a、R37b、R37cはH;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換される]
の化合物、又はその医薬上許容しうる塩、プロドラッグ若しくは代謝物を提供する。
変数又は置換基をさまざまな候補(variants)の群から選ぶことができ、そしてこのような変数又は置換基が複数回現れる場合、それぞれの候補は、同一又は異なることができる。
本発明の意味において、用語は以下のように使用した:
「アルキル」は、直鎖又は分枝飽和脂肪族非環式炭化水素鎖を意味する。アルキルの各水素は、炭素は置換基によって置き換えられてもよい。
「アルケニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含む直鎖又は分枝炭化水素鎖を意味する。アルケニル炭素の各水素は、置換基によって置き換えられてもよい。
「アルキニル」は、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を含む直鎖又は分枝炭化水素鎖を意味する。アルキニル炭素の各水素は、置換基によって置き換えられてもよい。
「C1-4アルキル」は、1〜4個の炭素原子を有するアルキル鎖、例えば分子の末端に存在する場合:メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、又は、例えば分子の2つの部分がアルキル基によって結合されている場合、−CH2−、−CH2−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH2)−、−CH2−CH2−CH2−、−CH(C25)−、−CH(CH32−を意味する。C1-4アルキル炭素の各水素は、置換基によって置き換えられてもよい。
「C1-6アルキル」は、1〜6個の炭素原子を有するアルキル鎖、例えば分子の末端に存在する場合:C1-4アルキル、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル;tert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、又は例えば分子の2つの部分がアルキル基によって結合されている場合、−CH2−、−CH2−CH2−、−CH(CH3)−、−CH2−CH2−CH2−、−CH(C25)−、−C(CH32−を意味する。C1-6アルキル炭素の各水素は、置換基によって置き換えられてもよい。
「C1-8アルキル」は、1〜8個の炭素原子を有するアルキル鎖、例えば分子の末端に存在する場合:C1-4アルキル、C1-6アルキル、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル;tert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、又は例えば分子の2つの部分がアルキル基によって結合されている場合、−CH2−、−CH2−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH2)−、−CH2−CH2−CH2−、−CH(C25)−、−CH(CH32−を意味する。C1-8アルキル炭素の各水素は、置換基によって置き換えられてもよい。
「C1-10アルキル」は、1〜10個の炭素原子を有するアルキル鎖、例えば分子の末端に存在する場合:C1-4アルキル、C1-6アルキル、C1-8アルキル、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル;tert−ブチル、n
−ペンチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル、n−オクチル、n−ノニル、n−ヘキシル又は、例えば、分子の2つの部分がアルキル基によって結合されている場合、−CH2−、−CH2−CH2−、−CH(CH3)−、−C(CH2)−、−CH2−CH2−CH2−、−CH(C25)−、−CH(CH32−を意味する。C1-10アルキル炭素の各水素は置換基によって置き換えられてもよい。
「C2-4アルケニル」は、2〜4個の炭素原子を有するアルケニル鎖、例えば、分子の末端に存在する場合:−CH=CH2、−CH=CH−CH3、−CH2−CH=CH2、−CH=CH−CH2−CH3、−CH=CH−CH=CH2、又は、例えば、分子の2つの部分がアルキル基によって結合されている場合、−CH=CH−を意味する。C2-4アルケニル炭素の各水素は、置換基によって置き換えられてもよい。
「C2-6アルケニル」は、2〜6個の炭素原子を有するアルケニル鎖、例えば、分子の末端に存在する場合:C2-4アルケニル、−CH=CH2、−CH=CH−CH3、−CH2−CH=CH2、−CH=CH−CH2−CH3、−CH=CH−CH=CH2、又は、例えば、分子の2つの部分がアルキル基によって結合されている場合、−CH=CH−を意味する。C2-6アルケニル炭素の各水素は、置換基によって置き換えられてもよい。
「C2-8アルケニル」は、2〜8個の炭素原子を有するアルケニル鎖、例えば、分子の末端に存在する場合:C2-4アルケニル、C2-6アルケニル、−CH=CH2、−CH=CH−CH3、−CH2−CH=CH2、−CH=CH−CH2−CH3、−CH=CH−CH=CH2、又は、例えば、分子の2つの部分がアルキル基によって結合されている場合、−CH=CH−を意味する。C2-8アルケニル炭素の各水素は、置換基によって置き換えられてもよい。
「C2-10アルケニル」は、2〜10個の炭素原子を有するアルケニル鎖、例えば、分子の末端に存在する場合:C2-4アルケニル、C2-6アルケニル、C2-8アルケニル、−CH=CH2、−CH=CH−CH3、−CH2−CH=CH2、−CH=CH−CH2−CH3、−CH=CH−CH=CH2、又は、例えば、分子の2つの部分がアルキル基によって結合されている場合、−CH=CH−を意味する。C2-8アルケニル炭素の各水素は、置換基によって置き換えられてもよい。
「C2-4アルキニル」は、2〜4個の炭素原子を有するアルキニル鎖、例えば、分子の末端に存在する場合:−C≡CH、−CH2−C≡CH、CH2−CH2−C≡CH、CH2−C≡C−CH3、又は、例えば、分子の2つの部分がアルキル基によって結合されている場合、−C≡C−を意味する。C2-4アルキニル炭素の各水素は、置換基によって置き換えられてもよい。
「C2-6アルキニル」は、2〜6個の炭素原子を有するアルキニル鎖、例えば、分子の末端に存在する場合:C2-4アルキニル、−C≡CH、−CH2−C≡CH、CH2−CH2−C≡CH、CH2−C≡C−CH3、又は、例えば、分子の2つの部分がアルキル基によって結合されている場合、−C≡C−を意味する。C2-6アルキニル炭素の各水素は、置換基によって置き換えられてもよい。
「C2-8アルキニル」は、2〜8個の炭素原子を有するアルキニル鎖、例えば、分子の末端に存在する場合:C2-4アルキニル、C2-6アルキニル、−C≡CH、−CH2−C≡CH、CH2−CH2−C≡CH、CH2−C≡C−CH3、又は、例えば、分子の2つの部分がアルキル基によって結合されている場合、−C≡C−を意味する。C2-8アルキニル炭素の各水素は、置換基によって置き換えられてもよい。
「C2-10アルキニル」は、2〜10個の炭素原子を有するアルキニル鎖、例えば、分子の末端に存在する場合:C2-4アルキニル、C2-6アルキニル、C2-8アルキニル、−C≡CH、−CH2−C≡CH、CH2−CH2−C≡CH、CH2−C≡C−CH3、又は、例えば、2つの部分がアルキル基によって結合されている場合、−C≡C−分子を意味する。C2-10アルキニル炭素の各水素は、置換基によって置き換えられてもよい。
「C3-7シクロアルキル」又は「C3-7シクロアルキル環」は、3〜7個の炭素原子を有する環式アルキル鎖、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチルを意味する。シクロアルキル炭素の各水素は、置換基によって置き換えられてもよい。
「ハロゲン」は、フルオロ、クロロ、ブロモ又はヨードを意味する。一般に、ハロゲンは、フルオロ又はクロロであることが好ましい。
「4〜7員ヘテロシクリル」又は「4〜7員複素環」は、最大数までの二重結合を含みうる4、5、6又は7個の環原子を有する環(完全飽和、部分飽和又は不飽和の芳香族又は非芳香族環)を意味し、ここにおいて少なくとも1個の環原子から4個までの環原子は硫黄(−S(O)−、−S(O)2−を含む)、酸素及び窒素(=N(O)−を含む)からなる群より選ばれるヘテロ原子によって置き換えられ、そして環は炭素又は窒素原子を介して分子の残りに結合している。4〜7員複素環の例は、アゼチジン、オキセタン、チエタン、フラン、チオフェン、ピロール、ピロリン、イミダゾール、イミダゾリン、ピラゾール、ピラゾリン、オキサゾール、オキサゾリン、イソオキサゾール、イソオキサゾリン、チアゾール、チアゾリン、イソチアゾール、イソチアゾリン、チアジアゾール、チアジアゾリン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロチオフェン、ピロリジン、イミダゾリジン、ピラゾリジン、オキサゾリジン、イソオキサゾリジン、チアゾリジン、イソチアゾリジン、チアジアゾリジン、スルホラン、ピラン、ジヒドロピラン、テトラヒドロピラン、ピリジン、ピリダジン、ピラジン、ピリミジン、ピペラジン、ピペリジン、モルホリン、テトラゾール、トリアゾール、トリアゾリジン、テトラゾリジン、ジアゼパン、アゼピン又はホモピペラジンである。用語「飽和」は、完全飽和環、例えばアゼチジン、オキセタン、チエタン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロチオフェン、ピロリジン、イミダゾリジン、ピラゾリジン、オキサゾリジン、イソオキサゾリジン、チアゾリジン、イソチアゾリジン、チアジアゾリジン、スルホラン、テトラヒドロピラン、ピペリジン、モルホリン、トリアゾリジン、テトラゾリジン、ジアゼパン、又はホモピペラジンを意味する。
「8〜11員ヘテロビシクリル」又は「8〜11員二環式複素環」は8〜11個の環原子を有する2つの環の複素環式系を意味し、ここで少なくとも1つの環原子は両方の環によって共有されており、そして最大数までの二重結合を含んでもよく(完全飽和、部分飽和又は不飽和の芳香族又は非芳香族環)、ここにおいて少なくとも1個の環原子から6個までの環原子は硫黄(−S(O)−、−S(O)2−を含む)、酸素及び窒素(=N(O)−を含む)からなる群より選ばれるヘテロ原子によって置き換えられ、そして環は炭素又は窒素原子を介して分子の残りに結合している。8〜11員二環式複素環の例は、インドール、インドリン、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、ベンゾオキサゾール、ベンゾイソオキサゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾイミダゾール、ベンゾイミダゾリン、キノリン、キナゾリン、ジヒドロキナゾリン、キノリン、ジヒドロキノリン、テトラヒドロキノリン、デカヒドロキノリン、イソキノリン、デカヒドロイソキノリン、テトラヒドロイソキノリン、ジヒドロイソキノリン、ベンゾアゼピン、プリン又はプテリジン。また、用語8〜11員二環式複素環には、1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカンのような2つの環のスピロ構造又は8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタンのような架橋された複素環が含まれる。用語「飽和」は、完全飽和環、例えばデカヒドロキノリン、デカヒドロイソキノリン、1,4−ジオキサ−8−アザスピロ[4.5]デカン又は8−アザ−ビシクロ[3.2.1]オクタンを意味する。
「5〜6員芳香族ヘテロシクリル」又は「5〜6員芳香族複素環」は、シクロペンタジエニル又はベンゼンから誘導された複素環を意味し、ここで少なくとも1つの炭素原子は、硫黄(−S(O)−、−S(O)2−を含む)、酸素及び窒素(=N(O)−を含む)からなる群より選ばれるヘテロ原子によって置き換えられている。このような複素環の例は、フラン、チオフェン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イソチアゾール、チアジアゾール、ピラ二ウム、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、トリアゾール、テトラゾールである。
式(I)の好ましい化合物は、その中に含まれる残基の1つ又はそれ以上が下記の意味を有するそれらの化合物であり、好ましい置換基の定義のすべての組み合わせは本発明の主題である。また、式(I)のすべての好ましい化合物に関して、本発明は、すべての互変異性及び立体異性形態及びすべての比率におけるそれらの混合物、並びにそれらの薬学的に許容しうる塩の他にそれらの同位体的誘導体を含む。
本発明の好ましい実施態様において、式(I)の置換基R1〜R5及びX1〜X4は独立して以下の意味を有する。従って、1つ又はそれ以上の置換基R1、R1a、R1b、R2、R3及びX、X1、X2、X3は、下記の好ましい又はより好ましい意味を有することができる。
好ましくは、Xはフェニル;又はチオフェンであり、ここにおいてXはR4で置換され、そして場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR5で置換される。より好ましくは、Xはフェニルであり、ここにおいてXはR4で置換され、そして場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR5で置換される。好ましくは、XはR4、R4及びR5、又はR4及び2つのR5で置換され、これらは同一又は異なる。
好ましくは、Xは式(I)のスルホンアミド基に対して2位においてR4で置換され、そして場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR5で置換される。
好ましくは、2つの隣接するR5は、それらが結合している原子と一緒に結合してベンゾを形成し、そしてここにおいてベンゾは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR8で置換される。
好ましくは、R4、R5、R8はCH3;CF3;CH2CH3;CH2OH;OCH3;Cl;Br;及びフェニルからなる群より独立して選ばれる。好ましくは、R4、R5、R8はCH3;CH2CH3;OCH3;Cl;Br;及びフェニルからなる群より独立して選ばれる。より好ましくは、R4、R5、R8はCH3;CH2CH3;OCH3;Cl;及びBrからなる群より独立して選ばれる。
好ましくは、R1はメチル;エチル;イソプロピル;シクロプロピル;シクロブチル;フェニル;又はシクロプロピルメチルである。より好ましくは、R1はメチル;又はシクロプロピルである。さらにより好ましくは、R1はメチルである。
好ましくは、R1a、R1bはH;及びメチルからなる群より独立して選ばれるより好ましくは、R1a、R1bはHである。
好ましくは、X1、X2、X3の1つはO;又はSであり、そして別のものはN;及びC(R1c)からなる群より独立して選ばれる。好ましくは、X1、X2、X3のすべてはC(R1c)とは異なる。
好ましくは、X1、X2、X3は、選ばれて式(Ia)〜(Im)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
Figure 2012500783
(式中、X、R1、R1a、R1b、R2、R3は上記の意味を有する)の1つを表す。より好ましいのは、式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Ie)、(If)、(Ig)、(Ih)、(Ii)、(Ij)、(Ik)、(IL)、(Im)である。より好ましいのは、式(Ia)〜(IL)である。より好ましいのは、式(Ia)〜(Ii)である。より好ましいのは、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Ie)、(If)、(Ig)、(Ih)、(Ii)である。より好ましいのは、式(Ig)、(Ih)、(Ii)、(Ij)、(Ik)、(IL)である。より好ましいのは、式(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)である。さらにより好ましいのは、式(Ia)である。さらにより好ましいのは、式(Ij)及び(Ik)である。また、最も好ましいのは、式(Ic)及び(Ik)である。
好ましくは、R2はH;又はCH3である。
好ましくは、R2、R3は一緒になってピペリジン;ピペラジン;モルホリン;2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン;ピロリジン;及びジアゼパンからなる群より選ばれる環を形成し、ここにおいて環は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR20で置換される。
好ましくは、R3はCH2−T3;CH2−CH(CH3)−T3又はCH2−CH2−T3である。より好ましくは、R3はCH2−T3;又はCH2−CH2−T3である。
好ましくは、T3はフェニル;又はピリジンである。
好ましくは、R20、R22はCN;C(O)N(R2323a);C(NR23b)N(R2323a);C(NR23b)N(R23)OR23a;N(R2323a);N(R23)C(O)N(R23a23b);C(O)R23;N(R23)C(NR23c)N(R23a23b);C1-6アルキル;及びT4からなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR24で置換される。
好ましくは、R22、R23、R23a、R23b、R23c、R24、R25、R26、R27、R28、R29、R29a、R29bの1つはT4である。
好ましくは、R23、R23a、R23b、R23cの1つはT4である。
好ましくは、R24はT4である。
好ましくは、T4はピロール;ピロリジン;イミダゾール;4,5−ジヒドロイミダゾール;オキサゾリジン;テトラヒドロフラン;ピリジン;ピペリジン;モルホリン;ピリミジン;及び3,4,5,6−テトラヒドロピリミジンからなる群より選ばれ、そしてここにおいてT4は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR32で置換される。
好ましくは、R32はC1-4アルキル;オキソ(=O)、ここで環は少なくとも部分的に
飽和しており;NH2;F;又はC(O)CF3である。
好ましくは、R33、R33a、R33b、R33cはH;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換される。
好ましくは、R30;R31;R34はハロゲン;CN;C(O)OR35;OR35;C(O)R35;C(O)N(R3535a);S(O)2N(R3535a);S(O)N(R3535a);S(O)235;N(R35)S(O)2N(R35a35b);SR35;N(R3535a);NO2;OC(O)R35;N(R35)C(O)R35a;N(R35)SO235a;N(R35)S(O)R35a;N(R35)C(O)N(R35a35b);N(R35)C(O)OR35a;OC(O)N(R3535a);C1-6アルキル;C2-6アルケニル;C2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換される。
また、上記の基のいくつか又はすべてが好ましい又はより好ましい意味を有する式(I)の化合物は、本発明の目的である。
本発明の好ましい具体的な化合物は、
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−[4−(1H−イミダゾール−1−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)フラン−3−カルボキサミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン−2−イル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
2−({4−[({[5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−イル]カルボニル}アミノ)メチル]フェニル}アミノ)−1−メチルピリジニウムヨージド
2−({4−[2−({[5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−イル]カルボニル}アミノ)エチル]フェニル}アミノ)−1−メチルピリジニウムヨージド
N−{4−[(4−アミノピリミジン−2−イル)アミノ]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
4−ブロモ−2−エチル−N−メチル−N−[(4−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)−1,4−ジアゼパン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
5−({[(4−ブロモ−2−エチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
2,6−ジクロロ−N−メチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
2,6−ジクロロ−N−メチル−N−[(4−{[4−(2−ピリジン−4−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
N−{[4−({3−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(2−ピリジン−4−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(ピリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(2−モルホリン−4−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−(2−{4−[(3aR,7aR)−3a,4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]フェニル}エチル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−(4−ピリミジン−5−イルベンジル)フラン−3−カルボキサミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−[4−(5,5−ジメチル−1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[2−(4−{[(2−メチルプロピル)アミノ]メチル}フェニル)エチル]フラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
N−(2−{4−[(4−アミノピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル}エチル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
N−(2−{4−[(2−アミノピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](1−メチルエチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({(シクロプロピルメチル)[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](フェニル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({シクロブチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N,2−ジメチルフラン−3−カルボキサミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N,2−ジメチルフラン−3−カルボキサミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−2−メチルフラン−3−カルボキサミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−チアジアゾール−5−カルボキサミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(3−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}イソオキサゾール−5−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オ
キサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−(1−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}エチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロアセトアミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−{[{[2−(ヒドロキシメチル)−4−メトキシ−6−メチルフェニル]スルホニル}(メチル)アミノ]メチル}フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−ヒドロキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(1−ピロリジン−1−イルエチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
N−(1−{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]フェニル}エチル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
N−[2−(4−{[(3S)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}フェニル)エチル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−[4−(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−{2−[4−(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[4−({3−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロアセトアミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−(4−{[(ピリジン−4−イルメチル)アミノ]メチル}ベンジル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−[4−(アゼチジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{2−[4−(1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド トリフルオロアセトアミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(2−メチルピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(ピペリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−[4−(アゼパン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピペリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピリジン−4−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(ピリジン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[2−(4−エチルピペラジン−1−イル)エチル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピリジン−2−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)−1,4−ジアゼパン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
2−(4−{[5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−イル]カルボニル}ピペラジン−1−イル)−N−ピリジン−3−イルアセトアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](エチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](エチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
4−ブロモ−2,6−ジクロロ−N−シクロプロピル−N−{[4−({3−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−{4−[(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
N−{4−[(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
1−(4−{[{[5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−イル]カルボニル}(メチル)アミノ]メチル}ベンジル)−N,N−ジメチルピロリジン−3−カルボキサミド
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
N−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
N−{4−[(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
N−{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
N−(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}フラン−3−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}フラン−3−カルボキサミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
1−(4−{[{[5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−イル]カルボニル}(メチル)アミノ]メチル}ベンジル)−N,N−ジメチルピロリジン−3−カルボキサミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
N−エチル−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−[3−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−[3−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{4−[(1−オキシドピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−(2−ピペリジン−3−イルエチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[2−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−4−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−({4−[(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(ピリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(ピリジン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−{4−[(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−(4−{[3−(ジメチルカルバモイル)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−{4−[(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−{4−[(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−(4−{[3−(ジメチルカルバモイル)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]
アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3,4−ジヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩 トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピペリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシ−3−メチルピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[6−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−3−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[4−(ジメチルアミノ)ブチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[5−(1−メチルピペリジン−4−イル)オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−[(4−{[5−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イル)オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]−N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({3−[メチル(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]ピロリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−N−{[4−({5−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]ヘキサヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2(1H)−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−N−{[4−({5−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({5−[(6−ピロリジン−1−イルピリジン−3−イル)メチル]オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−N−({4−[(3−{[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル](メチル)アミノ}ピロリジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
2−({シクロプロピル[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−({シクロプロピル[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−({シクロプロピル[(2,4,6−トリクロロフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−({シクロプロピル[(2,4,6−トリクロロフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−({[(2−クロロ−6−メチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−({[(2−クロロ−6−メチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−[(シクロプロピル{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}アミノ)メチル]−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−[(シクロプロピル{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}アミノ)メチル]−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−ヒドロキシ−4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−N−[(4−{[4−ヒドロキシ−4−(モルホリン−4−イルメチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル)メチル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−({4−[(4−ピリジン−3−イルピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(ピリジン−2−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピリジン−2−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(ピペリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−({4−[(4−ピリジ
ン−4−イルピペリジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[(3−フルオロピリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[(6−フルオロピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−N−{[4−({4−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−({4−[(4−{[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(6−ピロリジン−1−イルピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−(2−ピペリジン−3−イルエチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−{[4−(4,4'−ビピペリジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−ヒドロキシ−4−[(E)−2−ピリジン−3−イルエテニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−ヒドロキシ−4−[(E)−2−ピリジン−4−イルエテニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[3−(4−エチルピペラジン−1−イル)プロピル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[2−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−5−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−N−({4−[(4−{[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]メチル}−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピロリジン−3−イル)オキシ]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)オキシ]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−N−[(4−{[4−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(2−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(2−メチルピリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−{[4−({4−[(2−アミノピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(キノリン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(2−ピロリジン−1−イルピリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[2−(ピリジン−4−イルオキシ)エチル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N−{[5−({4−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(6−ピロリジン−1−イルピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−({5−[(4−{[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
tert−ブチル 4−[(4−{[5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]カルボニル}ピペラジン−1−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレート
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−({5−[(4−{[1−(1−メチルエチル)ピペリジン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−{[5−({4−[(1−シクロブチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−({5−[(4−{[1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)ピペリジン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル}メチル)−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロアセトアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−N−{[5−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−{[5−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
N−(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
N−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル)メチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{5−[4−(1−メチル−ピペリジン−4−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イルメチル}−ベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−(23)メチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(2−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(2−メチルピリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−{[5−({4−[(2−アミノピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(キノリン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−{[5−({4−[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−({5−[(4−{[1−(トリフルオロアセチル)ピペリジン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−{[5−({4−[4−(ジメチルアミノ)ブチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド トリフルオロアセトアミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド トリフルオロアセトアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロアセトアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロアセトアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド
トリフルオロ酢酸塩
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−{[5−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−N−{[5−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−{[5−({4−[4−(ジメチルアミノ)ブチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
N−シクロプロピル−N−{[5−({4−[4−(ジメチルアミノ)ブチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[3−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−{[3−({4−[4−(ジメチルアミノ)ブチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(3−{[4−(ピリジン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(3−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキサミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキサミド
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキサミド トリフルオロアセトアミド
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロアセトアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
からなる群より選ばれる。
また、本発明の化合物のプロドラッグは、本発明の範囲内である。「プロドラッグ」は、生体中の生理学的条件下で酵素、胃酸又は同様のものとの反応によって、例えば、それぞれ酵素的に実施される酸化、還元、加水分解又は同様のものによって本発明の化合物に転換される誘導体を意味する。プロドラッグの例は、本発明の化合物中のアミノ基がアシル化、アルキル化若しくはリン酸化されて、例えば、エイコサノイルアミノ、アラニルアミノ、ピバロイルオキシメチルアミノを形成するか、又はヒドロキシル基がアシル化、アルキル化、リン酸化若しくはボレートに転換された、例えばアセチルオキシ、パルミトイルオキシ、ピバロイルオキシ、スクシニルオキシ、フマリルオキシ、アラニルオキシであるか、又はカルボキシル基がエステル化若しくはアミド化された化合物である。これらの化合物は、よく知られた方法に従って本発明の化合物から製造することができる。
また、式(I)の化合物の代謝物は、本発明の範囲内にある。
一般式(I)の化合物の、例えばケト−エノール互換異性のような互変異性が生じうる場合、例えばケト及びエノール形態のような個々の形態は、別々に、そしてあらゆる比率の混合物として一緒に含まれる。同じことは、例えばエナンチオマー、シス/トランス異性体、コンホーマー及び同様のもののような立体異性体に適用される。
また、式(I)の同位体標識化合物は、本発明の範囲内にある。同位体標識の方法は、当分野で知られている。好ましい同位体は、元素H、C、N、O及びSのものである。
異性体は、所望により、当分野でよく知られている方法によって、例えば液体クロマトグラフィによって分離することができる。同じことは、例えばキラル固定相を用いることによってエナンチオマーに適用される。さらに、エナンチオマーは、それをジアステレオマーに転換することによって、すなわち鏡像異性的に純粋な補助化合物とカップリングさせ、続いて生成したジアステレオマーを分離し、そして補助残基を切断することによって単離することができる。別法として、式(I)の化合物のあらゆるエナンチオマーは、光学的に純粋な出発物質を用いた立体選択的合成から得ることができる。
また、式(I)による化合物が1つ又はそれ以上の酸性又は塩基性基を含む場合、本発明は、その対応する薬学的に又は毒物学的に許容しうる塩、特にその薬学的に利用できる塩を含む。従って、酸性基を含む式(I)の化合物は、例えばアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩又はアンモニウム塩として本発明に従って使用することができる。このような塩のより詳細な例としては、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩又はアンモニア若しくは、例えばエチルアミン、エタノールアミン、トリエタノールアミンのような有機アミン若しくはアミノ酸との塩が含まれる。1つ又はそれ以上の塩基性基、すなわちプロトン化することができる基を含む式(I)の化合物は、無機又は有機酸とのそれらの付加塩の形態で存在することができ、そして本発明に従って使用することができる。適切な酸の例としては、塩化水素、臭化水素、リン酸、硫酸、硝酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ナフタレンジスルホン酸、シュウ酸、酢酸、酒石酸、乳酸、サリチル酸、安息香酸、ギ酸、プロピオン酸、ピバル酸、ジエチル酢酸、マロン酸、コハク酸、ピメリン酸、フマル酸、マレイン酸、リンゴ酸、スルファミン酸、フェニルプロピオン酸、グルコン酸、アスコルビン酸、イソニコチン酸、クエン酸、アジピン酸、及び当業者に知られている他の酸が含まれる。また、式(I)の化合物が分子中に酸性及び塩基性基を同時に含む場合、本発明は、記載された塩形態に加えて、分子内塩又はベタイン(両性イオン)を含む。式(I)によるそれぞれの塩は、当業者などに知られている慣用の方法によって、例えば、溶媒又は分散媒中でそれらを有機若しくは無機の酸若しくは塩基と接触させることによって又は他の塩と陰イオン交換若しくは陽イオン交換によって得ることができる。また、本発明は、生理学的適合性が低いため、薬剤に使用するのに直接適していないが、例えば、化学反応の中間体として又は薬学的に許容しうる塩を製造するために使用することができる式(I)の化合物のすべての塩を含む。
本発明は、ブラジキニンB1拮抗薬として一般式(I)の化合物を提供する。有用性は、WO−A 2006/132837、第8頁、第9行から第12頁、第2行の有用性の節に詳細に記載されており、その段落は、参照により本明細書に組み込まれている。
従って、本発明の化合物は、内臓痛(膵炎、間質性膀胱炎、腎疝痛、前立腺炎、慢性骨盤痛のような)、神経障害性疼痛(帯状疱疹後神経痛、急性帯状疱疹痛、神経損傷、外陰部痛を含む「痛み(dynias)」、幻肢痛、神経根引き抜き損傷、神経根障害、有痛性外傷性単神経障害、有痛性絞扼性神経障害、手根管症候群、尺骨神経障害、足根管症候群、有痛性糖尿病性神経障害、有痛性多発神経障害、三叉神経痛を含む)、中枢性疼痛症候群(脳卒中、多発性硬化症、脊髄損傷を含むがこれらに限定されない、神経系のどのレベルでも実質的にいかなる病変によっても生じる可能性がある)及び術後疼痛症候群(乳房切除後症候群、開胸術後症候群、断端痛を含む)、骨及び関節痛(変形性関節症)、脊椎痛(急性及び慢性腰痛、頸部痛、脊柱管狭窄を含む)、肩部痛、反復性運動痛(repetitive motion pain)、歯痛、咽喉痛、がん性疼痛、熱傷の痛み、筋筋膜痛(筋損傷、線維筋痛)、術後、周術期疼痛及び先制鎮痛(一般外科、整形外科、及び婦人科を含むがそれらに限定されない)、慢性疼痛、月経困難症(一次性及び二次性)、及びアンギナを伴なう疼痛、及び多様な原因による炎症性疼痛(変形性関節症、関節リウマチ、リウマチ性疾患、腱滑膜炎及び痛風、強直性脊椎炎、滑液包炎を含む)を含む疼痛及び炎症;過反応性気道(hyperreactive airways)そしてアレルギー性喘息(アトピー性又は非アトピー性)の他に運動誘発性気管支収縮、職業喘息、喘息のウイルス性又は細菌性増悪、他の非アレルギー性喘息及び「喘鳴幼児症候群(wheezy-infant syndrome)」を含む喘息のような気道疾患に関連する炎症性イベントの治療;気腫を含む慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸窮迫症候群、気管支炎、肺炎、アレルギー性鼻炎(季節性及び通年性)、及び血管運動神経性鼻炎;アルミニウム肺症、炭粉症、石綿症、石粉症、ダチョウ塵肺症、鉄沈着症、珪肺症、たばこ症及び綿肺症を含む塵肺症;クローン病及び潰瘍性大腸炎を含む炎症性腸疾患、過敏性腸症候群、膵炎、腎炎、膀胱炎(間質性膀胱炎)、ブドウ膜炎、乾癬及び湿疹を含む炎症性皮膚障害、関節リウマチ、及び熱傷、捻挫又は骨折に関連する外傷から生じる浮腫、脳浮腫及び血管性浮腫(遺伝性血管浮腫及びアンギオテンシン変換酵素(ACE)又はオメパトリラト(omepatrilat)のようなACE/中性エンドペプチダーゼ阻害剤によって生じるものを含む薬剤誘発性血管性浮腫を含む);糖尿病性血管障害、糖尿病性神経障害、糖尿病性網膜症、後毛細血管抵抗(post capillary resistance)又はインスリン炎に関連する糖尿病の症状(例えば高血糖、利尿、蛋白尿、及び亜硝酸及びカリクレイン尿中排泄の増加);胃腸管又は子宮の痙攣;肝臓疾患、多発性硬化症、アテローム性動脈硬化症、鬱血性心不全、心筋梗塞を含む心臓血管疾患;パーキンソン病及びアルツハイマー病を含む神経変性疾患、てんかん、敗血症性ショック、群発性頭痛を含む頭痛、予防的及び急性使用を含む片頭痛、脳卒中、閉鎖性頭部外傷、がん、敗血症、歯肉炎、骨粗鬆症、良性前立腺肥大症及び過活動膀胱の治療又は予防に有用でありうる。
さらにまた、最近の研究から、B1は、健康な条件下では脂肪細胞中で発現され、そしてB1受容体の遮断は、脂肪細胞におけるインスリン感受性が低下するため、そしてインスリンが介在するグルコース輸送体4(Glut4)の移動が阻害されるため、抗肥満の役割を示すことが期待できる(「血管性及び炎症性メディエーターの将来の探究」における第2回国際会議−−−キニン2007年5月30日〜6月2日ベルリンのMax Delbruck
Center (MDC);キニンB1受容体:脂肪症における遺伝子クローニングから新しい機能まで。Pesquero, Brazil (T24, Award Lecture)による。キニンB1受容体欠損症は、インシュリン応答性及び脂肪細胞の分化を低減し、そして高脂肪食誘発性の肥満を予防する。Mori, Brazil / Germany (T17)による)。(2nd International Conference on “Exploring the Future of Vascular and Inflammatory Mediators” --- Kinin 2007, 30th May - 2nd June, Max Delbruck Center (MDC) in Berlin);Kinin B1 receptor: from gene cloning to a new function in adiposity. By Pesquero, Brazil (T24, Award Lecture), Kinin B1 receptor deficiency reduces insulin responsiveness and differentiation of adipocytes, and protects from high fat diet-induced obesity. By Mori, Brazil / Germany (T17))。
従って、本発明の化合物は、肥満の治療又は予防に有用でありうる。
従って、本発明は薬剤として使用するための式(I)の化合物又はその薬学的に許容しうる塩を提供する。
さらにまた、本発明の化合物は、内臓痛(膵炎、間質性膀胱炎、腎疝痛、前立腺炎、慢性骨盤痛のような)、神経障害性疼痛(帯状疱疹後神経痛、急性帯状疱疹痛、神経損傷、外陰部痛を含む「痛み」、幻肢痛、神経根引き抜き損傷、神経根障害、有痛性外傷性単神経障害、有痛性絞扼性神経障害、手根管症候群、尺骨神経障害、足根管症候群、有痛性糖尿病性神経障害、有痛性多発神経障害、三叉神経痛のような)、中枢性疼痛症候群(脳卒中、多発性硬化症、脊髄損傷を含むがこれらに限定されない、神経系のどのレベルでも実質的にいかなる病変によっても生じる可能性がある)及び術後疼痛症候群(乳房切除後症候群、開胸術後症候群、断端痛を含む)、骨及び関節痛(変形性関節症)、脊椎痛(急性及び慢性腰痛、頸部痛、脊柱管狭窄を含む)、肩部痛、反復性運動痛、歯痛、咽喉痛、がん性疼痛、熱傷の痛み、筋筋膜痛(筋損傷、線維筋痛)、術後、周術期疼痛及び先制鎮痛(一般外科、整形外科、及び婦人科を含むがそれらに限定されない)、慢性疼痛、月経困難症(一次性及び二次性)、及びアンギナを伴なう疼痛、及び多様な原因による炎症性疼痛(変形性関節症、関節リウマチ、リウマチ性疾患、腱滑膜炎及び痛風、強直性脊椎炎、滑液包炎を含む)を含む疼痛及び炎症;過反応性気道そしてアレルギー性喘息(アトピー性又は非アトピー性)に加えて運動誘発性気管支収縮、職業喘息、喘息のウイルス性又は細菌性増悪、他の非アレルギー性喘息及び「喘鳴幼児症候群」を含む喘息のような気道疾患に関連する炎症性イベントの治療;気腫を含む慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸窮迫症候群、気管支炎、肺炎、アレルギー性鼻炎(季節性及び通年性)、及び血管運動神経性鼻炎;アルミニウム肺症、炭粉症、石綿症、石粉症、ダチョウ塵肺症、鉄沈着症、珪肺症、たばこ症及び綿肺症を含む塵肺症;クローン病及び潰瘍性大腸炎を含む炎症性腸疾患、過敏性腸症候群、膵炎、腎炎、膀胱炎(間質性膀胱炎)、ブドウ膜炎、乾癬及び湿疹を含む炎症性皮膚障害、関節リウマチ、及び熱傷、捻挫又は骨折に関連する外傷から生じる浮腫、脳浮腫及び血管性浮腫(遺伝性血管浮腫及びアンギオテンシン変換酵素(ACE)又はオメパトリラトのようなACE/中性エンドペプチダーゼ阻害剤によって生じるものを含む薬剤誘発性血管性浮腫を含む);糖尿病性血管障害、糖尿病性神経障害、糖尿病性網膜症、後毛細血管抵抗又はインスリン炎に関連する糖尿病の症状(例えば高血糖、利尿、蛋白尿、及び亜硝酸及びカリクレイン尿中排泄の増加);胃腸管又は子宮の痙攣;肝臓疾患、多発性硬化症、アテローム性動脈硬化症、鬱血性心不全、心筋梗塞を含む心臓血管疾患;パーキンソン病及びアルツハイマー病を含む神経変性疾患、てんかん、敗血症性ショック、群発性頭痛を含む頭痛、予防的及び急性使用を含む片頭痛、脳卒中、閉鎖性頭部外傷、がん、敗血症、歯肉炎、骨粗鬆症、良性前立腺肥大症、過活動膀胱;及び肥満を治療又は予防するための薬剤の製造に使用することができる。
より好ましいのは、疼痛及び炎症並びに疼痛及び炎症に関連するより特異的な疾患の治療又は予防である。
また、本発明は、治療を必要とする哺乳動物の患者において、内臓痛(膵炎、間質性膀胱炎、腎疝痛、前立腺炎、慢性骨盤痛のような)、神経障害性疼痛(帯状疱疹後神経痛、急性帯状疱疹痛、神経損傷、外陰部痛を含む「痛み」、幻肢痛、神経根引き抜き損傷、神経根障害、有痛性外傷性単神経障害、有痛性絞扼性神経障害、手根管症候群、尺骨神経障害、足根管症候群、有痛性糖尿病性神経障害、有痛性多発神経障害、三叉神経痛のような)、中枢性疼痛症候群(脳卒中、多発性硬化症、脊髄損傷を含むがこれらに限定されない、神経系のどのレベルでも実質的にいかなる病変によっても生じる可能性がある)及び術後疼痛症候群(乳房切除後症候群、開胸術後症候群、断端痛を含む)、骨及び関節痛(変形性関節症)、脊椎痛(急性及び慢性腰痛、頸部痛、脊柱管狭窄を含む)、肩部痛、反復性運動痛、歯痛、咽喉痛、がん性疼痛、熱傷の痛み、筋筋膜痛(筋損傷、線維筋痛)、術後、周術期疼痛及び先制鎮痛(一般外科、整形外科、及び婦人科を含むがそれらに限定されない)、慢性疼痛、月経困難症(一次性及び二次性)、及びアンギナを伴なう疼痛、及び多様な原因による炎症性疼痛(変形性関節症、関節リウマチ、リウマチ性疾患、腱滑膜炎及び痛風、強直性脊椎炎、滑液包炎を含む)を含む疼痛及び炎症;過反応性気道そしてアレルギー性喘息(アトピー性又は非アトピー性)に加えて運動誘発性気管支収縮、職業喘息、喘息のウイルス性又は細菌性増悪、他の非アレルギー性喘息及び「喘鳴幼児症候群」を含む喘息のような気道疾患に関連する炎症性イベントの治療;気腫を含む慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸窮迫症候群、気管支炎、肺炎、アレルギー性鼻炎(季節性及び通年性)、及び血管運動神経性鼻炎;アルミニウム肺症、炭粉症、石綿症、石粉症、ダチョウ塵肺症、鉄沈着症、珪肺症、たばこ症及び綿肺症を含む塵肺症;クローン病及び潰瘍性大腸炎を含む炎症性腸疾患、過敏性腸症候群、膵炎、腎炎、膀胱炎(間質性膀胱炎)、ブドウ膜炎、乾癬及び湿疹を含む炎症性皮膚障害、関節リウマチ、及び熱傷、捻挫又は骨折に関連する外傷から生じる浮腫、脳浮腫及び血管性浮腫(遺伝性血管浮腫及びアンギオテンシン変換酵素(ACE)又はオメパトリラトのようなACE/中性エンドペプチダーゼ阻害剤によって生じるものを含む薬剤誘発性血管性浮腫を含む);糖尿病性血管障害、糖尿病性神経障害、糖尿病性網膜症、後毛細血管抵抗又はインスリン炎に関連する糖尿病の症状(例えば高血糖、利尿、蛋白尿、及び亜硝酸及びカリクレイン尿中排泄の増加);胃腸管又は子宮の痙攣;肝臓疾患、多発性硬化症、アテローム性動脈硬化症、鬱血性心不全、心筋梗塞を含む心臓血管疾患;パーキンソン病及びアルツハイマー病を含む神経変性疾患、てんかん、敗血症性ショック、群発性頭痛を含む頭痛、予防的及び急性使用を含む片頭痛、脳卒中、閉鎖性頭部外傷、がん、敗血症、歯肉炎、骨粗鬆症、良性前立腺肥大症、過活動膀胱;及び肥満からなる群より選ばれる1つ又はそれ以上の状態を治療、抑制、遅延又は予防する方法を提供する。
本発明は、活性成分として式(I)の化合物又はその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうる担体と共に、場合により1つ又はそれ以上の他の医薬組成物と組み合わせて含む医薬組成物を提供する。
「医薬組成物」は、1つ又はそれ以上の活性成分、及び担体を占める1つ又はそれ以上の不活性成分並びにいずれか2つ若しくはそれ以上の成分の組み合わせ、複合体形成若しくは凝集から、又は1つ若しくはそれ以上の成分の解離から、又は他のタイプの反応若しくは1つ若しくはそれ以上の成分の相互作用から、直接又は間接的に生じるあらゆる生成物を意味する。従って、本発明の医薬組成物は、本発明の化合物及び薬学的に許容しうる担体を混合することによって製造されるすべての組成物を包含する。
本発明の医薬組成物は、1つ又はそれ以上の式(I)の化合物のような活性成分として、組成物中の最初の化合物ではない1つ又はそれ以上のさらなる化合物又は他のブラジキニンB1拮抗薬を含んでもよい。
他の活性成分は、例えば、WO−A 2006/132837中、第12頁から始まる段落「併用療法」の下で記載されており、その段落は、参照により本明細書に組み込まれている。
活性成分は、1つ又はそれ以上の異なる医薬組成物(医薬組成物の組み合わせ)中に含まれてもよい。
用語「薬学的に許容しうる塩」は、無機塩基又は酸及び有機塩基又は酸を含む、薬学的に許容しうる非毒性塩基又は酸から製造される塩のことである。
組成物は、経口、直腸、局所、非経口(皮下、筋肉内、及び静脈内を含む)、眼内(ocular)(眼内(ophthalmic))、肺(鼻内又は口内吸入)、又は鼻内投与に適した組成物を含むが、任意の所定の場合に最も適切な経路は、治療する状態の性質及び重症度並びに活性成分の性質に左右される。組成物は、単位剤形で都合よく存在してもよく、そして薬学分野でよく知られた方法のいずれかによって製造されうる。
実際の使用では、式(I)の化合物は、慣用の薬学的配合技術に従って薬学的担体との完全な混合物中に活性成分として組みこむことができる。担体は、例えば、経口又は非経口(静脈内を含む)といった投与に望ましい製剤形態に応じて多様な形態をとることができる。経口剤形用の組成物を製造する際、例えば、懸濁剤、エリキシル剤及び液剤のような経口液体製剤の場合、水、グリコール、油、アルコール、矯味矯臭剤、保存剤、着色剤などのような通常の薬学的媒体のいずれか;又は固形経口製剤が液体製剤よりも好ましい、散剤、硬及び軟カプセル剤並びに錠剤のような経口固形製剤の場合、デンプン、砂糖、微結晶性セルロース、賦形剤、造粒剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤などのような担体を用いることができる。
錠剤及びカプセル剤は、それらの投与容易さのため、最も有益な経口投薬剤形であり、その場合、固形薬学的担体が使用されることは明らかである。必要に応じて、錠剤は、標準的な水性又は非水性技術によってコーティングすることができる。このような組成物及び製剤は、少なくとも0.1パーセントの活性化合物を含む。これらの組成物中の活性化合物のパーセンテージは、当然、変化することがあり、そして都合よくは、単位の約2質量パーセント〜約60質量パーセントの間でありうる。このような治療上有用な組成物中の活性化合物の量は、有効投与量が得られるような量である。また、活性化合物は、例えば、液滴又はスプレーとして鼻腔内に投与することもできる。
また、錠剤、丸剤、カプセル剤などは、結合剤、例えばトラガカントゴム、アカシア、コーンスターチ又はゼラチン;添加剤、例えばリン酸二カルシウム;崩壊剤、例えばコーンスターチ、ジャガイモでんぷん、アルギン酸;滑沢剤、例えばステアリン酸マグネシウム;及び甘味剤、例えばスクロース、ラクトース又はサッカリンを含んでもよい。投薬単位形態がカプセル剤である場合、上記のタイプの物質に加えて、脂肪油のような液体担体を含んでもよい。
コーティングとして又は投薬単位の物理的形態を改良するために種々の他の物質が存在してもよい。例えば、錠剤は、セラック砂糖又は両方でコーティングしてもよい。シロップ剤又はエリキシル剤は、活性成分に加えて、甘味剤としてスクロース、保存剤としてメチル及びプロピルパラベン、色素及び香味料、例えばチェリー又はオレンジフレーバーを含んでもよい。
式(I)の化合物は、非経口的に投与してもよい。これらの活性化合物の液剤又は懸濁剤は、水中でヒドロキシプロピルセルロースのような界面活性剤と適切に混合して製造することができる。また、分散製剤は、油中のグリセロール、液体ポリエチレングリコール及びそれらの混合物中で製造することができる。通常の貯蔵及び使用条件下で、これらの製剤は、微生物の成長を防止するために保存剤を含む。
注射可能な使用に適した薬学的形態としては、無菌の水溶液又は分散液及び無菌の注射可能な溶液又は分散液を即時製造するための無菌粉末が含まれる。すべての場合において、形態は無菌でなければならず、そして注射針通過性が容易である程度にまで流動体でなければならない。製造及び貯蔵条件下で安定でなければならず、そして細菌及び真菌のような微生物の汚染作用に対して保護しなければならない。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えばグリセロール、プロピレングリコール及び液体ポリエチレングリコール)、それらの適切な混合物及び植物油を含む溶媒又は分散媒体であることができる。
哺乳動物、特にヒトに本発明の化合物の有効量で提供するため、あらゆる適切な投与経路を使用することができる。例えば、経口、直腸、局所、非経口、眼、肺、鼻などを使用することができる。剤形には、錠剤、トローチ剤、分散製剤、懸濁剤、液剤、カプセル剤、クリーム剤、軟膏剤、エアゾール剤などが含まれる。式(I)の化合物は、経口投与するのが好ましい。
使用する活性成分の有効量は、使用する特定の化合物、投与様式、治療する状態及び治療する状態の重症度に応じて変化してもよい。このような投与量は、当業者によって容易に確定することができる。
本発明の好ましい実施態様の合成に入手可能な出発物質は、合成によって容易に入手可能でありうるか、又はArray、Sigma Aldrich、Fluka、ABCRのような商業的に入手可能な供給源から購入してもよく、又は当業者によって合成される。
一般に、式(I)の化合物は、式(II)の化合物から出発して製造してもよい。
従って、本発明のさらなる態様は、
・式(II)
Figure 2012500783
の化合物を式HN(R2)R3の化合物と反応させて式(I)の化合物を得る、
工程を含む本発明の化合物の製造方法である。
本発明の化合物を製造するためのより具体的な方法を以下に記載し、それらは例示的なものであって組み合わせることもできる。
実施例
生物学的評価
ブラジキニンB1拮抗薬のカルシウム流動(Calcium flux)アッセイ
細胞ベースの蛍光カルシウム動員アッセイにおいて本発明の化合物についてブラジキニンB1受容体を阻害する効力を測定した。アッセイでは、B1を発現する細胞株においてブラジキニンB1受容体作用薬誘導の細胞内遊離Ca2+の増加を阻害する試験化合物の能力が測定される。
具体的には、試験化合物なしで又は種々の濃度の試験化合物の存在下でカルシウム指示薬をローディングした細胞をプレインキュベートし、続いて選択的B1受容体作用薬ペプチドで刺激する。特別に設計された蛍光プレートリーダー(FlexStation, Molecular Devices)により細胞内Ca2+濃度の変化をモニターした。
ヒトB1を発現するCHO−K1細胞株を、ユーロスクリーン(Euroscreen)から購入した(Gosselies, Belgium、参照名hB1−D1)。ラットB1又はマウスB1を発現するCHO−K1細胞株を、以下のやり方で確立した:ラット又はマウス脳cDNAで行なったPCRによって完全長受容体コーディングcDNAクローンを入手した。それぞれのcDNAをCMVプロモーターの支配下で発現ベクターにクローニングした。生成したプラスミドを、リポソーム技術(FuGENE; Roche Diagnostics, Basel)を用いて製造業者により記述された標準プロトコールに従ってCHO−K1細胞に導入した。400μg/ml G418(Sigma)を含む培地中で、ブラジキニン受容体を発現する細胞株を選択した。選択した細胞集団から単細胞クローニングによって単クローン性細胞株を単離した。細胞の免疫蛍光染色及びカルシウム流動アッセイによってブラジキニン受容体の発現を確認した。
ヒトB1−発現細胞は、10%ウシ胎仔血清(Sigma)及び400μg/ml G418(Sigma)、5μg/mlピューロマイシン(puromycim)(Sigma)を含む栄養混合物ハムF12(Nutrient Mixture Ham's F12)(Sigma)で増殖させ;ラットB1及びマウスB1−発現細胞は、10%ウシ胎仔血清(Sigma)及び400μg/ml G418(Sigma)を含むDMEM/F12培地(Sigma)で増殖させた。
カルシウム流動アッセイのため、ベルセン(Versene)(Gibco;ヒトB1細胞株用)又は1xトリプシン−EDTA溶液(Sigma;齧歯動物B1細胞株用)を用いて80%集密細胞を培養容器から分離し、そしてヒトB1についてウェル当たり15,000細胞の密度で又は齧歯動物B1についてウェル当たり20,000細胞の密度で384ウェルプレート(Cell binding Surface; Corning, NY; #3683)に播種した。抗生物質なしで培地中に50μlの体積で細胞を播種し、そして37℃で、5%CO2の加湿雰囲気中で一夜インキュベートした。次の日、培地をアッセイ緩衝液(2.5mMプロベニシド、1mg/mlプルロニック酸(pluronic acid)、0.1%BSA、135mM NaCl、5mM KCl、1.8mM CaCl、1mM MgCl2、10mM HEPES、5.6mMグルコース、0.05%ゼラチン、pH7.4)中の5μM Fluo−4AM色素(Molecular Probes)20μlで置き換えた。カルシウム指示薬をローディングした細胞を、37℃で2時間インキュベートした。次いで、細胞外色素を除去し、そして各ウェルにアッセイ緩衝液45μlを充填した。細胞プレートは、使用するまで暗所に保管した。試験化合物を三つ組(triplicate)8種の濃度でアッセイした。100%DMSO中の連続10倍希釈を終濃度より100倍高い濃度で行い、次いでアッセイ緩衝液中で1:10に希釈した。それぞれ希釈された化合物5μlを細胞プレートのウェルに加え(1%DMSO入りの終濃度を得た)、そして25℃で30分間インキュベートした後、フレックスステーション(FlexStation)にB1作用薬を添加した。
作用薬プレートは、1%DMSO入りアッセイ緩衝液中3.5×EC90でB1作用薬Lys−(Des−Arg)−ブラジキニン(Bachem, Brackley)を含んだ。Ca2+依存性の蛍光を538nmで連続的にモニタリングしながら、フレックスステーションでウェル当たり20μlの作用薬をアッセイプレートに添加した。バックグラウンド蛍光で正規化した積分値を、拮抗薬濃度の対数に対してプロットした。
観察によれば、B1作用薬Lys−(Des−Arg)−ブラジキニンについての典型的なEC50値は、以下の通りであった:2nM(ヒト)、250nM(ラット)及び10nM(マウス);B1拮抗薬Lys−(Des−Arg−Leu)−ブラジキニン(Bachem, Brackley)についての典型的なIC50値は、0.5nM(ヒト)、12nM(ラット)又は15nM(マウス)であった。
本発明の実施態様では、活性化合物は、ヒトB1に対するIC50値<1μMを示すものから選択された。本発明では、選択された化合物を、それらの効力レベルに基づき、以下のように分類した:
A=1000nM〜100nM
B=100nM〜10nM
C=<10nM
さらに、一部の化合物では、IMR−90ヒト胎児肺線維芽細胞(American Type Culture Collection, Rockville, MD; and Coriell Institute, Camden, New Jersey)の他にヒトIL−1βで誘導した後に天然ヒトB1受容体を発現するWI−38線維芽細胞(Coriell Institute, Camden, New Jersey)を用いてカルシウム流動アッセイを行なった。
10%〜20%ウシ胎仔血清、4mM L−グルタミン、及び1%非必須アミノ酸を含有するダルベッコ改変イーグル培地(DMEM;Sigma)を含む完全成長培地中で線維芽細胞を培養した。細胞を37℃で5%CO2の加湿雰囲気中に維持し、そして一日おきに1:3の比率で継代培養した。
アッセイのため、TrypLE Express(GIBCO/Invitrogen)を用いてIMR−90線維芽細胞又はWI−38線維芽細胞をそれぞれ収集し、そして384−ウェルプレート(Corning Cellbinding Surface, Cat. 3683)に15000細胞/ウェルの密度で播種した。次の日、細胞を10%FBS/MEM中の0.35ng/mlのヒトIL−1bで4時間処理してB1受容体を上方制御した。誘導された細胞に、1%FBS/MEM中の2.5mMプロベネシドの存在下、5%CO2、37℃で1.5時間、2.5μM Fluo−4/AM(Invitrogen)をインキュベートすることによって蛍光カルシウム指示薬をローディングした。細胞外色素をアッセイ緩衝液(炭酸水素塩又はフェノールレッドなしで20mM HEPES/HBSS中の2.5mMプロベネシド及び0.1%BSA,pH7.5)で洗浄することによって除去した。試験化合物を三つ組8種の濃度で検定した。細胞プレートに試験化合物を添加し、そして35℃で5分間インキュベートした後、Ca2+依存性の蛍光を538nmで連続的にモニタリングしながら、フレックスステーション(Molecular Devices, Sunnyvale, CA)に、20nM(EC90)の終濃度でB1作用薬Lys−(Des−Arg)−ブラジキニン(Bachem, Brackley)の添加を行なった。拮抗薬濃度の関数として作用薬に誘導された蛍光のピーク高さをS字状にフィットさせて(Prism; GraphPad Software Inc.)IC50値を決定した。
ブラジキニン1受容体放射性リガンド結合アッセイ
また、放射性リガンド結合アッセイによってB1受容体を結合する化合物の能力が実証された。
ヒト胎児肺線維芽細胞IMR−90(American Type Culture Collection, Rockville,
MD;及びCoriell Institute, Camden, New Jersey)又はWI−38(Coriell Institute, Camden, New Jersey)を、それぞれ10%又は20%ウシ胎仔血清、4mM L−グルタミン、及び1%非必須アミノ酸を含むダルベッコ改変イーグル培地(DMEM;Sigma)で構成される完全成長培地中で培養した。細胞を37℃で5%CO2の加湿雰囲気中に維持し、そして週に最低2回、1:3の比率で継代培養した。B1受容体の発現を誘導するため、線維芽細胞を10%FBS/MEM中の0.35ng/mlのヒトIL−1βで4時間処理し、次いでPBSで洗浄した後、収集した。
膜を調製するため、Ca2+/Mg2+を含まないPBS(pH7.4)中、室温、160gで10分間、線維芽細胞を遠沈させた。細胞ペレットを1mMフェナントロリン、140μg/mlバシトラシン及び2μMカプトプリルを含む25mMトリス−HCl(pH7.4)中でホモジナイズし、そして懸濁液を4℃、50,000gで30分間遠心分離した(Beckman Coulter Ultracentrifuge, Rotor: TLS-55, 24000 rpm)。得られたペレットを結合アッセイ緩衝液(10mM HEPES、pH7.4、0.1%プルロニックF−127(Pluronic F-127)、135mM NaCl、5mM KCl、1.8mM CaCl2、1mM MgCl2、0.4mM KH2PO4、0.3mM Na2HPO4、1mMフェナントロリン;2μMカプトプリル、140μg/mLバシトラシン、及び0.1%BSA)に再懸濁した。結合アッセイは、96ウェルプレートにおいて三つ組で、最終体積0.1ml、25℃で行なった。膜(40μg/ウェル)を[3H]−desArg10KD(ARC, Inc., St.Louis, USA)及び結合緩衝液中の種々の濃度の試験化合物と共に室温で1時間インキュベートした。室温で2時間0.3%ポリエチレンイミン中に予浸したGF/Bフィルタープレート(Ultima Gold, Packard Biosciences)を通した濾過によってインキュベーションを終結した。フィルタープレートを37℃で30分間乾燥した。その後、フィルタープレートを、氷冷結合緩衝液で3回、そして洗浄緩衝液(4M NaClを含む1M HEPES、pH7.4)で3回洗浄した。結合した放射能の量をパッカードトップカウント(Packard Topcount)シンチレーションの液体シンチレーション計数によって測定した。
さらに、ヒトB1受容体を発現するCHO−K1細胞(Euroscreen, Gosselies, Belgiumから、別名hB1−D1)から調製した膜を用いて放射性リガンド結合アッセイを行なった。
膜を調製するため、Ca2+/Mg2+を含まないPBS(pH7.4)中、4℃、340gで5分間CHO−K1細胞を遠沈させた。細胞ペレットを、1mMフェナントロリン、140μg/mlバシトラシン及び2μMカプトプリルを含む25mMトリス−HCl(pH7.4)中でホモジナイズし、そして懸濁液を40,000gで20分間遠心分離した。得られた膜ペレットを結合アッセイ緩衝液(10mM HEPES、pH7.4、0.1%プルロニックF−127、135mM NaCl、5mM KCl、1.8mM CaCl2、1mM MgCl2、0.4mM KH2PO4、0.3mM Na2HPO4、1mMフェナントロリン、2μMカプトプリル、140μg/mLバシトラシン、及び0.1%BSA)に再懸濁した。それぞれ、20μg/ウェル又は40μg/ウェルで膜を用いることにより線維芽細胞について上記したように結合アッセイを行なった。
上の放射性リガンド結合アッセイに用いた放射性リガンドのKDを決定し、そして置き換え試験は、決定されたKDの1〜1.5倍の放射性リガンド濃度を用いて行ない、例えばある場合には、使用した放射性リガンドのKDを1.0nMであると決定し、1.5nMの放射性リガンド濃度を用いて置き換え試験を行なった。非特異的結合は、放射性リガンド結合を遮断するため5μM desArg 10KDを用いて測定した。
データ分析のため、データ分析ツールボックス(Data Analysis Toolbox)(MDL Information Systems, San Leandro, CA, USA)を用いて、又はプリズム(Prism)(GraphPad Software Inc.)を用いて非線形最小二乗回帰分析によってIC50値を決定した。
参考文献
McEachern, A.E. et al. (1991) Expression cloning of a rat B2 bradykinin receptor. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 88, 7724-28
Menke, J.G. et al. (1994) Expression cloning of a human B1 bradykinin receptor. J Biol. Chem. 269, 21583-86
Leeb-Lundberg, L.M. et al. (2005) International Union of Pharmacology. XLV. Classification of the kinin receptor family: from molecular mechanisms to pathophysiological consequences. Pharmacol. Rev. 57, 27-77
Moreau, M.E et al. (2005) The kallikrein-kinin system: current and future pharmacological targets. J Pharmacol Sci. 99, 6-38
Campos, M.M. et al. (2006) Non-peptide antagonists for kinin B1 receptors: new i
nsights into their therapeutic potential for the management of inflammation and pain. Trends Phamacol. Sci. 27, 646-51
Chen, J.J. and Johnson, E.J. (2007) Targeting the bradykinin B1 receptor to reduce pain. Expert Opin. Ther.Targets 11, 21-35
Ferreira, J. et al. (2001) Evidence for the participation of kinins in freund's adjuvant-induced inflammatory and nociceptive responses in kinin B1 and B2 receptor knockout mice. Neuropharmacology 41, 1006-12
Ferreira, J. et al. (2005) Reduced nerve injury-induced neuropathic pain in kinin B1 receptor knock-out mice. J. Neurosci. 25, 2405-2412
Fox, A. et al. (2005) Antihyperalgesic activity of a novel nonpeptide bradykinin
B1 receptor antagonist in transgenic mice expressing the human B1 receptor. Br.
J. Pharmacol. 144, 889-899
Gougat, J. et al. (2004) SSR240612 [(2R)-2-[((3R)-3-(1,3-benzodioxol-5-yl)-3-[[(6-methoxy-2-naphthyl)sulfonyl]amino]propanoyl)amino]-3-(4-[[(2R,6S)-2,6 dimethylpiperidinyl] methyl]phenyl)-N-isopropyl-Nmethylpropanamide hydrochloride], a new nonpeptide antagonist of the bradykinin B1 receptor: biochemical and pharmacological characterization. J. Pharmacol. Exp. Ther. 309, 661-669
Phagoo, S.B. (2001) Bradykinin B1 receptor up-regulation by interleukin-1beta and B1 agonist occurs through independent and synergistic intracellular signaling mechanisms in human lung fibroblasts. J Pharmacol Exp Ther. 298, 77-85.
Hawkinson, J.E. et al. (2007) Pharmacological, pharmacokinetic, and primate analgesic efficacy profile of the novel Bradykinin B1 receptor antagonist ELN441958.
J Pharmacol Exp Ther. 322, 619-630.
化合物の合成
使用したNMR分光計:
ブルカー(Bruker)DRX 500 MHz NMR (B114)の構成
高性能デジタル核磁気共鳴分光計、2−チャネルマイクロベイコンソール及びトップスピン(Topspin)バージョン1.3を実行するウィンドウズ(R)XP(Windows(R) XP)ホストワークステーション
以下を装備:
・オックスフォードインスツルメンツマグネット11.74テスラ(Oxford instruments magnet 11.74 Tesla)(プロトン共鳴周波数500MHz)
・B-VT 3000温度調節器
・2Dパルスシーケンスの高速取得用のGRASP II勾配分光法付属品
・勾配シミング用の重水素ロックスイッチ
・チューニング及びマッチングが自動化された5mmブロードバンドインバースジオメトリー二重共鳴プローブ(BBI ATMA)。2Hロック及び遮蔽されたz勾配コイルを備え、15N及び31Pの周波数範囲における核のパルシング/デカップリングにより1Hの観察が可能。
ブルカー(Bruker) DPX 250MHz NMR (B114)の構成
高性能ワンベイブルカー(Bruker) 250 MHzデジタル2チャネルNMR分光計コンソール及びXwinNMRバージョン3.5を実行するウィンドウズ(R)XP(Windows(R) XP)ホストワークステーション
以下を装備:
・オックスフォードインスツルメンツマグネット5.87テスラ(Oxford instruments magnet 5.87 Tesla)(プロトン共鳴周波数250MHz)
・B-VT 3300可変温度調節器ユニット
2Hロックを備えた1H、13C、19F及び31Pを観察するための4核(QNP)切換可能なプローブ
ブルカーアバンス(Bruker AVANCE) 400MHz NMR (B111)の構成
高性能ワンベイブルカーアバンス(Bruker AVANCE) 400 MHzデジタル2チャネルNMR分光計コンソール
以下を装備:
・ブルカーマグネット9.40テスラ(Bruker magnet 9.40 Tesla)(プロトン共鳴周波数400MHz)
・B-VT 3200可変温度調節器ユニット
・最大50ガウスcm-1までの一磁場勾配を生成させるためのGRASP II勾配分光法付属品・勾配分光法用のz勾配コイルを備え、2Hロックを備えた1H、13C、19F及び31Pを観察するための4核(QNP)切換可能なプローブ。
ブルカー(Bruker) 300 MHz NMRの構成
高性能デジタルNMR分光光度計、アドバンス300(Avance 300)コンソール及びトップスピン(Topspin)バージョン1.3を実行するウィンドウズ(R)XP(Windows(R) XP)ホストワークステーション。
以下を装備:
・ブルカーインスツルメンツマグネット7.0463テスラ(Bruker instruments magnet
7.0463 Tesla)(プロトン共鳴周波数300MHz)
プローブ 5mm,1H、13C、15N及び31P核を備えたBBO BB-1 H/D。
使用したLCMS方法
LCMS方法A(2分法)
Figure 2012500783
LCMS方法B (3.5分法)
Figure 2012500783
LCMS方法C(7分法)
Figure 2012500783
LCMS方法D (10分法)
Figure 2012500783
LCMS方法E(15分法)
Figure 2012500783
使用した分取方法:
Figure 2012500783
化合物の命名
IUPAC命名規約に従ったACD Labs 10.0命名ソフトウェアを用いてすべての化合物を命名した。
略語のリスト
AcOH 酢酸
AIBN アゾビスイソブチロニトリル(azobisobutyronitrile)
Boc2O 二炭酸ジ−tert−ブチル
br s ブロードな一重線
cat 触媒量
CC カラムクロマトグラフィー(重力)
CDI 1,1'−カルボニルジイミダゾール
DCC ジシクロヘキシルカルボジイミド
DCE 1,2−ジクロロエタン
DCM ジクロロメタン
DCU ジシクロヘキシル尿素
DIAD ジイソプロピルアゾジカルボキシレート
DIC N,N’−ジイソプロピルカルボジイミド
DIPEA N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMAP N,N−ジメチルピリジン−4−アミン
DMSO ジメチルスルホキシド
EDCI N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩
eq 当量
Et2O ジエチルエーテル
EtOAc 酢酸エチル
EtOH エタノール
FCC フラッシュカラムクロマトグラフィー
h 時間
HOAt ヒドロキシアゾトリアゾール
HOBt ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物
IPA プロパン−2−オール
LCMS 液体クロマトグラフィー及び質量分析
mCPBA m−クロロ過安息香酸
MeCN アセトニトリル
MeOH メタノール
min 分
mol/M モル/モル濃度
MP−TsOH マクロポーラストシル酸
MW 分子量
NBS N−ブロモスクシンイミド
NMM N−メチルモルホリン
NMO N−メチルモルホリンオキシド
NMR 核磁気共鳴
PCC クロロクロム酸ピリジニウム
PS−DIPEA ポリマー担持されたN,N−ジイソプロピルエチルアミン
PL−MIA ポリマー担持されたメチルイサト酸無水物
SCX 強陽イオン交換
STAB ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド
TBAF テトラ−n−ブチルアンモニウムフルオリド
TBAI テトラ−n−ブチルアンモニウムヨージド
TBDMSCl tert−ブチルジメチルシリルクロリド
TEA トリエチルアミン
TFA 2,2,2−トリフルオロ酢酸
TFE 2,2,2−トリフルオロエタノール
THF テトラヒドロフラン
TLC 薄層クロマトグラフィー
Tosic p−トルエンスルホニル
TMS トリメチルシリル
TsCl p−トルエンスルホニルクロリド
アミン合成の一般法
一般法AP:長鎖及び短鎖アミノアニリン類のBoc保護
DCM(25体積)中のアミン(1.0当量)、TEA(2当量)の撹拌溶液に二炭酸ジ−tert−ブチル(1.1当量)を加えた。混合物を周囲温度で一夜撹拌した。混合物を真空で濃縮し、そしてEtOAc:ヘプタン1:3で溶離するFCCによって精製した。
tert−ブチル[2−(4−アミノフェニル)エチル]カルバメート
中間体1
Figure 2012500783
2−(4−アミノフェニル)エチルアミン(1.0g,7.3mmol)、TEA(2mL,14mmol)、DCM(25mL)及び二炭酸ジ−tert−ブチル(1.7g,7.7mmol)を用いて一般法APに従って表題化合物を製造した。表題生成物を白色固形物として得た。
さらに精製する必要はなかった。
収量:1.6g,92%
tert−ブチル(4−アミノベンジル)カルバメート
中間体2
Figure 2012500783
4−アミノベンジルアミン(0.5g,4.1mmol)、TEA(1mL,8.2mmol)、DCM(12.5mL)及び二炭酸ジ−tert−ブチル(0.95g,0.38mol)を用いて一般法APに従って表題化合物を製造した。表題生成物を白色固形物として得た。
さらに精製する必要はなかった。
収量:0.850g,93%
一般法AQ:長鎖及び短鎖ムカイヤマ法等(Mukaiyamas)
DCM(25体積)中のアニリン(1.0当量)、TEA(2.2当量)の撹拌溶液にムカイヤマ試薬(1.2当量)を加えた。混合物を周囲温度で一夜撹拌した。混合物を水(50体積)で洗浄し、そしてDCM(2×30体積)で抽出した。合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。残留物を、DCM:MeOH:NH3,92:7:1で溶離するFCCによって精製した。
2−[(4−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}フェニル)アミノ]−1−メチルピリジニウムヨージド
中間体3
Figure 2012500783
tert−ブチル(4−アミノベンジル)カルバメート(0.5g,2.2mmol)、TEA(0.7mL,4.9mmol)、DCM(12.5mL)及びムカイヤマ試薬(0.7g,2.7mmol)を用いて一般法AQに従って表題化合物を製造した。表題生成物を黄色の粘稠な油として得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:0.93g,95%
1H NMR (250 MHz, CDCl3) δ ppm 7.54 (1 H, d, J 5.63 Hz), 7.27 (3 H, m,), 7.12 (2
H, d, J 8.07 Hz), 6.69 (1 H, d, J 9.29 Hz), 6.30 (1 H, t, J 6.40 Hz), 4.97 (1 H, br. s.), 4.29 (2 H, d, J 5.79 Hz), 3.93 (3 H, s), 1.46 (9 H, s)
2−[(4−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}フェニル)アミノ]−1−メチルピリジニウムヨージド
中間体4
Figure 2012500783
tert−ブチル[2−(4−アミノフェニル)エチル]カルバメート(0.20g,0.89mmol))、TEA(0.28mL(1.96mmol)、DCM(5mL)及びムカイヤマ試薬(0.28g,1.07mmol)を用いて一般法AQに従って表題化合物を製造した。表題生成物を黄色粘稠な油として得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:0.390g,95%
1H NMR (250 MHz, CDCl3) δ ppm, 6.97 - 7.12 (3 H, m), 6.70 - 6.91 (3 H, m), 6.40
(1 H, d, J 9.44 Hz), 5.75 (1 H, t, J 6.55 Hz), 4.45 (1 H, br. s.), 3.48 (3 H, s), 3.29 (2 H, q, J 6.45 Hz), 2.68 (2 H, t, J 6.85 Hz), 2.00 (1 H, br. s.), 1.37 (9 H, s)
アミノクロロピリミジン類
中間体5及び6
Figure 2012500783
2,4−ジクロロピリミジン(1.0g,6.7mmol)に28%w/v水酸化アンモニウム溶液(20mL)を加えた。混合物を真空で濃縮し、次いで、周囲温度で一夜撹拌した。残留物を乾燥装填し、そしてCHCl3中の2〜10%EtOHで溶離するFCCによって精製して2−アミノ−4−クロロピリミジン及び2−クロロ−4−アミノピリミジンを得た。
収量:2−アミノ−4−クロロピリミジン,200mg,23%;2−クロロ−4−アミノピリミジン,600mg,69%
一般法AR:ピリミジン類
DMSO(10体積)中、アニリン(1.0当量)の撹拌溶液にクロロピリミジン(1.2 〜1.8当量)を加えた。混合物を120℃で1.5時間撹拌した。混合物を周囲温度に冷却し、飽和水性NaHCO3(50体積)で洗浄し、そしてEtOAc(2×30体積)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(50体積)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。残留物を、DCM:MeOH:NH3,92:7:1で溶離するFCCによって精製した。
tert−ブチル(2−{4−[(4−アミノピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル}エチル)カルバメート
中間体7
Figure 2012500783
tert−ブチル[2−(4−アミノフェニル)エチル]カルバメート(0.1g,0.42mmol)、DMSO(2mL)及び2−クロロ−4−アミノピリミジン(0.066g,0.51mmol)を用いて一般法ARに従って表題化合物を製造した。表題生成物を黄色の油として得た。
収量:130mg,93%
1H NMR (250 MHz, CDCl3) δ ppm 7.90 (1 H, d, J 5.63 Hz), 7.79 (1 H, br. s.), 7.46 (2 H, d, J 8.38 Hz), 7.05 (2 H, d, J 8.22 Hz), 5.88 (1 H, d, J 5.63 Hz), 5.17 (2 H, br. s.), 4.82 (1 H, br. s.), 3.30 (2 H, d, J 5.94 Hz), 2.69 (2 H, t, J 7.01 Hz), 2.58 (2 H, s), 1.41 (11 H, s)
tert−ブチル{4−[(4−アミノピリミジン−2−イル)アミノ]ベンジル}カルバメート
中間体8
Figure 2012500783
tert−ブチル(4−アミノベンジル)カルバメート(0.1g,0.45mmol)、DMSO(2mL)及び2−クロロ−4−アミノピリミジン(1.8当量 0.1g,0.787mmol)を用いて一般法ARに従って表題化合物を製造した。表題生成物を黄色の油として得、そしてさらになんら精製することなく次の工程に用いた。
収量:100mg,70%
tert−ブチル(2−{4−[(2−アミノピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)カルバメート
中間体9
Figure 2012500783
tert−ブチル[2−(4−アミノフェニル)エチル]カルバメート(0.1g,0.45mmol)、DMSO(2mL)及び2−クロロ−4−アミノピリミジン(0.066g,0.51mmol)を用いて一般法ARに従って表題化合物を製造した。表題生成物を黄色の油として得た。
収量:136mg,98%
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 7.83 (1 H, s), 7.76 (1 H, d, J 5.87 Hz), 7.20 (2 H, d, J 8.25 Hz), 7.06 (2 H, d, J 8.07 Hz), 5.99 (1 H, d, J 5.87 Hz), 5.32 (2 H,
br. s.), 5.03 (1 H, br. s.), 3.28 (2 H, d, J 6.05 Hz), 2.69 (2 H, t, J 6.79 Hz), 1.38 (9 H, br. s.)
4−[1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−3−イル]安息香酸
中間体10
Figure 2012500783
DCM(6.3mL)中の4−ピペリジン−3−イル−安息香酸(1.0当量、0.250g,1.18mmol)、TEA(2当量、0.335mL,2.36mmol)の撹拌溶液に、二炭酸ジ−tert−ブチル(0.273g,1.24mmol)を加えた。混合物を周囲温度で一夜撹拌した。N,N−ジメチルエチレンジアミン(0.15mL)を添加することによって反応液をクエンチした。反応混合物を10%w/vクエン酸溶液で洗浄し、そしてDCMで抽出した。合わせた有機抽出物を飽和ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して白色固形物として生成物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:348mg,96%
tert−ブチル3−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピペリジン−1−カルボキシレート
中間体11
Figure 2012500783
2下、0℃でTHF(9mL,10体積)中の4−[1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−3−イル]安息香酸(0.866g,2.8mmol)の撹拌溶液にTHF中の1.0M水素化アルミニウムリチウム(2.84mL,2.84mmol)の溶液を加えた。混合物を周囲温度で一夜撹拌した。さらなる気体発生が観察できなくなるまで、30%w/vロシェル塩の水溶液を滴加することによって反応液をクエンチした。セライトを通して混合物を濾過し、そして濾過ケーキをエタノールで洗浄した。濾液を真空で濃縮し、粗残留物を、DCM:MeOH:NH3,95:4.5:0.5で溶離するFCCによって精製した。これにより無色の油として表題化合物を得た。
収量:380mg,46%
tert−ブチル3−(4−ホルミルフェニル)ピペリジン−1−カルボキシレート
中間体12
Figure 2012500783
アセトニトリル(8mL)中のtert−ブチル3−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]ピペリジン−1−カルボキシレート(0.380g,1.30mmol)の撹拌溶液に活性化された4−モレキュラーシーブ(3〜5ビーズ)、TPAP(0.092g,0.261mmol)及びNMO(0.183g,1.57mmol)を加えた。混合物をN2下、周囲温度で一夜撹拌した。粗反応混合物をヘプタン:EtOAc,4:1で溶離するFCCによって精製して白色固形物として生成物を得た。
収量:310mg,82%
tert−ブチル3−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]ピペリジン−1−カルボキシレート
中間体13
Figure 2012500783
DCM(1mL)中のtert−ブチル3−(4−ホルミルフェニル)ピペリジン−1−カルボキシレート(0.056g,0.194mmol)の撹拌溶液に1,2−ジアミノエタン(0.012g,0.203mmol)を加えた。混合物を周囲温度で30分間撹拌した後、NBS(0.183g,1.57mmol)を加え、そして混合物を周囲温度で一夜撹拌した。溶液の脱色が観察されるまで、飽和水性Na225を滴加することによって反応混合物をクエンチし、次いで、2N NaOHでpH14に塩基性化し、そしてDCMで抽出した。有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して白色固形物として生成物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:52mg,81%
1H NMR (250 MHz, CDCl3) δ ppm 7.68 (2 H, d, J 8.22 Hz), 7.18 (2 H, d, J 8.38 Hz), 4.79 (2 H, br. s.), 4.06 (2 H, d, J 11.88 Hz), 3.69 (4 H, s), 2.50 - 2.82 (3 H, m) 1.95 (1 H, d, J 0.30 Hz), 1.45 - 1.80 (2 H, m), 1.42 (9 H, s)
tert−ブチル[2−(4−{[(2−メチルプロピル)アミノ]メチル}フェニル)エチル]カルバメート
中間体14
Figure 2012500783
tert−ブチル[2−(4−ホルミルフェニル)エチル]カルバメート(0.060g,0.229mmol)をEtOH(3mL)に溶解し、そしてイソブチルアミン(0.084mg,1.14mmol)、続いてPd/C(10%、12mg,触媒)を加えた。生じた懸濁液を窒素(3サイクル)、次いで水素(3サイクル)でパージ−充填した。水素バルーンで水素を定圧に維持しながら反応液を3時間撹拌した。セライトを通して反応混合物を濾過した。濾過ケーキをエタノールで洗浄し、そして濾液を真空で濃縮した。EtOAc/ヘプタン,1:1で溶離するFCCによって残留物を精製した。
収量:24mg,34%
1H NMR (250 MHz, CD3OD) δ ppm 7.15 (2 H, d, J 8.07 Hz), 7.07 (2 H, d, J 8.07 Hz), 3.60 (2 H, s), 3.14 (2 H, t, J 7.39 Hz), 2.64 (2 H, t, J 7.31 Hz), 2.26 (2 H, d, J 7.01 Hz), 1.68 (1 H, spt, J 6.7Hz), 1.31 (9 H, s), 0.80 (6 H, d, J 6.70 Hz)
boc−アミン脱保護の一般法
0℃で撹拌したMeOH(5体積)に塩化チオニル(3当量)を加えた。生成した溶液をMeOH(5体積)中のboc−アミン(1当量)に加え、そして混合物を周囲温度で一夜撹拌した。反応液を真空で濃縮してHCl塩として表題アミンを得た。
2−{[4−(アミノメチル)フェニル]アミノ}−1−メチルピリジニウムヨージド
中間体15
Figure 2012500783
MeOH(3.0mL)中の2−[(4−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}フェニル)アミノ]−1−メチルピリジニウムヨージド(0.3g,0.680mmol)及び塩化チオニル(0.098mL,1.361mmol)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:280mg,定量的
2−{[4−(2−アミノエチル)フェニル]アミノ}−1−メチルピリジニウムヨージド
中間体16
Figure 2012500783
MeOH(2.0mL)中の2−[(4−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}フェニル)アミノ]−1−メチルピリジニウムヨージド(0.2g,0.439mmol)及び塩化チオニル(0.063mL,0.878mmol)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:180mg,定量的
2−[4−(2−アミノエチル)フェニル]ピリミジン−2,4−ジアミン
中間体17
Figure 2012500783
MeOH(2.0mL)中のtert−ブチル(2−{4−[(4−アミノピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル}エチル)カルバメート(0.112g,0.357mmol)及び塩化チオニル(0.043mL,0.602mmol)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:103mg,定量的
2−[4−(アミノメチル)フェニル]ピリミジン−2,4−ジアミン
中間体18
Figure 2012500783
MeOH(2.0mL)中のtert−ブチル{4−[(4−アミノピリミジン−2−イル)アミノ]ベンジル}カルバメート(0.100g,0.301mmol)及び塩化チオニル(0.043mL,0.602mmol)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:103mg,定量的
4−[4−(2−アミノエチル)フェニル]ピリミジン−2,4−ジアミン
中間体19
Figure 2012500783
MeOH(2.0mL)中のtert−ブチル(2−{4−[(2−アミノピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)カルバメート(0.136g,0.392mmol)及び塩化チオニル(0.043mL,0.602mmol)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:150mg,定量的
3−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]ピペリジン
中間体20
Figure 2012500783
MeOH(2.0mL)中のtert−ブチル3−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]ピペリジン−1−カルボキシレート(0.052g,0.158mmol)及び塩化チオニル(0.023mL,0.316mmol)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:48mg,定量的
N−[4−(2−アミノエチル)ベンジル]−2−メチルプロパン−1−アミン
中間体21
Figure 2012500783
MeOH(2.0mL)中のtert−ブチル[2−(4−{[(2−メチルプロピル)ア
ミノ]メチル}フェニル)エチル]カルバメート(0.024g,0.098mmol)及び塩化チオニル(0.043mL,0.602mmol)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:27mg,定量的
Figure 2012500783
4−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}安息香酸
中間体22
一般法BD
4−(アミノメチル)安息香酸塩酸塩(8.0g,52mmol)をEtOH(200mL)に溶解し、そして溶液を10〜15℃に冷却し、そして10%w/vNaOH溶液でpH8に塩基性化した。EtOH(50mL)中のBoc2O(12.7g,58mmol)を15℃で滴加し、次いで反応液を周囲温度で11時間撹拌した。溶媒を真空で除去し、そして水(100mL)を加えた。水溶液をEtOAc(100mL)で抽出し、そして水層を5N HCl(水性)でpH1に酸性化した。水層をEtOAc(3×100mL)で抽出し、そして合わせた有機抽出物を飽和ブライン(100mL)で洗浄した。溶媒を真空で除去して白色固形物として表題化合物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:7.0g,52%
Figure 2012500783
メチル4−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}ベンゾエート
中間体23
一般法BE
DCM(200mL)中の4−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}安息香酸(7.0g,27.8mmol)の溶液にHOBt(6.41g,41.8mmol)、MeOH(1.78g,55mmol)及びNMM(8.45g,83.6mmol)を加えた。この溶液を0℃に冷却した後、EDCI(10.69g,55mmol)を添加し、そして反応液を周囲温度で一夜撹拌した。溶媒を真空で除去し、そして残留物をDCM(200mL)に溶解して戻した。有機溶液を5%w/vKHSO4溶液(100mL)、水(100mL)及び飽和ブライン(100mL)で洗浄し、次いでNa2SO4で乾燥した。溶媒を真空で除去して表題化合物を得、これはさらに精製する必要がなかった。収量:5.0g,68%
Figure 2012500783
メチル4−{[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]メチル}ベンゾエート中間体24
2雰囲気下、DMF(10mL)中のNaH(鉱油中60%の分散液、0.9g,22mmol)の溶液にDMF(40mL)中のメチル4−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}ベンゾエート(5.0g,18.8mmol)及びDMF(10mL)中のMeI(3.21g,22mmol)を加えた。反応液を室温で3時間撹拌し、そして5〜10℃に冷却した後、水(50mL)を加えた。溶液をEtOAc(3×50mL)で抽出し、そして合わせた有機抽出物を飽和ブライン溶液(100mL)で洗浄した。有機抽出物をNa2SO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去して油として表題化合物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:4.0g,76%
Figure 2012500783
tert−ブチル[4−(ヒドロキシメチル)ベンジル]メチルカルバメート
中間体25
一般法BA
LiAlH4(6.5g,172mmol)をN2雰囲気下で乾燥THF(120mL)に溶解した。THF(30mL)中のメチル4−{[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]メチル}ベンゾエート(12.0g,43mmol)を滴加し、そして反応液を周囲温度で5分間撹拌した。次いで、反応液を0℃に冷却し、そしてさらなる泡立ちが観察できなくなるまでTHF/水の1:1の混合物を加えた。10%w/vNaOH(20mL)の溶液を加え、そして生成したスラリーを濾過した。残留物をEtOAc(100mL)で洗浄し、そして合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥して油として表題化合物を得た。
収量:9.9g,92%
Figure 2012500783
tert−ブチル(4−ホルミルベンジル)メチルカルバメート
中間体26
一般法BB
DCM(200mL)中のPCC(12.8g,59.5mmol)の溶液にDCM(100mL)中のtert−ブチル[4−(ヒドロキシメチル)ベンジル]メチルカルバメート(10.0g,39.6mmol)の溶液を加えた。反応液を周囲温度で5分間撹拌し、次いでシリカを通して濾過した。濾液をDCMで洗浄しそして溶媒を真空で除去して油として表題化合物を得た。
収量:8.0g,81%
Figure 2012500783
tert−ブチル[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]メチルカルバメート,シュウ酸塩
中間体27
一般法BC
0℃でDCM(75mL)中のtert−ブチル(4−ホルミルベンジル)メチルカルバメート(8.0g,32.1mmol)の溶液にDCM(25mL)中のエチレンジアミン(2.02g,33.7mmol)を加えた。反応液を0℃で20分間撹拌し、そしてNBS(5.97g,33.7mmol)を一度に加えた。反応液を周囲温度で11時間撹拌し、次いで0℃に冷却した後、10%w/vNaOH溶液(50mL)を滴加した。有機層を分離し、そして水層をDCM(50mL)で洗浄した。合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生成した粗製の油をEtOAc(100mL)に再溶解し、そしてシュウ酸(3.18g,35mmol)を加え、そしてスラリーを1時間撹拌した。生成した沈殿を濾過し、そしてEtOAc(50mL)で洗浄し、そして乾燥して一シュウ酸塩として表題化合物を得た。
収量:3.5g,37%
LCMS方法D:保持時間(r.t.)4.51/15分,98%,m/z 290.10(M+H,100%)
Figure 2012500783
tert−ブチル[4−(ヒドロキシメチル)ベンジル]カルバメート
中間体28
メチル4−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}ベンゾエート(3.0g,11.3mmol)、LiAlH(1.72g,0.045mmol)及びTHF(50mL)を用いて一般法BAに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、ヘプタン/EtOAc 1:1で溶離するCCによって精製して油として表題化合物を得た。
収量:2.0g,71%
Figure 2012500783
tert−ブチル(4−ホルミルベンジル)カルバメート
中間体29
tert−ブチル[4−(ヒドロキシメチル)ベンジル]カルバメート(1.0g,4.2mmol)、PCC(1.36g,6.3mmol)及びDCM(30mL)を用いて一般法BBに従って表題化合物を製造した。精製は必要なかった。
収量:600mg,57%
Figure 2012500783
tert−ブチル[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]カルバメート
中間体30
tert−ブチル(4−ホルミルベンジル)カルバメート(0.8g,3.4mmol)、エチレンジアミン(0.22mL,3.4mmmol)、NBS(0.6g,3.4mmol)及びDCM(25mL)を用いて一般法BCに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、さらになんら精製することなく使用した。
収量:0.5g,53%
LCMS方法D:保持時間2.67/10分,94%,m/z 276.0(M+H,100%)
Figure 2012500783
4−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}安息香酸
中間体31
4−(2−アミノエチル)安息香酸(9.0g,54.5mmol)、Boc2O(13.1g,60mmol)、10%w/v水性NaOH及びEtOH(150mL)を用いて一般法BDに従って表題化合物を製造した。表題化合物をオフホワイト色の固形物として得、これはさらに精製する必要がなかった。
収量:12.5g,86%
Figure 2012500783
メチル4−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}ベンゾエート
中間体32
4−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}安息香酸(10g,37.7mmol)、HOBt(8.66g,56.6mmol)、EDCI(14.57g,75.4mmol)、NMM(11.4g,113mmol)、MeOH(2.41g,75.4mmol)及びDCM(200mL)を用いて一般法BEに従って表題化合物を製造した。表題化合物を黄色固形物として得、これはさらに精製する必要がなかった。
収量:10.6g,92%
Figure 2012500783
tert−ブチル{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]エチル}カルバメート
中間体33
メチル4−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}ベンゾエート(5.0g,17.9mmol)、LiAlH4(2.72g,71.6mmol)及びTHF(125mL)を用いて一般法BAに従って表題化合物を製造した。ヘキサン/EtOAc 1:1で溶離するCCによって粗生成物を精製した。
収量:3.0g,66%
Figure 2012500783
tert−ブチル[2−(4−ホルミルフェニル)エチル]カルバメート
中間体34
tert−ブチル{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]エチル}カルバメート(2.0g,7.9mmol)、PCC(2.57g,11.9mmol)及びDCM(50mL)を用いて一般法BBに従って表題化合物を製造した。DCM中の2%MeOHで溶離するCCによって粗生成物を精製した。
収量:1.0g,50%
Figure 2012500783
tert−ブチル{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}カルバメート
中間体35
tert−ブチル[2−(4−ホルミルフェニル)エチル]カルバメート(0.8g,3.21mmol)、エチレンジアミン(0.2g,3.37mmol)、NBS(0.6g,3.37mmol)及びDCM(20mL)を用いて一般法BCに従って表題化合物を製造した。NH3/MeOH/DCM 1:4:95で溶離するCCによって粗生成物を精製した。
収量:0.81g,87%
LCMS方法D:保持時間2.89/10分,96%,m/z 290.08(M+H,100%)
Figure 2012500783
メチル4−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]エチル}ベンゾエート
中間体36
NaH(11.2g,377mmol)をN2雰囲気下、0℃で乾燥DMF(175mL)に溶解した。0℃でDMF(100mL)中の4−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}安息香酸(25.0g,94.3mmol)を滴加し、そして反応液を0℃で1時間撹拌した。MeI(66.45g,377mmol)を0℃で滴加し、そして反応液を周囲温度で一夜撹拌した。溶媒を真空で除去し、そして残留物を水(100mL)で希釈した。水溶液をEtOAc(4×100mL)で抽出し、そして合わせた有機抽出物を水(100mL)及び飽和ブライン(100mL)で洗浄し、そしてNa2SO4で乾燥した。溶媒を真空で除去して淡黄色の油として表題化合物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:24.0g,86%
Figure 2012500783
tert−ブチル{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]エチル}メチルカルバメート中間体37
メチル4−{2−[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]エチル}ベンゾエート(16.0g,54.6mmol)、THF(109mL,218mmol)中の2M LiAlH4及びTHF(160mL)を用いて一般法BAに従って表題化合物を製造した。ヘキサン中の15%EtOAcで溶離するCCによって粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:7.0g,48%
Figure 2012500783
tert−ブチル[2−(4−ホルミルフェニル)エチル]メチルカルバメート
中間体38
tert−ブチル{2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]エチル}メチルカルバメート(8.8g,33.2mmol)、PCC(10.7g,49.8mmol)及びDCM(220mL)を用いて一般法BBに従って表題化合物を製造した。EtOAc/ヘキサン 1:1で溶離するCCによって粗生成物を精製した。
収量:8.0g,92%
Figure 2012500783
tert−ブチル[2−(4−ホルミルフェニル)エチル]メチルカルバメート
中間体39
tert−ブチル[2−(4−ホルミルフェニル)エチル]メチルカルバメート(8.0g,30.4mmol)、エチレンジアミン(1.83g,30.4mmol)、NBS(5.4g,30.4mmol)及びDCM(150mL)を用いて一般法BCに従って表題化合物を製造した。NH3/MeOH/DCM 2:5:93で溶離するCCによって粗生成物を精製した。このようにして得た黄色の油を、Et2Oで摩砕して白色固形物として表題化合物を得た。
収量:7.1g,77%
LCMS方法D:保持時間3.06/10分,97%,m/z 304.1(M+H,100%)
Figure 2012500783
tert−ブチル[4−(5,5−ジメチル−1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン−2−イル)ベンジル]メチルカルバメート
中間体40
tert−ブチル[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]メチルカルバメート(0.1g,0.35mmol)を2,2−ジメチル−1,3−ジアミノ
プロパン(1mL,過剰)に懸濁した。スラリーを155℃に1時間加熱し、そして冷却した。過剰のジアミンを80℃で蒸留することによって除去し、生成した表題生成物を、さらになんら精製することなく使用した。
収量:0.1g,98%
LCMS方法D:保持時間3.36/10分,88%,m/z 332.12(M+H,100%)
Figure 2012500783
tert−ブチル(2−{4−[(3aR,7aR)−3a,4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]フェニル}エチル)カルバメート
中間体41
tert−ブチル[2−(4−ホルミルフェニル)エチル]カルバメート(1.0g,3.58mmol)及び1,2−ジアミノシクロヘキサン(0.4g,3.58mmol)をトルエン(50mL)に溶解し、そして溶液を15時間還流した。
反応液を冷却し、そしてNBS(0.64g,3.58mmol)を一度に加え、そして反応液を周囲温度で8時間撹拌した。反応混合物のpHを10%w/vNaOHで12に調整し、そしてDCM(2×50mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去した。MeOH/DCMで溶離するCCによって粗生成物を精製した。
収量:380mg,31%
LCMS方法D:保持時間 3.51/10分,93%,m/z 344.10(M+H,100%)
Figure 2012500783
tert−ブチル{2−[4−(4−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}カルバメート
中間体42
tert−ブチル[2−(4−ホルミルフェニル)エチル]カルバメート(2.7g,10.8mmol)、1,2−ジアミノプロパン(1.0mL,10.8mmol)、NBS(1.91g,10.8mmol)及びDCM(75mL)を用いて一般法BCに従って表題化合物を製造した。表題化合物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:200mg,99%
LCMS方法D:保持時間3.07/10分,99%,m/z 304.05(M+H,100%)
Figure 2012500783
tert−ブチルメチル[4−(1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン−2−イル)ベンジル]カルバメート
中間体43
tert−ブチル[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]、メチルカルバメート(0.2g,0.69mmol)を1,3−ジアミノプロパン(2mL,過剰)に懸濁した。スラリーを145℃に3時間加熱し、そして冷却した。過剰のジアミンを高真空蒸留によって除去した。生成した表題生成物をさらになんら精製することなく使用した。
収量:0.2g,87%
LCMS方法E:保持時間4.59/15分,99%,m/z 304.0(M+H,100%)
フラン合成
スキーム1は、フラン誘導体の一般的合成を記載する。
(R1=Me、エチル、シクロプロピル、イソプロピル、シクロプロピルメチル、シクロブチル、フェニル;R1a=R1b=H;X=種々のスルホンアミド;
1=X3=CH;X2=O;NR23=種々のアミン)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
エチル5−ホルミルフラン−3−カルボキシレート
中間体44
2下、0℃で乾燥DMF(21.4mL,0.275mol)中の3−エチルフロエート(25g,0.162mol)の激しく撹拌している溶液に、反応温度が10℃を超えないようにPOCl3(19.7mL,0.211mol)を滴加した。添加が完了したら、フラスコ及びその内容物を加熱マントルへ移し、そして反応液をN2下、120℃で1時間加熱した。反応液を冷却し、そして35%w/wNaOH(水性)、飽和水性K2CO3、及び氷水(1L)及びDCM(1L)の1:1:1混合物を含む5L三角フラスコへ注いだ。DCM層を水(2×500mL)で洗浄し、そしてMgSO4で乾燥した。DCM及びDMFを真空で除去し、そして生成した油を乾燥フラッシュクロマトグラフィによって精製し、ヘプタン中の10%EtOAc 500mL体積で溶離した。これにより黄色油として表題化合物及びその位置異性体を得た。放置すると、所望の位置異性体は、結晶化するのが観察された。結晶を濾過し、そしてヘプタン中の20%Et2Oで洗浄した。
収量:2.04g,7%
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 9.70 (1H, S), 8.21 (1H, s), 7.51 (1H, s), 4.38 (2H, q, J 7.18), 1.39 (3H, t, J 7.18)
Figure 2012500783
エチル5−[(メチルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート
中間体45
エチル5−ホルミルフラン−3−カルボキシレート(3.2g,19.0mmol)をEtOH(60mL)に溶解し、そしてEtOH中の33%MeNH2(5.2mL,57.1mmol)及びPd/C(500mg,触媒)を加えた。生じた懸濁液を窒素(3サイクル)、次いで水素(3サイクル)でパージ−充填した。水素バルーンで水素を定圧に維持した。混合物を周囲温度で激しく撹拌した。アルデヒド出発物質の消費が完了したら(LCMSにより測定)、セライトを通して反応混合物を濾過した。濾過ケーキをエタノールで洗浄し、そして溶媒を真空で濃縮した。さらに精製する必要はなかった。
収量:2.52g,72%
Figure 2012500783
エチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート
中間体46
エチル5−[(メチルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート(2.0g,10.9mmol)をDCM(40mL)に溶解し、そしてTEA(3.0mL,21.8mmol)及びDMAP(133mg,1.09mmol)を加えた。生じた溶液を氷浴中で0℃に冷却し、そしてDCM(10mL)中の2,6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホンアミド(3.1g,13.1mmol)の溶液を15分かけて滴加した。スルホニルクロリドの添加が完了したら、氷浴を取り外し、そして反応温度を周囲温度に高めた。1時間後、反応液を等体積の10%w/vクエン酸で洗浄し、そして有機層をMgSO4で乾燥し、そしてDCMを真空で除去した。生成した油を、ヘプタン中の10%EtOAcで溶離するFCCを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:1.03g,25%
1H NMR (250 MHz, CDCl3) δ ppm 7.92 (1H, s), 6.64 (2H, s), 6.59 (1H, s), 4.30 (2H, s), 4.28 (2H, q, J 7.04 Hz), 3.82 (3H, s), 2.64 (3H, s), 2.63 (6H, s), 1.33 (3H, t, J 7.01 Hz)
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸
中間体47
エチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート(1.3g,3.4mmol)をTHF/水の3:2混合物(25mL)に溶解した。水酸化リチウム(429mg,10.2mmol)を加え、そして反応液を60℃で2時間加熱した。反応液を冷却し、そしてTHFを真空で除去した。生成した水溶液をEtOAc(15mL)で洗浄し、次いで6N HClを用いてpH1に酸性化した。酸性水性物をEtOAc(3×15mL)で抽出し、そして合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥した。溶媒を真空で除去して表題化合物を得、これはさらに精製する必要がなかった。
収量:0.735g,62%
1H NMR (250 MHz, CD3OD) δ ppm 8.04 (1H, s), 6.76 (2H, s), 6.58 (1H, s), 4.32 (2H, s), 3.83 (3H, s), 2.67 (3H, s), 2.60 (6H, s).
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例1
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(74mg,0.21mmol)をTHF(4mL)に溶解し、そしてCDI(68mg,0.42mmol)を加えた。生成した溶液を90分間撹拌した後、1−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン(77mg,0.42mmol)を加えた。反応液を周囲温度で18時間撹拌し、真空で濃縮し、そして生成した粗生成物の一部を、分取方法Bを用いて精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間(r.t.)2.65分,96%;m/z 519.46.10(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−[4−(1H−イミダゾール−1−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例2
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(53mg,0.15mmol)をTHF(0.5mL)に溶解し、そしてCDI(24mg,0.15mmol)を加えた。反応液を2時間撹拌した後、1−[4−(1H−イミダゾール−1−イル)フェニル]−N−メチルメタンアミン(25mg,0.135mmol)を加えた。反応液を周囲温度で3日間撹拌し、そしてDCM(1mL)で希釈し、そして2M水性K2CO3(1mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去し、そして分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法B:保持時間1.58分,100%;m/z 523.10(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)フラン−3−カルボキサミド
実施例3
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(53mg,0.15mmol)をDMF(1mL)に溶解し、そしてHOBt(23mg,0.15mmol)及びEDCI(29mg,0.15mmol)を加えた。反応液を1時間撹拌した後、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−アミン(21mg,0.135mmol)を加えた。反応液を16時間撹拌し、次いでIsolute SCXカートリッジに直接吸収させ、MeOH(5mL)で洗浄し、次いでMeOH(5mL)中の7N NH3で溶離した。溶媒をN2流れ下で除去し、そして生成した粗生成物を、分取方法Aを用いて精製した。
1H NMR (250 MHz, CD3OD) δ ppm 8.01 (1H, s), 6.76 (2H, s), 6.71 (1H, s), 4.44 (1H, m), 4.34 (2H, s), 3.83 (3H, s), 2.86 (3H, s), 2.66 (3H, s), 2.60 (6H, s), 2.19 (2H, dd, J 14.1 Hz & 3.65 Hz), 1.83 (2H, t, J 13.25 Hz), 1.52 (12H, 2 s).
効力:A
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
実施例4
一般法AA
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(100mg(0.3mmol)をDCE(6mL)に溶解し、そしてCDI(195mg,0.6mmol)を加えた。LCMSによって完了が測定されるまで、反応液を室温で撹拌した。2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン(54mg,0.3mmol)及びDIPEA(0.63mL,1.8mmol)を加え、そして反応液を4日間撹拌した。反応液を飽和水性NH4Cl(6mL)で洗浄し、そして水性洗浄液をDCE(3×6mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.17分,100%;m/z 525.32(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例5
DCE(8mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(150mg,0.42mmol)、CDI(276mg,0.84mmol)及び2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン(80mg,0.42mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.27分,100%;m/z 539.30(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
実施例6
DCE(6mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(100mg,0.3mmol)、CDI(195mg,0.6mmol)及び1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]メタンアミン(52mg,0.3mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Bを用いて粗生成物を精製した。LCMS方法C:保持時間3.16分,100%;m/z 511.22(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)
アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
実施例7
一般法AD
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(50mg,0.13mmol)をDCE(1mL)に溶解し、そして溶液を氷浴中で冷却した。CDI(33mg,0.20mmol)を加え、そして反応液を20分間撹拌した。この溶液をDCE(1mL)及びDMF(数滴)中の2−[4−(4−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン二塩酸塩(44mg,0.14mmol)及びDIPEA(0.14mL,0.81mmol)の溶液に加えた。反応液を周囲温度で16時間撹拌し、真空で濃縮し、そして分取方法Aを用いて一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.27分,100%;m/z 539.23(MH+,100%)
1H NMR (250 MHz, CDCl3) δ ppm 10.37 (1 H, br. s) 7.94 (1 H, s) 7.73 (2 H, d, J 8.07 Hz) 7.55 - 7.66 (1 H, m) 7.11 (2 H, d, J 7.92 Hz) 6.59 - 6.73 (3 H, m) 4.38
- 4.54 (1 H, m) 4.34 (2 H, s) 4.01 - 4.20 (1 H, m) 3.83 (3 H, s) 3.52 - 3.64 (1
H, m) 3.38 - 3.52 (2 H, m) 2.75 - 2.92 (2 H, m) 2.64 (3 H, s) 2.60 (6 H, s) 1.43 (3 H, d, J 6.24 Hz)
効力:C
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
実施例8
DCE(1.2mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.16mmol)、CDI(48mg,0.29mmol)、DIPEA(0.17mL,0.97mmol)及びN−メチル−1−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(31mg,0.14mmol)を用いて一般法ADに従って表題化合物を製造した。分取方法Bを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.40分,100%;m/z 540.27(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
実施例9
一般法AE
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.16mmol)をDCE(1mL)に溶解し、そして溶液を氷浴中で冷却した。CDI(33mg,0.20mmol)を加え、そして反応液を20分間撹拌した。この溶液をDCE(1mL)中のN−メチル−1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(44mg,0.14mmol)及びDIPEA(0.17mL,0.97mmol)の溶液に加えた。反応液を60℃で16時間撹拌し、飽和水性NH4Cl(1mL)、飽和水性NaHCO3(1mL)及びブライン/水 1:1(1mL)で洗浄した。有機相をMgSO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去した。生成した粗生成物の一部を、分取方法Aを用いて精製した。LCMS方法C:保持時間3.31分,100%;m/z 540.31(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)
アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン−2−イル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
実施例10
DCE(2mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.16mmol)、CDI(48mg,0.29mmol)、N−メチル−1−[4−(1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン−2−イル)フェニル]メタンアミン二塩酸塩(42mg,0.15mmol)及びDIPEA(0.17mL,0.97mmol)を用いて一般法AEに従って表題化合物を製造した。分取方法Bを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.29分,100%;m/z 539.22(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
実施例11
DCE(2mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.16mmol)、CDI(48mg,0.29mmol)、1−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(28mg,0.15mmol)及びDIPEA(0.17mL,0.97mmol)を用いて一般法AEに従って表題化合物を製造した。分取方法Bを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.32分,97%;m/z 526.22(MH+,100%)効力:A
Figure 2012500783
2−({4−[({[5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−イル]カルボニル}アミノ)メチル]フェニル}アミノ)−1−メチルピリジニウムヨージド
実施例12
DCE(1.0mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、CDI(33mg,0.2mmol)、DIPEA(0.14mL,0.81mmol)及び2−{[4−(アミノメチル)フェニル]アミノ}−1−メチルピリジニウムヨージド塩酸塩(53mg,0.14mmol)を用いて一般法ADに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.27分,100%;m/z 549.23(M+,100%)1H NMR (250 MHz, CDCl3) δ ppm 10.81 (1 H, br. s) 7.98 (1 H, s) 7.83 (1 H, br. d, J 5.94 Hz) 7.71 (1 H, br. t, J 8.15 Hz) 7.49 (1 H, br. s.) 7.35 (2 H, d, J 7.16 Hz) 7.19 (2 H, d, J 7.92 Hz) 7.01 (1 H, br. d, J 8.98 Hz) 6.86 (1 H, br. t, J 6.62) 6.67 (1 H, s) 6.65 (2 H, s) 4.52 (2 H, d, J 5.18 Hz) 4.28 (2 H, s) 4.02 (3 H, br. s) 3.82 (3 H, s) 2.61 (9 H, s)
効力:A
Figure 2012500783
2−({4−[2−({[5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−イル]カルボニル}アミノ)エチル]フェニル}アミノ)−1−メチルピリジニウムヨージド
実施例13
DCE(1.0mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、CDI(33mg,0.2mmol)、DIPEA(0.14mL,0.81mmol)及び2−{[4−(2−アミノエチル)フェニル]アミノ}−1−メチルピリジニウムヨージド塩酸塩(55mg,0.14mmol)を用いて一般法ADに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.36分,100%;m/z 563.21(M+,100%)1H NMR (250 MHz, CDCl3) δ ppm 10.83 (1 H, br. s) 7.89 (1 H, s) 7.66 - 7.84 (2 H, m) 7.16 - 7.26 (4 H, m) 7.06 (1 H, d, J 8.83 Hz) 6.88 (1 H, t, J 6.62 Hz) 6.69 - 6.79 (1 H, m) 6.65 (2 H, s) 6.56 (1 H, s) 4.29 (2 H, s) 4.15 (3 H, s) 3.83 (3 H, s) 3.50 - 3.62 (2 H, m) 2.88 (2 H, t, J 6.78 Hz) 2.62 (3 H, s) 2.61 (6 H, s)効力:C
Figure 2012500783
N−{4−[(4−アミノピリミジン−2−イル)アミノ]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラ
ン−3−カルボキサミド
実施例14
DCE(2mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.16mmol)、CDI(48mg,0.29mmol)、N2−[4−(アミノメチル)フェニル]ピリミジン−2,4−ジアミン二塩酸塩(46mg,0.15mmol)及びDIPEA(0.17mL,0.97mmol)を用いて一般法AEに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.27分,100%;m/z 551.27(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 8.00 (1 H, s) 7.65 (1 H, d, J 7.15 Hz) 7.49 (2 H,
d, J 8.25 Hz) 7.39 (2 H, d, J 8.44 Hz) 6.76 (2 H, s) 6.69 (1 H, s) 6.19 (1 H, d, J 7.15 Hz) 4.51 (2 H, br. s) 4.33 (2 H, s) 3.82 (3 H, s) 2.67 (3 H, s) 2.60 (6 H, s)
効力:A
Figure 2012500783
エチル5−({[(4−ブロモ−2−エチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート
中間体48
ピリジン(6mL)中のエチル5−[(メチルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート(567mg,3.03mmol)の撹拌溶液に4−ブロモ−2−エチルベンゼンスルホニルクロリド(1g,3.52mmol)を加え、そして反応液を周囲温度で撹拌した。18時間後、反応液を濃縮し、そしてヘプタン中の20%EtOAcで溶離するFCCによって精製して表題化合物を得た。
収量:812mg,61%
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.93 (1H, s), 7.76 (1H, d, J 8.6 Hz), 7.54 (1H, d, J 2.0 Hz) 7.47 (1H, dd, J 8.4, 2.1 Hz), 6.62 (1H, s), 4.37 (2H, s), 4.30 (2H, q, J 7.2 Hz), 2.99 (2H, q, J 7.6 Hz), 2.76 (3H, s), 1.35 (3H, t, J 7.1 Hz), 1.28
(3H, t, J 7.5 Hz)
Figure 2012500783
5−({[(4−ブロモ−2−エチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸
中間体49
エチル5−({[(4−ブロモ−2−エチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}
メチル)フラン−3−カルボキシレート(530mg,1.23mmol)及びLiOH.H2O(150mg,3.75mmol)をTHF/H2O 1:1の混合物(10mL)に溶解した。反応液を周囲温度で18時間撹拌し、次いで1M水性HClでpH1に酸性化した。混合物をEtOAcで抽出し、そして有機相をMgSO4で乾燥した。溶媒を真空で除去して表題化合物を得、これはさらに精製する必要がなかった。
収量:465mg,94%
1H NMR (400 MHz, CD3OD) δ ppm 8.04 (1 H, s) 7.76 (1 H, d, J 8.6 Hz) 7.65 (1 H, d, J 2.0 Hz) 7.6 (1 H, dd, J 8.6, 2.2 Hz) 6.62 (1 H, s) 4.43 (2 H, s) 3.00 (2 H,
q, J 7.6 Hz) 2.79 (3 H, s) 1.25 (3 H, t, J 7.5 Hz)
Figure 2012500783
4−ブロモ−2−エチル−N−メチル−N−[(4−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)−1,4−ジアゼパン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例15
DCE(2mL)中の5−({[(4−ブロモ−2−エチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(50mg,0.12mmol)、CDI(41mg,0.25mmol)及び1−[3−(ピロリジン−1−イル)プロピル]−1,4−ジアゼパン(53mg,0.25mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.95分,98%;m/z 299.10(MH2 2+,100%),597.21(MH+,32%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({[(4−ブロモ−2−エチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド実施例16
DCE(2mL)中の5−({[(4−ブロモ−2−エチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.10mmol)、CDI(32mg,0.2mmol)及び1−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(57mg,0.3mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.53分,98%;m/z 576.25(MH+,100%)効力:A
Figure 2012500783
エチル5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート
中間体50
一般法AK
0℃でDCM(5mL)中のエチル5−[(メチルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート(358mg,1.95mmol)、Et3N(0.27mL,1.95mmol)及びDMAP(24mg,0.195mmol)の撹拌溶液に4−ブロモ−2,6−ジクロロベンゼンスルホニルクロリド(634mg,1.95mmol)をDCM(5mL)中の溶液としてゆっくり加えた。反応液を周囲温度に温まるのにまかせ、そして一夜撹拌した。混合物をDCM(30mL)で希釈し、そして1M水性HCl(3×10mL)、飽和水性NaHCO3(2×10mL)及び飽和ブライン(10mL)で洗浄し、次いでMgSO4で乾燥した。溶媒を真空で除去し、そして生成物を、ヘプタン中の20%EtOAcで溶離するFCCを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:331mg,41%
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.92 (1 H, s) 7.64 (2 H, s) 6.64 (1 H, s) 4.48 (2
H, s) 4.30 (2 H, q, J 7.07 Hz) 2.92 (3 H, s) 1.35 (4 H, t, J 7.17)
Figure 2012500783
エチル5−({[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート
中間体51
DCM(5mL)中のエチル5−[(メチルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート(358mg,1.95mmol)、Et3N(0.27mL,1.95mmol)、DMAP(24mg,0.195mmol)及び2,4−ジクロロベンゼンスルホニルクロリド(479mg,1.95mmol)を用いて一般法AKに従って表題化合物を製造した。ヘプタン中の20%EtOAcで溶離するFCCを用いて生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:343mg,45%
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δppm 8.05 (1 H, d, J 8.56 Hz) 7.91 (1 H, s) 7.54 (1 H, d, J 2.20 Hz) 7.39 (1 H, dd, J 8.56, 2.20 Hz) 6.60 (1 H, s) 4.45 (2 H, s) 4.30 (2 H, q, J 7.17 Hz) 2.86 (3 H, s) 1.35 (3 H, t, J 7.21 Hz)
Figure 2012500783
エチル5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート
中間体52
DCM(5mL)中のエチル5−[(メチルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート(358mg,1.95mmol)、Et3N(0.27mL,1.95mmol)、DMAP(24mg,0.195mmol)及び2,6−ジクロロベンゼンスルホニルクロリド(479mg,1.95mmol)を用いて一般法AKに従って表題化合物を製造した。ヘプタン中の20%EtOAcで溶離するFCCを用いて生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:284mg,37%
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 7.92 (1 H, s) 7.43 - 7.52 (2 H, m) 7.30 - 7.38 (1
H, m) 6.64 (1 H, s) 4.50 (2 H, s) 4.30 (2 H, q, J 7.17 Hz) 2.92 (3 H, s) 1.35 (4 H, t, J 7.09 Hz)
Figure 2012500783
エチル5−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート
中間体53
DCM(5mL)中のエチル5−[(メチルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート(358mg,1.95mmol)、Et3N(0.27mL,1.95mmol)、DMAP(24mg,0.195mmol)及び4−クロロ−2,5−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(466mg,1.95mmol)を用いて一般法AKに従って表題化合物を製造した。ヘプタン中の20%EtOAcで溶離するFCCを用いて生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:348mg,46%
1H NMR (250 MHz, CDCl3) δ ppm 7.92 (1 H, d, J 0.76 Hz) 7.78 (1 H, s) 7.31 (1 H,
s) 6.61 (1 H, s) 4.36 (2 H, s) 4.30 (2 H, q, J 7.16 Hz) 2.76 (3 H, s) 2.54 (3 H, s) 2.39 (3 H, s) 1.35 (3 H, t, J 7.16 Hz)
Figure 2012500783
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸
中間体54
一般法AL
THF/H2Oの1:1混合物(4mL)中のエチル5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート(331mg,0.70mmol)の撹拌溶液に2M水性LiOH(1.35mL,2.7mmol)を加え、そして反応をTLCによってモニターした。反応を完了させるのに必要な追加分のLiOHを加えた。反応液を周囲温度で3日間撹拌し、次いで1M水性HClでpH1に酸性化した。混合物をDCM(2×30mL)で抽出し、そして有機相をMgSO4で乾燥した。溶媒を真空で除去して表題化合物を得、これはさらに精製する必要がなかった。
収量:302mg,97%
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 8.02 (1 H, s) 7.65 (2 H, s) 6.68 (1 H, s) 4.51 (2
H, s) 2.93 (3 H, s)
Figure 2012500783
5−({[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸
中間体55
THF/H2Oの1:1混合物(4mL)中のエチル5−({[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート(343mg,0.87mmol)及び2M水性LiOH(1.35mL,2.7mmol)を用いて一般法ALに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:304mg,96%
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 8.06 (1 H, d, J 8.56 Hz) 8.02 (1 H, s) 7.55 (1 H,
d, J 1.96 Hz) 7.40 (1 H, dd, J 8.44, 2.08 Hz) 6.63 (1 H, s) 4.48 (2 H, s) 2.87 (3 H, s)
Figure 2012500783
5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸
中間体56
THF/H2Oの1:1混合物(4mL)中のエチル5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート(284mg,0.72mmol)及び2M水性LiOH(1.35mL,2.7mmol)を用いて一般法ALに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:277mg,>100%
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm 8.01 (1 H, s) 7.46 - 7.50 (2 H, m) 7.31 - 7.38 (1 H,
m) 6.66 (1 H, s) 4.52 (2 H, s) 2.95 (3 H, s)
Figure 2012500783
5−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸
中間体57
THF/H2Oの1:1混合物(4mL)中のエチル5−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート(348mg,0.90mmol)及び2M水性LiOH(1.35mL,2.7mmol)を用いて一般法ALに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:317mg,98%
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm 8.02 (1 H, s) 7.79 (1 H, s) 7.31 (1 H, s) 6.64 (1 H,
s) 4.38 (2 H, s) 2.77 (3 H, s) 2.55 (3 H, s) 2.39 (3 H, s)
Figure 2012500783
2,6−ジクロロ−N−メチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例17
5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(465mg,1.3mmol)をDCE(40mL)に溶解し、そしてCDI(422mg,2.6mmol)を加えた。反応液を1時間撹拌した。DCE中の活性化した酸溶液4mLを1−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン(51mg,0.258mmol)を含むバイアルに加えた。反応液を周囲温度で3日間撹拌し、次いで飽和水性NaHCO3で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、そしてPL-MIA及びAmbersep樹脂と共に振盪し、次いで濾過した。溶媒を真空で除去し、分取方法Bを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.61分,100%;m/z 272.17(MH2 2+,100%),543.26(MH+,8%)
効力:A
Figure 2012500783
2,6−ジクロロ−N−メチル−N−[(4−{[4−(2−ピリジン−4−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例18
5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(465mg,1.3mmol)をDCE(40mL)に溶解し、そしてCDI(422mg,2.6mmol)を加えた。反応液を1時間撹拌した。DCE中の活性化した酸溶液4mLを、1−[2−(ピリジン−4−イル)エチル]ピペラジン(50mg,0.261mmol)を含むバイアルに加えた。反応液を周囲温度で3日間撹拌し、次いで飽和水性NaHCO3で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、そしてPL-MIA及びAmbersep樹脂と共に振盪し、次いで濾過した。溶媒を真空で除去し、そして分取方法Bを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.68分,100%;m/z 269.15(MH2 2+,100%),537.21(MH+,13%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例19
DMF(0.5mL)中の5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.14mmol)、EDCI(33mg,0.17mmol)及びHOAt(23mg,0.17mmol)の撹拌溶液にDMF(0.5mL)中の1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルメタンアミン.HCl(28mg,0.13mmol)及びDIPEA(0.025mL,0.14mmol)の溶液を加えた。反応液を60℃に5時間加熱し、次いで濃縮し、そしてDCMで希釈した。溶液を飽和水性NH4Cl(2×2mL)及び飽和ブライン(2mL)で洗浄し、そしてMgSO4で乾燥した。濾液をAmbersep樹脂と共に48時間振盪し、次いで濾過した。溶媒を真空で除去し、そして分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.44分,100%;m/z 615.04(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
5−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例20
5−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(28mg,0.08mmol)をDCE(1mL)に溶解し、そしてCDI(26mg,0.16mmol)を加えた。反応液を2時間撹拌した。DCE中の活性化した酸溶液を、1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルメタンアミン.HCl(41mg,0.16mmol)及びTEA(0.022mL,0.16mmol)を含むバイアルに加えた。反応液を周囲温度で18時間撹拌し、次いで飽和水性NaHCO3(1mL)とDCE(3×1mL)との間で分配した。有機層をMgSO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.47分,98%;m/z 529.16(MH+,100%)効力:C
Figure 2012500783
5−({[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例21
5−({[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(34mg,0.08mmol)をDCE(1mL)に溶解し、そしてCDI(26mg,0.16mmol)を加えた。反応液を2時間撹拌した。DCE中の活性化した酸溶液を、1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルメタンアミン.HCl(41mg,0.16mmol)及びTEA(0.022mL,0.16mmol)を含むバイアルに加えた。反応液を周囲温度で18時間撹拌し、次いで飽和水性NaHCO3(1mL)とDCE(3×1mL)との間で分配した。有機層をMgSO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.32分,99%;m/z 535.11(MH+,100%)効力:C
Figure 2012500783
5−({[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例22
5−({[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(34mg,0.08mmol)をDCE(1mL)に溶解し、そしてCDI(26mg,0.16mmol)を加えた。反応液を2時間撹拌した。2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン.HCl(43mg,0.16mmol)及びTEA(0.022mL,0.16mmol)を含むバイアルにDCE中の活性化した酸溶液を加えた。反応液を周囲温度で18時間撹拌し、次いで飽和水性NaHCO3(1mL)とDCE(3×1mL)との間で分配した。有機層をMgSO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去した。粗生成物の一部を分取方法Aによって精製した。
LCMS方法C:保持時間3.21分,99%;m/z 549.08(MH+,100%)効力:A
Figure 2012500783
5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例23
5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(51mg,0.14mmol)をDMF(1mL)に溶解し、そしてCDI(34mg,0.21mmol)を加えた。酸活性化が完了するまで、混合物を撹拌した。1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルメタンアミン.HCl(32mg,0.14mmol)及びDIPEA(0.074mL,0.42mmol)をDMF(0.5mL)中で15分間超音波処理した。活性化した酸溶液0.5mLをアミン溶液0.25mLに加え、そして反応液を周囲温度で18時間撹拌し、次いで2×20分間、マイクロ波処理した(120℃,200W)。反応液を濃縮し、DCMに溶解し、そして水(3×1.5mL)及び飽和ブライン(1mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.21分,99%;m/z 535.08(MH+,100%)効力:C
Figure 2012500783
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例24
DMF(3mL)中の5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(54mg,0.12mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)及びHOBt(20mg,0.15mmol)の撹拌溶液にDMF(2mL)中の2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン.HCl(29mg,0.11mmol)及びDIPEA(0.084mL,0.48mmol)の溶液を加えた。反応液を周囲温度で18時間撹拌し、次いでEtOAcで希釈した。溶液を水、飽和水性NaHCO3及び飽和ブライン:水 1:1で洗浄した。有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.46分,98%;m/z 629.09(MH+,100%)効力:C
Figure 2012500783
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
実施例25
5−({アミノ}[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.14mmol)、EDCI(40mg,0.21mmol)及びHOAt(28mg,0.21mmol)をDMF(1mL)に溶解し、そして酸活性化が完了するまで、混合物を撹拌した。2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン.HCl(114mg,0.50mmol)及びDIPEA(0.174mL,1.00mmol)をDMF1mL中で5分間超音波処理した。活性化した酸溶液をアミン溶液0.25mLに加え、そして反応液を周囲温度で3時間撹拌した。反応液をDCM(15mL)で希釈し、そして飽和水性NH4Cl(2×3mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.44分,100%;m/z 614.98(MH+,100%)
1H NMR (250 MHz, CD3OD) ppm 7.90 (1 H, d, J 0.91 Hz) 7.82 (2 H, s) 7.76 - 7.81 (2 H, m) 7.53 (2 H, d, J 8.38 Hz) 6.65 (1 H, d, J 0.76 Hz) 4.51 (2 H, s) 4.09 (4 H, s) 3.60 (2 H, t, J 7.16 Hz) 3.01 (2 H, t, J 7.16 Hz) 2.92 (3 H, s)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
実施例26
5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(51mg,0.14mmol)をDCE(0.5mL)に溶解し、そしてCDI(34mg,0.21mmol)を加えた。酸活性化が完了するまで、混合物を撹拌した。1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]、メタンアミン.HCl(180mg,0.42mmol)及びDIPEA(0.22mL,1.26mmol)をDMF(3mL)中で15分間超音波処理し、活性化した酸溶液0.25mLをアミン溶液0.5mLに加え、そして反応液をDMF(1.5mL)で希釈し、そして周囲温度で18時間撹拌した。反応液を濃縮し、DCMに溶解し、そして水(3×1.5mL)及び飽和ブライン(1mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、Ambersep及びPL-MIA樹脂と共に振盪し、そして溶媒を真空で除去した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.17分,96%;m/z 521.10(MH+,100%)効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}
メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
実施例27
DMF(3mL)中の5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.09mmol)、EDCI(23mg,0.12mmol)及びHOBt(15mg,0.11mmol)の撹拌溶液に1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(17mg,0.09mmol)を加えた。反応液を周囲温度で3日間撹拌し、次いでIsolute SCX-2カートリッジに吸収させ、MeOHで洗浄し、そしてMeOH中の7M NH3で生成物を溶離した。濾液を真空で濃縮し、そして分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.48分,100%;m/z 616.08(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例28
5−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)をDMF(1mL)に溶解し、そしてCDI(20mg,0.12mmol)を加えた。酸活性化が完了するまで、混合物を撹拌した。2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン.HCl(19mg,0.08mmol)及びDIPEA(0.042mL,0.24mmol)をDMF(1mL)中で15分間超音波処理し、活性化した酸溶液0.5mLをアミン溶液0.25mLに加え、反応液を20分間、次いで2×60分間、マイクロ波処理した(120℃,200W)。反応液の一部を濃縮し、そして分取方法Aを用いて精製した。
LCMS方法C:保持時間3.39分,97%;m/z 543.33(MH+,100%)効力:A
Figure 2012500783
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例29
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.09mmol)をDCE(2mL)に溶解し、そしてCDI(30mg,0.18mmol)を加えた。LCMSによって完了が測定されるまで、反応液を室温で撹拌した。1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルメタンアミン(32mg,0.17mmol)及びDIPEA(0.032mL,0.18mmol)を加え、そして反応液を周囲温度で3日間撹拌した。さらに1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルメタンアミン32mg、続いてDMF(0.5mL)を加え、そして反応液を18時間撹拌した。反応液を飽和水性NH4Cl(3×5mL)で洗浄し、そして有機層をMgSO4で乾燥し、PL-MIA及びAmbersep樹脂と共に振盪し、そして濃縮した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.22分,100%;m/z 525.25(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−{[4−({3−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
実施例30
DCE(1.2mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.15mmol)、CDI(51mg,0.31mmol)、3−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]ピペリジン(49mg,0.15mmol)及びDIPEA(0.134mL,0.76mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.35分,100%;m/z 565.29(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例31
DCE(4.5mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(63mg,0.18mmol)、CDI(58mg,0.36mmol)及び1−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン(59mg,0.30mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。Ambersep及びPL-MIA樹脂を用いて粗生成物の一部を精製した。LCMS方法C:保持時間2.68分,100%;m/z 198.01(フラグメント,100%),336.14(フラグメント,92%),533.34(MH+,66%)
効力:B
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例32
DCE(4.5mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(63mg,0.18mmol)、CDI(58mg,0.36mmol)及び1−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン(59mg,0.30mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。Ambersep及びPL-MIA樹脂を用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間2.60分,95%;m/z 336.14(フラグメント,100%),198.21(フラグメント,92%),533.35(MH+,84%)
効力:A
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(2−ピリジン−4−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例33
DCE(4.5mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(63mg,0.18mmol)、CDI(58mg,0.36mmol)及び1−[2−(ピリジン−4−イル)エチル]ピペラジン(57mg,0.30mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。Ambersep及びPL−MIA樹脂を用い、次いで分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.69分,100%;m/z 527.33(MH+,93%)効力:A
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(ピリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例34
DCE(4.5mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(63mg,0.18mmol)、CDI(58mg,0.36mmol)及び1−(ピリジン−4−イルメチル)ピペラジン(53mg,0.30mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。Ambersep及びPL-MIA樹脂を用い、次いで分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.07分,98%;m/z 513.31(MH+,100%)効力:A
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(2−モルホリン−4−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例35
DCE(4.5mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(63mg,0.18mmol)、CDI(58mg,0.36mmol)及び4−[2−(ピペラジン−1−イル)エチル]モルホリン(60mg,0.30mmmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。Ambersep及びPL-MIA樹脂を用い、次いで分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.01分,94%;m/z 535.36(MH+,100%)効力:A
Figure 2012500783
2−{4−[(3aR,7aR)−オクタヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]フェニル}エタンアミン
一般法AN
中間体58
tert−ブチル(2−{4−[(3aR,7aR)−オクタヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]フェニル}エチル)カルバメート(50mg,0.15mmol)をDCM:TFAの4:1混合物(1mL)中、周囲温度で18時間撹拌した。反応液を真空で濃縮し、そしてさらに精製することなく粗生成物を使用した。
収量:82mg,93%
Figure 2012500783
N−(2−{4−[(3aR,7aR)−3a,4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]フェニル}エチル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
実施例36
DMF(1mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(56mg,0.16mmol)、EDCI(36mg,0.19mmol)、HOAt(26mg,0.19mmol)、DIPEA(0.084mL,0.48mmol)、及び2−{4−[(3aR,7aR)−3a,4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]フェニル}エタンアミン(82mg,0.14mmol)を用いて一般法AGに従って表題化合物を製造した。Ambersep樹脂を用い、次いで分取方法Cを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間、3.46分,100%;m/z 579.26(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
実施例37
THF(4.5mL)及びDMF(0.6mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(75mg,0.21mmol)、CDI(41mg,0.25mmol)及び1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(37mg,0.21mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.25分,100%;m/z 526.20(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−(4−ピリミジン−5−イルベンジル)フラン−3−カルボキサミド
実施例38
THF(4.5mL)及びDMF(0.6mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(75mg,0.21mmol)、CDI(41mg,0.25mmol)及びN−メチル−1−[4−(ピリミジン−5−イル)フェニル]メタンアミン(42mg,0.21mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間4.21分,98%;m/z 535.19(MH+,100%)効力:A
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例39
THF(4mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(69mg,0.20mmol)、CDI(63mg,0.39mmol)及び1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]ピペラジン(72mg,0.39mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.04分,100%;m/z 519.31(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−[4−(5,5−ジメチル−1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例40
DCE(1mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(55mg,0.15mmol)、EDCI(35mg,0.18mmol)、HOAt(25mg,0.18mmol)、DIPEA(0.156mL,0.89mmol)及び1−[4−(5,5−ジメチル−1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン−2−イル)フェニル]−N−メチルメタンアミン(43mg,0.13mmol)を用いて一般法AGに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.40分,97%;m/z567.26 (MH+,100%)効力:A
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例41
DMF(1mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.17mmol)、EDCI(33mg,0.17mmol)、HOAt(24mg,0.17mmol)及び4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン(28mg,0.17mmol)を用いて一般法AGに従って表題化合物を製造した。FCC、次いで分取方法Cを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.16分,100%;m/z504.24(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[2−(4−{[(2−メチルプロピル)アミノ]メチル}フェニル)エチル]フラン−3−カルボキサミド
実施例42
DCE(1mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.15mmol)、CDI(46mg,0.27mmol)、DIPEA(0.134mL,0.76mmol)及びN−[4−(2−アミノエチル)ベンジル]−2−メチルプロパン−1−アミン(40mg,0.14mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.39分,96%;m/z542.34(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
実施例43
一般法AC
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(50mg,0.14mmol)をDMF(3mL)に溶解し、そしてEDCI(32mg,0.17mmol)及びHOBt(23mg,0.17mmol)を加えた。生じた溶液を60分間撹拌した後、DMF(2mL)に溶解したN−メチル−1−[4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]メタンアミン(31mg,0.17mmol)を加え、そして周囲温度で18時間撹拌した。反応液をEtOAc(20mL)で希釈し、そして水、飽和水性NaHCO3、飽和ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生成した油を、分取方法Cを用いて精製した。
LCMS方法C:保持時間3.29分,100%;m/z537.24(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−(2−{4−[(4−アミノピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル}エチル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
実施例44
DCE(1mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.15mmol)、CDI(51mg,0.31mmol)、DIPEA(0.134mL,0.76mmol)及びN2-[4−(2−アミノエチル)フェニル]ピリミジン−2,4−ジアミン(49mg,0.15mmol)を用いて一般法AEに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.29分,95%;m/z565.31(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−(2−{4−[(2−アミノピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
実施例45
DCE(1mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.15mmol)、CDI(51mg,0.31mmol)、DIPEA(0.134mL,0.76mmol)及びN4−[4−(2−アミノエチル)フェニル]ピリミジン−2,4−ジアミン(49mg,0.15mmol)を用いて一般法AEに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.31分,96%;m/z565.30(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
tert−ブチル{2−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]エチル}カルバメート
中間体59
一般法AO
EtOH(3mL)中のtert−ブチル[2−(4−ホルミルフェニル)エチル]カルバメート(50mg,0.2mmol)及びピロリジン(0.050mL,0.61mmol)の撹拌溶液にPd(活性炭上10%,10mg)を加え、そして反応容器をN2で3回パージ−充填し、次いでH2で3回パージ−充填した、そしてバルーンを用いてH2を定圧に維持しながら反応液を周囲温度で3時間撹拌した。次いで、セライトのプラグを通して混合物を濾過し、そして溶媒を真空で除去して橙色の油82mgを得た。油をDCM(5mL)に溶解し、そしてPL-MIA樹脂(400mg,2.46mmol/g)と共に1時間振盪し、次いで濾過した。溶媒を除去し、そして粗生成物をさらに精製することなく使用した。
収量:66mg,71%純度,77%
LCMS方法A:保持時間1.10分,71%;m/z305.15(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 7.27 (2 H, d, J 7.70 Hz) 7.15 (2 H, d, J 7.70 Hz)
4.54 (1 H, br. s.) 3.63 (2 H, s) 3.38 (2 H, d, J 6.05 Hz) 2.78 (2 H, t, J 6.88 Hz) 2.55 (4 H, br. s.) 1.76 - 1.85 (4 H, m) 1.44 (9 H, s)
Figure 2012500783
2−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]エタンアミン
中間体60
tert−ブチル{2−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]エチル}カルバメート(47mg,0.15mmol)、塩化チオニル(0.058mL,0.79mmol)及びMeOH(3mL)を用いて一般法ASに従ってビス−HCl塩として表題化合物を製造した。
収量:40mg,97%
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 7.58 (2 H, d, J 8.07 Hz) 7.42 (2 H, d, J 7.89 Hz)
4.39 (2 H, s) 3.43 - 3.54 (2 H, m) 3.14 - 3.25 (4 H, m) 3.00 - 3.07 (2 H, m) 2.18 (2 H, t, J 7.06 Hz) 1.96 - 2.08 (2 H, m)
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
実施例46
DMF(5mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(76mg,0.22mmol)、EDCI(50mg,0.26mmol)、HOBt(35mg,0.26mmol)、TEA(0.030mL,0.22mmol)及び2−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]エタンアミン(40mg,0.20mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.35分,100%;m/z540.13(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
エチル5−[(エチルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート
中間体61
一般法AJ
エチル5−ホルミルフラン−3−カルボキシレート(250mg,1.49mmol)をEtOH(3mL)に溶解し、そしてMeOH中の2M エチルアミン(7.5mL,15mmol)、続いて10%Pd/C(20mg,触媒量)を加えた。反応容器を窒素(3サイクル)、次いで水素(3サイクル)でパージ−充填した。撹拌しながら5気圧の水素を3時間維持した。セライトを通して反応混合物を濾過した。濾過ケーキをMeOHで洗浄し、そして合わせた有機抽出物を真空で濃縮した。
さらに精製する必要はなかった。
収量:293mg,100%
Figure 2012500783
エチル5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート
中間体62
一般法AU
0℃でDCM(5mL)中の4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(400mg,1.64mmol)及びTEA(0.42mL,3mmol)の溶液にDCM(5mL)中のエチル5−[(エチルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート(295mg,1.49mmol)の溶液を加えた。反応液を周囲温度に温まるのにまかせ、そして一夜撹拌した。混合物をDCMで希釈し、そして水で洗浄し、次いでNa2SO4で乾燥した。溶媒を真空で除去し、そしてEtOAcで溶離するFCCを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:510mg,87%
Figure 2012500783
5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸
中間体63
THF/水1:1(10mL)中のエチル5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート(530mg,1.3mmol)及びLiOH(164mg,3.9mmol)を用いて一般法AFに従って表題化合物を製造して表題化合物を得、これはさらに精製する必要がなかった。
収量:380mg,79%
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例47
DMF(10mL)中の5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(150mg,0.41mmol)、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミンのビスHCl塩(102mg,0.37mmol)、EDCI(94mg,0.49mmol)、HOBt(66mg,0.49mmol)及びDIPEA(0.42mL,2.46mmol)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:12mg,5%
LCMS方法C:保持時間3.30分,100%;m/z552.70(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
エチル5−[(プロパン−2−イルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート
中間体64
エチル5−ホルミルフラン−3−カルボキシレート(200mg,1.19mmol)及びイソプロピルアミン(702mg,11.9mmol)を用いて一般法AJに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:293mg,100%
Figure 2012500783
エチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](1−メチルエチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート
中間体65
DCM(10mL)中のエチル5−[(プロパン−2−イルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート(250mg,1.13mmol)、4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(290mg,1.24mmol)及びTEA(0.3mL,2.26mmol)を用いて一般法AUに従って表題化合物を製造した。ヘプタン中の10%EtOAcで溶離するFCCを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:463mg,100%
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](プロパン−2−イル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸
中間体66
THF/水1:1(20mL)中のエチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](1−メチルエチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート(463mg,1.13mmol)及びLiOH(200mg,4.8mmol)を用いて一般法AFに従って表題化合物を製造して表題化合物を得、これはさらに精製する必要がなかった。
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](1−メチルエチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例48
DMF(5mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](プロパン−2−イル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミンのビスHCl塩(32mg,0.12mmol)、EDCI(27mg,0.14mmol)、HOBt(20mg,0.14mmol)及びDIPEA(0.1mL,0.52mmol)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:6mg,8%
LCMS方法C:保持時間3.34分,100%;m/z566.73(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 7.80 (2 H, br. s.), 7.55 - 7.71 (2 H, m), 7.43 (1
H, br. s.), 6.72 (2 H, br. s.), 6.10 - 6.32 (1 H, m), 4.41 (2 H, s), 4.06 - 4.13 (4 H, m), 3.97 - 4.05 (1 H, m), 3.81 - 3.84 (3 H, m), 3.78 (2 H, t, J 7.17 Hz), 3.03 - 3.10 (5 H, m), 2.59 (6 H, s), 1.08 - 1.21 (6 H, m).
効力:B
Figure 2012500783
エチル5−{[(シクロプロピルメチル)アミノ]メチル}フラン−3−カルボキシレート
中間体67
エチル5−ホルミルフラン−3−カルボキシレート(200mg,1.19mmol)及びシクロプロピルメチルアミン(846mg,11.9mmol)を用いて一般法AJに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:265mg,100%
Figure 2012500783
エチル5−({(シクロプロピルメチル)[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート
中間体68
DCM(10mL)中のエチル5−{[(シクロプロピルメチル)アミノ]メチル}フラン−3−カルボキシレート(250mg,1.13mmol)、4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(287mg,1.23mmol)及びTEA(0.31mL,2.24mmol)を用いて一般法AUに従って表題化合物を製造した。ヘプタン中の10%EtOAcで溶離するFCCを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:290mg,58%
Figure 2012500783
5−({(シクロプロピルメチル)[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸
中間体69
THF/水1:1(20mL)中のエチル5−({(シクロプロピルメチル)[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート( 290mg,0.69mmol)及びLiOH(100mg,2.37mmol)を用いて一般法AFに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:273mg,100%
Figure 2012500783
5−({(シクロプロピルメチル)[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
実施例49
DMF(5mL)中の5−({(シクロプロピルメチル)[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(100mg,0.25mmol)、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミンのビスHCl塩(60mg,0.22mmol)、EDCI(55mg,0.29mmol)、HOBt(40mg,0.29mmol)及びDIPEA(0.2mL,1mmol)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Aを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:2mg,1.4%
LCMS方法C:保持時間3.44分,95%;m/z564.71(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 8.27 (1 H, s), 7.87 (1 H, s), 7.77 (1 H, d, J 8.07 Hz), 7.52 (2 H, d, J 8.25 Hz), 6.73 (2 H, s), 6.56 (1 H, s), 4.51 (2 H, s), 4.07 (4 H, s), 3.80 (2 H, m), 3.58 (2 H, s), 2.97 (4 H, m), 2.64 (3 H, s), 2.58 (5 H, m), 1.28 (1 H, s), 0.86 (1 H, br. s.), 0.43 (2 H, m), -0.01 (2 H, d, J 5.69 Hz).
効力:B
Figure 2012500783
エチル5−[(フェニルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート
中間体70
エチル5−ホルミルフラン−3−カルボキシレート(200mg,1.2mmol)及びアニリン(1.1g,12mmol)を用いて一般法AJに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:294mg,100%
Figure 2012500783
エチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](フェニル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート
中間体71
ピリジン(10mL)中の4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(313mg,1.34mmol)及びエチル5−[(フェニルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート(294mg,1.2mmol)の溶液を周囲温度で16時間にわたって撹拌した。混合物を真空で濃縮し、DCMで希釈し、水で洗浄し、次いでNa2SO4で乾燥した。溶媒を真空で除去した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:532mg,100%
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](フェニル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸
中間体72
THF/水1:1(20mL)中のエチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](フェニル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート(532mg,1.2mmol)及びLiOH(227mg,5.42mmol)を用いて一般法AFに従って表題化合物を製造して表題化合物を得、これはさらに精製する必要がなかった。
収量:500mg,100%
Figure 2012500783
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](フェニル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例50
DMF(5mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](フェニル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(100mg,0.24mmol)、1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルメタンアミンのビスHCl塩(58mg,0.22mmol)、EDCI(55mg,0.29mmol)、HOBt(40mg,0.29mmol)及びDIPEA(0.17mL,0.96mmol)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:1mg,0.7%
LCMS方法C:保持時間3.42分,100%;m/z586.72(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
エチル5−[(シクロブチルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート
中間体73
エチル5−ホルミルフラン−3−カルボキシレート(200mg,1.19mmol)及びシクロブチルアミン(846mg,11.9mmol)を用いて一般法AJに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:265mg,100%
Figure 2012500783
エチル5−({シクロブチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート
中間体74
DCM(10mL)中のエチル5−{[(シクロプロピルメチル)アミノ]メチル}フラン−3−カルボキシレート(265mg,1.19mmol)、4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(335mg,1.43mmol)及びTEA(0.4mL,2.86mmol)を用いて一般法AUに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:548mg,100%
Figure 2012500783
5−({シクロブチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸
中間体75
THF/水1:1(20mL)中のエチル5−({シクロブチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート(548mg,1.3mmol)及びLiOH(227mg,5.42mmol)を用いて一般法AFに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
Figure 2012500783
5−({シクロブチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例51
DMF(7mL)中の5−({シクロブチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(82mg,0.21mmol)、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミンのビスHCl塩(52mg,0.2mmol)、EDCI(48mg,0.25mmol)、HOBt(34mg,0.25mmol)及びDIPEA(0.15mL,0.84mmol)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:17mg,14%
LCMS方法C:保持時間3.43分,100%;m/z578.74(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 7.81 (2 H, br. s.), 7.65 (2 H, m), 7.44 (1 H, br.
s.), 6.74 (2 H, m), 6.30 (1 H, m), 4.52 (2 H, m), 4.10 (4 H, s), 3.81 (5 H, m),
3.08 (5 H, m), 2.59 (6 H, m), 1.98 (5 H, m), 1.58 (2 H, br. s.).
効力:C
Figure 2012500783
エチル5−[(シクロプロピルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート
中間体76
エチル5−ホルミルフラン−3−カルボキシレート(840mg,5.0mmol)をEtOH(17mL)に溶解し、そして0℃に冷却した後、シクロプロピルアミン(1.04mL,15mmol)を加えた。反応液を10分かけて周囲温度に加温した後、10%Pd/C(84mg,触媒量)を加えた。生じた懸濁液を窒素(3サイクル)、次いで水素(3サイクル)でパージ−充填した。水素バルーンにより水素を定圧に維持した。混合物を周囲温度で4時間激しく撹拌した。セライトを通して反応混合物を濾過した。濾過ケーキをメタノールで洗浄した。合わせた有機層を真空で濃縮した。さらに精製する必要はなかった。
収量:1.05g,100%
LCMS方法B:保持時間0.78分,87%;m/z210.05(MH+,100%)
Figure 2012500783
エチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート
中間体77
DCM(50mL)中のエチル5−[(シクロプロピルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート(1.04g,5.0mmol)、4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(1.17g,5.0mmol)及びTEA(1.4mL,10mmol)を用いて一般法AUに従って表題化合物を製造した。DCMで溶離するFCCを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:1.27g,62%
1H NMR (250 MHz, CD3OD) δ ppm 7.98 (1H, s), 6.73 (1H, s), 6.63 (2H, s), 4.52 (2H, s), 4.29 (2H, q, J 7.16 Hz), 3.83 (3H, s), 2.58 (6H, s), 2.46 (1H, m), 1.35 (3H, t, J 7.01 Hz), 0.51 (2H, m), 0.13 (2H, m).
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸
中間体78
THF/水1:1(20mL)中のエチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート(1.27g,3.1mmol)及びLiOH(521mg,12.4mmol)を用いて一般法AFに従って表題化合物を製造して表題化合物を得、これはさらに精製する必要がなかった。
収量:735mg,62%
1H NMR (250 MHz, CD3OD) δ ppm 7.92 (1H, s), 6.59 (2H, s), 6.53 (1H, s), 4.38 (2H, s), 3.68 (3H, s), 2.28 (1H, m), 1.83 (6H, s), 0.37 (2H, m), 0.00 (2H, m).
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
実施例52
一般法AM
DCM(3mL)中の5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6 ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(47mg,0.12mmol)の懸濁液にDIC(0.3mL,1.87mmol)及びHOBt(29mg,0.19mmol)を加えた。生じた溶液を15分間撹拌した後、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミンのビスTFA塩(47mg,0.11mmol)を加え、そして周囲温度で2時間撹拌した。TEA(0.07mL,0.48mmol)を加え、そして反応混合物をさらに2時間撹拌した。反応液をDCM(1mL)で希釈し、そして2M K2CO3(2mL)、 続いて6M HCl(2mL)で洗浄した。固形K2CO3を用いて酸性水層をpH約11に調整し、DCM(2×2mL)で抽出し、MgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して粗生成物86mgを得た。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製して一TFA塩として表題化合物を得た。
収量:2.3mg,11%
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 7.80 (1 H, d, J 0.91 Hz), 7.64 (2 H, m), 7.39 (2 H, m), 6.60 (3 H, m), 4.37 (2 H, s), 3.93 (4 H, s), 3.69 (3 H, s), 3.45 (2 H, m), 2.87 (2 H, m), 2.41 (6 H, s), 2.27 (1 H, m), 0.37 (2 H, m), 0.01 (2 H, m).
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例53
DCM(5mL)中の5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6 ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(47mg,0.12mmol)、1−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン(21mg,0.11mmol)、DIC(0.3mL,1.87mmol)、HOBt(29mg,0.19mmol)及びTEA(0.07mL,0.48mmol)を用いて一般法AMに従って表題化合物を製造した。Isolute SCX−2カートリッジを用いて粗生成物を精製し、MeOH(3mL)で洗浄し、そしてMeOH中の7N NH3(3mL)で溶離して表題化合物を得た。
収量:19mg,28%
LCMS方法C:保持時間2.70分,99%;m/z545.10(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
実施例54
DMF(7mL)中の5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6 ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(47mg,0.12mmol)、1−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(26mg,0.23mmol)、EDCI(27mg,0.14mmol)、HOBt(19mg,0.14mmol)及びDIPEA(0.08mL,0.47mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。反応混合物をフリーフロー(free flow)SCXソーベント(sorbent)1.5mL上に吸収させ、MeOH(5mL)で洗浄し、MeOH中の7N NH3(5mL)で希釈し、そして真空で濃縮した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製して一TFA塩として表題化合物を得た。
収量:9mg,9%
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 7.89 (1 H, s), 7.31 (3 H, m), 7.24 (1 H, m), 6.64
(1 H, s), 6.58 (2 H, s), 4.39 (4 H, 2s), 4.20 (2 H, s), 3.67 (3 H, s), 3.32 (2 H, m), 3.02 (2 H, m), 2.40 (6 H, s), 2.29 (1 H, dt, J 6.88, 3.35 Hz), 2.01 (2 H,
m), 1.84 (2 H, m), 0.37 (2 H, m), 0.02 (2 H, m).
効力:B
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
実施例55
DMF(7mL)中の5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6 ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(47mg,0.12mmol)、N−メチル−1−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(28mg,0.23mmol)、EDCI(27mg,0.14mmol)、HOBt(19mg,0.14mmol)及びDIPEA(0.08mL,0.47mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。反応混合物をフリーフローSCXソーベント1.5mL上へ吸収させ、MeOH(5mL)で洗浄し、MeOH中の7N NH3 (5mL)で抽出し、そして真空で濃縮した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製して一TFA塩として表題化合物を得た。
収量:8mg,8%
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 7.72 (1 H, m), 7.29 (4 H, m), 6.58 (2 H, s), 6.39
(1 H, br. s.), 4.64 (2 H, m), 4.38 (2 H, m), 4.23 (2 H, s), 3.70 (3 H, s) 3.33 (2 H, m), 3.04 (3 H, br. s.), 2.90 (1 H, br. s.), 2.33 (7 H, m), 2.02 (2 H, m), 1.85 (2 H, m), 0.36 (2 H, br. s.), 0.00 (2 H, br. s.).
効力:B
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
実施例56
DMF(7mL)中の5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6 ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(47mg,0.12mmol)、1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(26mg,0.23mmol)、EDCI(27mg,0.14mmol)、HOBt(19mg,0.14mmol)及びDIPEA(0.08mL,0.47mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。反応混合物をフリーフローSCXソーベント1.5mL上に吸収させ、MeOH(5mL)で洗浄し、MeOH中の7N NH3 (5mL)で抽出し、そして真空で濃縮した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製して一TFA塩として表題化合物を得た。
収量:19mg,19%
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 7.88 (1 H, s), 7.30 (4 H, m), 6.60 (3 H, m), 4.38
(4 H, 2s), 4.19 (2 H, s), 3.67 (3 H, s), 3.31 (2 H, m), 3.01 (2 H, m), 2.40 (6 H, s), 2.29 (1 H, m), 2.01 (2 H, m), 1.81 (2 H, m), 0.38 (2 H, m), 0.01 (2 H, m).
効力:B
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
実施例57
DMF(7mL)中の5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6 ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(47mg,0.12mmol)、N−メチル−1[4(ピロリジンイルメチル)フェニル]メタンアミン(28mg,0.23mmol)、EDCI(27mg,0.14mmol)、HOBt(19mg,0.14mmol)及びDIPEA(0.08mL,0.47mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。反応混合物をフリーフローSCXソーベント(1.5mL)上に吸収させ、MeOH(5mL)で洗浄し、MeOH中の7N NH3(5mL)で抽出し、そして真空で濃縮した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製して一TFA塩として表題化合物を得た。
収量:7mg,7%
LCMS方法C:保持時間3.43分,100%;m/z566.51(MH+,100%)
効力:B
置換フランの合成
スキーム2は、フラン誘導体の一般的合成を記載する。
(R1=Me;R1a=R1b=H;X=種々のスルホンアミド;X1=CH;X3=C−Me;X2=O;NR23=種々のアミン)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
メチル5−ホルミル−2−メチルフラン−3−カルボキシレート
中間体79
反応温度が10℃を超えないように、N2下、0℃で乾燥DMF(4.28mL,0.55.1mmol)中のエチル2−メチルフラン−3−カルボキシレート(5g,32.4mmol)の激しく撹拌している溶液にPOCl3(3.82mL,42.1mmol)を滴加した。添加が完了したらフラスコ及びその内容物を周囲温度に温まるのにまかせ、そして反応液をN2下で7時間撹拌し、次いで一夜放置した。反応液をトルエン(7mL)でスラリー化し、そして10%NaOH(水性)(100mL)及び氷水(30mL)を含むフラスコ中に注いだ。混合物をエーテル(3×80mL)で抽出し、そして合わせた有機抽出物を5%水性HCl(2×30mL)、水(2×30mL)及び飽和ブライン(30mL)で洗浄し、そしてMgSO4で乾燥した。溶媒を真空で除去し、そして生成した油を、ヘプタン中5〜20%EtOAcで溶離するFCCによって精製した。これにより黄色の油として表題化合物を得た。
収量:2.82g,47%
1H NMR (250 MHz, CDCl3) δ ppm 9.57 (1H, s), 7.48 (1H, s), 3.88 (3H, s), 2.71 (3H, s)
Figure 2012500783
メチル5−(ヒドロキシメチル)−2−メチルフラン−3−カルボキシレート
中間体80
0℃でMeOH/DCM(30mL/15mL)中のメチル5−ホルミル−2−メチルフラン−3−カルボキシレート(2.81g,16.7mmol)の撹拌溶液にNaBH4(1.39g,36.8mmol)を5分かけて少しずつ加えた。反応液を0℃で45分間撹拌し、次いで飽和水性NaHCO3(40mL)でクエンチし、そしてDCM(3×40mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を飽和ブライン(30mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して表題化合物及びDCMを含む橙色の油を得た。
収量:2.88g,>100%
1H NMR (250 MHz, CDCl3) δ ppm 6.52 (1H, s), 4.54 (2H, br d, J 5.5 Hz) 3.81 (3H,
s), 2.56 (3H, s), 2.02 (1H, br t, J 5.6 Hz)
Figure 2012500783
メチル5−(クロロメチル)−2−メチルフラン−3−カルボキシレート
中間体81
0℃でDCM(28mL)中のメチル5−(ヒドロキシメチル)−2−メチルフラン−3−カルボキシレート(16.7mmol)及びMsCl(2.58mL,33.4mmol)の撹拌溶液にTEA(4.63mL,33.4mmol)を加え、そして反応液を撹拌し、そして一夜かけて周囲温度に温まるのにまかせた。シリカのプラグを通して反応混合物を濾過し、そして真空で濃縮して表題化合物を得た。さらに精製する必要はなかった。収量:1.92g,61%
1H NMR (250 MHz, CDCl3) δ ppm 6.62 (1H, s), 4.53 (2H, s) 3.83 (3H, s), 2.60 (3H, s)
Figure 2012500783
メチル2−メチル−5−[(メチルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート
中間体82
5〜10℃でEtOH中のMeNH2の約8M撹拌溶液(70mL)にメチル5−(クロロメチル)−2−メチルフラン−3−カルボキシレート(1.916g,10.2mmol)をEtOH(5mL)中の溶液として加えた。反応液を撹拌しながら2.5時間にわたって周囲温度に温まるのにまかせ、次いで1M水性HClを用いてpH1に酸性化し、固形NaClで飽和し、そしてEtOAc(3×200mL)で抽出した。水層を飽和水性NaHCO3で塩基性化し、そしてEtOAc(3×100mL)で抽出した。これらの合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して薄茶色の油として表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:920mg,49%
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 6.42 (1H, s), 3.80 (3H, s) 3.67 (2H, s) 2.55 (3H,
s), 2.42 (3H, s)
Figure 2012500783
メチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−2−メチルフラン−3−カルボキシレート
中間体83
0℃でDCM(10mL)中のメチル2−メチル−5−[(メチルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート(920mg,5.02mmol)、DMAP(61mg,0.50mmol)及びTEA(0.696mL,5.02mmol)の撹拌溶液にDCM(10mL)中の4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(1178mg,5.02mmol)の溶液をゆっくり加えた。反応液を周囲温度に温まるのにまかせ、そして一夜撹拌し、次いでDCM(20mL)で希釈し、そして1M水性HCl(3×10mL)、飽和水性NaHCO3(2×10mL)、及び飽和ブライン(10mL)で洗浄した。合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して薄茶色の油として表題化合物を得た。
収量:1.603g,84%
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 6.65 (2H, s), 6.48 (1H, s), 4.24 (2H, s), 3.83 (3H, s), 3.81 (3H, s), 2.67 (3H, s), 2.64 (6H, s), 2.52 (3H, s);
LCMS方法B:保持時間2.16分,95%;m/z403.95(MNa+,100%)
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−2−メチルフラン−3−カルボン酸
中間体84
メチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−2−メチルフラン−3−カルボキシレート(150mg,0.41mmol)をTHF/2M水性LiOHの3:2混合物(1.67mL)に溶解した。反応液を60℃に6時間加熱し、次いで冷却するにまかせ、DCM(30mL)で希釈し、そして1M水性HClを用いてpH1に酸性化した。層を分離し、そして有機相を飽和ブライン(5mL)で洗浄し、そしてMgSO4で乾燥した。溶媒を真空で除去して表題化合物を得、これはさらに精製する必要がなかった。
収量:137mg,91%
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 6.65 (2H, s), 6.51 (1H, s), 4.25 (2H, s), 3.83 (3H, s), 2.68 (3H, s), 2.65 (6H, s), 2.55 (3H, s);
Figure 2012500783
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N,2−ジメチルフラン−3−カルボキサミド
実施例58
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−2−メチルフラン−3−カルボン酸(82mg,0.22mmol)をDCE(1mL)に溶解し、そしてCDI(72mg,0.33mmol)を加えた。反応液を周囲温度で2時間撹拌し、そしてこの溶液0.5mLを、DMF(2mL)中の1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルメタンアミン.3HCl(31mg,0.11mmol)及びDIPEA(0.076mL,0.44mmol)を含むフラスコに加えた。反応液を周囲温度で3日間撹拌し、次いでマイクロ波中、120℃、250psi、200Wで2×20分間加熱した。反応液を濃縮し、そしてDCMで希釈し、次いで水及び飽和ブラインで洗浄し、MgSO4で乾燥した。濾液をAmbersep及びPL-MIA樹脂と共に振盪し、次いで濾過した。溶媒を真空で除去し、そして分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.23分,100%;m/z539.23(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N,2−ジメチルフラン−3−カルボキサミド
実施例59
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−2−メチルフラン−3−カルボン酸(82mg,0.22mmol)をDCE(1mL)に溶解し、そしてCDI(72mg,0.33mmol)を加えた。反応液を周囲温度で2時間撹拌し、そしてこの溶液0.5mLをDMF(2mL)中の2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン.3HCl(34mg,0.11mmol)及びDIPEA(0.076mL,0.44mmol)を含むフラスコに加えた。反応液を周囲温度で3日間撹拌し、次いでマイクロ波中、120℃、250psi、200Wで2×20分間加熱した。反応液を濃縮し、そしてDCMで希釈し、次いで水及び飽和ブラインで洗浄し、そしてMgSO4で乾燥し、濾液をAmbersep及びPL-MIA樹脂と共に振盪し、次いで濾過した。溶媒を真空で除去し、そして分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.23分,99%;m/z553.32(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−2−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例61
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−2−メチルフラン−3−カルボン酸(100mg,0.28mmol)をDMF(2mL)に溶解し、そしてEDCI(65mg,0.34mmol)及びHOAt(46mg,0.34mmol)を加えた。この溶液1mLを、DMF(2mL)中の1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン.HCl(27mg,0.13mmol)及びDIPEA(0.024mL,0.14mmol)を含むフラスコに加えた。反応液を濃縮し、そしてDCMで希釈し、次いで飽和水性NH4Cl (2×2mL)及び飽和ブライン(2mL)で洗浄し、そしてMgSO4で乾燥した。濾液をAmbersep 及びPL-MIA樹脂と共に48時間振盪し、次いで濾過した。溶媒を真空で除去し、そして分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.33分,100%;m/z539.26(MH+,100%)
効力:B
フラン合成
スキーム3は、フラン誘導体の一般的合成を記載する。
(R1=Me;R1a=R1b=H;X=種々のスルホンアミド;X2=X3=CH;X1=O;NR23=置換ピペラジン)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
エチル5−[(メチルアミノ)メチル]フラン−2−カルボキシレート
中間体85
エチル5−(クロロメチル)フラン−2−カルボキシレート(1.0g,5.3mmol)をEtOH中のメチルアミンの33%溶液(20mL)に溶解し、そして周囲温度で1時間撹拌するにまかせた。反応液を減圧下、焼結物上で濾過し、そして濾液をポリマー支持されたトシル酸樹脂(tosic acid resin)(3.3mmol/g,5g)上に吸収させ、MeOH(50mL)で洗浄し、そしてMeOH中の10%水性アンモニア(50mL)で溶離した。生成した溶液を真空で濃縮して表題化合物を得、これはさらに精製する必要がなかった。
収量:730mg,75%
Figure 2012500783
エチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−2−カルボキシレート
中間体86
THF(15mL)中のエチル5−[(メチルアミノ)メチル]フラン−2−カルボキシレート(700mg,3.8mmol)の溶液に、ピリジン(0.6mL,7.6mmol)、4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(893mg,3.8mmol)及びDMAP(46mg,0.38mmol)を加えた後、周囲温度で18時間撹拌した。反応液を真空で濃縮し、DCM(50mL)に溶解し、クエン酸の10%水溶液(2×50mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。DCM中の5%MeOHで溶離するFCCを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:459mg,32%
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−2−カルボン酸
中間体87
THF/水1:1(20mL)中のエチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−2−カルボキシレート(450mg,1.18mmol)及びLiOH( 1.37g,32.5mmol)を用いて一般法AFに従って表題化合物を製造し、これはさらに精製する必要がなかった。
収量:417mg,100%
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例62
THF(10mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−2−カルボン酸(177mg,0.5mmol)の溶液にCDI(81mg,0.5mmol)を加えた後、1−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン(82mg,0.45mmol)及びDIPEA(0.17mL,1.0mmol)を加えた。反応液を周囲温度で2時間撹拌した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製して一TFA塩として表題化合物を得た。
LCMS方法C:99%;m/z518.68(MH+,100%)
効力:A
3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−1,2,4−チアジアゾール−5−カルボキサミドの製造方法
チアジアゾール合成
スキーム4は、チアジアゾール誘導体の一般的合成を記載する。
(R1=Me;R1a=R1b=H;X=2,6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホニル;X1=X2=N;X3=S;NR23=2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
5−(クロロメチル)−1,3,4−オキサチアゾール−2−オン
(J.Org. Chem. 第3巻, 第19号, 1978, 3736-3742 − 化合物5s)
中間体88
20℃でトルエン中のクロロアセトアミド(1.0当量,1.6mmol)の撹拌溶液にClCOSCl(5当量,8mmol)を5分かけて滴加した。混合物を60℃に18時間加熱し、その後、結晶が形成した。反応混合物を周囲温度に冷却するにまかせ、そして真空で濃縮して無色の油/結晶として表題化合物を得た。収量:170mg,70%
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 4.37 (2H, s, 文献値(Lit. value) 4.47 ppm).
Figure 2012500783
エチル3−(クロロメチル)−1,2,4−チアジアゾール−5−カルボキシレート
中間体89
周囲温度でクロロベンゼン(35mL)中の5−(クロロメチル)−1,3,4−オキサチアゾール−2−オン(1.0当量,2.3mmol)の撹拌溶液にシアノギ酸エチル(5.0当量,11.5mmol)を加え、そして反応液を135℃に42時間加熱し、次いで真空で濃縮した。ヘプタン中20%EtOAcで溶離するFCCによって精製して無色の油として表題化合物を得た。
収量:125mg,26%
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 4.81 (2H, s), 4.47 (2H, q, J 7.2 Hz), 1.40 (3H, t, J 7.2 Hz)
Figure 2012500783
3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−チアジアゾール−5−カルボン酸
中間体90
4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(95mg,0.56mmol)、NaH(鉱油中60質量%,20mg,0.5mmol)及びエチル3−(クロロメチル)−1,2,4−チアジアゾール−5−カルボキシレート(125mg,0.61mmol)を用いて一般法ABに従って表題化合物を製造した。周囲温度で一夜撹拌した後、LCMS分析(方法B)によりエステル加水分解を伴うアルキル化が示された(保持時間1.7分−ve イオン369.9, M−H)。混合物をEtOAcと水との間で分配し、そして水層を濃縮して生成物を得、これをさらになんら精製することなく次の工程に使用した。
収量:120mg,53%
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−チアジアゾール−5−カルボキサミド
実施例63
DMF(5mL)中の3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−チアジアゾール−5−カルボン酸(120mg,0.32mmol)、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミンビス−トリフルオロ酢酸塩(133mg,0.32mmol)、EDCI(76.8mg,0.4mmol)、HOBt(54.4mg,0.4mmol)及びDIPEA(0.097mL,0.96mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。周囲温度で42時間撹拌した後、反応液を濃縮し、そして分取方法Cを用いて粗生成物を精製し、表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.29分,98%;m/z543.23(MH+,100%)
効力:C
オキサジアゾール合成
スキーム5は、オキサジアゾール 誘導体の一般的合成を記載する。
(R1=Me;R1a=R1b=H;X=2,6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホニル;X1=X2=N;X3=O;NR23=2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
中間体91
2下でEtOH(5mL)中の4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(2g,8.5mmol)の撹拌溶液にEtOH中のMeNH2の8M溶液(15mL,120mmol)を滴加した。反応液を周囲温度で18時間撹拌し、次いで濃縮し、そして水(40mL)とDCM(3×30mL)との間で分配した。合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去して白色固形物として表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:1.66g,85%
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 6.67 (2 H, s) 4.32 (1 H, d, J 5.19 Hz) 3.84 (3 H,
s) 2.66 (6 H, s) 2.61 (3 H, d, J 5.49 Hz)
Figure 2012500783
N−(シアノメチル)−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
中間体92
乾燥THF(10mL)中の4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(500mg,2.18mmol)、NaH(鉱油中60質量%,105mg,2.65mmol)、クロロアセトニトリル(0.165mL,2.60mmol)及びNaI(触媒量)を用いて一般法ABに従って表題化合物を製造した。反応混合物を飽和ブライン:水1:1(20mL)とEtOAc(3×15mL)との間で分配し、そして合わせた有機物をMgSO4で乾燥した。溶媒を真空で除去して表題化合物及び4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミドの3:1混合物(1H−NMRを用いて特定した)を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:500mg,75%純度,64%
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 6.68 (2 H, s) 4.13 (2 H, s) 3.85 (3 H, s) 2.84 (3
H, s) 2.63 (6 H, s)
Figure 2012500783
(1Z)−N'−ヒドロキシ−2−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}エタンイミドアミド
中間体93
EtOH(1mL)中のN−(シアノメチル)−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(0.436mmol)の溶液にヒドロキシルアミン溶液(水中50%,0.08mL,2.61mmol)に加え、そして反応液を60℃に18時間加熱した。反応液を濃縮し、そして生成物をさらに精製することなく使用した。
LCMS方法A:保持時間0.94分,76%;m/z302.10(MH+,100%)
Figure 2012500783
エチル3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート
中間体94
DCE(5mL)中の(1Z)−N'−ヒドロキシ−2−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}エタンイミドアミド(258mg,0.86mmol)の撹拌溶液にエチルオキサリルクロリド(0.105mL,0.94mmol)、続いてTEA(0.262mL,1.88mmol)を加え、そして反応液を60℃で18時間撹拌した。混合物を濃縮し、そして飽和ブライン(15mL)とEtOAc(4×15mL)との間で分配した。合わせた有機物をMgSO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去した。ヘプタン中の20%EtOAcで溶離するFCCを用いて粗生成物を精製して無色の油として表題化合物を得た。
収量:228mg,60%
LCMS方法A:保持時間1.37分,91%;m/z406.10(MNa+,100%),384.05(MH+, 80%)
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 6.64 (2 H, s) 4.56 (2 H, s) 4.53 (2 H, t J 7.17 Hz) 3.83 (3 H, s) 2.87 (3 H, s) 2.65 (6 H, s) 1.47 (3 H, t, J 7.17 Hz)
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド
実施例64
一般法AT
0℃でDCM(3mL)中の2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン(ビスTFA塩,108mg,0.26mmol)の撹拌溶液にトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.13mL,0.26mmol)を加え、そして混合物を0℃で15分間撹拌した。エチル3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(50mg,0.13mmol)をDCM(2mL)中の溶液として、続いてTEA(0.045mL,0.32mmol)滴加した。反応液を周囲温度で18時間撹拌し、その後、TEA(0.110mL,0.79mmol)及びDCE(4mL)を加えた。反応液を60℃に18時間加熱し、次いで飽和水性NH4Cl(20mL)とEtOAc(2×20mL)との間で分配した。水層をDCM(2×10mL)で抽出し、そしてこれらの抽出物をMgSO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去した。分取方法Aを用いて生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.12分,100%;m/z527.46(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 7.80 (2 H, d, J 8.20 Hz) 7.56 (2 H, d, J 8.35 Hz)
6.75 (2 H, s) 4.57 (2 H, s) 4.09 (4 H, s) 3.83 (3 H, s) 3.70 (2 H, t J 7.17 Hz)
3.07 (2 H, t, J 7.17 Hz) 2.82 (3 H, s) 2.60 (6 H, s)
効力:C
イソオキサゾール合成
スキーム6は、イソオキサゾール誘導体の一般的合成を記載する。
(R1=Me;R1a=R1b=H;X=2,6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホニル;X1=CH;X2=O;X3=N;NR23=置換ピペラジン)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
エチル5−{[ベンジル(メチル)アミノ]メチル}イソオキサゾール−3−カルボキシレート
中間体95
エチル5−(クロロメチル)イソオキサゾール−3−カルボキシレート(100mg,0.53mmol)をTHF(5mL)に溶解し、続いてNaI(10mg,触媒量)及びN−メチルベンジルアミン(71mg,0.58mmol)を加えた。反応液を周囲温度で18時間撹拌した。反応液をEtOAc(20mL)で希釈し、そして水(5mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生成した油を、DCM中の10%MeOHで溶離するFCCを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:145mg,100%
Figure 2012500783
エチル5−[(メチルアミノ)メチル]イソオキサゾール−3−カルボキシレート
中間体96
エチル5−{[ベンジル(メチル)アミノ]メチル}イソオキサゾール−3−カルボキシレート(140mg,0.74mmol)をEtOH(5mL)に溶解し、そしてPd(OH)2(20mg,触媒量)を加えた。反応容器を窒素(3サイクル)、次いで水素(3サイクル)でパージ−充填した。水素バルーンで水素を定圧に維持した。混合物を周囲温度で18時間激しく撹拌した。セライトを通して反応混合物を濾過した。濾過ケーキをメタノールで洗浄した。合わせた有機層を真空で濃縮して表題化合物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:82mg,60%
Figure 2012500783
エチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)イソオキサゾール−3−カルボキシレート
中間体97
DCM中のエチル5−[(メチルアミノ)メチル]イソオキサゾール−3−カルボキシレート(82mg,0.45mmol)、4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(127mg,0.54mmol)及びTEA(0.15mL,1.08mmol)を用いて一般法AUに従って表題化合物を製造した。ヘプタン中の50%EtOAcで溶離するFCCを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:50mg,29%
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)イソオキサゾール−3−カルボン酸
中間体98
一般法AF
エチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)イソオキサゾール−3−カルボキシレート(50mg,0.13mmol)をTHF/水の1:1混合物(5mL)に溶解した。水酸化リチウム(16mg,0.39mmol)を加え、そして反応液を60℃で2時間加熱した。反応混合物を冷却し、そしてEtOAc(20mL)で希釈し、次いで1N HCl/飽和ブラインの1:1混合物を用いてpH1に酸性化した。酸性水層をEtOAc(2×10mL)で抽出し、そして合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥した。溶媒を真空で除去して表題化合物を得、これはさらに精製する必要がなかった。
収量:46mg,100%
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(3−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}イソオキサゾール−5−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例65
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)イソオキサゾール−3−カルボン酸(50mg,0.14mmol)をDCM(3mL)に溶解し、そしてCDI(34mg,0.21mmol)を加えた。生じた溶液を周囲温度で60分間撹拌した後、DCM(2mL)中の1−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン(26mg,0.14mmol)の溶液を加えた。反応液を周囲温度で18時間撹拌した。反応液をDCMで希釈し、そして飽和水性NH4Cl、飽和水性NaHCO3で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた粗生成物を、分取方法Aを用いてTFA塩として精製して表題化合物を得た。
収量:4.4mg,6%
LCMS方法C:保持時間2.72分,97%;m/z519.67(MH+,100%)
効力:A
オキサゾール合成
スキーム7は、オキサゾール誘導体の一般的合成を記載する。
(R1=Me,シクロプロピル;R1a=R1b=H;X=2,6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホニル;X1=N;X2=O;X3=CH;NR23=種々のアミン)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸
中間体99
THF(40mL)中のメチル2−(クロロメチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボキシレート(1.76g,10mmol)、4−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(2.09g,9.1mmol)及びNaH(436mg,18mmol)を用いて一般法ABに従って表題化合物を製造した。反応液をEtOAcで希釈し、そして水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。THF/水1:1(30mL)中のLiOH(752mg,18mmol)を用いて一般法AFに従って粗生成物(2.2g,5.97mmol)をけん化して表題化合物を得、これはさらに精製する必要がなかった。
収量:800mg,2工程で31%
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例66
一般法AG
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.14mmol)をDMF(3mL)に溶解し、そしてEDCI(32mg,0.17mmol)及びHOAt(23mg,0.17mmol)を加えた。生じた溶液を周囲温度で60分間撹拌した後、DMF(2mL)中の1−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン(31mg,0.17mmol)の溶液を加え、そして反応液を周囲温度で18時間撹拌した。反応液をEtOAc(20mL)で希釈し、そして水(2×5mL)、飽和ブライン(5mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生成した油を、DCM中の10%MeOHで溶離するFCCを用いて表題化合物を得た。
収量:8mg,11%
LCMS方法C:保持時間2.64分,99%;m/z519.67(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例67
DMF(8mL)中の2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(200mg,0.56mmol)、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン(210mg,0.50mmol)のビスHCl塩、DIPEA(0.4mL,2.24mmol)、HOBt(91mg,0.67mmol)及びEDCI(129mg,0.67mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を分取方法Bを用いて精製して TFA塩として表題化合物を得た。
収量:40mg,14%
LCMS方法C:保持時間3.20分,100%;m/z525.63(MH+,100%)
1H NMR (250 MHz, CD3OD) δ ppm 8.27 (1 H, s), 7.79 (2 H, d, J 8.53 Hz), 7.54 (2 H, d, J 8.38 Hz), 6.75 (2 H, s), 4.51 (2 H, s), 4.08 (4 H, s), 3.83 (3 H, s), 3.64 (2 H, t, J 7.16 Hz), 3.03 (2 H, t, J 7.16 Hz), 2.80 (3 H, s), 2.62 (6 H, m).
効力:C
Figure 2012500783
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例68
DMF(8mL)中の2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(200mg,0.56mmol)、1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]メタンアミン(200mg,0.50mmol)のビスHCl塩、DIPEA(0.4mL,2.24mmol)、HOBt(91mg,0.67mmol)及びEDCI(129mg,0.67mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:28mg,10%
LCMS方法C:保持時間3.13分,100%;m/z511.60(MH+,100%)
1H NMR (250 MHz, CD3OD) δ ppm 8.34 (1 H, s), 7.83 (2 H, d, J 8.38 Hz), 7.61 (2 H, d, J 8.53 Hz), 6.74 (2 H, s), 4.64 (2 H, s), 4.54 (2 H, s), 4.10 (4 H, s), 3.81 (3 H, s), 2.82 (3 H, s), 2.62 (6 H, m).
効力:A
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例69
一般法AH
DIPEA(0.29mL,1.68mmol)及びDMF(5mL)中の2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミンのビスHCl塩(90mg,0.38mmol)の懸濁液を70℃で30分間加熱した。懸濁液をDMF(5mL)中の2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(150mg,0.42mmol)、EDCI(97mg,0.50mmol)及びHOBt(68mg,0.5mmol)の溶液に加えた。反応液を70℃で18時間撹拌した。反応混合物を周囲温度に冷却するにまかせ、そしてEtOAcで希釈し、水、飽和ブライン、飽和水性NaHCO3で順に洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:27mg,12%
LCMS方法C:保持時間3.23分,100%;m/z539.66(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例70
DMF(6mL)中の2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(200mg,0.56mmol)、1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルメタンアミンのビスHCl塩(86mg,0.38mmol)、DIPEA(0.29mL,1.68mmol)、HOBt(91mg,0.67mmol)及びEDCI(129mg,0.67mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:63mg,29%
LCMS方法C:保持時間3.15分,100%;m/z525.63(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2({[(4−メトキシ2,6ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例71
一般法AI
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(100mg,0.28mmol)をDMF(4mL)に溶解し、そしてEDCI(65mg,0.34mmol)、HOBt(45mg,0.34mmol)及びDIPEA(0.2mL,1.12mmol)を加えた。生じた溶液を60分間撹拌した後、DMF(1mL)中のN−メチル−1[4(ピロリジンイルメチル)フェニル]メタンアミン(51mg,0.25mmol)の溶液を加え、そして反応液を周囲温度で18時間撹拌した。反応液をEtOAcで希釈し、そして水、飽和ブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。
生成した粗生成物を分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:37mg,12%
LCMS方法C:保持時間3.20分,100%;m/z540.69(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({[(4−メトキシ−2,6ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例72
DMF(5mL)中の2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(100mg,0.28mmol)、1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(48mg,0.25mmol)、EDCI(65mg,0.34mmol)、HOBt(45mg,0.34mmol)及びDIPEA(0.2mL,1.12mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:37mg,12%
LCMS方法C:保持時間3.19分,100%;m/z526.66(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 8.93 (1 H, br. s.), 8.34 (1 H, s), 7.48 (4 H, m),
6.75 (2 H, s), 4.59 (2 H, m), 4.55 (2 H, s), 4.37 (2 H, s), 3.83 (3 H, s), 3.49
(2 H, br. s.), 3.20 (2 H, br. s.), 2.84 (3 H, s), 2.61 (6 H, s), 2.19 (2 H, br.
s.), 2.01 (2 H, m).
効力:B
Figure 2012500783
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例73
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(66mg,0.12mmol)、N−メチル−1−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(34mg,0.17mmol)、EDCI(28mg,0.15mmol)、HOBt(20mg,0.15mmol)及びDIPEA(0.2mL,1.12mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:31mg,31%
LCMS方法C:保持時間3.23分,100%;m/z540.69(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例74
DMF(5mL)中の2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(100mg,0.28mmol)、1−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(48mg,0.25mmol)、EDCI(65mg,0.34mmol)、HOBt(45mg,0.34mmol)及びDIPEA(0.2mL,1.12mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:23mg,18%
LCMS方法C:保持時間3.24分,100%;m/z526.66(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 8.92 (1 H, m), 8.35 (1 H, s), 7.47 (4 H, m), 6.76
(2 H, s), 4.60 (2 H, s), 4.55 (2 H, s), 4.38 (2 H, s), 3.83 (3 H, s), 3.50 (2 H, br. s.), 3.20 (2 H, br. s.), 2.83 (3 H, s), 2.61 (6 H, s), 2.18 (2 H, br. s.), 2.01 (2 H, m).
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸
中間体100
THF(10mL)中のメチル2−(クロロメチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボキシレート(430mg,2.45mmol)、N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド(570mg,2.23mmol)及びNaH(118mg,4.9mmol)を用いて一般法ABに従って表題化合物を製造した。反応液をEtOAcで希釈し、そして水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。THF/水1:1(40mL)中のLiOH(405mg,9.64mmol)を用いて一般法AFに従って粗生成物(950mg,2.41mmol)をけん化して表題化合物を得、これはさらに精製する必要がなかった。
収量:915mg,工程で100%
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例75
DMF(8mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(100mg,0.26mmol)、N−メチル−1[4(ピロリジンイルメチル)フェニル]メタンアミン(47mg,0.23mmol)、EDCI(60mg,0.31mmol)、HOBt(42mg,0.31mmol)及びDIPEA(0.2mL,1.04mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:40mg,27%
LCMS方法C:保持時間3.28分,100%;m/z566.73(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 8.22 (1 H, m), 7.31 (4 H, m), 6.59 (2 H, m), 5.03
(1 H, m), 4.62 (1 H, m), 4.50 (2 H, m), 4.22 (2 H, m), 3.68 (3 H, s), 3.33 (2 H, m), 2.99 (5 H, m), 2.42 (7 H, m), 2.02 (2 H, m), 1.84 (2 H, m), 0.41 (1 H, m), 0.27 (1 H, m), 0.09 (1 H, m), 0.02 (1 H, m).
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例76
DMF(8mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(100mg,0.26mmol)、1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(43mg,0.23mmol)、EDCI(60mg,0.31mmol)、HOBt(42mg,0.31mmol)及びDIPEA(0.2mL,1.04mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:35mg,24%
LCMS方法C:保持時間3.27分,99%;m/z552.70(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 8.14 (2 H, s), 7.25 (4 H, s), 6.52 (2 H, s), 4.47
(2 H, s), 4.31 - 4.38 (2 H, m), 4.13 (2 H, s), 3.60 (3 H, s), 3.20 - 3.30 (2 H,
m), 2.87 - 3.01 (2 H, m), 2.43 (1 H, dt, J 6.83, 3.28 Hz), 2.35 (6 H, s), 1.88 - 1.98 (2 H, m), 1.72 - 1.80 (2 H, m), 0.26 - 0.39 (2 H, m), 0.02 (2 H, m).
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例77
DMF(8mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(100mg,0.26mmol)、N−メチル−1−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(47mg,0.23mmol)、EDCI(60mg,0.31mmol)、HOBt(42mg,0.31mmol)及びDIPEA(0.2mL,1.04mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:31mg,21%
LCMS方法C:保持時間3.32分,100%;m/z566.73(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 8.22 (1 H, s), 7.31 (4 H, m), 6.58 (2 H, d, J 7.34 Hz), 5.00 (1 H, s), 4.54 (3 H, m), 4.22 (2 H, s), 3.67 (3 H, s), 3.24 - 3.37 (2 H, m), 3.18 (1 H, s), 2.77 (5 H, m), 2.36 (6 H, m), 1.99 (2 H, m), 1.80(2 H, m), 0.40 (1 H, d, J 5.69 Hz), 0.29 (1 H, d, J 5.87 Hz), 0.06 (1 H, br. s.), 0.00 (1 H, br. s.).
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例78
DMF(8mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(100mg,0.26mmol)、1−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(44mg,0.23mmol)、EDCI(60mg,0.31mmol)、HOBt(42mg,0.31mmol)及びDIPEA(0.2mL,1.04mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:35mg,24%
LCMS方法C:保持時間3.32分,100%;m/z552.70(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 8.16 (1 H, s), 7.23 (4 H, m), 6.53 (2 H, s), 4.48
(2 H, s), 4.37 (2 H, s), 4.14 (2 H, s), 3.61 (3 H, s), 3.21 - 3.33 (2 H, m), 2.95 (2 H, m), 2.46 (1 H, m), 2.38 (6 H, s), 1.96 (2 H, m), 1.75 (2 H, m), 0.34 (2 H, m), 0.04 (2 H, m).
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例79
DMF(8mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(100mg,0.26mmol)、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミンのビスHCl塩(65mg,0.23mmol)、EDCI(60mg,0.31mmol)、HOBt(42mg,0.31mmol)及びDIPEA(0.2mL,1.04mmol)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。
生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。収量:5mg,3%
LCMS方法C:保持時間3.29分,97%;m/z565.70(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 7.95 (1 H, m), 7.56 (2 H, m), 7.33 (2 H, m), 6.54
(2 H, s), 4.47 (2 H, m), 4.00 (1 H, t, J 7.15 Hz), 3.86 (4 H, s), 3.62 (3 H, s), 3.56 (1 H, m), 2.90 (4 H, m), 2.46 (2 H, m), 2.36 (6 H, s), 0.33 (2 H, m), 0.03 (2 H, m).
効力:C
チアゾール合成
スキーム8は、チアゾール誘導体の一般的合成を記載する。
(R1=Me;R1a=R1b=H;X=2,6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホニル;X1=N;X2=S;X3=CH;NR23=種々のアミン)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
エチル2−(ブロモメチル)−1,3−チアゾール−4−カルボキシレート
中間体101
エチル2−メチル−1,3−チアゾール−4−カルボキシレート(500mg,2.92mmol)をCCl4 (10mL)に溶解し、そしてNBS(624mg,3.50mmol)を加え、そして反応液を76℃で60分間加熱した。AIBN(36mg,0.21mmol)を加え、そして加熱を76℃で4時間続けた。反応混合物を周囲温度に冷却するにまかせ、そしてセライトを通して濾過した。濾過ケーキをDCMで洗浄した。合わせた有機層を、シリカを用いて真空で濃縮し、そしてヘプタン中の50%EtOAcで溶離するFCCを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:274mg,38%
Figure 2012500783
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸
中間体102
THF(10mL)中のエチル2−(ブロモメチル)−1,3−チアゾール−4−カルボキシレート(250mg,1mmol)、4−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(230mg,1mmol)及びNaH(48mg,2mmol)を用いて一般法ABに従って表題化合物を製造した。反応液をEtOAcで希釈し、そして水で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。THF/水1:1(20mL)中のLiOH(112mg,2.67mmol)を用いて一般法AFに従って粗生成物 (355mg,0.89mmol)をけん化して表題化合物を得、これはさらに精製する必要がなかった。
収量:334mg,2工程で95%
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド
実施例80
DMF(10mL)中の2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸(150mg,0.41mmol)、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミンのビスHCl塩(100mg,0.36mmol)、EDCI(94mg,0.49mmol)、HOBt(66mg,0.49mmol)及びDIPEA(0.3mL,1.62mmol)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:28mg,12%
LCMS方法C:保持時間3.21分,98%;m/z555.72(MH+,100%)
1H NMR (250 MHz, CD3OD) δ ppm 8.00 (1 H, m), 7.67 (3 H, m), 7.40 (1 H, d, J 8.22 Hz), 6.81 (2 H, s), 4.68 (2 H, s), 4.11 (4 H, m), 3.84 (3 H, m), 3.07 (5 H, m), 2.81 (3 H, m), 2.65 (6 H, m), 2.08 (3 H, s).
効力:A
Figure 2012500783
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド
実施例81
DMF(10mL)中の2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−チアゾール−4−カルボン酸(150mg,0.41mmol)、1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルメタンアミンのビスHCl塩(94mg,0.36mmol)、EDCI(94mg,0.49mmol)、HOBt(66mg,0.49mmol)及びDIPEA(0.3mL,1.62mmol)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Bを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:19mg,9%
LCMS方法C:保持時間3.20分,100%;m/z541.70(MH+,100%)
効力:A
フラン類
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例82
1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]メタンアミン,ビストリフルオロ酢酸塩(54mg,0.14mmol)、TEA(0.06mL,0.45mmol)、DMF(1.5mL)、5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(150mg,0.42mmol)、EDCI(35mg,0.18mmol)及びHOBt一水和物(28mg,0.18mmol)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。MP-TsOH樹脂を用いて粗生成物を精製し、MeOH(5mL)で洗浄し、そしてMeOH(7mL)中の7N NH3で溶離した。生成した部分的に精製された生成物の一部を、分取方法Aを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.29分,99%;m/z537.24(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例83
1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルメタンアミンジヒドロクロリド(35mg,0.14mmol)、TEA(0.06mL,0.45mmol)、DMF(1.5mL)、5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(150mg,0.42mmol)、EDCI(35mg,0.18mmol)及びHOBt一水和物(28mg,0.18mmol)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。MP-TsOH樹脂を用いて粗生成物を精製し、MeOH(5mL)で洗浄し、そしてMeOH(7mL)中の7N NH3で溶離した。生成した部分的に精製された生成物の一部を、分取方法Aを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.32分,100%;m/z551.19(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例84
2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミンビスHCl塩(37mg,0.14mmol)、TEA(0.06mL,0.45mmol)、DMF(1.5mL)、5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(150mg,0.42mmol)、EDCI(35mg,0.18mmol)及びHOBt一水和物(28mg,0.18mmol)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。MP-TsOH樹脂を用いて粗生成物を精製し、MeOH(5mL)で洗浄し、そしてMeOH(7mL)中の7N NH3で溶離した。生成した部分的に精製された生成物の一部を、分取方法Aを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.32分,100%;m/z565.24(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
エチル5−(1−ヒドロキシエチル)フラン−3−カルボキシレート
中間体103
2雰囲気下でエチル5−ホルミルフラン−3−カルボキシレート(0.5g,3.0mmol)をトルエン(3mL)に溶解し、そしてアセトン/乾燥氷浴を用いて−78℃に冷却した。この冷却した溶液にメチルマグネシウムブロミド(トルエン中1.4M,2.1mL)を滴加した。生じた溶液を−78℃で10分間撹拌し、次いで周囲温度に160分間加温した。2M塩化アンモニウム(3mL)を加えることによって反応液をクエンチし、そしてEtOAc(3×3mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。ヘプタン中の33%EtOAで溶離するFCCによって粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:436mg,79%
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 7.93 (1 H, s), 6.57 (1 H, s), 4.74 - 4.95 (1 H, m), 4.29 (2 H, q, J 7.2 Hz), 2.27 (1 H, d, J 4.7 Hz), 1.54 (3 H, d, J 6.6 Hz), 1.33 (3 H, t)
Figure 2012500783
エチル5−(1−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}エチル)フラン−3−カルボキシレート
中間体104
無水THF(2mL)中のエチル5−(1−ヒドロキシエチル)フラン−3−カルボキシレート(92mg,0.5mmol)、4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(115mg,0.5mmol)及びトリフェニルホスフィン(197mg,0.75mmol)の溶液を氷浴で0〜5℃に冷却した後、DIAD(152mg,0.75mmol)を一度に加えた。反応液を周囲温度で4時間撹拌し、そして水(10mL)で希釈した。混合物をDCM(3×10mL)で抽出し、乾燥(MgSO4)し、そして真空で濃縮した。生成した粗生成物を、ヘプタン中の5〜20%EtOAcで溶離するFCCによって精製して表題化合物を得た。
収量:57mg,28%
効力:
Figure 2012500783
5−(1−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}エチル)フラン−3−カルボン酸
中間体105
エチル5−(1−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}エチル)フラン−3−カルボキシレート(55mg,0.14mmol)、LiOH一水和物(18mg,0.42mmol)、THF(3mL)及び水(2mL)を用いて一般法AFに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:39mg,76%
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−(1−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}エチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロアセトアミド
実施例85
2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミンのビスTFA塩(40mg,0.1mmol)、TEA(0.05mL,0.32mmol)、DMF(1mL)、5−(1−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}エチル)フラン−3−カルボン酸(39mg,0.11mmol)、EDCI(24mg,0.13mmol)及びHOBt一水和物(17mg,0.13mmol)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。MP-TsOH樹脂を用いて粗生成物を精製し、MeOH(5mL)で洗浄し、そしてMeOH(7mL)中の7N NH3で溶離した。生成した部分的に精製された生成物の一部を、分取方法Cを用いて精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.31分,85%;m/z539.10(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
1−(ブロモメチル)−3−メトキシ−5−メチルベンゼン
中間体106
CCl4(100mL)中の3,5−ジメチルアニソール(5.0g,36.70mmol)の溶液をにNBS(6.2g,34.80mmol)及び過酸化ベンゾイル(100mg,0.041mmol)を加え、そして生じた溶液を1時間還流した。セライトを通して反応混合物を濾過した。有機層を水(100mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、100%ヘキサンで溶離するFCCによって精製して無色の液体として表題化合物を得た。
収量:3.2g,41%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 6.80 (1H, s), 6.73 (1H, s), 6.65 (1H, s), 4.43 (2H, s), 3.78 (3H, s), 2.31 (3H, s).
Figure 2012500783
3−メトキシ−5−メチルベンジルアセテート
中間体107
1−(ブロモメチル)−3−メトキシ−5−メチルベンゼン(4.7g,14.88mmol)をEtOH(50mL)に溶解し、そして酢酸カリウム(3.2g,22.32mmol)を加えた。生成した溶液を12時間還流した。反応液を周囲温度に冷却し、そして溶媒を真空で除去した。ヘキサン中の0〜1%EtOAcで溶離するFCCによって残留物を精製して無色の液体として表題化合物を得た。
収量:3.1g,74%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 6.76 (1H, s), 6.70-6.69 (2H, m), 5.04 (2H, s), 3.80 (3H, s), 2.33 (3H, s), 2.12 (3H, s).
Figure 2012500783
2−(クロロスルホニル)−5−メトキシ−3−メチルベンジルアセテート
中間体108
3−メトキシ−5−メチルベンジルアセテート(3.1g,16.0mmol)をCHCl3(50mL)に溶解し、そして生成した溶液を0℃に冷却した後、クロロスルホン酸(1.2g,10mmol)を滴加した。反応液を周囲温度で2時間撹拌し、そして氷水(100mL)でクエンチした。有機層を分離し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮して表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:580mg,39%
Figure 2012500783
5−メトキシ−3−メチル−2−(メチルスルファモイル)ベンジルアセテート
中間体109
0℃でTHF(2mL)中の2−(クロロスルホニル)−5−メトキシ−3−メチルベンジルアセテート(580mg,1.97mmol)の撹拌溶液にメチルアミン(4mL,THF中2M)を加えた。反応液を周囲温度で4時間撹拌し、そして溶媒真空で除去した。ヘキサン中の0〜8%EtOAcで溶離するFCCによって残留物を精製して無色の油として表題化合物を得た。
収量:220mg,39%
1HNMR (300 MHz, CDCl3): δ ppm 6.94-6.93 (1H, m), 6.77-6.76 (1H, m), 5.54 (2H, s), 4.92-4.90 (1H, m), 3.86 (3H, s), 2.69 (3H, s), 2.66-2.64 (3H, s), 2.15 (3H, s).
Figure 2012500783
エチル5−{[({2−[(アセチルオキシ)メチル]−4−メトキシ−6−メチルフェニル}スルホニル)(メチル)アミノ]メチル}フラン−3−カルボキシレート及びエチル5−{[{[2−(ヒドロキシメチル)−4−メトキシ−6−メチルフェニル]スルホニル}(メチル)アミノ]メチル}フラン−3−カルボキシレート
中間体110及び111
無水DMF(12mL)中の5−メトキシ−3−メチル−2−(メチルスルファモイル)ベンジルアセテート(365mg,1.27mmol)及びヨウ化ナトリウム(15mg,触媒量)の氷冷溶液に、水素化ナトリウム(60%,76mg,1.9mmol)、続いて5分後にエチル5−(クロロメチル)フラン−3−カルボキシレート(240mg,1.27mmol)を加えた。反応液を周囲温度で90分間撹拌し、次いで水(20mL)で希釈し、そしてDCM(3×20mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を乾燥(MgSO4)し、そして真空で濃縮して褐色の油として表題化合物の混合物を得た。
粗生成物をさらに精製することなく次の工程に移した。
Figure 2012500783
5−{[{[2−(ヒドロキシメチル)−4−メトキシ−6−メチルフェニル]スルホニル}(メチル)アミノ]メチル}フラン−3−カルボン酸
中間体111
エチル5−{[({2−[(アセチルオキシ)メチル]−4−メトキシ−6−メチルフェニル}スルホニル)(メチル)アミノ]メチル}フラン−3−カルボキシレート及びエチル5−{[{[2−(ヒドロキシメチル)−4−メトキシ−6−メチルフェニル]スルホニル}(メチル)アミノ]メチル}フラン−3−カルボキシレート(440mg)の混合物、LiOH一水和物(210mg,5mmol)、THF(3.5mL)及び水(2mL)を用いて一般法AFに従って表題化合物を製造した。ヘプタン中の40%EtOAcで溶離するFCCによって粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:138mg,37%
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−{[{[2−(ヒドロキシメチル)−4−メトキシ−6−メチルフェニル]スルホニル}(メチル)アミノ]メチル}フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例86
5−{[{[2−(ヒドロキシメチル)−4−メトキシ−6−メチルフェニル]スルホニル}(メチル)アミノ]メチル}フラン−3−カルボン酸(37mg,100μmol)、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン(19mg,0.1mmol)及びHOBt一水和物(23mg,0.15mmol)をDCM(0.5mL)に懸濁し、そして撹拌した後、DCM(0.5mL)中のDCC(31mg,0.15mmol)の溶液を加えた。反応液を周囲温度で16時間撹拌し、そしてN2流れ下でブロー乾燥した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δppm 7.90 (1 H, br s), 7.77 (2H, d, J 8.39 Hz), 7.50 (2H, d, J 8.39 Hz), 7.24 - 7.29 (1H, m), 6.78 - 6.82 (1H, m), 6.60 (1H, s), 4.94 (2H, s), 4.30 (2H, s), 4.06 (3H, s), 3.85 (2H, s), 3.57 (2H, t, J 7.17 Hz), 3.23 - 3.34 (4H, m), 2.99 (2H, t, J 7.17 Hz), 2.64 (3H, s), 2.58 (3H, s).
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−ヒドロキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸
中間体112
2雰囲気下でDCM(25mL)中の5−({[(4−ヒドロキシ−2,6 ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(250mg,0.71mmol)の溶液を三臭化ホウ素(0.2mL,2.2mmol)で滴下処理した。添加が完了したら、混合物を周囲温度で2時間撹拌した。反応混合物を水でクエンチし、そして相を分離した。有機物を乾燥し(Na2SO4)、そして真空で橙色の油に濃縮した。粗物質をさらに精製することなく使用した。
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−ヒドロキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド,トリフルオロ酢酸塩
実施例87
5−({[(4−ヒドロキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(100mg,0.29mmol)、DIPEA(0.2mL,1.2mmol)、DMF(8mL)及びEDCI(61mg,0.32mmol)、HOBt(43mg,0.32mmol)並びに2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン(73mg,0.27mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を、分取方法Cを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:6mg,4%
LCMS方法C:保持時間3.26分,93%;m/z525.31(M+H+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−ベンジル−N−メチルアセトアミド
中間体113
2雰囲気下でDCM(20mL)中のN−メチルベンジルアミン(5.0g,40mmol)及びTEA(6.3mL,45mmol)の溶液を0℃に冷却した後、アセチルクロリド(3.2mL,45mmol)を滴加した。反応混合物を一夜、周囲温度に温まるのにまかせた。混合物をDCMで希釈し、そして水(50mL)で洗浄した。有機物を乾燥し(Na2SO4)、そして真空で濃縮した。粗物質をさらに精製することなく使用した。
Figure 2012500783
N−(4−アセチルベンジル)−N−メチルアセトアミド
中間体114
2雰囲気下でDCM(10mL)中のN−ベンジル−N−メチルアセトアミド(1.0g,6.13mmol)及びアセチルクロリド(0.5mL,6.74mmol)の溶液を0℃に冷却した後、AlCl3(900mg,6.74mmol)を加えた。添加が完了したら、混合物を周囲温度で18時間撹拌した。さらなるAlCl3(900mg,6.74mmol)を30分かけて少しずつ加え、そして混合物を周囲温度で18時間撹拌した。混合物を 氷上にクエンチし、そしてDCMで希釈した。相を分離し、そして有機物を乾燥し(Na2SO4)、そして真空で濃縮して赤色の油を得、これを分取方法Aによって精製して赤色の油として表題化合物を得た。
収量:1.03g,80%
Figure 2012500783
N−メチル−N−{4−[1−(ピロリジン−1−イル)エチル]ベンジル}アセトアミドトリフルオロ酢酸塩
中間体115
2雰囲気下でMeOH(10mL)中のN−(4−アセチルベンジル)−N−メチルアセトアミド(0.5g,2.44mmol)をピロリジン(2mL,24.4mmol)及び塩酸(1M,1滴)で処理した。この混合物を周囲温度で1時間撹拌した後、ナトリウムシアノボロヒドリド(230mg,3.66mmol)を加えた。混合物を周囲温度で16時間撹拌した。水の添加によって反応液をクエンチし、そして真空で蒸発させた。残留物をDCMで希釈し、乾燥し(Na2SO4)、そして真空下で蒸発させて濃赤色の油を得た。分取方法Aを用いて油を精製して赤色の油として表題化合物を得た。
収量:100mg,16%
Figure 2012500783
N−メチル−1−{4−[1−(ピロリジン−1−イル)エチル]フェニル}メタンアミン
中間体116
塩化チオニル(0.03mL,0.76mmol)を0℃でメタノール(1mL)に滴加し、そして混合物を周囲温度に温まるのにまかせた後、N−メチル−N−{4−[1−(ピロリジン−1−イル)エチル]ベンジル}アセトアミド(100mg,0.38mmol)を加えた。この混合物を周囲温度で2時間、そして60℃で16時間撹拌した。さらなる塩化チオニル(0.03mL,0.76mmol)を加え、そして混合物を60℃で3時間撹拌した。塩酸(6M,2mL)を加え、そして加熱を続けた。加熱中に反応液を沸騰乾燥し、分析は反応の完了を示した。粗塩酸塩を精製することなく使用した。
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(1−ピロリジン−1−イルエチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例88
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(133mg,0.37mmol)、DIPEA(0.4mL,2.4mmol)、DMF(8mL)及びEDCI(85mg,0.44mmol)、HOBt(60mg,0.44mmol)及びN−メチル−1−{4−[1−(ピロリジン−1−イル)エチル]フェニル}メタンアミン塩酸塩(100mg,0.34mmol)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。生成した粗生成物を分取方法Cによって精製してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:46mg,20%
LCMS方法C:保持時間3.22分,100%;m/z554.50(M+H+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例89
DCM(2.5mL)中の5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6 ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(126mg,0.33mmol)、1−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン(59mg,0.30mmol)、DIC(79μL,0.5mmol)及びHOBt一水和物(76mg,0.5mmol)を用いて一般法AMに従って表題化合物を製造した。MeOH中のDCM:7N NH395:5で溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:138mg,74%
LCMS方法C:保持時間2.89分,100%;m/z559.55(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
メチル4−(1−アミノエチル)ベンゾエート
中間体117
メチル4−アセチルベンゾエート(1.07g,6mmol)、メチルアミン(EtOH中33%,4.5mL)、メチルアミン塩酸塩(1.62g,24.0mmol)及びナトリウムシアノボロヒドリド(0.56g,9.0mmol)をTHF(12mL)及びメタノール(7mL)の混合物に溶解し、そして反応液を65℃で16時間撹拌した。反応液を真空で濃縮し、そして残留物をDCM(20mL)に再溶解し、そして水(20mL)で洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮して表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:0.86g,75%
LCMS方法B:保持時間0.98分,89%;m/z194.05(MH+,100%)
Figure 2012500783
メチル4−{1−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}ベンゾエート
中間体118
メチル4−(1−アミノエチル)ベンゾエート(0.86g,4.5mmol)、二炭酸ジ−tert−ブチル(1.07g,4.91mmol)及びDIPEAをDCM(8mL)に溶解した後、DMAP(60mg,0.45mmol)を加えた。反応液を周囲温度で16時間撹拌し、DCM(10mL)で希釈し、そして水性クエン酸溶液(10%w/v,20mL)及び飽和水性NaHCO3溶液(20mL)で洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮して表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:1.14g,86%
Figure 2012500783
tert−ブチル{1−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]エチル}カルバメート
中間体119
メチル4−{1−[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]エチル}ベンゾエート(1.14g,3.9mmol)をTHF(8mL)に溶解し、そして溶液を氷/塩浴中で<−5℃に冷却した。LiAlH4(THF中1M,2.1mL)を15分かけて滴加した。添加が完了したら、反応液を0℃で75分間撹拌した。水(0.16mL)、続いて2M水性NaOH溶液(0.16mL)、次いで水(0.16mL)を滴加した。懸濁液を15分間撹拌し、次いでEtOAc(15mL)で希釈した。混合物をNa2SO4で乾燥し、そして濾過し、そして生成した濾液を真空で濃縮して表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:0.92g,89%
LCMS方法B:保持時間1.87分,71%;m/z210.05([M−tBu+H]+,100%)
Figure 2012500783
[4−(1−アミノエチル)フェニル]メタノール
中間体120
tert−ブチル{1−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]エチル}カルバメート(0.45g,1.7mmol)、TFA(1.7mL)及びDCM(5mL)を周囲温度で1時間撹拌した。反応液をDCM(10mL)で希釈し、飽和水性NaHCO3溶液(2×10mL)で洗浄し、そしてNa2SO4で乾燥した。溶媒を真空で除去して表題化合物を得た。
収量:0.30g,100%
Figure 2012500783
N−{1−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
中間体121
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(110mg,0.32mmol)、EDCI(78mg,0.40mmol)、HOBt一水和物(61mg,0.4mmol)、DIPEA(70μL,0.4mmol)、[4−(1−アミノエチル)フェニル]メタノール(77mg,0.50mmol)及びDMF(2mL)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。処理した後、表題化合物をさらになんら精製することなく次の工程に直接使用した。
収量:0.14g,90%
Figure 2012500783
N−[1−(4−ホルミルフェニル)エチル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド中間体122
N−{1−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド(0.14g,0.29mmol)をDCM(1.5mL)に溶解し、そしてデス−マーチンペルヨージナン(0.14g,0.33mmol)を一度に加えた。反応液を周囲温度で3日間撹拌し、そしてDCM(3mL)で希釈し、そして飽和水性NaHCO3溶液(5mL)で洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去して表題化合物を得た。
収量:0.14g,100%
LCMS方法B:保持時間2.09分,91%;m/z507.40(M+Na+,100%)
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
実施例90
N−[1−(4−ホルミルフェニル)エチル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド(39mg,0.08mmol)、ピロリジン(6.8mg,0.1mmol)、AcOH(7mg,0.12mmol)、STAB(34mg,0.16mmol)及びDCE(1mL)を用いて一般法BFに従って表題化合物を製造した。反応液をDCM(1mL)で希釈し、そして飽和水性NaHCO3溶液(5mL)で洗浄した。有機相をNa2SO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去した。DCM中の2〜10%MeOHで溶離するFCCによって粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:14.3mg,33%
LCMS方法C:保持時間3.29分,100%;m/z540.55(M+H+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−(1−{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]フェニル}エチル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
実施例91
N−[1−(4−ホルミルフェニル)エチル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド(39mg,0.08mmol)、3−ヒドロキシピロリジン(8.7mg,0.1mmol)、AcOH(7mg,0.12mmol)、STAB(34mg,0.16mmol)及びDCE(1mL)を用いて一般法BFに従って表題化合物を製造した。反応液をDCM(1mL)で希釈し、そして飽和水性NaHCO3溶液(5mL)で希釈した。有機相をNa2SO4で乾燥し、そして溶媒を真空で除去した。DCM中の2〜10%MeOHで溶離するFCCによって粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:19.5mg,43%
LCMS方法C:保持時間3.26分,98%;m/z556.50(M+H+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
tert−ブチル[2−(4−{[(3S)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}フェニル)エチル]カルバメート
中間体123
2雰囲気下でtert−ブチル[2−(4−ホルミルフェニル)エチル]カルバメート(60mg,0.229mmol)及び(3S)−(−)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン(0.053mg,0.457mmol)、Pd/C(10mg,触媒量)及びEtOH(2mL)を用いて一般法AOに従って表題化合物を製造した。DCM/MeOH/NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCによって粗残留物を精製した。
収量:52mg,66%
1H NMR (250 MHz, CD3OD) δ ppm 7.08 - 7.28 (4 H, m), 3.45 - 3.64 (2 H, m), 3.25 - 3.29 (1 H, m), 3.14 - 3.25 (2 H, m), 2.63 - 2.91 (5 H, m), 2.39 - 2.55 (1 H, m), 2.20 - 2.33 (1 H, m), 2.16 (6 H, s), 1.88 - 2.05 (1 H, m), 1.59 - 1.77 (1 H, m), 1.38 (9 H, s)
Figure 2012500783
(3S)−1−[4−(2−アミノエチル)ベンジル]−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン三塩酸塩
中間体124
tert−ブチル[2−(4−{[(3S)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}フェニル)エチル]カルバメート(52mg,0.15mmol)、塩化チオニル(0.05mL,0.75mmol)及びMeOH(2mL)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:57mg,100%
Figure 2012500783
N−[2−(4−{[(3S)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}フェニル)エチル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例92
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.15mmol)、CDI(46mg,0.275mmol)、(3S)−1−[4−(2−アミノエチル)ベンジル]−N,N−ジメチルピロリジン−3−アミン三塩酸塩(57mg,0.15mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.89分,100%;m/z199.15 (ArSO2 +,100%),342.30([M−ArSO2N(CH3)CH2+2H]+,76%),583.43(MH+,71%)
効力:A
Figure 2012500783
1−[4−(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]メタンアミン二塩酸塩
中間体125
tert−ブチル[4−(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]カルバメート(200mg,0.659mmol)、塩化チオニル(0.23mL,3.15mmol)及びMeOH(2.0mL)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:44mg,100%
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 7.95 (2 H, d, J 8.3 Hz), 7.73 (2 H, d, J 8.3 Hz),
4.24 (2 H, s), 3.85 (2 H, s), 1.53 (6 H, s)
Figure 2012500783
N−[4−(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例93
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.15mmol)、CDI(51mg,0.31mmol)、1−[4−(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]メタンアミン二塩酸塩(44mg,0.15mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.39分,97%;m/z539.41(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
2−[4−(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン二塩酸塩
中間体126
tert−ブチル{2−[4−(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}カルバメート(200mg,0.63mmol)、塩化チオニル(0.23mL,3.15mmol)及びMeOH(2.0mL)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:47mg,100%
Figure 2012500783
N−{2−[4−(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例94
DCE(1.5mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.15mmol)、CDI(51mg,0.31mmol)及び2−[4−(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン二塩酸塩(47mg,0.15mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.40分,98%;m/z553.43(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
tert−ブチル3−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]ピペリジン−1−カルボキシレート
中間体127
EtOH(2mL)中のtert−ブチル 3−(4−ホルミルフェニル)ピペリジン−1−カルボキシレート(75mg,0.25mmol)及びピロリジン(0.06mL,0.74mmol)を用いて一般法AOに従って表題化合物を製造した。ヘプタン中の10〜30%EtOAcで溶離するFCCによって粗残留物を精製した。
収量:38mg,44%
LCMS方法A:保持時間1.09分,99%;m/z345.50(MH+,100%)
Figure 2012500783
3−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]ピペリジン二塩酸塩
中間体128
MeOH(2.0mL)中のtert−ブチル 3−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]ピペリジン−1−カルボキシレート(38mg,0.11mmol)及び塩化チオニル(0.06mL,0.55mmol)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:35mg,100%
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 7.55 (2 H, d, J 7.7 Hz), 7.40 (2 H, d, J 7.7 Hz),
4.36 (2 H, s), 3.34 - 3.50 (4 H, m), 3.27 (1 H, s), 2.98 - 3.21 (5 H, m), 2.07 - 2.21 (2 H, m), 1.74 - 2.07 (6 H, m)
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[4−({3−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロアセトアミド
実施例95
DCE(1.5mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.15mmol)、CDI(51mg,0.31mmol)及びビスHCl 3−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]ピペリジン(46mg,0.14mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。LCMS方法C:保持時間3.43分,93%;m/z580.47(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
tert−ブチル(4−{[(ピリジン−4−イルメチル)アミノ]メチル}ベンジル)カルバメート
中間体129
2雰囲気下でtert−ブチル[2−(4−ホルミルフェニル)エチル]カルバメート(65mg,0.26mmol)及びN−(4−ピリジンイルメチル)アミン(0.14mg,1.31mmol)、Pd/C(10mg,触媒量)及びEtOH(2mL)を用いて一般法AQに従って表題化合物を製造した。ヘプタン中の10〜30%EtOAcで溶離するFCCによって粗残留物の一部を精製した。
収量:58mg,68%
LCMS方法A:保持時間0.84分,98%;m/z342.30(MH+,100%)
Figure 2012500783
1−[4−(アミノメチル)フェニル]−N−(ピリジン−4−イルメチル)メタンアミン三塩酸塩
中間体130
tert−ブチル(4−{[(ピリジン−4−イルメチル)アミノ]メチル}ベンジル)カルバメート(60mg,0.18mmol)、塩化チオニル(0.64mL,0.89mmol)及びMeOH(2mL)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:60mg,100%
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−(4−{[(ピリジン−4−イルメチル)アミノ]メチル}ベンジル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例96
DCE(1.5mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.15mmol)、CDI(51mg,0.306mmol)及び1−[4−(アミノメチル)フェニル]−N−(ピリジン−4−イルメチル)メタンアミン トリスHCl塩(49mg,0.14mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.06分,98%;m/z563.24(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 8.74 (2 H, d, J 6.2 Hz), 7.99 (1 H, d, J 0.7 Hz),
7.73 (2 H, d, J 6.2 Hz), 7.48 (2 H, d, J 8.3 Hz), 7.44 (2 H, d, J 8.3 Hz), 6.75
(2 H, s), 6.69 (1 H, s), 4.53 (2 H, s), 4.42 (2 H, s), 4.30 - 4.35 (4 H, m), 3.82 (3 H, s), 2.66 (3 H, s), 2.60 (6 H, s)
効力:A
Figure 2012500783
tert−ブチル[4−(アゼチジン−1−イルメチル)ベンジル]カルバメート
中間体131
2雰囲気下でtert−ブチル[2−(4−ホルミルフェニル)エチル]カルバメート(65mg,0.26mmol)、アゼチジン塩酸塩(0.13mg,1.31mmol)、TEA(0.37mL,2.62mmol)、Pd/C(10mg,触媒量)及びEtOH(2mL)を用いて一般法AOに従って表題化合物を製造した。ヘプタン中の10〜30%EtOAcで溶離するFCCによって粗残留物を精製した。
収量:71mg,98%
LCMS方法A:保持時間0.92分,100%;m/z277.05(MH+,100%)
Figure 2012500783
1−[4−(アゼチジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン二塩酸塩
中間体132
tert−ブチル[4−(アゼチジン−1−イルメチル)ベンジル]カルバメート(71mg,0.26mmol)、塩化チオニル(0.64mL,0.89mmol)及びMeOH(2mL)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:64mg,100%
Figure 2012500783
N−[4−(アゼチジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例97
DCE(1.5mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.15mmol)、CDI(51mg,0.31mmol)及び1−[4−(アゼチジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン二塩酸塩(36mg,0.14mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。LCMS方法C:保持時間3.22分,98%;m/z512.25(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 7.99 (1 H, s), 7.39 - 7.47 (4 H, m), 6.76 (2 H, s), 6.69 (1 H, s), 4.52 (2 H, s), 4.33 (4 H, d, J 3.1 Hz), 4.13 - 4.21 (2 H, m), 4.03 - 4.11 (2 H, m), 3.83 (3 H, s), 2.67 (3 H, s), 2.60 (6 H, s), 2.49 - 2.59 (1 H, m), 2.38 - 2.49 (1 H, m)
効力:B
Figure 2012500783
tert−ブチル メチル{2−[4−(1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}カルバメート トリフルオロアセトアミド
中間体133
無水THF(2.0mL)中のtert−ブチル{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}メチルカルバメート(200mg,0.66mmol)の撹拌溶液にNaH(60%,29mg,0.72mmol)を加えた。30分後、ヨウ化メチル(0.041mL,0.659mmol)を加え、そして反応液を周囲温度で3日間撹拌した。分取方法Cを用いて粗生成物を精製した。
収量:21mg,10%
LCMS方法C:保持時間2.81分,100%;m/z318.15(MH+,100%)
Figure 2012500783
N−メチル−2−[4−(1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン二塩酸塩
中間体134
MeOH(2.0mL)中のtert−ブチル メチル{2−[4−(1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}カルバメート(21mg,0.07mmol)及び塩化チオニル(0.03mL,0.46mmol)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:20mg,98%
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{2−[4−(1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド トリフルオロアセトアミド
実施例98
5−({メチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、CDI(42mg,0.26mmol)、N−メチル−2−[4−(1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン二塩酸塩(20mg,0.06mmol)、DIPEA(0.11mL,0.64mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.20分,100%;m/z553.60(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
tert−ブチル{4−[(2−メチルピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}カルバメート
中間体135
2雰囲気下でtert−ブチル[2−(4−ホルミルフェニル)エチル]カルバメート(65mg,0.26mmol)及び2−メチルピペリジン(0.16mL,1.31mmol)、Pd/C(10mg,触媒量)及びEtOH(2mL)を用いて一般法AOに従って表題化合物を製造した。ヘプタン中の20〜40%EtOAcで溶離するFCCによって粗残留物を精製した。
収量:48mg,58%
LCMS方法A:保持時間1.00分,88%;m/z319.15(MH+,100%)
Figure 2012500783
1−{4−[(2−メチルピペリジン−1−イル)メチル]フェニル}メタンアミン二塩酸塩
中間体136
tert−ブチル{4−[(2−メチルピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}カルバメート(48mg,0.15mmol)、塩化チオニル(0.03mL,0.46mmol)及びMeOH(2.0mL)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:41.2mg,88%
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(2−メチルピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例99
5−({メチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、CDI(42mg,0.26mmol)、1−{4−[(2−メチルピペリジン−1−イル)メチル]フェニル}メタンアミン二塩酸塩(41mg,0.13mmol)、DIPEA(0.11mL,0.64mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.25分,100%;m/z554.56(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(ピペリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例100
5−({メチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.15mmol)、CDI(51mg,0.31mmol)、1−[4−(ピペリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(32mg,0.15mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
収量:28mg,35%
LCMS方法C:保持時間3.20分,100%;m/z540.51(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
tert−ブチル[4−(アゼパン−1−イルメチル)ベンジル]カルバメート
中間体137
2雰囲気下でtert−ブチル[2−(4−ホルミルフェニル)エチル]カルバメート(65mg,0.26mmol)及びヘキサメチレンイミン(13mg,1.31mmol)、Pd/C(10mg,触媒量)及びEtOH(2mL)を用いて一般法AOに従って表題化合物を製造した。ヘプタン中の10〜33%EtOAcで溶離するFCCによって粗残留物を精製した。
収量:67mg,80%
LCMS方法A:保持時間1.00分,94%;m/z319.15(MH+,100%)
Figure 2012500783
1−[4−(アゼパン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン二塩酸塩
中間体138
tert−ブチル[4−(アゼパン−1−イルメチル)ベンジル]カルバメート(67mg,0.20mmol)、塩化チオニル(0.06mL,0.89mmol)及びMeOH(2.0mL)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:58mg,100%
Figure 2012500783
N−[4−(アゼパン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例101
5−({メチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.15mmol)、CDI(51mg,0.31mmol)、1−[4−(アゼパン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン二塩酸塩(47mg,0.15mmol)、DIPEA(0.13mL,0.76mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
収量:22mg,26%
LCMS方法C:保持時間3.27分,100%;m/z554.56(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例102
5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(53mg,0.13mmol)、CDI(43mg,0.26mmol)、N−メチル−1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(28mg,0.13mmol)、DIPEA(0.12mL,0.65mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.36分,100%;m/z554.40(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例103
5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(53mg,0.131mmol)、CDI(43mg,0.26mmol)、1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(36mg,0.13mmol)、DIPEA(0.12mL,0.65mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.28分,100%;m/z539.36(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例104
5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(53mg,0.13mmol)、CDI(43mg,0.26mmol)、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン二塩酸塩(57mg,0.13mmol)、DIPEA(0.12mL,0.65mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.31分,97%;m/z539.36(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例105
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.16mmol)、CDI(52mg,0.32mmol)、1−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン(33mg,0.16mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.75分,100%;m/z280.32(M+2H)2+,100%) 559.36(MH+,13%)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例106
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.16mmol)、CDI(52mg,0.32mmol)、1−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン(33mg,0.16mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.79分,100%;m/z280.31(M+2H)2+,100%) 559.35(MH+,12%)
効力:B
Figure 2012500783
8−メチル−3−(ピペラジン−1−イル)−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン二塩酸塩
中間体139
tert−ブチル 4−(8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(100mg,0.32mmol)、塩化チオニル(0.05mL,0.08mmol)及びMeOH(2.0mL)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:90mg,100%
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例107
DCE(1mL)中の5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)及びHOBt一水和物(22mg,0.16mmol)並びにDMF(0.5mL)中の8−メチル−3−(ピペラジン−1−イル)−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン二塩酸塩(23mg,0.08mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.81分,100%;m/z571.14(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
1−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)ピペラジン二塩酸塩
中間体140
tert−ブチル 4−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−カルボキシレート(100mg,0.30mmol)、塩化チオニル(0.05mL,0.08mmol)及びMeOH(2.0mL)を用いて一般法ASに従って表題化合物を製造した。
収量:93mg,100%
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例108
DCE(1mL)中の5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)及びHOBt一水和物(22mg,0.16mmol)並びにDMF(0.5mL)中の1−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)ピペラジン二塩酸塩(26mg,0.08mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.87分,100%;m/z601.20(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピペリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例109
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)及びHOBt一水和物(22mg,0.16mmol)、1−[2−(ピペリジン−1−イル)エチル]ピペラジン(16mg,0.08mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.16分,100%;m/z559.13(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピリジン−4−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例110
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)及びHOBt一水和物(22mg,0.16mmol)、1−[2−(ピリジン−4−イル)エチル]ピペラジン(16mg,0.08mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.84分,95%;m/z553.11(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(ピリジン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例111
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)及びHOBt一水和物(22mg,0.16mmol)、1−(ピリジン−3−イルメチル)ピペラジン(14mg,0.08mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.17分,100%;m/z539.08(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 8.99 (1 H, br. s.), 8.78 (1 H, d, J 4.1 Hz), 8.48
(1 H, d, J 7.5 Hz), 7.82 (1 H, t, J 6.3 Hz), 7.69 (1 H, s), 6.61 (2 H, s), 6.53
(1 H, s), 4.35 - 4.57 (4 H, m), 3.92 (4 H, br. s.), 3.81 (3 H, s), 3.22 (4 H, br. s.), 2.51 (6 H, s), 2.41 - 2.49 (1 H, m), 0.44 - 0.58 (2 H, m), 0.05 - 0.18 (2 H, m)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例112
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)及びHOBt一水和物(22mg,0.16mmol)、1−[2−(ピロリジノエチル]ピペラジン(15mg,0.08mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.10分,100%;m/z545.11(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[2−(4−エチルピペラジン−1−イル)エチル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例113
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)及びHOBt一水和物(22mg,0.16mmol)、2−(4−エチルピペラジン−1−イル)エタンアミン(13mg,0.08mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.03分,100%;m/z519.10(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピリジン−2−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例114
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)及びHOBt一水和物(22mg,0.16mmol)、1−[2−(ピリジン−2−イル)エチル]ピペラジン(16mg,0.08mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.15分,100%;m/z553.08(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例115
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)、HOBt一水和物(22mg,0.16mmol)、1−[3−(ピロリジン−1−イル)プロピル]ピペラジン(16mg,0.08mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.70分,100%;m/z559.14(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)−1,4−ジアゼパン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例116
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)、HOBt一水和物(22mg,0.16mmol)、1−[3−(ピロリジン−1−イル)プロピル]−1,4−ジアゼパン(17mg,0.08mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.75分,100%;m/z573.13(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
2−(4−{[5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−イル]カルボニル}ピペラジン−1−イル)−N−ピリジン−3−イルアセトアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例117
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)及びHOBt一水和物(22mg,0.16mmol)、2−(ピペラジン−1−イル)−N−(ピリジン−3−イル)アセトアミド(18mg,0.08mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.20分,99%;m/z582.07(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例118
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)、HOBt一水和物(22mg,0.16mmol)、2−(ピペラジン−1−イル)−N−(ピリジン−3−イル)アセトアミド(14mg,0.08mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.73分,99%;m/z533.12(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例119
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)、HOBt一水和物(22mg,0.16mmol)、1−メチル−4−(ピペリジン−4−イル)ピペラジン(15mg,0.08mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.04分,100%;m/z545.13(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例120
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)、HOBt一水和物(22mg,0.16mmol)、4−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]ピペリジン(23mg,0.13mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.31分,100%;m/z544.25(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
エチル5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](エチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート トリフルオロ酢酸塩
中間体141
DCM(3mL)中のエチル5−[(メチルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート(140mg,0.71mmol)、DIPEA(0.37mL,2.12mmol)、DMAP(9mg,0.07mmol)及び2,6−ジクロロベンゼンスルホニルクロリド(208mg,0.85mmol)を用いて一般法CCに従って表題化合物を製造した。ヘプタン中の10%EtOAcで溶離するFCCを用い、続いて分取方法Aによる精製によって生成物を精製した。
収量:117mg,40%
LCMS方法B:保持時間2.26分,100%;m/z427.85(MNa+,100%)
Figure 2012500783
5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](エチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸
中間体142
THF(3mL)中のエチル5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](エチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート(117mg,0.29mmol)及び2M水性LiOH(0.85mL,1.71mmol)を用いて一般法ALに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:104mg,95%
LCMS方法A:保持時間1.32分,90%;m/z399.80(MH+,100%)
Figure 2012500783
5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](エチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例121
DCE(1.5mL)中の5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](エチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(52mg,0.12mmol)、CDI(41mg,0.25mmol)、N−メチル−1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(26mg,0.12mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.31分,100%;m/z564.24(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](エチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例122
5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](エチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(52mg,0.12mmol)、CDI(41mg,0.25mmol)、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン二塩酸塩(54mg,0.12mmol)、DIPEA(0.11mL,0.64mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.26分,100%;m/z549.23(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 10.48 (2 H, br. s.), 7.92 (1 H, s), 7.71 (2 H, d,
J 8.1 Hz), 7.57 (1 H, t, J 5.6 Hz), 7.49 (2 H, d, J 7.9 Hz), 7.34 - 7.40 (1 H, m), 7.10 (2 H, d, J 8.1 Hz), 6.70 (1 H, s), 4.59 (2 H, s), 4.02 (4 H, s), 3.48 (2 H, q, J 6.5 Hz), 3.36 (2 H, q, J 7.0 Hz), 2.87 (2 H, t, J 6.8 Hz), 1.04 (3 H, t, J 7.2 Hz)
効力:A
Figure 2012500783
エチル5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート
中間体143
一般法CC−(DMEDAクエンチを伴なうスルホンアミド形成)
DCM(5mL)中のエチル5−[(シクロプロピルアミノ)メチル]フラン−3−カルボキシレート(370mg,1.42mmol)、DIPEA(0.75mL,4.24mmol)、DMAP(17mg,0.14mmol)の撹拌溶液に4−ブロモ−2,6−ジクロロベンゼンスルホニルクロリド(505mg,1.95mmol)をDCM(5mL)中の溶液としてゆっくり加えた。反応液を周囲温度で一夜撹拌した。混合物をN,N−ジメチルエチレンジアミン(0.08mL 0.71mmol)でクエンチし、そしてさらに30分間撹拌し、DCM(30mL)で希釈し、そして10%水性クエン酸溶液(2×30mL)で洗浄し、次いでMgSO4で乾燥した。溶媒を真空で除去し、そしてヘプタン中の10%EtOAcで溶離するFCCを用いて生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:459mg,65%
LCMS方法A:保持時間1.65分,99%;m/z519.80(MNa+,100%)
Figure 2012500783
5−({[(4−ブロモ−2,5−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸
中間体144
THF(5mL)中のエチル5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキシレート(460mg,0.92mmol)及び2M水性LiOH(0.33mL,1.85mmol)を用いて一般法ALに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:399mg,92%
Figure 2012500783
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例123
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.12mmol)、CDI(38mg,0.23mmol)、1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(29mg,0.10mmol)、DIPEA(0.11mL,0.64mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。LCMS方法C:保持時間3.54分,99%;m/z640.99(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例124
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.12mmol)、CDI(38mg,0.23mmol)、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン二塩酸塩(30mg,0.10mmol)、DIPEA(0.11mL,0.64mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。LCMS方法C:保持時間3.56分,99%;m/z655.03(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
4−ブロモ−2,6−ジクロロ−N−シクロプロピル−N−{[4−({3−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例125
5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(60mg,0.12mmol)、CDI(38mg,0.23mmol)、3−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]ピペリジン二塩酸塩(33mg,0.10mmol)、DIPEA(0.11mL,0.64mmol)及びDCE(1.5mL)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.67分,99%;m/z681.23(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
Figure 2012500783
ベンジル 2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−カルボキシレート
中間体145
3−ピロリン(0.4g,5.79mmol)をトルエン(10mL)に溶解し、そしてNaHCO3(0.57g,6.96mmol)を加えた。生じた懸濁液を0℃に冷却した後、クロロギ酸ベンジル(0.92mL,6.38mmol)をゆっくり加え、そして反応液を周囲温度で18時間撹拌した。水(5mL)を加えて反応液をクエンチし、そしてDCM(2×25mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を水(10mL)、ブライン(10mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生成した残留物を、ヘキサン中の3%EtOAcで溶離するFCCによって精製した。
収量:800mg,67%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 7.35 (5H, m), 5.82 (2H, m), 5.26 (2H, s), 4.20 (4H, m).
Figure 2012500783
ベンジル 3,4−ジヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート
中間体146
ベンジル2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−カルボキシレート(0.88g,4.33mmol)をTHF(20mL)及び水(5mL)の混合物に溶解し、そして生じた溶液を0℃に冷却した。NMO(0.558g,4.76mmol)及びOsO4(13mg,触媒量)を加え、そして反応液を周囲温度で18時間撹拌した。反応液を水(15mL)で洗浄し、そしてEtOAc(3×20mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(10mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生成した残留物を、ヘキサン中の30%EtOAcで溶離するFCCによって精製して表題化合物を得た。
収量:0.85g,83%
Figure 2012500783
ピロリジン−3,4−ジオール
中間体147
パール(Parr)反応容器中でMeOH(20mL)中のベンジル3,4−ジヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(0.05g,0.21mmol)の撹拌溶液に10%Pd/C(5mg,触媒量)を加えた。容器をN2(3サイクル)、次いで水素(3サイクル)でパージ−充填し、そして水素の圧力20psiを1時間維持した。セライトを通して反応混合物を濾過した。濾過ケーキをMeOHで洗浄し、そして合わせた濾液を真空で濃縮して褐色の油として表題化合物を得た。
生成した粗生成物をさらに精製することなく使用した。
収量:20mg,95%
Figure 2012500783
Figure 2012500783
tert−ブチル 3−メトキシピロリジン−1−カルボキシレート
一般法BJ−メチル化
中間体148
0℃でTHF(20mL)中のtert−ブチル3−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(0.5g,2.67mmol)の撹拌溶液にNaH(60%,0.077g,3.2mmol)を加え、そして混合物を15分間撹拌した。ヨウ化メチル(0.2mL,3.2mmol)をゆっくり加え、そして反応液を周囲温度で18時間撹拌した。反応液を水(5mL)でクエンチし、そしてDCM(3×10mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を水(6mL)、ブライン(8mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生成した残留物を、DCMで溶離するFCCによって精製して表題化合物を得た。
収量:0.53g,99%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 3.92 (1H, br s), 3.43 (4H, m), 3.32 (3H, s), 1.98 (2H, m), 1.46 (9H, s).
Figure 2012500783
3−メトキシピロリジン
一般法BI−Boc脱保護
中間体149
tert−ブチル3−メトキシピロリジン−1−カルボキシレート(0.8g,3.98mmol)をジオキサン(30mL)中の4M HCl溶液中、周囲温度で18時間撹拌した。溶媒を真空で除去し、そして生成したHCl塩をMeOH(20mL)に溶解した。Amberjet 4000 イオン交換樹脂(1g)を加え、そして混合物を周囲温度で2時間撹拌した。濾過後、溶媒を真空で除去して表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:0.35, 87%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 4.15 (1H, br s), 3.30 (3H, s), 3.02 (2H, m), 2.83 (2H, m), 1.90 (2H, m).
Figure 2012500783
tert−ブチル 4−メトキシピペリジン−1−カルボキシレート
中間体150
tert−ブチル 4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボキシレート(1.0g,4.9mmol)、NaH(60%,0.14g,5.9mmol)、ヨウ化メチル(0.36mL,5.9mmol)及びTHF(30mL)を用いて一般法BJに従って表題化合物を製造した。ヘキサン中の2%EtOAcで溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:0.71g,67%
Figure 2012500783
4−メトキシピペリジン
中間体151
tert−ブチル 4−メトキシピペリジン−1−カルボキシレート(1.2g,5.58mmol)、ジオキサン中の4M HClの溶液(30mL)、MeOH(20mL)及びAmberjet 4000イオン交換樹脂(1g)を用いて一般法BIに従って表題化合物を製造した。
収量:0.2g,31%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 3.36 (3H, s), 3.29 (1H, m), 3.09 (2H, s), 2.66 (2H, m), 1.93 (2H, m), 1.41 (2H, m).
Figure 2012500783
tert−ブチル 3−メトキシアゼチジン−1−カルボキシレート
中間体152
THF(10mL)中のtert−ブチル 3−ヒドロキシアゼチジン−1−カルボキシレート(1.2g,6.9mmol)、NaH(60%,0.322g,8.3mmol)及びヨウ化メチル(0.6mL,9.0mmol)を用いて一般法BJに従って表題化合物を製造した。ヘキサン中の2%EtOAcで溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:0.75g,58%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 4.14 (3H, m), 4.06 (2H, m), 3.28 (3H, s), 1.43 (9H, s).
Figure 2012500783
3−メトキシアゼチジン
中間体153
tert−ブチル 3−メトキシアゼチジン−1−カルボキシレート(1.2g,5.58mmol)及びジオキサン中の4M HClの溶液(30mL)を用いて一般法BIに従って表題化合物を製造した。溶媒を真空で除去し、そして表題化合物のHCl塩をさらに精製することなく次の工程に使用した。
収量:0.6g,87%
Figure 2012500783
tert−ブチル 3−メトキシピペリジン−1−カルボキシレート
中間体154
THF(20mL)中のtert−ブチル 3−ヒドロキシピペリジン−1−カルボキシレート(0.39g,1.43mmol)、NaH(60%,0.055g,2.3mmol)及びヨウ化メチル(0.14mL,2.3mmol)を用いて一般法BJに従って表題化合物を製造した。ヘキサン中の2%EtOAcで溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:0.415g,65%
Figure 2012500783
3−メトキシピペリジン
中間体155
tert−ブチル 3−メトキシピペリジン−1−カルボキシレート(0.7g,3.2mmol)、ジオキサン中の4M HClの溶液(20mL)、MeOH(20mL)及びAmberjet 4000イオン交換樹脂(1.0g)を用いて一般法BIに従って表題化合物を製造した。
収量:0.37g,100%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 3.50 (3H, s), 3.19 (1H, s), 3.06 (1H, s), 2.66 (1H, m), 2.63 (2H, m), 1.97 (1H, m), 1.66 (1H, m), 1.47 (2H, br s).
Figure 2012500783
Figure 2012500783
tert−ブチル 3−(ジメチルカルバモイル)ピロリジン−1−カルボキシレート
中間体156
1−(tert−ブトキシカルボニル)ピロリジン−3−カルボン酸(0.25g,1.16mmol)をDCM(20mL)に溶解し、そしてEDCI(0.312g,1.62mmol)、HOBt(0.23g,1.75mmol)及びDIPEA(0.4mL,2.32mmol)を加えた。生じた溶液を10分間撹拌した後、N,N−ジメチルアミン(THF中の2.0M溶液,0.7mL)を加え、そして反応液を周囲温度で16時間撹拌した。反応液を水(4mL)でクエンチし、そして生成物をDCM(50mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を水(2×5mL)及び飽和ブライン(10mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。DCM中の2%MeOHで溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:0.15g,53%
Figure 2012500783
N,N−ジメチルピロリジン−3−カルボキサミド
中間体157
tert−ブチル3−(ジメチルカルバモイル)ピロリジン−1−カルボキシレート(0.14g,0.57mmol)をジオキサン中の4M HCl(10mL)で処理し、そして0℃で18時間撹拌した。溶媒を真空で除去し、そして生成した塩をMeOH(20mL)に溶解した。Amberjet 4000イオン交換樹脂(1.0g)を加え、そして混合物を15分間撹拌した。濾過後、溶媒を真空で除去し、そして粗生成物をさらに精製することなく次の工程に使用した。
収量:70mg,87%
Figure 2012500783
Figure 2012500783
4−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}安息香酸
中間体158
4−アミノメチル安息香酸(10.0g,66mmol)を10%水性NaOH(90mL)及びEtOH(250mL)の混合物に溶解した。溶液を0℃に冷却し、そして二炭酸ジ−tert−ブチル(15.2g,73.0mmol)をゆっくり加えた。反応混合物を周囲温度で18時間撹拌し、そしてTLCはアミノ酸の消費を示した。エタノールを真空で除去し、そして水(500mL)を加えた。水層をクエン酸の飽和溶液(20mL)でゆっくり酸性化し、そして形成した沈殿を吸引下で濾過し、そして真空で乾燥して白色の固形物として表題化合物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:16.0g,96%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 7.88 (2H, d, J 8.1 Hz), 7.45 (1H, br s), 7.33 (2H,
d, J 8.1 Hz), 4.18 (2H, d), 1.30 (9H, s)
Figure 2012500783
メチル4−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}ベンゾエート
中間体159
4−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}安息香酸(16.0g,63.7mmol)をDCM(150mL)及びEDCI(17.1g,89.2mmol)に溶解し、HOBt(12.8g,95.6mmol)及びDIPEA(22mL,127mmol)を加えた。生じた溶液を5分間撹拌した後、メタノール(5mL)を加え、次いで周囲温度で18時間撹拌した。反応液をDCM(200mL)で希釈し、そして水(2×30mL)及びブライン(25mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、DCMで溶離するFCCによって精製して表題化合物を得た。
収量:16g,95%
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 7.01 (2H, d), 7.33 (2H, d), 4.91 (1H, br s), 4.37
(2H, d), 3.91(3H, s), 1.46 (9H, s).
Figure 2012500783
メチル4−{[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]メチル}ベンゾエート中間体160
0℃でDMF(150mL)中のメチル4−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}ベンゾエート(16.0g,60.33mmol)の撹拌溶液にNaH(60%,6.0g,150.83mmol)を加え、そして生じた混合物を0℃で20分間撹拌した。ヨウ化メチル(9.4mL,150.8mmol)を滴加し、そして反応液を0℃で30分間撹拌した。反応液を水でクエンチし、そしてEtOAc(200mL)で抽出した。有機層を水(2×30mL)及びブライン(25mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生成した残留物を、ヘキサン中の1%EtOAcで溶離するFCCによって精製して表題化合物を得た。
収量:10.0g,59%
Figure 2012500783
tert−ブチル[4−(ヒドロキシメチル)ベンジル]メチルカルバメート
中間体161
2下、0℃でTHF(130mL)中のLiAlH4(5.17g,136.2mmol)の懸濁液にTHF(20mL)中のメチル4−{[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]メチル}ベンゾエート(9.5g,34.0mmol)の溶液を加えた。生じた反応液を0℃で10分間撹拌し、EtOAc(5mL)及び水性NaOHの10%w/v溶液(10mL)でクエンチした。EtOAc(200mL)を加え、そして形成された固形物を、セライト(25g)を通した濾過によって除去した。固形ケーキをEtOAc(4×20mL)で洗浄した。合わせた有機抽出物を水(2×25mL)及びブライン(25mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、ヘキサン中の50%EtOAcで溶離するFCCによって精製した。
収量:7.0g,82%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 7.32 (2H, d), 7.20 (2H, d), 4.66 (2H, s), 4.40 (2H, s), 2.80 (3H, s), 1.47 (9H, s).
Figure 2012500783
tert−ブチル(4−ホルミルベンジル)メチルカルバメート
中間体162
DCM(20mL)中のPCC(1.4g,6.6mmol)の撹拌懸濁液にDCM(20mL)中の(4−tert−ブチル[4−(ヒドロキシメチル)ベンジル]メチルカルバメート(1.1g,4.40mmol)の溶液を加え、そして生じた反応液を周囲温度で30分間撹拌した。混合物をDCM(30mL)で希釈し、そしてシリカのパッド(20g)を通して濾過した。シリカパッドをDCM(20mL)で洗浄し、そして濾液を真空で濃縮して表題化合物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:0.9g,83%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 10.6 (1H, s), 7.86 (2H, d), 7.38 (2H, d), 4.50 (2H, s), 2.85 (3H, s), 1.47 (9H, s).
Figure 2012500783
tert−ブチル{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート
中間体163
一般法BF−還元的アミノ化
DCE(20mL)中のtert−ブチル(4−ホルミルベンジル)メチルカルバメート(0.5g,2.0mmol)の撹拌溶液に3−ピロリジノール(0.2g,2.4mmol)及びAcOH(0.125mL,2.0mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で5時間撹拌した。STAB(1.7g,8.0mmol)を加え、そして反応液を18時間撹拌した。反応混合物を水性NH3で塩基性化し、そしてDCM(50mL)で抽出した。有機層を水(10mL)及びブライン(10mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。DCM中の7%MeOHで溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:0.31g,46%
LCMS方法D:保持時間3.40分,100%;m/z321.30(MH+,100%)
Figure 2012500783
1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3−オール二塩酸塩
中間体164
一般法BG
tert−ブチル{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート(0.176g,0.55mmol)をジオキサン又はEt2O中の4M HCl(10mL)と共に周囲温度で4時間撹拌した。反応液を真空で濃縮し、そして得られた固形物をEt2Oで洗浄して二塩酸塩として表題化合物を得た。この物質をさらに精製することなく使用した。
収量:136mg,84%
Figure 2012500783
tert−ブチル{4−[(3,4−ジヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート
中間体165
tert−ブチル(4−ホルミルベンジル)メチルカルバメート(0.2g,0.8mmol)、ピロリジン−3,4−ジオール(0.099g,0.96mmol)、AcOH(0.48mL,8.0mmol)及びSTAB(0.679g,3.2mmol)を用いて一般法BFに従って表題化合物を製造し、そして反応混合物をDCE(30mL)中、周囲温度
で5日間撹拌した。MeOH:DCM:水性NH3 (4:95:1)で溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:0.055g,20%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 7.26 - 7.16 (4H, m), 4.39 (2H, s), 4.15 (2H, s), 3.57 (3H, s), 2.80 (2H, br s), 2.64 (4H, m), 1.48 (9H, s).
Figure 2012500783
1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3,4−ジオール二塩酸塩
中間体166
tert−ブチル{4−[(3,4−ジヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート(0.2g,0.59mmol)及びジオキサン中の4M HCl(8mL)を用いて一般法BGに従って表題化合物を製造した。
収量:0.14g,76%
Figure 2012500783
tert−ブチル(4−{[3−(アセチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)メチルカルバメート
中間体167
tert−ブチル(4−ホルミルベンジル)メチルカルバメート(0.1g,0.40mmol)、N−ピロリジン−3−イル−アセトアミド(0.062g,0.48mmol)、AcOH(0.24mL,0.4mmol)、STAB(0.34g,1.6mmol)及びDCE(10mL)を用いて一般法BFに従って表題化合物を製造した。DCM中の7%MeOHで溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:60mg,43%
Figure 2012500783
N−(1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3−イル)アセトアミド二塩酸塩
中間体168
tert−ブチル(4−{[3−(アセチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)メチルカルバメート(0.25g,0.69mmol)及びジオキサン中の4M HCl(10mL)を用いて一般法BGに従って表題化合物を製造した。
収量:0.204g,88%
Figure 2012500783
tert−ブチル{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート
中間体169
tert−ブチル(4−ホルミルベンジル)メチルカルバメート(0.5g,2.0mmol)、3−メトキシピロリジン(0.22g,2.14mmol)、AcOH(0.12mL,2mmol)、STAB(1.7g,8.0mmol)及びDCE(10mL)を用いて一般法BFに従って表題化合物を製造した。DCM中の8%MeOHで溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:0.45g,67%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 7.32 - 7.18 (4H, m), 4.40 (2H, s), 3.97 (1H, m), 3.77 (2H, s), 3.27 (3H, s), 3.02 (1H, m), 2.80 (5H, m), 2.65 (1H, m), 2.06 (1H, m), 1.67 (1H, m), 1.48 (9H, s).
Figure 2012500783
1−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩
中間体170
tert−ブチル{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート(0.35g,1.05mmol)及びジオキサン中の4M HCl(8mL)を用いて一般法BGに従って表題化合物を製造した。
収量:0.24g,75%
Figure 2012500783
tert−ブチル(4−{[3−(ジメチルカルバモイル)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)メチルカルバメート
中間体171
tert−ブチル(4−ホルミルベンジル)メチルカルバメート(0.3g,1.2mmol)、N,N−ジメチルピロリジン−3−カルボキサミド(0.2g,1.4mmol)、AcOH(0.07mL,1.2mmol)、STAB(1.01g,4.8mmol)及びDCE(20mL)を用いて一般法BFに従って表題化合物を製造した。MeOH:DCM:水性NH3(4:95:1)で溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:0.27g,60%
LCMS方法D:保持時間3.77分,100%;m/z376.40(MH+,100%)
Figure 2012500783
N,N−ジメチル−1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3−カルボキサミド二塩酸塩
中間体172
tert−ブチル(4−{[3−(ジメチルカルバモイル)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)メチルカルバメート(0.16g,0.42mmol)及びEt2O中の4M
HCl(10mL)を用いて一般法BGに従って表題化合物を製造した。
収量:0.09g,62%
Figure 2012500783
tert−ブチル{4−[(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート
中間体173
tert−ブチル(4−ホルミルベンジル)メチルカルバメート(0.2g,0.802mmol)、ピペリジン−4−オール(0.097g,0.963mmol)、AcOH(0.05mL,0.8mmol)、STAB(0.68g,3.2mmol)及びDCE(10mL)を用いて一般法BFに従って表題化合物を製造した。DCM中の5%MeOHで溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:0.08g,30%
LCMS方法D:保持時間3.92分,100%;m/z336.30(MH+,100%)
Figure 2012500783
1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピペリジン−4−オール二塩酸塩
中間体174
tert−ブチル{4−[(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート(0.2g,0.59mmol)及びジオキサン中の4M HCl(10mL)を用いて一般法BGに従って表題化合物を製造した。
収量:0.15g,83%
Figure 2012500783
tert−ブチル{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート
中間体175
tert−ブチル(4−ホルミルベンジル)メチルカルバメート(0.2g,0.802mmol)、ピペリジン−4−オール(0.3g,1.2mmol)、AcOH(0.06mL,1.07mmol)、STAB(0.91g,4.29mmol)及びDCE(20mL)を用いて一般法BFに従って表題化合物を製造した。DCM中の7%MeOHで溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:0.23g,56%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 7.30 - 7.19 (4H, m), 4.40 (2H, s), 3.61 (2H, s), 3.32 (3H, s), 3.28 (1H, m), 2.81 (5H, m), 2.36 (2H, m), 1.94 (2H, m), 1.70 (2H, m), 1.48 (9H, s).
Figure 2012500783
1−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩
中間体176
tert−ブチル{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート(0.14g,0.4mmol)及びジオキサン中の4M HCl(10mL)を用いて一般法BGに従って表題化合物を製造した。
収量:102mg,79%
Figure 2012500783
tert−ブチル{4−[(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート
中間体177
3−ヒドロキシアゼチジン塩酸塩(0.171g,1.5mmol)をDCM(5mL)及びTEA(0.17mL,1.2mmol)に溶解した。生じた溶液を周囲温度で30分間撹拌し、そして真空で濃縮し、そして残留物をDCE(2mL)に再溶解し、そしてDCE(15mL)AcOH(0.15mL,2.4mmol)中のtert−ブチル(4−ホルミルベンジル)メチルカルバメート(0.3g,1.2mmol)の撹拌溶液に加えた。反応混合物を周囲温度で16時間撹拌した後、STAB(1.01g,4.8mmol)を加え、そして周囲温度で1日間撹拌した。反応混合物を水性NH3で塩基性化し、そしてDCM(50mL)で抽出した。有機層を水(5mL)及びブライン(10mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。MeOH:DCM:水性NH3 (4:95:1)で溶離するFCCによって生成した残留物を精製した。
収量:140mg,39%
LCMS方法D:保持時間3.53分,100%;m/z307.30(MH+,100%)
Figure 2012500783
1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}アゼチジン−3−オール二塩酸塩
中間体178
tert−ブチル{4−[(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート(0.14g,0.46mmol)及びジオキサン中の4M HCl(10mL)を用いて一般法BGに従って表題化合物を製造した。
収量:105mg,82%
Figure 2012500783
tert−ブチル{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート
中間体179
3−メトキシアゼチジン塩酸塩(0.41g,3.3mmol)をDCM(20mL)及びTEA(0.5mL,3.82mmol)に溶解した。生じた溶液を周囲温度で30分間撹拌し、そして真空で濃縮した。残留物をDCE(5mL)に再溶解し、そしてDCE(15mL)及びAcOH(0.15mL,0.25mmol)中のtert−ブチル(4−ホルミルベンジル)メチルカルバメート(0.636g,2.55mmol)の溶液に加えた。反応混合物を周囲温度で5時間撹拌した後、STAB(2.16g,1.02mmol)を加え、次いで16時間撹拌した。反応混合物を水性NH3で塩基性化し、そしてDCM(60mL)で抽出した。有機層を水(5mL)及びブライン(10mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、MeOH:DCM:水性NH3(4:95:1)で溶離するFCCによって精製した。
収量:145mg,18%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 7.26 - 7.16 (4H, m), 4.39 (2H, s), 4.04 (1H, m), 3.62 (4H, m), 3.25 (3H, s), 2.97 (2H, m), 2.80 (3H, s), 1.47 (9H, s).
Figure 2012500783
1−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩
中間体180
tert−ブチル{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート(0.12g,0.375mmol)及びジオキサン中の4M HCl(10mL)を用いて一般法BGに従って表題化合物を製造した。
収量:85mg,78%
Figure 2012500783
tert−ブチル{4−[(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート
中間体181
tert−ブチル(4−ホルミルベンジル)メチルカルバメート(0.2g,0.802mmol)、ピペリジン−3−オール(0.097g,0.963mmol)、AcOH(0.05mL,0.8mmol)、STAB(0.68g,3.2mmol)及びDCE(10mL)を用いて一般法BFに従って表題化合物を製造した。DCM中の5%MeOHで溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:0.2g,75%
LCMS方法D:保持時間3.95分,100%;m/z335.30(MH+,100%)
Figure 2012500783
1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピペリジン−3−オール二塩酸塩
中間体182
tert−ブチル{4−[(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート(0.2g,0.6mmol)及びジオキサン中の4M HCl(10mL)を用いて一般法BGに従って表題化合物を製造した。
収量:130mg,71%
Figure 2012500783
tert−ブチル{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート
中間体183
tert−ブチル(4−ホルミルベンジル)メチルカルバメート(0.5g,2.0mmol)、3−メトキシピペリジン(0.249g,2.15mmol)、AcOH(0.1mL,1.79mmol)、STAB(1.51g,7.16mmol)及びDCE(20mL)を用いて一般法BFに従って表題化合物を製造した。DCM中の7%MeOHで溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:0.35g,56%
LCMS方法D:保持時間3.77分,95%;m/z349.30(MH+,100%)
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 7.27 - 7.16 (4H, m), 4.40 (2H, s), 3.56 (2H, s), 3.31 (4H, m), 2.94 - 2.67 (5H, m), 2.01 (3H, m), 1.71 (1H, m), 1.50 (1H, m), 1.48
(9H, s), 1.20 (1H, m).
Figure 2012500783
1−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩
中間体184
tert−ブチル{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート(0.25g,0.71mmol)及びジオキサン中の4M HCl(10mL)を用いて一般法BGに従って表題化合物を製造した。
収量:200mg,88%
Figure 2012500783
tert−ブチル(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)メチルカルバメート
中間体185
tert−ブチル(4−ホルミルベンジル)メチルカルバメート(0.4g,1.6mmol)、ジメチル−ピロリジン−3−イル−アミン(0.22g,1.9mmol)、AcOH(0.1mL,1.6mmol)、STAB(1.35g,6.4mmol)及びDCE(15mL)を用いて一般法BFに従って表題化合物を製造した。DCM中の10%MeOHで溶離するFCCによって粗物質を精製した。
収量:0.11g,40%
LCMS方法D:保持時間5.13分,100%;m/z348.30(MH+,100%)
Figure 2012500783
N,N−ジメチル−1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3−アミン三塩酸塩
中間体186
[tert−ブチル(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)メチルカルバメート(0.23g,0.66mmol)及びEt2O中の4M HCl(10mL)を用いて一般法BGに従って表題化合物を製造した。
収量:0.2g,87%
Figure 2012500783
N−{4−[(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例126
一般法BH
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.085mmol)をDCM(10mL)に溶解し、そしてEDCI(27mg,0.11mmol)、HOBt(17mg,0.127mmol)及びDIPEA(0.03mL,0.17mmol)を加えた。生じた溶液を5分間撹拌した後、1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピペリジン−4−オール二塩酸塩(28mg,0.102mmol)を加え、そして周囲温度で16時間撹拌した。反応液を水(5mL)で希釈し、そしてEtOAc(2×15mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を水(2×5mL)及びブライン(5mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物をDCM中の5%MeOHで溶離するFCCによって精製して表題化合物を得た。
収量:23mg,50%
LCMS方法C:保持時間3.12分,100%;m/z570.20(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例127
5−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチル−ベンゼンスルホニル)−メチル−アミノ]−メチル}−フラン−3−カルボン酸(35mg,0.10mmol)、EDCI(26mg,0.13mmol)、HOBt(20mg,0.15mmol)、DIPEA(0.04mL,0.20mmol)、[4−(4−メトキシ−ピペリジン−1−イルメチル)−ベンジル]−メチル−アミン塩酸塩(32mg,0.10mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:28mg,48%
LCMS方法C:保持時間3.26分,98%;m/z584.22(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−{4−[(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例128
5−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチル−ベンゼンスルホニル)−メチル−アミノ]−メチル}−フラン−3−カルボン酸(35mg,0.10mmol)、EDCI(27mg,0.14mmol)、HOBt(20mg,0.15mmol)、DIPEA(0.04mL,0.20mmol)、1−(4−メチルアミノメチル−ベンジル)−アゼチジン−3−オール塩酸塩(29mg,0.11mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:27mg,50%
LCMS方法C:保持時間3.15分,97%;m/z542.17(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例129
DCM(10mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(30mg,0.15mmol)、HOBt(23mg,0.17mmol)、DIPEA(0.04mL,0.23mmol)及び1−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(37mg,0.13mmol)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:17mg,27%
LCMS方法C:保持時間3.29分,95%;m/z570.20(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例130
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(30mg,0.16mmol)、HOBt(23mg,0.17mmol)、DIPEA(0.04mL,0.22mmol)、1−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(39mg,0.13mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:22mg,33%
LCMS方法C:保持時間3.28分,98%;m/z584.25(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
1−(4−{[{[5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−イル]カルボニル}(メチル)アミノ]メチル}ベンジル)−N,N−ジメチルピロリジン−3−カルボキサミド
実施例131
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)、HOBt(22mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.22mmol)、N,N−ジメチル−1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3−カルボキサミド二塩酸塩(42mg,0.13mmol)及びDCM(5mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:18mg,26%
LCMS方法C:保持時間3.23分,97%;m/z584.25(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例132
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(80mg,0.22mmol)、EDCI(61mg,0.32mmol)、HOBt(45mg,0.34mmol)、DIPEA(0.08mL,0.45mmol)、N−(1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3−イル)アセトアミド二塩酸塩(36mg,0.13mmol)及びDCM(20mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:27mg,20%
LCMS方法C:保持時間3.44分,90%;m/z597.04(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例133
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)、HOBt(22mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.22mmol)、1−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(35mg,0.13mmol)及
びDCM(5mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:35mg,55%
LCMS方法C:保持時間3.28分,96%;m/z556.31(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−{4−[(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例134
5−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチル−ベンゼンスルホニル)−メチル−アミノ]−メチル}−フラン−3−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(23mg,0.12mmol)、HOBt(17mg,0.13mmol)、DIPEA(0.03mL,0.17mmol)、[4−(3−1−(4−メチルアミノメチル−ベンジル)−ピペリジン−3−オール塩酸塩(29mg,0.10mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:40mg,83%
LCMS方法C:保持時間3.16分,99%;m/z570.25(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例135
5−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチル−ベンゼンスルホニル)−メチル−アミノ]−メチル}−フラン−3−カルボン酸(35mg,0.10mmol)、EDCI(27mg,0.14mmol)、HOBt(20mg,0.15mmol)、DIPEA(0.03mL,0.20mmol)、1−(4−メチルアミノメチル−ベンジル)−ピロリジン−3−オール塩酸塩(30mg,0.10mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:45mg,82%
LCMS方法C:保持時間3.14分,96%;m/z556.22(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例136
5−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチル−ベンゼンスルホニル)−メチル−アミノ]−メチル}−フラン−3−カルボン酸(35mg,0.10mmol)、EDCI(27mg,0.14mmol)、HOBt(20mg,0.15mmol)、DIPEA(0.03mL,0.20mmol)、ジメチル−[1−(4−メチルアミノメチル−ベンジル)−ピロリジン−3−イル]−アミン塩酸塩(30mg,0.09mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:40mg,69%
LCMS方法C:保持時間2.81分,98%;m/z292.22([M+2H]2+,100%),583.26(MH+, 49%)
効力:B
Figure 2012500783
エチル[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]アセテート
中間体187
メチルアミノ−酢酸エチルエステル塩酸塩(5.0g,32.5mmol)をDMF(55mL)に溶解し、そしてTEA(4.87mL,35.7mmol)を加えた。生じた溶液を0℃に冷却し、そして二炭酸ジ−tert−ブチル(8.5g,39.1mmol)を5分かけて滴加した。反応液を0℃で30分間、そして周囲温度で12時間撹拌した。反応完了後、水(50mL)、続いてEt2O(125mL)を加えた。有機層を分離し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。ヘキサン中の20〜30%EtOAcで溶離するFCCによって残留物を精製して表題化合物を得た。
収量:6.46g,91%
Figure 2012500783
tert−ブチル(2−ヒドラジニル−2−オキソエチル)メチルカルバメート
中間体188
エチル[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]アセテート(6.4g,29.5mmol)をEtOH(150mL)に溶解し、そしてヒドラジン水和物(12.9mL,0.265mol)を加えた。生じた溶液を5時間還流させた。反応液を周囲温度に冷却し、そしてEtOHを真空で除去して表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:5.7g,95%
Figure 2012500783
tert−ブチル{2−[2−(クロロアセチル)ヒドラジニル]−2−オキソエチル}メチルカルバメート
中間体189
tert−ブチル(2−ヒドラジニル−2−オキソエチル)メチルカルバメート(2.5g,12.3mmol)をMeCN(125mL)に溶解し、そしてK2CO3(3.37g,24.4mmol)を加えた。生じた溶液を0℃に冷却し、そしてMeCN(10mL)中のクロロアセチルクロリド(1.5g,13.3mmol)の溶液を加えた。反応液を0℃で4.5時間撹拌した。混合物を水(125mL)でクエンチし、そしてEtOAc(2×250mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。DCM:MeOH,98:2で溶離するFCCによって残留物を精製して表題化合物を得た。
収量:1.7g,49%
Figure 2012500783
tert−ブチル{[5−(クロロメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}メチルカルバメート
中間体190
tert−ブチル{2−[2−(クロロアセチル)ヒドラジニル]−2−オキソエチル}メチルカルバメート(2.0g,7.15mmol)をTHF(50mL)に溶解し、そして生じた溶液を0℃に冷却した。ローソン試薬(Lawesson's reagent)(3.2g,7.9mmol)を加え、そして反応温度を周囲温度に高めた。16時間撹拌した後、反応液を水(40mL)でクエンチし、そしてEtOAc(2×40mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。ヘキサン中の10%DCMで溶離するFCCによって残留物を精製して表題化合物を得た。
収量:1.4g,71%
Figure 2012500783
tert−ブチル メチル{[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}カルバメート
中間体191
tert−ブチル{[5−(クロロメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}メチルカルバメート(1.4g,5.04mmol)をDCM(100mL)に溶解し、そしてDIPEA(1.76mL,10.08mmol)を加えた。生じた溶液を0℃に冷却し、そしてDCM(5mL)中のピロリジン(0.5mL,6.05mmol)の溶液をゆっくり加えた。アミンの添加が完了したら、反応液を周囲温度で16時間撹拌した。水(125mL)を加え、そして混合物をDCM(2×200mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。DCM中の1%MeOHで溶離するFCCによって残留物を精製して表題化合物を得た。
収量:550mg,35%
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 4.76 (2H, br s), 4.05 (2H, s), 2.92 (3H, br s), 2.64 (4H, m), 1.81 (4H, m), 1.49 (9H, s).
Figure 2012500783
N−メチル−1−[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メタンアミン二塩酸塩
中間体192
tert−ブチル メチル{[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}カルバメート(100mg,0.32mmol)を1,4−ジオキサン(5mL)中のHClの4M溶液に溶解した。反応液を周囲温度で16時間撹拌した。ジオキサンを真空で除去し、そして残留物をDMF1滴入りのDCMに溶解した。n−ペンタンの添加によって固形物が形成され、これを濾過して表題化合物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:60mg,66%
1H NMR (300 MHz, DMSO) δ ppm 11.97 (1H, br s), 9.94 (2H, br s), 4.97 (2H, s), 4.70 (2H, s), 3.37 (4H, m), 2.63 (3H, s), 1.96 (4H, m).
Figure 2012500783
N−メチル−1−[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メタンアミン ビストリフルオロ酢酸塩
中間体193
tert−ブチル メチル{[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}カルバメート(100mg,0.32mmol)をTFA:DCM1:3混合物(2mL)に溶解した。反応液を周囲温度で1時間撹拌し、そして真空で濃縮して表題化合物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:145mg,100%
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ
}メチル)−N−メチル−N−{[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}フラン−3−カルボキサミド
実施例137
N−メチル−1−[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メタンアミン二塩酸塩(25mg,0.087mmol)をDCM(5mL)に溶解し、DIPEA(0.03mL,0.17mmol)を加えた。5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.09mmol)及びHOBt(17mg,0.12mmol)を加え、そして生じた溶液を0℃に冷却した後、EDCI(24mg,0.13mmol)を加えた。混合物を周囲温度で7時間撹拌し、飽和水性NaHCO3(3mL)でクエンチし、そしてDCM(2×10mL)抽出した。合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。DCM中の2%MeOHで溶離するFCCによって残留物を精製して表題化合物を得た。
収量:25mg,54%
LCMS方法C:保持時間3.09分,97%;m/z548.30(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
エチル4−(クロロメチル)−1,3−チアゾール−2−カルボキシレート
中間体194
チオオキサミド酸エチル(2.5g,18.8mmol)をEtOH(50mL)に溶解し、そして1,3−ジクロロアセトン(2.62g,20.6mmol)を加えた。生じた溶液を15時間還流させた。反応液を冷却し、そしてEtOHを真空で除去した。残留物を水(100mL)で希釈し、そしてDCM(2×100mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。ヘキサン中の4%EtOAcで溶離するFCCによって残留物を精製して表題化合物を得た。
収量:1.5g,39%
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 7.64 (1H, s), 4.78 (2H, s), 4.49 (2H, q, J 6 Hz),
1.45 (3H, t, J 6 Hz).
Figure 2012500783
エチル4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−カルボキシレート
中間体195
ピロリジン(0.44mL,5.35mmol)をDCM(50mL)に溶解し、そしてDIPEA(1.6mL,9.71mmol)を加えた。生じた溶液を周囲温度で20分撹拌し、そして0℃に冷却した後、エチル4−(クロロメチル)−1,3−チアゾール−2−カルボキシレート(1.0g,4.86mmol)を加えた。温度を周囲温度に高め、そして反応液を3日間撹拌した。DCMを真空で除去し、そして残留物を水(25mL)で希釈し、そしてEtOAc(2×50mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた油を、DCM中の3%MeOHで溶離するFCCによって精製して褐色の油として表題化合物を得た。
収量:1.0g,85%
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 7.49 (1H, s), 4.49 (2H, q, J 7.2 Hz), 3.90 (2H, s), 2.61 (4H, m), 1.79 (4H, m), 1.45 (3H, t, J 7.2 Hz).
Figure 2012500783
[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メタノール
中間体196
エチル4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−カルボキシレート(0.1g,0.42mmol)をEtOH(10mL)に溶解し、そしてNaBH4(47mg,1.23mmol)を加えた。反応液を70℃で2時間加熱し、周囲温度に冷却し、そして真空で濃縮した。DCM中の7%MeOHで溶離するFCCによって残留物を精製して表題化合物を得た。
収量:60mg,72%
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 7.26 (1H, s), 4.90 (2H, s), 3.82 (2H, s), 3.40 (1H, br s), 2.68 (4H, m), 1.85 (4H, m).
Figure 2012500783
2−(クロロメチル)−4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール
中間体197
[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メタノール(0.5g,2.52mmol)をDCM(50mL)に溶解し、そして生成した溶液を0℃に冷却した。塩化チオニル(0.9g,7.56mmol)をゆっくり加え、そして反応液を0℃で30分間撹拌した。反応温度を周囲温度にゆっくり高めた。2時間後、DCMを真空で除去した。生じた残留物を飽和水性NaHCO3 (50mL)で希釈し、そしてDCM(2×100mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮して表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:500mg,91%
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 7.18 (1H, s), 4.84 (2H, s), 3.76 (2H, s), 2.58 (4H, m), 1.81 (4H, m).
Figure 2012500783
N−メチル−1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メタンアミン
中間体198
2−(クロロメチル)−4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール(50mg,0.23mmol)をEtOH(10mL)に溶解し、そしてメチルアミン(EtOH中8M,0.29mL)の溶液を加えた。反応液を周囲温度で2日間撹拌した。EtOHを真空で除去し、そしてDCM:MeOH:NH3,95:4:1で溶離するFCCによって残留物を精製して淡黄色の 油として表題化合物を得た。
収量:23mg,47%
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 7.05 (1H, s), 4.06 (2H, s), 3.74 (2H, s), 2.58 (4H, m), 2.52 (3H, s), 1.81 (4H, m)
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}フラン−3−カルボキサミド
実施例138
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(30mg,0.085mmol)をDCM(10mL)に溶解し、そしてEDCI(30mg,0.15mmol)及びHOBt(21mg,0.15mmol)を加えた。生じた溶液を45分間撹拌した後、DCM(2mL)中のN−メチル−1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メタンアミン(26mg,0.12mmol)の溶液を加えた。反応液を周囲温度で5時間撹拌し、飽和水性NaHCO3(15mL)を加え、そして混合物DCM(3×15mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。DCM中の3%MeOHで溶離するFCCによって残留物を精製した。得られた生成物の一部を分取方法Bによって精製して表題化合物を得た。
収量:10mg,21%
LCMS方法C:保持時間3.16分,83%;m/z547.14(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例139
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.105mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)、HOBt(22mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.22mmol)、1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピペリジン−4−オール二塩酸塩(34mg,0.13mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:40mg,63%
LCMS方法C:保持時間3.32分,99%;m/z596.22(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例140
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.105mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)、HOBt(22mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.22mmol)、N,N−ジメチル−1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3−アミン三塩酸塩(34mg,0.13mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:35mg,55%
LCMS方法C:保持時間2.94分,99%;m/z609.26(MH+, 49%),305.30([M+2H]2+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例141
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.105mmol)、EDCI(28mg,0.158mmol)、HOBt(21mg,0.16mmol)、DIPEA(0.036mL,0.21mmol)、1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3−オール二塩酸塩(34mg,0.13mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:35mg,56%
LCMS方法C:保持時間3.28分,96%;m/z582.23(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例142
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.105mmol)、EDCI(28mg,0.158mmol)、HOBt(21mg,0.16mmol)、DIPEA(0.036mL,0.21mmol)、1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピペリジン−3−オール二塩酸塩(34mg,0.13mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:35mg,56%
LCMS方法C:保持時間3.30分,97%;m/z596.22(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例143
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.105mmol)、EDCI(28mg,0.158mmol)、HOBt(21mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、1−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(36mg,0.13mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:22mg,34%
LCMS方法C:保持時間3.40分,97%;m/z610.26(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例144
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.105mmol)、EDCI(28mg,0.158mmol)、HOBt(21mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、1−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(36mg,0.13mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:20mg,31%
LCMS方法C:保持時間3.55分,97%;m/z610.26(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]ア
ミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例145
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.105mmol)、EDCI(28mg,0.158mmol)、HOBt(21mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、1−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(36mg,0.13mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:35mg,55%
LCMS方法C:保持時間3.28分,98%;m/z584.25(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例146
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.105mmol)、EDCI(28mg,0.158mmol)、HOBt(21mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、1−(4−メチルアミノメチル−ベンジル)−ピロリジン−3−カルボン酸ジメチルアミド−アミン塩酸塩(36mg,0.13mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:30mg,46%
LCMS方法C:保持時間3.26分,92%;m/z623.30(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
1−(4−{[{[5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−イル]カルボニル}(メチル)アミノ]メチル}ベンジル)−N,N−ジメチルピロリジン−3−カルボキサミド
実施例147
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.105mmol)、EDCI(28mg,0.158mmol)、HOBt(21mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、N,N−ジメチル−1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3−カルボキサミド 二塩酸塩(40mg,0.12mmol)及びDCM(5mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:30mg,45%
LCMS方法C:保持時間3.31分,97%;m/z637.34(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例148
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(40mg,0.105mmol)、EDCI(28mg,0.158mmol)、HOBt(21mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}アゼチジン−3−オール二塩酸塩(40mg,0.12mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:20mg,32%
LCMS方法C:保持時間3.27分,95%;m/z568.25(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
実施例149
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(45mg,0.12mmol)、EDCI(32mg,0.168mmol)、HOBt(24mg,0.18mmol)、DIPEA(0.04mL,0.24mmol)、1−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(37mg,0.14mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:34mg,55%
LCMS方法C:保持時間3.40分,100%;m/z582.38(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]アセトアミド
中間体199
1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(100mg,0.526mmol)、Ac2O(0.1mL,1.06mmol)及びTEA(0.146mL,1.05mmol)をDCM(3mL)中、周囲温度で18時間撹拌した。混合物を飽和ブライン(50mL)とEtOAc(3×50mL)との間で分配し、そして合わせた有機抽出物をブライン(100mL)で洗浄し、次いでMgSO4で乾燥した。溶媒を真空で除去して無色の油として表題化合物を得た。さらに精製しなかった。
1H NMR (250MHz, CD3OD): δ ppm 7.23 - 7.35 (4H, m), 4.34 (2H, s), 3.65 (2H, s), 2.53 - 2.63 (4H, m), 1.98 (3H, s), 1.78 - 1.85 (4H, m)
Figure 2012500783
N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]エタンアミン トリフルオロ酢酸塩
中間体200
N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]アセトアミド(100mg,0.43mmol)を無水THF(4mL)に溶解し、そして溶液を0℃に冷却した。ボラン(THF中2M,0.86mL)を滴加し、そして反応液を撹拌し、そして18時間にわたって周囲温度に温まるのにまかせた。次いで、反応液を60℃に4時間加熱した。反応液をMeOH 5mLでクエンチし、そして濃縮し、次いで飽和水性NaHCO3(20mL)とEtOAc(3×20mL)との間で分配した。合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:16mg,17%
LCMS方法A:保持時間0.91分,100%;m/z219.05(MH+,100%)
Figure 2012500783
N−エチル−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例150
DMF(3mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(25mg,0.07mmol)、EDCI(16mg,0.08mmol)、HOBt一水和物(12mg,0.09mmol)、DIPEA(0.013mL,0.07mmol)及びN−[4−(ピロリジ
ン−1−イルメチル)ベンジル]エタンアミン(16mg,0.07mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.34分,100%;m/z554.15(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンゾニトリル
中間体201
2−フルオロ−5−ホルミルベンゾニトリル(200mg,1.34mmol)、ピロリジン(0.109mL,1.33mmol)、STAB(284mg,1.34mmol)及び酢酸(0.01mL,0.017mmol)をDCE(10mL)中、周囲温度で2時間撹拌した。混合物を飽和水性NaHCO3(10mL)とDCM(3×15mL)との間で分配し、そして合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥した。溶媒を真空で除去し、そしてヘプタン中の20%EtOAcで溶離するFCCを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:175mg,64%
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ ppm 7.63 (1H, dd, J 6.1, 1.7 Hz), 7.59 (1H, br s), 7.17 (1H, t, J 8.6 Hz), 3.62 (2H, s), 2.51 (4H, t, J 6.0 Hz), 1.77 - 1.87 (4H, m)
Figure 2012500783
1−[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン
中間体202
2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンゾニトリル (175mg,0.86mmol)をN2下で無水THF(3mL)に溶解し、そして溶液を0℃に冷却した。LiAlH4溶液(THF中1M,0.95mL)を加え、そして反応液を撹拌し、そして3時間かけて周囲温度に温まるのにまかせた。MeOH(1mL)を加え、そして反応液を真空で濃縮し、飽和水性NaHCO3:30%水性ロッシェル塩(Rochelle's salt)1:1(30mL)とDCM(3×30mL)との間で分配し、そして合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して表題化合物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:83mg,46%
1H NMR (500MHz, CD3OD): δ ppm 7.39 (1H, dd, J 7.3, 1.8 Hz), 7.28 (1H, ddd, J 8.0, 5.3, 2.2 Hz), 7.05 (1H, dd, J 9.9, 8.5 Hz), 3.85 (2H, s), 3.64 (2H, s), 2.52 - 2.61 (4H, m), 1.79 - 1.86 (4H, m)
Figure 2012500783
N−[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例151
DMF(3mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(25mg,0.07mmol)、EDCI(16mg,0.08mmol)、HOBt一水和物(12mg,0.09mmol)、TEA(0.011mL,0.08mmol)及び1−[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(22mg,0.11mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
収量:26.2mg,69%
LCMS方法C:保持時間3.27分,100%;m/z544.06(MH+,100%)
1H NMR (500MHz, CD3OD): δ ppm 8.82 (1H, br s), 8.04 (1H, s), 7.56 (1H, dd, J 6.9, 2.1 Hz), 7.45 - 7.50 (1H, m), 7.21 - 7.27 (1H, m), 6.78 (2H, s), 6.73 (1H, s), 4.58 (2H, s), 4.36 (2H, s), 4.35 (2H, s), 3.84 (3H, s), 3.49 (2H, br s), 3.18 (2H, br s), 2.68 (3H, s), 2.62 (6H, s), 2.18 (2H, br s), 2.01 (2H, br s)
効力:A
Figure 2012500783
3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンゾニトリル
中間体203
4−シアノ−2−フルオロベンジルブロミド(200mg,0.934mmol)、ピロリジン(0.084mL,1.03mmol)、及びTEA(0.144mL,1.03mmol)をDCM(5mL)中、周囲温度で3時間撹拌した。混合物を飽和水性NaHCO3(20mL)とDCM(3×20mL)との間で分配し、そして合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥した。溶媒を真空で除去し、そして粗生成物をさらに精製することなく使用した。
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ ppm 7.60 (1H, t, J 7.6 Hz), 7.45 (1H, d, J 7.8 Hz), 7.35 (1H, d, J 9.2 Hz), 3.74 (2H, s), 2.53 - 2.61 (4H, m), 1.77 - 1.89 (4H, m)
Figure 2012500783
1−[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン
中間体204
3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンゾニトリル(0.934mmol)をN2下で無水THF(3mL)に溶解し、そして溶液を0℃に冷却した。LiAlH4溶液(THF中1M,0.95mL)を加え、そして反応液を撹拌し、そして4時間かけて周囲温度に温まるのにまかせた。MeOH(1mL)を加え、そして反応液を真空で濃縮し、そして飽和水性NaHCO3:30%水性ロッシェル塩1:1(30mL)とDCM(3×20mL)との間で分配し、そして合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して表題化合物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:172mg,89%
1H NMR (500MHz, CD3OD): δ ppm 7.37 (1H, t, J 7.7 Hz), 7.09 - 7.17 (2H, m), 3.80
(2H, s), 3.70 (2H, s), 2.52 - 2.65 (4H, m), 1.74 - 1.86 (4H, m)
Figure 2012500783
N−[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例152
DMF(3mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(25mg,0.07mmol)、EDCI(16mg,0.08mmol)、HOBt一水和物(12mg,0.09mmol)、TEA(0.011mL,0.08mmol)及び1−[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(22mg,0.11mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
収量:34.0mg,89%
LCMS方法C:保持時間3.22分,100%;m/z544.06(MH+,100%)
1H NMR (500MHz, CD3OD): δ ppm 8.03 (1H, s), 7.54 (1H, t, J 7.7 Hz), 7.21 - 7.33
(2H, m), 6.77 (2H, s), 6.72 (1H, s), 4.56 (2H, s), 4.46 (2H, s), 4.35 (2H, s), 3.84 (3H, s), 3.55 (2H, br s), 3.23 (2H, br s), 2.69 (3H, s), 2.62 (6H, s), 2.20
(2H, br s), 2.03 (2H, br s)
効力:A
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例153
DMF(3mL)中の5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3 カルボン酸(25mg,0.07mmol)、EDCI(15mg,0.08mmol)、HOBt一水和物(11mg,0.08mmol)、TEA(0.01mL,0.07mmol)及び1−[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(20mg,0.1mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.42分,100%;m/z570.07(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例154
DMF(3mL)中の5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3 カルボン酸(25mg,0.07mmol)、EDCI(15mg,0.08mmol)、HOBt一水和物(11mg,0.08mmol)、TEA(0.01mL,0.07mmol)及び1−[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(20mg,0.1mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.38分,100%;m/z570.08(MH+,100%)
1H NMR (500MHz, CD3OD): δ ppm 8.03 (1H, s), 7.51 (1H, t, J 7.6 Hz), 7.19 - 7.30
(2H, m), 6.78 (1H, s), 6.72 (2H, s), 4.52 (4H, s), 4.42 (2H, s), 3.81 (3H, s), 3.52 (2H, br s), 3.18 (2H, br s), 2.54 (6H, s), 2.29 - 2.46 (1H, m), 2.16 (2H, br s), 1.99 (2H, br s), 0.47 - 0.55 (2H, m), 0.11 - 0.17 (2H, m)
効力:A
Figure 2012500783
3−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ベンゾニトリル
中間体205
3−シアノ−5−フルオロ安息香酸(200mg,1.21mmol)、EDCI(280mg,1.46mmol)及びHOBt一水和物(196mg,1.45mmol)をDMF(10mL)中、周囲温度で30分間撹拌した。ピロリジン(0.118mL,1.44mmol)、及びTEA(0.2mL,1.43mmol)を加えた。周囲温度で16時間撹拌した後、混合物をブライン:H2O 1:1(4×20mL)とEtOAc(20mL)との間で分配し、そして有機抽出物をMgSO4で乾燥した。溶媒を真空で除去し、そしてヘプタン中の20%EtOAcで溶離するFCCを用いて粗生成物を精製して白色の固形物として表題化合物を得た。
収量:249mg,94%
1H NMR (250MHz, CDCl3): δ ppm 7.59 - 7.66 (1H, m), 7.50 (1H, ddd, J 8.5, 2.6, 1.4 Hz), 7.42 (1H, ddd, J 7.8, 2.6, 1.4 Hz), 3.65 (2H, t, J 6.8 Hz), 3.42 (2H, t,
J 6.3 Hz), 1.85 - 2.09 (4H, m)
Figure 2012500783
1−[3−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン
中間体206
3−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ベンゾニトリル (249mg,1.14mmol)をN2下で無水THF(5mL)に溶解し、そして溶液を0℃に冷却した。LiAlH4溶液(THF中1M,4.56mL)を加え、そして反応液を撹拌し、そして4時間かけて周囲温度に温まるのにまかせた。MeOH(2mL)を滴加し、そして反応液を飽和水性NaHCO3:30%水性ロッシェル塩1:1(20mL)とDCM(3×20mL)との間で分配し、そして合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して浅黄の油として表題化合物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:172mg,78%
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ ppm 7.07 (1H, s), 6.89 - 6.97 (2H, m), 3.86 (2H, s), 3.60 (2H, s), 2.48 - 2.56 (4H, m), 1.77 - 1.84 (4H, m)
Figure 2012500783
N−[3−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例155
DMF(3mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホ
ニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(25mg,0.07mmol)、EDCI(16mg,0.08mmol)、HOBt一水和物(12mg,0.09mmol)、TEA(0.011mL,0.08mmol)及び1−[3−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(25mg,0.12mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
収量:16.5mg,43%
LCMS方法C:保持時間3.31分,100%;m/z544.18(MH+,100%)
1H NMR (500MHz, CD3OD): δ ppm 8.04 (1H, s), 7.32 (1H, s), 7.23 (1H, s), 7.21 (1H, s), 6.78 (2H, s), 6.73 (1H, s), 4.56 (2H, s), 4.39 (2H, s), 4.36 (2H, s), 3.84 (3H, s), 3.52 (2H, br s), 3.14 - 3.24 (2H, m), 2.69 (3H, s), 2.62 (6H, s), 2.20 (2H, br s), 1.97 - 2.08 (2H, m)
効力:B
Figure 2012500783
tert−ブチル[3−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]カルバメート
一般法CA−Boc保護
中間体207
1−[3−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(150mg,0.72mmol)、二炭酸ジ−tert−ブチル(236mg,1.08mmol)及びTEA(0.15mL,1.08mmol)をDCM(5mL)中、周囲温度で18時間撹拌した。反応液を飽和水性NaHCO3(10mL)とDCM(3×10mL)との間で分配し、そして合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して浅黄の油として表題化合物を得た。さらに精製する必要はなかった。
1H NMR (250MHz, CDCl3): δ ppm 6.82 - 7.09 (3H, m), 4.24 - 4.36 (2H, m), 3.58 (2H, s), 2.41 - 2.57 (4H, m), 1.74 - 1.86 (4H, m), 1.46 (9H, s)
Figure 2012500783
tert−ブチル[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]カルバメート
中間体208
DCM(3mL)中の1−[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(40mg,0.19mmol)、二炭酸ジ−tert−ブチル(63mg,0.29mmol)及びTEA(0.04mL,0.29mmol)を用いて一般法CAに従って表題化合物を製造した。
収量:59mg,97%
LCMS方法A:保持時間1.07分,100%;m/z309.00(MH+,100%)
Figure 2012500783
tert−ブチル[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イル)ベンジル]カルバメート
中間体209
DCM(10mL)中の1−[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(130mg,0.625mmol)、二炭酸ジ−tert−ブチル(200mg,0.916mmol)及びTEA(0.13mL,0.933mmol)を用いて一般法CAに従って表題化合物を製造した。
収量:144mg,75%
LCMS方法A:保持時間1.04分,100%;m/z309.45(MH+,100%)
Figure 2012500783
1−[3−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]−N−メチルメタンアミン
一般法CB−Boc還元
中間体210
tert−ブチル[3−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]カルバメート(0.72mmol)をN2下で無水THF(2mL)に溶解し、そして溶液を0℃に冷却した。LiAlH4(THF中1M,1.62mL)を加え、そして反応液を0℃と40℃との間で40時間撹拌した。反応液を飽和水性NaHCO3:30%水性ロッシェル塩1:1(20mL)とDCM(3×15mL)との間で分配し、そして合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して黄色の油として表題化合物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:149mg,94%
Figure 2012500783
1−[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]−N−メチルメタンアミン
中間体211
無水THF(3mL)中のtert−ブチル[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]カルバメート(57mg,0.19mmol)及びLiAlH4 (THF中1M,0.74mL)を用い、70℃で4時間加熱して一般法CBに従って表題化合物を製造した。
収量:22mg,54%
Figure 2012500783
1−[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]−N−メチルメタンアミン
中間体212
無水THF(10mL)中のtert−ブチル[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イル)ベンジル]カルバメート(144mg,0.47mmol)及びLiAlH4(THF中1M,1.87mL)を用い、70℃で4時間加熱して一般法CBに従って表題化合物を製造した。
収量:77mg,74%
Figure 2012500783
N−[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例156
DMF(3mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(25mg,0.07mmol)、EDCI(16mg,0.08mmol)、HOBt一水和物(12mg,0.09mmol)、TEA(0.011mL,0.08mmol)及び1−[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]−N−メチルメタンアミン(22mg,0.11mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
収量:12.1mg,31%
LCMS方法C:保持時間3.37分,90%;m/z558.22(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例157
DMF(3mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(25mg,0.07mmol)、EDCI(16mg,0.08mmol)、HOBt一水和物(12mg,0.09mmol)、TEA(0.011mL,0.08mmol)及び1−[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]−N−メチルメタンアミン(25mg,0.11mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
収量:10.9mg,28%
LCMS方法C:保持時間3.30分,99%;m/z558.19(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−[3−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例158
DMF(3mL)中の5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボン酸(25mg,0.07mmol)、EDCI(16mg,0.08mmol)、HOBt一水和物(12mg,0.09mmol)、TEA(0.011mL,0.08mmol)及び1−[3−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]−N−メチルメタンアミン(25mg,0.12mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
収量:19.8mg,50%
LCMS方法C:保持時間3.34分,100%;m/z558.23(MH+,100%)
効力:B
オキサゾール類(すべての置換パターン)
Figure 2012500783
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{4−[(1−オキシドピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例159
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.07mmol)をDCMに溶解し、そして溶液を0℃に冷却した後、mCPBA(18mg,0.1mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した後、混合物を真空で濃縮した。残留物をメタノールに溶解し、そして分取HPLC方法Aによって精製して無色の固形物として所望の生成物を得た。
収量:2mg,4%
LCMS方法C:保持時間3.19分,95%;m/z583.30(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−(2−ピペリジン−3−イルエチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例159a
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(38mg,100μmol)、EDCI(23mg,120μmol)、HOBt一水和物(18mg,120μmol)、DIPEA(69μL,400μmol)、tert−ブチル3−(2−アミノエチル)ピペリジン−1−カルボキシレート(23mg,100μmol)及びDMF(750μL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生じた粗化合物を、100%EtOAcで溶離するFCCによって精製してtert−ブチル 3−[2−({[2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−イル]カルボニル}アミノ)エチル]ピペリジン−1−カルボキシレートを得た。
収量:38mg,64%
この物質をTFA/DCMの1:3混合物(800μL)に溶解し、そして生成した溶液を周囲温度で18時間撹拌した。溶媒を真空で除去し、そして生成した油をMeOH(1mL)に再溶解し、そしてMP-TsOH樹脂(1.5mL)上に吸収させた。樹脂をMeOH(5mL)で洗浄し、そして生成物をMeOH(5mL)中の7N NH3で溶離し、そして溶媒を真空で除去した。
収量:16mg,32%
LCMS方法A:保持時間1.06分,98%;m/z491.45(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[2−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−4−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例160
N−メチル−1−[2−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−4−イル]メタンアミン(40mg,189μmol)、2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(72mg,189μmol)、DIPEA(0.1mL,575μmol)、EDCI(72mg,378μmol)、HOBt一水和物(58mg,378μmol)及びDMF(1.5mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、MeOH中のDCM:7N NH3 99:1で溶離するFCCによって精製した。
収量:34mg,31%
LCMS方法C:保持時間3.34分,99%;m/z574.17(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−({4−[(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例161
1−ピリジン−4−イルピペラジン(43mg,263μmol)、2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(100mg,263μmol)、DIPEA(180μL,1.05mmol)、DCC(108mg,526μmol)、HOBt一水和物(80mg,526μmol)及びDMF(2.0mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物の一部を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.21分,97%;m/z526.17(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(ピリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例162
1−(ピリジン−4−イルメチル)ピペラジン(47mg,263μmol)、2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(100mg,263μmol)、DIPEA(180μL,1.05mmol)、DCC(108mg,526μmol)、HOBt一水和物(80mg,526μmol)及びDMF(2.0mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物の一部を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.15分,99%;m/z540.22(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(ピリジン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例163
1−(ピリジン−3−イルメチル)ピペラジン(47mg,263μmol)、2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(100mg,263μmol)、DIPEA(180μL,1.05mmol)、DCC(108mg,526μmol)、HOBt一水和物(80mg,526μmol)及びDMF(2.0mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物の一部を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.13分,98%;m/z540.22(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例164
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(100mg,0.28mmol)をDCM(15mL)に溶解し、そしてEDCI(75mg,0.39mmol)、HOBt(56mg,0.42mmol)及びDIPEA(0.058mL,0.33mmol)を加えた。生じた溶液を15分間撹拌した後、DCM(2mL)に溶解した1−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン(61mg,0.33mmol)を加え、そして周囲温度で12時間撹拌した。反応液をDCM(20mL)で希釈し、そして水(10mL)、飽和水性NaHCO3(10mL)、飽和ブライン(5mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、DCM中の0〜2%MeOHを用いるFCCによって精製して淡黄色の油として表題化合物を得た。
収量:40mg,29%
LCMS方法C:保持時間2.93分,91%;m/z520.18(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例165
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(100mg,0.26mmol)をDCM(15mL)に溶解し、そしてEDCI(70mg,0.36mmol)、HOBt(53mg,0.39mmol)及びDIPEA(0.057mL,0.33mmol)を加えた。生じた溶液を15分間撹拌した後、DCM(2mL)に溶解した1−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン(57mg,0.31mmol)を加え、そして周囲温度で12時間撹拌した。反応液をDCM(20mL)で希釈し、そして水(10mL)、飽和水性NaHCO3(10mL)、飽和ブライン(5mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、DCM中の0〜2%MeOHを用いるFCCによって精製して淡黄色の油として表題化合物を得た。
収量:30mg,21%
LCMS方法C:保持時間2.70分,99%;m/z546.20(MH+, 35%),273.71([M+2H)2+],100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−{4−[(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例166
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(35mg,0.12mmol)、EDCI(26mg,0.14mmol)、HOBt(20mg,0.15mmol)、DIPEA(0.035mL,0.2mmol)、1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピペリジン−4−オール二塩酸塩(32mg,0.14mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:35mg,62%
LCMS方法C:保持時間3.10分,97%;m/z571.20(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例167
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(30mg,0.15mmol)、HOBt(23mg,0.17mmol) DIPEA(0.04mL,0.22mmol)、1−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(39mg,0.13mmol)及びDCM(5mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:22mg,33%
LCMS方法C:保持時間3.18分,99%;m/z585.19(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例168
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)、HOBt(22mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、1−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(38mg,0.13mmol)及びDCM(5mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:30mg,44%
LCMS方法C:保持時間3.45分,100%;m/z611.27(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例169
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)、HOBt(22mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、[4−(3−メトキシ−ピロリジン−1−イルメチル)−ベンジル]−メチル−アミン塩酸塩(37mg,0.13mmol)及びDCM(5mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:40mg,62%
LCMS方法C:保持時間3.21分,94%;m/z571.21(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例170
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)、HOBt(22mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、1−(4−メチルアミノメチル−ベンジル)−ピロリジン−3−カルボン酸ジメチルアミド−アミン塩酸塩(37mg,0.13mmol)及びDCM(5mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:27mg,40%
LCMS方法C:保持時間3.03分,97%;m/z598.29(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−(4−{[3−(ジメチルカルバモイル)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例171
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)、HOBt(22mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、N,N−ジメチル−1−{4−[(メチル
アミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3−カルボキサミド二塩酸塩(42mg,0.13mmol)及びDCM(5mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:28mg,40%
LCMS方法C:保持時間3.14分,98%;m/z612.28(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−{4−[(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例172
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)、HOBt(22mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}アゼチジン−3−オール二塩酸塩(35mg,0.13mmol)及びDCM(5mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:34mg,55%
LCMS方法C:保持時間3.05分,97%;m/z543.33(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例173
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)、HOBt(22mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、1−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(34mg,0.13mmol)及びDCM(5mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:30mg,48%
LCMS方法C:保持時間3.18分,95%;m/z557.32(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例174
2−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチル−ベンゼンスルホニル)−メチル−アミノ]−メチル}−オキサゾール−4−カルボン酸(100mg,0.28mmol)、EDCI(75mg,0.39mmol)、HOBt(57mg,0.42mmol)、DIPEA(0.06mL,0.33mmol)、1−(3−ピロリジン−1−イル−プロピル)−ピペラジン(66mg,0.33mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:90mg,60%
LCMS方法C:保持時間2.43分,99%;m/z267.75([M+2H]2+,100%),534.23(MH+,67%)
効力:C
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例175
2−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチル−ベンゼンスルホニル)−メチル−アミノ]−メチル}−オキサゾール−4−カルボン酸(100mg,0.28mmol)、EDCI(75mg,0.39mmol)、HOBt(57mg,0.42mmol)、DIPEA(0.06mL,0.33mmol)、1−(1−メチル−ピペリジン−4−イルメチル)−ピペラジン(66mg,0.33mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:65mg,43%
LCMS方法C:保持時間2.41分,98%;m/z267.86([M+2H]2+,100%),534.23(MH+,38%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例176
2−{[シクロプロピル−(4−メトキシ−2,6−ジメチル−ベンゼンスルホニル)−アミノ]−メチル}−オキサゾール−4−カルボン酸(35mg,0.09mmol)、EDCI(25mg,0.13mmol)、HOBt(19mg,0.14mmol)、DIPEA(0.03mL,0.19mmol)、1−(4−メチルアミノメチル−ベンジル)−ピロリジン−3−オール塩酸塩(30mg,0.11mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:35mg,65%
LCMS方法C:保持時間2.80分,92%;m/z305.84([M+2H]2+,100%),610.26(MH+,44%)
効力:C
Figure 2012500783
N−(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例177
2−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチル−ベンゼンスルホニル)−メチル−アミノ]−メチル}−オキサゾール−4−カルボン酸(35mg,0.10mmol)、EDCI(26mg,0.14mmol)、HOBt(19mg,0.15mmol)、DIPEA(0.03mL,0.19mmol)、ジメチル−[1−(4−メチルアミノメチル−ベンジル)−ピロリジン−3−イル]−アミン塩酸塩(34mg,0.11mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:40mg,69%
LCMS方法C:保持時間2.74分,88%;m/z292.72([M+2H]2+,100%),584.22(MH+,29%)
効力:B
Figure 2012500783
N−{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例178
2−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチル−ベンゼンスルホニル)−メチル−アミノ]−メチル}−オキサゾール−4−カルボン酸(35mg,0.10mmol)、EDCI(26mg,0.14mmol)、HOBt(19mg,0.15mmol)、DIPEA(0.03mL,0.19mmol)、1−(4−メチルアミノメチル−ベンジル)−ピロリジン−3−オール塩酸塩(30mg,0.11mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:36mg,65%
LCMS方法C:保持時間3.08分,90%;m/z557.16(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−{4−[(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例179
2−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチル−ベンゼンスルホニル)−メチル−アミノ]−メチル}−オキサゾール−4−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(23mg,0.12mmol)、HOBt(17mg,0.13mmol)、DIPEA(0.035mL,0.20mmol)、[4−(3−1−(4−メチルアミノメチル−ベンジル)−ピペリジン−3−オール塩酸塩(28mg,0.10mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:27mg,56%
LCMS方法C:保持時間3.11分,95%;m/z571.21(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例180
2−{[シクロプロピル−(4−メトキシ−2,6−ジメチル−ベンゼンスルホニル)−アミノ]−メチル}−オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.10mmol)、EDCI(27mg,0.14mmol)、HOBt(20mg,0.15mmol)、DIPEA(0.04mL,0.2mmol)、[4−(3−1−(4−メチルアミノメチル−ベンジル)−ピペリジン−3−オール塩酸塩(33mg,0.12mmol)及びDCM(5mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:42mg,70%
LCMS方法C:保持時間3.20分,99%;m/z597.22(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例181
2−{[シクロプロピル(4−メトキシ−2,6−ジメチル−ベンゼンスルホニル)−アミノ]−メチル}−オキサゾール−4−カルボン酸(35mg,0.09mmol)、EDCI(25mg,0.13mmol)、HOBt(19mg,0.14mmol)、DIPEA(0.03mL,0.18mmol)、[4−(3−1−(4−メチルアミノメチル−ベンジル)−ピペリジン−4−オール塩酸塩(30mg,0.10mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:32mg,58%
LCMS方法C:保持時間3.18分,95%;m/z597.22(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例182
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(28mg,0.15mmol)、HOBt(21mg,0. 16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、1−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(34mg,0.13mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:40mg,63%
LCMS方法C:保持時間3.18分,99%;m/z585.19(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例183
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.105mmol)、EDCI(28mg,0.15mmol)、HOBt(21mg,0. 16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、1−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(36mg,0.13mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:40mg,61%
LCMS方法C:保持時間3.30分,98%;m/z611.25(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例184
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(28mg,0.16mmol)、HOBt(21mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、1−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(36mg,0.13mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:26mg,42%
LCMS方法C:保持時間3.29分,92%;m/z611.27(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例185
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(28mg,0.15mmol)、HOBt(21mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、1−(4−メチルアミノメチル−ベンジル)−ピロリジン−3−カルボン酸ジメチルアミド−アミン塩酸塩(36mg,0.13mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:32mg,49%
LCMS方法C:保持時間3.26分,90%;m/z624.25(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−(4−{[3−(ジメチルカルバモイル)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例186
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.1mmol)、EDCI(26mg,0.14mmol)、HOBt(20mg,0.15mmol)、DIPEA(0.035mL,0.20mmol)、N,N−ジメチル−1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3−カルボキサミド 二塩酸塩(40mg,0.11mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:35mg,52%
LCMS方法C:保持時間3.24分,96%;m/z638.30(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例187
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(37mg,0.1mmol)、EDCI(26mg,0.13mmol)、HOBt(19mg,0.15mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、1−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン二塩酸塩(30mg,0.12mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:23mg,39%
LCMS方法C:保持時間3.56分,98%;m/z583.02(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例188
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)、HOBt(22mg,0.16mmol)、DIPEA(0.04mL,0.21mmol)、1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}アゼチジン−3−オール二塩酸塩(35mg,0.13mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:20mg,55%
LCMS方法C:保持時間3.22分,94%;m/z569.34(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3,4−ジヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例189
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(35mg,0.09mmol)、EDCI(25mg,0.13mmol)、HOBt(19mg,0.19mmol)、DIPEA(0.03mL,0.21mmol)、1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3,4−ジオール 二塩酸塩(30mg,0.11mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:26mg,47%
LCMS方法C:保持時間3.11分,99%;m/z599.32(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例190
2−{[シクロプロピル−(4−メトキシ−2,6−ジメチル−ベンゼンスルホニル)−アミノ]−メチル}−オキサゾール−4−カルボン酸(35mg,0.09mmol)、EDCI(25mg,0.13mmol)、HOBt(19mg,0.14mmol)、DIPEA(0.03mL,0.19mmol)、ジメチル−[1−(4−メチルアミノメチル−ベンジル)−ピロリジン−3−イル]−アミン塩酸塩(31mg,0.11mmol)及びDCM(10mL)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。
収量:37mg,66%
LCMS方法C:保持時間2.80分,92%;m/z305.84([M+2H]2+,100%),610.26(MH+,44%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩 トリフルオロ酢酸塩
実施例191
DCE(1.5mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(4
0mg,0.11mmol)、EDCI(41mg,0.21mmol)及びHOBt一水和物(29mg,0.21mmol)及び1−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン(26mg,0.13mmol)及びDIPEA(0.093mL,0.53mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.68分,100%;m/z280.75([M+2H]2+,100%) 560.25(MH+,14%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例192
DCE(1.5mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(41mg,0.21mmol)及びHOBt一水和物(29mg,0.21mmol)及び1−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン(26mg,0.13mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.71分,100%;m/z280.75([M+2H]2+,100%),560.25(MH+,19%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例193
DCE(1.5mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.11mmol)、EDCI(41mg,0.21mmol)及びHOBt一水和物(29mg,0.21mmol)及び4−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]ピペリジン(23mg,0.13mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.20分,100%;m/z545.25(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピペリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例194
DCE(1.5mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)及びHOBt一水和物(22mg,0.16mmol)及び1−[2−(ピペリジン−1−イル)エチル]ピペラジン(19mg,0.10mmol)及びDIPEA(0.07mL,0.39mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.08分,100%;m/z560.25(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例195
DCE(1.5mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)及びHOBt一水和物(22mg,0.16mmol)及び1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]ピペラジン(18mg,0.10mmol)及びDIPEA(0.07mL,0.39mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.06分,100%;m/z546.26(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例196
DCE(1.5mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)及びHOBt一水和物(22mg,0.16mmol)及びN,N−ジメチル−3−(ピペラジン−1−イル)プロパン−1−アミン(17mg,0.10mmol)及びDIPEA(0.069mL,0.39mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.66分,100%;m/z267.73([M+2H]2+,100%),534.23(MH+,59%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例197
DCE(1.5mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(31mg,0.16mmol)及びHOBt一水和物(22mg,0.16mmol)及び1−[3−(ピロリジン−1−イル)プロピル]ピペラジン(19mg,0.10mmol)及びDIPEA(0.07mL,0.39mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.70分,100%;m/z280.75([M+2H]2+,100%),560.25(MH+,28%)
効力:C
Figure 2012500783
tert−ブチル3−ヒドロキシ−3−メチルピロリジン−1−カルボキシレート
中間体213
−78℃でTHF(10mL)中のN−boc−ピロリジン−3−オン(0.6g,3.2mmol)の撹拌溶液にTHF中のMeMgBrの3M溶液(2.1mL,6.4mmol)をゆっくり加えた。生じた反応混合物を−78℃で2時間撹拌した。反応液をNH4Clの飽和溶液(1mL)でクエンチし、そしてDCM(2×60mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を水(25mL)、ブライン(25mL)で洗浄し、そして無水Na2SO4で乾燥した。溶媒を真空で除去し、そしてヘキサン中の50%EtOAcで溶離するFCCによって残留物を精製して表題化合物を得た。
収量:0.29g,45%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm: 3.51-3.19 (4H, m), 2.0-1.78 (3H, m), 1.50 (9H, s), 1.37 (3H, s).
Figure 2012500783
3−メチルピロリジン−3−オール塩酸塩
中間体214
tert−ブチル 3−ヒドロキシ−3−メチルピロリジン−1−カルボキシレート(0.29g,1.44mmol)及びジオキサン中の4M HCl(10mL)を用いて一般法BGに従って表題化合物を製造した。
収量:200mg,100%
Figure 2012500783
tert−ブチル[4−(ブロモメチル)ベンジル]メチルカルバメート
中間体215
アルゴン雰囲気下、0℃でDCM(20mL)中のtert−ブチル[4−(ヒドロキシメチル)ベンジル]メチルカルバメート(1.0g,3.97mmol)の溶液にPPh3(1.56g,5.95mmol)及びCBr4(1.98g,5.9mmol)を加えた。反応液を周囲温度で4日間撹拌した。溶媒を真空で除去し、そしてヘキサン中の20%EtOAcで溶離するFCCによって残留物を精製して表題化合物を得た。
収量:0.7g,56%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm: 7.35 (2H, m), 7.20 (2H, m), 4.49 (2H, s), 4.41 (2H, s), 2.81 (3H, s), 1.47 (9H, s).
Figure 2012500783
tert−ブチル{3−[(3−ヒドロキシ−3−メチルピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート
中間体216
MeCN(20mL)中のK2CO3(0.82g,6.0mmol)の懸濁液に3−メチル−ピロリジン−3−オール塩酸塩(0.23g,1.6mmol)を加え、そして混合物を周囲温度で15分間撹拌した。tert−ブチル[4−(ブロモメチル)ベンジル]メチルカルバメート(0.4g,1.27mmol)を加え、そして得られた反応混合物を一夜撹拌した。反応液を濾過し、そして残留物をEtOAc(50mL)で洗浄した。合わせた有機抽出物を真空で濃縮し、そして生成した残留物を、DCM中の5%MeOHで溶離するFCCによって精製して表題化合物を得た。
収量:140mg,35%
1HNMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm: 7.28 (2H, m), 7.16 (2H, m), 4.40 (2H, s), 3.61 (2H, s), 2.96 (1H, m), 2.81 (3H, s), 2.69 (1H, d), 2.33 (1H, m), 2.19 (1H, d), 1.88 (2H, t), 1.48 (9H, s), 1.33 (3H, s).
Figure 2012500783
3−メチル−1−{3−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3−オール二塩酸塩
中間体217
tert−ブチル{3−[(3−ヒドロキシ−3−メチルピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}メチルカルバメート(140mg,0.41mmol)及びEt2O中の4M HCl(5mL)を用いて一般法BGに従って表題化合物を製造して二塩酸塩として表題化合物を得た。
収量:85mg,68%
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシ−3−メチルピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例198
DCM(5mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(35mg,0.09mmol)、EDCI(24mg,0.12mmol)、HOBt(18mg,0.14mmol)、DIPEA(0.032mL,0.18mmol)及び3−メチル−1−{3−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3−オール二塩酸塩(30mg,0.10mmol)を用いて一般法BHに従って表題化合物を製造した。生じた残留物を、DCM中の5%MeOHで溶離するFCCによって精製して表題化合物を得た。
収量:30mg,55%
LCMS方法C:保持時間3.24分,93%;m/z597.36(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例199
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(38mg,0.1mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)、HOBt一水和物(23mg,0.15mmol)、DIPEA(70mL,0.4mmol)、N−メチル−1−[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メタンアミン ビストリフルオロ酢酸塩(42mg,0.1mmol)及びDMF(0.8mL)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。粗生成物をMP-TsOH樹脂(1mL)上に直接吸収させ、そしてMeOH(7mL)で洗浄し、そして生成物をMeOH中の7N NH3(7mL)で溶離した。得られた生成物の一部を、分取方法Cを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.12分,100%;m/z575.18(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例200
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(38mg,0.1mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)、HOBt一水和物(23mg,0.15mmol)、DIPEA(70mL,0.4mmol)、N−メチル−1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メタンアミン(21mg,0.1mmol)及びDMF(0.8mL)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。粗生成物をMP-TsOH樹脂(1mL)上に直接吸収させ、そしてMeOH(7mL)で洗浄し、そして生成物をMeOH中の7N NH3(7mL)で溶離した。得られた生成物の一部を、分取方法Cを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.19分,98%;m/z574.17(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例201
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(35mg,0.1mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)、HOBt一水和物(23mg,0.15mmol)、DIPEA(70mL,0.4mmol)、N−メチル−1−[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メタンアミンビストリフルオロ酢酸塩(42mg,0.1mmol)及びDMF(0.8mL)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。粗生成物をMP-TsOH樹脂(1mL)上に直接吸収させ、そしてMeOH(7mL)で洗浄し、そして生成物をMeOH中の7N NH3(7mL)で溶離した。得られた生成物の一部を、分取方法Cを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.01分,100%;m/z549.11(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例202
2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(35mg,0.1mmol)、EDCI(29mg,0.15mmol)、HOBt一水和物(23mg,0.15mmol)、DIPEA(70mL,0.4mmol)、N−メチル−1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メタンアミン(21mg,0.1mmol)及びDMF(0.8mL)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。粗生成物をMP-TsOH樹脂(1mL)上に直接吸収させ、そしてMeOH(7mL)で洗浄し、そして生成物をMeOH中の7N NH3(7mL)で溶離した。得られた生成物の一部を、分取方法Cを用いて精製してTFA塩として表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.09分,100%;m/z548.15(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
メチル6−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ピリジン−3−カルボキシレート
中間体218
ジメチルピリジン−2,5−ジカルボキシレート(5.0g,25.6mmol)をTHF(125mL)に溶解し、そして生じた溶液を−40℃に冷却した後、トリメチルアルミニウム(トルエン中2M,28.20mL)を加えた。反応液を−40℃で10分間撹拌し、そしてピロリジン(1.82g,2.1mL,25.62mmol)を滴加した。反応液を周囲温度で18時間撹拌した後、MeOH(25mL)でクエンチした。溶媒を真空で除去し、そして生じた残留物を、ヘキサン中の0〜20%EtOAcで溶離するFCCによって精製して白色の固形物として表題化合物を得た。
収量:3.30g,55%
1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ ppm 9.18 (1H, s), 8.40-8.37 (1H, m), 7.93-7.90 (1H, m), 3.97 (3H, s), 3.75-3.67 (4H, m), 1.97-1.91 (4H, m).
Figure 2012500783
[5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル](ピロリジン−1−イル)メタノン
中間体219
MeOH(15mL)中のメチル6−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ピリジン−3−カルボキシレート(1.0g,4.29mmol)の溶液を0℃に冷却し、そしてNaBH4 (808mg,21.36mmol)を少しずつ加えた。反応混合物を周囲温度で24時間撹拌した。水性HCl(2M,15mL)を加え、そしてMeOHを真空で除去した。残っている水層をDCM(4×25mL)で抽出し、そして合わせた有機抽出物をブライン(10mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。DCM中の0〜1%MeOHで溶離するFCCによって残留物を精製して淡黄色の粘稠な液体として表題化合物を得た。
収量:550mg,62%
1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ ppm 8.45 (1H, s), 7.69-7.61 (2H, m), 4.69 (2H, s), 3.94 (1H, s), 3.68-3.63 (4H, m), 1.95-1.86 (4H, m).
Figure 2012500783
[6−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ピリジン−3−イル]メチルメタンスルホネート
中間体220
0℃でDCM(10mL)中の[5−(ヒドロキシメチル)ピリジン−2−イル](ピロリジン−1−イル)メタノン(550mg,2.66mmol)及びTEA(0.940mL,6.67mmol)の溶液にメタンスルホニルクロリド(0. 24mL,3.20mmol)を加え、そして反応液を0℃で1時間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し(10mL)、水性NaHCO3(10%w/v,3×5mL)及びブライン(5mL)で洗浄した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮して表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
粗収量:650mg,85%
Figure 2012500783
{5−[(メチルアミノ)メチル]ピリジン−2−イル}(ピロリジン−1−イル)メタノン
中間体221
MeCN(10mL)中の[6−(ピロリジン−1−イルカルボニル)ピリジン−3−イル]メチルメタンスルホネート(650mg,2.28mmol)の撹拌溶液にメチルアミン(THF中2M,5.70mL)を加え、そして反応液を60℃で14時間加熱した。混合物を周囲温度に冷却し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、DCM中の0〜5%MeOHで溶離するFCCによって精製して薄茶色の粘稠な液体として表題化合物を得た.
収量:170mg,34%
1H NMR (300 MHz, CDCl3): δ ppm 8.53 (1H, s), 7.79-7.78 (2H, m), 3.81 (2H, s), 3.76-3.66 (4H, m), 2.47 (3H, s), 1.95-1.89 (4H, m).
Figure 2012500783
N−メチル−1−[6−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−3−イル]メタンアミン
中間体222
0℃で無水THF(10mL)中の{5−[(メチルアミノ)メチル]ピリジン−2−イル}(ピロリジン−1−イル)メタノン(350mg,1.59mmol)の撹拌溶液に水素化ビス(2−メトキシエトキシ)アルミニウムナトリウム(トルエン中70%,6.90mL,23.93mmol)を加えた。反応混合物を0℃で1時間、次いで周囲温度で1時間撹拌した。反応液を0℃に冷却し、そしてMeOH(10mL)及び水性NaOH(4%w/v,10mL)でクエンチした。混合物を真空で濃縮し、そして残っている水層をEtOAc(3×5mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。DCM中の0〜10%MeOHで溶離するFCCによって残留物を精製して黄色の粘稠な液体として表題化合物を得た。
収量:80mg,24%
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]ア
ミノ}メチル)−N−メチル−N−{[6−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−3−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例203
N−メチル−1−[6−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−3−イル]メタンアミン(33mg,0.16mmol)、2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(18mg,0.1mmol,HOBt一水和物(13mg,0.1mmol)、TEA(0.04mL,0.32mmol)及びDMF(1mL)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Dを用いて粗生成物を精製した。
収量:14.6mg,32%
LCMS方法C:保持時間3.23分,100%;m/z568.33(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[4−(ジメチルアミノ)ブチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例204
N,N−ジメチル−4−ピペラジン−1−イルブタン−1−アミン(13mg,0.07mmol)、2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(27mg,0.07mmol)、EDCI(27mg,0.14mmol)、HOBt一水和物(21mg,0.14mmol)、DIPEA(0.05mL,0.28mmol)及びDMF(0.5mL)を用いて一般法AIに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.68分,100%;m/z274.73([M+2H)2+],100%),548.37(MH+,21%)
効力:C
Figure 2012500783
tert−ブチル2−{[2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−イル]カルボニル}オクタヒドロ−5H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−5−カルボキシレート
中間体223
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(190mg,0.5mmol)、tert−ブチル オクタヒドロ−5H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−5−カルボキシレート(113mg,0.5mmol)、EDCI(192mg,1.0mmol)、HOBt一水和物(153mg,1.0mmol)、DIPEA(0.35mL,2.0mmol)及びDMF(4mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。DCM中の2%MeOHで溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:255mg,86%
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例205
tert−ブチル 2−{[2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−イル]カルボニル}オクタヒドロ−5H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−5−カルボキシレート(245mg,0.42mmol)、TFA(1mL)及びDCM(3mL)を用いて一般法ANに従って表題化合物を製造した。反応が完了した後、溶媒を真空で除去し、残留物をDCM(2mL)に再溶解し、2g SCXカートリッジ上に吸収させ、そしてDCM(5mL)及びMeOH(5mL)で洗浄した。表題化合物をMeOH(10mL)中の7N NH3で溶離し、そして真空で濃縮した。
収量:130mg,64%
LCMS方法C:保持時間3.00分,97%;m/z489.35(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
一般法CD
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[5−(1−メチルピペリジン−4−イル)オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例206
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(24mg,0.05mmol)をTHF(1mL)に溶解し、そして1−メチル−4−ピペリジノン(7mg,0.06mmol)及び少量の4Åモレキュラーシーブを加えた。反応液を周囲温度で30分間撹拌した後、STAB(21mg,0.1mmol)を加えた。反応液を周囲温度で3時間撹拌し、そしてMeOH(0.1mL)で希釈した。溶液を1g SCXカートリッジ上に吸収させ、そしてソーベントをMeOH(5mL)で洗浄し、そして 粗生成物をMeOH(5mL)中の7N NH3で溶離した。溶媒を真空で除去し、そして得られた生成物の一部を、分取方法Aを用いて精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間2.70分,97%;m/z293.76([M+2H)2+],100%),586.34(MH+,15%)
効力:A
Figure 2012500783
N−[(4−{[5−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イル)オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]−N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例207
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(24mg,0.05mmol)、THF(1mL)、1−アザビシクロ[2.2.2]オクタン−3−オン(7mg,0.06mmol)、4Åモレキュラーシーブ及びSTAB(21mg,0.1mmol)を用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。反応液を周囲温度で3時間撹拌し、そしてMeOH(0.1mL)で希釈した。溶液を1g SCXカートリッジ上に吸収させ、そしてソーベントをMeOH(5mL)で洗浄し、そして粗生成物をMeOH中の7N NH3(5mL)で溶離した。溶媒を真空で除去し、そして得られた生成物の一部を、分取方法Aを用いて精製した。
LCMS方法C:保持時間2.72分,95%;m/z299.74([M+2H)2+],
100%),598.37(MH+,24%)
効力:C
Figure 2012500783
tert−ブチル(1−{[2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−イル]カルボニル}ピロリジン−3−イル)メチルカルバメート
中間体224
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(190mg,0.5mmol)、tert−ブチル メチル(ピロリジン−3−イル)カルバメート(100mg,0.5mmol)、EDCI(192mg,1.0mmol)、HOBt一水和物(153mg,1.0mmol)、DIPEA(0.35mL,2.0mmol)及びDMF(4mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。DCM中の2%MeOHで溶離するFCCによって粗生成物を精製した。
収量:104mg,37%
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[3−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
中間体225
tert−ブチル(1−{[2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−イル]カルボニル}ピロリジン−3−イル)メチルカルバメート(245mg,0.42mmol)、TFA(1mL)及びDCM(3mL)を用いて一般法ANに従って表題化合物を製造した。反応が完了した後、溶媒を真空で除去し、残留物をDCM(2mL)に再溶解し、2g SCXカートリッジ上に吸収させ、そしてDCM(5mL)及びMeOH(5mL)で洗浄した。表題化合物をMeOH中の7N NH3(10mL)で溶離し、そして真空で濃縮した。
収量:47mg,60%
LCMS方法C:保持時間2.98分,88%;m/z463.28(MH+,100%)
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({3−[メチル(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]ピロリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例208
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[3−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド(23mg,0.05mmol)、THF(1mL)、1−メチル−4−ピペリジノン(7mg,0.06mmol)、4Åモレキュラーシーブ及びSTAB(21mg,0.1mmol)を用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。反応液を周囲温度で3時間撹拌し、そしてMeOH(0.1mL)で希釈した。溶液を1g SCXカートリッジ上に吸収させ、そして ソーベントをMeOH(5mL)で洗浄し、そして粗生成物をMeOH中の7N NH3(5mL)で溶離した。溶媒を真空で除去し、そして得られた生成物の一部を、分取方法Aを用いて精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間2.72分,95%;m/z280.73([M+2H)2+],100%),560.34(MH+,46%)
効力:A
Figure 2012500783
tert−ブチル 5−{[2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−イル]カルボニル}ヘキサヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2(1H)−カルボキシレート
中間体226
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(190mg,0.5mmol)、tert−ブチル ヘキサヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2(1H)−カルボキシレート(106mg,0.5mmol)、EDCI(192mg,1.0mmol)、HOBt一水和物(153mg,1.0mmol)、DIPEA(0.35mL,2.0mmol)及びDMF(4mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。DCM中の2%MeOHで溶離するFCCによって粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:280mg,97%
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−{[4−(ヘキサヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2(1H)−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド
中間体227
tert−ブチル 5−{[2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−イル]カルボニル}ヘキサヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2(1H)−カルボキシレート(245mg,0.42mmol)、TFA(1mL)及びDCM(3mL)を用いて一般法ANに従って表題化合物を製造した。反応が完了した後、溶媒を真空で除去し、残留物をDCM(2mL)に再溶解し、2g SCXカートリッジ上に吸収させ、そしてDCM(5mL)及びMeOH(5mL)で洗浄した。表題化合物をMeOH中の7N NH3(10mL)で溶離し、そして真空で濃縮した。
収量:142mg,66%
LCMS方法C:保持時間2.97分,99%;m/z475.25(MH+,100%)
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−N−{[4−({5−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]ヘキサヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2(1H)−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例209
N−シクロプロピル−N−{[4−(ヘキサヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2(1H)−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド(19mg,0.04mmol)、6−メトキシピリジン−3−カルバルデヒド(6.5mg,0.05mmol)、STAB(17mg,0.08mmol)、DCE(1mL)及び少量の4Åモレキュラーシーブを用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。粗生成物をMP-TsOH樹脂(1mL)上に吸収させ、MeOH(2mL)で洗浄し、そして 粗生成物をMeOH中の7N NH3(3mL)で溶離した。溶媒を真空で除去し、そして分取方法Aを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.25分,88%;m/z596.37(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−N−{[4−({5−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例210
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(19mg,0.04mmol)、6−メトキシピリジン−3−カルバルデヒド(6.5mg,0.05mmol)、STAB(17mg,0.08mmol)、DCE(1mL)及び少量の4Åモレキュラーシーブを用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。粗生成物をMP-TsOH樹脂(1mL)上に吸収させ、MeOH(2mL)で洗浄し、そして粗生成物をMeOH中の7N NH3(3mL)で溶離した。溶媒を真空で除去し、そして分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.25分,97%;m/z610.40(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({5−[(6−ピロリジン−1−イルピリジン−3−イル)メチル]オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,
4−c]ピリジン−2−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例211
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(19mg,0.04mmol)、6−ピロリジン−1−イルピリジン−3−カルバルデヒド(8.4mg,0.05mmol)、STAB(17mg,0.08mmol)、DCE(1mL)及び少量の4Åモレキュラーシーブを用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。粗生成物をMP-TsOH樹脂(1mL)上に吸収させ、MeOH(2mL)で洗浄し、そして粗生成物をMeOH中の7N NH3(3mL)で溶離した。溶媒を真空で除去し、そして分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間2.85分,100%;m/z325.32(MH+,100%),649.44([M+2H]2+,15%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−N−({4−[(3−{[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル](メチル)アミノ}ピロリジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例212
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[3−(メチルアミノ)ピロリジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド(19mg,0.04mmol)、6−メトキシピリジン−3−カルバルデヒド(6.5mg,0.05mmol)、STAB(17mg,0.08mmol)、DCE(1mL)及び少量の4Åモレキュラーシーブを用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。粗生成物をMP-TsOH樹脂(1mL)上に吸収させ、MeOH(2mL)で洗浄し、そして粗生成物をMeOH中の7N NH3(3mL)で溶離した。溶媒を真空で除去し、そして分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.26分,99%;m/z584.39(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
イソプロピル 2−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボキシレート
中間体228
DCM(3mL)中のイソプロピル2−[(シクロプロピルアミノ)メチル]オキサゾール−4−カルボキシレート(100mg,0.45mmol)、DIPEA(0.24mL,1.34mmol)、DMAP(6mg,0.05mmol)及び2,6−ジクロロベンゼンスルホニルクロリド(137mg,0.56mmol)を用いて一般法CCに従って表題化合物を製造した。ヘプタン中の10%EtOAcで溶離するFCCを用いて生成物を精製した。
収量:70mg,35%
Figure 2012500783
2−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボン酸
中間体229
THF(3mL)中のイソプロピル2−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボキシレート(70mg,0.16mmol)及び2M水性LiOH(0.56mL,1.12mmol)を用いて一般法ALに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:47.6mg,75%
LCMS方法A:保持時間1.24分,85%;m/z391.00(MH+,100%)
1H NMR (250 MHz, CDCl3) δ ppm 8.37 (1 H, s), 7.44 - 7.58 (2 H, m), 7.31 - 7.44 (1 H, m), 4.88 (2 H, s), 2.56 - 2.70 (1 H, m), 0.63 - 0.75 (2 H, m), 0.43 - 0.54
(2 H, m)
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例213
DCE(1.5mL)中の2−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボン酸(47mg,0.12mmol)、CDI(40mg,0.24mmol)及び2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン ビスHCl塩(33mg,0.12mmol)及びDIPEA(0.11mL,0.60mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.19分,94%;m/z576.12(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
イソプロピル2−({[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボキシレート
中間体230
DCM(3mL)中のイソプロピル2−[(シクロプロピルアミノ)メチル]オキサゾール−4−カルボキシレート(100mg,0.45mmol)、DIPEA(0.24mL,1.34mmol)、DMAP(6mg,0.05mmol)及び2,4−ジクロロベンゼンスルホニルクロリド(223mg,0.89mmol)を用いて一般法CCに従って表題化合物を製造した。ヘプタン中の10%EtOAcで溶離するFCCを用いて生成物を精製した。
収量:96mg,50%
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 8.22 (1 H, s), 8.11 (1 H, d, J 8.5 Hz), 7.54 (1 H
, d, J 2.0 Hz), 7.42 (1 H, dd, J 8.6, 2.1 Hz), 5.29 (1 H,
spt, J 6.3 Hz), 4.82 (2 H, s), 2.50 (1 H, spt), 1.38 (6 H, d, J 6.3 Hz), 0.60 - 0.67 (2 H, m), 0.48 - 0.54 (2 H, m)
Figure 2012500783
2−({[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボン酸
中間体231
THF(2mL)中のイソプロピル 2−({[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボキシレート(96mg,0.22mmol)及び2M水性LiOH(0.33mL,0.67mmol)を用いて一般法ALに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:79mg,91%
LCMS方法A:保持時間1.31分,87%;m/z390.90(MH+,100%) 412.85(MNa+,80%)
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例214
DCE(1.5mL)中の2−({[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボン酸(40mg,0.10mmol)、CDI(34mg,0.20mmol)及びビスHCl 2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン(35mg,0.12mmol)及びDIPEA(0.10mL,0.60mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。LCMS方法C:保持時間3.27分,99%;m/z576.12(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
イソプロピル2−({[(2,4,6−トリクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボキシレート
中間体232
DCM(3mL)中のイソプロピル 2−[(シクロプロピルアミノ)メチル]オキサゾール−4−カルボキシレート(150mg,0.67mmol)、DIPEA(0.35mL,2.01mmol)、DMAP(8mg,0.07mmol)及び2,4,6−トリクロロベンゼンスルホニルクロリド(386mg,1.34mmol)を用いて一般法CCに従って表題化合物を製造した。
ヘプタン中の10〜30%EtOAcで溶離するFCCを用いて生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:110mg,35%
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 8.24 (1 H, s), 7.39 (1 H, d), 7.34 (1 H, t), 7.24
(1 H, d, J 7.5 Hz), 4.85 (2 H, s), 2.54 (1 H, spt), 1.38 (6H, d, J 6.3 Hz), 0.56 - 0.62 (2 H, m), 0.33 - 0.38 (2 H, m)
Figure 2012500783
2−({[(2,4,5−トリクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボン酸
中間体234
THF(3mL)中のイソプロピル 2−({[(2,4,6−トリクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボキシレート(110mg,0.24mmol)及び2M水性LiOH(0.64mL,1.29mmol)を用いて一般法ALに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:88mg,88%
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(2,4,6−トリクロロフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例215
DCE(1.5mL)中の2−({[(2,4,6−トリクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボン酸(44mg,0.10mmol)、CDI(34mg,0.20mmol)及びビスHCl 2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン(29mg,0.10mmol)及びDIPEA(0.28mL,1.59mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製
した。
LCMS方法C:保持時間3.34分,97%;m/z610.07(MH+,94%),612.09(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(2,4,6−トリクロロフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例216
DCE(1.5mL)中の2−({[(2,4,6−トリクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボン酸(44mg,0.10mmol)、CDI(34mg,0.20mmol)及びN−メチル−1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(22mg,0.10mmol)及びDIPEA(0.28mL,1.59mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.45分,100%;m/z611.15(MH+,91%) 613.16(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
イソプロピル 2−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボキシレート
中間体235
DCM(3mL)中のイソプロピル2−[(シクロプロピルアミノ)メチル]オキサゾール−4−カルボキシレート(150mg,0.67mmol)、DIPEA(0.35mL,2.01mmol)、DMAP(8mg,0.07mmol)及び4−クロロ−2,5−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(326mg,1.34mmol)を用いて一般法CCに従って表題化合物を製造した。
ヘプタン中の10〜30%EtOAcで溶離するFCCを用いて生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:183mg,61%
Figure 2012500783
2−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボン酸
中間体236
THF(3mL)中のイソプロピル2−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボキシレート(183mg,0.43mmol)及び2M水性LiOH(0.64mL,1.29mmol)を用いて一般法ALに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:122mg,74%
LCMS方法A:保持時間1.36分,98%;m/z385.00(MH+,100%),407.05(MNa+,100%)
Figure 2012500783
2−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例217
DCE(1.5mL)中の2−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボン酸(67mg,0.16mmol)、CDI(53mg,0.32mmol)及びビスHCl 2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン(44mg,0.16mmol)及びDIPEA(0.28mL,1.59mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.42分,100%;m/z570.20(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
2−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例218
DCE(1.5mL)中の2−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボン酸(67mg,0.16mmol)、CDI(53mg,0.32mmol)及びN−メチル−1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(33mg,0.16mmol)及びDIPEA(0.28mL,1.59mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.47分,99%;m/z571.21(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
イソプロピル 2−({[(2−クロロ−6−メチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボキシレート
中間体237
DCM(3mL)中のイソプロピル2−[(シクロプロピルアミノ)メチル]オキサゾール−4−カルボキシレート(150mg,0.67mmol)、DIPEA(0.35mL,2.01mmol)、DMAP(8mg,0.07mmol)及び2−クロロ−6−メチルベンゼンスルホニルクロリド(307mg,1.34mmol)を用いて一般法CCに従って表題化合物を製造した。
ヘプタン中の10〜30%EtOAcで溶離するFCCを用いて生成物を精製した。
収量:160mg,58%
Figure 2012500783
2−({[(2−クロロ−6−メチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボン酸
中間体238
THF(3mL)中のイソプロピル2−({[(2−クロロ−6−メチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボキシレート(160mg,0.39mmol)及び2M水性LiOH(0.64mL,1.29mmol)を用いて一般法ALに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:118mg,82%
LCMS方法A:保持時間1.26分,97%;m/z371.05(MH+,100%),392.95(MNa+,85%)
Figure 2012500783
2−({[(2−クロロ−6−メチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例219
DCE(1.5mL)中の2−({[(2−クロロ−6−メチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボン酸(59mg,0.16mmol)、CDI(53mg,0.32mmol)及びビスHCl 2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン(44mg,0.16mmol)及びDIPEA(0.28mL,1.59mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.21分,91%;m/z556.15(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
2−({[(2−クロロ−6−メチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例220
DCE(1.5mL)中の2−({[(2−クロロ−6−メチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)オキサゾール−4−カルボン酸(59mg,0.16mmol)、CDI(53mg,0.32mmol)及びN−メチル−1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(34mg,0.16mmol)及びDIPEA(0.28mL,1.59mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.27分,100%;m/z557.22(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
1−メチルエチル2−[(シクロプロピル{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}アミノ)メチル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキシレート
中間体239
DCM(3mL)中のイソプロピル 2−[(シクロプロピルアミノ)メチル]オキサゾール−4−カルボキシレート(150mg,0.67mmol)、DIPEA(0.35mL,2.01mmol)、DMAP(8mg,0.07mmol)及び2−(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホニルクロリド(334mg,1.34mmol)を用いて一般法CCに従って表題化合物を製造した。
ヘプタン中の10〜30%EtOAcで溶離するFCCを用いて生成物を精製した。
収量:122mg,42%
Figure 2012500783
2−[(シクロプロピル{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}アミノ)メチル]−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸
中間体240
THF(2mL)中の1−メチルエチル2−[(シクロプロピル{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}アミノ)メチル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキシレート(122mg,0.30mmol)及び2M水性LiOH(0.44mL,0.89mmol)を用いて一般法ALに従って表題化合物を製造した。粗生成物は、さらに精製する必要がなかった。
収量:107mg,93%
LCMS方法A:保持時間1.24分,94%;m/z391.30(MH+,100%),413.00(MNa+,85%)
Figure 2012500783
2−[(シクロプロピル{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}アミノ)メチル]−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例221
DCE(2mL)中の2−[(シクロプロピル{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}アミノ)メチル]−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(54mg,0.14mmol)、CDI(45mg,0.27mmol)及びビスHCl2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン(45mg,0.16mmol)及びDIPEA(0.24mL,1.37mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.22分,99%;m/z576.18(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
2−[(シクロプロピル{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}アミノ)メチル]−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例222
DCE(2mL)中の2−[(シクロプロピル{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}アミノ)メチル]−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(54mg,0.14mmol)、CDI(45mg,0.27mmol)及びN−メチル−1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(41mg,0.20mmol)及びDIPEA(0.24mL,1.37mmol)を用いて一般法AAに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.25分,98%;m/z577.25(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
tert−ブチル4−ヒドロキシ−4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレート
中間体241
tert−ブチル1−オキサ−6−アザスピロ[2.5]オクタン-6−カルボキシレート(250mg,1.17mmol)及び1−メチルピペラジン(0.39mL,3.52mmol)をDCM(10mL)中、周囲温度で18時間撹拌した。混合物を真空で濃縮し、そしてDCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて残留物を精製して無色の油として表題化合物を得た。
収量:186mg,51%
LCMS方法A:保持時間0.80分,100%;m/z314.15(MH+,100%)
Figure 2012500783
4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]ピペリジン−4−オール
中間体242
tert−ブチル4−ヒドロキシ−4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレート(85mg,0.27mmol)をDCM(5mL)中撹拌し、そしてトリフルオロ酢酸(0.06mL,0.82mmol)を加えた。反応液を周囲温度で1時間撹拌し、次いで真空で濃縮した。残留物をMeOH(10mL)に溶解し、そしてMP-TsOH(4.44mmol/g,180mg)を加えた。混合物を周囲温度で1時間振盪し、次いで濾過し、そしてビーズをMeOH(10mL)で洗浄した。次いで、ビーズをMeOH中の7M NH3で洗浄し、そして濾液を真空で濃縮した。
収量:40mg,70%
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−ヒドロキシ−4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例223
DMF(2mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(18mg,0.09mmol)、HOBt一水和物(13mg,0.10mmol)、TEA(0.012mL,0.08mmol)及び4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]ピペリジン−4−オール(25mg,0.12mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Dを用いて粗生成物を精製した。
収量:6.1mg,13%
LCMS方法C:保持時間3.05分,100%;m/z288.78([M+2H]2+,100%),576.40(MH+,32%)
1H NMR (500MHz, CD3OD): δ ppm 8.28 (1H, s), 6.76 (2H, s), 4.68 (2H, s), 4.42 - 4.50 (1H, m), 4.26 - 4.34 (1H, m), 3.84 (3H, s), 3.51 - 3.60 (1H, m), 3.20 - 3.29 (1H, m), 2.60 - 2.75 (5H, m), 2.59 (6H, s), 2.42 - 2.57 (4H, m), 2.38 (2H, s), 2.27 (3H, s), 1.60 - 1.77 (4H, m), 0.53 - 0.59 (2H, m), 0.21 - 0.26 (2H, m)
効力:C
Figure 2012500783
tert−ブチル 4−ヒドロキシ−4−(モルホリン−4−イルメチル)ピペリジン−1−カルボキシレート
中間体243
tert−ブチル1−オキサ−6−アザスピロ[2.5]オクタン-6−カルボキシレート(200mg,0.94mmol)及びモルホリン(0.24mL,2.82mmol)をDCM(10mL)中、周囲温度で18時間撹拌した。混合物を真空で濃縮し、そしてDCM:MeOH:NH3 95:5:1で溶離するFCCを用いて残留物を精製して無色の結晶として表題化合物を得た。
収量:151mg,53%
LCMS方法A:保持時間0.84分,100%;m/z301.05(MH+,100%)
Figure 2012500783
4−(モルホリン−4−イルメチル)ピペリジン−4−オールトリフルオロ酢酸塩
中間体244
tert−ブチル 4−ヒドロキシ−4−(モルホリン−4−イルメチル)ピペリジン−1−カルボキシレート(150mg,0.50mmol)をDCM(5mL)中で撹拌し、そしてトリフルオロ酢酸(0.39mL,5.00mmol)を加えた。反応液を周囲温度で1時間撹拌し、次いで真空で濃縮してTFA塩として表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:214mg,100%
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−[(4−{[4−ヒドロキシ−4−(モルホリン−4−イルメチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例224
DMF(1mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(18mg,0.09mmol)、HOBt一水和物(13mg,0.10mmol)、TEA(0.05mL,0.32mmol)及び4−(モルホリン−4−イルメチル)ピペリジン−4−オール ビストリフルオロ酢酸塩(69mg,0.16mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法D、続いて分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.10分,97%;563.36(MH+,100%)
1H NMR (500MHz, CD3OD): δ ppm 8.29 (1H, s), 6.77 (2H, s), 4.69 (2H, s), 4.46 (1H, br.s), 4.31 (1H, d, J 1.4 Hz,), 3.86 (3H, s), 3.67 - 3.72 (4H, m), 3.57 (1H, br. s), 3.22 - 3.30 (1H, m), 2.67 (1H, dt, J 6.9, 3.3 Hz,), 2.58 - 2.64 (10H, m), 2.38 (2H, s), 1.69 (4H, br. s), 0.55 - 0.61 (m, 2H, m), 0.23 - 0.28 (2H, m).
効力:B
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル)メチル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例225
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、EDCI(50mg,0.26mmol)、HOBt一水和物(40mg,0.26mmol)、DIPEA(90μL,0.52mmol)、N−メチル−1−(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル)メタンアミン(23mg,0.13mmol)及びDMF(1mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、DCM:MeOH中の7N NH3 9:1で溶離するFCCによって、続いて分取方法Dを用いた精製によって精製した。
収量:8.9mg,13%
LCMS方法C:保持時間3.23分,95%;m/z539.37(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−({4−[(4−ピリジン−3−イルピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド
実施例226
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、EDCI(50mg,0.26mmol)、HOBt一水和物(40mg,0.26mmol)、DIPEA(90μL,0.52mmol)、1−ピリジン−3−イルピペラジン(21mg,0.13mmol)及びDMF(1mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、DCM:MeOH中の7N NH3 99:1で溶離するFCCによって精製した。
収量:29.8mg,44%
LCMS方法C:保持時間3.19分,96%;m/z526.33(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(ピリジン−2−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例227
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、EDCI(50mg,0.26mmol)、HOBt一水和物(40mg,0.26mmol)、DIPEA(90μL,0.52mmol)、1−ピリジン−2−イルメチルピペラジン(23mg,0.13mmol)及びDMF(1mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、DCM:MeOH中の7N NH3 99:1で溶離するFCC、続いて分取方法Dを用いた精製によって精製した。
収量:4.8mg,7%
LCMS方法C:保持時間3.19分,100%;m/z540.31(MH+,100%)
1H NMR (500MHz, CDCl3): δ ppm 8.56 - 8.62 (1H, m), 8.14 (1H, s), 7.68 (1H, td, J 7.7, 1.8 Hz), 7.42 (1H, d, J 7.8 Hz), 7.15 - 7.24 (1H, m), 6.63 (2H), s, 4.64 (2H, s), 4.11 (2H, br. s), 3.83 (3H, s), 3.76 - 3.82 (2H, m), 3.71 (2H, s), 2.55
- 2.62 (11H, m), 0.49 - 0.55 ( 2H, m), 0.12 - 0.18 (2H, m).
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピリジン−2−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例228
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、EDCI(50mg,0.26mmol)、HOBt一水和物(40mg,0.26mmol)、DIPEA(90μL,0.52mmol)、1−(2−ピリジン−2−イル−エチル)ピペラジン(25mg,0.13mmol)及びDMF(1mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、DCM:MeOH中の7N NH3 99:1で溶離するFCC、続いて分取方法Dを用いた精製によって精製した。
収量:14.7mg,21%
LCMS方法C:保持時間3.10分,98%;m/z554.35(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 8.52 (1 H, d, J 4.3 Hz), 8.14 (1 H, s), 7.60 (1 H, td, J 7.6, 1.8 Hz), 7.19 (1 H, d, J 7.8 Hz), 7.12 (1 H, dd, J 7.0, 5.2 Hz), 6.63 (2 H, s), 4.64 (2 H, s), 4.02 - 4.14 (2 H, m), 3.82 (3 H, s), 3.72 - 3.79 (2 H, m), 2.95 - 3.06 (2 H, m), 2.76 - 2.86 (2 H, m), 2.52 - 2.65 (11 H, m), 0.44 - 0.60 (2 H, m), 0.16 (2 H, dd, J 3.4, 1.9 Hz)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例229
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、EDCI(50mg,0.26mmol)、HOBt一水和物(40mg,0.26mmol)、DIPEA(90μL,0.52mmol)、(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−4−イル−メタノン(27mg,0.13mmol)及びDMF(1mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、DCM:MeOH中の7N NH3 99:1で溶離するFCC、続いて分取方法Dを用いた精製によって精製した。
収量:11.4mg,15%
LCMS方法C:保持時間3.05分,98%;m/z574.32(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(ピペリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例230
DCE(1mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(26mg,0.06mmol)の撹拌溶液にtert−ブチル4−ホルミルピペリジン−1−カルボキシレート(12mg,0.06μmol)及びAcOH(4μL,0.06μmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(18mg,84μmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物をH2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製した。精製した物質を、DCM:TFAの4:1混合物(1mL)中、周囲温度で1時間撹拌し、次いで真空で濃縮してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:9.7mg,29%
LCMS方法C:保持時間2.72分,96%;m/z273.73([M+2H]2+,100%),546.42(MH+,30%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−({4−[(4−ピリジン−4−イルピペリジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド
実施例231
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、EDCI(50mg,0.26mmol)、HOBt一水和物(40mg,0.26mmol)、DIPEA(90μL,0.52mmol)、4−ピペリジン−4−イルピリジン(21mg,0.13mmol)及びDMF(1mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、DCM:MeOH中の7N NH3 99:1で溶離するFCCによって精製した。
収量:6.6mg,7%
LCMS方法C:保持時間3.22分,95%;m/z525.32(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
tert−ブチル 4−{[2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−イル]カルボニル}ピペラジン−1−カルボキシレート
中間体245
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(300mg,0.79mmol)、EDCI(303mg,1.58mmol)、HOBt一水和物(242mg,1.58mmol)、DIPEA(544μL,3.16mmol)、tert−ブチル ピペラジン−1−カルボキシレート(147mg,0.79mmol)及びDMF(6mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、DCM:MeOH中の7N NH3 99:1で溶離するFCCによって精製した。
収量:250mg,58%
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
中間体246
tert−ブチル4−{[2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−イル]カルボニル}ピペラジン−1−カルボキシレート(250mg,0.46mmol)をDCM:TFAの4:1混合物(10mL)中、周囲温度で1時間撹拌した。反応液を真空で濃縮して表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
LCMS方法C:保持時間3.03分,99%;m/z449.29(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 8.42 (1 H, s), 6.76 (2 H, s), 4.70 (2 H, s), 4.39
(2 H, br. s.), 3.95 (2 H, br. s.), 3.84 (3 H, s), 3.33 - 3.39 (4 H, m), 2.68 (1
H, tt, J 6.9, 3.6 Hz), 2.57 (6 H, s), 0.52 - 0.61 (2 H, m), 0.17 - 0.27 (2 H, m)
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[(3−フルオロピリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例232
DCE(1mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(24mg,0.05mmol)の撹拌溶液に3−フルオロピリジン−4−カルボキシアルデヒド(7mg,0.05mmol)及びAcOH(3μL,0.05mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(16mg,0.08mmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物H2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:6.2mg,21%
LCMS方法C:保持時間3.49分,98%;m/z558.32(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 8.42 (1 H, d, J 1.5 Hz), 8.37 (1 H, d, J 4.9 Hz),
8.30 (1 H, s), 7.61 (1 H, t, J 5.6 Hz), 6.74 (2 H, s), 4.66 (2 H, s), 4.06 (2 H, br. s.), 3.83 (3 H, s), 3.75 (2 H, br. s.), 3.72 (2 H, s), 2.64 (1 H, tt, J 6.8, 3.6 Hz), 2.55 - 2.61 (10 H, m), 0.52 - 0.60 (2 H, m), 0.19 - 0.26 (2 H, m)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例233
DCE(1mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(24mg,0.05mmol)の撹拌溶液に3,5−ジクロロ−4−ピリジンカルボキシアルデヒド(10mg,0.05mmol)及びAcOH(3μL,0.05mmol)を加え、そして反応混合物周囲温度で1時間撹拌した。STAB(16mg,0.08mmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物をH2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:6.6mg,20%
LCMS方法C:保持時間4.62分,95%;m/z608.26(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[(6−フルオロピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例234
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(24mg,0.05mmol)の撹拌溶液に3−フルオロピリジン−5−カルボキシアルデヒド(7mg,0.05mmol)及びAcOH(3μL,0.05mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(16mg,0.08mmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物をH2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:5.2mg,17%
LCMS方法C:保持時間3.35分,97%;m/z558.32(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 8.38 - 8.41 (2 H, m), 8.30 (1 H, s), 7.70 (1 H, d, J 9.3 Hz), 6.74 (2 H, s), 4.66 (2 H, s), 4.06 (2 H, br. s.), 3.81 - 3.85 (3 H, m), 3.72 - 3.80 (2 H, m), 3.68 (2 H, s), 2.64 (1 H, tt, J 6.8, 3.5 Hz), 2.57 (10 H, s), 0.53 - 0.58 (2 H, m), 0.19 - 0.25 (2 H, m)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−N−{[4−({4−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例235
DCE(1mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(24mg,0.05mmol)の撹拌溶液に6−メトキシ−3−ピリジンカルボキシアルデヒド(8mg,0.05mmol)及びAcOH(3μL,0.05mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(16mg,0.08mmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物をH2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:12.1mg,39%
LCMS方法C:保持時間3.30分,100%;m/z570.35(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−({4−[(4−{[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例236
DCE(1mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(24mg,0.05mmol)の撹拌溶液に6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−カルボキシアルデヒド(10mg,0.05mmol)及びAcOH(3μL,0.05mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(16mg,0.08mmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物をH2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:17.2mg,52%
LCMS方法C:保持時間3.74分,99%;m/z608.32(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(6−ピロリジン−1−イルピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例237
DCE(1mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(24mg,0.05mmol)の撹拌溶液に6−(ピロリジン−1−イル)ピリジン−3−カルバルデヒド(10mg,0.05mmol)及びAcOH(3μL,0.05mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(16mg,0.08mmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物をH2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:14.2mg,43%
LCMS方法C:保持時間2.92分,100%;m/z305.29([M+2H]2+,100%),609.39(MH+,20%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 8.29 (1 H, s), 7.92 (1 H, d, J 1.8 Hz), 7.53 (1 H, dd, J 8.7, 2.1 Hz), 6.74 (2 H, s), 6.50 (1 H, d, J 8.7 Hz), 4.66 (2 H, s), 4.02 (2 H, br. s.), 3.83 (3 H, s), 3.69 - 3.77 (2 H, m), 3.45 (2 H, s), 3.42 (4 H, t, J 6.5 Hz), 2.63 (1 H, dt, J 6.8, 3.3 Hz), 2.57 (6 H, s), 2.52 (4 H, br. s.), 1.99 - 2.07 (4 H, m), 0.52 - 0.58 (2 H, m), 0.17 - 0.29 (2 H, m)
効力:C
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−(2−ピペリジン−3−イルエチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例238
DCE(1mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(24mg,0.05mmol)の撹拌溶液にtert−ブチル4−ホルミルピペリジン−1−カルボキシレート(11mg,0.05mmol)及びAcOH(3μL,0.05mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(16mg,0.08mmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物をH2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:9.4mg,27%
LCMS方法C:保持時間3.52分,100%;m/z646.43(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
tert−ブチル 4,4'−ビピペリジン−1−カルボキシレート
中間体247
DCM(20mL)中の4−4'−ビピペリジン(0.5g,3.0mmol)の撹拌溶液にTEA(2.5mL,18.0mmol)、DIPEA(10mL)及びMeOH(30mL)を加えた。二炭酸ジ−tert−ブチル(0.33g,1.5mmol)を少しずつ加え、そして反応液を周囲温度で16時間撹拌した。反応混合物を真空で濃縮し、そして生じた残留物をH2O(10mL)とEt2O(10mL)との間で分配した。層を分離し、そして水相を水酸化ナトリウム水溶液でpH14に塩基性化し、次いでEt2O(2×25mL)で抽出した。有機相をクエン酸水溶液(10%w/v,2×30mL)で抽出し、そして酸性水層を水性水酸化ナトリウム溶液でpH14に塩基性化した。次いで、この塩基性水層をEt2O(3×25mL)で抽出し、そして合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮して表題化合物を得た。
収量:268mg,33%
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 4.08 (2 H, d, J 13.3 Hz), 3.03 (2 H, d, J 12.5 Hz), 2.69 (2 H, br. s.), 2.48 - 2.58 (2 H, m), 1.71 (4 H, d, J 11.9 Hz), 1.44 (9 H, s), 0.99 - 1.33 (6 H, m)
Figure 2012500783
N−{[4−(4,4'−ビピペリジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例239
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、EDCI(50mg,0.26mmol)、HOBt一水和物(40mg,0.26mmol)、DIPEA(90μL,0.52mmol)、tert−ブチル 4,4'−ビピペリジン−1−カルボキシレート(34mg,0.13mmol)及びDMF(1mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、DCM:MeOH中の7N NH3 99:1で溶離するFCC、続いて分取方法Dを用いた精製によって精製した。精製した物質をDCM:TFAの4:1混合物(1mL)中、周囲温度で1時間撹拌し、次いで真空で濃縮してTFA塩として表題化合物を得た。
収量:1.8mg,3%
LCMS方法C:保持時間3.24分,99%;m/z531.40(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
tert−ブチル 4−エテニル−4−ヒドロキシシクロヘキサンカルボキシレート
中間体248
tert−ブチル−4−オキソ−1−ピペリジン カルボキシレート(1.0g,5mmol)をTHF(10mL)に溶解し、そしてN2雰囲気下で0℃に冷却した。この冷却した溶液にビニルマグネシウムクロリド(THF中の1.6M,3.0mL)を加えた。反応液を周囲温度に加温し、そして16時間撹拌した。飽和水性NaHCO3(10mL)を加えて反応混合物をクエンチし、そしてEtOAc(2×50mL)で抽出した。有機層をブラインで洗浄し、Na2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、DCM:MeOH中の7N NH3 98:2で溶離するFCCによって精製して表題化合物を得た。
収量:795mg,67%
Figure 2012500783
tert−ブチル 4−ヒドロキシ−4−[(E)−2−ピリジン−3−イルエテニル]ピペリジン−1−カルボキシレート
中間体249
MeCN(10mL)中のtert−ブチル 4−エテニル−4−ヒドロキシシクロヘキサンカルボキシレート(200mg,0.88mmol)の撹拌溶液にDIPEA(315μL,1.83mmol)及び2−ブロモピリジン(70μL,0.73mmol)を加えた。生じた溶液を、N2で30分間脱気した。Pd(OAc)2 (16mg,0.073mmol)及びトリ−o−トリルホスフィン(44mg,0.15mmol)を加え、そして反応液をN2雰囲気下、環流で16時間撹拌した。反応混合物を真空で濃縮し、そして生じた残留物を、DCM:MeOH中の7N NH3 99:1〜95:5で溶離するFCCによって精製して表題化合物を得た。
収量:67.5mg,25%
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 8.55 (1 H, br. s.), 8.44 (1 H, d, J 3.8 Hz), 7.69
(1 H, d, J 7.9 Hz), 7.24 (1 H, dd, J 7.8, 4.9 Hz), 6.63 (1 H, d, J 16.2 Hz), 6.35 (1 H, d, J 16.2 Hz), 3.88 (2 H, br. s.), 3.26 (2 H, br. s.), 2.48 - 2.75 (1 H, m), 1.68 - 1.82 (2 H, m), 1.55 - 1.68 (2 H, m), 1.46 (9 H, s).
Figure 2012500783
4−[(E)−2−(ピリジン−3−イル)エテニル]ピペリジン−4−オールトリフルオロ酢酸塩
中間体250
tert−ブチル 4−ヒドロキシ−4−[(E)−2−(ピリジン−3−イル)エテニル]ピペリジン−1−カルボキシレート(67.5mg,0.330mmol)をDCM:TFAの4:1混合物(1mL)中、周囲温度で1時間撹拌した。生成した溶液を真空で濃縮してトリフルオロ酢酸塩として表題化合物を得、これをさらになんら精製することなく使用した。
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−ヒドロキシ−4−[(E)−2−ピリジン−3−イルエテニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例240
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]
アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、EDCI(50mg,0.26mmol)、HOBt一水和物(40mg,0.26mmol)、DIPEA(90μL,0.52mmol)、4−[(E)−2−(ピリジン−3−イル)エテニル]ピペリジン−4−オール(27mg,0.13mmol)及びDMF(1mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、DCM:MeOH中の7N NH3 99:1で溶離するFCC、続いて分取方法Dを用いた精製によって精製した。
収量:10.4mg,14%
LCMS方法C:保持時間3.41分,96%;m/z567.39(MH+,100%)
1H NMR (250 MHz, CD3OD) δ ppm 8.52 - 8.60 (1 H, m), 8.39 (1 H, dd, J 4.9, 1.5 Hz), 8.31 (1 H, s), 7.95 (1 H, dt, J 8.1, 1.8 Hz), 7.40 (1 H, dd, J 7.9, 4.7 Hz), 6.67 - 6.81 (3 H, m), 6.56 (1 H, d), 4.69 (2 H, s), 4.30 - 4.63 (2 H, m), 3.83 (3 H, s), 3.52 - 3.74 (1 H, m), 3.33 - 3.41 (1 H, m), 2.61 - 2.72 (1 H, m), 2.58 (6 H, s), 1.81 - 2.03 (2 H, m), 1.61 - 1.81 (2 H, m), 0.46 - 0.65 (2 H, m), 0.11 - 0.32 (2 H, m)
効力:B
Figure 2012500783
tert−ブチル 4−ヒドロキシ−4−[(E)−2−ピリジン−4−イルエテニル]ピペリジン−1−カルボキシレート
中間体251
MeCN(10mL)中のtert−ブチル 4−エテニル−4−ヒドロキシシクロヘキサンカルボキシレート (200mg,0.88mmol)の撹拌溶液にDIPEA(315μL,1.83mmol)及び4−ブロモピリジン塩酸塩(142mg,0.73mmol)を加えた。生じた溶液をN2で30分間脱気した。Pd(OAc)2(16mg,0.07mmol)及びトリ−o−トリルホスフィン(44mg,0.15mmol)を加え、そして反応液をN2雰囲気下、環流で16時間撹拌した。反応混合物を真空で濃縮し、そして生じた残留物を、DCM:MeOH中の7N NH3 99:1〜95:5で溶離するFCCによって精製して表題化合物を得た。
収量:145mg,54%
Figure 2012500783
4−[(E)−2−(ピリジン−4−イル)エテニル]ピペリジン−4−オールトリフルオロ酢酸塩
中間体252
tert−ブチル 4−ヒドロキシ−4−[(E)−2−(ピリジン−4−イル)エテニル]ピペリジン−1−カルボキシレート(145mg,0.71mmol)をDCM:TFAの4:1混合物(1mL)中、周囲温度で1時間撹拌した。生成した溶液を真空で濃縮してTFA塩として表題化合物を得、これをさらになんら精製することなく使用した。
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−{[4−({4−ヒドロキシ−4−[(E)−2−ピリジン−4−イルエテニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例241
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、EDCI(50mg,0.26mmol)、HOBt一水和物(40mg,0.26mmol)、DIPEA(90μL,0.52mmol)、4−[(E)−2−(ピリジン−4−イル)エテニル]ピペリジン−4−オール(27mg,0.13mmol)及びDMF(1mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、DCM:MeOH中の7N NH3 99:1で溶離するFCC、続いて分取方法Dを用いた精製によって精製した。
収量:8.8mg,12%
LCMS方法C:保持時間3.30分,100%;m/z567.39(MH+,100%)
1H NMR (250 MHz, CD3OD) δppm 8.39 - 8.48 (2 H, m), 8.31 (1 H, s), 7.47 (2 H, dd, J 4.6, 1.6 Hz), 6.68 - 6.78 (4 H, m), 4.69 (2 H, s), 4.58 (1 H, d, J 13.4 Hz), 4.41 (1 H, d, J 14.5 Hz), 3.83 (3 H, s), 3.52 - 3.72 (1 H, m), 3.34 - 3.42 (1 H, m), 2.65 (1 H, td, J 6.8, 3.6 Hz), 2.58 (6 H, s), 1.80 - 2.01 (2 H, m), 1.60 - 1.80 (2 H, m), 0.49 - 0.62 (2 H, m), 0.16 - 0.27 (2 H, m).
効力:B
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[3−(4−エチルピペラジン−1−イル)プロピル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例242
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、EDCI(50mg,0.26mmol)、HOBt一水和物(40mg,0.26mmol)、DIPEA(90μL,0.52mmol)、3−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−プロピルアミン(22mg,0.13mmol)及びDMF(1mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、DCM:MeOH中の7N NH3 99:1で溶離するFCC、続いて分取方法Dを用いた精製によって精製した。
収量:3.6mg,5%
LCMS方法C:保持時間2.88分,99%;m/z534.39(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
tert−ブチル[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]カルバメート中間体253
MeOH(5mL)中のN−メチルピペラジン(1.5mL,13.5mmol)の撹拌溶液にtert−ブチル(4−オキソシクロヘキシル)カルバメート(0.6g,2.7mmol)及びAcOH(1.6mL,2.7mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(1.14g,5.4mmol)を加え、そして反応液を2時間撹拌した。反応混合物を飽和水性NaHCO3でpH9に塩基性化し、そしてDCM(3×20mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、DCM:MeOH中の7N NH398:2で溶離するFCCによって表題化合物を得た。
収量:258mg,45%
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 3.62 (1 H, br. s.), 2.36 - 2.78 (9 H, m), 2.16 - 2.33 (5 H, m), 1.96 (1 H, d, J 10.4 Hz), 1.74 - 1.88 (1 H, m), 1.61 - 1.72 (1 H,
m), 1.49 - 1.61 (2 H, m), 1.44 (9 H, s), 1.28 - 1.38 (1 H, m), 1.15 - 1.26 (1 H, m).
Figure 2012500783
tert−ブチル[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]カルバメート中間体254
MeOH(5mL)中のN−メチルピペラジン(1.5mL,13.5mmol)の撹拌溶液にtert−ブチル(3−オキソシクロヘキシル)カルバメート(0.6g,2.7mmol)及びAcOH(1.6mL,2.7mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(1.14g,5.4mmol)を加え、そして反応液を2時間撹拌した。反応混合物を飽和水性NaHCO3でpH9に塩基性化し、そしてDCM(3×20mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、DCM:MeOH中の7N NH3 98:2で溶離するFCCによって精製して表題化合物を得た。
収量:453mg,56%
Figure 2012500783
N−メチル−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)シクロヘキサンアミン
中間体255
2雰囲気下で水素化アルミニウムリチウムの撹拌溶液(THF中1.0M,1.6mL)を0℃に冷却した。THF(2mL)中のtert−ブチル[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]カルバメート(157mg,0.53mmol)の溶液を10分かけて滴加した。次いで、反応混合物を75℃に2時間加熱した。反応混合物を0℃に冷却し、そして1M水性水酸化ナトリウム溶液(1mL)、続いてH2O(1mL)をゆっくり加えてクエンチした。生成した懸濁液を、固形Na2SO4を加えて乾燥し、スラリーを濾過し、そして固形物をTHFで洗浄した。合わせた濾液を真空で濃縮して表題化合物を得た。
収量:39.7mg,36%
Figure 2012500783
N−メチル−3−(4−メチルピペラジン−1−イル)シクロヘキサンアミン
中間体256
2雰囲気下で水素化アルミニウムリチウム(THF中1.0M,1.6mL)の撹拌溶液を0℃に冷却した。THF(2mL)中のtert−ブチル[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]カルバメート(157mg,0.53mmol)の溶液を10分かけて滴加した。次いで、反応混合物を75℃に2時間加熱した。反応混合物を0℃に冷却し、そして1M水性水酸化ナトリウム溶液(1mL)、続いてH2O(1mL)をゆっくり加えてクエンチした。生成した懸濁液を、固形Na2SO4を加えて乾燥し、スラリーを濾過し、そして固形物をTHFで洗浄した。合わせた濾液を真空で濃縮して表題化合物を得た。
収量:39.7mg,36%
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例243
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、EDCI(50mg,0.26mmol)、HOBt一水和物(40mg,0.26mmol)、DIPEA(90μL,0.52mmol)、N−メチル−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)シクロヘキサンアミン(27mg,0.13mmol)及びDMF(1mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、DCM:MeOH中の7N NH3 99:1溶離するFCC、続いて分取方法Dを用いた精製によって精製した。
収量:9.9mg,13%
LCMS方法C:保持時間3.21分,98%;m/z574.44(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例244
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、EDCI(50mg,0.26mmol)、HOBt一水和物(40mg,0.26mmol)、DIPEA(90μL,0.52mmol)、N−メチル−3−(4−メチルピペラジン−1−イル)シクロヘキサンアミン(27mg,0.13mmol)及びDMF(1mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、DCM:MeOH中の7N NH3 99:1で溶離するFCC、 続いて分取方法Dを用いた精製によって精製した。
収量:8.8mg,2%
LCMS方法C:保持時間3.12分,89%;m/z574.44(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
tert−ブチル 4−{[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]メチル}−4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボキシレート
中間体262
N,N−ジメチルアミノエタノール(0.283mL,2.81mmol)及びNaH(60%,113mg,2.82mmol)をDMSO(2mL)中、周囲温度で30分間撹拌した。tert−ブチル1−オキサ−6−アザスピロ[2.5]オクタン−6−カルボキシレート(200mg,0.94mmol)をDMSO(2mL)中の溶液として混合物に加え、そして反応液を60℃に3時間加熱した。混合物を冷却するにまかせ、H2O(1mL)でクエンチし、そして濃縮した。DCM:MeOH:NH3 98:2:1で溶離するFCCを用いて残留物を精製して無色の油として表題化合物を得た。
収量:281mg,99%
1H NMR (500MHz, CDCl3):δ ppm 4.96 (1H, br s), 3.82 (2H, br s), 3.67 (2H, t, J 5.3 Hz), 3.38 (2H, s), 3.21 (2H, br s), 2.56 (2H, br s), 2.33 (6H, s), 1.61 (2H, d, J 14.0 Hz), 1.46 (9H, s), 1.38 - 1.46 (2H, m)
Figure 2012500783
4−{[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]メチル}ピペリジン−4−オール トリフルオロ酢酸塩
中間体263
tert−ブチル4−{[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]メチル}−4−ヒドロキシピペリジン−1−カルボキシレート(280mg,0.93mmol)をDCM(10mL)中で撹拌し、そしてトリフルオロ酢酸(0.21mL,2.78mmol)を加えた。反応液を周囲温度で18時間撹拌した、次いで濃縮してTFA塩として表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:329mg,82%
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 3.76 - 3.81 (2H, m), 3.40 (2H, s), 3.31- 3.36 (2H,
m), 3.21 - 3.25 (4H, m), 2.89 (6H, s), 1.80 (4H, dd, J 7.3, 4.7 Hz)
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−({4−[(4−{[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]メチル}−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例246
DMF(2mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(18mg,0.09mmol)、HOBt一水和物(13mg,0.10mmol)、TEA(0.045mL,0.32mmol)及び4−{[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]メチル}ピペリジン−4−オール.2TFA(70mg,0.16mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法D、続いて分取方法C、続いて分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.14分,97%;565.40(MH+,100%)
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 8.26 (1H, s), 6.72 (2H, s), 4.64 (2H, d, J 2.6 Hz), 4.43 - 4.51 (1H, m), 4.26 - 4.34 (1H, m), 3.80 (3H, s), 3.75 - 3.79 (2H, m), 3.55 (1H, br s), 3.40 (2H, s), 3.31 - 3.36 (2H, m), 3.19 - 3.25 (1H, m), 2.89 (6H, s), 2.60 (1H, tt, J 6.8, 3.6 Hz), 2.54 (6H, s), 1.71 - 1.79 (1H, m), 1.59 - 1.71 (3H, m), 0.52 (2H, dd, J 6.9, 1.4 Hz), 0.15 - 0.22 (2H, m)
効力:B
Figure 2012500783
4−[(1−メチルピロリジン−3−イル)オキシ]ピリジン
中間体264
DMSO(8mL)中の4−クロロピリジン塩酸塩(3.56g,23.80mmol)及びカリウムtert−ブトキシド(8.0g,71.40mmol)の撹拌溶液に1−メチルピロリジン−3−オール(2.4g,23.80mmol)を加えた。反応混合物を90℃で12時間撹拌し、周囲温度に冷却し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、DCM中の0〜1%MeOHで溶離するFCCによって精製して淡黄色の粘稠な液体として表題化合物を得た。
収量:650mg,16%
1HNMR (300 MHz, CDCl3):δ 8.41-8.39 (m, 2H), 6.76 (m, 2H), 4.86 (m, 1H), 2.86-2.79 (m, 3H), 2.44-2.32 (m, 5H), 2.08-1.94 (m, 1H).
Figure 2012500783
1−ベンジル−4−[(1−ベンジル−1−メチルピロリジニウム−3−イル)オキシ]ピリジニウムジブロミド
中間体265
4−[(1−メチルピロリジン−3−イル)オキシ]ピリジン(1.0g,5.62mmol)をDCM(25mL)に溶解し、そしてベンジルブロミド(2.35mL,19.76mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で4時間撹拌した。溶媒を真空で除去し、そして残留物をDCM(3mL)に溶解した。ジエチルエーテル(15mL)を加え、そして沈殿が形成するまで溶液を撹拌した。形成したオフホワイト色の半固形物を、溶媒混合物をデカントすることによって単離し、そしてさらに精製することなく次の工程に使用した。
収量:1.96g,67%
Figure 2012500783
1−ベンジル−3−[(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)オキシ]−1−メチルピロリジニウムブロミド
中間体266
1−ベンジル−4−[(1−ベンジル−1−メチルピロリジニウム-3−イル)オキシ]ピリジニウム ジブロミド(1.6g,3.07mmol)をアルゴン下、メタノール(20mL)中で撹拌し、そしてNaBH4(470mg,12.30mmol)を30分かけて少しずつ加えた。反応混合物を周囲温度で45分間撹拌した。溶媒を真空で除去し、そしてDCM中の0〜2%MeOHで溶離するFCCによって残留物を精製して淡赤色の半固形物として表題化合物を得た。
収量:950mg,69%
Figure 2012500783
4−[(1−メチルピロリジン−3−イル)オキシ]ピペリジン
中間体267
MeOH(25mL)中の1−ベンジル−3−[(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)オキシ]−1−メチルピロリジニウムブロミド(950mg,2.14mmol)の撹拌溶液にPd/C(195mg,20%w/w)を加えた。生じた懸濁液をN2(3サイクル)、次いで水素(3サイクル)でパージ−充填した。水素を定圧(10psi)に維持し、そして混合物を周囲温度で3時間撹拌した。セライトを通して混合物を濾過し、そして濾過ケーキをMeOH(40mL)で洗浄した。合わせた有機層を真空で濃縮し、そして粗生成物をさらに精製することなく次の工程に使用した。
粗生成物:900mg
Figure 2012500783
tert−ブチル4−[(1−メチルピロリジン−3−イル)オキシ]ピペリジン−1−カルボキシレート
中間体268
粗物質としての4−[(1−メチルピロリジン−3−イル)オキシ]ピペリジン(900mg,4.88mmol)をDCM(20mL)に溶解し、そして二炭酸ジ−tert−ブチル(1.2g,5.40mmol)を加えた。反応混合物を0℃に冷却した後、TEA(2.7mL,19.78mmol)を加え、次いで周囲温度で4時間撹拌した。反応液を水(2×10mL)で洗浄し、そして有機層を分離し、そしてNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、DCM中の0〜0.5%MeOHで溶離するFCCによって精製して無色の液体として表題化合物を得た。
収量:250mg,18%
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 4.13 (1H, m), 3.70 (2H, m), 3.44 (1H, m), 3.04 (2H, m), 2.71 (1H, m), 2.62 (1H, m), 2.47 (2H, m), 2.34 (3H, s), 2.09 (1H, m), 1.77 (2H, m), 1.15 (1H, m), 1.44 (9H, s).
Figure 2012500783
4−[(1−メチルピロリジン−3−イル)オキシ]ピペリジン 二塩酸塩
中間体269
0℃でEt2O(5mL)中のtert−ブチル 4−[(1−メチルピロリジン−3−イル)オキシ]ピペリジン−1−カルボキシレート(250mg,0.88mmol)の撹拌溶液にEt2O中のHClの溶液(2mL)を加えた。反応混合物を周囲温度で15分間撹拌し、次いで溶媒を真空で除去し、そして残留物をn−ペンタンで洗浄して表題化合物を得た。
収量:194mg,86%
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピロリジン−3−イル)オキシ]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例247
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、EDCI(50mg,0.26mmol)、HOBt一水和物(40mg,0.26mmol)、DIPEA(90μL,0.52mmol)、4−[(1−メチルピロリジン−3−イル)オキシ]ピペリジン(24mg,0.13mmol)及びDMF(1mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、分取方法Dを用いて精製した。
収量:5.1mg,7%
LCMS方法C:保持時間3.14分,88%;m/z547.38(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
3−[(1−メチルピペリジン−3−イル)オキシ]ピリジン
中間体270
DMSO(12mL)中の4−クロロピリジン塩酸塩(5.2g,34.66mmol)及びカリウムtert−ブトキシド(11.7g,104mmol)の撹拌溶液に1−メチルピペリジン−3−オール(4.0g,34.72mmol)を加えた。反応混合物を90℃で12時間撹拌し、周囲温度に冷却し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、DCM中の0〜1%MeOHで溶離するFCCによって精製して淡黄色の粘稠な液体として表題化合物を得た。
収量:2.25g,34%
Figure 2012500783
1−ベンジル−4−(1−ベンジル−1−メチルピペリジニウム-3−イルオキシ)ピリジニウム ジブロミド
中間体271
4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)オキシ]ピリジン (2.5g,13.0mmol)をDCM(25mL)に溶解し、そしてベンジルブロミド(5.5mL,46.0mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で4時間撹拌した。溶媒を真空で除去し、そして残留物をDCM(3mL)に溶解した。ジエチルエーテル(15mL)を加え、そして沈殿が形成されるまで溶液を撹拌した。形成したオフホワイト色の半固形物を、溶媒混合物をデカントすることによって単離し、そしてさらに精製することなく次の工程に使用した。
収量:5.5g,79%
Figure 2012500783
1−ベンジル−3−(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イルオキシ)−1−メチルピペリジニウム ブロミド
中間体272
1−ベンジル−4−(1−ベンジル−1−メチルピペリジニウム-3−イルオキシ)ピリジニウム ジブロミド (5.5g,10.3mmol)をアルゴン下、メタノール(25mL)中で撹拌し、そしてNaBH4(1.57mg,41.50mmol)を30分かけて少しずつ加えた。反応混合物を周囲温度で45分間撹拌した。溶媒を真空で除去し、そしてDCM中の0〜2%MeOHで溶離するFCCによって残留物を精製して白色の固形物として表題化合物を得た。
収量:4.0g,85%
Figure 2012500783
1−メチル−3−(ピペリジン−4−イルオキシ)ピペリジン
中間体273
MeOH(50mL)中の1−ベンジル−3−(1−ベンジル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イルオキシ)−1−メチルピペリジニウムブロミド(4.0mg,8.75mmol)の撹拌溶液にPd/C(800mg,20%w/w)を加えた。生じた懸濁液をN2(3サイクル)、次いで水素(3サイクル)でパージ−充填した。水素を定圧(10psi)に維持し、そして混合物を周囲温度で3時間撹拌した。セライトを通して混合物を濾過し、そして濾過ケーキをMeOH(160mL)で洗浄した。合わせた有機層を真空で濃縮し、そして粗生成物をさらに精製することなく次の工程に使用した。粗収量:2.5g
Figure 2012500783
tert−ブチル 4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)オキシ]ピペリジン−1−カルボキシレート
中間体274
1−メチル−3−(ピペリジン−4−イルオキシ) ピペリジン(2.5g,12.60mmol)を粗物質としてDCM(25mL)に溶解し、そして二炭酸ジ−tert−ブチル(3.03g,13.90mmol)を加えた。反応混合物を0℃に冷却した後、TEA(6.85mL,49.14mmol)を加え、次いで周囲温度で4時間撹拌した。反応液を水(2×10mL)で洗浄し、有機層を分離し、そしてNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生成した残留物を、DCM中の0〜0.5%MeOHで溶離するFCCによって精製して無色の液体として表題化合物を得た。
収量:450mg,12%
1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ ppm 3.76 (2H, m), 3.55 (2H, m), 3.03 (2H, m), 2.87 (1H, m), 2.65 (1H, m), 2.27 (3H, s), 1.70 - 1.95 (7H, m), 1.51 (2H, m), 1.45 (9H, s), 1.25 (1H, m).
Figure 2012500783
1−メチル−3−(ピペリジン−4−イルオキシ)ピペリジン二塩酸塩
中間体275
0℃でEt2O(3mL)中のtert−ブチル 4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)オキシ]ピペリジン−1−カルボキシレート(450mg,1.50mmol)の撹拌溶液にEt2O中のHCl(3mL)の溶液を加えた。反応混合物を周囲温度で15分間撹拌し、次いで溶媒を真空で除去し、そして残留物をn−ペンタンで洗浄して表題化合物を得た。
収量:410mg,100%
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)オキシ]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例248
DMF(1mL)中の2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(30mg,0.08mmol)、EDCI(18mg,0.09mmol)、HOBt一水和物(13mg,0.10mmol)、TEA(0.056mL,0.40mmol)及び1−メチル−3−(ピペリジン−4−イルオキシ)ピペリジン.2HCl(44mg,0.16mmol)を用いて一般法ACに従って表題化合物を製造した。分取方法Dを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.24分,99%;561.41(MH+,100%)
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 8.25 (1H, s), 6.72 (2H, s), 4.64 (2H, s), 4.22 (1H, br s), 3.98 (1H, br s), 3.81 (3H, s), 3.74 - 3.80 (1H, m), 3.61 - 3.70 (1H, m), 3.50 - 3.60 (1H, m), 3.37 - 3.46 (1H, m), 2.83 (1H, br s), 2.62 (2H, tt, J 6.8, 3.5 Hz), 2.55 (6H, s), 2.26 (3H, s), 2.00 (2H, br s), 1.83 - 1.94 (3H, m), 1.71 - 1.80 (1H, m), 1.47 - 1.64 (3H, m), 1.20 - 1.34 (1H, m), 0.49 - 0.57 (2H, m), 0.16 - 0.24 (2H, m)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−[(4−{[4−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド
実施例249
DCE(2mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(30mg,0.07mmol)の撹拌溶液に1H−イミダゾール−4−カルボキシアルデヒド(8mg,0.08mmol)及びAcOH(3μL,0.07mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(20mg,0.09mmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物をH2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:5.6mg,16%
LCMS方法C:保持時間2.97分,99%;m/z529.35(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 8.14 - 8.22 (2 H, m), 7.28 (1 H, s), 6.64 (2 H, s), 4.64 (2 H, s), 4.32 (2 H, br. s.), 3.97 - 4.05 (2 H, m), 3.91 (2 H, br. s.), 3.84 (3 H, s), 2.87 - 3.00 (4 H, m), 2.60 - 2.66 (1 H, m), 2.58 (6 H, s), 0.47 -
0.60 (2 H, m), 0.10 - 0.19 (2 H, m)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(2−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例250
DCE(2mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(30mg,0.07mmol)の撹拌溶液に2−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボキシアルデヒド(9mg,0.08mmol)及びAcOH(3μL,0.07mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(20mg,0.09mmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物をH2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:3.8mg,11%
LCMS方法C:保持時間2.93分,100%;m/z272.25([M+2H]2+,100%),543.40(MH+,40%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例251
DCE(2mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(30mg,0.07mmol)の撹拌溶液に1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルボキシアルデヒド(9mg,0.08mmol)及びAcOH(3μL,0.07mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(20mg,0.09mmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物をH2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:14.0mg,39%
LCMS方法C:保持時間3.11分,96%;m/z543.38(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(2−メチルピリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例252
DCE(2mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(30mg,0.07mmol)の撹拌溶液に6−メチル−4−ピリジンカルボキシアルデヒド(10mg,0.08mmol)及びAcOH(3μL,0.07mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(20mg,0.09mmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物をH2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:10.7mg,29%
LCMS方法C:保持時間3.16分,99%;m/z554.35(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 8.53 (1 H, d, J 5.3 Hz), 8.16 (1 H, s), 7.27 - 7.29 (1 H, m), 7.25 (1 H, d, J 5.0 Hz), 6.63 (2 H, s), 4.64 (2 H, s), 4.14 (2 H, br. s.), 3.83 (3 H, s), 3.80 (2 H, br. s.), 3.58 (2 H, s), 2.64 (3 H, s), 2.51 - 2.62 (1 H, m), 0.47 - 0.57 (2 H, m), 0.08 - 0.21 (2 H, m)
効力:C
Figure 2012500783
N−{[4−({4−[(2−アミノピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド
実施例253
DCE(2mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(30mg,0.07mmol)の撹拌溶液に2−アミノ−3−ピリジンカルボキシアルデヒド(10mg,0.08mmol)及びAcOH(3μL,0.07mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(20mg,0.09mmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物をH2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:4.2mg,11%
LCMS方法C:保持時間3.21分,100%;m/z555.36(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 8.16 (1 H, s), 7.96 (1 H, dd, J 5.3, 1.4 Hz), 7.29 - 7.37 (1 H, m), 6.55 - 6.66 (3 H, m), 6.12 (2 H, br. s.), 4.64 (2 H, s), 4.10 (2 H, br. s.), 3.83 (3 H, s), 3.76 (2 H, br. s.), 3.51 (2 H, s), 2.55 - 2.66 (7 H, m), 2.50 (4 H, br. s.), 0.45 - 0.56 (2 H, m), 0.08 - 0.20 (2 H, m)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(キノリン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例254
DCE(2mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(30mg,0.07mmol)の撹拌溶液にキノリン−3−カルボキシアルデヒド(13mg,0.08mmol)及びAcOH(3μL,0.07mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(20mg,0.09mmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物をH2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:9.3mg,24%
LCMS方法C:保持時間3.42分,96%;m/z295.77([M+2H]2+,100%),590.37(MH+,40%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例255
DCE(2mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(30mg,0.07mmol)の撹拌溶液に3−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシアルデヒド(9mg,0.08mmol)及びAcOH(3μL,0.07mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(20mg,0.09mmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物をH2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:3.1mg,9%
LCMS方法C:保持時間3.13分,100%;m/z543.33(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(2−ピロリジン−1−イルピリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例256
DCE(2mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(30mg,0.07mmol)の撹拌溶液に2−ピロリジン−1−イルイソニコチンアルデヒド(14mg,0.08mmol)及びAcOH(3μL,0.07mmol)を加え、そして反応混合物を周囲温度で1時間撹拌した。STAB(20mg,0.09mmol)を加え、そして反応液を16時間撹拌した。反応混合物をH2O(2mL)でクエンチし、そしてDCM(3×2mL)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた残留物を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
収量:4.2mg,10%
LCMS方法C:保持時間3.17分,99%;m/z305.29([M+2H]2+,100%),609.39(MH+, 20%)
効力:A
Figure 2012500783
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[2−(ピリジン−4−イルオキシ)エチル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
実施例257
2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボン酸(50mg,0.13mmol)、EDCI(50mg,0.26mmol)、HOBt一水和物(40mg,0.26mmol)、DIPEA(90μL,0.52mmol)、N−メチル−2−(ピリジン−4−イルオキシ)エタンアミン(20mg,0.13mmol)及びDMF(1mL)を用いて一般法AHに従って表題化合物を製造した。生成した粗化合物を、分取方法Dを用いて精製した。
収量:4.8mg,7%
LCMS方法C:保持時間3.21分,92%;m/z515.31(MH+,100%)
効力:A
オキサゾール合成
スキーム9は、オキサゾール位置異性体の合成を記載する。
(R1=シクロプロピル;R1a=R1b=H;X1=O;X2=CH;X3=N)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
2−[トリス(1−メチルエチル)シリル]−1,3−オキサゾール
中間体257
2下、−10℃でTHF(4mL)中のオキサゾール(0.2g,2.90mmol)の撹拌溶液にn−ブチルリチウム(THF中1.6M,1.99mL)の溶液を滴加した。混合物を−10℃で10分間撹拌した後、−10℃でトリイソプロピルシリル−トリフルオロメタンスルホナート(0.86mL,3.19mmol)を滴加した。添加が完了したら、フラスコ及びその内容物を周囲温度に温まるのにまかせ、そして反応液を1時間撹拌した。飽和水性NH4Clを滴加することによって反応混合物をクエンチし、そしてEtOAcで抽出した。有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して褐色の液体として表題化合物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:0.665g
収率:定量的と推定
LCMS方法B:保持時間2.80分,100%;m/z226.10(MH+,100%)
Figure 2012500783
5−メチル−2−[トリス(1−メチルエチル)シリル]−1,3−オキサゾール
中間体258
2下、−30℃でTHF(60mL)中の2−[トリス(1−メチルエチル)シリル]−1,3−オキサゾール(3.0g,13mmol)の撹拌溶液にn−ブチルリチウム(THF中1.6M,9.15mL)の溶液を滴加した。混合物を−30℃で15分間撹拌した後、−30℃でヨウ化メチル(0.91mL,15mmol)を滴加した。続いて、−30℃でn−ブチルリチウム(THF中の1.6M,5mL)及びヨウ化メチル(0.5mL)を加える必要があり、LCMSによれば反応は86%完了した。2M K2CO3を滴加して反応混合物をクエンチし、そしてEtOAcで抽出した。有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。ヘプタン中の2.5〜5%EtOAcで溶離するFCCによって残留物を精製した。これにより無色の油として表題化合物を得た。
収量:2.14g,67%
Figure 2012500783
エチル5−メチル−1,3−オキサゾール−2−カルボキシレート
中間体259
2下、トルエン(16mL)中の5−メチル−2−[トリス(1−メチルエチル)シリル]−1,3−オキサゾール(1.6g,6.68mmol)の撹拌溶液にクロロギ酸エ
チル(12.78mL,0.133mol)を滴加した。混合物を密閉容器中100℃で5時間撹拌した。飽和水性NaHCO3を加えることによって反応混合物をクエンチし、そしてEtOAcで抽出した。有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。ヘプタン中の20〜30%EtOAcで溶離するFCCによって残留物を精製した。これにより無色の油として表題化合物を得た。
収量:0.126g,12%
Figure 2012500783
エチル5−(ブロモメチル)−1,3−オキサゾール−2−カルボキシレート
中間体260
2下で四塩化炭素(5mL)中のエチル5−メチル−1,3−オキサゾール−2−カルボキシレート(0.05g,0.32mmol)の撹拌溶液に、NBS(0.063g,0.35mmol)及びAIBN(0.006g,0.04mmol)を加えた。混合物を暗所中、70℃で2.5時間撹拌した。次いで、反応混合物を濾過し、飽和水性NaHCO3で洗浄し、そしてDCMで抽出した。有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して橙色の油として生成物を得た。さらに精製する必要はなかった。
収量:0.086g,100%
LCMS方法A:保持時間1.10分,76%;m/z235.80(MH+,100%)
Figure 2012500783
エチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−2−カルボキシレート
中間体261
DMF(2mL)中のN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド(0.150g,0.59mmol)の撹拌溶液にK2CO3(0.162g,1.18mmol)、続いてエチル5−(ブロモメチル)−1,3−オキサゾール−2−カルボキシレート(0.137g,0.59mmol)を加えた。混合物を50℃で一夜撹拌した。反応混合物を水で洗浄し、そしてDCMで抽出した。有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。ヘプタン中の10〜30%EtOAcで溶離するFCCによって残留物を精製した。これにより無色の油として表題化合物を得た。
収量:0.027g,11%
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[2−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−5−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例245
DCE(1mL)中のエチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−2−カルボキシレート(25mg,0.07mmol)及び1−(N−メチルピペリジン−4−イル−メチル)ピペラジン(26mg,0.13mmol)の撹拌溶液にトルエン中の2Mトリメチルアルミニウム(65μL,0.13mmol)を加え、そして混合物を60℃で1.5時間撹拌した。反応混合物を飽和水性NaHCO3で洗浄し、そしてDCMで抽出した。有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。NH3/MeOH/DCM
95:4.5:0.5で溶離するFCCによって残留物を精製した。これにより無色の油として表題化合物を得た。
収量::13.4mg,36%
LCMS方法C:保持時間2.78分,99%;m/z560.41(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CDCl3) ( ppm 7.27 (1 H, s), 6.63 (2 H, s), 4.63 (2 H, s), 4.15 (2 H, br. s.), 3.83 (3 H, s), 3.78 (2 H, br. s.), 2.90 (2 H, d, J 10.7 Hz), 2.58
(6 H, s), 2.42 - 2.53 (4 H, m), 2.30 (3 H, s), 2.22 (2 H, d, J 7.0 Hz), 1.96 (3
H, t, J 11.1 Hz), 1.76 (2 H, d), 1.41 - 1.58 (1 H, m), 1.31 (2 H, q), 0.56 (2 H, d, J 6.0 Hz), 0.18 (2 H, br. s.)
効力:A
オキサジアゾール合成
スキーム10は、オキサジアゾール誘導体の一般的合成を記載する。
(R1=Me,シクロプロピル;R1a=R1b=H;X1=O;X2=X3=N;NR23=種々のアミン)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
メチルN−[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]−N−メチルグリシネート
中間体276
4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(7.8g,33mmol)、メチルN−メチルグリシナート塩酸塩(4.6g,333mmol)及びK2CO3(9.1g,66mmol)をMeCN(250mL)中、周囲温度で撹拌した。1時間後、反応液を濾過し、そしてDCM(250mL)で希釈し、そして水性HCl(1M,2×250mL)、飽和水性NaHCO3(2×250mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。DCM中の1〜2%MeCNで溶離するFCCによって粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:5.7g,57%
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 6.65 (2 H, s), 3.98 (2 H, s), 3.82 (3 H, s), 3.72
(3 H, s), 2.81 (3 H, s), 2.63 (6 H, s).
Figure 2012500783
N−(2−ヒドラジノ−2−オキソエチル)−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
中間体277
メチルN−[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]−N−メチルグリシナート(2.4g,8mmol)及びヒドラジン水和物(1mL,20mmol)を密閉管中、80℃でEtOH(5mL)中で撹拌した。2.5時間後、反応液を周囲温度に冷却し、そして濾過により白色結晶を集めた。粗生成物をMeOHから再結晶させて白色結晶として表題化合物を得た。
収量:2.16g,89%
Figure 2012500783
エチル[2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}アセチル)ヒドラジノ](オキソ)アセテート
中間体278
N−(2−ヒドラジノ−2−オキソエチル)−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド(2.16g,7.2mmol)及びTEA(1.5mL,10.8mmol)をTHF(25mL)中、0〜5℃で撹拌した後、エチルクロロ(オキソ)アセテート(1.2mL,10.8mmol)を滴加した。添加が完了したら、反応液を周囲温度に加温し、そして16時間撹拌した。反応液をEtOAc(50mL)で希釈し、そして飽和水性NaHCO3(50mL)で洗浄した。水相をEtOAc(50mL)で再抽出し、そして合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。得られた粗生成物をさらになんら精製することなく使用した。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 8.93 - 9.33 (2 H, m), 6.68 (2 H, s), 4.30 - 4.45 (2 H, m), 3.97 (2 H, s), 3.84 (3 H, s), 2.89 (3 H, s), 2.63 (6 H, s), 1.33 - 1.45 (3 H, m)
Figure 2012500783
エチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート
中間体279
エチル[2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}アセチル)ヒドラジノ](オキソ)アセテート(2.89g,7.2mmol)及びTEA(3.0mL,21.6mmol)をDCM(50mL)中、0〜5℃で撹拌した後、DCM(10mL)中のTsCl(2.33g,12.2mmol)の溶液を滴加した。添加が完了したら、反応液を周囲温度で3時間撹拌し、次いで濾過した。生成した白色の固形物をIPAから再結晶させて白色の結晶として表題化合物を得た。
収量:1.53g,55%
Figure 2012500783
メチル{シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}アセテート
中間体280
NaH(60%,610mg 15.25mmol)を無水DMF(30mL)中、0℃で撹拌し、そしてNaI(2.0g)及びN−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド(3.0g,11.76mmol)を加えた。20分後、クロロ酢酸メチル(1.24mL,14.15mmol)を反応混合物に滴加し、そして生じた溶液を撹拌し、そして18時間かけて周囲温度に温まるのにまかせた。次いで、反応混合物を水(30mL)で希釈し、そしてDCM(4×30mL)で抽出し、そして合わせた有機物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して橙色の油として表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:4.12g
1H NMR (500MHz, CDCl3):δ ppm 6.64 (2 H, s), 4.16 (2 H, s), 3.84 (3 H, s), 3.78 (3 H, s), 2.82 (1 H, tt, J 6.9, 3.6 Hz), 2.62 (6 H, s), 0.51 - 0.56 (2 H, m), 0.23 - 0.30 (2 H, m)
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−(2−ヒドラジニル−2−オキソエチル)−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド
中間体281
メチル{シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}アセテート(11.76mmol)をEtOH(10mL)中で撹拌し、そしてヒドラジン水和物(0.73mL,15.02mmol)を加えた。反応混合物を80℃に2時間加熱し、追加分のヒドラジン水和物(0.73mL,15.02mmol)を加え、そして反応液を80℃に1時間加熱し、次いで、周囲温度に冷却するのにまかせ、そして18時間撹拌した。追加分のヒドラジン水和物(0.35mL,7.20mmol)を加え、そして反応液を80℃に3時間加熱し、次いで、周囲温度に冷却するのにまかせ、そして18時間撹拌した。次いで、反応混合物を真空で濃縮して橙色の油及び結晶として表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:4.71g
1H NMR (250MHz, CD3OD):δ ppm 6.75 (2 H, s), 4.00 (2 H, s), 3.84 (3 H, s), 2.64 - 2.72 (1 H, m), 2.59 (6 H, s), 0.46 - 0.57 (2 H, m), 0.22 - 0.31 (2 H, m)
Figure 2012500783
エチル[2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}アセチル)ヒドラジノ](オキソ)アセテート
中間体282
N−シクロプロピル−N−(2−ヒドラジニル−2−オキソエチル)−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド(11.76mmol)をN2下、DCM(30mL)中、0℃で撹拌し、そしてTEA(3.5mL,25.11mmol)、続いてエチルクロロ(オキソ)アセテート(1.68mL,15.01mmol)を滴加した。反応混合物を周囲温度で2時間撹拌し、追加分のエチルクロロ(オキソ)アセテート(0.80mL,7.15mmol)を加え、そして反応液を周囲温度でさらに2時間撹拌した。次いで、反応混合物をH2O(50mL)とDCM(4×50mL)との間で分配し、そして合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。ヘプタン中の20%EtOAcで溶離するFCCを用いて粗生成物を精製して橙色の油として表題化合物を得た。
収量:3.2g,64%
1H NMR (500MHz, CDCl3):δ ppm 9.24 (2 H, br. s.,), 6.68 (2 H, s), 4.41 (2 H, q, J 7.2 Hz), 4.20 (2 H, s), 4.14 (2 H, q, J 7.2 Hz), 3.86 (3 H, s), 2.74 (1 H, dt,
J 6.9, 3.3 Hz), 2.62 (6 H, s), 1.42 (3 H, t, J 7.2 Hz), 1.28 (3 H, t, J 7.1 Hz), 0.58 - 0.63 (2 H, m), 0.37 - 0.42 (2 H, m)
Figure 2012500783
エチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート
中間体283
エチル[2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}アセチル)ヒドラジノ](オキソ)アセテート(2.2g,5.14mmol)をN2下、DCM(30mL)中、0℃で撹拌し、そしてTEA(1.4mL,10.04mmol)、続いてTsCl(1.2g,6.29mmol)を加えた。反応液を周囲温度で3時間撹拌し、次いで、H2O(100mL)とDCM(4×50mL)との間で分配した。次いで、合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。次いで、ヘプタン中の25%EtOAcで溶離するFCCを用いて粗生成物を精製して黄色の固形物として表題化合物を得た。
収量:1.34g,64%
1H NMR (500MHz, CDCl3):δ ppm 6.64 (2 H, s), 4.81 (2 H, s), 4.52 (2 H, q, J 7.2 Hz), 3.84 (3 H, s), 2.67 (1 H,dt, J 6.9, 3.3 Hz), 2.62 (6 H, s), 1.47 (3 H, t, J
7.2 Hz), 0.55 - 0.62 (2 H, m), 0.19 - 0.26 (2 H, m)
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例258
エチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(1.0g,2.6mmol)及び1−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン(1.03g,5.2mmol)をDCE(5mL)に溶解し、そして0℃で撹拌した後、N2で脱気した。トリメチルアルミニウム(トルエン中2M,2.6mL)をこの溶液に滴加した。添加が完了したら、反応液を80℃で1時間撹拌した。反応液を冷却し、DCM(30mL)で希釈し、そして飽和水性NaHCO3(30mL)で洗浄した。水層をDCM(2×30mL)で抽出し、そして合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生成した褐色の油を、DCM:MeOH中の7N NH398:2で溶離するFCCによって精製して表題化合物を得た。
収量:1.29g,92%
1H NMR (500MHz, CDCl3):δ ppm 6.64 (2 H, s), 4.60 (2 H, s,), 3.96 - 4.14 (2 H, m), 3.82 (3 H, s), 3.74 - 3.80 (2 H, m,), 2.88 (1 H, br. s.), 2.86 (3 H, s), 2.64 (6 H, s), 2.49 (4 H, t, J 4.3 Hz,), 2.28 (3 H s,), 2.23 (2 H, d, J 7.2 Hz), 1.93 (2 H, t, J 11.5 Hz), 1.76 (2 H, d, J 13.1 Hz), 1.21 - 1.52 ppm (4 H, m).
LCMS方法C:保持時間2.52分,99%;m/z535.20(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
一般法BK
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例259
1−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン(128mg,1.65mmol)をTHF(5mL)に溶解し、そして生じた溶液を−40℃に冷却した後、トリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.59mL)を加えた。反応液を−40℃で15分間撹拌し、そしてTHF(5mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル] (メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(200mg,0.54mmol)の溶液を滴加した。反応液を周囲温度で18時間撹拌し、そしてMeOH(5mL)を加えた。溶媒を真空で除去し、そして生じた残留物を、DCM中の0〜2%MeOHで溶離するFCCによって精製して淡黄色の半固形物として表題化合物を得た。
収量:80mg,29%
LCMS方法C:保持時間2.55分,100%;m/z535.85(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
tert−ブチル 4−{[5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]カルボニル}ピペラジン−1−カルボキシレート
中間体284
エチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール −2−カルボキシレート(0.42g,1.1mmol)、tert−ブチル ピペラジン−1−カルボキシレート(0.41g,2.2mmol)、DCE(2.0mL)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2.0M,1.1mL)を用いて一般法CEに従って表題化合物を製造した。粗生成物をヘプタンで摩砕し、そしてIPA/Et2O/ヘプタンから再結晶させて白色の結晶として表題化合物を得た。
収量:0.47g,82%
1H NMR (500 MHz, CDCL3) δ ppm 6.65 (2 H, s), 4.62 (2 H, s), 4.09 (2 H, br. s.),
3.83 (3 H, s), 3.78 (2 H, br. s.), 3.40 - 3.47 (2 H, m), 3.18 -3.28 (2 H, m), 2.87 (3 H, s), 2.65 (6 H, s), 1.49 (9 H, s).
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
中間体285
tert−ブチル 4−{[5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]カルボニル}ピペラジン−1−カルボキシレート(0.46g,0.88mmol)、TFA(2.5mL)及びDCM(7.5mL)を用いて一般法ANに従って表題化合物を製造した。粗生成物をDCM(20mL)に再溶解し、そして飽和水性NaHCO3(10mL)及び飽和ブライン(5mL)で洗浄した。水性洗浄液をDCM(5mL)で再抽出し、そして合わせた有機相をNa2SO4で乾燥した。溶媒を真空で除去して表題化合物を得た。
収量:0.40g,100%
Figure 2012500783
4−メトキシ−N−{[5−({4−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例260
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(28mg,0.066mmol)、6−メトキシピリジン−3−カルバルデヒド(11mg,0.079mmol)、STAB(28mg,0.13mmol)、DCE(1mL)及び少量の4Åモレキュラーシーブを用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:20mg,46%
LCMS方法C:保持時間3.21分,94%;m/z545.35(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 8.25 - 8.34 (1 H, m), 7.73 - 7.88 (1 H, m), 6.88 - 6.96 (1 H, m), 6.76 (2 H, s), 4.69 (2 H, s), 4.40 (2 H, s), 3.95 (3 H,s), 3.84
(3 H, s), 3.46 (8 H, br. s.), 2.86 (3 H, s), 2.61 (6 H, s)
効力:B
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(6−ピロリジン−1−イルピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例261
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(28mg,0.066mmol)、6−ピロリジン−1−イルピリジン−3−カルバルデヒド(14mg,0.079mmol)、STAB(28mg,0.13mmol)、DCE(1mL)及び少量の4Åモレキュラーシーブを用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:20mg,43%
LCMS方法C:保持時間2.90分,99%;m/z584.39(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 7.96 - 8.08 (2 H, m), 7.10 - 7.21 (1 H, m), 6.75 (2 H, s), 4.61 - 4.74 (2 H, m), 4.39 (2 H, br. s.), 4.22 (2 H, s), 4.06 (2 H, br. s.), 3.83 (3 H, s), 3.62 (4 H, br. s.), 2.86 (3 H, s), 2.60 (6 H, s), 2.06 - 2.25 (4 H, m)
効力:C
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−({5−[(4−{[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例262
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(28mg,0.066mmol)、6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−カルバルデヒド(14mg,0.079mmol)、STAB(28mg,0.13mmol)、DCE(1mL)及び少量の4Åモレキュラーシーブを用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:18mg,39%
LCMS方法C:保持時間3.84分,98%;m/z583.32(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
tert−ブチル4−[(4−{[5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]カルボニル}ピペラジン−1−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレート
実施例263
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(0.2g,0.44mmol)及びtert−ブチル 4−ホルミルピペリジン−1−カルボキシレート(0.14g,0.66mmol)をDCE(4mL)に溶解し、そして少量の4Åモレキュラーシーブを加えた。反応液を周囲温度で30分間撹拌した後、STAB(0.28g,1.3mmol)を加えた。反応液を18時間撹拌し、MeOH(0.5mL)で希釈し、そして真空で濃縮した。残留物をDCM(5mL)に再溶解し、そしてセライトを通して濾過し、DCMで洗浄した。DCM溶液を無水酢酸(0.1mL,1.0mmol)で処理し、そして周囲温度で30分間撹拌した。溶媒を真空で除去し、そして残留物をMeOH(2mL)に再溶解し、そして溶液を2g SCXカートリッジ上に吸収させた。ソーベントをMeOH(10mL)で洗浄し、そして生成物をMeOH中の7N NH3(10mL)で溶離した。 溶媒を真空で除去して表題化合物を得た。
収量:280mg,100%
LCMS方法A:保持時間1.23分,96%;m/z521.20([M−Boc+H]+,100%),643.25(M+Na+,44%)
効力:A
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(ピペリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
中間体286
tert−ブチル 4−[(4−{[5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]カルボニル}ピペラジン−1−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレート(0.28g,0.44mmol)、TFA(1.4mL)及びDCM(4.2mL)を用いて一般法ANに従って表題化合物を製造した。粗生成物をMeOH(5mL)に溶解し、そして5g SCXカートリッジ上に吸収させ、そしてソーベントをMeOH(10mL)で洗浄した。表題化合物をMeOH中の7N NH3(10mL)で溶離し、そして溶媒を真空で除去した。
収量:0.15g,64%
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−({5−[(4−{[1−(1−メチルエチル)ピペリジン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例264
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(ピペリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド(34mg,0.066mmol)、アセトン(0.1mL,1.3mmol)、STAB(42mg,0.2mmol) DCE(1mL)及び少量の4Åモレキュラーシーブを用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間2.67分,88%;m/z563.46(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−{[5−({4−[(1−シクロブチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例265
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(ピペリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド(34mg,0.066mmol)、シクロブタノン(0.01mL,0.13mmol)、STAB(42mg,0.2mmol) DCE(1mL)及び少量の4Åモレキュラーシーブを用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間2.71分,94%;m/z575.45(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−({5−[(4−{[1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)ピペリジン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル}メチル)−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
実施例266
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(ピペリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド(34mg,0.066mmol)及び2,2−ジメチルオキシラン(1mL,13.8mmol)をDMF(1mL)に溶解し、そして反応液を密閉管中で70℃に6時間加熱した。反応液を冷却し、そして真空で濃縮し、そして分取方法Bを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間2.58分,93%;m/z593.46(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 6.71 (2 H, s), 4.63 (2 H, s), 3.87 - 3.98 (2 H, m), 3.80 (3 H, s), 3.69 - 3.77 (2 H, m), 2.90 - 3.02 (2 H, m), 2.85 (3 H, s), 2.57 (6 H, s), 2.44 - 2.51 (4 H, m), 2.26 - 2.35 (2 H, m), 2.13 - 2.25 (3 H, m), 2.00 (2 H, s), 1.62 - 1.76 (2 H, m), 1.53 (1 H, br. s.), 1.19 - 1.32 (2 H, m), 1.15 (6 H, s)
効力:A
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
実施例267
DCM(10mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(50mg,0.135mmol)、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン(110mg,0.54mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.27mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法A、次いで分取方法Bを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.16分,100%;m/z542.17(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例268
DCM(10mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(50mg,0.135mmol)、N−メチル1[4(ピロリジンイルメチル)フェニル]メタンアミン(110mg,0.54mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.27mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.21分,99%;m/z542.23(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例269
DCM(5mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(50mg,0.135mmol)、1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン(100mg,0.53mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.27mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.06分,99%;m/z527.18(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 7.81 (2 H, d, J 8.39 Hz) 7.58 (2 H, d, J 8.24 Hz)
6.77 (2 H, s) 4.68 (2 H, s) 4.10 (4 H, s) 3.85 (3 H, s) 3.71 (2 H, t, J 7.10 Hz) 3.08 (2 H, t, J 7.10 Hz) 2.89 (3 H, s) 2.61 (6 H, s)
効力:C
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロアセトアミド
実施例270
DCM(5mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、1−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン(60mg,0.33mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.16mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.59分,97%;m/z521.19(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例271
DCE(5mL)中のエチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、1−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン(26mg,0.14mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製した。LCMS方法C:保持時間2.78分,97%;m/z547.21(MH+,100%)
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 6.76 (2 H, s), 4.84 (2 H, s), 3.96 - 4.02 (2 H, m), 3.85 (3 H, s), 3.77 - 3.82 (2 H, m), 2.95 (2 H, d, J 12.1 Hz), 2.68 - 2.73 (4 H, m), 2.64 - 2.68 (1 H, m), 2.58 (6 H, s), 2.32 - 2.40 (1 H, m), 2.28 (3 H, s), 2.08 (2 H, t, J 11.1 Hz), 1.89 (2 H, d, J 12.7 Hz), 1.59 (2 H, qd, J 12.2, 3.6 Hz), 0.58 - 0.64 (2 H, m), 0.25 - 0.31 (2 H, m)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例272
DCE(5mL)中のエチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、1−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン(31mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間2.71分,97%;m/z281.20([M+2H]2+,100%),561.22(MH+,31%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例273
DCE(5mL)中のエチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、1−[3−(ピロリジン−1−イル)プロピル]ピペラジン(31mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間2.74分,97%;m/z281.19([M+2H]2+,100%),561.19(MH+,47%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例274
DCE(5mL)中のエチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、14−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]ピペリジン(29mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.24分,96%;m/z546.20(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例275
DCE(5mL)中のエチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、1−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン(31mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
収量:22.9mg,58%
LCMS方法C:保持時間2.82分,97%;m/z281.25([M+2H]2+,100%),561.25(MH+,38%)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−{[5−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド
実施例276
DCE(5mL)中のエチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、N,N−ジメチル−3−(ピペラジン−1−イル)プロパン−1−アミン(27mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
収量:22.3mg,60%
LCMS方法C:保持時間2.69分,94%;m/z268.24([M+2H]2+,100%),535.24(MH+,66%)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例277
DCE(5mL)中のエチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]ピペラジン(29mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
収量:27.9mg,73%
LCMS方法C:保持時間3.17分,95%;m/z547.23(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例278
DCE(5mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、1−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン(31mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM
:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
収量:28.7mg,67%
LCMS方法C:保持時間2.63分,99%;m/z268.24([M+2H]2+,100%),535.24(MH+, 36%)
効力:A
Figure 2012500783
N−{[5−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
実施例279
DCE(5mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、N,N−ジメチル−3−(ピペラジン−1−イル)プロパン−1−アミン(27mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
収量:29.3mg,72%
LCMS方法C:保持時間2.58分,100%;m/z255.21([M+2H]2+,100%),509.22(MH+,36%)
効力:B
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例280
DCE(5mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、4−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]ピペリジン(29mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5及び98:2:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物を2回精製して表題化合物を得た。
収量:12.0mg,29%
LCMS方法C:保持時間3.06分,100%;m/z520.40(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
実施例281
DCE(5mL)中のエチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、N−メチル−1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(30mg,0.15mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5、次いで98:1:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物を2回精製して表題化合物を得た。
収量:29.7mg,75%
LCMS方法C:保持時間3.29分,97%;m/z568.33(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
実施例282
DCE(5mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、1−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン(45mg,0.19mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製した。集めた画分をDCM(5mL)に溶解し、そしてPL-MIA 樹脂と共に2時間振盪し、そしてビーズを濾過し、そしてDCM(10mL)で洗浄した。合わせた濾液を真空で濃縮し、そして分取方法Dを用いて残留物を精製して表題化合物を得た。
収量:11.8mg,26%
LCMS方法C:保持時間3.23分,100%;m/z572.36(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
実施例283
DCE(5mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、1−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン(35mg,0.14mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製した。集めた画分の一部を、分取方法Dを用いてさらに精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.27分,100%;m/z586.34(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
実施例284
DCE(5mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、1−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン(40mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製した。集めた画分の一部を、分取方法Dを用いてさらに精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.28分,100%;m/z586.34(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
実施例285
DCE(5mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、N,N−ジメチル−1−{4−[(メチルアミノ)メチル]ベンジル}ピロリジン−3−アミン(32mg,0.13mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。粗生成物の一部を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間2.83分,98%;m/z293.25([M+2H]2+,100%),585.34(MH+,23%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
実施例286
DCE(5mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、N−メチル−1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メタンアミン(30mg,0.14mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。粗生成物の一部を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.17分,98%;m/z549.25(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
実施例287
DCE(5mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、1−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]フェニル}−N−メチルメタンアミン(30mg,0.14mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。粗生成物の一部を、分取方法Dを用いて精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.24分,100%;m/z558.27(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル)メチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
実施例288
エチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.081mmol)及びN−メチル−1−(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル)メタンアミン(29mg,0.162mmol)をDCE(5mL)に溶解し、そして0℃で撹拌した後、N2で脱気した。トリメチルアルミニウム(トルエン中2M,80μl)をこの溶液に滴加した。添加が完了したら、反応液を60℃に加熱し、そして1時間撹拌した。反応液を冷却し、そして飽和水性NaHCO3(10mL)を加えた。水層をDCM(3×10mL)で抽出し、そして合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。生じた褐色の油を、DCM:MeOH中の7M NH399:1で溶離するFCC、続いて分取方法Dを用いた精製によって精製して表題化合物を得た。
収量:2.5mg,6%
LCMS方法C:保持時間3.10分,100%;m/z514.27(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
実施例289
メチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル] (メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール -2−カルボキシレート(150mg,0.41mmol)、メチル−(3−ピロリジン−1−イルメチル−ベンジル)−アミン(99mg,0.48mmol)、トリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.44mL)及びTHF(15mL)を用いて一般法BKに従って表題化合物を製造した。
収量:100mg,45%
LCMS方法C:保持時間3.28分,100%;m/z584.25([MH+MeCN]+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(2−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例292
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(42mg,0.10mmol)、2−メチル−1H−イミダゾール−4−カルバルデヒド(13mg,0.12mmol)、STAB(42mg,0.2mmol)、DCE(0.8mL)及び少量の4Åモレキュラーシーブを用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。 分取方法Dを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.82分,88%;m/z518.33(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例293
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(42mg,0.10mmol)、1−メチル−1H−イミダゾール−5−カルバルデヒド(13mg,0.12mmol)、STAB(42mg,0.2mmol)、DCE(0.8mL)及び少量の4Åモレキュラーシーブを用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。分取方法Dを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.99分,85%;m/z518.33(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(2−メチルピリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例294
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(42mg,0.10mmol)、2−メチルピリジン−4−カルバルデヒド(15mg,0.12mmol)、STAB(42mg,0.2mmol)、DCE(0.8mL)及び少量の4Åモレキュラーシーブを用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。分取方法Dを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.04分,85%;m/z529.35(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
N−{[5−({4−[(2−アミノピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
実施例295
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(42mg,0.10mmol)、2−アミノピリジン−3−カルバルデヒド(15mg,0.12mmol)、STAB(42mg,0.2mmol)、DCE(0.8mL)及び少量の4Åモレキュラーシーブを用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。分取方法Dを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.09分,87%;m/z530.36(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(キノリン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例296
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(42mg,0.10mmol)、キノリン−3−カルバルデヒド(18mg,0.12mmol)、STAB(42mg,0.2mmol)、DCE(0.8mL)及び少量の4Åモレキュラーシーブを用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。分取方法Dを用いて粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.35分,92%;m/z565.34(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−{[5−({4−[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
実施例297
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−(ピペラジン−1−イルカルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド(210mg,0.50mmol)、6−クロロピリジン−3−カルバルデヒド(84mg,0.60mmol)、STAB(210mg,0.99mmol)、DCE(4.0mL)及び少量の4Åモレキュラーシーブを用いて一般法CDに従って表題化合物を製造した。粗生成物をIPA/MeOH/DCMから再結晶させた。
収量:212mg,77%
効力:C
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 8.34 (1 H, d, J 2.1 Hz), 7.61 - 7.73 (1 H, m), 7.27 (1 H, s), 6.65 (2 H, s), 4.62 (2 H, s), 4.08 - 4.16 (2 H, m), 3.76 - 3.85 (5 H, m), 3.55 (2 H, s), 2.85 (3 H, s), 2.64 (6 H, s), 2.56 (4 H, d).
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−({5−[(4−{[1−(トリフルオロアセチル)ピペリジン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例298
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(ピペリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド(10mg,0.02mmol)をDMF(0.5mL)に溶解した後、無水トリフルオロ酢酸(0.025mL,0.2mmol)を加えた。反応液を周囲温度で75分間撹拌し、そして真空で濃縮した。分取方法Aによって粗生成物を精製してトリフルオロ酢酸塩として表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.29分,88%;m/z617.45(MH+,100%)
Figure 2012500783
N−{[5−({4−[4−(ジメチルアミノ)ブチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例299
エチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール -2−カルボキシレート(38mg,0.1mmol)、N,N−ジメチル−4−ピペラジン−1−イルブタン−1−アミン(36mg,0.2mmol)、DCE(1.0mL)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2.0M,0.1mL)を用いて一般法CEに従って表題化合物を製造した。分取方法Aによって粗生成物を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.59分,97%;m/z262.25([M+2H)2+,100%),523.37(MH+, 31%)
オキサジアゾール類の合成
スキーム10は、オキサジアゾール誘導体の一般的合成を記載する。
(R1=H,CD3;R1a=R1b=H;X1=O;X2=X3=N)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
エチル[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]アセテート
中間体287
MeCN(5mL)中のクロロギ酸エチル(2.7mL,28.5mmol)をN2下でMeCN(15mL)中のBocグリシン(5.0g,28.5mmol)及びTEA(3.9mL,28.5mmol)の溶液に加えた。5分後、MeCN(14mL)中のDMAP(1.7g,14.25mmol)の溶液を加え、そして生じた黄色の溶液を周囲温度で16時間撹拌した。淡黄色の 懸濁液を真空で濃縮し、そして残留物をDCM(100mL)で希釈し、そして飽和水性NaHCO3 (50mL)及び水性HCl(0.1M,50mL)で洗浄した。有機物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して淡黄色の 油を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:6.6g
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 4.95 - 5.09 (1 H, m), 4.22 - 4.23 (1 H, m), 4.20 (2 H, q J 7.2 Hz), 3.86 - 3.93 (2 H, m), 1.46 (9 H,
s), 1.28 (2 H, t,J 7.2 Hz)
Figure 2012500783
tert−ブチル(2−ヒドラジニル−2−オキソエチル)カルバメート
中間体288
EtOH(10mL)中のエチル[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]アセテート(28.5mmol)をヒドラジン水和物(4.2mL,85.6mmol)で処理し、そして生じた淡黄色の溶液を周囲温度で65時間撹拌した。
反応混合物を真空で濃縮し、そして残留物をEtOAcで希釈し、そして水、続いてブラインで洗浄した。有機物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。固形物をエーテルで摩砕して白色の固形物として表題化合物を得た(1.0g,19%)。さらに、水性物をDCM(×4)で抽出し、そして有機物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して白色の固形物として表題化合物を得た(1.0g,19%)。
収量:2.0g,38%
Figure 2012500783
エチル(2−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]アセチル}ヒドラジニル)(オキソ)アセテート
中間体289
2下でTHF(20mL)中のtert−ブチル(2−ヒドラジニル−2−オキソエチル)カルバメート(2.0g,10.6mmol)及びTEA(2.2mL,15.8mmol)の懸濁液を−40℃に冷却し、そしてエチルクロロ(オキソ)アセテート(1.8mL,15.8mmol)で処理した。混合物を周囲温度にゆっくり温まるのにまかせ、そして16時間撹拌した。懸濁液を飽和水性NaHCO3(30mL)でクエンチし、そして真空で濃縮した。残留物をEtOAc(×4)で抽出した。合わせた有機抽出物をブラインで抽出し、MgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮してベージュ色の泡として表題化合物を得た。
LCMS方法A:保持時間0.87分,46%;m/z312.00(M+Na+,100%)
収量:1.6g,53%
Figure 2012500783
エチル5−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート
中間体290
p−トルエンスルホニルクロリド(1.3g,6.6mmol)をN2下、0℃でDCM(20mL)中のエチル(2−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]アセチル}ヒドラジニル)(オキソ)アセテート(1.6g,5.5mmol)及びTEA(1.5mL,11.0mmol)の溶液に加えた。溶液を撹拌し、そして16時間かけて周囲温度にゆっくり温まるのにまかせた。反応混合物をDCMで希釈し、そして飽和水性NaHCO3で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して赤色のゴムを得た。DCM中の10%EtOAcで溶離するFCCによって粗物質を精製してゴムとして表題化合物を得た。
収量:756mg,51%
LCMS方法A:保持時間1.26分,84%;m/z215.90(M+H−tBu+,100%),293.95(M+Na+,90%)
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 5.13 - 5.26 (1 H, m), 4.61 - 4.70 (2 H, m), 4.52 (2 H, q J 7.2 Hz), 4.52 (9 H, d), 1.40 - 1.53 (12 H, m)
Figure 2012500783
tert−ブチル{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}カルバメート
中間体291
DCE(11mL)中のエチル5−{[(tert−ブトキシカルボニル)アミノ]メチル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキシレート(218mg,0.8mmol)、1−(N−メチルピペリジン−4−イル−メチル)ピペラジン(316mg,1.6mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2.0M,0.8mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM中の7.5%NH3(MeOH中2M)で溶離するFCCによって粗生成物を精製して透明なゴムとして表題化合物を得た。
収量:183mg,54%
LCMS方法A:保持時間0.48分,100%;m/z423.15(MH+,100%)
Figure 2012500783
(5−アミノメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[4−(1−メチル−ピペリジン−4−イルメチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン三塩酸塩
中間体292
2下でEtOAc(5mL)中のtert−ブチル{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}カルバメート(180mg,0.4mmol)の懸濁液を0℃に冷却し、そしてHCl(ジオキサン中4.0M,1.1mL)を加えた。生じた懸濁液を0℃で30分間、次いで周囲温度で1時間撹拌した。懸濁液を真空で濃縮して白色の固形物として表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:200mg,100%
LCMS方法A:保持時間0.17分,100%;m/z162.10([M+2H]2+,100%),323.15(MH+,50%)
Figure 2012500783
4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{5−[4−(1−メチル−ピペリジン−4−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イルメチル}−ベンゼンスルホンアミド
実施例290
4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(118mg,0.5mmol)をN2下でDCM中の(5−アミノメチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)−[4−(1−メチル−ピペリジン−4−イルメチル)−ピペラジン−1−イル]−メタノン三塩酸塩(200mg,0.43mmol)の懸濁液に加え、そして混合物を−30℃に冷却した。DIPEA(376μL,2.15mmol)を約3分かけて加え、そして生成した桃色の溶液を−30℃で30分間、次いで周囲温度で16時間撹拌した。混合物を飽和水性NaHCO3で希釈し、そしてDCM(×2)で抽出した。合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して褐色のゴムを得、これを、DCM中の5%NH3(MeOH中2.0M)で溶離するFCCを用いて精製して透明なゴムとして表題化合物を得た。
収量:150mg,67%
LCMS方法C:保持時間2.42分,92%;m/z261.24([M+2H]2+ 100%),521.41(MH+,61%)
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ ppm 6.59 (2 H, s), 4.45 (2 H, s), 4.03 (2 H, br. s.),
3.73 - 3.79 (2 H, m), 2.89 (2 H, d, J 11.3 Hz), 2.43 - 2.52 (4 H, m), 2.29 (3 H, s), 2.23 (2 H, d, J 7.0 Hz), 1.94 (3 H, t), 1.76 (2 H, d, J 12.2 Hz), 1.43 - 1.54 (1 H, m), 1.28 (2 H, d)
Figure 2012500783
4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−(23)メチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例291
2下、THF(1mL)中の4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{5−[4−(1−メチル−ピペリジン−4−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イルメチル}−ベンゼンスルホンアミド(21mg,0.04mmol)の溶液をCD3OD(2μL,0.05mmol)、続いてトリフェニルホスフィン(13mg,0.05mmol)で処理した。5分後、ジエチルアゾジカルボキシレート(11μL,0.05mmol)を加え、そして赤色の溶液を周囲温度で16時間撹拌した。
追加のCD3OD(10μL,0.25mmol)、 続いてトリフェニルホスフィン(65mg,0.25mmol)を加え、そして5分後、ジエチルアゾジカルボキシレート(55μL,0.25mmol)を加え、そして赤色の溶液を周囲温度で5時間撹拌した。
反応混合物を2.0g SCXカートリッジ上に吸収させ、そしてソーベントをMeOHで洗浄した。カートリッジをNH3(MeOH中7M)で溶離し、そして溶離液を真空で濃縮した。DCM中の5%NH3(MeOH中2M)で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製した。分取方法Aを用いてこの物質をさらに精製して透明なゴムとして表題化合物を得た。
収量:5.5mg,21%
LCMS方法C:保持時間0.86分,92%;m/z270.0([M+2H]2+ 100%),538.42(MH+,29%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 6.78 (2 H, s), 4.72 (2 H, s), 3.86 (3 H, s), 3.56
- 3.63 (2 H, m), 2.97 - 3.08 (4 H, m), 2.90 (3 H, s), 2.63 (6 H, s), 2.66 (1 H,
s), 2.03 - 2.23 (3 H, m), 1.50 - 1.62 (2 H, m), 1.10 - 1.42 (1 H, m)
効力:A
オキサジアゾール合成
スキーム11は、オキサジアゾール誘導体の一般的合成を記載する。
(R1=Me,シクロプロピル;R1a=R1b=H;X=2,6−ジメチル−4−メトキシベンゼンスルホニル;X1=X2=N;X3=O;NR23=種々のアミン)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
N−(シアノメチル)−N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド
中間体293
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド(21g,82.24mmol)及びNaH(60%;3.95g,98.69mmol)を無水THF(420mL)中、0℃で30分間撹拌した。次いで、2−クロロアセトニトリル(6.3mL,98.69mmol)及びNaI(2.1g)を反応混合物に加え、そして生成した溶液を周囲温度で18時間撹拌した。次いで、反応混合物をブライン:水 1:1(800mL)とEtOAc(3×500mL)との間で分配し、そして合わせた有機物をNa2SO4で乾燥し、そして真空で濃縮して褐色の固形物として表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
収量:23.6g,98%
Figure 2012500783
(1Z)−2−{シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}−N'-ヒドロキシエタンイミドアミド
中間体294
無水EtOH(200mL)中のN−(シアノメチル)−N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド(23.6g,80.17mmol)の溶液にヒドロキシルアミン(50%水溶液;14.7mL,240.5mmol)を加え、次いで生成した溶液を60℃で18時間加熱した。反応混合物を真空で濃縮して褐色の固形物を得、次いでそれをトルエンと共に共沸し、そして真空で濃縮した。次いで、この物質をさらに精製することなく使用した。
収量:28.17g
Figure 2012500783
エチル3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート
中間体295
TEA(26.4mL,189.3mmol)及びエチルクロロ(オキソ)アセテート(10.6mL,94.64mmol)を、無水DCE(500mL)中の(1Z)−2−{シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}−N'−ヒドロキシエタンイミドアミド(28.17g,86.04mmol)の撹拌溶液に加えた。次いで、生じた反応混合物をN2下、60℃で18時間加熱した。次いで反応混合物を真空で濃縮し、次いで飽和ブライン(500mL)とEtOAc(4500mL)との間で分配した。次いで、合わせた有機抽出物をNa2SO4で乾燥し、真空で濃縮して油性残留物を得た。次いで、100%DCM及びDCM中の50%石油エーテルで溶離するFCCを用いて粗生成物を2回精製して表題化合物を得た。
収量:5.05g,14%
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 6.76 (2 H, s), 4.76 (2 H, s), 4.52 (2 H, q, J 7.1
Hz), 3.86 (3 H, s), 2.71 - 2.77 (1 H, m), 2.61 (6 H, s), 1.46 (3 H, t, J 7.2 Hz), 0.60 (2 H, dd, J 6.7, 1.8 Hz), 0.29 - 0.35 (2 H, m)
Figure 2012500783
3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド トリフルオロアセトアミド
実施例300
DCM(5mL)中のエチル3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(60mg,0.157mmol)、N−メチル1[4(ピロリジンイルメチル)フェニル]メタンアミン(128mg,0.627mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.32mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物を精製した。
収量:34.5mg,41%
LCMS方法C:保持時間3.16分,99%;m/z542.50(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド トリフルオロアセトアミド
実施例301
DCM(5mL)中のエチル3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(60mg,0.157mmol)、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン二塩酸塩(127mg,0.463mmol)、TEA(0.175mL,1.23mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.32mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.20分,100%;m/z541.44(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例302
DCM(10mL)中のエチル3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(50mg,0.13mmol)、1−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン(95mg,0.52mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.3mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製した。
収量:18.5mg,27%
LCMS方法C:保持時間2.66分,99%;m/z521.12(MH+,100%)
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 6.79 (2 H, s), 4.62 (2 H, s), 4.31 (2 H, br. s.), 4.08 (2 H, br. s.), 3.86 (3 H, s), 3.71 (2 H, br. s.), 3.46 (1 H, br. s.), 3.39 - 3.46 (4 H, m), 3.14 (2 H br. s.), 2.92 (3 H, s), 2.82 (3 H, s), 2.63 (6 H, s),
2.44 (2 H, br. s.), 2.03 - 2.16 (2 H, m)
効力:A
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロアセトアミド
実施例303
DCM(5mL)中のエチル3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、1−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン(63mg,0.32mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.16mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.72分,99%;m/z288.70([M+2H+MeCN]2+,100%),535.22(MH+,41%)
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 6.78 (2 H, s), 4.61 (2 H, s), 4.22 (2 H, br. s.), 4.04 (2 H, br. s.), 3.85 (3 H, s), 3.69 (1 H, br. s.), 3.53 (1 H, br. s.), 3.14 - 3.30 (4 H, m), 2.99 - 3.03 (1 H, m), 2.92 - 2.99 (2 H, m), 2.91 (3 H, s), 2.83
(3 H, s), 2.73 - 2.81 (1 H, m), 2.63 (6 H, s), 2.38 (1 H, br. s.), 1.98 - 2.07 (2 H, m), 1.91 (1 H, br. s.), 1.26 - 1.38 (1 H, m)
効力:A
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロアセトアミド
実施例304
DCM(5mL)中のエチル3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、1−[3−(ピロリジン−1−イル)プロピル]ピペラジン(63mg,0.32mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.16mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.73分,99%;m/z288.69([M+2H+MeCN]2+,100%),535.19(MH+,25%)
効力:A
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例305
DCE(5mL)中のエチル3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、1−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン(31mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法A、次いでDCM:MeOH:NH3 95:5:1で溶離するFCCを用いて粗生成物を精製した。
収量:12.1mg,29%
LCMS方法C:保持時間2.63分,95%;m/z268.19([M+2H]2+,100%),535.18(MH+,43%)
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 6.76 (2 H, s), 4.55 (2 H, s), 3.85 (3 H, s), 3.74 - 3.81 (4 H, m), 2.89 - 2.94 (2 H, m), 2.87 (3 H, s), 2.63 (6 H, s), 2.54 (2 H, t, J 5.1 Hz), 2.47 - 2.52 (2 H, m), 2.30 (3 H, s), 2.28 (2 H, d, J 7.2 Hz), 2.07
(2 H, t, J 11.1 Hz), 1.83 (2 H, d, J 12.8 Hz), 1.61 (1 H, ddd, J 11.1, 7.4, 3.9
Hz), 1.21 - 1.32 (2 H, m)
効力:C
Figure 2012500783
3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例306
DCE(5mL)中のエチル3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、N−メチル−1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(29mg,0.14mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.39分,100%;m/z568.18(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例307
DCE(5mL)中のエチル3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、N−メチル−1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メタンアミン(30mg,0.14mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.34分,96%;m/z575.16(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例308
DCE(5mL)中のエチル3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)
スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]ピペラジン(29mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
収量:32.3mg,77%
LCMS方法C:保持時間3.11分,99%;m/z521.19(MH+,100%)
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 6.77 (2 H, s), 4.55 (2 H, s), 3.85 (3 H, s), 3.77 - 3.83 (4 H, m), 2.87 (3 H, s), 2.69 - 2.75 (2 H, m), 2.60 - 2.67 (14 H, m), 2.57 - 2.60 (2 H, m), 1.81 - 1.88 (4 H, m)
効力:A
Figure 2012500783
N−{[5−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
実施例309
DCE(5mL)中のエチル3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、N,N−ジメチル−3−(ピペラジン−1−イル)プロパン−1−アミン(27mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
収量:11.9mg,30%
LCMS方法C:保持時間2.62分,94%;m/z255.18([M+2H]2+,100%),509.17(MH+,53%)
効力:B
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例310
DCE(5mL)中のエチル3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、4−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]ピペリジン(29mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
収量:29.7mg,73%
LCMS方法C:保持時間3.17分,95%;m/z520.19(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例311
DCE(5mL)中のエチル3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、1−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン(26mg,0.14mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間2.84分,100%;m/z274.20([M+2H]2+,100%),547.21(MH+,60%)
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 6.77 (2 H, s), 4.76 (2 H, s), 3.86 (3 H, s), 3.78 - 3.85 (4 H, m), 2.96 (2 H, d, J 12.1 Hz), 2.65 - 2.75 (5 H, m), 2.61 (6 H, s), 2.33 - 2.43 (1 H, m), 2.29 (3 H, s), 2.09 (2 H, t, J 11.3 Hz), 1.90 (2 H, d, J 12.5 Hz), 1.52 - 1.67 (2 H, m), 0.55 - 0.64 (2 H, m), 0.24 - 0.34 (2 H, m)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例312
DCE(5mL)中のエチル3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、4−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]ピペリジン(29mg,0.14mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.30分,100%;m/z546.20(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド
実施例313
DCE(5mL)中のエチル3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、N−メチル−1−[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メタンアミン(34mg,0.14mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Dを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間3.26分,98%;m/z576.12(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例314
DCE(5mL)中のエチル3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、1−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン(31mg,0.14mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法C、次いでDCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間2.76分,100%;m/z281.20([M+2H]2+,100%),561.21(MH+,35%)
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 6.77 (2 H, s), 4.76 (2 H, s), 3.86 (3 H, s), 3.76 - 3.84 (4 H, m), 2.91 (2 H, d, J 11.6 Hz), 2.69 (1 H, dt, J 6.9, 3.3 Hz), 2.60 (6 H, s), 2.54 (4 H, dt, J 14.0, 5.1 Hz), 2.30 (3 H, s), 2.28 (2 H, d, J 7.2 Hz), 2.02 - 2.11 (2 H, m), 1.84 (2 H, d, J 13.1 Hz), 1.61 (1 H, dd, J 7.6, 3.6 Hz), 1.20 - 1.33 (2 H, m), 0.55 - 0.62 (2 H, m), 0.26 - 0.33 (2 H, m)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例315
DCE(5mL)中のエチル3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、1−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン(31mg,0.14mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法C、次いでDCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間2.83分,100%;m/z281.23([M+2H]2+,100%),561.20(MH+,78%)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−{[5−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド
実施例316
DCE(5mL)中のエチル3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、N,N−ジメチル−3−(ピペラジン−1−イル)プロパン−1−アミン(27mg,0.14mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
LCMS方法C:保持時間2.79分,94%;m/z268.17([M+2H]2+,100%),535.19(MH+,50%)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例317
DCE(3mL)中のエチル3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、1−[3−(ピロリジン−1−イル)プロピル]ピペラジン(31mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法C、次いでDCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:11.9mg,30%
LCMS方法C:保持時間2.81分,99%;m/z281.20([M+2H]2+,100%),561.22(MH+,38%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(2−ピ
ロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例318
DCE(3mL)中のエチル3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、1−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]ピペラジン(29mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法C、次いでDCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物を精製した表題化合物を得た。
収量:10.8mg,28%
LCMS方法C:保持時間3.25分,99%;m/z547.21(MH+,100%)
効力:B
一般法CE
Figure 2012500783
N−{[5−({4−[4−(ジメチルアミノ)ブチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例319
エチル3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(38mg,0.1mmol)及びN,N−ジメチル−4−ピペラジン−1−イルブタン−1−アミン(27mg,0.15mmol)をDCE(1mL)に溶解し、そして溶液をN2下で脱気した。溶液を0℃に冷却し、そしてトリメチルアルミニウム(トルエン中2.0M,0.075mL)を加えた。反応液を密閉容器中、60℃で1時間撹拌した。反応液を冷却し、そしてDCM(2mL)で希釈し、そして飽和水性NaHCO3(1mL)で洗浄した。有機層をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:25mg,47%
LCMS方法C:保持時間2.59分,97%;m/z523.37(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 6.75 (2 H, s), 4.58 (2 H, s), 3.82 (3 H, s), 3.34
- 3.60 (4 H, m), 3.23 - 3.28 (2 H, m), 3.14 - 3.20 (2 H, m), 2.88 (6 H,s), 2.78
(3 H, s), 2.59 (6 H, s), 1.75 - 1.91 (4 H, m).
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−N−{[5−({4−[4−(ジメチルアミノ)ブチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例320
3 エチル3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(41mg,0.1mmol)、N,N−ジメチル−4−ピペラジン−1−イルブタン−1−アミン(27mg,0.15mmol)、DCE(1mL)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2.0M,0.075mL)を用いて一般法CEに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて粗生成物を精製して表題化合物を得た。
収量:37mg,67%
LCMS方法C:保持時間2.71分,98%;m/z549.38(MH+,100%)
1H NMR (500 MHz, CD3OD) δ ppm 6.73 (2 H, s), 4.74 (2 H, s), 3.81 (3 H, s), 3.34
- 3.66 (4 H, m), 3.20 - 3.28 (2 H, m), 3.07 - 3.20 (2 H, m), 2.87 (6 H,s), 2.56
- 2.59 (1 H, m), 2.55 (6 H, s), 1.82 (4 H, br. s.), 0.39 - 0.63 (2 H, m), 0.07 - 0.31 (2 H, m)
効力:A
スキーム12は、オキサジアゾール誘導体の一般的合成を記載する。
(R1=Me;R1a=R1b=H;X1=X3=N;X2=O;NR23=種々のアミン)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
エチル5−{[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]メチル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレート
中間体296
Bocサルコシン(500mg,2.64mmol)及びDCC(270mg,1.31mmol)を一緒にDCM(10mL)中、0℃で1時間撹拌した。混合物を濾過してDCUの白色沈殿を除去し、真空で濃縮し、そしてピリジン(4mL)に溶解した。この溶液に2−オキシイミノオキサミド酸エチル(173mg,1.31mmol)をピリジン中の溶液(2mL)として加え、そして反応液を120℃に3時間加熱し、次いで周囲温度で18時間撹拌した。反応液をH2O(2mL)でクエンチし、次いで真空で濃縮し、そして残留物をH2O(10mL)とDCM(3×10mL)との間で分配した。合わせた有機抽出物を飽和水性NaHCO3(10mL)、水性HCl(0.1M,10mL)及びブライン(10mL)で洗浄し、MgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮して表題化合物を得た。
収量:304mg,81%
LCMS方法A:保持時間1.27分,69%;m/z308.00(MNa+,100%)
Figure 2012500783
エチル5−[(メチルアミノ)メチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレート
中間体297
エチル5−{[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]メチル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレート(300mg,1.06mmol)、TFA(0.816mL,10.60mmol)及びDCM(5mL)を用いて一般法ANに従って、周囲温度で2時間、次いで40℃で2時間撹拌した後、真空で濃縮して表題化合物を製造した。粗生成物をさらに精製することなく使用した。
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 4.71 (2 H, s), 4.46 (2 H, q, J 7.1 Hz), 2.88 (3 H,
s), 1.37 (3 H, t, J 7.2 Hz)
Figure 2012500783
エチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレート
中間体298
エチル5−[(メチルアミノ)メチル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレート(0.77mmol)、4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(200mg,0.85mmol)及びTEA(0.236mL,1.70mmol)を一緒にDCM(10mL)中、周囲温度で2時間撹拌し、次いで真空で濃縮した。残留物を飽和水性NaHCO3(20mL)と及びDCM(3×15mL)との間で分配し、そして合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。ヘプタン中の10%EtOAcで溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
収量:192mg,65%
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[3−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例321
DCE(3mL)中のエチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレート(35mg,0.09mmol)、1−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン(34mg,0.17mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Dを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.71分,100%;m/z268.24([M+2H]2+,100%),535.40(MH+, 31%)
効力:A
Figure 2012500783
N−{[3−({4−[4−(ジメチルアミノ)ブチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
実施例322
DCE(2mL)中のエチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレート(27mg,0.07mmol)、N,N−ジメチル−4−(ピペラジン−1−イル)ブタン−1−アミン(40mg,0.22mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法D、次いで分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.60分,100%;m/z198.99 (ArSO2 +,100%),262.25([M+2H]2+,94%),325.32(M+2H−ArSO2,90%),523.42(MH+,33%)
効力:A
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(3−{[4−(ピリジン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例323
DCE(2mL)中のエチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレート(27mg,0.07mmol)、1−(ピリジン−3−イルメチル)ピペラジン(40mg,0.23mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Dを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.14分,100%;m/z515.36(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例324
DCE(2mL)中のエチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレート(27mg,0.07mmol)、N−メチル−1−[3−(ピロリジン−1−
イルメチル)フェニル]メタンアミン(40mg,0.20mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法D、次いで分取方法Aを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.27分,99%;m/z542.39(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(3−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例325
DCE(2mL)中のエチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレート(27mg,0.07mmol)、1−[3−(ピロリジン−1−イル)プロピル]ピペラジン(40mg,0.20mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Dを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.72分,100%;m/z198.99 (ArSO2 +,100%),337.29([M+2H−ArSO2+,93%),268.24([M+2H]2+,46%),535.40(MH+,37%)
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 6.79 (2 H, s), 4.74 (2 H, s), 3.86 (3 H, s), 3.80 - 3.84 (2 H, m), 3.60 - 3.64 (2 H, m), 2.87 - 3.03 (7 H, m,), 2.63 (6 H, s), 2.60 (2 H, t, J 5.2 Hz), 2.49 - 2.56 (4 H, m), 1.98 (4 H, br. s.), 1.83 - 1.90 (2 H, m), 1.31 - 1.36 (2 H, m)
効力:B
スキーム13は、チアジアゾール誘導体の一般的合成を記載する。
(R1=Me,シクロプロピル;R1a=R1b=H;X1=S,X2=X3=N;NR23=種々のアミン)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
メチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)
アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート
中間体299
メチル[2−({[(4−メトキシ−2,6− ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}アセチル)ヒドラジノ(オキソ) アセテート(1.6g,4.13mmol)をTHF(25mL)に溶解し、そしてラウェッソン試薬(2.0g,4.96mmol)を加えた。反応液を2時間加熱還流し、周囲温度に冷却し、そして真空で濃縮した。生じた残留物をヘキサン中の0〜30%EtOAcで溶離するFCCによって精製して淡黄色の半固形物として表題化合物を得た。
収量:800mg,53%
1H NMR (300 MHz, CDCl3):δ ppm 6.66 (2 H, s), 4.79 (2 H, s), 4.03 (3 H, s), 3.82
(3 H, s), 2.74 (3 H, s), 2.63 (6 H, s).
Figure 2012500783
エチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート
中間体300
エチル[2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}アセチル)ヒドラジノ](オキソ)アセテート(1g,2.34mmol)をN2下、無水THF(20mL)中で撹拌し、そしてローソン試薬(1.13g,2.79mmol)を加えた。反応液を80℃に1時間加熱し、次いで冷却するにまかせ、そして飽和ブライン:H2O 1:1(100mL)とDCM(4×50mL)との間で分配した。次いで、合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。次いで、ヘプタン中の25%EtOAc、次いでヘプタン中の20%EtOAcで溶離するFCCを用いて粗生成物を2回精製して黄色の固形物として表題化合物を得た。
収量:370mg,37%
1H NMR (500MHz, CDCl3):δ ppm 6.66 (2 H, s), 5.04 (2 H, s), 4.53 (2 H, q, J 7.2 Hz), 3.85 (3 H, s), 2.61 (6 H, s), 2.49 (1 H, dt, J 6.9, 3.2 Hz), 1.47 (3 H, t, J 7.2 Hz), 0.57 - 0.63 (2 H, m), 0.25 - 0.30 (2 H, m)
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例326
メチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート(125mg,0.32mmol)、1−(2−ピロリジン−1−イル−エチル)−ピペラジン(71mg,0.39mmol)、トリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.35mL)及び
THF(10mL)を用いて一般法BKに従って表題化合物を製造した。
収量:22mg,13%
LCMS方法C:保持時間3.08分,95%;m/z537.13(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例327
メチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート(200mg,0.50mmol)、1−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン(118mg,0.60mmol)、THF(10mL)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中の2.0M,0.55mL)を用いて一般法BKに従って表題化合物を製造した。DCM中の0〜2%MeOHで溶離するFCCによって粗生成物を精製して白色の固形物として表題化合物を得た。
収量:90mg,34%
LCMS方法C:保持時間2.64分,96%;m/z551.18(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキサミド
実施例328
DCM(10mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート(50mg,0.13mmol)、2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]−N−メチルエタンアミン(110mg,0.54mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.27mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法A、次いで分取方法Bを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.22分,100%;m/z557.16(MH+, 86%),558.17(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキサミド
実施例329
DCM(10mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート(50mg,0.13mmol)、N−メチル1[4(ピロリジンイルメチル)フェニル]メタンアミン(110mg,0.54mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.27mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Bを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.26分,99%;m/z558.17(MH+,100%)
効力:A
Figure 2012500783
N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキサミド トリフルオロアセトアミド
実施例330
DCM(5mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート(50mg,0.13mmol)、1−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エタンアミン(100mg,0.53mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.27mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.20分,100%;m/z543.17(MH+,100%)
効力:C
Figure 2012500783
5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
実施例331
DCM(10mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート(50mg,0.13mmol)、N−メチル−1−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]メタンアミン(110mg,0.54mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.27mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Aを用いて生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間3.31分,97%;m/z558.21(MH+,100%)
効力:B
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロアセトアミド
実施例332
DCM(5mL)中のメチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、1−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン(60mg,0.33mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.16mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Cを用いて生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.62分,99%;m/z537.19(MH+,100%)
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 6.80 (2 H, s), 4.83 (2 H, s), 4.62 (2 H, br. s.), 4.10 (2 H, br. s.), 3.86 (3 H, s), 3.71 (2 H, br. s.), 3.53 - 3.60 (1 H, m), 3.49 (4 H, br. s.), 3.14 (2 H, br. s.), 2.92 (3 H, s), 2.82 (3 H, s), 2.64 (6 H, s), 2.46 (2 H, br. s.), 2.07 - 2.18 (2 H, m)
効力:A
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例333
メチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート(100mg,0.26mmol)、1−(1−メチル−ピペリジン−4−イルメチル)−ピペラジン(61mg,0.31mmol)、トリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.28mL)及びTHF(10mL)を用いて一般法BKに従って表題化合物を製造した。
収量:56mg,40%
LCMS方法C:保持時間2.59分,100%;m/z276.19([M+2H]2+,100%),551.18(MH+,59%)
効力:A
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例334
DCE(5mL)中のエチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、1−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン(26mg,0.14mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
収量:12.4mg,32%
LCMS方法C:保持時間2.80分,100%;m/z282.21([M+2H]2+,100%),563.21(MH+, 58%)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例335
DCE(5mL)中のエチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、1−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン(31mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
収量:17.0mg,42%
LCMS方法C:保持時間2.77分,100%;m/z289.23([M+2H]2+,100%),577.19(MH+,24%)
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 6.79 (2 H, s), 5.03 (2 H, s), 4.13 - 4.20 (2 H, m), 3.86 (3 H, s), 3.80 - 3.84 (2 H, m), 2.92 (2 H, d, J 11.7 Hz), 2.61 (6 H, s), 2.52 - 2.59 (5 H, m), 2.31 (3 H, s), 2.29 (2 H, d, J 7.3 Hz), 2.08 (2 H, t, J 11.1 Hz), 1.83 (2 H, br. s.), 1.62 (1 H, ddd, J 11.1, 7.3, 3.7 Hz), 1.22 - 1.34 (2 H, m), 0.59 - 0.66 (2 H, m), 0.29 - 0.35 (2 H, m)
効力:C
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例336
DCE(5mL)中のエチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、1−[3−(ピロリジン−1−イル)プロピル]ピペラジン(31mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
収量:28.8mg,71%
LCMS方法C:保持時間2.90分,100%;m/z289.21([M+2H]2+,100%),577.25(MH+,37%)
効力:B
Figure 2012500783
N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
実施例337
DCE(5mL)中のエチル5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート(30mg,0.07mmol)、4−[2−(ピロリジン−1−イル)エチル]ピペリジン(29mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.07mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。DCM:MeOH:NH3 95:4.5:0.5で溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
収量:30.6mg,78%
LCMS方法C:保持時間3.37分,98%;m/z562.25(MH+,100%)
効力:C
スキーム14は、トリアゾール誘導体の一般的合成を記載する。
(R1=Me;R1a=R1b=H;X1=X2=X3=N)
Figure 2012500783
Figure 2012500783
エチル(2Z)−アミノ(ヒドラジニリデン)エタノエート
中間体301
チオオキサミド酸エチル(300mg,2.25mmol)をN2下、無水EtOH(2mL)中、周囲温度で撹拌し、そしてヒドラジン(無水THF中1M,2.25mL)を滴加した。反応液を周囲温度で2時間撹拌し、次いで真空で濃縮して黄色の固形物として表題化合物を得、これをさらに精製することなく使用した。
Figure 2012500783
エチル5−{[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]メチル}−4H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボキシレート
中間体302
Bocサルコシン(300mg,1.58mmol)をN2下、無水THF(3mL)中で撹拌し、そしてスラリーを−5℃に冷却した。クロロギ酸エチル(0.24mL,2.51mmol)、続いてTEA(0.296mL,2.12mmol)を滴加した。混合物を1時間かけて周囲温度に温まるのにまかせ、次いで濾過してTEA塩酸塩の白色沈殿を除去した。濾液にエチル(2Z)−アミノ(ヒドラジニリデン)エタノエート(1.69mmol)を無水THF(8mL)中の溶液として加え、そして反応液を周囲温度で18時間撹拌し、次いで真空で濃縮した。残留物をp−キシレン(10mL)中、140℃で4時間撹拌し、次いで真空で濃縮し、そしてヘプタン中の25%EtOAcで溶離するFCCによって粗生成物を精製してオパーク色の(opaque)油として表題化合物を得、これは放置すると固化した。
収量:273mg,57%
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 4.60 (2 H, s), 4.45 (2 H, q, J 7.1 Hz), 3.01 (3 H,
br. s.), 1.33 - 1.56 (12 H, m)
Figure 2012500783
エチル5−[(メチルアミノ)メチル]−4H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボキシレート
中間体303
エチル5−{[(tert−ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ]メチル}−4H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボキシレート(273mg,0.93mmol)、TFA(2.2mL,28.56mmol)及びDCM(5mL)を用いて一般法ANに従って表題化合物を製造した。粗生成物をさらに精製することなく使用した。
Figure 2012500783
エチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−4H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボキシレート
中間体304
エチル5−[(メチルアミノ)メチル]−4H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボキシレート(0.32mmol)をDCM(3mL)中、周囲温度で撹拌し、そして4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホニルクロリド(75mg,0.32mmol)をDCM(2mL)中の溶液として加えた。次いで、TEA(0.134mL,0.96mmol)を加え、そして反応液を周囲温度で1時間撹拌し、次いで飽和水性NaHCO3(10mL)とDCM(3×10mL)との間で分配した。合わせた有機抽出物をMgSO4で乾燥し、そして真空で濃縮した。ヘプタン中の20%EtOAcで溶離するFCCを用いて粗生成物の一部を精製して表題化合物を得た。
収量:33mg,27%
LCMS方法A:保持時間1.26分,69%;m/z405.00(MNa+,100%)
Figure 2012500783
4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
実施例338
DCE(5mL)中のエチル5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−4H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボキシレート(30mg,0.08mmol)、1−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン(31mg,0.16mmol)及びトリメチルアルミニウム(トルエン中2M,0.08mL)を用いて一般法ATに従って表題化合物を製造した。分取方法Bを用いて粗生成物の一部を精製した。
LCMS方法C:保持時間2.42分,100%;m/z267.73([M+2H]2+,100%),534.39(MH+, 12%)
1H NMR (500MHz, CD3OD):δ ppm 6.76 (2 H, s), 4.43 (2 H, br. s.), 3.94 (2 H, br. s.), 3.85 (3 H, s), 3.74 - 3.81 (2 H, m), 3.00 (2 H, br. s.), 2.76 (3 H, br. s.)
, 2.63 (6 H, s), 2.52 (2 H, br. s.), 2.44 - 2.50 (2 H, m), 2.39 (3 H, s), 2.28 (2 H, d, J 7.2 Hz), 2.18 - 2.26 (2 H, m), 1.87 (2 H, br. s.), 1.66 (1 H, br. s.), 1.31 (2 H, br. s.)
効力:A

Claims (23)

  1. 式(I)
    Figure 2012500783
    [式中、
    Xは、フェニル又は5若しくは6員芳香族複素環であり、ここにおいてXはR4で置換され、そして場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR5で置換され;
    4;R5は、ハロゲン;CN;C(O)OR6;OR6;C(O)N(R66a);S(O)2N(R66a);S(O)N(R66a);S(O)26;N(R6)S(O)2N(R6a6b);SR6;N(R66a);NO2;OC(O)R6;N(R6)C(O)R6a;N(R6)S(O)26a;N(R6)S(O)R6a;N(R6)C(O)N(R6a6b);N(R6)C(O)OR6a;OC(O)N(R66a);C(O)R6;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;C2-6アルキニル;及びTからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR7で置換され;
    場合により、R4及びR5又は2つの隣接するR5は、それらが結合している原子と結合してベンゾ;又は5若しくは6員芳香族複素環を形成し;ここにおいてベンゾ;及び5又は6員芳香族複素環は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR8で置換され;
    8は、ハロゲン;CN;C(O)OR6;OR6;C(O)N(R66a);S(O)2N(R66a);S(O)N(R66a);S(O)26;N(R6)S(O)2N(R6a6b);SR6;N(R66a);NO2;OC(O)R6;N(R6)C(O)R6a;N(R6)S(O)26a;N(R6)S(O)R6a;N(R6)C(O)N(R6a6b);N(R6)C(O)OR6a;OC(O)N(R66a);C(O)R6;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;C2-6アルキニル又はTであり、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR7で置換され;
    6、R6a、R6bは、H;T;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR9で置換され;
    7、R9は、ハロゲン;C(O)R10;CN;C(O)OR10;OR10;C(O)N(R1010a);S(O)2N(R1010a);S(O)N(R1010a);S(O)210;N(R10)S(O)2N(R10a10b);SR10;N(R1010a);NO2;OC(O)R10;N(R10)C(O)R10a;N(R10)S(O)210a;N(R10)S(O)R10a;N(R10)C(O)N(R10a10b);N(R10)C(O)OR10a;OC(O)N(R1010a);及びT1からなる群より独立して選ばれ;
    10、R10a、R10bは、H;T1;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR11で置換され;
    11は、ハロゲン;C(O)R12;CN;C(O)OR12;OR12;C(O)N(R1212a);S(O)2N(R1212a);S(O)N(R1212a);S(O)212;N(R12)S(O)2N(R12a12b);SR12;N(R1212a);NO2;OC(O)R12;N(R12)C(O)R12a;N(R12)S(O)212a;N(R12)S(O)R12a;N(R12)C(O)N(R12a12b);N(R12)C(O)OR12a;又はOC(O)N(
    1212a)であり;
    12、R12a、R12bは、H;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
    T、T1はフェニル;ナフチル;インデニル;インダニル;テトラリニル;デカリニル;アダマンチル;C3-7シクロアルキル;4〜7員ヘテロシクリル;及び8〜11員ヘテロビシクリルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてT、T1は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR13で置換され;
    13は、ハロゲン;CN;C(O)R14;COOR14;OR14;C(O)N(R1414a);S(O)2N(R1414a);S(O)N(R1414a);S(O)214;N(R14)S(O)2N(R14a14b);SR14;N(R1414a);NO2;OC(O)R14;N(R14)C(O)R14a;N(R14)S(O)214a;N(R14)S(O)R14a;N(R14)C(O)N(R14a14b);N(R14)C(O)OR14a;OC(O)N(R1414a);オキソ(=O)、ここで環は少なくとも部分的に飽和しており;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;又はC2-6アルキニルであり、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
    14、R14a、R14bは、H;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
    1は、H;T2;C1-8アルキル;C2-8アルケニル;及びC2-8アルキニルであり、ここにおいてC1-8アルキル;C2-8アルケニル;及びC2-8アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR15で置換され;
    15は、ハロゲン;C(O)R16;CN;C(O)OR16;OR16;C(O)N(R1616a);S(O)2N(R1616a);S(O)N(R1616a);S(O)216;N(R16)S(O)2N(R16a16b);SR16;N(R1616a);NO2;OC(O)R16;N(R16)C(O)R16a;N(R16)S(O)216a;N(R16)S(O)R16a;N(R16)C(O)N(R16a16b);N(R16)C(O)OR16a;OC(O)N(R1616a);又はシクロプロピルであり;
    16、R16a、R16bは、H;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
    2は、フェニル;C3-7シクロアルキル;又は4〜7員ヘテロシクリルであり、ここにおいてT2は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR17で置換され;
    17は、ハロゲン;CN;C(O)R18;C(O)OR18;OR18;C(O)N(R1818a);S(O)2N(R1818a);S(O)N(R1818a);S(O)218;N(R18)S(O)2N(R18a18b);SR18;N(R1818a);NO2;OC(O)R18;N(R18)C(O)R18a;N(R18)S(O)218a;N(R18)S(O)R18a;N(R18)C(O)N(R18a18b);N(R18)C(O)OR18a;OC(O)N(R1818a);オキソ(=O)、ここで環は少なくとも部分的に飽和しており;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;又はC2-6アルキニルであり、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
    18、R18a、R18bは、H;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
    1a、R1bは、H;C1-4アルキルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-4アルキルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
    1、X2、X3は、O;S;N;N(R1c);及びC(R1c)からなる群より独立して選ばれるが、但し、X1、X2、X3の少なくとも1つはC(R1c)とは異なり;
    1cは、H;又はCH3であり;
    2は、H;C1-4アルキル;C2-4アルケニル;又はC2-4アルキニルであり、ここにおいてC1-4アルキル;C2-4アルケニル;及びC2-4アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
    3は、T3;CH2−T3;CH(CH3)T3;CH2−CH2−T3;CH2−CH(T32;又はC1-8アルキルであり、ここにおいてC1-8アルキルは、同一又は異なる1つ又はそれ以上のR19で置換され;
    場合により、R2、R3は結合して、それらが結合している窒素原子と一緒になって環を形成し、ここにおいて環は、飽和4〜7員複素環;又は飽和8〜11員二環式複素環であり、ここにおいて環は、上記窒素原子及び場合により1つ又はそれ以上の同一又は異なるさらなるヘテロ原子を含み、そしてここにおいて環は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR20で置換され;
    19は、ハロゲン;C(O)R21;CN;C(O)OR21;OR21;C(O)N(R2121a);S(O)2N(R2121a);S(O)N(R2121a);S(O)221;N(R21)S(O)2N(R21a21b);SR21;N(R2121a);NO2;OC(O)R21;N(R21)C(O)R21a;N(R21)S(O)221a;N(R21)S(O)R21a;N(R21)C(O)N(R21a21b);N(R21)C(O)OR21a;又はOC(O)N(R2121a)であり;
    21、R21a、R21bは、H;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
    3は、フェニル;ナフチル;インデニル;インダニル;テトラリニル;デカリニル;アダマンチル;C3-7シクロアルキル;4〜7員ヘテロシクリル;又は8〜11員ヘテロビシクリルであり、ここにおいてT3は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR22で置換され;
    20、R22は、ハロゲン;CN;C(O)OR23;OR23;C(O)N(R2323a);C(NR23b)N(R2323a);C(NR23b)N(R23)OR23a;S(O)2N(R2323a);S(O)N(R2323a);S(O)223;N(R23)S(O)2N(R23a23b);SR23;N(R2323a);NO2;OC(O)R23;N(R23)C(O)R23a;N(R23)S(O)223a;N(R23)S(O)R23a;N(R23)C(O)N(R23a23b);N(R23)C(NR23c)N(R23a23b);N(R23)C(O)OR23a;OC(O)N(R2323a);オキソ(=O)、ここで環は少なくとも部分的に飽和しており;C(O)R23;C1-10アルキル;C2-10アルケニル;C2-10アルキニル;及びT4からなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-10アルキル;C2-10アルケニル;及びC2-10アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR24で置換され;
    23、R23a、R23b、R23cは、H;T4;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR25で置換され;
    24、R25は、ハロゲン;CN;C(O)R26;C(O)OR26;OR26;C(O)R26;C(O)N(R2626a);S(O)2N(R2626a);S(O)N(R2626a);S(O)226;N(R26)S(O)2N(R26a26b);SR26;N(R2626a);OC(O)R26;N(R26)C(O)R26a;N(R26)SO226a;N(R26)S(O)R26a;N(R26)C(O)N(R26a26b);N(R26)C(O)OR26a;OC(O)N(R2626a);C1-6アルキル;C2-6アルケニル;C2-6アルキニル及びT4からなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR27で置換され;
    26、R26a、R26bは、H;T4;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR28で置換され;
    27、R28は、ハロゲン;CN;C(O)OR29;OR29;C(O)R29;C(O)N(R2929a);S(O)2N(R2929a);S(O)N(R2929a);S(O)229;N(R29)S(O)2N(R29a29b);SR29;N(R2929a);NO2;OC(O)R29;N(R29)C(O)R29a;N(R29)SO229a;N(R29)S(O)R29a;N(R29)C(O)N(R29a29b);N(R29)C(O)OR29a;OC(O)N(R2929a);C1-6アルキル;C2-6アルケニル;C2-6アルキニル;及びT4からなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR30で置換され;
    29、R29a、R29bは、H;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;C2-6アルキニル;及びT4からなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、1つ又はそれ以上のR31で場合により置換され、これらは同一又は異なり;
    4は、フェニル;ナフチル;インデニル;インダニル;テトラリニル;デカリニル;アダマンチル;C3-7シクロアルキル;4〜7員ヘテロシクリル;及び8〜11員ヘテロビシクリルであり、ここにおいてT4は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR32で置換され;
    32は、ハロゲン;CN;C(O)OR33;OR33;C(O)N(R3333a);C(NR33b)N(R3333a);C(NR33b)N(R33)OR33a;S(O)2N(R3333a);S(O)N(R3333a);S(O)233;N(R33)S(O)2N(R33a33b);SR33;N(R3333a);NO2;OC(O)R33;N(R33)C(O)R33a;N(R33)S(O)233a;N(R33)S(O)R33a;N(R33)C(O)N(R33a33b);N(R33)C(NR33c)N(R33a33b);N(R33)C(O)OR33a;OC(O)N(R3333a);オキソ(=O)、ここで環は少なくとも部分的に飽和しており;C(O)R33;T5;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルであり、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR34で置換され;
    33、R33a、R33b、R33cは、H;T5;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
    30;R31;R34は、ハロゲン;CN;C(O)OR35;OR35;C(O)R35;C(O)N(R3535a);S(O)2N(R3535a);S(O)N(R3535a);S(O)235;N(R35)S(O)2N(R35a35b);SR35;N(R3535a);NO2;OC(O)R35;N(R35)C(O)R35a;N(R35)SO235a;N(R35)S(O)R35a;N(R35)C(O)N(R35a35b);N(R35)C(O)OR35a;OC(O)N(R3535a);T5;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;C2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
    35、R35a、R35bは、H;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニル、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
    5は、フェニル;C3-7シクロアルキル;又は4〜7員ヘテロシクリルであり、ここにおいてT5は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR36で置換され;
    36は、ハロゲン;CN;C(O)OR37;OR37;C(O)N(R3737a);C(NR37b)N(R3737a);C(NR37b)N(R37)OR37a;S(O)2N(R3737a);S(O)N(R3737a);S(O)237;N(R37)S(O)2N(R37a37b);SR37;N(R3737a);NO2;OC(O)R37;N(R37)C(O)R37a;N(R37)S(O)237a;N(R37)S(O)R37a;N(R37)C(O)N(R37a37b);N(R37)C(NR37c)N(R37a37b);N(R37)C(O)OR37a;OC(O)N(R3737a);オキソ(=O)、ここで環は少なくとも部分的に飽和しており;C
    (O)R37;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換され;
    37、R37a、R37b、R37cは、H;C1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルからなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキル;C2-6アルケニル;及びC2-6アルキニルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のハロゲンで置換される]
    の化合物、又はその医薬上許容しうる塩、プロドラッグ若しくは代謝物。
  2. Xは、フェニル;又はチオフェンであり、そしてここにおいてXは、R4で置換され、そして場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR5で置換される、請求項1に記載の化合物。
  3. 2つの隣接するR5は、それらが結合している原子と結合してベンゾを形成し、そしてここにおいてベンゾは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR8で置換される、請求項1又は2に記載の化合物。
  4. Xは、式(I)中スルホンアミド基に対して2位においてR4で置換され、そして場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR5で置換される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. 4、R5、R8は、CH3;CF3;CH2CH3;CH2OH;OCH3;Cl;Br;及びフェニルからなる群より独立して選ばれる、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. 1は、メチル;エチル;イソプロピル;シクロプロピル;シクロブチル;フェニル;又はシクロプロピルメチルである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物。
  7. 1a、R1bは、H;及びメチルからなる群より独立して選ばれる、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. 式(Ia)〜(Im)
    Figure 2012500783
    Figure 2012500783
    Figure 2012500783
    (式中、X、R1、R1a、R1b、R2、R3は請求項1で示された意味を有する)の1つの、請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物。
  9. 2は、H;又はCH3である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物。
  10. 2、R3は、結合してピペリジン;ピペラジン;モルホリン;2,8−ジアザスピロ[4.5]デカン;ピロリジン;及びジアゼパンからなる群より選ばれる環を形成し、ここにおいて環は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR20で置換される、請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物。
  11. 3は、CH2−T3;CH2−CH(CH3)−T3又はCH2−CH2−T3である、請求項1〜10のいずれか1項に記載の化合物。
  12. 3は、フェニル;又はピリジンである、請求項1〜11のいずれか1項に記載の化合物。
  13. 20、R22は、CN;C(O)N(R2323a);C(NR23b)N(R2323a);C(NR23b)N(R23)OR23a;N(R2323a);N(R23)C(O)N(R23a23b);C(O)R23;N(R23)C(NR23c)N(R23a23b);C1-6アルキル;及びT4からなる群より独立して選ばれ、ここにおいてC1-6アルキルは、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR24で置換される、請求項1〜12のいずれか1項に記載の化合物。
  14. 23、R23a、R23b、R23cの1つはT4である、請求項1〜13のいずれか1項に記載の化合物。
  15. 24はT4である、請求項1〜14のいずれか1項に記載の化合物。
  16. 4は、ピロール;ピロリジン;イミダゾール;4,5−ジヒドロイミダゾール;オキサゾリジン;テトラヒドロフラン;ピリジン;ピペリジン;モルホリン;ピリミジン;及び3,4,5,6−テトラヒドロピリミジンからなる群より選ばれ、そしてここにおいてT4は、場合により同一又は異なる1つ又はそれ以上のR32で置換される、請求項1〜15のいずれか1項に記載の化合物。
  17. 32はC1-4アルキル;オキソ(=O)、ここで環は少なくとも部分的に飽和しており;NH2;F;又はC(O)CF3である、請求項1〜16のいずれか1項に記載の化合物。
  18. 4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−[4−(1H−イミダゾール−1−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)フラン−3−カルボキサミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン−2−イル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
    2−({4−[({[5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−イル]カルボニル}アミノ)メチル]フェニル}アミノ)−1−メチルピリジニウムヨージド
    2−({4−[2−({[5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−イル]カルボニル}アミノ)エチル]フェニル}アミノ)−1−メチルピリジニウムヨージド
    N−{4−[(4−アミノピリミジン−2−イル)アミノ]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
    4−ブロモ−2−エチル−N−メチル−N−[(4−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)−1,4−ジアゼパン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    5−({[(4−ブロモ−2−エチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
    2,6−ジクロロ−N−メチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    2,6−ジクロロ−N−メチル−N−[(4−{[4−(2−ピリジン−4−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
    5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    N−{[4−({3−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(2−ピリジン−4−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(ピリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(2−モルホリン−4−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−(2−{4−[(3aR,7aR)−3a,4,5,6,7,7a−ヘキサヒドロ−1H−ベンゾイミダゾール−2−イル]フェニル}エチル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−(4−ピリミジン−5−イルベンジル)フラン−3−カルボキサミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−[4−(5,5−ジメチル−1,4,5,6−テトラヒドロピリミジン−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[2−(4−{[(2−メチルプロピル)アミノ]メチル}フェニル)エチル]フラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
    N−(2−{4−[(4−アミノピリミジン−2−イル)アミノ]フェニル}エチル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
    N−(2−{4−[(2−アミノピリミジン−4−イル)アミノ]フェニル}エチル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](1−メチルエチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({(シクロプロピルメチル)[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
    N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](フェニル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({シクロブチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド
    N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N,2−ジメチルフラン−3−カルボキサミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N,2−ジメチルフラン−3−カルボキサミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−2−メチルフラン−3−カルボキサミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−チアジアゾール−5−カルボキサミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(3−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}イソオキサゾール−5−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド
    N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−チアゾール−4−カルボキサミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−(1−{[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}エチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロアセトアミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−{[{[2−(ヒドロキシメチル)−4−メトキシ−6−メチルフェニル]スルホニル}(メチル)アミノ]メチル}フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−ヒドロキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(1−ピロリジン−1−イルエチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{1−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド
    N−(1−{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]フェニル}エチル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド
    N−[2−(4−{[(3S)−3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}フェニル)エチル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−[4−(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−{2−[4−(5,5−ジメチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[4−({3−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロアセトアミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−(4−{[(ピリジン−4−イルメチル)アミノ]メチル}ベンジル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−[4−(アゼチジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{2−[4−(1−メチル−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド トリフルオロアセトアミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(2−メチルピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(ピペリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−[4−(アゼパン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({エチル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピペリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピリジン−4−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(ピリジン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[2−(4−エチルピペラジン−1−イル)エチル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピリジン−2−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)−1,4−ジアゼパン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    2−(4−{[5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−イル]カルボニル}ピペラジン−1−イル)−N−ピリジン−3−イルアセトアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}フラン−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](エチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    5−({[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](エチル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)ベンジル]−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    5−({[(4−ブロモ−2,6−ジクロロフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    4−ブロモ−2,6−ジクロロ−N−シクロプロピル−N−{[4−({3−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)フェニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)フラン−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−{4−[(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    N−{4−[(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    1−(4−{[{[5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−イル]カルボニル}(メチル)アミノ]メチル}ベンジル)−N,N−ジメチルピロリジン−3−カルボキサミド
    N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    N−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    N−{4−[(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    N−{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    N−(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}フラン−3−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}フラン−3−カルボキサミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    1−(4−{[{[5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)フラン−3−イル]カルボニル}(メチル)アミノ]メチル}ベンジル)−N,N−ジメチルピロリジン−3−カルボキサミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチルフラン−3−カルボキサミド
    N−エチル−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−[3−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)フラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−[2−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−[3−フルオロ−4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−[3−フルオロ−5−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチルフラン−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{4−[(1−オキシドピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−(2−ピペリジン−3−イルエチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[2−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−4−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−({4−[(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(ピリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(ピリジン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−{4−[(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−(4−{[3−(ジメチルカルバモイル)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−{4−[(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(4−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−{4−[(3−ヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−{4−[(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]
    アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−(4−{[3−(アセチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−(4−{[3−(ジメチルカルバモイル)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3,4−ジヒドロキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩 トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピペリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{4−[(3−ヒドロキシ−3−メチルピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[6−(ピロリジン−1−イルメチル)ピリジン−3−イル]メチル}−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[4−(ジメチルアミノ)ブチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−(オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[5−(1−メチルピペリジン−4−イル)オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−[(4−{[5−(1−アザビシクロ[2.2.2]オクタ−3−イル)オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]−N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({3−[メチル(1−メチルピペリジン−4−イル)アミノ]ピロリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−N−{[4−({5−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]ヘキサヒドロピロロ[3,4−c]ピロール−2(1H)−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−N−{[4−({5−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({5−[(6−ピロリジン−1−イルピリジン−3−イル)メチル]オクタヒドロ−2H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−2−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−N−({4−[(3−{[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル](メチル)アミノ}ピロリジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({シクロプロピル[(2,6−ジクロロフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({シクロプロピル[(2,4−ジクロロフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({シクロプロピル[(2,4,6−トリクロロフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({シクロプロピル[(2,4,6−トリクロロフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({[(4−クロロ−2,5−ジメチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({[(2−クロロ−6−メチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({[(2−クロロ−6−メチルフェニル)スルホニル](シクロプロピル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−[(シクロプロピル{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}アミノ)メチル]−N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−N−メチル−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−[(シクロプロピル{[2−(トリフルオロメチル)フェニル]スルホニル}アミノ)メチル]−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−N−{[4−({4−ヒドロキシ−4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)メチル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−N−[(4−{[4−ヒドロキシ−4−(モルホリン−4−イルメチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル)メチル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−({4−[(4−ピリジン−3−イルピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(ピリジン−2−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(2−ピリジン−2−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(4−メチルピペラジン−1−イル)カルボニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(ピペリジン−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−({4−[(4−ピリジン−4−イルピペリジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[(3−フルオロピリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[(3,5−ジクロロピリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−N−{[4−({4−[(6−フルオロピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−N−{[4−({4−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−({4−[(4−{[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(6−ピロリジン−1−イルピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−(2−ピペリジン−3−イルエチル)−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−{[4−(4,4'−ビピペリジン−1−イルカルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−N−{[4−({4−ヒドロキシ−4−[(E)−2−ピリジン−3−イルエテニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−N−{[4−({4−ヒドロキシ−4−[(E)−2−ピリジン−4−イルエテニル]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−[3−(4−エチルピペラジン−1−イル)プロピル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(4−メチルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(4−メチルピペラジン−1−イル)シクロヘキシル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[2−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−5−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−N−({4−[(4−{[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]メチル}−4−ヒドロキシピペリジン−1−イル)カルボニル]−1,3−オキサゾール−2−イル}メチル)−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピロリジン−3−イル)オキシ]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)オキシ]ピペリジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−N−[(4−{[4−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(2−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(2−メチルピリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−{[4−({4−[(2−アミノピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}−N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(4−{[4−(キノリン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3−オキサゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(3−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[4−({4−[(2−ピロリジン−1−イルピリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3−オキサゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    2−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[2−(ピリジン−4−イルオキシ)エチル]−1,3−オキサゾール−4−カルボキサミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N−{[5−({4−[(6−メトキシピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(6−ピロリジン−1−イルピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−({5−[(4−{[6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    tert−ブチル 4−[(4−{[5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]カルボニル}ピペラジン−1−イル)メチル]ピペリジン−1−カルボキシレート
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−({5−[(4−{[1−(1−メチルエチル)ピペリジン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−{[5−({4−[(1−シクロブチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−({5−[(4−{[1−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)ピペリジン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル}メチル)−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロアセトアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−N−{[5−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−{[5−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    5−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピロリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(4−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−{4−[(3−メトキシピペリジン−1−イル)メチル]ベンジル}−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
    N−(4−{[3−(ジメチルアミノ)ピロリジン−1−イル]メチル}ベンジル)−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
    N−{4−[(3−メトキシアゼチジン−1−イル)メチル]ベンジル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[(2−メチル−2,3−ジヒドロ−1H−イソインドール−5−イル)メチル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルボキサミド
    4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{5−[4−(1−メチル−ピペリジン−4−イルメチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イルメチル}−ベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−(23)メチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(2−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(2−メチルピリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−{[5−({4−[(2−アミノピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(キノリン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−{[5−({4−[(6−クロロピリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−({5−[(4−{[1−(トリフルオロアセチル)ピペリジン−4−イル]メチル}ピペラジン−1−イル)カルボニル]−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル}メチル)ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−{[5−({4−[4−(ジメチルアミノ)ブチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド トリフルオロアセトアミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−3−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド トリフルオロアセトアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロアセトアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロアセトアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[4−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3−チアゾール−2−イル]メチル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド
    トリフルオロ酢酸塩
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−{[5−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    3−({シクロプロピル[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル]アミノ}メチル)−N−メチル−N−{[5−(ピロリジン−1−イルメチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキサミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−3−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−N−{[5−({4−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−{[5−({4−[4−(ジメチルアミノ)ブチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    N−シクロプロピル−N−{[5−({4−[4−(ジメチルアミノ)ブチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル]メチル}−4−メトキシ−2,6−ジメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[3−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−{[3−({4−[4−(ジメチルアミノ)ブチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル]メチル}−4−メトキシ−N,2,6−トリメチルベンゼンスルホンアミド トリフルオロ酢酸塩
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(3−{[4−(ピリジン−3−イルメチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(3−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキサミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[4−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキサミド
    N−{2−[4−(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾール−2−イル)フェニル]エチル}−5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキサミド トリフルオロアセトアミド
    5−({[(4−メトキシ−2,6−ジメチルフェニル)スルホニル](メチル)アミノ}メチル)−N−メチル−N−[3−(ピロリジン−1−イルメチル)ベンジル]−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキサミド トリフルオロ酢酸塩
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド トリフルオロアセトアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−1,3,4−チアジアゾール−2−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(3−ピロリジン−1−イルプロピル)ピペラジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    N−シクロプロピル−4−メトキシ−2,6−ジメチル−N−[(5−{[4−(2−ピロリジン−1−イルエチル)ピペリジン−1−イル]カルボニル}−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ベンゼンスルホンアミド
    4−メトキシ−N,2,6−トリメチル−N−{[5−({4−[(1−メチルピペリジン−4−イル)メチル]ピペラジン−1−イル}カルボニル)−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル]メチル}ベンゼンスルホンアミド
    からなる群より選ばれる、請求項1に記載された化合物。
  19. 請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容しうる塩を、薬学的に許容しうる担体と一緒に、場合により1つ又はそれ以上の他の薬学的組成物と組み合わせて含む医薬組成物。
  20. 請求項1〜19のいずれか1項に記載され、第一の化合物ではない化合物;又は他のブラジキニンB1拮抗薬からなる群より選ばれる1つ又はそれ以上のさらなる化合物又はその薬学的に許容しうる塩を含む、請求項19に記載の医薬組成物。
  21. 薬剤として使用するための請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容しうる塩。
  22. 内臓痛(膵炎、間質性膀胱炎、腎疝痛、前立腺炎、慢性骨盤痛のような)、神経障害性疼痛(帯状疱疹後神経痛、急性帯状疱疹痛、神経損傷、外陰部痛を含む「痛み」、幻肢痛、神経根引き抜き損傷、神経根障害、有痛性外傷性単神経障害、有痛性絞扼性神経障害、手根管症候群、尺骨神経障害、足根管症候群、有痛性糖尿病性神経障害、有痛性多発神経障害、三叉神経痛を含む)、中枢性疼痛症候群(脳卒中、多発性硬化症、脊髄損傷を含むがそれらに限定されない、神経系のどのレベルでも実質的にいかなる病変によっても生じる可能性がある)及び術後疼痛症候群(乳房切除後症候群、開胸術後症候群、断端痛を含む)、骨及び関節痛(変形性関節症)、脊椎痛(急性及び慢性腰痛、頸部痛、脊柱管狭窄を含む)、肩部痛、反復性運動痛、歯痛、咽喉痛、がん性疼痛、熱傷の痛み、筋筋膜痛(筋損傷、線維筋痛)、術後、周術期疼痛及び先制鎮痛(一般外科、整形外科、及び婦人科を含むがそれらに限定されない)、慢性疼痛、月経困難症(一次性及び二次性)、及びアンギナを伴なう疼痛、及び多様な原因による炎症性疼痛(変形性関節症、関節リウマチ性疾患、リウマチ病、腱滑膜炎及び痛風、強直性脊椎炎、滑液包炎を含む)を含む疼痛及び炎症;過反応性気道そしてアレルギー性喘息(アトピー性又は非アトピー性)に加えて運動誘発性気管支収縮、職業喘息、喘息のウイルス性又は細菌性増悪、他の非アレルギー性喘息及び「喘鳴幼児症候群」を含む喘息のような気道疾患に関連する炎症性イベントの治療;気腫を含む慢性閉塞性肺疾患、成人呼吸窮迫症候群、気管支炎、肺炎、アレルギー性鼻炎(季節性及び通年性)、及び血管運動神経性鼻炎;アルミニウム肺症、炭粉症、石綿症、石粉症、ダチョウ塵肺症、鉄沈着症、珪肺症、たばこ症及び綿肺症を含む塵肺症;クローン病及び潰瘍性大腸炎を含む炎症性腸疾患、過敏性腸症候群、膵炎、腎炎、膀胱炎(間質性膀胱炎)、ブドウ膜炎、乾癬及び湿疹を含む炎症性皮膚障害、関節リウマチ、及び熱傷、捻挫又は骨折に関連する外傷から生じる浮腫、脳浮腫及び血管性浮腫(遺伝性血管浮腫及びアンギオテンシン変換酵素(ACE)又はオメパトリラトのようなACE/中性エンドペプチダーゼ阻害剤によって生じるものを含む薬剤誘発性血管性浮腫を含む);糖尿病性血管障害、糖尿病性神経障害、糖尿病性網膜症、後毛細血管抵抗又はインスリン炎に関連する糖尿病の症状(例えば高血糖、利尿、蛋白尿、及び亜硝酸及びカリクレイン尿中排泄の増加);胃腸管又は子宮の痙攣;肝臓疾患、多発性硬化症、アテローム性動脈硬化症、鬱血性心不全、心筋梗塞を含む心臓血管疾患;パーキンソン病及びアルツハイマー病を含む神経変性疾患、てんかん、敗血症性ショック、群発性頭痛を含む頭痛、予防的及び急性使用を含む片頭痛、脳卒中、閉鎖性頭部外傷、がん、敗血症、歯肉炎、骨粗鬆症、良性前立腺肥大症、過活動膀胱;及び肥満を治療又は予防する方法に使用するための請求項1〜11のいずれか1項に記載の化合物又はその薬学的に許容しうる塩。
  23. 式(II)
    Figure 2012500783
    の化合物を式HN(R2)R3の化合物と反応させて式(I)の化合物を得る、工程を含む、請求項1〜18のいずれか1項に記載の化合物の製造方法。
JP2011523386A 2008-08-22 2009-08-10 新しいブラジキニンb1拮抗薬 Pending JP2012500783A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08162822 2008-08-22
EP08162822.4 2008-08-22
PCT/EP2009/060339 WO2010020556A1 (en) 2008-08-22 2009-08-10 New bradykinin b1 antagonists

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012500783A true JP2012500783A (ja) 2012-01-12
JP2012500783A5 JP2012500783A5 (ja) 2012-09-13

Family

ID=40083619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523386A Pending JP2012500783A (ja) 2008-08-22 2009-08-10 新しいブラジキニンb1拮抗薬

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8623859B2 (ja)
EP (1) EP2331518A1 (ja)
JP (1) JP2012500783A (ja)
CA (1) CA2771226A1 (ja)
WO (1) WO2010020556A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016512203A (ja) * 2013-03-15 2016-04-25 アジオス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 治療化合物および組成物
WO2018181001A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 三菱瓦斯化学株式会社 アミノメチル基を有するフェニルイミダゾリン化合物若しくはその塩、又は、アミノメチル基を有するフェニルテトラヒドロピリミジン化合物若しくはその塩、及び、それらの化合物又はそれらの塩の製造方法
JP2019206586A (ja) * 2012-03-14 2019-12-05 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. Cgrp受容体アンタゴニストの製造方法
JP2019535664A (ja) * 2016-10-20 2019-12-12 アルマック・ディスカバリー・リミテッドAlmac Discovery Limited ユビキチン特異的プロテアーゼ7の阻害剤としてのピペリジン誘導体

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9452980B2 (en) * 2009-12-22 2016-09-27 Hoffmann-La Roche Inc. Substituted benzamides
US8686013B2 (en) * 2011-08-25 2014-04-01 Avon Products, Inc. Cosmetic use of substituted amino heterocylic carbamoyl analogs and related compounds
EP2857388A1 (de) 2013-10-01 2015-04-08 Grünenthal GmbH Sulfon-haltige Azole
CN105503791A (zh) * 2014-09-22 2016-04-20 中国科学院大连化学物理研究所 一种合成2-羟甲基-5-胺甲基呋喃类化合物的方法
TWI722031B (zh) 2015-10-23 2021-03-21 瑞士商威佛(國際)股份有限公司 新穎的膜鐵運輸蛋白(ferroportin)抑制劑
JOP20180036A1 (ar) 2017-04-18 2019-01-30 Vifor Int Ag أملاح لمثبطات فروبورتين جديدة
CN111568894B (zh) * 2020-05-18 2021-07-27 中国医学科学院肿瘤医院 2-(乙基氨甲基)-5-(苯基)呋喃在制备用于抑制tlr7/8的药物中的用途
GB202117127D0 (en) * 2021-11-26 2022-01-12 Epidarex Exeed Ltd Compounds

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999026923A1 (en) * 1997-11-20 1999-06-03 Merck & Co., Inc. Para-aminomethylaryl carboxamide derivatives
WO2003024955A2 (en) * 2001-09-18 2003-03-27 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Small molecule inhibitors of caspases
WO2005004810A2 (en) * 2003-07-02 2005-01-20 Merck & Co., Inc. Arylsulfonamide derivatives
US20050038099A1 (en) * 2003-05-02 2005-02-17 Tung Jay S. Substituted pyrazole derivatives and related compounds as bradykinin B1 receptor antagonists
JP2005530710A (ja) * 2002-03-15 2005-10-13 フェリング ベスローテン フェンノートシャップ 非ペプチドGnRH拮抗薬
JP2006522835A (ja) * 2003-04-10 2006-10-05 アムジェン インコーポレイテッド 環状アミン誘導体およびブラジキニンによって媒介される炎症関連障害の処置におけるそれらの使用
JP2007512242A (ja) * 2003-10-29 2007-05-17 イーラン ファーマスーティカルズ、インコーポレイテッド N−置換ベンゼンスルホンアミド
WO2009152824A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-23 Nuevolution A/S Heterocyclic derivatives as iap binding compounds

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7973061B2 (en) 2004-03-31 2011-07-05 Exelixis, Inc. Anaplastic lymphoma kinase modulators and methods of use
JP2008542379A (ja) 2005-06-03 2008-11-27 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド ブラジキニンアンタゴニストとしての1−ヒドロキシシクロアルカンカルボキサミド誘導体
EP2155678A1 (en) 2007-04-12 2010-02-24 EVOTEC Neurosciences GmbH New bradykinin b1 antagonists

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999026923A1 (en) * 1997-11-20 1999-06-03 Merck & Co., Inc. Para-aminomethylaryl carboxamide derivatives
WO2003024955A2 (en) * 2001-09-18 2003-03-27 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Small molecule inhibitors of caspases
JP2005530710A (ja) * 2002-03-15 2005-10-13 フェリング ベスローテン フェンノートシャップ 非ペプチドGnRH拮抗薬
JP2006522835A (ja) * 2003-04-10 2006-10-05 アムジェン インコーポレイテッド 環状アミン誘導体およびブラジキニンによって媒介される炎症関連障害の処置におけるそれらの使用
US20050038099A1 (en) * 2003-05-02 2005-02-17 Tung Jay S. Substituted pyrazole derivatives and related compounds as bradykinin B1 receptor antagonists
WO2005004810A2 (en) * 2003-07-02 2005-01-20 Merck & Co., Inc. Arylsulfonamide derivatives
JP2007512242A (ja) * 2003-10-29 2007-05-17 イーラン ファーマスーティカルズ、インコーポレイテッド N−置換ベンゼンスルホンアミド
WO2009152824A1 (en) * 2008-06-16 2009-12-23 Nuevolution A/S Heterocyclic derivatives as iap binding compounds

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5011009813; CHOONG I C: 'IDENTIFICATION OF POTENT AND SELECTIVE SMALL-MOLECULE INHIBITORS 以下備考' JOURNAL OF MEDICINAL CHEMISTRY V45 N23, 20020101, P5005-5022, AMERICAN CHEMICAL SOCIETY *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019206586A (ja) * 2012-03-14 2019-12-05 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. Cgrp受容体アンタゴニストの製造方法
JP2016512203A (ja) * 2013-03-15 2016-04-25 アジオス ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 治療化合物および組成物
JP2019535664A (ja) * 2016-10-20 2019-12-12 アルマック・ディスカバリー・リミテッドAlmac Discovery Limited ユビキチン特異的プロテアーゼ7の阻害剤としてのピペリジン誘導体
WO2018181001A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 三菱瓦斯化学株式会社 アミノメチル基を有するフェニルイミダゾリン化合物若しくはその塩、又は、アミノメチル基を有するフェニルテトラヒドロピリミジン化合物若しくはその塩、及び、それらの化合物又はそれらの塩の製造方法
JPWO2018181001A1 (ja) * 2017-03-31 2020-02-06 三菱瓦斯化学株式会社 アミノメチル基を有するフェニルイミダゾリン化合物若しくはその塩、又は、アミノメチル基を有するフェニルテトラヒドロピリミジン化合物若しくはその塩、及び、それらの化合物又はそれらの塩の製造方法
US11198676B2 (en) 2017-03-31 2021-12-14 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Phenyl imidazoline compound having aminomethyl group or salt thereof, or phenyl tetrahydropyrimidine compound having aminomethyl group or salt thereof, and production method for such compounds or salts thereof
JP7120218B2 (ja) 2017-03-31 2022-08-17 三菱瓦斯化学株式会社 アミノメチル基を有するフェニルイミダゾリン化合物若しくはその塩、又は、アミノメチル基を有するフェニルテトラヒドロピリミジン化合物若しくはその塩、及び、それらの化合物又はそれらの塩の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2331518A1 (en) 2011-06-15
US20140073627A1 (en) 2014-03-13
US20110201589A1 (en) 2011-08-18
WO2010020556A1 (en) 2010-02-25
CA2771226A1 (en) 2010-02-25
US8623859B2 (en) 2014-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8623859B2 (en) Bradykinin B1 antagonists
AU2003293129B2 (en) 3-aminopyrrolidine derivatives as modulators of chemokine receptors
EP1740581B1 (en) 2, 4, 6-substituted pyridyl derivative compounds useful as beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
JP5221453B2 (ja) イミダゾール誘導体
US20110124626A1 (en) Benzazepine derivatives and their use as histamine h3 antagonists
TW200815351A (en) Novel compounds
AU2014374043B2 (en) TRPA1 modulators
AU2006298867A1 (en) Isoxazolo derivatives as GABA A alpha5 inverse agonists
NO340031B1 (no) Amidoforbindelser, farmasøytiske preparater omfattende slike forbindelser samt anvendelse av slike forbindelser for fremstilling av medikamenter for behandling av sykdom
TW201002685A (en) Heterocyclic compound and use thereof
JP2012509274A (ja) ジアシルグリセロールアシルトランスフェラーゼの阻害薬
MX2009000771A (es) Compuestos y composiciones como inhibidores de itpkb.
JP5219150B2 (ja) キナーゼ阻害薬として活性な置換ピラゾロ[4,3−c]ピリジン誘導体
WO2009095394A1 (en) Diazepanes as histamine h3 receptor antagonists
MX2015002024A (es) Compuestos de carbamato substituidos y su uso como antagonistas del canal con potencial para el receptor transitorio (trp).
JP2023529884A (ja) コラーゲン1翻訳阻害剤及びその使用方法
JP2015531782A (ja) うつ病、糖尿病及びパーキンソン病のような幾つかの障害の処置において使用するためのtaar調節薬としてのピラゾールカルボキサミド誘導体
TWI449700B (zh) 作為組織胺h3受體拮抗劑之三亞甲亞胺類
US20240279215A1 (en) Nampt modulators
WO2010133544A1 (en) Piperazine and aminopyrrolidine compounds as histamine h3 receptor antagonists

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140528

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140819