JP2012241193A - ヘテロ芳香族化合物を含む潤滑剤組成物 - Google Patents

ヘテロ芳香族化合物を含む潤滑剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2012241193A
JP2012241193A JP2012111592A JP2012111592A JP2012241193A JP 2012241193 A JP2012241193 A JP 2012241193A JP 2012111592 A JP2012111592 A JP 2012111592A JP 2012111592 A JP2012111592 A JP 2012111592A JP 2012241193 A JP2012241193 A JP 2012241193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant composition
additive
hydrocarbyl
group
tbn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012111592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5543524B2 (ja
Inventor
Naresh Mathur
ナレシユ・マトウール
A Lagona Jason
ジエイソン・エイ・ラゴナ
John T Loper
ジヨン・テイ・ローパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Afton Chemical Corp
Original Assignee
Afton Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Afton Chemical Corp filed Critical Afton Chemical Corp
Publication of JP2012241193A publication Critical patent/JP2012241193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5543524B2 publication Critical patent/JP5543524B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/38Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M133/40Six-membered ring containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/52Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M133/56Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M163/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a compound of unknown or incompletely defined constitution and a non-macromolecular compound, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/221Six-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/043Mannich bases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/36Seal compatibility, e.g. with rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/52Base number [TBN]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines

Abstract

【課題】潤滑油組成物に関し、特に、潤滑剤の灰分値を増加させずに潤滑剤組成物の全塩基価(TBN)を増加させ、潤滑剤組成物の全塩基価(TBN)の改善に効果的であり、排気を低減するような添加剤の開発。
【解決手段】以下の式の化合物とNH、アルコール、アミン又はヒドロカルビルアミンの反応生成物であり、
Figure 2012241193

式中RはH、ヒドロカルビル基、アルコール又は1〜24個の炭素原子を含むアミン、及び約100〜約6000の範囲の数平均分子量を有するヒドロカルビルアミンから選択される。
【選択図】なし

Description

(関連出願への相互参照)本願は、2011年5月20日に出願された仮出願第61/488,302号の優先権を主張する。
本開示は潤滑油組成物に関し、特に、潤滑剤の灰分値を増加させずに潤滑剤組成物の全塩基価(TBN)を増加させる添加剤に関する。
エンジン潤滑剤組成物は、排気を低減しながらエンジン保護を増大させるように選択可能である。排気を低減するために、灰分値が低減された潤滑剤組成物に向かう傾向にある。しかしながら、排気を低減するように低減した灰分値の利益を達成するために、エンジン保護と潤滑油特性間のバランスが潤滑剤組成物に要求される。たとえば、潤滑剤組成物中の清浄剤(detergent)量の増加が、エンジン保護目的に有益であってもよいが、より高い灰分値につながりかねない。同様に、無灰分散剤の量の増加が、エンジン保護の増大に有益であってもよいが、より不十分なシール保護性能をもたらしかねない。したがって、現在提案されている基準及び将来の潤滑油性能基準を満たすか超えるに適する改善された潤滑剤組成物が要求されている。
米国特許第6,103,099号公報 米国特許第6,180,575号公報 米国特許第4,943,672号公報 米国特許第6,096,940号公報 米国特許第5,882,505号公報 米国特許第6,013,171号公報 米国特許第6,080,301号公報 米国特許第6,165,949号公報 米国特許第6,548,458号公報 米国特許第3,697,574号公報 米国特許第3,736,357号公報 米国特許第4,234,435号公報 米国特許第4,636,322号公報 米国特許第3,219,666号公報 米国特許第3,565,804号公報 米国特許第5,633,326号公報 米国特許第5,936,041号公報 米国特許第5,643,859号公報 米国特許第5,627,259号公報 米国特許第5,851,965号公報 米国特許第5,853,434号公報 米国特許第5,792,729号公報
上記に関して、本開示の実施形態は、潤滑油組成物の全塩基価(TBN)を改善するのに効果的な、潤滑油組成物用の無灰添加剤、潤滑油組成物、及び潤滑方法を提供する。前
記添加剤は以下の式の化合物とNH、アルコール、アミン又はヒドロカルビルアミンの反応生成物であり、
Figure 2012241193
はH、ヒドロカルビル基から選択される。前記アルコール又はアミンは1個〜約24個の炭素原子を含み、ヒドロカルビルアミンは、約100〜約6000の範囲の数平均分子量を有する。
本開示の更なる実施形態は、基油及び次式の化合物とNH、アルコール又はアミン又はヒドロカルビルアミンの反応生成物である無灰添加剤を含むエンジン潤滑剤組成物を提供する。
Figure 2012241193
前記アルコール又はアミンは1個〜約24個の炭素原子を含み、前記ヒドロカルビルアミンは、約100〜約6000の範囲の数平均分子量を有する。この式では、RはH又はヒドロカルビル基である。
本開示の別の実施形態は、エンジン用潤滑剤組成物の全塩基価(TBN)を、潤滑剤組成物のTBNの基準値(base value)よりも約1〜約50%増加させる方法を提供する。この方法は、次式の少量の無灰添加剤化合物を潤滑剤組成物に添加することを含む。
Figure 2012241193
YはOR及びNRから成る群から選択され、Rは1個〜約24個の炭素原子を含むヒドロカルビル基であり、R及びRはH及びヒドロカルビル基から選択される。
別の実施形態では、潤滑剤組成物の密封(シール)適合性(seal compatibility)を維持しながら、潤滑剤組成物の全塩基価(TBN)を増加させる方法を提供する。この方法は、次の化学式の無灰添加剤化合物を少量組み込むことによって潤滑剤組成物の全塩基価を増加させることを含む。
Figure 2012241193
この潤滑剤組成物では、YはORとNRから成る群から選択され、Rは1個〜約24個の炭素原子を含むヒドロカルビル基であり、R及びRはH及びヒドロカルビル基から選択され、R及びRは同一又は異種であってもよい。本開示に係る添加剤組成物の使用の利点は、添加剤を含有する潤滑剤組成物が低い硫酸塩灰分の含有量を示し得るということである。
本明細書に記載した添加剤組成物の更なる利点は、この添加剤が、従来の無灰TBNを提供する組成物に比し、エラストマーシールへの悪影響を最少とする潤滑剤組成物のTBNの増加に有効であり得るということである。潤滑剤組成物の無灰TBNを増加させる従来の方法は、潤滑剤組成物中の分散剤の量を増加させることを含み得るが、これに限定されない。通常、分散剤は高分子骨格を有する窒素含有化合物であり、この窒素含有化合物は、エラストマーシールに対して適合しないか、或いは有害であり得る。更なる利益と利点は以下の開示によって明らかであろう。
用語の以下の定義は、本明細書に使用される特定の用語の意味を明瞭化するために与える。
本明細書で使用するように、用語「オイル組成物(oil composition)」、「潤滑組成物(lubrication composition)」、「潤滑油組成物(lubricating oil composition)」、「潤滑油(lubricating oil)」、「潤滑剤組成物(lubricant composition)」、「潤滑組成物(lubricating composition)」、「完全に調製された潤滑剤組成物(fully formulated lubricant composition)」、及び「潤滑剤(lubricant)」は同義であるものとみなし、多量の基油と少量の添加剤組成物を有する潤滑完成品を言及する完全に交換可能な用語として用いる。
本明細書で使用するように、用語「添加剤パッケージ」、「添加剤濃縮物」、及び「添加剤組成物」は同義であるものとみなし、多量の基油ストック混合物を除いた潤滑組成物の一部を言及する完全に交換可能な用語として用いる。
本明細書で使用するように、「ヒドロカルビル置換基」又は「ヒドロカルビル基」という用語は、当業者にとって周知である通常の意味で使用される。特に、この用語は、分子の残り部分に直接付着した炭素原子を有する基であって、炭化水素の特徴が優勢な基を言及する。ヒドロカルビル基の実施例は以下の置換基を含む。すなわち、
(1)炭化水素置換基、すなわち、脂肪族(例えば、アルキル又はアルケニル)置換基;脂環式(例えば、シクロアルキル、シクロアルケニル)置換基;芳香族、脂肪族及び脂環式で置換された芳香族置換基;及び環が分子の別の部分によってできた環状置換基(例えば、脂環式の基を共に形成する2つの置換基)、
(2)置換された炭化水素置換基、すなわち、本発明の文脈で優勢な炭化水素の置換基を変えない非炭化水素族を含む置換基(例えば、ハロ(特にクロロとフルオロ)基、ヒドロキシ基、アルコキシ基、メルカプト基、アルキルメルカプト基、ニトロ基、ニトロソ基、及びスルホキシ基);
(3)ヘテロ置換基、この置換基は、本発明の文脈で優勢な炭化水素の特徴を変えずに、環又は鎖に炭素以外を含むか、或いは炭素原子から成るものである。ヘテロ原子は、硫黄、酸素、窒素を含み、ピリジル基、フリル基、チエニル基、イミダゾリル基などの置換基を含む。概して、2以下、例えば1以下の非炭化水素置換基がヒドロカルビル基において10個の炭素原子毎に存在するが、ヒドロカルビル基には通常、非炭化水素置換基が存在しない。
本明細書に使用されるように、「重量%(wt%)」という用語は、別の意味で明確に述べない限り、列挙された成分の全体組成の重量に対する比率を意味する。
本明細書に使用する「油溶性」又は「分散性」の用語は、化合物又は添加剤が、オイル中にすべての比率で可溶性、溶解性、混和性、又は懸濁可能性を必ず示すというわけではない。しかしながら、以上の用語は、それらが例えば、オイルを用いる環境にて目的の効果を発揮するに十分な程度までオイル中に可溶、又は安定して分散可能であることを意味する。さらに、必要に応じて、他の添加剤を追加的に組み込むことで、より高いレベルの特定の添加剤の組み込みも許容し得る。
以下で詳細に説明するように、好適な基油組成に1以上の添加剤を添加することによって本開示のエンジン潤滑油を調製してもよい。添加剤を添加剤パッケージ(又は濃縮物)の形態で基油と組みあわせてもよいか、或いは、独立して基油と組み合わせてもよい。完全に調製されたクランクケースの潤滑剤は、添加した各添加剤、及びこれらの各比率に基づき、改善された性能の特性を示すことができる。
本開示の追加詳細と利点は、以下の説明で一部詳しく説明され、及び/又は、本開示の実施で知ることができる。本開示の詳細と利点は、添付の請求項で特に指摘した要素と組み合わせによって実現、達成できる。
以上の概説と以下の詳細な説明の両方は、単なる例示的かつ説明的なものであって、請求される本開示の範囲を限定するものではない。
本開示の調製物及び使用の様々な実施例を含む、本開示の実施形態のより限定された態様について説明する。これらの実施形態は、本発明を例示する目的のためのみに提示されて、本発明の範囲に係る限定とみなさないことが理解される。
エンジン潤滑剤組成は、火花点火エンジン及び圧縮点火エンジンを含む車両で使用される。このようなエンジンは、自動車の適用とトラックの適用で使用してもよく、ガソリン、ディーゼル、アルコール、圧縮天然ガスなどを含む燃料で運転してもよい。
基油
好適な鉱油、合成油、又はこれらの混合物のいずれかからエンジン潤滑剤組成の調製に使用するに適した基油を選択してもよい。この基油は、液体石油、及び溶媒で処理又は酸で処理されたパラフィン系、ナフテン系又はパラフィン系−ナフテン系の混合タイプの鉱物潤滑油などの鉱物潤滑油と同様に、動物油及び植物油(例えば、ラード油、ヒマシ油)を含んでいてもよい。また、石炭又は頁岩から得られた油も好適であってよい。基油は、通常100℃での約2〜約15cStの粘度を有していてもよく、更なる実施例として、約2〜約10cStの粘度を有していてもよい。さらに、ガスから液体へのプロセス(gas−to−liquid process)で得られた油も好適である。
好適な合成基油は、ジカルボン酸のアルキルエステル、ポリグリコール及びアルコール、ポリブテンを含むポリαオレフィン、アルキルベンゼン、リン酸の有機エステル、並びにシリコーン油を含んでいてもよい。合成油は炭化水素油を含み、炭化水素油は、重合オレフィン及び共重合(interpolymerized)オレフィン(例えば、ポリブチレン、ポリプロピレン、プロピレンイソブチレン共重合体など);ポリ(1−ヘキセン)、ポリ(1−オクテン)、ポリ(1−デセン)、など、及びこれらの混合物;アルキルベンゼン(例えば、ドデシルベンゼン、テトラデシルベンゼン、ジ−ノニルベンゼン、ジ(2−エチルヘキシル)ベンゼンなど);ポリフェニル(例えば、ビフェニル、ターフェ
ニル、アルキル化ポリフェニルなど);及びアルキル化ジフェニルエーテル;アルキル化ジフェニル硫化物;並びにこれらの誘導体、類似体及び同族体などを含む。
酸化アルキレンの重合体及び共重合体(interpolymers)、並びに、末端の水酸基がエステル化、エーテル化などによって修飾された誘導体が、使用可能な別の種類の公知合成油を構成する。このような油は、酸化エチレン若しくは酸化プロピレンの重合体化によって製造された油、これらのポリオキシアルキレン重合体のアルキルエーテル及びアリールエーテル、又はこれらのモノカルボン酸エステル及びポリカルボン酸エステルによって例示される。前記ポリオキシアルキレン重合体のアルキルエーテル及びアリールエーテルは、例えば、数平均分子量約1000のメチル−ポリイソプロピレングリコールエーテル、分子量約500〜1000のポリエチレングリコールのジフェニルエーテル、分子量約1000〜1500のポリプロピレングリコールのジエチルエーテルなどである。前記モノカルボン酸エステル及びポリカルボン酸エステルは、例えば、酢酸エステル、C〜Cの混合脂肪酸エステル、又はテトラエチレングリコールのC13オキソ酸ジエステルである。
使用可能な別の種類の合成油は、多様なアルコールを有するジカルボン酸のエステルを含む。このジカルボン酸は、例えば、フタル酸、コハク酸、アルキルコハク酸、アルケニルコハク酸、マレイン酸、アゼライン酸、スベリン酸、セバシン酸、フマル酸、アジピン酸、リノール酸二量体、マロン酸、アルキルマロン酸、アルケニルマロン酸などである。前記多様なアルコールは、例えば、ブチルアルコール、ヘキシルアルコール、ドデシルアルコール、2−エチルヘキシルアルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコールモノエーテル、プロピレングリコールなどである。これらのエステルの特定の例は、アジピン酸ジブチル、ジ(2−エチルヘキシル)セバシン酸エステル、ジ−n−ヘキシルフマル酸エステル、セバシン酸ジオクチル、アゼライン酸ジイソオクチル、アゼライン酸ジイソデシル、フタル酸ジオクチル、フタル酸ジデシル、ジエイコシルセバシン酸エステル、リノール酸二量体の2−エチルヘキシルジエステル、1モルのセバシン酸を2モルのテトラエチレングリコール及び2モルの2−エチルヘキサン酸などと反応させることで形成された複合エステルを含む。
また、合成油として有用なエステルは、C〜C12までのモノカルボン酸と、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、トリペンタエリスリトールなどの、ポリオール、及びポリオールエーテルから合成されたものを含む。
したがって、本明細書に記載のクランクケースの潤滑剤組成を製造するに使用可能な、使用基油は、米国石油協会(API)基油交換性ガイドラインにて指定されたグループI〜Vのいずれかの基油から選択してもよい。このような基油グループは以下の通りである:
Figure 2012241193
基油は、少量又は多量のポリαオレフィン(PAO)を含んでいてもよい。通常、約4〜約30の炭素原子、約4〜約20の炭素原子、又は約6〜約16の炭素原子を有する単量体からポリαオレフィンを得る。有用なPAOの例は、オクテン、デセン、これらの混合物などに由来するものを含む。PAOは、100℃で約2〜約15cStの粘度、約3〜約12cStの粘度、又は約4〜約8cStの粘度を有していてもよい。PAOの例は、100℃で4cStのポリαオレフィン、100℃で6cStのポリαオレフィン、及びこれらの混合物を含む。以上のポリαオレフィンを有する鉱油の混合物を用いてもよい。
基油は、フィッシャー−トロプシュ法により合成した炭化水素に由来する油であってもよい。フィッシャー−トロプシュ法により合成した炭化水素は、フィッシャー−トロプシュ触媒を用いた水素及び一酸化炭素を含む合成ガスから合成される。このような炭化水素は、基油として有用なように、更なる処理を通常必要とする。たとえば、特許文献1(米国特許第6,103,099号公報)又は特許文献2(米国特許第6,180,575号公報)に開示されたプロセスを使用することで炭化水素を水素異性化してもよい。また、特許文献3(米国特許第4,943,672号公報)又は特許文献4(米国特許第6,096,940号公報)に開示されたプロセスを使用することで炭化水素を水素化分解して水素異性化してもよい。さらに、特許文献5(米国特許第5,882,505号公報)に開示されたプロセスを使用することで炭化水素を脱ろうしてもよい。また更には特許文献6(米国特許第6,013,171号公報)、特許文献7(米国特許第6,080,301号公報)、又は特許文献8(米国特許第6,165,949号公報)に開示されたプロセスを使用することで炭化水素を水素異性化して脱ろうしてもよい。
未精製油、精製油、再精製油、上で開示されたタイプの鉱油又は合成油のいずれかを(これらの油いずれか2つ以上の混合物と同様に)基油中で使用してもよい。未精製油は、更なる精製処理なしに鉱油、植物油、動物油又は合成原料から直接得られたものである。たとえば、未精製油は、乾留(retorting)操作から直接得られたシェール油、一次蒸留から直接得られた石油、又はエステル化のプロセスから直接得られ、更なる処理なしで使用されるエステル油である。精製油は、1以上の特性を改善するように1以上の精製法で更に処理されたことを除き、未精製油と同様である。溶媒抽出、二次蒸留、酸抽出又は塩基抽出、濾過、浸出などこのような精製技術の多くは、当業者にとって公知である。再精製油は、既に使用中の状態の精製油に、精製油を得るために用いるものと同様のプロセスを適用して得られる。このような再精製油は、再生油(reclaimed oil)又は再処理油(reprocessed oil)としても知られ、使用済みの添加剤、汚染物質及び油の分解産物の除去を目的とした技術によって、しばしば更に処理さ
れる。
基油は、クランクケースの潤滑剤組成を提供するように、本明細書の実施形態に開示される添加剤組成と組み合わせてもよい。よって、基油は、潤滑剤組成の総重量に基づく約50重量%〜約95重量%範囲の量でクランクケースの潤滑剤組成中に存在していてもよい。
金属含有清浄剤
また、本開示の実施形態は少なくとも1つの金属清浄剤を含んでいてもよい。清浄剤は、一般に、長い疎水性尾部を備えた極性頭部を有し、極性頭部は酸性の有機化合物の金属塩を有する。その塩は、実質的に化学量論の量の金属を含んでいてもよく、この場合、塩は、正塩又は中性塩として通常説明されるとともに、典型的に約0〜約150未満の全塩基価又はTBN(ASTM D2896によって測定する)を有する。過剰の酸化物又は水酸化物などの金属化合物が二酸化炭素などの酸性ガスと反応することで、多量の金属塩基が含まれてもよい。その結果得られた過塩基性の清浄剤は、無機の金属塩基(例えば、水酸化炭酸塩)の中心を取り囲む中和された清浄剤のミセルを有する。このような過塩基性の清浄剤は、約150以上、例えば約150〜約450以上のTBNを有していてもよい。
本実施形態で使用するに適していてもよい清浄剤は、油溶性のスルホン酸塩、過塩基性のスルホン酸塩、フェノラート、硫化フェノラート、サリチル酸塩、及び金属、特にアルカリ金属、アルカリ土類金属(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム及びマグネシウムなど)のカルボン酸塩、並びにこれらの組み合わせを含む。2以上の金属は例えば、カルシウムとマグネシウムの両方が存在してもよい。また、ナトリウムとカルシウム及び/又はマグネシウムの混合物も好適であり得る。好適な金属清浄剤は、100〜450のTBNを有する過塩基性のスルホン酸カルシウム又はスルホン酸マグネシウム、100〜450のTBNを有する過塩基性のカルシウムフェノラート、マグネシウムフェノラート又は硫化フェノラート、及び130〜350のTBNを有する過塩基性のサリチル酸カルシウム又はサリチル酸マグネシウムであってもよい。このような塩の混合物も使用してもよい。
金属含有清浄剤は、約0.5重量%〜約5重量%の量で潤滑組成中に存在していてもよい。更なる例として、金属含有清浄剤は、約1.0重量%〜約3.0重量%の量で存在していてもよい。金属含有清浄剤は、潤滑剤組成の総重量に基づく潤滑剤組成に対して約500〜約5000ppmのアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を提供するに十分な量で潤滑組成中に存在していてもよい。更なる例として、金属含有清浄剤は、約1000〜約3000ppmのアルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属を提供するに十分な量で潤滑組成中に存在していてもよい。
TBNを増加させる添加剤
幾つかの適用では、潤滑剤組成の酸価を増加可能な堆積物及び他の望ましくない成分をより都合良く扱うために、潤滑剤組成の全塩基価(TBN)の増加が必要であり得る。この全塩基価を増加させる方法は、分散剤の量を増大させること、及び清浄剤の量を増大させることを含むが、これらに限定されない。分散剤は、通常、潤滑剤組成のTBNの増加に使用可能な窒素含有化合物である。しかしながら、従来の分散剤の使用量を増大させると、フッ素エラストマーシールなどのエラストマーシールとの適合性に悪影響を与え得る。高いレベルの分散剤は、エンジンシール形成に従来から用いられているエラストマー材料に有害な影響を与えることが知られているため、最少量の分散剤を使用するのが望ましい。よって、潤滑組成のTBNの30%以下の分散剤を提供してもよく、更なる実施例として、潤滑組成のTBNの25%以下の分散剤を提供してもよい。
したがって、通常、潤滑剤組成の大部分のTBNは清浄剤により提供される。潤滑油組成物中の清浄剤量の増加によって、あいにく潤滑剤組成の灰の含有量が目標レベルを上回るまで増加してしまう。たとえば、目標レベルはASTM D4485などの業界基準で設定してもよい。しかしながら、次式の化合物とNH、アルコール、アミン又はヒドロカルビルアミンの反応生成物の有効量を使用してもよく、
Figure 2012241193
この反応生成物は、同じ程度のTBN増加を得るために用いる無灰分散剤組成物に比べて、エラストマーシールへの悪影響を最小限にしてTBNを増加するために使用し得る。上記の化学式では、RはH、ヒドロカルビル基から選択される。アルコール又はアミンは1個〜約24個の炭素原子を含んでいてもよく、ヒドロカルビルアミンは、その数平均分子量が約100〜約6000にわたっていてもよい。
次の化学式の化合物
Figure 2012241193
と、NH、アルコール、アミン、又はヒドロカルビルアミンの反応生成物は、1モルの上記化合物と、1モル以上のNH、1個〜24個の炭素原子を含むアルコール又はアミン、又は数平均分子量が約100〜約6000にわたっているヒドロカルビルアミンの反応によって得られてもよい。好適なアルコールとポリオールは、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、ブタノール、イソブタノール、ペンタノール、ヘキサノール、デカノール、ヘキサデカノール、グリコール、グリセロール、ヒドロキシエステル(グリセロール脂肪酸エステル、酒石酸エステルなど)、プロポキシレート、脂肪族アミンエトキシレート等の、炭素原子1個から24個を含むものを含んでいてもよい。好適なアミンは、CからC24の第1級アミン若しくは第2級アミン及び/又はポリアミン、脂肪族アミンエトキシレートと脂肪族アミンプロポキシレートを含んでいてもよい。
上記化合物に反応可能なヒドロカルビルアミンは、ヒドロカルビル置換アミド、ヒドロカルビル置換イミド、ヒドロカルビル置換スクシンイミド、ヒドロカルビル置換イミダゾリン、ヒドロカルビル置換マンニッヒ塩基、アルコキシル化アミン、及び脂肪族アミンから選択してもよく、ヒドロカルビル基は、その数平均分子量が約100〜約6000にわたっている。NH、アミン、アルコール又はヒドロカルビルアミンと上記化合物の反応は、略室温から約250℃範囲の温度で行ってもよい。また、圧力が約1気圧〜約20気圧にわたるオートクレーブで以上の反応を行ってもよい。
ヒドロカルビルスクシンイミドは、ポリアルケニル置換又はヒドロカルビル置換のコハク酸又は無水物から得てもよい。ヒドロカルビル置換コハク酸又はヒドロカルビル置換無水物は、例えばイソブチレンの重合体などのブテン重合体と無水マレイン酸の反応から得てもよい。本明細書での使用に適したポリイソブテンは、ポリイソブチレン又は高反応性のポリイソブチレンから形成されたものを含む。高反応性のポリイソブチレンは、少なく
とも約60%、例えば約70%〜約90%及びこれを超える比率の末端のビニリデン含有量を有するポリイソブチレンを意味する。好適なポリイソブテンは、BF触媒を用いて製造されたものを含んでいてもよい。ポリアルケニル置換基の数平均分子量は広範囲にわたって異なっていてもよく、例えば、約100〜約6000、より好適には約500〜約3000の数平均分子量であってもよく、上で説明したGPCにより決定される。
ヒドロカルビルスクシンイミドを製造する際に、無水マレイン酸以外のカルボキシル反応剤(例えば、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、イタコン酸、無水イタコン酸、シトラコン酸、無水シトラコン酸、メサコン酸、無水エチルマレイン酸、無水ジメチルマレイン酸、エチルマレイン酸、ジメチルマレイン酸、ヘキシルマレイン酸など)を、対応する酸ハロゲン化物と低脂肪族エステルを含んで使用してもよい。反応混合物中のポリアルケニル成分に対する無水マレイン酸のモル比は、広く異なっていてもよい。したがって、そのモル比は約5:1〜約1.5まで異なっていてもよく、例えば、約3:1〜約1:3まで異なっていてもよい。また、更なる例として、反応が完全に起こるように化学量論を超えて無水マレイン酸を使用してもよい。反応生成物中のポリアルケニル成分に対する無水物のモル比は0.5:1〜1.5:1を超えて異なっていてもよい。反応を起こしていない無水マレイン酸を減圧蒸留で除去してもよい。
ヒドロカルビルスクシンイミドを製造するために、ヒドロカルビル置換酸又はヒドロカルビル置換無水物はアミン化合物と更に反応する。アミンが少なくとも2つの窒素原子を含むポリアミンならば、ポリアルケニル置換スクシンイミド又はヒドロカルビル置換スクシンイミドの製造に多数のアミンのいずれかを使用できる。非限定的で例示的なポリアミンは、重炭酸アミノグアニジン(AGBC)、ジエチレントリアミン(DETA)、トリエチレンテトラミン(TETA)、テトラエチレンペンタミン(TEPA)、ペンタエチレンヘキサミン(PEHA)、これらの異性体、及び重い(heavy)ポリアミンを含んでいてもよい。重いポリアミンは、少量のTEPAやPEHA等の低級ポリアミンオリゴマーを含み得るが、7個以上の窒素原子、1分子あたり2個以上の1級アミン、及び、従来のポリアミン混合物より大規模な分岐を有するオリゴマーを主として含むポリアルキレンポリアミンの混合物である。ヒドロカルビル置換スクシンイミド分散剤の製造に使用可能な追加の非限定的なポリアミンが特許文献9(米国特許第6,548,458号公報)に開示されており、この開示全体を本明細書に援用する。ヒドロカルビルイミダゾリンは、ポリアミンとカルボン酸を反応させることで得てもよい。本開示の実施形態では、テトラエチレンペンタミン(TEPA)からポリアミンを選択してもよい。特に好適なヒドロカルビルアミンは、上で説明したように、ポリアルケニル無水コハク酸とポリアミンから得られたモノスクシンイミドであってもよい。
ある実施形態では、次の化学式の化合物から反応生成物を得てもよい。
Figure 2012241193
ヒドロカルビルアミンは段落〔0039〕で説明したものであり、Rは上で定義されている。別の実施形態では、ヒドロカルビルアミンは次の化学式の化合物であってもよい。
Figure 2012241193
nは0又は1〜5の整数を表し、Rは上で定義したヒドロカルビル置換基である。ある実施形態では、nは3であり、Rは、少なくとも約60%、例えば約70%〜約90%及びこれを超える比率の末端のビニリデン含有量を有するポリイソブチレンから得るなどした、ポリイソブテニル置換基である。上の化学式のヒドロカルビルアミン化合物は、ヒドロカルビル置換無水コハク酸(例えば、ポリイソブテニル無水コハク酸(PIBSA))とポリアミン(例えば、テトラエチレンペンタミン(TEPA))の反応生成物であってもよい。
特に有用なヒドロカルビルアミン化合物は、アルケニル置換無水コハク酸及びポリアミンを含んでいてもよく、アルケニル置換無水コハク酸は、ゲル透過クロマトグラフィー(GPC)で決定するような約100〜約3000の範囲の数平均分子量(Mn)を有し、ポリアミンは、一般的な化学式HN(CH−[NH(CH−NHを有し、mは2〜4の範囲にあり、nは1〜5の範囲にある。
別の実施形態では、次の化学式の化合物及びヒドロカルビルイミダゾリンから反応生成物を得てもよい。
Figure 2012241193
ヒドロカルビルイミダゾリンは次の化学式の化合物であってもよい。
Figure 2012241193
はH、又は1個〜24個の炭素原子を有するヒドロカルビル基であり、nは0又は1〜5の整数を表し、Rは、上で定義したヒドロカルビル置換基である。
その結果得られた反応生成物は次の化学式の化合物であってもよい。
Figure 2012241193
ZはNRから選択され、RとRはH及びヒドロカルビル基から選択され、RとRは同一又は異種であってもよい。潤滑剤調製物に使用する反応生成物の量は、潤滑剤調製物の総重量に基づき約0.01〜約5重量%まで変化していてもよい。たとえば、潤滑剤組成物の基準TBN値に対する潤滑剤組成物のTBNを約1〜約50%まで増加させるように、反応生成物の十分な量を潤滑剤組成物に添加してもよい。潤滑剤組成物の基準TBN値に対するTBNを約1〜約30%まで、約2〜約25%まで、約3〜ら約20%まで、又は約5〜約10%まで増加させるように、反応生成物の他の量を潤滑剤組成物に添加してもよい。潤滑剤組成物の基準TBN値は、本明細書に記載の反応生成物を添加する前の潤滑剤組成物のTBN値である。反応生成物は、潤滑剤組成物と反応生成物との適合性を増大させるように、潤滑剤組成物に希釈せずに添加してもよいか、或いはプロセスオイルなどの希釈剤で希釈してもよい。
分散剤成分
添加剤パッケージ中に使用可能な分散剤は無灰分散剤を含むが、これに限定されず、この無灰分散剤は、分散する粒子に会合(associating)可能な官能基を有する、油溶性の炭化水素重合体の骨格を有する。通常、分散剤は、しばしば架橋基を介して重合体骨格に付着したアミン、アルコール、アミド、又はエステルの極性部を含む。分散剤は、特許文献10(米国特許第3,697,574号公報)と特許文献11(米国特許第3,736,357号公報)に記載されているマンニッヒ分散剤から選択してもよい。無灰スクシンイミド分散剤が特許文献12(米国特許第4,234,435号公報)と特許文献13(米国特許第4,636,322号公報)に記載されている。アミン分散剤が特許文献14(米国特許第3,219,666号公報)、特許文献15(米国特許第3,565,804号公報)、及び特許文献16(米国特許第5,633,326号公報)に記載されている。コッホ分散剤が特許文献17(米国特許第5,936,041号公報)、特許文献18(米国特許第5,643,859号公報)、及び特許文献19(米国特許第5,627,259号公報)に記載されており、ポリアルキレンスクシンイミド分散剤が特許文献20(米国特許第5,851,965号公報)、特許文献21(米国特許第5,853,434号公報)、及び特許文献22(米国特許第5,792,729号公報)に記載されている。分散剤は、様々な酸性物質、例えばカルボン酸、カルボン酸無水物、ホウ酸、メタホウ酸塩、アルコキシホウ酸塩などと更に反応してもよい。
リンベースの摩耗防止剤
リンベースの摩耗防止剤は、ジヒドロカルビルジチオリン酸亜鉛化合物などを含むが、これに限定されないジヒドロカルビルジチオリン酸金属化合物を有していてもよい。好適なジヒドロカルビルジチオリン酸金属はジヒドロカルビルジチオリン酸金属の塩を有していてもよく、この金属は、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アルミニウム、鉛、スズ、モリブデン、マンガン、ニッケル、銅、又は亜鉛であってもよい。
ジヒドロカルビルジチオリン酸金属塩は、公知技術によれば、初めに、通常1以上のアルコール又はフェノールをPと反応させてジヒドロカルビルジチオリン酸(DDPA)を形成し、次に、形成されたDDPAを金属化合物で中和することで製造できる。たとえば、ジチオリン酸は、第1級及び第2級アルコールの混合物を反応させることで製造してもよい。あるいは、複数のジチオリン酸は、1つのジチオリン酸のヒドロカルビル基の特徴が全体として第2級であり、その他のジチオリン酸のヒドロカルビル基の特徴が全体として第1級であるように製造してもよい。金属塩を製造するために、任意の塩基性又は中性の金属化合物を使用し得るが、酸化物、水酸化物、及び炭酸塩が最も一般に使用される。中和反応では塩基性金属化合物を過剰に使用するため、市販の添加剤には余分な金属がよく含まれる。
ジヒドロカルビルジチオリン酸亜鉛(ZDDP)は、ジヒドロカルビルジチオリン酸の
油溶性塩であって、以下の化学式で表すことができる。
Figure 2012241193
RとR’は、1個〜18個、例えば2個〜12個の炭素原子を含むとともに、アルキル基、アルケニル基、アリール基、アリールアルキル基、アルカリール基及び脂環式基などの基を含む同一又は異種のヒドロカルビル基であってもよい。RとR’の基は、2個〜8個の炭素原子のアルキル基であってもよい。よって、その基は、例えばエチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、アミル基、n−ヘキシル基、イソヘキシル基、n−オクチル基、デシル基、ドデシル基、オクタデシル基、2−エチルヘキシル基、フェニル基、ブチルフェニル基、シクロヘキシル基、メチルシクロペンチル基、プロペニル基、ブテニル基であってもよい。油溶性を得るために、ジチオリン酸中の炭素原子(すなわち、RとR’)の総数は、概して約5以上になる。そのため、ジヒドロカルビルジチオリン酸亜鉛は、ジアルキルジチオリン酸亜鉛を有することができる。
リンベースの摩耗防止剤として利用可能な他の好適な成分は、リン酸塩、チオリン酸塩、ジチオリン酸塩、亜リン酸塩、これらの塩やホスホン酸塩などを含むが、これらに限定されない、任意の好適な有機リン化合物を含む。好適な実施例は、リン酸トリクレジル(TCP)、ジアルキル亜リン酸塩(例えば、ジブチル水素亜リン酸塩)、及びアミル酸ホスフェートである。
別の好適な成分はリン酸化スクシンイミドであり、このリン酸化スクシンイミドは、ヒドロカルビル置換コハク酸のアシル化剤と、無機リン酸か無機リン酸エステル、又は有機リン酸か有機リン酸エステルなどのリン源に組み合わされたポリアミンとの反応から得られた反応生成物などである。さらに、別の好適な成分は以下のような化合物を有していてもよい。すなわち、この化合物の生成物は、第1級アミノ基と無水物部分の反応から生じるタイプのイミド結合に加えて、アミド結合、アミジン結合及び/又は塩結合を有していてもよい。
リンベースの摩耗防止剤は、約200〜2000ppmのリンを提供するに十分な量で潤滑組成物中に存在していてもよい。更なる例として、リンベースの摩耗防止剤は、約500〜約800ppmのリンを提供するに十分な量で潤滑組成物中に存在していてもよい。
リンベースの磨耗防止剤は、アルカリ金属及び/又はアルカリ金属土類金属含有量(ppm)とリン含有量(ppm)の比として約1.6〜約3.0(ppm/ppm)を与えるのに十分な量で潤滑剤組成物中に存在してよく、ここで、アルカリ金属及び/又はアルカリ金属土類金属含有量(ppm)は潤滑剤組成物中のアルカリ金属及び/又はアルカリ金属土類金属の総量を基準とし、リン含有量(ppm)は潤滑剤組成物中のリンの総量を基準とする。
摩擦調整剤
本開示の実施形態は、1つ以上の摩擦調整剤を含み得る。適切な摩擦調整剤は、金属含有、及び金属を含有していない摩擦調整剤を具備し得、また、イミダゾリン誘導体、アミド、アミン、スクシンイミド誘導体、アルコキシル化アミン、アルコキシル化エーテルア
ミン、アミンオキシド、アミドアミン、ニトリル、ベタイン、第四級アミン、イミン、アミン塩、アミノグアニジン、アルカノールアミド、ホスホネート、金属含有化合物、グリセロールエステル、などを含むがそれらに限定されない。
適切な摩擦調整剤は、直鎖、分岐鎖から選択されるヒドロカルビル基、又は芳香族ヒドロカルビル基、又はそれらの混合を含み得、飽和又は不飽和であり得る。ヒドロカルビル基は、炭素、水素又は硫黄又は酸素などのヘテロ原子で構成され得る。ヒドロカルビル基は、約12〜約25個の炭素原子の範囲であり得、また、飽和又は不飽和であり得る。
アミン系摩擦調整剤は、ポリアミンのアミドを含み得る。そのような化合物は、直鎖であり、飽和又は不飽和のいずれかであり、若しくはそれらの混合物であるヒドロカルビル基を有すことが可能であり、約12〜約25個の炭素原子を含み得る。
更なる適切な摩擦調整剤の例は、アルコキシル化アミン、アルコキシル化エーテルアミンを含む。そのような化合物は、直鎖であり、飽和又は不飽和のいずれかであり、若しくはそれらの混合物である、ヒドロカルビル基を有し得る。それらは、約12〜約25の炭素原子を含み得る。適切な摩擦調整剤の例は、エトキシル化アミン、及びエトキシル化エーテルアミンを含む。
アミン及びアミドは、そのままで、或いは、付加物若しくは酸化ホウ素、ハロゲン化ホウ素、メタホウ酸化物、ホウ酸、モノ−、ジ−、又はトリ−アルキルホウ酸塩などのホウ酸化合物との反応生成物の形状で使用し得る。他の適切な摩擦調整剤は、米国特許第6,300,291号に記載されており、本明細書に参照によって組み込まれる。
他の適切な摩擦調整剤は、有機の、無灰(金属を含まない)、窒素を含まない有機摩擦調整剤を含み得る。そのような摩擦調整剤は、カルボキシル酸及び無水物をアルカノールと反応させることによって形成したエステルを含み得る。他の有用な摩擦調整剤は、一般に、共有結合的に親油性の炭化水素鎖に結合した、極性末端基(例えば、カルボキシル又はヒドロキシル)を含む。カルボン酸のエステル及びアルカノールの無水物は、米国第4,702,850号に記載されている。別の有機無灰系窒素不含有の摩擦調整剤は、一般に、オレイン酸のモノ及びジエステルを含み得るグリセロールモノオレート(GMO)として知られている。他の適切な摩擦調整剤は、米国第6,723,685号に記載されており、本明細書中に参照によって組み込まれる。無灰系摩擦調整剤は、潤滑剤組成物中に、潤滑剤組成物の総重量に基づいて、約0.1〜約0.4重量%の範囲で存在し得る。
適切な摩擦調整剤はまた、1つ以上のモリブデン化合物を含む。モリブデン化合物は、硫黄不含有又は硫黄含有であり得る。モリブデン化合物は、モリブデンチオカルバメート(MoDTC)、モリブデンジチオフォスフェート、モリブデンジチオフォスフィン酸塩、モリブデンキサントゲン酸塩、モリブデンチオキサンテン、モリブデン硫化物、三核有機モリブデン化合物、モリブデン/アミン複合体、及びそれらの混合物から成る群から選択され得る。
更に、モリブデン化合物は、酸性モリブデン化合物であり得る。含まれるのは、モリブデン酸、モリブデン酸アンモニウム、モリブデン酸ナトリウム、モリブデン酸カリウム、及び他のアルカリ性金属モリブデン酸塩、及び他のモリブデン塩(例えば、水素モリブデン酸ナトリウム、MoOCl、MoOBr、MoCl、三酸化モリブデン、又は同様の酸性モリブデン化合物)である。また組成物は、例えば、米国特許第4,263,152号、同第4,285,822号、同第4,283,295号、同第4,272,387号、同第4,265,773号、同第4,261,843号、同第4,259,195号、及び4,259,194号、並びに国際公開WO94/06897に記載さ
れているような、塩基性窒素化合物のモリブデン/硫黄錯体によって、モリブデンを提供することが可能である。
適切なモリブデンジチオカルバメートは、下式によって表され得:
Figure 2012241193
式中、R、R、R及びRはそれぞれ独立して、水素原子、C〜C20アルキル基、C〜C20シクロアルキル、アリール、アルキルアリール、アラルキル基、又は、エステル、エーテル、アルコール又は、カルボキシル基を含むC〜C20ヒドロカルビル基を表し、且つ、X、X、Y及びYはそれぞれ独立して、硫黄又は酸素原子を表す。
、R、R、及びRのそれぞれについての適切な基の例は、2−エチルヘキシル、ノニルフェニル、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、t−ブチル、n−ヘキシル、n−オクチル、ノニル、デシル、ドデシル、トリデシル、ラウリル、オレイル、リノレイル、シクロヘキシル、及びフェニルメチルを含む。R〜Rは、それぞれ、C〜C18アルキル基を有し得る。X及びXは、同一であり得、且つ、Y及びYは同一であり得る。X及びXは共に硫黄原子を含み得、Y及びYは共に酸素原子を含み得る。
モリブデンジチオカルバメートの更なる例は、C〜C18ジアルキル又はジアリールジチオカルバメート、又はジブチル、ジアミル−ジ−(2−エチル−ヘキシル)−、ジラウリル−、ジオレイル−、及びジシクロヘキシル−ジチオカルバメートなどのアルキル−アリールジチオカルバメートを含む。
適切な有機モリブデン化合物の別のクラスは、Mo(式中、Lは独立して、油中で化合物を可溶性又は分散性にするために十分な数の炭素原子を備えるオルガノ基を有する選択されたリガンドを表し、nは1〜4であり、kは4〜7で変化し、Qは、水、アミン、アルコール、フォスフィン、及びエーテルなどの中性電子供与化合物の群から選択され、zは0〜5の範囲で変化し、非化学量論的な値を含む)の構造の化合物及びその混合物のような、三核モリブデン化合物である。少なくとも25、少なくとも30、又は少なくとも35の炭素原子のように、少なくとも21の総炭素原子が、全てのリガンドのオルガノ基間に存在し得る。更なる適切なモリブデン化合物は、米国6,723,685号に記載されており、参照によって本明細書に組み込まれる。
モリブデン化合物は、約5ppm〜200ppmのモリブデンを提供する量で、完全に調製されたエンジン潤滑剤中において存在し得る。更なる例として、モリブデン化合物は、約50〜100ppmのモリブデンを提供する量で存在し得る。
本明細書中に記載される化合物の調製に使用される添加剤は、個々の又は様々なサブコンビネーションにおいて基油中に混合され得る。しかしながら、全ての添加物を、添加剤濃縮物(即ち、添加物に炭化水素溶媒のような希釈剤が加えられた)を用いて同時に混合するのが適切であり得る。添加剤濃縮物の使用は、添加剤濃縮物の形態である場合の成分の組み合わせによってもたらされる相互の適合性を活用し得る。また、濃縮物の使用は、
混合時間を減少させ、また、混合の失敗の可能性を減少させ得る。
本開示は、特に自動車のクランクケース潤滑油として使用するために調製した新規な潤滑油のブレンドを提供する。本開示の実施形態は、以下の特性において改善された、クランクケースへの適用に適した潤滑油を提供し得る;抗酸化、耐摩耗性能、防錆抑制、燃費、水耐性、空気取り込み、及び泡の形成を減少させる特性。
消泡剤
いくつかの実施形態において、発泡防止剤は、組成物中における使用に適切な別の成分を形成し得る。発泡防止剤は、シリコーン、ポリアクリル酸塩などから選択され得る。本明細書中に記載のエンジン潤滑剤製剤中の消泡剤の量は、製剤の総重量に基づいて、約0.001重量%〜約0.1重量%で変化し得る。更なる例として、消泡剤は、約0.004重量%〜約0.008重量%の量で存在し得る。
酸化防止剤成分
酸化防止剤(oxidation inhibitors)又は抗酸化剤(antioxidants)は、使用中のベースストックの劣化傾向を減少させ、劣化は、金属表面に堆積するスラッジやワニス状の堆積物のような酸化生成物や、完成した潤滑剤の粘度増加によって証明される。そのような酸化防止剤は、米国特許第4,867,890号に記載のような、ヒンダードフェノール、硫化ヒンダードフェノール、C〜C12アルキル側鎖を有するアルキルフェノールチオエステルのアルカリ土類金属塩、硫化アルキルフェノール、硫化または非硫化アルキルフェノールのいずれかの金属塩(例えば、カルシウムノニルフェノールスルフィド)、無灰油溶性フェネート及び硫化フェネート、リン硫化又は硫化炭化水素、リンエステル、金属チオカルバメート、及び油溶性銅化合物などを含む。
他の使用され得る酸化防止剤は、立体ヒンダードフェノール、及びそのエステル、ジアリールアミン、アルキル化フェノチアジン、硫化化合物、及び無灰ジアルキルジチオカルバマートを含む。立体ヒンダードフェノールの非限定的な例は、米国特許第2004/026630号に記載のような、2,6−ジ−ターシャリーブチルフェノール、2,6−ジ−ターシャリーブチルメチルフェノール、4−エチル−2,6−ジ−ターシャリーブチルフェノール、4−プロピル−2,6−ジ−ターシャリーブチルフェノール、4−ブチル−2,6−ジ−ターシャリーブチルフェノール、4−ペンチル−2,6−ジ−ターシャリーブチルフェノール、4−ヘキシル−2,6−ジ−ターシャリーブチルフェノール、4−ヘプチル−2,6−ジ−ターシャリーブチルフェノール、4−(2−エチルヘキシル)−2,6−ジ−ターシャリーブチルフェノール、4−オクチル−2,6−ジ−ターシャリーブチルフェノール、4−ノニル−2,6−ジ−ターシャリーブチルフェノール、4−デシル−2,6−ジ−ターシャリーブチルフェノール、4−ウンデシル−2,6−ジ−ターシャリーブチルフェノール、4−ドデシル−2,6−ジ−ターシャリーブチルフェノール、メチレン架橋立体ヒンダードフェノール{4,4−メチレンビス(6−ターシャリ−ブチル−o−クレゾール)、4,4−メチレンビス(2−ターシャリ−アミル−o−クレゾール)、2,2−メチレンビス(4−メチル−6−ターシャリ−ブチルフェノール)、4,4−メチレン−ビス(2,6−ジ−ターシャリ−ブチルフェノール)を含むがそれらに限定されない}及びその混合物を含むが、それらに限定されない。
ジアリールアミン酸化防止剤は、下式を有するジアリールアミンを含むがそれに限定されない:
Figure 2012241193
式中、R’及びR”は、それぞれ独立して、6〜30個の炭素原子を有する置換又は不置換のアリール基を表す。アリール基の置換基の例示は、1〜30個の炭素原子を有するアルキルなどの脂肪族炭化水素基、ヒドロキシ基、ハロゲンラジカル、カルボン酸又はエステル基、又はニトロ基を含む。
アリール基は、好ましくは置換又は不置換のフェニル又はナフチルであり、特に、1つ又は両方のアリール基は、4〜30個の炭素原子、好ましくは4〜18個の炭素原子、最も好ましくは4〜9個の炭素原子を有する少なくとも1つのアルキルで置換されている。1つ又は両方のアリール基が、例えば、モノアルキル化ジフェニルアミン、ジ−アルキル化ジフェニルアミン、又はモノ及びジ−アルキル化ジフェニルアミンの混合物などのように、置換されている。
ジアリールアミンは、1つ以上の窒素原子を分子中に含む構造であり得る。従って、ジアリールアミンは、少なくとも2つの窒素原子を含み得て、ここで、少なくとも1つの窒素原子がそこに結合する2つのアリール基を有する(例えば、2級窒素原子と共に、一つの窒素原子上の2個のアリール基を有する種々のジアミンの場合においてなど)。
使用され得るジアリールアミンの例は、ジフェニルアミン、様々なアルキル化ジフェニルアミン、3−ヒドロキシジフェニルアミン、N−フェニル−1,2−フェニレンジアミン、N−フェニル−1,4−フェニレンジアミン、モノブチルジフェニル−アミン、ジブチルジフェニルアミン、モノオクチルジフェニルアミン、ジオクチルジフェニルアミン、モノノニルジフェニルアミン、ジノニルジフェニルアミン、モノテトラデシルジフェニルアミン、ジテトラデシルジフェニルアミン、フェニル−αナフチルアミン、モノオクチルフェニル−α−ナフチルアミン、フェニル−β−ナフチルアミン、モノヘプチルジフェニルアミン、ジヘプチル−ジフェニルアミン、p−指向性(oriented)スチレン化ジフェニルアミン、混合ブチルオクチルジフェニルアミン、及び、混合オクチルスチリルジフェニルアミンを含み得るがそれらに限定されない。
硫黄含有抗酸化剤は、その製造に使用されるオレフィンの種類及び抗酸化剤の最終的な硫黄含有量によって特徴付けられる硫化オレフィンを含むがそれらに限定されない。高分子量オレフィン、即ち、168〜351g/molの平均分子量を有するオレフィンが好ましい。使用され得るオレフィンの例は、α−オレフィン、異性化α−オレフィン、分岐オレフィン、環状オレフィン、およびこれらの組み合わせを含む。
α−オレフィンは、任意のC〜C25α−オレフィンを含むがそれらに限定されない。α−オレフィンは、硫化反応の前または硫化反応時に異性化され得る。内部に二重結合を有する、及び/又は分岐しているα−オレフィンの構造異性体及び/又は配座(conformational)異性体もまた、使用され得る。例えば、イソブチレンは、α−オレフィンである1−ブテンの分岐オレフィンカウンターパートである。
オレフィンの硫化反応において使用され得る硫黄源は、一緒に、または硫化プロセスの異なる段階で追加された、元素硫黄、一塩化硫黄、二塩化硫黄、硫化ナトリウム、多硫化ナトリウム及び、これらの混合物を含む。
不飽和油はまた、不飽和結合の故に硫化され、抗酸化剤として使用され得る。使用され
得る油又は脂の例は、コーン油、キャノーラ油、綿実油、ブドウ種子油、オリーブ油、ヤシ油、ピーナッツ油、ココナッツ油、ナタネ油、紅花種子油、ゴマ油、大豆油、ヒマワリ種子油、獣脂、及びこれらの組み合わせを含む。
完成した潤滑剤に送達される硫化オレフィン又は硫化脂肪油の量は、硫化オレフィン又は脂肪油の硫黄含有量及び、完成した潤滑剤に送達されるべき所望の硫黄レベルに基づく。例えば、硫化脂肪油又は硫黄を20重量%含むオレフィンは、完成された潤滑剤に1.0重量%処理レベルで添加する場合、完成された潤滑剤へ2000ppmの硫黄を送達する。硫化脂肪油又は硫黄を10重量%含むオレフィンは、完成された潤滑剤に1.0重量%処理レベルで添加する場合、完成された潤滑剤へ1000ppmの硫黄を送達する。いくつかの実施形態において、硫化オレフィン又は硫化脂肪油は、200ppm〜2000ppmの硫黄を完成した潤滑剤に送達し得る。例えば、硫化オレフィン又は硫化脂肪油は、完成された潤滑剤に、500ppmまでの硫黄を送達し得る。
潤滑剤組成物は、他の成分を含み得る。そのような他の成分の1つは、チタンアルコキシド及びカルボン酸の反応生成物などの、油溶性チタン化合物などである。一般に、適切なエンジン潤滑剤は、以下の表に示した範囲の添加剤成分を含み得る。
Figure 2012241193
本開示による潤滑剤組成物の利益及び利点を実証するために、以下の非限定的な例を提供する。
実施例1 硫酸触媒を用いたニコチン酸ブチルの合成
ニコチン酸(3.0g、24.4mol)及び、n−ブタノール(9.0g、122mol)を共に、マグネチックスターラー及びN2雰囲気下還流冷却器を備えた、2首25mLの丸底フラスコ室温で混合する。硫酸(3.59g、36.6mmol)を、30分の期間にわたって、フラスコへ滴下した。添加が完了すると、反応混合物を85℃まで過熱し、2時間維持した。反応混合物を冷却し、氷の上に注いだ。得られた溶液を、KCOを用いて中和し、EtOAc(2×75mL)を用いて抽出した。有機相を、MgSOで乾燥させ、ろ過し、濃縮して、淡黄色の液体を得た。1H NMR(500MHz、CDCl3) 9.229ppm(s)、8.774ppm(d)、8.305(d)、7.391(t)、4.369(t)、1.762(m)、1.484(m)、0.991(t)。IR 2956.6、1719.5、1590.8及び705.1cm−1
実施例2 リサイクル可能なアルキルベンゼンスルホン酸触媒を用いたニコチン酸ブチルの合成
ニコチン酸(24.6g、0、2mol)、n−ブタノール(100.0g、1.33mol)、及びヘプタン(20.1g)を、メカニカルスターラー、ディーン・スターク及び熱電対を備えた500mL反応ケトルに満たした。混合物を窒素雰囲気下で300rpmで攪拌し、アルキルベンゼンスルホン酸(480mw、120g、0.25mol)を2時間以上かけて漏斗と通して滴下した。混合物を115℃まで加熱し、3時間維持した。ニコチン酸の第2の部分(24.6g、0.2mol)を粉末漏斗を介して添加し、温度を150℃へ増加させ、29.5Hgまで減圧し、1時間維持した。蒸留物を次に取り、溶媒をロータリーエバポレーターで真空下で除去し、所望の生成物を得た。このプロセスは、更に2回、同じアルキルベンゼンスルホン酸を用いて繰り返した。
実施例3 圧力反応器中のブチルニコチン酸の調製
n−ブタノール(177.6g、2.4mol)、ニコチン酸(98.4g、0.8mol)及びトルエン(45.0g)を、メカニカルスターラー、圧力取出トラップ、および熱電対を備えた450mLの圧力反応ケトルへ満たした。反応器は、窒素でパージし、116℃まで過熱し、封止し、次に200℃まで過熱し、6時間維持した。混合物を次に、反応ケトルから除去し、揮発性物質は60℃でロータリーエバポレーターで真空下で除去した。生成物を次に、500mLの分液漏斗内で50gのトルエン及び60.1g、4.4%のNaOHと結合させることによって精製した。有機相を次に分離し、5gのMgSOで乾燥させ、溶媒を60℃でロータリーエバポレーターで真空下で除去し、所望の生成物を得た。
実施例4 硫酸触媒を用いた2−エチルヘキシルニコチン酸の調製
ニコチン酸(3.0g、24.4mmol)及び、2−エチルヘキサノール(15.9g、122mmol)を共に、マグネチックスターラー及びN雰囲気下還流冷却器を備えた、2首25mLの丸底フラスコ室温で混合する。硫酸(3.59g、36.6mol)をフラスコへ30分にわたって滴下した。添加が完了すると、反応混合物を100℃まで加熱し、4時間維持した。反応混合物を冷却し、氷へ注いだ。得られた溶液を、KCOを用いて中和し、EtOAc(2×75mL)を用いて抽出した。有機相を、MgSOで乾燥させ、ろ過し、濃縮して、淡黄色の液体を得た。
実施例5 2−エチルヘキシルニコチンアミドの調製
ニコチン酸(75g、0.61mmol)及び20gのキシレンを、表面下の窒素フロー、20gのキシレンで満たされたディーン・スターク・トラップ、およびメカニカルスターラーを備えた反応器へ満たした。2−エチルヘキシルアミン(86.2g、0.67mol)を本混合物へ滴下した。混合物を210℃まで加熱し、ディーン・スターク・ト
ラップに水が約9mL捕集されるまで維持した。混合物を次に、約12.1%の窒素を含み、3300、1636.7、1542.1、及び706cm−1において赤外線バンドを有する、暗色の残渣を提供するために、減圧除去した。
実施例6 触媒を用いない、2−エチルヘキシルニコチン酸の調製
2−エチルヘキシルアルコール(215.5g、1.65mol)を、メカニカルスターラー、ディーン・スターク・トラップ、及び熱電対を具備する500mLのレジンケトルに満たした。混合物を300rpmで攪拌し、ニコチン酸(61.5g、0.5mol)を、粉末漏斗を介して、一部添加した。混合物を表面下の窒素フローを用いて200℃まで加熱し、6時間維持した。混合物を次に、表面下の窒素フローを用いて150℃まで冷却し、−15Hgまで減圧し、45分間維持した。22.9gのプロセス油を添加し、混合物を次に、窒素雰囲気下で室温まで冷却した。得られた混合物を次にCelite Hyflow及びWhatman#1のろ紙を通してろ過し、所望の生成物を得た。
実施例7 オレイルアミドの調整
ニコチン酸(75g、0.61mmol)、及び10mLのキシレンを表面下の窒素フロー、25mLのキシレンで満たしたディーン・スターク・トラップ、及びメカニカルスターラーを具備した、反応器に満たした。オレイルアミン(163.2g、0.61mol)をこの混合物に滴下した。混合物を200℃まで加熱し、ディーン・スターク・トラップに、水が約6mL捕集されるまで維持した。温度を約120℃まで下げ、混合物を次に、減圧除去し、D2896メソッドによる168.6のTBNを有し、且つ、3300.7、1626.4、1545.5、及び707.6cm−1において赤外線バンドを有する暗色残渣を得た。
実施例8 ニコチン酸とグリセリンモノオレイン酸との反応
グリセロールモノオーレート(142.2g、0.6mol)及びキシレン(50g)を、メカニカルスターラー、ディーン・スターク・トラップ、及び熱電対を具備する500mL反応ケトルに満たした。混合物を300rpmで攪拌し、ニコチン酸(51.7g、0.42mol)を一部、粉末漏斗を通して滴下した。反応混合物を攪拌し、表面下の窒素を用いて200℃まで加熱し、9.5時間維持した。混合物を130℃まで冷却し、28.5Hgまで減圧し、1時間維持した。混合物を次に、Celite Hyflow及びWhatman#1のろ紙を通してろ過し、所望の生成物を得た。
実施例9 スクシンイミド−ニコチンアミド
スクシンイミド(数平均分子量2100、368.8g、0.073mol)、及びニコチン酸エチル(16.6g、0.11mol)を、オーバーヘッドスターラー、ディーン・スターク・トラップ、及び熱電対を具備する250mLのレジンケトルに満たした。反応混合物を窒素雰囲気下で3時間150℃まで加熱した。反応混合物を、44.6gのプロセス油で希釈し、409.8gの所望の生成物を得た。
実施例10 スクシンイミド−ニコチンアミド
スクイシンイミド(数平均分子量値2100、368.8g、0.073mol)、及びニコチン酸エチル11.1g(0.073mol)を、オーバーヘッドスターラー、ディーン・スターク・トラップ、及び熱電対を具備する250mLのレジンケトルに満たした。反応混合物を窒素雰囲気下で3時間150℃まで加熱した。反応混合物を、44.6gのプロセス油で希釈し、382.3gの所望の生成物を得た。
実施例11 スクイシンイミド−B−ニコチンアミド
オーバーヘッドスターラー、凝縮器、ディーン・スターク・トラップ及び熱電対を具備した500mLのレジンケトルを、265.1gの2100分子量のPIB無水こはく酸
(酸価0.41m当量KOH/g)及び15g(0.079mol)のテトラエチレンペンタミンを満たした。反応混合物を窒素雰囲気下で、3時間、160℃で加熱した。反応混合物を、161.7gのプロセス油で希釈し、冷却し、ろ過して、404gのスクイシンイミドBを得た。
スクイシンイミドB(203.6g、0.037mol)及びエチルニコチネート(5.5g、0.037mol)を、オーバーヘッドスターラー、凝縮器、ディーン・スターク・トラップ、及び熱電対を具備した250mLのレジンケトルに満たした。反応混合物を窒素雰囲気下で、3時間150℃まで加熱した。反応混合物を7.7gのプロセス油で希釈し、208.8gの所望の生成物を得た。
実施例12 スクイシンイミドC−ニコチンアミド
オーバーヘッドスターラー、凝縮器、ディーン・スターク・トラップ、及び熱電対を具備した500mLのレジンケトルを、窒素雰囲気下で、332.9gの分子量1300のPIB無水こはく酸(酸価0.73m当量 KOH/g)及び、32.9g(0.17mol)のテトラエチレンペンタミンを満たした。反応混合物を攪拌しながら、窒素雰囲気下で、3時間160℃で加熱した。反応混合物を244gのプロセス油を用いて希釈し、冷却し、ろ過し、561gのスクイシンイミドCを得た。
スクイシンイミドC(127.4g、0.037mol)及びニコチン酸エチル(5.5g、0.037mol)を、オーバーヘッドスターラー、凝縮器、ディーン・スターク・トラップ、及び熱電対を具備するレジンケトルに満たした。反応混合物を窒素雰囲気下で3時間、150℃まで加熱した。反応混合物を7.7gのプロセス油で希釈し、11.6gの所望の生成物を得た。
実施例13 マンニッヒ塩基−ニコチンアミド
マンニッヒ分散剤(195.3g、0.185mol、アルキルフェノール、ホルムアルデヒド、及びDETAの1:1:1比率の分子量950の反応生成物)及びニコチン酸エチル(27.95g、0.185mol)をオーバーヘッドスターラー、ディーン・スターク・トラップ及び熱電対を具備した500mLのレジンケトルに満たした。反応混合物を窒素雰囲気下で、3時間120℃で加熱した。反応混合物を235.7gのプロセス油で希釈し、502gの所望の生成物を得た。
実施例14 ドデシル−DETAマンニッヒ−ニコチンアミド
マンニッヒ分散剤(75.5g、0.2mol、ドデシルフェノール、ホルムアルデヒド、及びDETAの1:1:1比率の分子量950の反応生成物)及び30.2g(0.2mol)ニコチン酸エチルを、オーバーヘッドスターラー、ディーン・スターク・トラップ、及び熱電対を具備した500mLのレジンケトルに満たした。反応混合物を、窒素雰囲気下で3時間120℃まで加熱した。反応生成物を96.5gのプロセス油で希釈した。
実施例15
実施例16 水性抽出なしでの圧力反応器中のブチルニコチン酸の調製
N−ブタノール(133.2g、1.8mol)、ニコチン酸(73.8g、0.6mol)及びトルエン(45.0g)を、メカニカルスターラー、圧力取出トラップ、および熱電対を備えた、450mL圧力反応ケトルに満たした。反応器を、窒素でパージし、116℃まで過熱し、封止し、その後、220℃まで過熱し、6時間維持した。混合物を津フィに反応ケトルから除去し、揮発性物質を60℃でロータリーエバポレーターで真空下で除去した。生成物を次に、ブフナー漏斗上のセライトを通してろ過した。103.4gの生成物を得た。
実施例16
表3に示した添加剤成分を、およそ1.0塩基数、ASTM D2896法を用いて測定するとTBN増加剤がTBNを増加させるように、適切な処理レベルで、様々なTBN増加剤を用いて表面処理した。得られた添加剤組成物は、次に、ダイムラーフッ素シール適合性テストVDA675301で概説したような、AK−6シールエラストマーの適合性試験に供した。
Figure 2012241193
AK6ゴムを、ASTM D1822−61タイプLダイキャストを用いて、骨形状に切断し、30mlのシンチレーションバイアルに入れた。約22gのブレンド油をシンチレーションバイアルへ注ぎ、バイアルをしっかりとアルミ箔で覆った。バイアルを次に、150℃に維持したオーブン内に168時間配置した。サンプルをオーブンから取り出し、処理するのに十分冷却し、油を注ぎだした。ゴム製の骨から余分な油を、ちり紙を用いて吸い取った。密封伸びと引張強度を、次に、Bluehill INSTRONモデル#2519〜104を用いて測定した。結果を表4に示す。%シール伸張のより小さい負の値は、より良い結果を示していた。
Figure 2012241193
以下の例によって示されるように、ニコチン酸エチルは重量ベースで、同じTBNについて送達するために必要とされるスクインイミド分散剤の量の10分の1が必要であり、更に、ニコチン酸エチルは、AK−6シール適合性試験において、3倍良かった。従って、ニコチン酸エチルは、実施例1のスクインイミド分散剤よりも、30(10×3)倍効果的であった。
以下の表において、シール適合性についての、分散剤B及びCと、実施例11及び12の反応生成物との比較を示す。
Figure 2012241193
前述の表における実施例によって示したように、実施例11及び12のニコチンアミド反応生成物は、対応するスクシンイミド分散剤(更にニコチン酸とは反応せず)と比較して、シール適合性において有意な改善を示した。
以下の表において、ILSAC GF−5規格を満たす、上部処理及び完全に定式化乗用車のエンジンオイル(PCMO)のTBNを高めるために、ニコチン酸ブチル(BN)無灰添加剤を実施例1〜3において一般的に説明したように使用する場合の、シール適合性比較を示す。完全に定式化されたPCMOは、高反応性ポリイソブチレン及びホウ素分散剤及び表3に記載された典型的な分散剤/阻害剤パッケージから作られた、数平均分子量(Mn)2100の分散剤を含む、典型的な無灰分散剤の量を含む。結果を、無灰分散剤を使用して増加されたTBNを有する、同じ完全に定式化されたGF−5製剤を比較した、以下の表に示す。
Figure 2012241193
上述の結果によって示されているように、約0.5〜約2のベースライン策定上のTBNからの同様のTBNを得るために無灰分散剤の必要とされる量は、PCMOの潤滑剤組成物のシール適合性において有意な悪影響が生じた。ニコチン酸ブチル(BN)は、一方、潤滑剤組成物と同様のTBNを向上させるための、無灰分散剤に比べてシールの適合性についての悪影響は、非常に低かった。
本明細書を通して、多数の箇所において、多数の米国特許についての参照がなされてき
た。そのような全ての引用文書は、明示的に完全にここに記載されているように、この開示に完全に組み込まれる。
本開示の他の実施形態は、本明細書に開示される実施形態の仕様及び実施の考察から、当業者には明らかであろう。本明細書及び特許請求の範囲を通して使用されているように、「1つの(a)」及び/又は「1つの(an)」は、1以上を示し得る。特に明記しない限り、分子量、%、率、反応状態など、明細書および特許請求の範囲で使用されている成分の量を表現するすべての数字は、全ての例において、「約」という用語によって修飾されていると理解されるべきである。従って、逆に記載が無い限り、明細書及び請求項に記載されている数値パラメータは、本発明によって得られるように努めた、所望の特性に応じて変化し得る近似値である。何はともあれ、特許請求の範囲に均等論の適用を制限する試みとしてではなく、各数値パラメータは、少なくとも、報告された有効桁数に照らして、普通の四捨五入技術を適用することによって解釈されるべきである。本発明の広範な範囲を示す数値範囲およびパラメータは近似値であることにもかかわらず、特定の実施例に記載の数値は正確に可能な限り報告されている。任意の数値は、しかしながら、本質的に必ず、それぞれの試験測定に見られる標準偏差に起因する特定のエラーを含む。明細書および実施例は、以下の特許請求の範囲によって示される本発明の真の範囲および精神についての例示のみと見なされることが意図されている。
特許権者は、公衆へ如何なる開示の実施形態を献呈するつもりも、拡張した開示の修正形態又は変化形態を文字通り請求の範囲に入れるつもりもなく、それらは均等論の下で本明細書の一部と見なす。
本発明の主たる特徴及び態様を示せば以下のとおりである。
1.潤滑剤組成物の全塩基価(TBN)を改善するために効果的な、潤滑油組成物のための無灰添加剤であって、前記添加剤は、NH、アルコール、アミン、又はヒドロカルビルアミンと以下の式の化合物の反応生成物を含み、
Figure 2012241193
式中、RはH、ヒドロカルビル基から選択され、前記アルコール又はアミンは1〜約24個の炭素原子を含み、前記ヒドロカルビルアミンは約100〜約6000の範囲の数平均分子量を有する、添加剤。
2.前記反応生成物が以下の式の化合物を含み、
Figure 2012241193
式中、YはOR及びNRから成る群から選択され、Rは1〜約24個の炭素原子を含むヒドロカルビル基であり、R及びRは、H及びヒドロカルビル基から選択される、上記1に記載の添加剤。
3.反応生成物がニコチン酸エステルを含み、Rがメチル、エチル、ブチル、2−エチルヘキシル及びオレイル基並びにこれらの混合物から成る群から選択される、上記2記載の添加物。
4.前記添加剤を含まない潤滑剤組成物の前記TBNに関し、前記潤滑剤組成物の前記TBNを約1%から約50%に増加させるのに十分な上記1の添加剤の量を含む、潤滑剤組成物。
5.前記添加剤の量が、前記潤滑剤組成物の総重量に基づいて、約0.01〜約10.0重量%の範囲で変化する、上記4に記載の潤滑剤組成物。
6.前記ヒドロカルビルアミンは、ポリイソブテニル無水コハク酸とポリアミンの反応生成物を含み、前記ポリイソブテニル無水コハク酸は、高反応性ポリイソブチレン由来である、上記1に記載の潤滑剤組成物。
7.前記ヒドロカルビルアミンは、ポリイソブテニル無水コハク酸とポリアミンの反応生成物を含み、前記ポリイソブテニル無水コハク酸の前記分子量が約500〜約3000の範囲であり、且つ、前記ポリアミンが、トリエチレンテトラミン(TETA)、テトラエチレンペンタミン(TEPA)及びそれらの異性体から選択される、上記1に記載の潤滑剤組成物。
8.前記ヒドロカルビルアミンが、ヒドロカルビルカルボン酸又は無水物とポリアミンとの反応生成物を含む、上記1に記載の潤滑剤組成物。
9.前記ポリアミンが、トリエチレンテトラミン(TETA)、テトラエチレンペンタミン(TEPA)、及びそれらの異性体から選択される、上記8に記載の潤滑剤組成物。
10.前記ヒドロカルビルアミンが、アルキルフェノール、カルボニル化合物、及びポリアミンのマンニッヒ縮合物を含む、上記1に記載の潤滑剤組成物。
11.前記アルキルフェノールの分子量が、約100〜約5000の範囲であり、前記カルボニル化合物がホルムアルデヒドであり、前記ポリアミンがエチレンジアミン及びジエチレントリアミン(DETA)及びそれらの異性体から選択される、上記10に記載の潤滑剤組成物。
12.上記4に記載の潤滑剤組成物を含むクランクケーキを有するエンジン。
13.基油及び、以下の式の化合物及びNH、アルコール、アミン、またはヒドロカルビルアミンの反応生成物を含む無灰添加剤を含む、エンジン潤滑剤組成物であって、
Figure 2012241193
式中RはH、及びヒドロカルビル基から成る群から選択され、前記アルコール及びアミンは1〜約24個の炭素原子を含み、且つ、前記ヒドロカルビルアミンは、約100〜約6000の範囲の数平均分子量を有する、エンジン潤滑剤組成物。
14.前記アミド又はエステルが、ニコチン酸、イソニコチン酸、及びピコリン酸から成る群から選択される複素環酸のアミド又はエステルである、上記13に記載の潤滑剤組成物。
15.前記添加剤の量が、前記潤滑剤組成物の総重量に基づいて、約0.01〜約5.0重量%である、上記13の潤滑剤組成物。
16.前記潤滑剤組成物中の前記添加剤の量が、前記添加剤を含まない潤滑剤組成物の前記TBNに関し、前記潤滑剤組成物の前記TBNを約1%〜約50%に増加させるのに十分である、上記13に記載の潤滑剤組成物。
17.前記添加剤が、以下の式の化合物を含み、
Figure 2012241193
式中、YはOR及びNRから成る群から選択され、Rは、1〜約24個の炭素原子を含むヒドロカルビル基であり、R及びRは、H及びヒドロカルビル基から選択される、上記13に記載の潤滑剤組成物。
18.前記ヒドロカルビルアミンが、ヒドロカルビルモノアミン、及びヒドロカルビルポリアミンから成る群から選択される、上記13に記載の潤滑剤組成物。
19.少量の、以下の式
Figure 2012241193
(式中、Yは、−OR、及び−NRから選択され、Rは1〜約24個の炭素原子を含むヒドロカルビル基であり、R及びRは、H及びヒドロカルビル基から選択される)の無灰添加剤化合物を潤滑剤組成物に添加することを含む、エンジン用前記潤滑剤組成物の全塩基価(TBN)を、前記潤滑剤組成物の前記TBNの基準値よりも約1〜約50%増加させる方法。
20.RがC〜C24アルキル基を含む、上記19に記載の方法。
21.前記アルキル基が、メチル、エチル、ブチル、2−エチルヘキシル及びオレイル基並びにこれらの混合物から成る群から選択される、上記19に記載の方法。
22.前記少量の添加物が、前記潤滑剤組成物の総量に基づいて約0.01〜約5.0重量%である、上記19に記載の方法。
23.上記19記載の方法であって、無灰添加剤化合物の潤滑剤組成物への添加が、潤滑
剤組成物のTBNを同じ程度に増加するために必要とされる灰分含有分散剤組成物の増量がなくてもTBNの増加に効果的である方法。
24.少量の、以下の式
Figure 2012241193
(式中、Yは、−OR及び−NRから成る前記群から選択され、Rは1〜約24の炭素原子を含むヒドロカルビル基であり、R及びRはH及びヒドロカルビル基から選択される)の無灰添加剤化合物を、潤滑剤化合物に組み込むことによって、前記潤滑剤化合物の全塩基価を増加させることを含む、前記潤滑剤化合物のシール適合性を改善するための方法。
25.前記アルキル基が、エチル、ブチル、2−エチルヘキシル、及びオレイル基、並びにこれらの混合物から成る群から選択される、上記24に記載の方法。
26.前記少量の添加剤が、前記潤滑剤組成物の総重量に基づいて、約0.01〜約5.0重量%の範囲である、上記24に記載の方法。

Claims (10)

  1. 潤滑剤組成物の全塩基価(TBN)を改善するために効果的な、潤滑油組成物のための無灰添加剤であって、前記添加剤は、NH、アルコール、アミン、又はヒドロカルビルアミンと以下の式の化合物の反応生成物を含み、
    Figure 2012241193
    式中、RはH、ヒドロカルビル基から選択され、前記アルコール又はアミンは1〜約24個の炭素原子を含み、前記ヒドロカルビルアミンは約100〜約6000の範囲の数平均分子量を有する、添加剤。
  2. 前記反応生成物が以下の式の化合物を含み、
    Figure 2012241193
    式中、YはOR及びNRから成る群から選択され、Rは1〜約24個の炭素原子を含むヒドロカルビル基であり、R及びRは、H及びヒドロカルビル基から選択される、請求項1に記載の添加剤。
  3. 前記添加剤を含まない潤滑剤組成物の前記TBNに関し、前記潤滑剤組成物の前記TBNを約1%から約50%に増加させるのに十分な請求項1の添加剤の量を含む、潤滑剤組成物。
  4. 前記添加剤の量が、前記潤滑剤組成物の総重量に基づいて、約0.01〜約10.0重量%の範囲で変化する、請求項3に記載の潤滑剤組成物。
  5. 前記ヒドロカルビルアミンは、ポリイソブテニル無水コハク酸とポリアミンの反応生成物を含み、前記ポリイソブテニル無水コハク酸の前記分子量が約500〜約3000の範囲であり、且つ、前記ポリアミンが、トリエチレンテトラミン(TETA)、テトラエチレンペンタミン(TEPA)及びそれらの異性体から選択される、請求項1に記載の潤滑剤組成物。
  6. 前記ヒドロカルビルアミンが、アルキルフェノール、カルボニル化合物、及びポリアミンのマンニッヒ縮合物を含む、請求項1に記載の潤滑剤組成物。
  7. 基油及び、以下の式の化合物及びNH、アルコール、アミン、またはヒドロカルビルアミンの反応生成物を含む無灰添加剤を含む、エンジン潤滑剤組成物であって、
    Figure 2012241193
    式中RはH、及びヒドロカルビル基から成る群から選択され、前記アルコール及びアミンは1〜約24個の炭素原子を含み、且つ、前記ヒドロカルビルアミンは、約100〜約6000の範囲の数平均分子量を有する、エンジン潤滑剤組成物。
  8. 前記アミド又はエステルが、ニコチン酸、イソニコチン酸、及びピコリン酸から成る群から選択される複素環酸のアミド又はエステルである、請求項7に記載の潤滑剤組成物。
  9. 少量の、以下の式
    Figure 2012241193
    (式中、Yは、−OR、及び−NRから選択され、Rは1〜約24個の炭素原子を含むヒドロカルビル基であり、R及びRは、H及びヒドロカルビル基から選択される)の無灰添加剤化合物を潤滑剤組成物に添加することを含む、エンジン用前記潤滑剤組成物の全塩基価(TBN)を、前記潤滑剤組成物の前記TBNの基準値よりも約1〜約50%増加させる方法。
  10. RがC〜C24アルキル基を含む、請求項9に記載の方法。
JP2012111592A 2011-05-20 2012-05-15 ヘテロ芳香族化合物を含む潤滑剤組成物 Active JP5543524B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161488302P 2011-05-20 2011-05-20
US61/488,302 2011-05-20
US13/411,065 US9090847B2 (en) 2011-05-20 2012-03-02 Lubricant compositions containing a heteroaromatic compound
US13/411,065 2012-03-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012241193A true JP2012241193A (ja) 2012-12-10
JP5543524B2 JP5543524B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=46085458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012111592A Active JP5543524B2 (ja) 2011-05-20 2012-05-15 ヘテロ芳香族化合物を含む潤滑剤組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9090847B2 (ja)
EP (1) EP2524958B1 (ja)
JP (1) JP5543524B2 (ja)
CN (1) CN102796591B (ja)
CA (1) CA2776590C (ja)
SG (1) SG185911A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2011000377A (es) 2008-07-11 2011-06-21 Basf Se Composicion y metodo para mejorar el consumo de combustible de motores de combustion interna de hidrocarburos.
US10428291B2 (en) 2014-03-28 2019-10-01 Cummins Filtration Ip, Inc. Ashless oil additives and their use as TBN boosters
WO2015157267A1 (en) * 2014-04-09 2015-10-15 Basf Se Lubricating oil compositions containing seal compatibility additives and sterically hindered amines
WO2016069873A1 (en) 2014-10-31 2016-05-06 Basf Se Alkoxylated amides, esters, and anti-wear agents in lubricant compositions
WO2023191886A1 (en) * 2022-03-31 2023-10-05 Chevron Oronite Company Llc Ashless additive composition

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301297A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Daido Kagaku Kogyo Kk 金属圧延油組成物
JPH01247494A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Daido Kagaku Kogyo Kk 金属圧延油組成物
JPH10212275A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Hitachi Maxell Ltd 潤滑性物質とこれを用いた磁気記録媒体
JP2007523782A (ja) * 2003-05-02 2007-08-23 ケルサン テクノロジーズ コーポレーション 滑り−転がり接触における鋼鉄要素の摩耗を減少させるための方法
WO2011059583A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-19 Chemtura Corporation Lubrication and lubricating oil compositions

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB813524A (en) 1956-07-14 1959-05-21 Krugmann & Co New derivatives of nicotinic acid and a process for the production thereof
DE1248643B (de) 1959-03-30 1967-08-31 The Lubrizol Corporation, Cleveland, Ohio (V. St. A.) Verfahren zur Herstellung von öllöslichen aeylierten Aminen
GB972535A (en) 1960-06-07 1964-10-14 Sinclair Refining Co Lubricant compositions
FR2472M (fr) * 1962-06-08 1964-04-20 Lipha Dérivés pyridiques carboxylés des bases de mannich des hydroxy-7 benzopyrones a action analeptique.
US3574576A (en) 1965-08-23 1971-04-13 Chevron Res Distillate fuel compositions having a hydrocarbon substituted alkylene polyamine
US3736357A (en) 1965-10-22 1973-05-29 Standard Oil Co High molecular weight mannich condensation products from two different alkyl-substituted hydroxy-aromatic compounds
US3697574A (en) 1965-10-22 1972-10-10 Standard Oil Co Boron derivatives of high molecular weight mannich condensation products
US3884822A (en) 1973-07-06 1975-05-20 Mobil Oil Corp Lubricant composition containing 3-amidopyridine corrosion inhibitor
DE2702604C2 (de) * 1977-01-22 1984-08-30 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Polyisobutene
US4234435A (en) 1979-02-23 1980-11-18 The Lubrizol Corporation Novel carboxylic acid acylating agents, derivatives thereof, concentrate and lubricant compositions containing the same, and processes for their preparation
FR2450841A1 (fr) 1979-03-09 1980-10-03 Orogil Nouveaux dithiophosphates metalliques et leur application comme additifs pour huiles lubrifiantes
US4259194A (en) 1979-06-28 1981-03-31 Chevron Research Company Reaction product of ammonium tetrathiomolybdate with basic nitrogen compounds and lubricants containing same
US4263152A (en) 1979-06-28 1981-04-21 Chevron Research Company Process of preparing molybdenum complexes, the complexes so-produced and lubricants containing same
US4261843A (en) 1979-06-28 1981-04-14 Chevron Research Company Reaction product of acidic molybdenum compound with basic nitrogen compound and lubricants containing same
US4306070A (en) 1979-06-28 1981-12-15 Texaco Inc. Method for preparing quaternary ammonium salt of ester-lactone
US4285822A (en) 1979-06-28 1981-08-25 Chevron Research Company Process for preparing a sulfurized molybdenum-containing composition and lubricating oil containing the composition
US4283295A (en) 1979-06-28 1981-08-11 Chevron Research Company Process for preparing a sulfurized molybdenum-containing composition and lubricating oil containing said composition
US4272387A (en) 1979-06-28 1981-06-09 Chevron Research Company Process of preparing molybdenum complexes, the complexes so-produced and lubricants containing same
US4265773A (en) 1979-06-28 1981-05-05 Chevron Research Company Process of preparing molybdenum complexes, the complexes so-produced and lubricants containing same
US4259195A (en) 1979-06-28 1981-03-31 Chevron Research Company Reaction product of acidic molybdenum compound with basic nitrogen compound and lubricants containing same
US4426306A (en) * 1979-07-20 1984-01-17 Standard Oil Company (Indiana) Antioxidants and lubricating oil containing same
GB2056482A (en) 1979-08-13 1981-03-18 Exxon Research Engineering Co Lubricating oil compositions
US4702850A (en) 1980-10-06 1987-10-27 Exxon Research & Engineering Co. Power transmitting fluids containing esters of hydrocarbyl succinic acid or anhydride with thio-bis-alkanols
EP0182635B1 (en) * 1984-11-15 1989-05-31 Nitto Denko Corporation Composition for percutaneous administration
US4636322A (en) 1985-11-04 1987-01-13 Texaco Inc. Lubricating oil dispersant and viton seal additives
US4943672A (en) 1987-12-18 1990-07-24 Exxon Research And Engineering Company Process for the hydroisomerization of Fischer-Tropsch wax to produce lubricating oil (OP-3403)
US4919683A (en) 1988-12-22 1990-04-24 Texaco Inc. Stable middle distillate fuel-oil compositions
DE69026581T2 (de) 1989-12-13 1996-11-14 Exxon Chemical Patents Inc Polyolefin-substituierte Amine mit gepfropften Polymeren aus aromatischen Aminmonomeren für Ölzusammensetzungen
US5330667A (en) * 1992-04-15 1994-07-19 Exxon Chemical Patents Inc. Two-cycle oil additive
WO1994006897A1 (en) 1992-09-11 1994-03-31 Chevron Research And Technology Company, A Division Of Chevron U.S.A. Inc. Fuel composition for two-cycle engines
US5643859A (en) 1992-12-17 1997-07-01 Exxon Chemical Patents Inc. Derivatives of polyamines with one primary amine and secondary of tertiary amines
US5936041A (en) 1994-06-17 1999-08-10 Exxon Chemical Patents Inc Dispersant additives and process
WO1995035330A1 (en) 1994-06-17 1995-12-28 Exxon Chemical Patents Inc. Amidation of ester functionalized hydrocarbon polymers
US5821205A (en) 1995-12-01 1998-10-13 Chevron Chemical Company Polyalkylene succinimides and post-treated derivatives thereof
EP1389635A1 (en) 1995-12-08 2004-02-18 ExxonMobil Research and Engineering Company Biodegradable high performance hydrocarbon base oils
US5792729A (en) 1996-08-20 1998-08-11 Chevron Chemical Corporation Dispersant terpolymers
US5882505A (en) 1997-06-03 1999-03-16 Exxon Research And Engineering Company Conversion of fisher-tropsch waxes to lubricants by countercurrent processing
US6013171A (en) 1998-02-03 2000-01-11 Exxon Research And Engineering Co. Catalytic dewaxing with trivalent rare earth metal ion exchanged ferrierite
US6180575B1 (en) 1998-08-04 2001-01-30 Mobil Oil Corporation High performance lubricating oils
US5993497A (en) * 1998-08-28 1999-11-30 Chevron Chemical Company Llc Esters of polyalkyl or polyalkenyl N-hydroxyalkyl succinimides and fuel compositions containing the same
US6080301A (en) 1998-09-04 2000-06-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Premium synthetic lubricant base stock having at least 95% non-cyclic isoparaffins
US6103099A (en) 1998-09-04 2000-08-15 Exxon Research And Engineering Company Production of synthetic lubricant and lubricant base stock without dewaxing
US6165949A (en) 1998-09-04 2000-12-26 Exxon Research And Engineering Company Premium wear resistant lubricant
US6300291B1 (en) 1999-05-19 2001-10-09 Infineum Usa L.P. Lubricating oil composition
EP1201734B1 (en) 2000-02-09 2006-06-14 Citizen Watch Co. Ltd. Use of a LUBRICATING OIL COMPOSITION in a watch AND WATCH CONTAINING THE SAME
EP1151994A1 (en) 2000-05-01 2001-11-07 Ethyl Corporation Succinimide-acid compounds and derivatives thereof
US6723685B2 (en) 2002-04-05 2004-04-20 Infineum International Ltd. Lubricating oil composition
US20040266630A1 (en) 2003-06-25 2004-12-30 The Lubrizol Corporation, A Corporation Of The State Of Ohio Novel additive composition that reduces soot and/or emissions from engines
US7771821B2 (en) 2003-08-21 2010-08-10 Nissan Motor Co., Ltd. Low-friction sliding member and low-friction sliding mechanism using same
JP4539205B2 (ja) 2003-08-21 2010-09-08 日産自動車株式会社 冷媒圧縮機
EP1508611B1 (en) 2003-08-22 2019-04-17 Nissan Motor Co., Ltd. Transmission comprising low-friction sliding members and transmission oil therefor
US7405186B2 (en) 2005-03-25 2008-07-29 Chemsil Silicones, Inc. Lubricant compositions, condom products and methods of making same
CA2643977A1 (en) 2006-02-27 2007-10-18 The Lubrizol Corporation Nitrogen-containing dispersant as an ashless tbn booster for lubricants
GB0813524D0 (en) 2008-07-24 2008-08-27 Kavanagh Steven J R.g. strip (road)
EP2403930B1 (en) 2009-03-03 2019-08-07 The Lubrizol Corporation Ashless or reduced ash quaternary detergents
EP2408884B1 (en) * 2009-03-20 2016-11-16 The Lubrizol Corporation Anthranilic esters as additives in lubricants

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301297A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Daido Kagaku Kogyo Kk 金属圧延油組成物
JPH01247494A (ja) * 1988-03-29 1989-10-03 Daido Kagaku Kogyo Kk 金属圧延油組成物
JPH10212275A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Hitachi Maxell Ltd 潤滑性物質とこれを用いた磁気記録媒体
JP2007523782A (ja) * 2003-05-02 2007-08-23 ケルサン テクノロジーズ コーポレーション 滑り−転がり接触における鋼鉄要素の摩耗を減少させるための方法
WO2011059583A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-19 Chemtura Corporation Lubrication and lubricating oil compositions

Also Published As

Publication number Publication date
CN102796591A (zh) 2012-11-28
CA2776590C (en) 2015-12-29
CN102796591B (zh) 2014-09-17
SG185911A1 (en) 2012-12-28
US20120291737A1 (en) 2012-11-22
US9090847B2 (en) 2015-07-28
CA2776590A1 (en) 2012-11-20
JP5543524B2 (ja) 2014-07-09
EP2524958B1 (en) 2021-07-07
EP2524958A1 (en) 2012-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5530486B2 (ja) 官能化分散剤を含有する潤滑剤組成物
JP5933046B2 (ja) 潤滑油組成物、ならびに改善されたピストンデポジット制御およびエマルション安定性を有する潤滑油組成物のための添加剤
JP5530471B2 (ja) 改善されたすす又はスラッジ処理能力のための官能化分散剤を含む潤滑剤組成物
EP2371935B1 (en) Lubricant compositions for improved engine performance
JP2011099122A (ja) 色の低減したモリブデン含有組成物
JP2015227448A (ja) 摩耗特性が向上した潤滑油組成物およびその添加剤
JP5543524B2 (ja) ヘテロ芳香族化合物を含む潤滑剤組成物
AU2015101739B4 (en) Lubricant compositions for direct injection engines
KR20140020898A (ko) 아스팔텐 분산제 함유 윤활 조성물
JP2019147948A (ja) 煤処理特性を有するグラフトポリマー
US11459521B2 (en) Lubricant composition and dispersants therefor having a beneficial effect on oxidation stability
JP2022186657A (ja) エンジンスラッジ低減のための潤滑剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5543524

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250