JP5752070B2 - 関連情報表示システム、関連情報表示制御装置、端末装置、プログラム、及び関連情報表示方法 - Google Patents
関連情報表示システム、関連情報表示制御装置、端末装置、プログラム、及び関連情報表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5752070B2 JP5752070B2 JP2012033276A JP2012033276A JP5752070B2 JP 5752070 B2 JP5752070 B2 JP 5752070B2 JP 2012033276 A JP2012033276 A JP 2012033276A JP 2012033276 A JP2012033276 A JP 2012033276A JP 5752070 B2 JP5752070 B2 JP 5752070B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- display control
- screen
- user terminal
- center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 32
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 60
- 230000006870 function Effects 0.000 description 47
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 23
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012913 prioritisation Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
第1情報又は第2情報を中心に配置し、中心に配置された第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報を、中心に配置された第1情報又は第2情報の周囲に配置した第1の画面を前記ユーザ端末に表示させ、
前記第1の画面において、中心にない第1情報又は第2情報が選択された場合に、当該選択された第1情報又は第2情報を中心に配置し、当該選択された第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報を、当該選択された第1情報又は第2情報の周囲に配置した第2の画面を前記ユーザ端末に表示させることを特徴とする関連情報表示制御装置として構成される。
前記関連情報表示制御装置は、
第1情報及び第2情報のそれぞれを第1情報又は第2情報と関連付けて格納する第1情報格納手段と、
前記第1情報格納手段から、第1情報又は第2情報をキーとして、当該キーに関連する第1情報又は第2情報を抽出し、キーとなった第1情報又は第2情報を中心に配置し、当該キーに関連する第1情報又は第2情報を、キーとなった第1情報又は第2情報の周囲に配置した第1の画面を前記ユーザ端末に表示させるための表示制御情報を作成する表示制御情報作成手段と、
前記表示制御情報を前記ユーザ端末に送信する送信手段と、を備え、
前記ユーザ端末は、
データを表示する表示手段と、
前記表示制御情報を前記関連情報表示制御装置から受信する受信手段と、
前記表示制御情報に基づいて、前記第1の画面を前記表示手段に表示するとともに、当該第1の画面上での操作に基づく処理を行う表示制御手段と、を備え、
前記第1の画面において、中心にない第1情報又は第2情報が選択された場合に、前記表示制御手段は、当該選択された第1情報又は第2情報を示す情報を前記関連情報表示制御装置に送信し、
前記表示制御情報作成手段が、当該選択された第1情報又は第2情報を中心に配置し、当該選択された第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報を、当該選択された第1情報又は第2情報の周囲に配置した第2の画面を前記ユーザ端末に表示させるための表示制御情報を作成し、前記送信手段が、当該表示制御情報を前記ユーザ端末に送信する
ことを特徴とする関連情報表示システムとして構成してもよい。
図1に、本発明の実施の形態における関連情報表示システムの全体構成を示す。図1に示すように、本実施の形態の関連情報表示システムは、関連情報表示制御装置1とユーザ端末3がネットワーク2を介して接続された構成を有している。
(基本的な表示例)
以下、本実施の形態において、関連情報表示制御装置1から受信する表示制御情報に基づいてユーザ端末3に表示される画面について説明する。以下では、主にどのような画面が表示され、どのような画面遷移が行われるかを説明する。表示を行うための関連情報表示制御装置1の動作については、その後で説明する。
次に、図2、図3の画面において、関連コンテンツ検索を行なうための操作について説明する。
本実施の形態では、以下で説明する操作を行うことにより、表示画面からコンテンツやタグを追加することが可能である。
本実施の形態において、画面遷移時に伴う表示情報の移動、拡大縮小は、滑らかで連続的な表現で行われ、各情報の配置関係(方向)は、遷移前後で極力変化しないようにしている。
以下、上述したような画面表示を実現するためのシステム構成例についてより詳細に説明する。
図9に示すように、関連情報表示制御装置1は、処理制御部11、検索機能部12、レコメンド機能部13、通信機能部14、コンテンツ情報格納部15、経路通過情報格納部16、ユーザ情報格納部17、及び検索結果格納部18を備える。
図10に、コンテンツ情報格納部15に格納されるテーブルの一例を示す。図10に示すように、当該テーブルには、コンテンツと、それに関連する情報が格納されている。例えば、図10の例は、Contents-Aというコンテンツに対し、それに関連するタグとしてRelation-1、Relation-2があり、Relation-1はContents-AとContents-Bに関連し、Relation-2とRelation-3に関連していることを示している。なお、"Contents-A"は、例えば、該当コンテンツに対するURL、もしくは当該URLへのポインターである。他のコンテンツについても同様である。また、"Relation-1"は、関係性を示す識別情報、キーワード等である。
ユーザ端末3は、スマートフォン、タブレット型端末などの携帯端末を想定しているが、携帯電話機やPCをユーザ端末3として用いてもよい。図9に示したように、ユーザ端末3は、データ表示制御部31、データ表示装置32、通信機能部33、記憶部34、入力部35を有する。
以下、シーケンス図を参照して、画面表示に関わるシステムの基本的な動作を説明する。
例えば図2もしくは図3に示す画面を初期画面として表示する動作について、図14のシーケンス図を参照して説明する。以下の例では、販売サイト(ストア)から所定の操作により、図2もしくは図3に示す画面に遷移する例を説明するが、図2もしくは図3に示す画面を最初に表示する契機はこれに限られるわけではなく、例えば、所定のポータルサイトから遷移できるようにしてもよい。
まず、コンテンツ中心表現画面(図2)を表示する場合について説明する。
次に、タグ中心表現画面(図3)を表示する場合について説明する。処理の基本的な流れはコンテンツ中心表現の場合と同じであるため、ここでも図14のシーケンス図に沿って説明を行う。
次に、ユーザ操作による画面変化を伴う表示動作について説明する。前述したとおり、画面を変化させる方法として、関連コンテンツを選択する場合と、タグを選択する場合がある。また、それぞれの選択方法として、それぞれの表示領域に触れて選択するケースと、表示領域を画面中心までドラッグする場合がある。いずれの場合も、基本的な処理の流れは、ユーザ端末3からの情報に基づいて関連情報表示制御装置1が表示制御情報を作成してユーザ端末3に送信するという図14に示したとおりの流れであるので、以下の各ケースにおいて図14を参照して説明する。
まず、コンテンツ中心表現の画面において、関連コンテンツ領域に触れて当該関連コンテンツを選択する場合について説明する。
次に、コンテンツ中心表現の画面において、関連コンテンツを画面中心までドラッグする場合について説明する。
次に、コンテンツ中心表現の画面において、タグ領域に触れて当該タグを選択する場合について説明する。
次に、コンテンツ中心表現の画面において、関連するタグを画面中心までドラッグする場合について説明する。
また、本例では、処理制御部11は、選択タグの画面内における位置を把握して、ユーザ端末3上で、ドラッグにより空いた周辺部のエリアの大きさ、位置を把握して、当該エリアの大きさに応じた個数の関連情報を取得して、表示制御情報を作成し、選択タグのドラッグに応じて、順次表示制御情報をユーザ端末3に送り、ユーザ端末3に画面表示させることとしてもよい。この場合、ユーザ端末3には、ドラッグに応じて、周辺部からなめらかに関連情報を表示させることができる。
タグ中心表現の画面において、関連コンテンツ領域に触れて当該関連コンテンツを選択する場合の動作は、(1)の場合と同様である。ただし、この場合、選択前に図3に示したようなタグ中心表現の画面が表示され、当該タグ中心表現の画面からコンテンツ中心表現の画面に遷移する。
タグ中心表現の画面において、関連コンテンツを画面中心までドラッグする場合の動作は、(2)の場合と同様である。ただし、この場合、ドラッグ選択前に図3に示したようなタグ中心表現の画面が表示され、当該タグ中心表現の画面からコンテンツ中心表現の画面に遷移する。
次に、図4に示したように、「同じ経路を通った人」の表示を行う場合の動作例を図15を参照して説明する。この動作の前提として、処理制御部11は、各ユーザ毎に、経路情報をユーザ情報格納部17に格納しているものとする。この経路情報は、図14で示したステップ3で取得する選択情報を順次記録することにより記録される。経路通過情報格納部16への情報格納も同様である。なお、以下の例では、ユーザ情報格納部17に格納された経路通過情報を用いているが、経路通過情報格納部16に格納された情報を用いることもできる。
これまでに説明したコンテンツ中心表現やタグ中心表現の画面表示において、コンテンツ(又はタグ)に関連する情報の個数は一般には画面に収まらないほどに多数になるため、画面に表示する情報の限定(絞り込み)を行ったり、配置について工夫する必要がある。
また、コンテンツ中心表示において、一画面に配置するタグを4つまでに制限する。つまり、関連情報表示制御装置1の処理制御部11は、表示制御情報作成の際に抽出されるタグを一画面内に4つ配置させるように表示制御情報を作成する。
左上:優先順4n-3 位
右上:優先順4n-2 位
左下:優先順4n-1 位
右下:優先順4n 位
例えば、図16に示す例において、(a)で示す1ページ目では、左上に優先順1位のタグが配置され、右上に優先順2位のタグが配置され、左下に優先順3位のタグが配置され、右下に優先順4位のタグが配置される。(b)で示す2ページ目では、左上に優先順5位のタグが配置され、右上に優先順6位のタグが配置され、左下に優先順7位のタグが配置され、右下に優先順8位のタグが配置される。なお、所定の順位以下のタグについては表示を行わないこととしてもよい。
例えば、コンテンツ中心表現画面において、各タグを通して関連するコンテンツを1つずつ配置することとする。
(概要)
本実施の形態では、コンテンツもしくはタグを画面上で選択したときに、図2、3で示したような各中心表現画面を表示できることに加えて、検索モードを選択することにより、コンテンツもしくはタグを画面上で選択したときに、コンテンツもしくはタグをキーとした検索(Web検索)を実行して、検索結果をユーザ端末3上、もしくは他の表示装置(TV、PC等)に表示させることができる。表示の際には、検索結果で得られた複数のコンテンツを所定時間間隔で切り替えて表示することができる。
上記のように、ユーザ端末3の操作で検索を行って、検索結果をユーザ端末3とは異なる表示装置に表示させる場合の処理動作を説明する。
次に、図20を参照して、ユーザ端末3の操作で検索を行って、検索結果をユーザ端末3とは異なる表示装置に表示させる場合の処理動作の第2の例を説明する。
関連情報表示制御装置1の処理制御部11は、検索処理を行った後、図12に示したユーザ情報格納部17に格納された(b)に示すテーブルを参照することにより、検索結果を表示させる端末装置がユーザ端末3であるか、それとも別の装置であるかを判定する。本動作例では、図12(b)に示すように"別"であると判定し、その後は図20のステプ24〜26の動作が行われる。このとき、検索結果を含む表示制御情報の送信先の指定には、図12(b)のテーブルに示されるアドレスを用いる。
これまでに説明した実施形態では、関連情報表示制御装置1がユーザ端末3に画面を表示させる例を示したが、関連情報表示制御装置1における機能の一部又は全部をユーザ端末(PCやスマートフォン等の端末装置)に備え、当該ユーザ端末が自身の機能により画面生成のための情報を作成し、これまでに説明した画面表示を行うようにしてもよい。
以上説明したように、本明細書は、ユーザ端末とネットワークを介して接続される関連情報表示制御装置であって、
第1情報又は第2情報を中心に配置し、中心に配置された第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報を、中心に配置された第1情報又は第2情報の周囲に配置した第1の画面を前記ユーザ端末に表示させ、
前記第1の画面において、中心にない第1情報又は第2情報が選択された場合に、当該選択された第1情報又は第2情報を中心に配置し、当該選択された第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報を、当該選択された第1情報又は第2情報の周囲に配置した第2の画面を前記ユーザ端末に表示させる関連情報表示制御装置を開示する。
第1情報及び第2情報のそれぞれを第1情報又は第2情報と関連付けて格納する第1情報格納手段と、
前記第1情報格納手段から、第1情報又は第2情報をキーとして、当該キーに関連する第1情報又は第2情報を抽出し、キーとなった第1情報又は第2情報を中心に配置し、当該キーに関連する第1情報又は第2情報を、キーとなった第1情報又は第2情報の周辺に配置した第1の画面を前記ユーザ端末に表示させるための表示制御情報を作成する表示制御情報作成手段と、
前記表示制御情報を前記ユーザ端末に送信する送信手段と、を備え、
前記ユーザ端末は、
データを表示する表示手段と、
前記表示制御情報を前記関連情報表示制御装置から受信する受信手段と、
前記表示制御情報に基づいて、前記第1の画面を前記表示手段に表示するとともに、当該第1の画面上での操作に基づく処理を行う表示制御手段と、を備え、
前記第1の画面において、中心にない第1情報又は第2情報が選択された場合に、前記表示制御手段は、当該選択された第1情報又は第2情報を示す情報を前記関連情報表示制御装置に送信し、
前記表示制御情報作成手段が、当該選択された第1情報又は第2情報を中心に配置し、当該選択された第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報を、当該選択された第1情報又は第2情報の周囲に配置した第2の画面を前記ユーザ端末に表示させるための表示制御情報を作成し、前記送信手段が、当該表示制御情報を前記ユーザ端末に送信する。
前記第1の画面において第2情報が選択された場合、当該第2情報に関連する少なくとも一つ以上の第1情報を周囲に配置した第2の画面を表示させるための表示制御情報を作成する。
経路通過情報格納手段と、
前記ユーザ端末に表示される画面において、周辺に配置された第1情報又は第2情報が選択された場合に、当該選択された第1情報又は第2情報と中心に配置されている第1情報又は第2情報との間を結ぶ経路の情報を選択経路として前記経路通過情報格納手段に格納する手段と、を備え、
前記表示制御情報作成手段は、前記表示制御情報において、第1情報又は第2情報と、当該第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報との関連性を繋がりを示す形状で示し、当該形状の表示画面上の太さを前記経路通過情報格納手段を参照することにより得られる該当経路の選択回数に応じて決定する。
前記表示制御情報作成手段は、前記表示制御情報において、第1情報又は第2情報の大きさを、該当第1情報又は第2情報の前記選択回数に応じて決定する。
前記表示制御情報作成手段は、前記ユーザ情報記憶手段を参照することにより、対象ユーザについての第1情報又は第2情報の選択履歴を表示させるための情報を作成し、前記表示制御情報に含める。
前記表示制御情報作成手段は、前記ユーザ端末に表示される前記第1の画面において、ユーザにより第1情報又は第2情報が選択された際に、当該ユーザの選択経路情報と、過去に当該第1情報又は第2情報を選択した他のユーザの選択経路情報とを前記ユーザ情報記憶手段から取得し、これらの選択経路情報を比較し、当該ユーザの選択経路情報と一致する選択経路情報に対応する他のユーザの情報を抽出し、当該他のユーザの情報が、同じ経路をたどったユーザとして表示されるように前記表示制御情報を作成する。
11 処理制御部
12 検索機能部
13 レコメンド機能部
14 通信機能部
15 コンテンツ情報格納部
16 経路通過情報格納部
17 ユーザ情報格納部
18 検索結果格納部
3 ユーザ端末
31 データ表示制御部
32 データ表示装置
33 通信機能部
34 記憶部
35 入力部
Claims (30)
- ネットワークを介して接続される関連情報表示制御装置とユーザ端末とを備えた関連情報表示システムであって、
前記関連情報表示制御装置は、
第1情報及び第2情報のそれぞれを第1情報又は第2情報と関連付けて格納する第1情報格納手段と、
前記第1情報格納手段から、第1情報又は第2情報をキーとして、当該キーに関連する第1情報又は第2情報を抽出し、キーとなった第1情報又は第2情報を中心に配置し、当該キーに関連する第1情報又は第2情報を、キーとなった第1情報又は第2情報の周囲に配置した第1の画面を前記ユーザ端末に表示させるための表示制御情報を作成する表示制御情報作成手段と、
前記表示制御情報を前記ユーザ端末に送信する送信手段と、を備え、
前記ユーザ端末は、
データを表示する表示手段と、
前記表示制御情報を前記関連情報表示制御装置から受信する受信手段と、
前記表示制御情報に基づいて、前記第1の画面を前記表示手段に表示するとともに、当該第1の画面上での操作に基づく処理を行う表示制御手段と、を備え、
前記第1の画面上での操作として第1情報又は第2情報の選択が行われる前の前記第1の画面は、第1情報を中心に配置し、中心に配置された第1情報に関連する第2情報を、当該中心に配置された第1情報の周囲に配置した画面、又は、第2情報を中心に配置し、中心に配置された第2情報に関連する第1情報を、当該中心に配置された第2情報の周囲に配置した画面であり、
前記第1の画面において、中心にない第1情報又は第2情報が選択された場合に、前記表示制御手段は、当該選択された第1情報又は第2情報を示す情報を前記関連情報表示制御装置に送信し、
前記表示制御情報作成手段が、当該選択された第1情報又は第2情報を中心に配置し、当該選択された第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報を、当該選択された第1情報又は第2情報の周囲に配置した第2の画面を前記ユーザ端末に表示させるための表示制御情報を作成し、前記送信手段が、当該表示制御情報を前記ユーザ端末に送信する
ことを特徴とする関連情報表示システム。 - 前記第1の画面において第2情報が中心に配置されているときに、第1情報が選択された場合、前記表示制御情報作成手段は、当該第1情報に関連する少なくとも一つ以上の第2情報を周囲に配置した第2の画面を表示させるための表示制御情報を作成し、
前記第1の画面において第1情報が中心に配置されているときに、第2情報が選択された場合、当該第2情報に関連する少なくとも一つ以上の第1情報を周囲に配置した第2の画面を表示させるための表示制御情報を作成する
ことを特徴とする請求項1に記載の関連情報表示システム。 - 前記第1の画面において第1情報が選択された場合、前記表示制御情報作成手段は、周囲に配置される第2情報に関連するその他の第1情報を前記第1情報格納手段から抽出し、当該その他の第1情報へのリンク情報を含むオブジェクトを当該第2情報の周囲に配置した第2の画面を表示させるための表示制御情報を作成する
ことを特徴とする請求項2に記載の関連情報表示システム。 - 前記表示制御情報作成手段は、前記第1情報格納手段から抽出した複数の前記その他の第1情報のうちの1つを所定の条件に基づき選択し、当該選択した1つの第1情報を、前記リンク情報を含むオブジェクトとしてではなく、第1情報として表示する第2の画面を表示させるための表示制御情報を作成する
ことを特徴とする請求項3に記載の関連情報表示システム。 - 前記関連情報表示制御装置は、
経路通過情報格納手段と、
前記ユーザ端末に表示される画面において、周囲に配置された第1情報又は第2情報が選択された場合に、当該選択された第1情報又は第2情報と中心に配置されている第1情報又は第2情報との間を結ぶ経路の情報を選択経路として前記経路通過情報格納手段に格納する手段と、を備え、
前記表示制御情報作成手段は、前記表示制御情報において、第1情報又は第2情報と、当該第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報との関連性を繋がりを示す形状で示し、当該形状の表示画面上の太さを前記経路通過情報格納手段を参照することにより得られる該当経路の選択回数に応じて決定する
ことを特徴とする請求項1ないし4のうちいずれか1項に記載の関連情報表示システム。 - 前記関連情報表示制御装置は、ユーザ端末に表示される画面において、第1情報又は第2情報が選択された場合に、当該第1情報又は第2情報の選択回数を記憶手段に記録する手段を備え、
前記表示制御情報作成手段は、前記表示制御情報において、第1情報又は第2情報の大きさを、該当第1情報又は第2情報の前記選択回数に応じて決定する
ことを特徴とする請求項1ないし5のうちいずれか1項に記載の関連情報表示システム。 - 前記関連情報表示制御装置は、ユーザ端末に表示される画面上での第1情報又は第2情報の選択経路をユーザ毎に記憶するユーザ情報記憶手段を備え、
前記表示制御情報作成手段は、前記ユーザ情報記憶手段を参照することにより、対象ユーザについての第1情報又は第2情報の選択履歴を表示させるための情報を作成し、前記表示制御情報に含める
ことを特徴とする請求項1ないし6のうちいずれか1項に記載の関連情報表示システム。 - 前記関連情報表示制御装置は、ユーザ端末に表示される画面上での第1情報又は第2情報の選択経路をユーザ毎に記憶するユーザ情報記憶手段を備え、
前記表示制御情報作成手段は、前記ユーザ端末に表示される前記第1の画面において、ユーザにより第1情報又は第2情報が選択された際に、当該ユーザの選択経路情報と、過去に当該第1情報又は第2情報を選択した他のユーザの選択経路情報とを前記ユーザ情報記憶手段から取得し、これらの選択経路情報を比較し、当該ユーザの選択経路情報と一致する選択経路情報に対応する他のユーザの情報を抽出し、当該他のユーザの情報が、同じ経路をたどったユーザとして表示されるように前記表示制御情報を作成する
ことを特徴とする請求項1ないし6のうちのいずれか1項に記載の関連情報表示システム。 - 前記関連情報表示制御装置は、前記ユーザ端末に表示された画面上で第1情報又は第2情報が選択されたことにより、当該ユーザ端末から送信される検索要求に基づいて、ネットワーク上での検索を行う検索手段を備える
ことを特徴とする請求項1ないし8のうちいずれか1項に記載の関連情報表示システム。 - 前記ユーザ端末は、前記検索手段による検索結果を前記関連情報表示制御装置から受信し、ユーザによる操作に基づいて、当該検索結果を含む表示指示を所定の表示装置に送信することにより、前記検索結果に対応する第1情報を前記所定の表示装置に表示させる手段を備える
ことを特徴とする請求項9に記載の関連情報表示システム。 - 前記表示指示には、前記検索結果に含まれる複数の第1情報を1つづつ所定の時間で切り替えながら表示を行うことを指示する情報を含み、当該表示指示を受信した前記所定の表示装置は、当該情報に従って、複数の第1情報を切り替えながら表示する
ことを特徴とする請求項10に記載の関連情報表示システム。 - ユーザ端末とネットワークを介して接続される関連情報表示制御装置であって、
第1情報又は第2情報を中心に配置し、中心に配置された第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報を、中心に配置された第1情報又は第2情報の周囲に配置した第1の画面を前記ユーザ端末に表示させ、
前記第1の画面において、中心にない第1情報又は第2情報が選択された場合に、当該選択された第1情報又は第2情報を中心に配置し、当該選択された第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報を、当該選択された第1情報又は第2情報の周囲に配置した第2の画面を前記ユーザ端末に表示させる関連情報表示制御装置であり、
前記第1の画面おける第1情報又は第2情報の選択が行われる前の前記第1の画面は、第1情報を中心に配置し、中心に配置された第1情報に関連する第2情報を、当該中心に配置された第1情報の周囲に配置した画面、又は、第2情報を中心に配置し、中心に配置された第2情報に関連する第1情報を、当該中心に配置された第2情報の周囲に配置した画面である
ことを特徴とする関連情報表示制御装置。 - 前記第1の画面において第2情報が中心に配置されているときに、第1情報が選択された場合、当該第1情報に関連する少なくとも一つ以上の第2情報を周囲に配置した第2の画面を前記ユーザ端末に表示させ、
前記第1の画面において第1情報が中心に配置されているときに、第2情報が選択された場合、当該第2情報に関連する少なくとも一つ以上の第1情報を周囲に配置した第2の画面を前記ユーザ端末に表示させる
ことを特徴とする請求項12に記載の関連情報表示制御装置。 - 前記第1の画面において第1情報が選択された場合、周囲に配置される第2情報に関連するその他の第1情報へのリンク情報を含むオブジェクトを当該第2情報の周囲に配置した第2の画面を前記ユーザ端末に表示させる
ことを特徴とする請求項13に記載の関連情報表示制御装置。 - 前記関連情報表示制御装置により前記ユーザ端末に表示される画面上で、第1情報又は第2情報と、当該第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報との関連性が繋がりを示す形状で示されている
ことを特徴とする請求項12ないし14のうちいずれか1項に記載の関連情報表示制御装置。 - 前記関連情報表示制御装置により前記ユーザ端末に表示される画面上で、第1情報又は第2情報の選択履歴が表示される
ことを特徴とする請求項12ないし15のうちいずれか1項に記載の関連情報表示制御装置。 - 前記関連情報表示制御装置により前記ユーザ端末に表示される画面上で、当該ユーザ端末でなされた第1情報又は第2情報の選択の経路と同じ経路で選択を行ったユーザの情報が表示される
ことを特徴とする請求項12ないし16のうちのいずれか1項に記載の関連情報表示制御装置。 - 第1情報又は第2情報を中心に配置し、中心に配置された第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報を、中心に配置された第1情報又は第2情報の周囲に配置した第1の画面を表示し、
前記第1の画面において、中心にない第1情報又は第2情報が選択された場合に、当該選択された第1情報又は第2情報を中心に配置し、当該選択された第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報を、当該選択された第1情報又は第2情報の周囲に配置した第2の画面を表示する端末装置であって、
前記第1の画面おける第1情報又は第2情報の選択が行われる前の前記第1の画面は、第1情報を中心に配置し、中心に配置された第1情報に関連する第2情報を、当該中心に配置された第1情報の周囲に配置した画面、又は、第2情報を中心に配置し、中心に配置された第2情報に関連する第1情報を、当該中心に配置された第2情報の周囲に配置した画面である
ことを特徴とする端末装置。 - ネットワークを介して接続される関連情報表示制御装置とユーザ端末とを備えた関連情報表示システムにおける前記関連情報表示制御装置であって、
第1情報及び第2情報のそれぞれを第1情報又は第2情報と関連付けて格納する第1情報格納手段と、
前記第1情報格納手段から、第1情報又は第2情報をキーとして、当該キーに関連する第1情報又は第2情報を抽出し、キーとなった第1情報又は第2情報を中心に配置し、当該キーに関連する第1情報又は第2情報を、キーとなった第1情報又は第2情報の周囲に配置した第1の画面を前記ユーザ端末に表示させるための表示制御情報を作成する表示制御情報作成手段と、
前記表示制御情報を前記ユーザ端末に送信する送信手段と、を備え、
前記ユーザ端末に表示される前記第1の画面上での操作として第1情報又は第2情報の選択が行われる前の前記第1の画面は、第1情報を中心に配置し、中心に配置された第1情報に関連する第2情報を、当該中心に配置された第1情報の周囲に配置した画面、又は、第2情報を中心に配置し、中心に配置された第2情報に関連する第1情報を、当該中心に配置された第2情報の周囲に配置した画面であり、
前記ユーザ端末に表示される前記第1の画面において、中心にない第1情報又は第2情報が選択された場合に、前記ユーザ端末から、当該選択された第1情報又は第2情報を示す情報を受信した場合に、
前記表示制御情報作成手段は、当該選択された第1情報又は第2情報を中心に配置し、当該選択された第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報を、当該選択された第1情報又は第2情報の周囲に配置した第2の画面を前記ユーザ端末に表示させるための表示制御情報を作成し、前記送信手段が、当該表示制御情報を前記ユーザ端末に送信する
ことを特徴とする関連情報表示制御装置。 - 前記第1の画面において第2情報が中心に配置されているときに、第1情報が選択された場合、前記表示制御情報作成手段は、当該第1情報に関連する少なくとも一つ以上の第2情報を周囲に配置した第2の画面を表示させるための表示制御情報を作成し、
前記第1の画面において第1情報が中心に配置されているときに、第2情報が選択された場合、当該第2情報に関連する少なくとも一つ以上の第1情報を周囲に配置した第2の画面を表示させるための表示制御情報を作成する
ことを特徴とする請求項19に記載の関連情報表示制御装置。 - 前記第1の画面において第1情報が選択された場合、前記表示制御情報作成手段は、周囲に配置される第2情報に関連するその他の第1情報を前記第1情報格納手段から抽出し、当該その他の第1情報へのリンク情報を含むオブジェクトを当該第2情報の周囲に配置した第2の画面を表示させるための表示制御情報を作成する
ことを特徴とする請求項20に記載の関連情報表示制御装置。 - 前記表示制御情報作成手段は、前記第1情報格納手段から抽出した複数の前記その他の第1情報のうちの1つを所定の条件に基づき選択し、当該選択した1つの第1情報を、前記リンク情報を含むオブジェクトとしてではなく、第1情報として表示する第2の画面を表示させるための表示制御情報を作成する
ことを特徴とする請求項21に記載の関連情報表示制御装置。 - 前記関連情報表示制御装置は、
経路通過情報格納手段と、
前記ユーザ端末に表示される画面において、周囲に配置された第1情報又は第2情報が選択された場合に、当該選択された第1情報又は第2情報と中心に配置されている第1情報又は第2情報との間を結ぶ経路の情報を選択経路として前記経路通過情報格納手段に格納する手段と、を備え、
前記表示制御情報作成手段は、前記表示制御情報において、第1情報又は第2情報と、当該第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報との関連性を繋がりを示す形状で示し、当該形状の表示画面上の太さを前記経路通過情報格納手段を参照することにより得られる該当経路の選択回数に応じて決定する
ことを特徴とする請求項19ないし22のうちいずれか1項に記載の関連情報表示制御装置。 - 前記関連情報表示制御装置は、ユーザ端末に表示される画面において、第1情報又は第2情報が選択された場合に、当該第1情報又は第2情報の選択回数を記憶手段に記録する手段を備え、
前記表示制御情報作成手段は、前記表示制御情報において、第1情報又は第2情報の大きさを、該当第1情報又は第2情報の前記選択回数に応じて決定する
ことを特徴とする請求項19ないし23のうちいずれか1項に記載の関連情報表示制御装置。 - 前記関連情報表示制御装置は、ユーザ端末に表示される画面上での第1情報又は第2情報の選択経路をユーザ毎に記憶するユーザ情報記憶手段を備え、
前記表示制御情報作成手段は、前記ユーザ情報記憶手段を参照することにより、対象ユーザについての第1情報又は第2情報の選択履歴を表示させるための情報を作成し、前記表示制御情報に含める
ことを特徴とする請求項19ないし24のうちいずれか1項に記載の関連情報表示制御装置。 - 前記関連情報表示制御装置は、ユーザ端末に表示される画面上での第1情報又は第2情報の選択経路をユーザ毎に記憶するユーザ情報記憶手段を備え、
前記表示制御情報作成手段は、前記ユーザ端末に表示される前記第1の画面において、ユーザにより第1情報又は第2情報が選択された際に、当該ユーザの選択経路情報と、過去に当該第1情報又は第2情報を選択した他のユーザの選択経路情報とを前記ユーザ情報記憶手段から取得し、これらの選択経路情報を比較し、当該ユーザの選択経路情報と一致する選択経路情報に対応する他のユーザの情報を抽出し、当該他のユーザの情報が、同じ経路をたどったユーザとして表示されるように前記表示制御情報を作成する
ことを特徴とする請求項19ないし24のうちのいずれか1項に記載の関連情報表示制御装置。 - 前記関連情報表示制御装置は、前記ユーザ端末に表示された画面上で第1情報又は第2情報が選択されたことにより、当該ユーザ端末から送信される検索要求に基づいて、ネットワーク上での検索を行う検索手段を備える
ことを特徴とする請求項19ないし26のうちいずれか1項に記載の関連情報表示制御装置。 - コンピュータを、請求項19ないし27のうちいずれか1項に記載の関連情報表示制御装置における各手段として機能させるためのプログラム。
- ユーザ端末とネットワークを介して接続されるコンピュータに、
第1情報又は第2情報を中心に配置し、中心に配置された第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報を、中心に配置された第1情報又は第2情報の周囲に配置した第1の画面を前記ユーザ端末に表示させる手順、
前記第1の画面において、中心にない第1情報又は第2情報が選択された場合に、当該選択された第1情報又は第2情報を中心に配置し、当該選択された第1情報又は第2情報に関連する第1情報又は第2情報を、当該選択された第1情報又は第2情報の周囲に配置した第2の画面を前記ユーザ端末に表示させる手順、を実行させるプログラムであり、
前記第1の画面おける第1情報又は第2情報の選択が行われる前の前記第1の画面は、第1情報を中心に配置し、中心に配置された第1情報に関連する第2情報を、当該中心に配置された第1情報の周囲に配置した画面、又は、第2情報を中心に配置し、中心に配置された第2情報に関連する第1情報を、当該中心に配置された第2情報の周囲に配置した画面である
プログラム。 - ネットワークを介して接続される関連情報表示制御装置とユーザ端末とを備えた関連情報表示システムが実行する関連情報表示方法であって、
前記関連情報表示制御装置は、第1情報及び第2情報のそれぞれを第1情報又は第2情報と関連付けて格納する第1情報格納手段を備え、
前記関連情報表示制御装置が、前記第1情報格納手段から、所定の第1情報又は第2情報をキーとして、当該キーに関連する第1情報又は第2情報を抽出し、キーとなった第1情報又は第2情報を中心に配置し、当該キーに関連する第1情報又は第2情報を、キーとなった第1情報又は第2情報の周囲に配置した第1の画面を前記ユーザ端末に表示させるための表示制御情報を作成するステップと、
前記関連情報表示制御装置が、前記表示制御情報を前記ユーザ端末に送信するステップと、
前記ユーザ端末が、前記表示制御情報を前記関連情報表示制御装置から受信するステップと、
前記ユーザ端末が、前記表示制御情報に基づいて、前記第1の画面を表示手段に表示し、当該第1の画面において、中心にない第1情報又は第2情報が選択された場合に、当該選択された第1情報又は第2情報を示す情報を前記関連情報表示制御装置に送信するステップと、
前記関連情報表示制御装置が、当該選択された第1情報又は第2情報を中心に配置し、当該選択された第1情報又は第2情報に関連する第1情報又はタグを、当該選択された第1情報又は第2情報の周囲に配置した第2の画面を前記ユーザ端末に表示させるための表示制御情報を作成し、当該表示制御情報を前記ユーザ端末に送信するステップと、
前記ユーザ端末が、前記表示制御情報に基づいて前記第2の画面を表示するステップと、を有し、
前記ユーザ端末に表示される前記第1の画面上での操作として第1情報又は第2情報の選択が行われる前の前記第1の画面は、第1情報を中心に配置し、中心に配置された第1情報に関連する第2情報を、当該中心に配置された第1情報の周囲に配置した画面、又は、第2情報を中心に配置し、中心に配置された第2情報に関連する第1情報を、当該中心に配置された第2情報の周囲に配置した画面である
ことを特徴とする関連情報表示方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012033276A JP5752070B2 (ja) | 2012-02-17 | 2012-02-17 | 関連情報表示システム、関連情報表示制御装置、端末装置、プログラム、及び関連情報表示方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012033276A JP5752070B2 (ja) | 2012-02-17 | 2012-02-17 | 関連情報表示システム、関連情報表示制御装置、端末装置、プログラム、及び関連情報表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013171334A JP2013171334A (ja) | 2013-09-02 |
JP5752070B2 true JP5752070B2 (ja) | 2015-07-22 |
Family
ID=49265243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012033276A Active JP5752070B2 (ja) | 2012-02-17 | 2012-02-17 | 関連情報表示システム、関連情報表示制御装置、端末装置、プログラム、及び関連情報表示方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5752070B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7249501B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-31 | サミー株式会社 | 雀球遊技機 |
JP7249500B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-31 | サミー株式会社 | 雀球遊技機 |
JP7249502B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-31 | サミー株式会社 | 雀球遊技機 |
JP7249499B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-31 | サミー株式会社 | 雀球遊技機 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103886044A (zh) * | 2014-03-11 | 2014-06-25 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 搜索结果的提供方法和装置 |
US11049147B2 (en) | 2016-09-09 | 2021-06-29 | Sony Corporation | System and method for providing recommendation on an electronic device based on emotional state detection |
WO2018135622A1 (ja) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | パイオニア株式会社 | 表示装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
WO2020138192A1 (ja) * | 2018-12-25 | 2020-07-02 | 有限会社楽々 | 情報処理装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0795261B2 (ja) * | 1988-10-25 | 1995-10-11 | 日本電気株式会社 | メニュー表示方式 |
JP2007157003A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Netfunc:Kk | ホームページ閲覧経路解析方法 |
JP2007328661A (ja) * | 2006-06-09 | 2007-12-20 | Sony Corp | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
JP2010128665A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Kyocera Corp | 情報端末及び会話補助プログラム |
JP2010198058A (ja) * | 2009-02-23 | 2010-09-09 | Newswatch Inc | 文書処理システム及び方法 |
US20110119269A1 (en) * | 2009-11-18 | 2011-05-19 | Rakesh Agrawal | Concept Discovery in Search Logs |
JP4981937B2 (ja) * | 2010-02-26 | 2012-07-25 | ヤフー株式会社 | 表示適正判定装置及び方法 |
JP2012008868A (ja) * | 2010-06-25 | 2012-01-12 | Toshiba Corp | 表示処理装置、表示処理方法、及び表示処理プログラム |
-
2012
- 2012-02-17 JP JP2012033276A patent/JP5752070B2/ja active Active
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7249501B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-31 | サミー株式会社 | 雀球遊技機 |
JP7249500B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-31 | サミー株式会社 | 雀球遊技機 |
JP7249502B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-31 | サミー株式会社 | 雀球遊技機 |
JP7249499B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-31 | サミー株式会社 | 雀球遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013171334A (ja) | 2013-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5752070B2 (ja) | 関連情報表示システム、関連情報表示制御装置、端末装置、プログラム、及び関連情報表示方法 | |
US20160086251A1 (en) | Passive Detection | |
JP5477734B2 (ja) | アイテム検索システム | |
JP5373191B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および、記録媒体 | |
JP2003216650A (ja) | 情報媒介システムのためのグラフィカルユーザインターフェイス | |
KR20180050636A (ko) | 검색 서비스와 연결된 메시지 서비스를 위한 메시지 서비스 제공 방법 및 상기 메시지 서비스 제공 방법을 수행하는 메시지 서버 및 사용자 단말 | |
AU2020267273A1 (en) | Association mapping game | |
JP2022110057A (ja) | ビジュアルサーチのためのデジタル補足関連付けおよび検索 | |
JP2007249319A (ja) | 画面の表示方法 | |
JP2016099705A (ja) | 情報処理装置、情報提供方法、及び情報提供プログラム | |
US20130097501A1 (en) | Information Search and Method and System | |
WO2021210544A1 (ja) | 情報処理システム及び情報処理方法 | |
US9529936B1 (en) | Search results using query hints | |
WO2015040944A1 (ja) | 情報処理装置 | |
JP2014026540A (ja) | 情報表示装置、情報表示方法、及びプログラム | |
JP6592467B2 (ja) | プログラム、端末装置、および端末制御方法 | |
JP6119360B2 (ja) | 参照情報提示システム、参照情報提示方法、サーバ、参照情報配信方法、及び、プログラム | |
JP6534663B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP6715370B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP6554098B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
US11392261B1 (en) | Visualized item based systems | |
JP2003216651A (ja) | 情報媒介システム、情報媒介装置、クライアント装置、情報媒介方法、ユーザと情報源を結び付けるための情報をユーザに提示するための方法、それらのプログラム、並びにそのプログラム記録媒体 | |
KR20120122896A (ko) | 오프사이트 사용자를 위한 마이크로 추천목록을 획득하기 위한 공동의 의사결정 방법 및 그 장치 | |
JP2008159067A (ja) | 情報検索システム及び情報検索プログラム | |
KR20130046454A (ko) | 온라인 검색 시스템 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141014 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5752070 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |