JP2012240234A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012240234A
JP2012240234A JP2011109894A JP2011109894A JP2012240234A JP 2012240234 A JP2012240234 A JP 2012240234A JP 2011109894 A JP2011109894 A JP 2011109894A JP 2011109894 A JP2011109894 A JP 2011109894A JP 2012240234 A JP2012240234 A JP 2012240234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
mounting portion
scanning direction
flexible cable
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011109894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5736950B2 (ja
Inventor
Tsuguyori Kenmitsu
継頼 見満
Makoto Kikura
真 木倉
Norikazu Yanase
徳和 柳瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2011109894A priority Critical patent/JP5736950B2/ja
Priority to US13/448,474 priority patent/US9050838B2/en
Publication of JP2012240234A publication Critical patent/JP2012240234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5736950B2 publication Critical patent/JP5736950B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/20Positive-feed character-spacing mechanisms
    • B41J19/202Drive control means for carriage movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】ジャム紙除去時にエンコーダスケールやフレキシブルケーブルに接触して損傷するおそれがある。
【解決手段】キャリッジ4には、記録ヘッド11を搭載するヘッド搭載部4Aと、フレキシブルケーブル203が接続される所要の回路が実装され、エンコーダセンサ16が設けられたキャリッジ側基板41を取り付けた基板取付け部4Bとが、主走査方向と直交する方向に配置され、装置本体100の外装101は、キャリッジ4のヘッド搭載部4Aに対向する領域を覆う開閉可能な開閉カバー102と、基板取付け部4Bに対向する領域を覆う固定された固定カバー103とを有し、開閉カバー102はユーザーが開放可能であり、固定カバー103はユーザーが開放不能である。
【選択図】図7

Description

本発明は画像形成装置に関し、特に液滴を吐出する記録ヘッドを搭載したキャリッジを備える画像形成装置に関する。
プリンタ、ファクシミリ、複写装置、プロッタ、これらの複合機等の画像形成装置として、例えば液滴を吐出する液体吐出ヘッド(液滴吐出ヘッド)からなる記録ヘッドを用いた液体吐出記録方式の画像形成装置としてのインクジェット記録装置が知られている。
ところで、シリアル型画像形成装置においては、記録ヘッドを搭載したキャリッジの主走査位置を検出するために、主走査方向に配設したエンコーダスケールとキャリッジ側に搭載したエンコーダセンサからなるリニアエンコーダを備えるようにしている。
また、キャリッジに、例えば記録ヘッドを駆動する駆動回路と装置本体側の装置全体の制御を司る制御回路を実装した制御基板との間を中継する中継基板などのキャリッジ側基板を搭載し、制御基板とキャリッジ側基板とをFFCなどのフレキシブルフラットケーブルで接続し、キャリッジ側基板と記録ヘッドとを駆動回路を実装したFPCなどのフレキシブルフラットケーブルで接続している。
このような画像形成装置にあっては、装置内部でジャムなどが発生したとき、装置内部にユーザーがアクセスしてジャム紙を取り除けるようにする目的などで、例えばキャリッジの上方を覆う上カバーを開閉可能としている。
特開2004−230880号公報
しかしながら、上述したように装置内部にユーザーがアクセスできるようにした場合、エンコーダスケールやフレキシブルケーブルに接触して、エンコーダの読取り不良やフレキシブルケーブルの断線などが生じ易くなるという課題がある。
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、ジャム処理時にユーザーがエンコーダスケールやフレキシブルケーブルに接触することによる不具合を回避することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明に係る画像形成装置は、
装置本体の外装と、前記装置本体内に配置された印字機構部と、を備え、
前記印字機構部は、
液滴を吐出する記録ヘッドが搭載されて主走査方向に移動するキャリッジと、
前記主走査方向に沿って配設されたエンコーダスケールと、
前記キャリッジに搭載されて前記エンコーダスケールを読取るエンコーダセンサと、
前記キャリッジ側に装置本体側から信号を供給するフレキシブルケーブルと、を有し、
前記キャリッジには、ヘッド搭載部と基板取付け部とが主走査方向と直交する方向に配置され、
前記ヘッド搭載部には前記記録ヘッドが搭載され、前記基板取付け部には前記フレキシブルケーブルが接続される所要の回路が実装されたキャリッジ側基板と、前記エンコーダセンサが設けられ、
前記装置本体の外装は、少なくとも、前記キャリッジの前記ヘッド搭載部に対向する領域を覆う開閉可能な第1カバー部と、前記基板取付け部に対向する領域を覆う固定された第2カバー部と、を有し、
前記第1カバー部はユーザーが開放可能であり、前記第2カバー部はユーザーが開放不能である
構成とした。
ここで、前記エンコーダスケールは、前記キャリッジの基板取付け部の下方側に配置され、
前記フレキシブルケーブルは、前記キャリッジの基板取付け部の下方側で主走査方向に移動可能に配設され、前記キャリッジ側基板の下方から這い回されて前記キャリッジ側基板に主走査方向側から接続されている
構成とできる。
この場合、前記キャリッジを主走査方向に移動可能に案内するガイド部を備え、
前記ガイド部は、
前記キャリッジの基板取付け部よりも下側であって、かつ、前記ヘッド搭載部と前記エンコーダセンサとの間に設けられ、
前記キャリッジの移動領域全域において、前記エンコーダセンサ及び前記フレキシブルケーブルと対向する壁面を有している
構成とできる。
また、前記キャリッジの前記ヘッド搭載部側を装置本体の後方側とし、前記キャリッジの前記基板取付け部側を装置本体の前方側とするとき、
前記第2カバーは、装置本体の上面前方側に設けられ、
前記ガイド部は、前記エンコーダセンサ及び前記フレキシブルケーブルよりも装置本体後方側に配置されている
構成とできる。
本発明に係る画像形成装置によれば、キャリッジには、ヘッド搭載部と基板取付け部とが主走査方向と直交する方向に配置され、ヘッド搭載部には記録ヘッドが搭載され、基板取付け部にはフレキシブルケーブルが接続される所要の回路が実装されたキャリッジ側基板と、エンコーダセンサが設けられ、装置本体の外装は、少なくとも、キャリッジのヘッド搭載部に対向する領域を覆う開閉可能な第1カバー部と、基板取付け部に対向する領域を覆う固定された第2カバー部と、を有し、第1カバー部はユーザーが開放可能であり、第2カバー部はユーザーが開放不能である構成としたので、ジャム処理時にユーザーがエンコーダスケールやフレキシブルケーブルに接触することによる不具合を回避することができる。
本発明に係る画像形成装置の一例の外観斜視説明図である。 同じく開閉カバーを開放した状態の斜視説明図である。 同じく開閉カバーを閉じた状態の模式的斜視説明図である。 同じく開閉カバーを取り外した状態の模式的斜視説明図である。 同じく要部拡大斜視説明図である。 印字機構部の平面説明図である。 同じく側面説明図である。 キャリッジ部分の斜視説明図である。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して説明する。本発明に係る画像形成装置の一例の概要について図1ないし図5を参照して説明する。なお、図1は同画像形成装置の外観斜視説明図、図2は同じく開閉カバーを開放した状態の斜視説明図、図3は同じく開閉カバーを閉じた状態の模式的斜視説明図、図4は同じく開閉カバーを取り外した状態の模式的斜視説明図、図5は同じく要部拡大斜視説明図である。
この画像形成装置は、シリアル型画像形成装置であり、装置本体100の外装101内に、印字機構部200が配置されている。外装101は、上面側の一部に開閉可能な第1カバー部である開閉カバー102を有している。ユーザーは開閉カバー102を開放することで内部の印字機構部200にアクセスすることができる。また、外装101は、ユーザーが開放不能な第2カバー部である固定カバー103を有している。
次に、印字機構部200について図6及び図7も参照して説明する。なお、図6は同印字機構部の平面説明図、図7は同じく側面説明図である。
印字機構部200は、左右のメイン側板1A、1Bに横架した案内部材であるガイド部材3にてキャリッジ4を主走査方向に摺動自在に支持し、主走査モータ5によって駆動プーリ6と従動プーリ7との間に張架されたタイミングベルト8を介してキャリッジ4を主走査方向に移動走査する。
このキャリッジ4には、イエロー(Y)、シアン(C)、マゼンタ(M)、ブラック(K)の各色の液滴を吐出する画像形成手段としての液体吐出ヘッド及びこの液体吐出ヘッドにインクを供給するヘッドタンクを含む記録ヘッドユニット(以下、単に「記録ヘッド」という。)11を複数のノズルからなるノズル列を主走査方向と直交する副走査方向に配列し、滴吐出方向を下方に向けて装着している。
また、キャリッジ4の主走査方向に沿ってエンコーダスケール15を配置し、キャリッジ4側にはエンコーダスケール15の目盛り(スケール:位置識別部)を読み取る透過型フォトセンサからなるエンコーダセンサ16を取り付け、これらのエンコーダスケール15とエンコーダセンサ16とでキャリッジ4の位置及び速度を検出する位置検出装置としてのリニアエンコーダを構成している。
なお、ガイド部材3は板金部材からなり、キャリッジ4を摺動自在に案内するための支持面となるガイド面301、ガイド面302、303を有している。そして、キャリッジ4には、ガイド部材3のガイド面301に摺動自在に支持される高さ調整機構を含む摺動部401と、ガイド面302に摺接する摺動部402と、ガイド面303に摺接する摺動部403とを有している。この場合、ガイド部材3のガイド面301は、キャリッジ4の高さ位置を決める面となり、ガイド面302はキャリッジ4の自重によるモーメントを受ける面(回転止め部)となり、ガイド面303はキャリッジ4の副走査方向位置を決める面となる。
一方、キャリッジ4の下側には、用紙P(図7)を副走査方向に搬送する搬送手段としての搬送ベルト21を配置している。この搬送ベルト21は、無端状ベルトであり、駆動ローラである搬送ローラ22とテンションローラ23との間に掛け渡されて、副走査モータ31によってタイミングベルト32及びタイミングプーリ33を介して搬送ローラ22が回転駆動されることによって副走査方向(図7の矢示方向)に周回移動される。
さらに、キャリッジ4の主走査方向の一方側には搬送ベルト21の側方に記録ヘッド11の維持回復を行う維持回復機構41が配置されている。なお、維持回復機構41は、例えば記録ヘッド11のノズル面(ノズルが形成された面)をキャッピングするキャップ部材、ノズル面を払拭するワイパ部材、画像形成に寄与しない液滴を吐出する空吐出受けなどで構成されている。
また、図1に示すように、用紙を搬送ベルト21に給紙する給紙手段や、画像形成手段としての記録ヘッド11から吐出された液体が付着して画像が形成された用紙を排紙する排紙手段などを構成する給排紙トレイ110が装置本体100に対して着脱自在に装着される。
このように構成したこの画像形成装置においては、給紙された用紙Pを搬送ベルト21で間歇的に搬送し、キャリッジ4を主走査方向に移動させながら画像信号に応じて記録ヘッド11を駆動することにより、停止している用紙に液滴を吐出して1行分を記録し、用紙を所定量搬送後、次の行の記録を行なう動作を繰り返して用紙上に画像を形成し、画像形成後用紙を排紙する。
次に、キャリッジ部分の詳細について図8を参照して説明する。なお、図8は同キャリッジ部分の分解斜視説明図である。
キャリッジ4には、用紙送り方向に沿う方向(副走査方向)に、記録ヘッド11を搭載するヘッド搭載部4Aと、所要の回路を実装したキャリッジ側基板61を搭載する基板取付け4Bとを配置して設けている。そして、これらのヘッド搭載部4A及び基板取付け部4Bの上方部を覆うキャリッジカバー4Cを有している。
ヘッド搭載部4Aには、複数の記録ヘッド11をヘッドホルダ51に保持して搭載している。
ここで、キャリッジ側基板61は、装置本体100側の制御回路(搬送ベルト21等の搬送駆動、維持回復機構41等を制御するもの)を実装した制御基板302と記録ヘッド11を駆動する駆動回路(ドライバIC)やキャリッジ4側に搭載されるエンコーダセンサ16などのセンサ類へのデータ伝達を中継する中継基板としている。
そして、キャリッジ側基板41と装置本体100側の制御基板202とは、フレキシブルフラットケーブル(以下、「FFC」という。)203にて、コネクタ231、235を介して接続されている。また、キャリッジ側基板41と各記録ヘッドユニット11との間はFFC234、コネクタ232及び図示しないコネクタを介して接続されている。
以上のような本実施形態の画像形成装置の構成においては、エンコーダスケール15は、図7に示すように、キャリッジ4の基板取付け部4Bの下方側に配置され、フレキシブルケーブル(FFC)203は、図6及び図7に示すように、キャリッジ4の基板取付け部4Bの下方側で主走査方向に移動可能に配設され、キャリッジ側基板61の下方から這い回されてキャリッジ側基板61に主走査方向側から接続される。
そして、キャリッジ4を主走査方向に移動可能に案内するガイド部であるガイド部材3は、キャリッジ4の基板取付け部4Bよりも下側であって、かつ、ヘッド搭載部4Aとエンコーダセンサ16との間に設けられ、キャリッジ4の移動領域全域において、エンコーダセンサ16及びフレキシブルケーブル203と対向する壁面を有する。
さらに、キャリッジ4のヘッド搭載部4A側を装置本体の後方側とし、キャリッジ4の基板取付け部4B側を装置本体の前方側とするとき、図1に示すように、第2カバーである固定カバー103は、装置本体の上面前方側に設けられ、ガイド部であるガイド部材3は、エンコーダセンサ16及びフレキシブルケーブル203よりも装置本体後方側に配置される。
次に、この画像形成装置におけるユーザーが装置内部にアクセス可能な領域について説明する。
図7に示すように、外装101の開閉カバー102は、キャリッジ4のヘッド搭載部4Aに対向する領域の上方を覆っている。一方、固定カバー103は、キャリッジ4の基板取付け部4Bに対向する領域の上方を覆っている。
これにより、ジャムが発生したとき、図2に示すように、ユーザーは開閉カバー102を開放することで印字機構部200の内、キャリッジ4のヘッド搭載部4Aが移動する領域にアクセスすることができて、搬送ベルト21とキャリッジ4のヘッド搭載部4Aとの間に残存するジャム紙を除去することができる。
このとき、キャリッジ4の基板取付け部4Bが移動する領域の上方は固定カバー103で覆われているので、ユーザーがジャム紙を除去するときに、図7の二点鎖線で囲まれる領域Aにはアクセスすることができず、エンコーダスケール15やFFC203にユーザーが接触することはない。
このように、キャリッジには、記録ヘッドを搭載するヘッド搭載部と、フレキシブルケーブルが接続される所要の回路が実装され、少なくともエンコーダセンサが設けられたキャリッジ側基板を取り付けた基板取付け部と、主走査方向と直交する方向に配置され、装置本体の外装は、少なくとも、キャリッジのヘッド搭載部に対向する領域を覆う開閉可能な開閉カバーと、基板取付け部に対向する領域を覆う固定された固定カバーとを有し、開閉カバーはユーザーが開放可能であり、固定カバーはユーザーが開放不能である構成としたので、ジャム処理時にユーザーがエンコーダスケールやフレキシブルケーブルに接触することによる不具合を回避することができる。
なお、固定カバー103は、ネジ止めや樹脂爪の係止構造によって固定されているので、サービスマンによるキャリッジ4の交換、エンコーダーシート15の清掃、交換、フレキシブルケーブル203の交換などの作業を行う場合には、固定カバー103を取り外することで、これらの作業を行うことができる。
この場合、固定カバー103をネジ止めで固定することで取り外しが容易になり、樹脂爪の係止によって固定することで部品点数の削減によるコストの低減を図れる。
なお、本願において、「用紙」とは材質を紙に限定するものではなく、OHP、布、ガラス、基板などを含み、インク滴、その他の液体などが付着可能なものの意味であり、被記録媒体、記録媒体、記録紙、記録用紙などと称されるものを含む。また、画像形成、記録、印字、印写、印刷はいずれも同義語とする。
また、「画像形成装置」は、紙、糸、繊維、布帛、皮革、金属、プラスチック、ガラス、木材、セラミックス等の媒体に液体を吐出して画像形成を行う装置を意味し、また、「画像形成」とは、文字や図形等の意味を持つ画像を媒体に対して付与することだけでなく、パターン等の意味を持たない画像を媒体に付与すること(単に液滴を媒体に着弾させること)をも意味する。
また、「インク」とは、特に限定しない限り、インクと称されるものに限らず、記録液、定着処理液、液体などと称されるものなど、画像形成を行うことができるすべての液体の総称として用い、例えば、DNA試料、レジスト、パターン材料、樹脂なども含まれる。
また、「画像」とは平面的なものに限らず、立体的に形成されたものに付与された画像、また立体自体を三次元的に造形して形成された像も含まれる。
3 ガイド部材(案内部材、隔壁部材)
4 キャリッジ
11 記録ヘッド
15 エンコーダスケール
16 エンコーダセンサ
21 搬送ベルト
4A ヘッド搭載部
4B 基板取付け部
4C キャリッジカバー
100 装置本体
101 外装
102 開閉カバー(第1カバー部)
103 固定カバー(第2カバー部)
202 制御基板
203 FFC(フレキシブルケーブル)

Claims (4)

  1. 装置本体の外装と、前記装置本体内に配置された印字機構部と、を備え、
    前記印字機構部は、
    液滴を吐出する記録ヘッドが搭載されて主走査方向に移動するキャリッジと、
    前記主走査方向に沿って配設されたエンコーダスケールと、
    前記キャリッジに搭載されて前記エンコーダスケールを読取るエンコーダセンサと、
    前記キャリッジ側に装置本体側から信号を供給するフレキシブルケーブルと、を有し、
    前記キャリッジには、ヘッド搭載部と基板取付け部とが主走査方向と直交する方向に配置され、
    前記ヘッド搭載部には前記記録ヘッドが搭載され、前記基板取付け部には前記フレキシブルケーブルが接続される所要の回路が実装されたキャリッジ側基板と、前記エンコーダセンサが設けられ、
    前記装置本体の外装は、少なくとも、前記キャリッジの前記ヘッド搭載部に対向する領域を覆う開閉可能な第1カバー部と、前記基板取付け部に対向する領域を覆う固定された第2カバー部と、を有し、
    前記第1カバー部はユーザーが開放可能であり、前記第2カバー部はユーザーが開放不能である
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記エンコーダスケールは、前記キャリッジの基板取付け部の下方側に配置され、
    前記フレキシブルケーブルは、前記キャリッジの基板取付け部の下方側で主走査方向に移動可能に配設され、前記キャリッジ側基板の下方から這い回されて前記キャリッジ側基板に主走査方向側から接続されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記キャリッジを主走査方向に移動可能に案内するガイド部を備え、
    前記ガイド部は、
    前記キャリッジの基板取付け部よりも下側であって、かつ、前記ヘッド搭載部と前記エンコーダセンサとの間に設けられ、
    前記キャリッジの移動領域全域において、前記エンコーダセンサ及び前記フレキシブルケーブルと対向する壁面を有している
    ことを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記キャリッジの前記ヘッド搭載部側を装置本体の後方側とし、前記キャリッジの前記基板取付け部側を装置本体の前方側とするとき、
    前記第2カバーは、装置本体の上面前方側に設けられ、
    前記ガイド部は、前記エンコーダセンサ及び前記フレキシブルケーブルよりも装置本体後方側に配置されている
    ことを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
JP2011109894A 2011-05-16 2011-05-16 画像形成装置 Active JP5736950B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011109894A JP5736950B2 (ja) 2011-05-16 2011-05-16 画像形成装置
US13/448,474 US9050838B2 (en) 2011-05-16 2012-04-17 Image forming apparatus with carriage mounting recording head for ejecting liquid droplets

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011109894A JP5736950B2 (ja) 2011-05-16 2011-05-16 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012240234A true JP2012240234A (ja) 2012-12-10
JP5736950B2 JP5736950B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=47174633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011109894A Active JP5736950B2 (ja) 2011-05-16 2011-05-16 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9050838B2 (ja)
JP (1) JP5736950B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017209896A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 理想科学工業株式会社 印刷装置
JP2018187942A (ja) * 2018-08-28 2018-11-29 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014024283A (ja) 2012-07-27 2014-02-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
JP6282393B2 (ja) 2012-07-27 2018-02-21 株式会社リコー 画像形成装置
JP6318616B2 (ja) 2013-10-02 2018-05-09 株式会社リコー 画像形成装置
US11633958B2 (en) 2020-02-05 2023-04-25 Ricoh Company, Ltd. Liquid discharge apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001171096A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Copyer Co Ltd インクジェット方式画像形成装置
JP2005081691A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Seiko Epson Corp リニアスケールの位置検出精度維持装置及び該位置検出精度維持装置を備えた記録装置
JP2006231820A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP2010214864A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 画像記録装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684518A (en) 1993-10-29 1997-11-04 Hewlett-Packard Company Interconnect scheme for mounting differently configured printheads on the same carriage
US6644780B2 (en) * 2001-03-24 2003-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Carriage with clamping device for reliable mounting of printheads
US6666537B1 (en) * 2002-07-12 2003-12-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pen to paper spacing for inkjet printing
JP4536358B2 (ja) 2002-12-04 2010-09-01 株式会社リコー 画像形成装置
JP4407803B2 (ja) 2004-03-08 2010-02-03 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP4579813B2 (ja) * 2005-11-24 2010-11-10 キヤノン株式会社 液体噴射記録装置
US8235609B2 (en) * 2009-06-26 2012-08-07 Eastman Kodak Company Selectable printhead-to-paper spacing adjustment method
JP5488186B2 (ja) * 2010-05-11 2014-05-14 株式会社リコー 画像形成装置
JP5822447B2 (ja) * 2010-08-30 2015-11-24 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001171096A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Copyer Co Ltd インクジェット方式画像形成装置
JP2005081691A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Seiko Epson Corp リニアスケールの位置検出精度維持装置及び該位置検出精度維持装置を備えた記録装置
JP2006231820A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP2010214864A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Ricoh Co Ltd 画像記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017209896A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 理想科学工業株式会社 印刷装置
JP2018187942A (ja) * 2018-08-28 2018-11-29 セイコーエプソン株式会社 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5736950B2 (ja) 2015-06-17
US9050838B2 (en) 2015-06-09
US20120293583A1 (en) 2012-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5488186B2 (ja) 画像形成装置
JP5736950B2 (ja) 画像形成装置
US20220055386A1 (en) Image forming apparatus
US8277014B2 (en) Ink-jet recording apparatus
EP2740606B1 (en) Image forming apparatus
CN102248781A (zh) 图像形成装置
US20100182371A1 (en) Ink-jet recording apparatus
US20130003121A1 (en) Image forming apparatus
US9409400B2 (en) Image forming apparatus configured to include nozzle face capping control
JP2014097665A (ja) 画像形成装置
JP5927951B2 (ja) 画像形成装置
CN102673195B (zh) 图像形成装置
JP5881026B2 (ja) 画像形成装置
US20240001676A1 (en) Liquid discharging apparatus
JP2011056687A (ja) 画像形成装置
JP5835649B2 (ja) 画像形成装置
JP6217285B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150406

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5736950

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151