JP2012247853A - Web閲覧制御サーバ、Web閲覧制御方法及びプログラム - Google Patents

Web閲覧制御サーバ、Web閲覧制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2012247853A
JP2012247853A JP2011117166A JP2011117166A JP2012247853A JP 2012247853 A JP2012247853 A JP 2012247853A JP 2011117166 A JP2011117166 A JP 2011117166A JP 2011117166 A JP2011117166 A JP 2011117166A JP 2012247853 A JP2012247853 A JP 2012247853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
web page
mobile terminal
list
portable terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011117166A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuo Yamamoto
卓央 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2011117166A priority Critical patent/JP2012247853A/ja
Priority to PCT/JP2012/061042 priority patent/WO2012160931A1/ja
Publication of JP2012247853A publication Critical patent/JP2012247853A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9577Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/564Enhancement of application control based on intercepted application data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/565Conversion or adaptation of application format or content
    • H04L67/5651Reducing the amount or size of exchanged application data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】携帯端末でユーザがWebページ中の操作可能な要素を操作する際のユーザの操作性を向上すること。
【解決手段】Webページを解析する解析部23と、Webページの解析結果に基づいてWebページから携帯端末10の表示画面に表示させるWebページ画像を生成する画像生成部24と、Webページの解析結果に基づいてWebページ画像を複数のブロックに区分するブロック化部25を備え、Webページ画像を携帯端末10に送信して、Webページ画像上の携帯端末10で指示された指示位置を示す座標情報を携帯端末10から受信し、その座標情報に基づいて、Webページ画像の複数のブロックのうちで携帯端末10で指示されたブロックを判別し、その指示されたブロック内の操作可能な要素の一覧を示すリスト画像であってWebページ画像中の要素の部分を拡大して示すリスト画像を画像生成部24によって生成し、そのリスト画像を携帯端末10に送信する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、PC(パーソナルコンピュータ)用のWebページを携帯端末で表示可能な画像に変換して携帯端末に対し配信するWeb閲覧制御サーバ、Web閲覧制御方法及びプログラムに関し、特に、携帯端末でユーザがWebページ中の操作可能な要素を操作する際のユーザの操作性を向上することができるWeb閲覧制御サーバ、Web閲覧制御方及びプログラムに関する。
従来、携帯電話などの携帯端末をクライアントとし、Webサーバから取得したPC用のWebページを携帯端末で表示可能な画像に変換し、その画像を携帯端末に対し配信する画像配信サーバ(Web閲覧制御サーバ)が知られている(特許文献1を参照)。この画像配信サーバは、携帯端末でクリックされた位置情報を受信すると、その位置座標に対応したリンクポインタが存在している場合、そのリンクポインタが示すURLに基づいてWebサーバにアクセスする。
また、ハイパーテキスト文書からリンク項目の一覧表を作成し、そのリンク項目の一覧表を端末の表示面に表示し、任意のリンク項目がタッチされると、タッチ位置に最も近い座標にあるリンク項目が指定されたものとして、リンク項目の選択操作を受け付ける構成が知られている(特許文献2を参照)。
特開2004−220260号公報 特開2005−509948号公報
PC用のWebページを画像化して携帯端末に配信するシンクライアント型のWebページ閲覧技術を利用することにより、PCよりも性能が劣る携帯端末でも、携帯端末上でブラウザを動作させることなく、PC用のWebページをPCで閲覧する場合と同様の表示形態で閲覧することが可能となる。
しかしながら、携帯端末の画面は一般に小さいため、一番最初に表示されたWebページの画面では、Webページの要素(テキスト、リストなど)が小さく表示されるので、一見して判りづらく、拡大やスクロール等の操作が必要不可欠となる。
特に、選択可能な項目(例えば、ハイパーリンク項目、ラジオボタン、チェックボックス、プルダウン、フォーム)のリストから項目を選択する操作を行うときには、拡大やスクロール等の別の操作を行った後でなければ、目的の項目を選択することが難しく、ユーザにとって操作性が悪かった。
特許文献1、2は、いずれも、携帯端末の小さな画面上で、Webページ中の操作可能な要素を操作する際のユーザの操作性を向上させることについて、開示がない。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、Web閲覧用のシンクライアント型のシステムにおける携帯端末でユーザがWebページ中の操作可能な要素を操作する際のユーザの操作性を向上することができるWeb閲覧制御サーバ、Web閲覧制御方法及びプログラムを提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明は、画像表示可能な表示画面を有する携帯端末から、Webページの閲覧要求を受信する通信手段と、前記携帯端末から閲覧要求されたWebページを取得するWebページ取得手段と、前記Webページ取得手段によって取得されたWebページを解析する解析手段と、前記Webページの解析結果に基づいて、前記取得されたWebページから前記携帯端末の表示画面に表示させるWebページ画像を生成する第1の画像生成手段と、前記Webページの解析結果に基づいて、前記Webページ画像を複数のブロックに区分する区分手段と、前記第1の画像生成手段によって生成された前記Webページ画像を前記通信手段によって前記携帯端末に送信して、前記Webページ画像上の前記携帯端末で指示された指示位置を示す座標情報を前記通信手段によって前記携帯端末から受信する制御を行う第1の通信制御手段と、前記携帯端末から受信した前記座標情報に基づいて、前記Webページ画像の前記複数のブロックのうちで前記指示位置に対応するブロックを前記携帯端末で指示されたブロックとして判別するブロック判別手段と、前記携帯端末で指示されたブロック内の操作可能な1つ以上の要素の一覧を示すリスト画像を前記Webページの解析結果に基づいて生成する第2の画像生成手段であって、前記Webページ画像中の前記要素の部分を拡大して示すリスト画像を生成する第2の画像生成手段と、前記第2の画像生成手段によって生成された前記リスト画像を前記通信手段によって前記携帯端末に送信して、前記リスト画像上の前記携帯端末で操作された要素を示す操作情報を前記通信手段によって前記携帯端末から受信する制御を行う第2の通信制御手段と、前記携帯端末から受信した前記操作情報に基づいて、前記一覧リスト内の要素のうちで前記携帯端末で操作された要素を判別する要素判別手段と、前記携帯端末で操作された要素に対応する処理を実行する実行制御手段と、を備えたことを特徴とするWeb閲覧制御サーバを提供する。
本発明によれば、携帯端末から受信した座標情報に基づいて、Webページ画像の複数のブロックのうちで指示されたブロックが判別され、その指示されたブロック内の操作可能な要素の一覧を示すリスト画像であってWebページ画像中の操作可能な要素の部分を拡大して示すリスト画像が生成されて、携帯端末に送信されるので、表示画面が小さな携帯端末であっても、拡大やスクロールなどの特別な操作をすることなく、PCで操作する場合と同様に、操作を行うことができる。
前記操作可能な要素としては、例えば、ハイパーリンク、ラジオボタン、サブミットボタン等が挙げられる。ただし、本発明における「操作可能な要素」は、上記の例には限定されず、Webページに含まれる各種の操作可能な要素が含まれる。「操作」は、特に限定されず、選択操作、入力操作(例えばテキスト入力操作)、指示操作(例えば削除指示操作、送信指示操作)などの各種の操作が含まれる。
また、本発明は、画像表示可能な表示画面を有する携帯端末と通信する通信手段を用いるWeb閲覧制御方法であって、前記通信手段によって前記携帯端末からWebページの閲覧要求を受信するステップと、前記携帯端末から閲覧要求されたWebページを取得するステップと、取得されたWebページを解析するステップと、前記Webページの解析結果に基づいて、前記取得されたWebページから前記携帯端末の表示画面に表示させるWebページ画像を生成するステップと、前記Webページの解析結果に基づいて、前記Webページ画像を複数のブロックに区分するステップと、生成された前記Webページ画像を前記通信手段によって前記携帯端末に送信するステップと、前記Webページ画像上の前記携帯端末で指示された指示位置を示す座標情報を前記通信手段によって前記携帯端末から受信するステップと、前記携帯端末から受信した前記座標情報に基づいて、前記Webページ画像の前記複数のブロックのうちで前記指示位置に対応するブロックを前記携帯端末で指示されたブロックとして判別するステップと、前記携帯端末で指示されたブロック内の操作可能な1つ以上の要素の一覧を示すリスト画像を前記Webページの解析結果に基づいて生成するステップであって、前記Webページ画像中の前記要素の部分を拡大して示すリスト画像を生成するステップと、生成された前記リスト画像を前記通信手段によって前記携帯端末に送信するステップと、前記リスト画像上の前記携帯端末で操作された要素を示す操作情報を前記通信手段によって前記携帯端末から受信するステップと、前記携帯端末から受信した前記操作情報に基づいて、前記一覧リスト内の要素のうちで前記携帯端末で操作された要素を判別するステップと、前記携帯端末で操作された要素に対応する処理を実行するステップと、を備えたことを特徴とするWeb閲覧制御方法を提供する。
また、本発明は、前記Web閲覧制御方法を演算装置に実行させることを特徴とするプログラムを提供する。本プログラムは、各種の記録媒体に記録して提供することができる。
本発明によれば、Web閲覧用のシンクライアント型のシステムにおける携帯端末でユーザがWebページ中の操作可能な要素を操作する際のユーザの操作性を向上することができる。
PC向けWebページをPCと携帯端末とで閲覧している様子を示す模式図 シンクライアント型のWeb閲覧システムの全体構成図 シンクライアント型のWeb閲覧システムにおける処理例の流れを示すフローチャート Webページ画像のブロック化の説明に用いる説明図 ハイパーリンクの一覧を示すリスト画像の一例を示す説明図 ラジオボタン等の一覧を示すリスト画像の一例を示す説明図 Webページ画像に図5のリスト画像を合成して表示した例を示す説明図 Webページ画像に図6のリスト画像を合成して表示した例を示す説明図 指定されたブロックの画像に重ならないようにリスト画像をポップアップ表示する場合の説明に用いる説明図
以下、添付図面に従って、本発明の実施形態について、詳細に説明する。
図1は、PC(パーソナルコンピュータ)1の表示部2を用いてWebページを閲覧している場合と同様に、携帯端末10の表示部14を用いてPC用のWebページを閲覧している様子を示す模式図である。同図に示すように、本実施形態のWeb閲覧システムによれば、携帯端末10により、PC1用のWebページの閲覧が可能である。
図2は、Web閲覧システムの一例を示す全体構成図である。同図に示すように、本例のWeb閲覧システムは、画像を表示可能な表示画面を有する携帯端末10と、PC用のWebページを携帯端末10で表示可能な画像に変換し、その画像を携帯端末に対して配信する画像配信サーバ20(Webページ閲覧制御サーバ)と、PC用のWebページを提供するWebサーバ30とを含んで構成されている。
携帯端末10は、画像配信サーバ20と通信する通信部11と、プログラムに従って携帯端末10の各部を制御し、各種の処理を実行する処理部12と、ユーザからの指示入力を受け付ける入力部13と、画像を表示可能な表示画面を有する表示部14と、各種の情報を記憶するデータベース(DB)15を含んで構成されている。
携帯端末10と画像配信サーバ20とは、インターネットなどの電気通信回線を介して接続されており、携帯端末10の通信部11と後述する画像配信サーバ20の通信部21とは、電気通信回線を介して、予め決められた通信プロトコルに従って通信を行う。
処理部12は、通信部11を介して画像配信サーバ20から取得した画像を表示部14に表示させるとともに、入力部13により受け付けたユーザの指示入力に従った処理を実行する。
入力部13は、図示しない電源ボタン、番号キー、十字キー、決定キー等を含み、ユーザは、入力部13を操作することにより、携帯端末10に対して各種の指示入力を行うことができる。表示部14の前面にタッチセンサを配置して、入力部13としてもよい。
表示部14は、画像を表示可能な表示デバイス(例えば液晶表示デバイス)からなり、処理部12から入力された画像信号に基づいて、表示を行う。
画像配信サーバ20は、携帯端末10及びWebサーバ30と通信する通信部21と、各種の情報を記憶するデータベース(DB)22と、携帯端末10から閲覧要求されて通信部21によってWebサーバ30から取得されたPC用の任意のWebページを解析する解析部23と、解析部23の解析結果に基づいて、取得されたWebページから携帯端末10の表示部14の画面(表示画面)に表示させるWebページ画像を生成する画像生成部24と、解析部23の解析結果に基づいて、Webページ画像を複数のブロックに区分するブロック化部25と、画像配信サーバ20の各部を制御する制御部29とを含んで構成されている。
画像配信サーバ20とWebサーバ30とは、インターネットなどの電気通信回線を介して接続され、画像配信サーバ20の通信部21とWebサーバ30の通信部31とは、電気通信回線を介して、予め決められた通信プロトコルに従って通信を行う。
DB22は、例えば公知の読み書き可能なディスクによって構成されており、各種のデータ(情報)を記憶する。
解析部23及び画像生成部24は、例えばCPU(Central Processing Unit:中央演算装置)を含んで構成されており、いわゆるWebブラウザ・ソフトウェアを実行させる。画像生成部24は、いわゆるレンダリング処理によって生成されるPC用の画面情報を、画像配信先の携帯端末10で表示可能な画像に変換する画像化処理を実行する。
また、画像生成部24は、携帯端末10で指示されたブロック内の操作可能な1つ以上の要素の一覧リストを示すリスト画像を、Webページの解析結果に基づいて生成する。画像生成部24は、前記リスト画像として、前記Webページ画像中の操作可能な要素の部分を拡大して示すリスト画像を生成する。また、画像生成部24は、Webページ画像の指定されたブロック内の操作可能な要素の文字(要素の説明として要素に付加されている文字を含む)を拡大して、リスト画像を生成する。即ち、ユーザが視認し易いように、操作可能な要素そのものだけでなく、その要素の説明部分も拡大する。
画像生成部24では、リスト画像をWebページ画像に合成する。リスト画像が指示されたブロックの画像に重ならないように、リスト画像の表示位置(Webページ画像上の配置位置)を決定して、リスト画像をWebページ画像に合成することが、好ましい。
ブロック化部25は、CPUによって構成されている。その一部を電子回路によって構成してもよい。制御部29は、CPUによって構成されており、プログラムに従って各種の処理を実行する。
次に、制御部29による制御処理について、説明する。
制御部29は、画像生成部24によって生成されたWebページ画像を通信部21によって携帯端末10に送信して、Webページ画像上の携帯端末10で指示された指示位置を示す座標情報を通信部21によって携帯端末10から受信する制御を行う。また、制御部29は、携帯端末10から受信した座標情報に基づいて、Webページ画像の複数のブロックのうちで前記指示位置に対応するブロックを携帯端末10で指示されたブロックとして判別する。なお、本例の制御部29は、携帯端末10で指示された指示位置を含むブロックがある場合には、その指示位置を含むブロックを指示されたブロックとして判別し、指示位置を含むブロックが無い場合には、指示位置に最も近いブロックを検出して、その指示位置に最も近いブロックを指示されたブロックと判別する。
また、制御部29は、画像生成部24によって生成されたリスト画像を通信部21によって携帯端末10に送信して、リスト画像上の携帯端末10で操作された要素を示す操作情報を通信部21によって携帯端末10から受信する制御を行う。制御部29は、携帯端末10から受信した前記操作情報に基づいて、リスト画像によって示されている一覧リスト内の要素(即ち、指示されたブロック内の操作可能な要素)のうちで、携帯端末10で操作された要素を判別する。
また、制御部29は、携帯端末10で操作された要素に対応する処理を実行する。
また、本例の制御部29は、Webページからユーザインタフェース情報(以下「UI情報」という)を抽出して、そのUI情報のWebページ画像上における位置情報(以下「UI位置情報」という)を算出するUI位置情報算出機能を有している。そして、本例の制御部29は、携帯端末10に対し、Webページ画像とともに、UI情報及びUI位置情報を含むメタデータを送信する。したがって、携帯端末10は、画像を表示した後、メタデータ中のUI情報及びUI位置情報に基づいて、容易にユーザの入力操作に応じた処理を実行することができる。
図3は、シンクライアント型のWeb閲覧システムにおける処理例の流れを示すフローチャートである。なお、画像配信サーバ20での処理は、制御部29によりプログラムに従って実行される。また、携帯端末10での処理は、処理部12によりプログラムに従って実行される。
携帯端末10の入力部13は、ユーザから、任意のWebページのURLの入力を受け付け、携帯端末10の通信部11は、画像配信サーバ20に対し、Webページの閲覧要求を送信する(ステップS2)。閲覧要求には、ユーザから受け付けたURLが付加される。
画像配信サーバ20は、通信部21によって、携帯端末10からWebページの閲覧要求を受信する(ステップS4)。制御部29は、携帯端末10からWebページの閲覧要求を受信すると、携帯端末10から閲覧要求されたWebページを、通信部21によってWebサーバ30から取得する(ステップS6)。
次に、解析部23によって、取得されたWebページの解析を行う(ステップS8)。Webページは、HTML等のマークアップ言語によって記述されており、解析部23は記述言語に従ってWebページを解析する。
次に、画像生成部24によって、解析部23の解析結果に基づいて、Webページから携帯端末10で表示可能な画像(Webページ画像)を生成する(ステップS10)。
次に、ブロック化部25によって、解析部23によるHTMLの解析結果に基づいて、Webページ画像の全体を複数のブロックに区分する(ステップS12)。本例のブロック化部25は、Webページ内の操作可能な要素のタグの情報を解析することで、操作可能な要素の有無、種類、位置などが検出される。つまり、解析部23の解析結果により、Webページ画像上の各要素の位置を示す情報や、Webページ画像上の互いに関連する一連の要素群の領域を示す情報が検出されるので、本例のブロック化部25は、それらの検出された情報に基づいて、Webページを複数のブロックに区分する。言い換えると、本例のブロック化部25は、Webページ画像60を単純な2次元配列で区分するわけではなく、Webページ画像を、Webページ中のタグの情報(属性)に基づいて複数のブロックに区分することで、互いに関連する一連の操作可能な要素群に対応したブロックに区分する。もっとも、操作可能な要素を含まないブロックも形成してよい。
図4は、Webページ画像60を複数のブロックに区分した一例を示す。同図中、第1ブロック61〜第6ブロック66は、Webページ画像60の共通ブロック68を除く領域のうち、携帯端末10でユーザが操作可能な要素(操作可能要素)を含むブロックである。第7ブロック67は操作可能要素を含まないブロックである。共通ブロック68は、操作可能要素を含むブロックであってWebページ間で共通のブロックである。即ち、本例では、Webページ画像60の全体が8つのブロック61〜68に区分されている。
操作可能要素としては、例えば、ハイパーリンク、ラジオボタン、サブミットボタン、インプットフィールド等が挙げられる。
次に、制御部29は、画像生成部24によって生成されたWebページ画像を、通信部21によって携帯端末10に送信する(ステップS14)。
携帯端末10は、通信部11によってWebページ画像を受信して、表示部14によってWebページ画像を表示し(ステップS16)、入力部13によって、クリックを受け付けることにより、指示操作(指示位置の入力操作)を受け付ける(ステップS17)。
携帯端末10で指示操作されたとき、携帯端末10の通信部11によって、Webページ画像上の指示された位置(指示位置)を示す座標情報が、画像配信サーバ20に送信される(ステップS18)。
画像配信サーバ20は、通信部21によって携帯端末10から座標情報を受信する(ステップS20)。本例では、Webページ画像60上の携帯端末10でクリック操作された位置を指示位置として携帯端末10から受信する。そして、Webページ画像の複数のブロックのうちで携帯端末10で指示された指示位置に対応するブロックを判別する(ステップS22、24)。
本例では、受信した座標情報よって示される指示位置を含むブロックがあるか否かを判定し、指示位置を含むブロックがある場合には、このブロックを指示されたブロック(指示ブロック)であると判別する(ステップS22)。指示位置を含むブロックが無い場合には、指示位置に最も近いブロックを検出し、このブロックを指示ブロックであると判別する(ステップS24)。
次に、画像生成部24によって、指示ブロックにおける操作可能な要素の一覧リストを示すリスト画像を、解析部23によるWebページの解析結果(ステップS8の解析結果である)に基づいて生成する(ステップS26)。画像生成部24は、特に、操作可能な要素のタグの情報の解析結果(有無、種類、位置)に基づいて、リスト画像を生成する。本例の画像生成部24は、Webページ画像(図4の60)中の操作可能な要素の表示部分(例えば図4の第3ブロック63のうち符号63a〜63dを含む領域83)の一部(又は全部)を拡大して、携帯端末10の表示部14の画面上で表示させるリスト画像(例えば図5の73)を生成する。
次に、通信部21によって、リスト画像を携帯端末10に送信する(ステップS28)。
携帯端末10は、その通信部11によってリスト画像を受信し(ステップS30)、入力部13によって一覧リスト中の複数の要素から目的の要素の選択操作を受け付ける(ステップS32)。
次に、携帯端末10は、通信部11によって、画像配信サーバ20に操作情報を送信する(ステップS34)。操作情報は、一覧リスト中の複数の要素のうちでWebページ画像上で選択された要素を示す。なお、操作情報は、一覧リスト中にひとつの要素のみ存在し、その要素が携帯端末10で指定された場合には、その指定された要素を示す。何も選択(又は指定)されなかった場合には、携帯端末10は、選択(又は指定)された要素が無いことを示す操作情報を、送信する。
画像配信サーバ20は、通信部21によって操作情報を受信し、操作情報に基づいて、一覧リスト内の要素のうちで選択操作された要素を判別する(ステップS36)。
そして、選択操作された要素に対応する処理を実行する(ステップS38)。
図5に、一例としてのリスト画像73を示す。このリスト画像73は、携帯端末10で図4に示すWebページ画像60のうち第3ブロック63を指示したとき、その第3ブロック63内の操作可能要素の一覧リストを画像化したものである。このリスト画像73は、第3ブロック63内の四つハイパーリンク63a〜63dの一覧であり、拡大された四つのハイパーリンク73a〜73dを含む。
例えば、図4の第3ブロック63内に、次のようなハイパーリンク63a〜63dのテキストが表示されているものとする。
「彼とふたりで選びたい△△△△の人気リング」63a
「人気セレブ別あなたに似合うエンゲージリング」63b
「○○○○さん推薦!△△△△△の新製品」63c
「おすすめフラワーショップ&アトリエ」63d
携帯端末10の表示部14のサイズは小さいので、第3ブロック63のサイズは小さく、ハイパーリンク63a〜63dの説明テキストの文字も極小サイズで表示される。よって、ユーザはハイパーリンクが存在することは視認できたとしても、何と表示されているのかまでは視認すること困難である。目的のハイパーリンクを選択操作することも困難である。
しかし、図5のリスト画像73では、第3ブロック63内の操作可能要素のみを一覧(リスト)にして表示しているので、ユーザは、スクロール操作や拡大操作をしなくても、ハイパーリンクに対応したWebページをおよそ把握することが可能である。本例では、リスト画像73内に以下のようにテキストを表示している。
「彼とふたりで選びたい△△△・・・」73a
「人気セレブ別あなたに似合う・・・」73b
「○○○○さん推薦!△△△△・・・」73c
「おすすめフラワーショップ&・・・」73d
なお、画像生成部24は、第3ブロック63内の操作可能な要素の説明文字を拡大して、リスト画像73を生成している。
図6に、他の例のリスト画像74を示す。このリスト画像74は、携帯端末10で図4に示すWebページ画像60のうち第4ブロック64を指示したとき、その第4ブロック64内の操作可能要素の一覧(リスト)を画像化したものである。このリスト画像74は、第4ブロック64内の三つラジオボタン64a〜64c及びサブミットボタン64d(送信ボタン)の一覧であり、これらの操作可能な要素64a〜64dをそれぞれ拡大して表示する四つの拡大要素74a〜74dを含む。
例えば、図4の第4ブロック64内に、次のようなラジオボタン64a〜64c及びサブミットボタン64dの説明テキストが表示されているものとする。
「専用のプレシェーブを使っている」64a
「石けんや洗顔料で代用している」64b
「使っていない」64c
「投稿する」64d
携帯端末10の表示部14のサイズは小さいので、第4ブロック64のサイズは小さく、ラジオボタンの説明テキストの文字も極小サイズで表示される。よって、ユーザはラジオボタンやサブミットボタンが存在することは視認できたとしても、何と表示されているのかまでは視認することは困難である。
しかし、図6のリスト画像74では、第4ブロック64内の操作可能要素のみを一覧(リスト)にして表示しているので、ユーザは、スクロール操作や拡大操作をしなくても、ラジオボタンに対応した内容を把握することが可能である。
次に、リスト画像(ポップアップ表示画面)を前記Webページ画像に合成した場合における携帯端末10でのカーソル位置とリスト画像の表示位置との関係について説明する。
(第1実施例)
図7は、携帯端末10でのボタン等の操作により、第3ブロック63にカーソル80を移動させた状態を示す。同図に示すように、本例では、第3ブロック63内にあるハイパーリンクの一覧リストを示すリスト画像73を、カーソル80の表示位置(即ち携帯端末10での指示位置)の近傍に、ポップアップで表示する。ユーザがリスト画像73を見ながら、ハイパーリンクの一覧リストの中から遷移させたいWebページを選択操作(例えばダブルクリック)すると、画像配信サーバ20は、選択操作に対応したハイパーリンクのWebページを取得し、それを画像化して生成された新しいWebページ画像を携帯端末10に送信する。
図8は、携帯端末10でのボタン等の操作により、第4ブロック64にカーソル80を移動させた状態を示す。同図に示すように、本例では、第4ブロック64内にあるラジオボタン及びサブミットボタンなどの操作可能な要素の一覧リストを示すリスト画像74がポップアップで表示される。ユーザがリスト画像74を見ながら、操作可能な要素の一覧リストの中から所望の要素を選択操作(例えばラジオボタンをシングルクリックし更に「投稿する」をダブルクリック)すると、画像配信サーバ20は、選択操作に対応した内容(図8では「専用のプレシェーブを使っている」)を特定のWebサーバ30に送信する。
なお、図7及び図8に示すように、本例の画像生成部24は、Webページ画像のうちリスト画像73、74が重なる領域の画像をリスト画像73、74に半透過で合成している。半透過合成により、なお、半透過合成は、公知の技術を用いればよく、ここでは半透過合成の説明を省略する。このようにリスト画像にWebページ画像を半透過で合成することにより、リスト画像のサイズを大きく表示しつつ、リスト画像で覆われたWebページ画像もユーザが視認できるようにすることができる。
(第2実施例)
図9は、携帯端末10での操作により、第3ブロック63にカーソル80を移動させた状態を示す。以下では、第1実施例と異なる事項のみ説明する。同図に示すように、本例では、第3ブロック63内にあるハイパーリンクの一覧を示すリスト画像73を、カーソル80が表示されている第3ブロック63(即ち携帯端末10で指示されたブロック)の画像に重ならないように、表示する。即ち、画像生成部24は、リスト画像73が指示された第3ブロック63の画像に重ならないようにリスト画像73の表示位置を決定して、リスト画像73をWebページ画像60に合成する。よって、ユーザは、Webページ画像60の指定操作(例えばクリック操作)したブロック(例えば第3ブロック63)と同時に、そのブロックの操作可能な要素の一覧を示すリスト画像(例えば第3ブロック63のリスト画像73)を見ることができるので、更なる視認性の向上が見込まれる。
その他の内容は第1実施例と同様であり、ここではその説明を省略する。
以上、図1に示した携帯端末10の入力部13が表示部14とは別の位置に配置されたキー等によって構成され、携帯端末10でクリック操作を行う場合を例に説明したが、本発明はこのような場合に特に限定されない。
携帯端末10の入力部13の全部又は一部をタッチセンサによって構成し、そのタッチセンサを表示部14の画面上に配置してもよい。即ち、携帯端末10がタッチパネルを有した端末であってもよい。画像配信サーバ20の通信部21は、Webページ画像上の携帯端末10でタッチ操作された位置を、指示位置として携帯端末10から受信する。
本明細書における「操作可能な要素」は、前述の例には限定されず、Webページに含まれる各種の操作可能な要素が含まれる。また、本明細書における「操作」は、選択操作に特に限定されず、入力操作(例えばテキスト入力操作)、指示操作(例えば削除指示操作、送信指示操作)などの各種の操作が含まれる。
本発明は、本明細書において説明した例や図面に図示された例には限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の設計変更や改良を行ってよいのはもちろんである。
本明細書には、以下の発明が開示されている。
発明1:画像表示可能な表示画面を有する携帯端末から、Webページの閲覧要求を受信する通信手段と、前記携帯端末から閲覧要求されたWebページを取得するWebページ取得手段と、前記Webページ取得手段によって取得されたWebページを解析する解析手段と、前記Webページの解析結果に基づいて、前記取得されたWebページから前記携帯端末の表示画面に表示させるWebページ画像を生成する第1の画像生成手段と、前記Webページの解析結果に基づいて、前記Webページ画像を複数のブロックに区分する区分手段と、前記第1の画像生成手段によって生成された前記Webページ画像を前記通信手段によって前記携帯端末に送信して、前記Webページ画像上の前記携帯端末で指示された指示位置を示す座標情報を前記通信手段によって前記携帯端末から受信する制御を行う第1の通信制御手段と、前記携帯端末から受信した前記座標情報に基づいて、前記Webページ画像の前記複数のブロックのうちで前記指示位置に対応するブロックを前記携帯端末で指示されたブロックとして判別するブロック判別手段と、前記携帯端末で指示されたブロック内の操作可能な1つ以上の要素の一覧を示すリスト画像を前記Webページの解析結果に基づいて生成する第2の画像生成手段であって、前記Webページ画像中の前記要素の部分を拡大して示すリスト画像を生成する第2の画像生成手段と、前記第2の画像生成手段によって生成された前記リスト画像を前記通信手段によって前記携帯端末に送信して、前記リスト画像上の前記携帯端末で操作された要素を示す操作情報を前記通信手段によって前記携帯端末から受信する制御を行う第2の通信制御手段と、前記携帯端末から受信した前記操作情報に基づいて、前記一覧リスト内の要素のうちで前記携帯端末で操作された要素を判別する要素判別手段と、前記携帯端末で操作された要素に対応する処理を実行する実行制御手段と、を備えたことを特徴とするWeb閲覧制御サーバ。
発明2:前記ブロック判別手段は、前記指示位置を含むブロックがある場合には、前記指示位置を含むブロックを前記指示されたブロックとして判別し、前記指示位置を含むブロックが無い場合には、前記指示位置に最も近いブロックを検出して前記指示されたブロックと判別することを特徴とする発明1に記載のWeb閲覧制御サーバ。
発明3:前記第2の画像生成手段は、前記リスト画像を前記Webページ画像に合成し、前記第2の通信制御手段は、前記リスト画像が合成された前記Webページ画像を前記携帯端末に送信する制御を行うことを特徴とする発明1又は2に記載のWeb閲覧制御サーバ。
発明4:前記第2の画像生成手段は、前記リスト画像が前記指示されたブロックの画像に重ならないように前記リスト画像の表示位置を決定して、前記リスト画像を前記Webページ画像に合成することを特徴とする発明3に記載のWeb閲覧制御サーバ。
発明5:前記第2の画像生成手段は、前記Webページ画像のうち前記リスト画像が重なる領域の画像を前記リスト画像に半透過で合成することを特徴とする発明1から4のうちいずれか1項に記載のWeb閲覧制御サーバ。
発明6:前記第2の画像生成手段は、前記Webページ画像の前記指定されたブロック内の操作可能な要素の文字を拡大して前記リスト画像を生成することを特徴とする発明1から5のうちいずれか1項に記載のWeb閲覧制御サーバ。
発明7:前記第1の通信制御手段は、前記Webページ画像上の前記携帯端末でクリック操作された位置を前記指示位置として前記携帯端末から受信することを特徴とする発明1から6のうちいずれか1項に記載のWeb閲覧制御サーバ。
発明8:前記携帯端末はタッチパネルを有した端末であり、前記第1の通信制御手段は、前記Webページ画像上の前記携帯端末でタッチ操作された位置を前記指示位置として前記携帯端末から受信することを特徴とする発明1からの6うちいずれか1項に記載のWeb閲覧制御サーバ。
発明9:画像表示可能な表示画面を有する携帯端末と通信する通信手段を用いるWeb閲覧制御方法であって、前記通信手段によって前記携帯端末からWebページの閲覧要求を受信するステップと、前記携帯端末から閲覧要求されたWebページを取得するステップと、取得されたWebページを解析するステップと、前記Webページの解析結果に基づいて、前記取得されたWebページから前記携帯端末の表示画面に表示させるWebページ画像を生成するステップと、前記Webページの解析結果に基づいて、前記Webページ画像を複数のブロックに区分するステップと、生成された前記Webページ画像を前記通信手段によって前記携帯端末に送信するステップと、前記Webページ画像上の前記携帯端末で指示された指示位置を示す座標情報を前記通信手段によって前記携帯端末から受信するステップと、前記携帯端末から受信した前記座標情報に基づいて、前記Webページ画像の前記複数のブロックのうちで前記指示位置に対応するブロックを前記携帯端末で指示されたブロックとして判別するステップと、前記携帯端末で指示されたブロック内の操作可能な1つ以上の要素の一覧を示すリスト画像を前記Webページの解析結果に基づいて生成するステップであって、前記Webページ画像中の前記要素の部分を拡大して示すリスト画像を生成するステップと、生成された前記リスト画像を前記通信手段によって前記携帯端末に送信するステップと、前記リスト画像上の前記携帯端末で操作された要素を示す操作情報を前記通信手段によって前記携帯端末から受信するステップと、前記携帯端末から受信した前記操作情報に基づいて、前記一覧リスト内の要素のうちで前記携帯端末で操作された要素を判別するステップと、前記携帯端末で操作された要素に対応する処理を実行するステップと、を備えたことを特徴とするWeb閲覧制御方法。即ち、発明1に対応する方法発明。
発明10〜16:発明2〜8発明にそれぞれ対応する方法発明。
発明17〜24:発明9〜発明16にそれぞれ対応するプログラムの発明。
発明25〜32:発明17〜発明24のいずれかのプログラムを記録した記録媒体。
10:携帯端末、20:画像配信サーバ(Web閲覧制御サーバ)、21:通信部、22:DB、23:解析部、24:画像生成部、25:ブロック化部(区分手段)、29:制御部、30:Webサーバ、60:Webページ画像、61〜68:ブロック、73、74:リスト画像

Claims (10)

  1. 画像表示可能な表示画面を有する携帯端末から、Webページの閲覧要求を受信する通信手段と、
    前記携帯端末から閲覧要求されたWebページを取得するWebページ取得手段と、
    前記Webページ取得手段によって取得されたWebページを解析する解析手段と、
    前記Webページの解析結果に基づいて、前記取得されたWebページから前記携帯端末の表示画面に表示させるWebページ画像を生成する第1の画像生成手段と、
    前記Webページの解析結果に基づいて、前記Webページ画像を複数のブロックに区分する区分手段と、
    前記第1の画像生成手段によって生成された前記Webページ画像を前記通信手段によって前記携帯端末に送信して、前記Webページ画像上の前記携帯端末で指示された指示位置を示す座標情報を前記通信手段によって前記携帯端末から受信する制御を行う第1の通信制御手段と、
    前記携帯端末から受信した前記座標情報に基づいて、前記Webページ画像の前記複数のブロックのうちで前記指示位置に対応するブロックを前記携帯端末で指示されたブロックとして判別するブロック判別手段と、
    前記携帯端末で指示されたブロック内の操作可能な1つ以上の要素の一覧を示すリスト画像を前記Webページの解析結果に基づいて生成する第2の画像生成手段であって、前記Webページ画像中の前記要素の部分を拡大して示すリスト画像を生成する第2の画像生成手段と、
    前記第2の画像生成手段によって生成された前記リスト画像を前記通信手段によって前記携帯端末に送信して、前記リスト画像上の前記携帯端末で操作された要素を示す操作情報を前記通信手段によって前記携帯端末から受信する制御を行う第2の通信制御手段と、
    前記携帯端末から受信した前記操作情報に基づいて、前記一覧リスト内の要素のうちで前記携帯端末で操作された要素を判別する要素判別手段と、
    前記携帯端末で操作された要素に対応する処理を実行する実行制御手段と、
    を備えたことを特徴とするWeb閲覧制御サーバ。
  2. 前記ブロック判別手段は、前記指示位置を含むブロックがある場合には、前記指示位置を含むブロックを前記指示されたブロックとして判別し、前記指示位置を含むブロックが無い場合には、前記指示位置に最も近いブロックを検出して前記指示されたブロックと判別することを特徴とする請求項1に記載のWeb閲覧制御サーバ。
  3. 前記第2の画像生成手段は、前記リスト画像を前記Webページ画像に合成し、
    前記第2の通信制御手段は、前記リスト画像が合成された前記Webページ画像を前記携帯端末に送信する制御を行うことを特徴とする請求項1または2に記載のWeb閲覧制御サーバ。
  4. 前記第2の画像生成手段は、前記リスト画像が前記指示されたブロックの画像に重ならないように前記リスト画像の表示位置を決定して、前記リスト画像を前記Webページ画像に合成することを特徴とする請求項3に記載のWeb閲覧制御サーバ。
  5. 前記第2の画像生成手段は、前記Webページ画像のうち前記リスト画像が重なる領域の画像を前記リスト画像に半透過で合成することを特徴とする請求項1から4のうちいずれか1項に記載のWeb閲覧制御サーバ。
  6. 前記第2の画像生成手段は、前記Webページ画像の前記指定されたブロック内の操作可能な要素の文字を拡大して前記リスト画像を生成することを特徴とする請求項1から5のうちいずれか1項に記載のWeb閲覧制御サーバ。
  7. 前記第1の通信制御手段は、前記Webページ画像上の前記携帯端末でクリック操作された位置を前記指示位置として前記携帯端末から受信することを特徴とする請求項1から6のうちいずれか1項に記載のWeb閲覧制御サーバ。
  8. 前記携帯端末はタッチパネルを有した端末であり、
    前記第1の通信制御手段は、前記Webページ画像上の前記携帯端末でタッチ操作された位置を前記指示位置として前記携帯端末から受信することを特徴とする請求項1から6のうちいずれか1項に記載のWeb閲覧制御サーバ。
  9. 画像表示可能な表示画面を有する携帯端末と通信する通信手段を用いるWeb閲覧制御方法であって、
    前記通信手段によって前記携帯端末からWebページの閲覧要求を受信するステップと、
    前記携帯端末から閲覧要求されたWebページを取得するステップと、
    取得されたWebページを解析するステップと、
    前記Webページの解析結果に基づいて、前記取得されたWebページから前記携帯端末の表示画面に表示させるWebページ画像を生成するステップと、
    前記Webページの解析結果に基づいて、前記Webページ画像を複数のブロックに区分するステップと、
    生成された前記Webページ画像を前記通信手段によって前記携帯端末に送信するステップと、
    前記Webページ画像上の前記携帯端末で指示された指示位置を示す座標情報を前記通信手段によって前記携帯端末から受信するステップと、
    前記携帯端末から受信した前記座標情報に基づいて、前記Webページ画像の前記複数のブロックのうちで前記指示位置に対応するブロックを前記携帯端末で指示されたブロックとして判別するステップと、
    前記携帯端末で指示されたブロック内の操作可能な1つ以上の要素の一覧を示すリスト画像を前記Webページの解析結果に基づいて生成するステップであって、前記Webページ画像中の前記要素の部分を拡大して示すリスト画像を生成するステップと、
    生成された前記リスト画像を前記通信手段によって前記携帯端末に送信するステップと、
    前記リスト画像上の前記携帯端末で操作された要素を示す操作情報を前記通信手段によって前記携帯端末から受信するステップと、
    前記携帯端末から受信した前記操作情報に基づいて、前記一覧リスト内の要素のうちで前記携帯端末で操作された要素を判別するステップと、
    前記携帯端末で操作された要素に対応する処理を実行するステップと、
    を備えたことを特徴とするWeb閲覧制御方法。
  10. 請求項9に記載のWeb閲覧制御方法を演算装置に実行させることを特徴とするプログラム。
JP2011117166A 2011-05-25 2011-05-25 Web閲覧制御サーバ、Web閲覧制御方法及びプログラム Withdrawn JP2012247853A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011117166A JP2012247853A (ja) 2011-05-25 2011-05-25 Web閲覧制御サーバ、Web閲覧制御方法及びプログラム
PCT/JP2012/061042 WO2012160931A1 (ja) 2011-05-25 2012-04-25 Web閲覧制御サーバ及びWeb閲覧制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011117166A JP2012247853A (ja) 2011-05-25 2011-05-25 Web閲覧制御サーバ、Web閲覧制御方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012247853A true JP2012247853A (ja) 2012-12-13

Family

ID=47217014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011117166A Withdrawn JP2012247853A (ja) 2011-05-25 2011-05-25 Web閲覧制御サーバ、Web閲覧制御方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012247853A (ja)
WO (1) WO2012160931A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014200073A (ja) * 2013-03-15 2014-10-23 株式会社リコー 配信制御システム、配信システム、配信制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015090656A (ja) * 2013-11-07 2015-05-11 株式会社三菱東京Ufj銀行 インターネットバンキングシステム及び不正アクセス遮断用中継装置
KR101540672B1 (ko) * 2014-01-13 2015-07-31 주식회사 엔피코어 이동 단말기의 해킹 방지 시스템 및 그 방법
JP7118044B2 (ja) * 2019-12-26 2022-08-15 株式会社三菱Ufj銀行 インターネットシステム及びインターネットシステムが実行する方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5294522B2 (ja) * 2001-06-20 2013-09-18 株式会社パスコ 地図・写真画像配信システム及びそのクライアントシステム
JP2004220260A (ja) * 2003-01-14 2004-08-05 Nec Access Technica Ltd ウェブページ閲覧システム及び画像配信サーバ
WO2005104572A1 (en) * 2004-04-20 2005-11-03 Intromobile Method and apparatus for controlling and applying resource of idle screen on mobile
JP2010033339A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Casio Comput Co Ltd サーバベース・コンピューティング・システムのサーバ装置、サーバ制御プログラム、および表示制御装置、表示制御プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014200073A (ja) * 2013-03-15 2014-10-23 株式会社リコー 配信制御システム、配信システム、配信制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012160931A1 (ja) 2012-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10394420B2 (en) Computer-implemented method of generating a content recommendation interface
US7991646B2 (en) Systems and methods for marketplace listings using a camera enabled mobile device
EP2715499B1 (en) Invisible control
US20120136892A1 (en) Book content distribution system and content server
KR20100048433A (ko) 웹 컨텐츠를 효율적으로 디스플레이하기 위한 장치 및 방법
JP2012511208A (ja) 提案した絞込みタームおよび垂直検索に対する検索結果のプレビュー
US20120036476A1 (en) Multidirectional expansion cursor and method for forming a multidirectional expansion cursor
US20100306678A1 (en) User interface controls including capturing user mood
JP5752070B2 (ja) 関連情報表示システム、関連情報表示制御装置、端末装置、プログラム、及び関連情報表示方法
JPWO2011080872A1 (ja) 表示する文章に応じた触覚を提示する文章表示装置、文章表示プログラム、及び文章表示方法
US20120179963A1 (en) Multi-touch electronic device, graphic display interface thereof and object selection method of multi-touch display
EP2476071B1 (en) Search method, apparatus, and system for providing preview information
WO2012160931A1 (ja) Web閲覧制御サーバ及びWeb閲覧制御方法
JPWO2008013128A1 (ja) 端末装置、コンテンツ表示方法、およびコンテンツ表示プログラム
JP5039868B2 (ja) ウェブ管理装置、ウェブ管理方法、ウェブ管理プログラム、そのプログラムを記録するコンピュータ読み取り可能な記録媒体、及びウェブシステム
JP2014160415A (ja) 閲覧装置、閲覧システム、情報処理装置及びプログラム
JP7081807B2 (ja) 閲覧状況解析装置、閲覧状況解析方法および閲覧状況解析プログラム
JP2011081447A (ja) 情報処理方法及び情報処理装置
JP2011044013A (ja) コンテンツ閲覧装置、コンテンツ閲覧システム、制御方法およびプログラム
US8413062B1 (en) Method and system for accessing interface design elements via a wireframe mock-up
JP2017204311A (ja) 情報処理装置、帳票管理システム、帳票管理サーバ、情報処理方法、及びそのプログラム
JP2011065439A (ja) 入力支援プログラム、端末及びWebシステム
JP2014149736A (ja) 情報処理装置、コンピュータプログラム
JP2014135064A (ja) コンテンツ閲覧装置、コンテンツ閲覧システム、コンテンツ閲覧装置の制御方法、コンテンツ閲覧システムの制御方法、およびプログラム
JP5849003B2 (ja) 表示装置、携帯端末、表示方法および表示プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140805