JP2012500156A - 水平尾翼がない地面効果翼機 - Google Patents

水平尾翼がない地面効果翼機 Download PDF

Info

Publication number
JP2012500156A
JP2012500156A JP2011523727A JP2011523727A JP2012500156A JP 2012500156 A JP2012500156 A JP 2012500156A JP 2011523727 A JP2011523727 A JP 2011523727A JP 2011523727 A JP2011523727 A JP 2011523727A JP 2012500156 A JP2012500156 A JP 2012500156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wing
downward
ground effect
shape
fuselage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011523727A
Other languages
English (en)
Inventor
チャン・グ・カン
ハン・ジン・イ
チャン・ミン・イ
Original Assignee
ウィング・シップ・テクノロジー・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウィング・シップ・テクノロジー・コーポレーション filed Critical ウィング・シップ・テクノロジー・コーポレーション
Publication of JP2012500156A publication Critical patent/JP2012500156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C35/00Flying-boats; Seaplanes
    • B64C35/001Flying-boats; Seaplanes with means for increasing stability on the water
    • B64C35/003Flying-boats; Seaplanes with means for increasing stability on the water using auxiliary floats at the wing tips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/16Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving additional lift from hydrodynamic forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/16Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving additional lift from hydrodynamic forces
    • B63B1/18Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils deriving additional lift from hydrodynamic forces of hydroplane type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C23/00Influencing air flow over aircraft surfaces, not otherwise provided for
    • B64C23/06Influencing air flow over aircraft surfaces, not otherwise provided for by generating vortices
    • B64C23/065Influencing air flow over aircraft surfaces, not otherwise provided for by generating vortices at the wing tips
    • B64C23/069Influencing air flow over aircraft surfaces, not otherwise provided for by generating vortices at the wing tips using one or more wing tip airfoil devices, e.g. winglets, splines, wing tip fences or raked wingtips
    • B64C23/076Influencing air flow over aircraft surfaces, not otherwise provided for by generating vortices at the wing tips using one or more wing tip airfoil devices, e.g. winglets, splines, wing tip fences or raked wingtips the wing tip airfoil devices comprising one or more separate moveable members thereon affecting the vortices, e.g. flaps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C39/00Aircraft not otherwise provided for
    • B64C39/12Canard-type aircraft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C5/00Stabilising surfaces
    • B64C5/08Stabilising surfaces mounted on, or supported by, wings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/10Drag reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、機体を含む胴体部と、主翼を含む翼部及びエンジンを含む推進装置部でなる地面効果翼機であり、翼部は、地面効果翼機の機体の側面中央部から外向きに突出した主翼と;主翼の外向端から垂直に下向きに設置される下向翼と;主翼から地面効果翼機の進行前方向の機体の先端から外向きに水平に突出した先尾翼と;を含み、下向翼は主翼の末端から下向きに一体固定される下向パネルと、下向パネルの背面と対面設置される可変型方向舵部とからなり、方向舵部を含む下向翼の垂直断面形状は、前縁を含む前面部は流動剥離が発生しないよう適切な厚さを持つラウンド状であり、後面部は頂点厚さを持つ部位から厚さが収斂し、後縁はシャープに一字状に収斂するように構成され、全体下向翼の垂直断面形状はエアフォイル状である。ゆえに縦動揺安全性確保のための水平尾翼の代わりに先尾翼を構成して、地面効果による水平尾翼の設計における難関を解決できる。

Description

本発明は地面効果翼機の翼構造に係り、より詳しくは水平尾翼の代わりに先尾翼を形成して地面効果翼機の翼構造を構成した地面効果翼機の機体及び翼の形状に関する。
一般に、航空機及び地面効果翼機の場合は、縦動揺を抑制するために水平尾翼を使う。このような水平尾翼は、前方の主翼による洗流角(downwash angle)を考慮して適切な大きさ及び初期角度を持つように設計する。
ところで、地面効果翼機においては、洗流角の変化が主翼のフラップ変化などの意図的な形状変化だけでなく運航高度によっても発生する。すなわち、低高度では水面によって流れが平行になる傾向があるため洗流角の大きさが小さく、反対に高高度では大きさが元の値に大きくなる。
すなわち、適切な水平尾翼の設計が易しくない状況が発生し、場合によっては実際の運航時に意図しない不安定性が現れることもありうる。
しかし、現在まではこのような水平尾翼を代替することができる装置が開発されていていない実情である。
本発明は前述した従来技術の問題を解決するためになされたもので、本発明の目的は、水面に沿って低高度で運航する地面効果翼機でひどく発生する洗流角の変化量を減らし、機体縦動揺制御一貫性を確保することにある。
また、地面効果によって水平尾翼の設計における難関及び水平尾翼の設置に必要な構造的補強をなくして、製作容易性の向上及び機体重量の減少をもたらすことにある。
前記のような従来の問題点を解決するためになされた本発明による地面効果翼機の翼構造は、機体を含む胴体部と、主翼を含む翼部及びエンジンを含む推進装置部でなる地面効果翼機において、前記翼部は、地面効果翼機の機体の側面中央部から外向きに突出した主翼と;前記主翼の外向端から垂直に下向きに設置される下向翼と;前記主翼から地面効果翼機の進行前方向である前記機体の先端から外向きに水平に突出した先尾翼(Canard)と;を含んでなり、前記下向翼は前記主翼の末端から下向きに一体的に固定される下向パネルと、前記下向パネルの背面と対面するように設置される可変型の方向舵部(Rudder部)とから構成され、前記方向舵部を含む下向翼の垂直断面形状は、前縁を含む前面部は流動剥離が発生しないように適切な厚さを持つラウンド状であり、後面部は頂点厚さを持つ部位から厚さが収斂し、後縁はシャープに一字状に収斂するように構成され、全体下向翼の垂直断面形状はエアフォイル状であることを特徴とする。
ここで、前記先尾翼は、固定型水平パネル構造の水平安定板と、前記水平安定板の背面と対面するように設置される可変型の昇降舵部とからなり、前記昇降舵部の側断面形状は、前縁を含む前面部は流動剥離が発生しないように適切な厚さを持つラウンド状に構成され、頂点厚さを持つ部位から厚さが収斂し、後縁はシャープに一字状に収斂するように構成され、全体水平尾翼の側断面形状はエアフォイル状であることを特徴とする。
また、前記下向翼の下部は、海水及び海面付近の空気との摩擦力を減らすために、アーチ形または流線形“V”字形に構成されることを特徴とする。
そして、前記下向翼は、材質が炭素纎維アルミニウムであることを特徴とする。
なお、前記主翼内部には、主翼の前縁と後縁を連結するように多数設置されたエアフォイル状のリブと、前記リブを横切って構成される多数のパネル状スパーとを備えることを特徴とする。
本発明による翼構造を地面効果翼機に装着の時には、水面に沿って低高度で運航する地面効果翼機でひどく発生する洗流角の変化量を減らして機体縦動揺制御一貫性を確保することができる効果がある。
また、水平尾翼設置に必要な構造的補強をなくして製作容易性の向上及び機体重さの減少をもたらすことができることになる。
図1は水平尾翼がない地面効果翼機の側断面図である。 図2は本発明による地面効果翼機の翼構造の第1実施例を示す図である。 図3は図2の主翼と下向翼の切断斜視図である。 図4は主翼の内部にリブとスパーを備えた内部の斜視図である。 図5は下向翼の結合部を示す結合斜視図である。 図6は下向翼の下部形状の実施例を示す図である。 図7はさらに他の実施例による下向翼構造を示す図である。 図8は図7の構造において下向翼の下部形状の実施例を示す図である。 図9は図7の構造において下向翼の下部形状の実施例を示す図である。
以下、添付図面を参照して本発明による地面効果翼機の翼構造を詳細に説明する。
図1は水平尾翼がない地面効果翼機の側断面図、図2は本発明による地面効果翼機の翼構造の第1実施例を示す図、図3は図2の主翼と下向翼の切断斜視図、図4は主翼の内部にリブとスパーを備えた内部の斜視図、図5は下向翼の結合部を示す結合斜視図、図6は下向翼の下部形状の実施例を示す図、図7はさらに他の実施例による下向翼構造を示す図、図8及び図9は図7の構造において下向翼の下部形状の実施例を示す図である。
以下、添付図面に基づいて説明される地面効果翼機の翼構造は、地面効果翼機の機体軸を中心に左右側が対称の構造である。よって、一側翼の構造を説明しても、この場合には他側翼の構造も同様であると見なすのはいうまでもない。
図1は水平尾翼がない地面効果翼機の側断面図である。まず、図2〜図6を参照して第1実施例による翼構造を説明する。
図2に示すように、本発明の第1実施例による地面効果翼機100の全体翼の構造は、地面効果翼機の機体の側面中央部から外向きに突出した主翼200と、前記主翼200の外向端で継ぎ目なしに垂直下向きに伸びて固定される構造である下向翼300と、前記主翼200から地面効果翼機の進行前方向である前記機体100の先端から外向きに水平に突出した先尾翼(Canard)600とを含んでなり、前記下向翼300は前記主翼200の末端から下向きに一体的に固定される下向パネル310と、前記下向パネル310の背面と対面して設置される可変型の方向舵部(Rudder部)320とからなり、前記方向舵部320を含む下向翼300の垂直断面形状は、前縁321を含む前面部は流動剥離が発生しないように適切な厚さを持つラウンド状であり、後面部は頂点厚さを持つ部位から厚さが収斂し、後縁329はシャープに一字状に収斂するように構成され、全体下向翼300の垂直断面形状はエアフォイル状に構成される。
すなわち、従来の下向翼が垂直方向に一定厚さを持つ一字型パネル形状であったが、第1実施例の下向翼の構造はエアフォイルのような流線形翼の断面形状に構成することで渦流を抑制して推進力を増加させる役目をすることになる。より詳細に説明すれば、一般的に翼の下側では内側から外側に流体が流れる。この場合、翼端の部分に末端板または下向翼が垂直方向に配置されれば、翼の下側の流体の流れは末端板に対して一定の入射角(迎え角)を持つことになり、このような配置によって末端板で揚力(lift)を発生させることになる。このような揚力は地面効果翼機進行方向成分と水平方向成分に分けられることができ、このうち進行方向成分が推進力(thrust)を増加させる役目をすることになる。よって、末端板が一般的な翼の断面であるエアフォイル断面を持てばこのような揚力発生を最大化することができる。
言い換えれば、末端揚力面の前縁(Leading edge)は流動剥離(separation)が発生しないように適切な厚さを持つラウンド状であり、後縁(Trailing edge)はシャープで、剥離の際に揚力が極大化し、これにより渦流抑制による抵抗減少だけでなく推進力を増加させる役目もすることができることになる。また、このような下向翼の形状は既存の末端板に比べてずっと大きな体積を持つので、離着水時の衝撃力吸収及び横動揺安全性の確保にも利点を得ることができるので、地面効果翼機及び水上飛行機においてフロート(float)に代わることができる。すなわち、水上飛行機の場合、着水補助装置としてスキー状のフロートを備えることになるが、下向翼の断面及び下部形状をこのような流線形に構成することでフロートに代わるようにして構造をもっと単純に構成するようにしたものである。
前記下向翼300において、固定型の下向パネル310の構造とこれと対面して結合される可変型の方向舵部320の構造は、地面効果翼機100において垂直尾翼の代わりに下向翼300を機首動揺の制御に使うようにするためである。これをより詳細に説明すれば、地面効果翼機100において翼を胴体の上端部に配置する場合、地面効果を極大化するために、相対的に大きな下向翼300を付着する。この場合、揚力面形状を応用し、揚力面の背面に垂直尾翼の方向舵のような駆動部320を設置する。この駆動部320を作動して機首動揺に対する安全性を確保し、左右推進力の非対称性を補正する役目をするようにするものである。
ここで、前記下向パネル310は継ぎ目なしに主翼200の末端から垂直に下向きに連結される固定式であり、前記方向舵部320は前記機体を左側または右側に起動するために前記下向パネル310の背面に装着される可変式である。
前記先尾翼600は、前記地面効果翼機の機体100の主翼200から進行方向機体前端部に形成され、外向きに水平に突出して前方に固定された水平安全板610と前記機体100を上昇または下降させるために前記水平安全板610の背面に装着された昇降舵部620とを含んでなる。
前記下向翼300及び先尾翼600構造をより詳細に説明すれば次のようである。
まず、地面効果翼機の起動の際、前記主翼200、前記下向パネル310及び水平安全板610は固定型に構成され、駆動部の操作によって前記機体100を左右に回転させる方向舵部320または機体を上昇/下降させるための昇降舵部620は可変型構造である。
すなわち、前記方向舵部320の後縁(Trailing edge)329は左右方向に回転し、前記昇降舵部の後縁(Trailing edge)629は上下方向に回転可能になるようにすることで、機首の動揺に対する安全性及び左右推進力の非対称性を補正することができることになる。
したがって、機首動揺の制御が目的である垂直尾翼の構成を除去した地面効果翼機の翼構造が可能になるものである。
前記主翼200は、地面効果翼機の側面中央部から外向きに従来航空機のエアフォイル(Airfoil)と同一形状の側面上エアフォイル状の緩やかなパネルが順次に連結されて構成され、前縁201と後縁209の間隔が狭くなって突出する。すなわち、前記エアフォイル状は、前記前縁201の左右形状は水平な一直線状であり、上下形状は緩やかにラウンド状に形成し、前記前縁201から前記後縁209までのうち、前記前縁201の頂点から“(3〜4)/10”の位置までは前記ラウンド部の上下側流線形の高さを増やし、前記“(3〜4)/10”の位置から前記後縁209までは上下側流線形の高さを減らし、前記後縁209の頂点でシャープな形状に収斂するようにする。この際、前記主翼200は、側面がエアフォイル状で、材質は炭素纎維アルミニウムで構成することが好ましい。
前記下向パネル310は、前縁311の左右形状は緩やかにラウンド状に形成され、後縁319は二つの剥離が発生するように鋭く形成される。この際、前記二つの剥離を平面上で説明すれば、剥離の間を凹むように垂直な一直線状に溝315を形成したものである。
この際、前記下向パネル310は、材質は炭素纎維アルミニウムで構成し、下部形状はアーチ形または流線形の“V”字形に形成することで、水面または地面摩擦力を最小化させることが好ましい。
前記方向舵部320は、前記下向パネル310の溝315から所定距離だけ離隔させることにより、駆動部として方向性を持って動くように装着される。さらに、前縁321がラウンド状であり、後縁329は一つの剥離が発生するように鋭く形成される。この際、平面がエアフォイル状である垂直な一直線状パネルで構成し、材質は炭素纎維アルミニウムで構成することが好ましく、下部はアーチ形または流線形“V”字形に構成することが好ましい。
また、前記方向舵部320は、前記駆動部の操作によって方向舵部320の後縁329を左右側方向に回転させる場合、前記方向舵部320の前縁321のラウンド部が前記溝と摩擦を発生させずに回転する。
そして、前記先尾翼600は固定型水平パネル構造である水平安定板610と、前記水平安定板610の背面と対面するように設置される可変型昇降舵部620とから構成し、前記昇降舵部620の側断面形状は、前縁621を含む前面部は流動剥離が発生しないように適切な厚さを持つラウンド状に構成し、頂点厚さを持つ部位から厚さが収斂し、後縁629はシャープに一字状に収斂するように構成し、全体先尾翼600の側断面形状はお玉じゃくし状のエアフォイル状に構成する。
前記水平安全板610は、主翼の前面方向である機体100の前端部から外向きに従来の航空機のエアフォイル(Airfoil)と同一形状の側面上エアフォイル状の緩やかなパネルが順次に前縁(Leading edge)611と後縁(Trailing edge)619の間隔が狭くなるように突出し、前縁611の形状は上下側を緩やかにラウンド状に形成し、後縁619は二つの剥離が発生するように鋭く形成する。この際、前記二つの剥離を平面上で説明すれば、剥離の間を凹むように垂直な一直線状に溝615を形成したものである。さらに、前記水平安全板610は、材質を炭素纎維アルミニウムで構成することが好ましい。
ここで、前記昇降舵部620は、前記水平安全板610の溝615から所定距離だけ離隔させて装着する。この際、前記昇降舵部620は、前縁(Leading edge)621がラウンド状で、後縁(Trailing edge)629は一つの剥離が発生するように鋭く形成する。さらに、前記昇降舵部620は、側面がエアフォイル状で、材質は炭素纎維アルミニウムで構成することが好ましい。
また、前記昇降舵部620は、前記駆動部の操作によって前記後縁(Trailing edge)629を上下側方向に回転させる場合、前記前縁621のラウンド部が前記溝615と摩擦を発生しないながら回転するように、所定空間を形成して前記昇降舵部620を装着させることが好ましい。
以下、下向パネル310と方向舵部320から構成された下向翼300と水平安定板610及び昇降舵部620から構成された先尾翼600の形状をより詳細に説明すれば次のようである。
同図に示すように、前記下向パネル310の前縁311の上下側が垂直な一直線状で、左右側を緩やかにラウンド状に形成し、前記前縁311から前記下向翼300の後縁329までの長さにおいて、前記前縁311の頂点から“(3〜4)/10”の位置まで前記ラウンド部の左右側流線形の長さを増やし、前記“(3〜4)/10”の位置から前記下向翼の後縁329まで左右側の流線形長さを減らし、前記下向パネル310の後縁319において左側流線形末端と右側流線形末端がそれぞれシャープに形成された第1及び第2シャープ部でなり、前記第1及び第2シャープ部の間の空間を内側に垂直に凹むように溝315を形成したものである。
ここで、前記方向舵部320は、前記機体100を左側または右側に起動させるための方向舵の役目をし、エアフォイル状に形成され、地面効果翼機の機体の起動の際、駆動部の操作によって左右側の前記主翼200の左側端と右側端で発生する非対称推進力の補正が可能であるように機能する。
すなわち、前記エアフォイル状は、前記方向舵部320の前縁321の左右側を緩やかにラウンド状に形成し、前記前縁321から後縁329までの長さにおいて、前記前縁321の頂点から前記下向翼300エアフォイル状に沿って“(3〜4)/10”の位置まで前記ラウンド部の左右側流線形の長さを増やし、前記“(3〜4)/10”の位置から前記後縁329まで左右側の流線形長さを減らし、前記後縁329の頂点で鋭く収斂するようにする。
そして、前記水平安全板610は、前縁611の左右側が垂直な一直線状であり、上下側を緩やかにラウンド状に形成し、前記前縁611から前記先尾翼600の後縁629までのうち、前記前縁611の頂点から“(3〜4)/10”の位置まで前記ラウンド部の上下側流線形の高さを増やし、前記“(3〜4)/10”の位置から前記先尾翼600の後縁629まで上下側の流線形高さを減らし、前記水平安全板610の後縁619において上側流線形末端と下側流線形末端がそれぞれシャープに形成された第4及び第5シャープ部でなり、前記第4及び第5シャープ部の間の空間を内側に垂直に凹むように溝615を形成したものである。
ここで、前記昇降舵部620はエアフォイル状に形成され、機体を上昇または下降させるための装置である。
このために、前記エアフォイル状は、前縁621の上下側を緩やかにラウンド状に形成し、前記前縁621から後縁629までのうち、前記前縁621の頂点から前記先尾翼600のエアフォイル状に沿って“(3〜4)/10”の位置まで前記ラウンド部の上下側流線形の高さを増やし、前記“(3〜4)/10”の位置から前記後縁629まで上下側の流線形高さを減らし、前記後縁629の頂点で鋭く収斂するようにする。
前述したように、本発明の地面効果翼機の翼構造は、地面効果翼機の機体100をベースラインを中心に左右側の翼がそれぞれ対称に装着され、前記地面効果翼機の翼構造は、一側翼の構造だけで説明したが、対称な関係で左右側翼の構造が同一なものである。
したがって、本発明の地面効果翼機の翼構造は、航空機と異なり、垂直尾翼及び水平尾翼を別に設置しなく、地面効果翼機の特性である地面(=海岸線)効果極大化して主翼の外向端で発生する渦流と誘導抗力を最小化し、下向翼が末端板に比べてずっと大きな体積を持つので、離着水時の機体が受ける衝撃力の吸収及び前記機体の横動揺の安全性が確保される。
図7〜図9はさらに他の一実施例を示すもので、下向パネル310及び方向舵部320の形状は同一であるが結合構造が違う場合を開示している。すなわち、前記方向舵部320の上下幅が前記下向パネル310の上下幅より小さくし、下向パネル310の後面部は方向舵部320を収容することができるほどの収容溝317を形成している。これにより、前記方向舵部320は下向パネル310の後面部の収容溝317内に装着される。地面効果翼機の翼構造において、各部分の役目及びその他の翼の形状は同一であるので、重複する詳細な説明は省略する。
図8及び図9は、本発明のそれぞれの多様な下向翼構造の実施例において、下向翼300の下部形状の構造を示している。
同図に示すように、下部形状が丸い円弧状のアーチ形の場合と流線形V字形を示している。これは、地面効果翼機の起動の際、水面または水面空気層との摩擦を最大限に抑制して揚力及び推進力の効果を一層極大化するためのものである。
そして、このような形状は一実施例であるばかりで、翼構造及び結合形状の変形及び応用が図示の形状にだけ限定されないことはいうまでもない。
以上説明したように、本発明の詳細な説明では本発明の好適な実施例について説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を持った者であれば本発明の範疇から逸脱しない範囲内でさまざまな変形が可能であるのはいうまでもない。したがって、本発明の権利範囲は前述した実施例に限定されてはいけなく、後述する請求範囲だけでなく、これと同等なものによって決定されなければならない。
一般に、航空機及び地面効果翼機の場合は、縦動揺を抑制するために水平尾翼を使う。このような水平尾翼は、前方の主翼による洗流角(downwash angle)を考慮して適切な大きさ及び初期角度を持つように設計する。ところで、地面効果翼機においては、洗流角の変化が主翼フラップの変化などの意図的な形状変化だけでなく運航高度によっても発生する。すなわち、低高度では水面によって流れが平行になる傾向があるので洗流角が小さく、反対に高高度では大きさが元の値に大きくなる。すなわち、適切な水平尾翼の設計が易しくない状況が発生し、場合によっては実際の運航時に意図しない不安定性が現れることもできる。しかし、現在まではこのような水平尾翼を代替することができる装置が開発されていない実情である。これに着目して開発された本発明によるウィングシップ翼構造に対する必要性及び需要は今後のウィングシップ需要増加によって一層拡大されるであろう。
100 地面効果翼機の機体
200 主翼
211 スパー
212 リブ
300 下向翼
310 下向パネル
320 方向舵部
400 水平尾翼
410 水平安定板
420 昇降舵部
500 垂直尾翼
600 先尾翼
610 水平安定板
620 昇降舵部
615 溝

Claims (5)

  1. 機体を含む胴体部と、主翼を含む翼部及びエンジンを含む推進装置部でなる地面効果翼機において、
    前記翼部は、
    地面効果翼機の機体の側面中央部から外向きに突出した主翼と;
    前記主翼の外向端から垂直に下向きに設置される下向翼と;
    前記主翼から地面効果翼機の進行前方向である前記機体の先端から外向きに水平に突出した先尾翼(Canard)と;を含んでなり、
    前記下向翼は前記主翼の末端から下向きに一体的に固定される下向パネルと、前記下向パネルの背面と対面するように設置される可変型の方向舵部(Rudder部)とから構成され、前記方向舵部を含む下向翼の垂直断面形状は、前縁を含む前面部は流動剥離が発生しないように適切な厚さを持つラウンド状であり、後面部は頂点厚さを持つ部位から厚さが収斂し、後縁はシャープに一字状に収斂するように構成され、全体下向翼の垂直断面形状はエアフォイル状であることを特徴とする、水平尾翼がない地面効果翼機。
  2. 前記先尾翼は、固定型水平パネル構造の水平安定板と、前記水平安定板の背面と対面するように設置される可変型の昇降舵部とからなり、前記昇降舵部の側断面形状は、前縁を含む前面部は流動剥離が発生しないように適切な厚さを持つラウンド状に構成され、頂点厚さを持つ部位から厚さが収斂し、後縁はシャープに一字状に収斂するように構成され、全体水平尾翼の側断面形状はエアフォイル状であることを特徴とする、請求項1に記載の水平尾翼がない地面効果翼機。
  3. 前記下向翼の下部は、海水及び海面付近の空気との摩擦力を減らすために、アーチ形または流線形“V”字形に構成されることを特徴とする、請求項1または2に記載の水平尾翼がない地面効果翼機。
  4. 前記下向翼は、材質が炭素纎維アルミニウムであることを特徴とする、請求項3に記載の水平尾翼がない地面効果翼機。
  5. 前記主翼内部には、主翼の前縁と後縁を連結するように多数設置されたエアフォイル状のリブと、前記リブを横切って構成される多数のパネル状スパーとを備えることを特徴とする、請求項1または2に記載の水平尾翼がない地面効果翼機。
JP2011523727A 2008-08-20 2009-03-18 水平尾翼がない地面効果翼機 Pending JP2012500156A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080081184A KR100910551B1 (ko) 2008-08-20 2008-08-20 수평꼬리날개가 없는 위그선
KR10-2008-0081184 2008-08-20
PCT/KR2009/001354 WO2010021445A1 (ko) 2008-08-20 2009-03-18 수평꼬리날개가 없는 위그선

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012500156A true JP2012500156A (ja) 2012-01-05

Family

ID=41209441

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523728A Pending JP2012500157A (ja) 2008-08-20 2009-03-18 地面効果翼機の翼構造
JP2011523727A Pending JP2012500156A (ja) 2008-08-20 2009-03-18 水平尾翼がない地面効果翼機

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523728A Pending JP2012500157A (ja) 2008-08-20 2009-03-18 地面効果翼機の翼構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110192663A1 (ja)
EP (2) EP2322418A1 (ja)
JP (2) JP2012500157A (ja)
KR (1) KR100910551B1 (ja)
CN (2) CN102131696A (ja)
WO (2) WO2010021446A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016203876A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 映二 白石 貨物輸送用の航空機

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103429495B (zh) * 2011-02-11 2017-04-12 空中客车运营简化股份公司 带有后推进系统的飞机
CN103072691A (zh) * 2013-02-08 2013-05-01 郭建中 前后方向舵多动力翼飞机
CN103809464B (zh) * 2014-01-27 2016-09-07 中国人民解放军空军航空大学军事仿真技术研究所 直升机舰面效应影响的仿真方法
CN105329432A (zh) * 2015-11-12 2016-02-17 无锡德林船舶设备有限公司 一种节能船舵
CN108706093B (zh) * 2018-04-28 2023-09-12 昆明鞘翼科技有限公司 一种板翼机
US20230150662A9 (en) * 2018-07-03 2023-05-18 William C. Peterson Multi-platform unmanned cargo delivery vehicle
US20200010071A1 (en) * 2018-07-03 2020-01-09 Jacob M. Brancato Payload transport and delivery method, system and multi-platform unmanned cargo delivery vehicle
CN110682994A (zh) * 2019-07-29 2020-01-14 浙江海洋大学 一种船舶易行装置
CN113911143B (zh) * 2021-09-22 2023-03-24 重庆理工大学 一种气动悬浮列车

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2271226A (en) * 1938-10-31 1942-01-27 Lockheed Aircraft Corp Airplane
US2697568A (en) * 1949-02-02 1954-12-21 Cons Vultee Aircraft Corp Aircraft rudder control
USD259554S (en) * 1978-07-05 1981-06-16 Carl Parise Aircraft
USD271485S (en) * 1980-12-12 1983-11-22 Tucson Morgan Z Aircraft
US4542866A (en) * 1983-09-30 1985-09-24 The Boeing Company Aircraft with directional controlling canards
US4881701A (en) * 1988-03-14 1989-11-21 Bullard Gary M Combination automobile and airplane
CN1073642A (zh) * 1991-12-24 1993-06-30 杨亚黎 带翼气垫飞船
US20020134888A1 (en) * 2001-03-26 2002-09-26 Hall Allison Earl Variable airfoil wing
KR100441112B1 (ko) * 2001-10-08 2004-07-21 한국해양연구원 최소수선단면을 갖는 삼동선형 위그선
KR100447116B1 (ko) * 2001-12-18 2004-09-04 한국해양연구원 내항성능 향상을 위하여 트랜섬 선미가 구비된 위그선
US20030168552A1 (en) * 2002-03-05 2003-09-11 Brown Paul Anthony Aircraft propulsion system and method
CN2568264Y (zh) * 2002-08-30 2003-08-27 李仲民 一种新型的无水平尾翼的模型飞机
US7735775B2 (en) * 2004-01-30 2010-06-15 Piet Ellnor Wing-in-ground-effect craft
KR100702446B1 (ko) * 2005-11-30 2007-04-03 한국해양연구원 20인승급 위그선
CN200985093Y (zh) * 2006-12-22 2007-12-05 中国科技开发院 地效飞行器的水动布局
KR100869633B1 (ko) * 2007-02-20 2008-11-21 이희성 탠덤/카나드형 위그선
CN101239621B (zh) * 2008-02-15 2010-06-02 江龙飞 地效飞列
KR100910552B1 (ko) * 2008-08-20 2009-08-03 윙쉽테크놀러지 주식회사 위그선 날개 구조
USD642968S1 (en) * 2009-09-02 2011-08-09 Jie Zhao Canard airplane

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016203876A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 映二 白石 貨物輸送用の航空機

Also Published As

Publication number Publication date
EP2322418A1 (en) 2011-05-18
EP2322419A1 (en) 2011-05-18
US20110192663A1 (en) 2011-08-11
JP2012500157A (ja) 2012-01-05
CN102131696A (zh) 2011-07-20
KR100910551B1 (ko) 2009-08-03
WO2010021446A9 (ko) 2010-05-06
WO2010021445A1 (ko) 2010-02-25
CN102131695A (zh) 2011-07-20
WO2010021446A1 (ko) 2010-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012500156A (ja) 水平尾翼がない地面効果翼機
RU2539308C2 (ru) Поверхность горизонтального стабилизатора летательного аппарата
RU2522539C2 (ru) Самолет с оперением типа "хвост трески" и с задним двигателем
US8505846B1 (en) Vertical takeoff and landing aircraft
US9545993B2 (en) Aircraft stability and efficient control through induced drag reduction
EP0084686B2 (en) Improved aircraft
US11447243B2 (en) Helicopter with anti-torque system, related kit and methods
US20070170309A1 (en) Flight device (aircraft) with a lift-generating fuselage
IL98630A (en) A wing-wide aircraft
CN101559832A (zh) 快速远程的混合式直升机
JP5290976B2 (ja) 主翼両持型飛行機
WO2013037379A1 (ru) Фюзеляж и способ уменьшения сопротивления
CN103231795A (zh) 一种公务机的发动机上置及前掠翼鸭式布局
US9694899B2 (en) Rotorcraft top fairing having a profile in the shape of a truncated drop of water that is provided with a hump of uneven surface
CA3195351A1 (en) Aircraft structure
CN113232832A (zh) 一种水陆两栖飞机
WO2021212707A1 (zh) 一种机翼碎涡结构、机翼及飞机
US7040574B2 (en) Aircraft and watercraft adapted to float on main wing
JP6784391B2 (ja) コンパウンドヘリコプタ
US3009670A (en) Airplane with adjustable wings and tail
KR100910552B1 (ko) 위그선 날개 구조
JP7012227B1 (ja) 飛行体
US20050178884A1 (en) Flight device with a lift-generating fuselage
RU135986U1 (ru) Экраноплан
JPH02262461A (ja) 水面飛行機