JP2012251566A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012251566A5
JP2012251566A5 JP2011122113A JP2011122113A JP2012251566A5 JP 2012251566 A5 JP2012251566 A5 JP 2012251566A5 JP 2011122113 A JP2011122113 A JP 2011122113A JP 2011122113 A JP2011122113 A JP 2011122113A JP 2012251566 A5 JP2012251566 A5 JP 2012251566A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
inner diameter
axial direction
tube
inclined surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011122113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012251566A (ja
JP5718159B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011122113A priority Critical patent/JP5718159B2/ja
Priority claimed from JP2011122113A external-priority patent/JP5718159B2/ja
Publication of JP2012251566A publication Critical patent/JP2012251566A/ja
Publication of JP2012251566A5 publication Critical patent/JP2012251566A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5718159B2 publication Critical patent/JP5718159B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の消防用結合金具は、かかる新たな知見に基づくものであり、先端側にノズルが結合される管そうと、管そうに結合される雄金具とを備える差込式の消防用結合金具において、管そうは、管そうの先端側部分を構成するノズル結合部が固定または一体で形成される胴部と、略円筒状の筒部を有し管そうの基端側部分を構成するとともに胴部に取り付けられる締め輪と、締め輪の筒部の内周側に取り付けられるツメ座と、ツメ座の内周面からツメ座の径方向の内方へ突出して雄金具に係合する結合ツメとを備え、胴部は、雄金具と管そうとの結合時の水漏れを防止するシール部材が配置される略円筒状のシール配置部と、シール配置部の内径よりも内径の小さな略円筒状に形成され管そうの基端側へのシール部材の抜けを防止する抜け防止部とを備え、抜け防止部は、管そうの基端側から見たときにツメ座の奥側に配置され、抜け防止部の内周側には、管そうの基端側から先端側に向かってその内径が小さくなる傾斜面が形成されるとともに、管そうの軸方向における抜け防止部の内周側の先端側には、その内径が略一定な円筒面が管そうの軸方向における傾斜面の先端に繋がるように形成され、管そうの軸方向における傾斜面の基端の内径は、ツメ座の内径と略等しくなっており、管そうの軸方向における傾斜面の先端の内径は、円筒面の内径と等しくなっており、管そうの軸方向における傾斜面の先端の内径および円筒面の内径は、ツメ座の内径よりも小さく、かつ、管そうが差し込まれる雄金具の先端部の外周面の外径よりも大きくなっており、管そうの軸方向における傾斜面の幅は、管そうの軸方向における円筒面の幅よりも広くなっており、管そうの軸方向に対する傾斜面の傾斜角度は、管そうが差し込まれる雄金具の先端部の外周面の、雄金具の軸方向に対する傾斜角度よりも大きくなっていることを特徴とする。
また、本発明の消防用結合金具は、上述の新たな知見に基づくものであり、雄金具および雌金具と結合可能な媒介金具と、媒介金具に結合される雄金具とを備える差込式の消防用結合金具において、媒介金具は、雌金具が差し込まれる差込部が固定または一体で形成される受け金具と、略円筒状の筒部を有し媒介金具の基端側部分を構成するとともに受け金具に取り付けられる締め輪と、締め輪の筒部の内周側に取り付けられるツメ座と、ツメ座の内周面からツメ座の径方向の内方へ突出して雄金具に係合する結合ツメとを備え、受け金具は、雄金具と媒介金具との結合時の水漏れを防止するシール部材が配置される略円筒状のシール配置部と、シール配置部の内径よりも内径の小さな略円筒状に形成され媒介金具の基端側へのシール部材の抜けを防止する抜け防止部とを備え、抜け防止部は、媒介金具の基端側から見たときにツメ座の奥側に配置され、抜け防止部の内周側には、媒介金具の基端側から先端側に向かってその内径が小さくなる傾斜面が形成されるとともに、媒介金具の軸方向における抜け防止部の内周側の先端側には、その内径が略一定な円筒面が媒介金具の軸方向における傾斜面の先端に繋がるように形成され、媒介金具の軸方向における傾斜面の基端の内径は、ツメ座の内径と略等しくなっており、媒介金具の軸方向における傾斜面の先端の内径は、円筒面の内径と等しくなっており、媒介金具の軸方向における傾斜面の先端の内径および円筒面の内径は、ツメ座の内径よりも小さく、かつ、媒介金具が差し込まれる雄金具の先端部の外周面の外径よりも大きくなっており、媒介金具の軸方向における傾斜面の幅は、媒介金具の軸方向における円筒面の幅よりも広くなっており、媒介金具の軸方向に対する傾斜面の傾斜角度は、媒介金具が差し込まれる雄金具の先端部の外周面の、雄金具の軸方向に対する傾斜角度よりも大きくなっていることを特徴とする。
本発明の消防用結合金具では、管そうまたは媒介金具の基端側から見たときにツメ座の奥側に配置される抜け防止部の内周側に、管そうまたは媒介金具の基端側から先端側に向かってその内径が小さくなる傾斜面が形成されている。また、本発明では、抜け防止部の内周側に形成される傾斜面の、管そうまたは媒介金具の軸方向に対する傾斜角度は、雄金具の先端部の外周面の、雄金具の軸方向に対する傾斜角度よりも大きくなっている。そのため、雄金具への管そうまたは媒介金具の差込時に、抜け防止部と雄金具との接触面積を減らして、抜け防止部と雄金具との接触抵抗を低減することが可能になる。したがって、本発明では、雄金具への管そうの差込、または、雄金具への媒介金具の差込を容易に行うことが可能になる。また、本発明では、管そうまたは媒介金具の軸方向における傾斜面の基端の内径が、ツメ座の内径と略等しくなっているため、雄金具への管そうまたは媒介金具の差込時に、結合ツメを通過した後の雄金具の先端面と、傾斜面の基端との接触を防止しやすくなる。さらに、本発明では、管そうまたは媒介金具の軸方向における抜け防止部の内周側の先端側には、その内径が略一定な円筒面が管そうまたは媒介金具の軸方向における傾斜面の先端に繋がるように形成され、円筒面の内径は、ツメ座の内径よりも小さくなっているため、結合状態の管そうまたは媒介金具や雄金具に、軸方向に直交する方向の曲げ荷重が働いても、雄金具の外周面が円筒面に当接する。したがって、管そうまたは媒介金具に対して雄金具が曲がりにくくなり、その結果、雄金具への管そうまたは媒介金具の差込が容易であっても、結合状態の管そうまたは媒介金具や雄金具に曲げ荷重が働いたときの水漏れを防止することが可能になる。すなわち、消防用結合金具に曲げ荷重が作用したときの耐圧性を確保することが可能になる。また、本発明では、管そうまたは媒介金具の軸方向における傾斜面の幅は、管そうまたは媒介金具の軸方向における円筒面の幅よりも広くなっているため、抜け防止部の内周側に円筒面が形成されている場合であっても、傾斜面の角度を緩やかにすることが可能になる。したがって、抜け防止部の傾斜面で雄金具が引っ掛かりにくくなり、雄金具への管そうまたは媒介金具の差込をより容易に行うことが可能になる。

Claims (6)

  1. 先端側にノズルが結合される管そうと、前記管そうに結合される雄金具とを備える差込式の消防用結合金具において、
    前記管そうは、前記管そうの先端側部分を構成するノズル結合部が固定または一体で形成される胴部と、略円筒状の筒部を有し前記管そうの基端側部分を構成するとともに前記胴部に取り付けられる締め輪と、前記締め輪の前記筒部の内周側に取り付けられるツメ座と、前記ツメ座の内周面から前記ツメ座の径方向の内方へ突出して前記雄金具に係合する結合ツメとを備え、
    前記胴部は、前記雄金具と前記管そうとの結合時の水漏れを防止するシール部材が配置される略円筒状のシール配置部と、前記シール配置部の内径よりも内径の小さな略円筒状に形成され前記管そうの基端側への前記シール部材の抜けを防止する抜け防止部とを備え、
    前記抜け防止部は、前記管そうの基端側から見たときに前記ツメ座の奥側に配置され、
    前記抜け防止部の内周側には、前記管そうの基端側から先端側に向かってその内径が小さくなる傾斜面が形成されるとともに、前記管そうの軸方向における前記抜け防止部の内周側の先端側には、その内径が略一定な円筒面が前記管そうの軸方向における前記傾斜面の先端に繋がるように形成され、
    前記管そうの軸方向における前記傾斜面の基端の内径は、前記ツメ座の内径と略等しくなっており、
    前記管そうの軸方向における前記傾斜面の先端の内径は、前記円筒面の内径と等しくなっており、
    前記管そうの軸方向における前記傾斜面の先端の内径および前記円筒面の内径は、前記ツメ座の内径よりも小さく、かつ、前記管そうが差し込まれる前記雄金具の先端部の外周面の外径よりも大きくなっており、
    前記管そうの軸方向における前記傾斜面の幅は、前記管そうの軸方向における前記円筒面の幅よりも広くなっており、
    前記管そうの軸方向に対する前記傾斜面の傾斜角度は、前記管そうが差し込まれる前記雄金具の先端部の外周面の、前記雄金具の軸方向に対する傾斜角度よりも大きくなっていることを特徴とする消防用結合金具。
  2. 前記管そうの軸方向における前記傾斜面の先端の内径は、平成4年自治省令第2号「消防用ホースに使用する差込式の結合金具の技術上の規格を定める省令」で規定される規格値となっており、
    前記管そうの軸方向における前記傾斜面の基端の内径は、前記平成4年自治省令第2号で規定される規格値よりも大きくなっていることを特徴とする請求項1記載の消防用結合金具。
  3. 前記傾斜面は、前記管そうの軸方向における前記抜け防止部の基端から前記管そうの先端側に向かってその内径が次第に小さくなる略円錐台状に形成されていることを特徴とする請求項1または2記載の消防用結合金具。
  4. 雄金具および雌金具と結合可能な媒介金具と、前記媒介金具に結合される前記雄金具とを備える差込式の消防用結合金具において、
    前記媒介金具は、前記雌金具が差し込まれる差込部が固定または一体で形成される受け金具と、略円筒状の筒部を有し前記媒介金具の基端側部分を構成するとともに前記受け金具に取り付けられる締め輪と、前記締め輪の前記筒部の内周側に取り付けられるツメ座と、前記ツメ座の内周面から前記ツメ座の径方向の内方へ突出して前記雄金具に係合する結合ツメとを備え、
    前記受け金具は、前記雄金具と前記媒介金具との結合時の水漏れを防止するシール部材が配置される略円筒状のシール配置部と、前記シール配置部の内径よりも内径の小さな略円筒状に形成され前記媒介金具の基端側への前記シール部材の抜けを防止する抜け防止部とを備え、
    前記抜け防止部は、前記媒介金具の基端側から見たときに前記ツメ座の奥側に配置され、
    前記抜け防止部の内周側には、前記媒介金具の基端側から先端側に向かってその内径が小さくなる傾斜面が形成されるとともに、前記媒介金具の軸方向における前記抜け防止部の内周側の先端側には、その内径が略一定な円筒面が前記媒介金具の軸方向における前記傾斜面の先端に繋がるように形成され、
    前記媒介金具の軸方向における前記傾斜面の基端の内径は、前記ツメ座の内径と略等しくなっており、
    前記媒介金具の軸方向における前記傾斜面の先端の内径は、前記円筒面の内径と等しくなっており、
    前記媒介金具の軸方向における前記傾斜面の先端の内径および前記円筒面の内径は、前記ツメ座の内径よりも小さく、かつ、前記媒介金具が差し込まれる前記雄金具の先端部の外周面の外径よりも大きくなっており、
    前記媒介金具の軸方向における前記傾斜面の幅は、前記媒介金具の軸方向における前記円筒面の幅よりも広くなっており、
    前記媒介金具の軸方向に対する前記傾斜面の傾斜角度は、前記媒介金具が差し込まれる前記雄金具の先端部の外周面の、前記雄金具の軸方向に対する傾斜角度よりも大きくなっていることを特徴とする消防用結合金具。
  5. 前記媒介金具の軸方向における前記傾斜面の先端の内径は、平成4年自治省令第2号「消防用ホースに使用する差込式の結合金具の技術上の規格を定める省令」で規定される規格値となっており、
    前記媒介金具の軸方向における前記傾斜面の基端の内径は、前記平成4年自治省令第2号で規定される規格値よりも大きくなっていることを特徴とする請求項記載の消防用結合金具。
  6. 前記傾斜面は、前記媒介金具の軸方向における前記抜け防止部の基端から前記媒介金具の先端側に向かってその内径が次第に小さくなる略円錐台状に形成されていることを特徴とする請求項4または5記載の消防用結合金具。
JP2011122113A 2011-05-31 2011-05-31 消防用結合金具 Expired - Fee Related JP5718159B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011122113A JP5718159B2 (ja) 2011-05-31 2011-05-31 消防用結合金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011122113A JP5718159B2 (ja) 2011-05-31 2011-05-31 消防用結合金具

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012251566A JP2012251566A (ja) 2012-12-20
JP2012251566A5 true JP2012251566A5 (ja) 2014-06-19
JP5718159B2 JP5718159B2 (ja) 2015-05-13

Family

ID=47524574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011122113A Expired - Fee Related JP5718159B2 (ja) 2011-05-31 2011-05-31 消防用結合金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5718159B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7354367B1 (ja) 2022-07-01 2023-10-02 櫻護謨株式会社 消防車両

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55147594U (ja) * 1979-04-11 1980-10-23
JPH1061858A (ja) * 1996-08-21 1998-03-06 Tokai Rubber Ind Ltd コネクタ
JP2000317007A (ja) * 1999-03-08 2000-11-21 Teikoku Sen I Co Ltd 消防用ホース及びその差込式結合金具
JP4242812B2 (ja) * 2004-07-26 2009-03-25 日東工器株式会社 管継手
JP4160600B2 (ja) * 2006-01-13 2008-10-01 芦森工業株式会社 ホース接続金具
US8939470B2 (en) * 2007-03-20 2015-01-27 Stephen H. Gunderson Quick connector for high pressure applications
JP2009273486A (ja) * 2008-05-12 2009-11-26 Marukyo Union:Kk 消防用ホース結合金具
JP5534954B2 (ja) * 2010-06-02 2014-07-02 株式会社丸共ユニオン 消防用ホース結合金具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6733653B2 (ja) 管継手
JP2015158275A5 (ja)
JP5534954B2 (ja) 消防用ホース結合金具
JP2012519260A (ja) 衛生設備用のホース継手
JP2009281591A5 (ja)
JP2011052772A5 (ja)
WO2010146337A1 (en) Push-fit pipe fitting system with support sleeve
CN109661532A (zh) 管接头及卡定构件
JP2017524878A (ja) スクリュー連結器用連結機構
JP6139126B2 (ja) パイプコネクタ
JP4160600B2 (ja) ホース接続金具
KR20170047015A (ko) 신축 이음관
JP2012251566A5 (ja)
JP5718159B2 (ja) 消防用結合金具
KR20170002084U (ko) 배관 연결구
JP2009144755A (ja) 回転防止機能付き管継手
JP6915876B2 (ja) 差込式結合継手及びその受け具
JP3184272U (ja) 消防用ホースの接合金具
JP2011163473A (ja) 管継手用ロックリング
JP2008151196A (ja) 口金具、及びホースの口金具加締め方法
EP2484950B1 (en) Male joint member for pipe joint
ES2955562T3 (es) Conectores tubulares
JP2011220517A5 (ja)
JP3188807U (ja) 消防ホース用接手
TWI645128B (zh) 管接頭