JP2012240224A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012240224A5
JP2012240224A5 JP2011109261A JP2011109261A JP2012240224A5 JP 2012240224 A5 JP2012240224 A5 JP 2012240224A5 JP 2011109261 A JP2011109261 A JP 2011109261A JP 2011109261 A JP2011109261 A JP 2011109261A JP 2012240224 A5 JP2012240224 A5 JP 2012240224A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ejection port
recording
discharge port
ejection
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011109261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012240224A (ja
JP5825840B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011109261A priority Critical patent/JP5825840B2/ja
Priority claimed from JP2011109261A external-priority patent/JP5825840B2/ja
Publication of JP2012240224A publication Critical patent/JP2012240224A/ja
Publication of JP2012240224A5 publication Critical patent/JP2012240224A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5825840B2 publication Critical patent/JP5825840B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、記録媒体に対して記録ヘッドからインクを吐出させて記録を行うインクジェット記録装置、インクジェット記録方法、およびプログラムに関するものである。
本発明の目的は、特別な機構的な加工を加えることなく、記録ヘッドと記録媒体との間の気流を制御してインクミストの影響を回避することができるインクジェット記録装置、インクジェット記録方法、およびプログラムを提供することにある。
本発明のインクジェット記録装置は、第1の種類のインクを吐出するための複数の吐出口が配列方向に配列された第1の吐出口列と、前記第1の種類と異なる第2の種類のインクを吐出するための複数の吐出口が前記配列方向に配列された第2の吐出口列と、を少なくとも含む複数の吐出口列が前記配列方向と交差する走査方向に並んで配置された記録ヘッドと、前記記録ヘッドを前記記録媒体上の単位領域に対して前記走査方向に相対的にN回走査させる走査手段と、前記複数の吐出口列のそれぞれをN個に分割してなるN個の吐出口群のうちの1つの吐出口群に対応する距離だけ、前記走査手段による走査と走査の間に前記記録媒体を前記記録ヘッドに対して前記走査方向と交差する搬送方向に相対的に搬送させる搬送手段と、前記複数の吐出口列の前記N個の吐出口群のそれぞれに対して記録比率を設定する設定手段と、前記N回の走査のそれぞれにおいて、前記設定手段により設定された前記記録比率にしたがって前記N個の吐出口群のそれぞれから前記単位領域にインクを吐出させるように制御する制御手段と、を有するインクジェット記録装置であって、前記設定手段は、前記N個の吐出口群のうちの第1の吐出口群と、前記第1の吐出口群よりも前記配列方向において前記複数の吐出口列の一方の端部に近い第2の吐出口群と、に関し、(i)前記第1の吐出口列内の前記第2の吐出口群の記録比率が、前記第1の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率よりも低くなり、(ii)前記第2の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率が、前記第2の吐出口列内の前記第2の吐出口群の記録比率よりも低くなり、(iii)前記第2の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率が、前記第1の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率よりも低くなるように、前記記録比率を設定することを特徴とする。
本発明のインクジェット記録方法は、第1の種類のインクを吐出するための複数の吐出口が配列方向に配列された第1の吐出口列と、前記第1の種類と異なる第2の種類のインクを吐出するための複数の吐出口が前記配列方向に配列された第2の吐出口列と、を少なくとも含む複数の吐出口列が前記配列方向と交差する走査方向に並んで配置された記録ヘッドを用いて記録媒体上に画像を記録するためのインクジェット記録方法であって、前記記録ヘッドを前記記録媒体上の単位領域に対して前記走査方向に相対的にN回走査させる走査工程と、前記複数の吐出口列のそれぞれをN個に分割してなるN個の吐出口群のうちの1つの吐出口群に対応する距離だけ、前記走査工程による走査と走査の間に前記記録媒体を前記記録ヘッドに対して前記走査方向と交差する搬送方向に相対的に搬送させる搬送工程と、前記複数の吐出口列の前記N個の吐出口群のそれぞれに対して記録比率を設定する設定工程と、前記N回の走査のそれぞれにおいて、前記設定工程により設定された前記記録比率にしたがって前記N個の吐出口群のそれぞれから前記単位領域にインクを吐出させるように制御する制御工程と、を有するインクジェット記録方法であって、前記設定工程は、前記N個の吐出口群のうちの第1の吐出口群と、前記第1の吐出口群よりも前記配列方向において前記複数の吐出口列の一方の端部に近い第2の吐出口群と、に関し、(i)前記第1の吐出口列内の前記第2の吐出口群の記録比率が、前記第1の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率よりも低くなり、(ii)前記第2の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率が、前記第2の吐出口列内の前記第2の吐出口群の記録比率よりも低くなり、(iii)前記第2の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率が、前記第1の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率よりも低くなるように、前記記録比率を設定することを特徴とする。

Claims (18)

  1. 第1の種類のインクを吐出するための複数の吐出口が配列方向に配列された第1の吐出口列と、前記第1の種類と異なる第2の種類のインクを吐出するための複数の吐出口が前記配列方向に配列された第2の吐出口列と、を少なくとも含む複数の吐出口列が前記配列方向と交差する走査方向に並んで配置された記録ヘッドと、
    前記記録ヘッドを前記記録媒体上の単位領域に対して前記走査方向に相対的にN回走査させる走査手段と、
    前記複数の吐出口列のそれぞれをN個に分割してなるN個の吐出口群のうちの1つの吐出口群に対応する距離だけ、前記走査手段による走査と走査の間に前記記録媒体を前記記録ヘッドに対して前記走査方向と交差する搬送方向に相対的に搬送させる搬送手段と、
    前記複数の吐出口列の前記N個の吐出口群のそれぞれに対して記録比率を設定する設定手段と、
    前記N回の走査のそれぞれにおいて、前記設定手段により設定された前記記録比率にしたがって前記N個の吐出口群のそれぞれから前記単位領域にインクを吐出させるように制御する制御手段と、を有するインクジェット記録装置であって、
    前記設定手段は、前記N個の吐出口群のうちの第1の吐出口群と、前記第1の吐出口群よりも前記配列方向において前記複数の吐出口列の一方の端部に近い第2の吐出口群と、に関し、(i)前記第1の吐出口列内の前記第2の吐出口群の記録比率が、前記第1の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率よりも低くなり、(ii)前記第2の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率が、前記第2の吐出口列内の前記第2の吐出口群の記録比率よりも低くなり、(iii)前記第2の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率が、前記第1の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率よりも低くなるように、前記記録比率を設定することを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 前記設定手段は、前記第1の吐出口列内の前記第2の吐出口群の記録比率が、前記第2の吐出口列内の前記第2の吐出口群の記録比率よりも低くなるように、前記記録比率を設定することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. 前記設定手段は、前記第1の吐出口列内の前記第1の吐出口群と前記第2の吐出口群の間の複数の吐出口群に対し、前記配列方向における位置が前記第2の吐出口群側に向かうにしたがって記録比率が低くなるように、前記記録比率を設定することを特徴とする請求項1または2に記載のインクジェット記録装置。
  4. 前記設定手段は、前記第2の吐出口列内の前記第1の吐出口群と前記第2の吐出口群の間の複数の吐出口群に対し、前記配列方向における位置が前記第2の吐出口群側に向かうにしたがって記録比率が高くなるように、前記記録比率を設定することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  5. 前記N個の吐出口群は、前記第1の吐出口群よりも前記配列方向において前記複数の吐出口列の他方の端部に近い第3の吐出口群を更に含み、
    前記設定手段は、(i)前記第1の吐出口列内の前記第3の吐出口群の記録比率が、前記第1の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率よりも低くなり、(ii)前記第2の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率が、前記第2の吐出口列内の前記第3の吐出口群の記録比率よりも低くなるように、前記記録比率を設定することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  6. 前記設定手段は、前記第1の吐出口列内の前記第3の吐出口群の記録比率が、前記第2の吐出口列内の前記第3の吐出口群の記録比率よりも低くなるように、前記記録比率を設定することを特徴とする請求項5に記載のインクジェット記録装置。
  7. 前記複数の吐出口列は、前記第1、第2の種類のインクと異なる第3の種類のインクを吐出するための複数の吐出口が前記配列方向に配列された第3の吐出口列を更に含み、
    前記N個の吐出口群は、前記第2の吐出口群よりも前記配列方向において前記複数の吐出口列の前記一方の端部から遠い第4の吐出口群を更に含み、
    前記設定手段は、(i)前記第3の吐出口列内の前記第2の吐出口群の記録比率が、前記第3の吐出口列内の前記第4の吐出口群の記録比率よりも低くなり、(ii)前記第2の吐出口列内の前記第4の吐出口群の記録比率が、前記第2の吐出口列内の前記第2の吐出口群の記録比率よりも低くなり、(iii)前記第2の吐出口列内の前記第4の吐出口群の記録比率が、前記第3の吐出口列内の前記第4の吐出口群の記録比率よりも低くなるように、前記記録比率を設定することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  8. 前記設定手段は、(i)前記第3の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率が、前記第1の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率よりも低くなり、(ii)前記第1の吐出口列内の前記第4の吐出口群の記録比率が、前記第3の吐出口列内の前記第4の吐出口群の記録比率よりも低くなるように、前記記録比率を設定することを特徴とする請求項7に記載のインクジェット記録装置。
  9. 前記第1の吐出口群は、前記複数の吐出口列内の前記配列方向における端部に位置し、前記第2の吐出口群は、前記複数の吐出口列内の前記配列方向における中央部に位置することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  10. 前記設定手段は、前記第1の吐出口列内の前記N個の吐出口群それぞれにおける記録比率の和がほぼ100%となり、前記第2の吐出口列内の前記N個の吐出口群それぞれにおける記録比率の和がほぼ100%となるように、前記記録比率を設定することを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  11. 前記設定手段は、前記第1の吐出口列の記録比率と前記第2の吐出口列の記録比率の和が、前記N個の吐出口群のそれぞれにおいて互いにほぼ等しくなるように、前記記録比率を設定することを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  12. 前記単位領域に記録する画像に対応するデータと、前記N個の吐出口群のそれぞれに対応するN個のマスクパターンと、に基づいて、前記N回の走査のそれぞれにおける前記制御手段によるインクの吐出を行う際に用いられるN個の記録データを生成する生成手段を更に有し、
    前記設定手段は、前記N個のマスクパターンのそれぞれにおける間引き率に基づいて前記記録比率を設定することを特徴とすることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  13. 前記第1の種類のインクは、色材を含有するインクであり、
    前記第2の種類のインクは、色材を含有しないインクであることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  14. 前記第1の種類のインクは、第1の色材を含有するインクであり、
    前記第2の種類のインクは、色材を含有しないインクであり、
    前記第3の種類のインクは、前記第1の色材と異なる第2の色材を含有するインクであることを特徴とする請求項7または8に記載のインクジェット記録装置。
  15. 前記第1の吐出口列は、前記第2の吐出口列よりも前記走査方向において上流側に配置されていることを特徴とする請求項1から14のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  16. 前記第1、第2の吐出口列は、前記複数の吐出口列内において前記走査方向において互いに隣接する位置に配置されていることを特徴とする請求項1から15のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置。
  17. 第1の種類のインクを吐出するための複数の吐出口が配列方向に配列された第1の吐出口列と、前記第1の種類と異なる第2の種類のインクを吐出するための複数の吐出口が前記配列方向に配列された第2の吐出口列と、を少なくとも含む複数の吐出口列が前記配列方向と交差する走査方向に並んで配置された記録ヘッドを用いて記録媒体上に画像を記録するためのインクジェット記録方法であって、
    前記記録ヘッドを前記記録媒体上の単位領域に対して前記走査方向に相対的にN回走査させる走査工程と、
    前記複数の吐出口列のそれぞれをN個に分割してなるN個の吐出口群のうちの1つの吐出口群に対応する距離だけ、前記走査工程による走査と走査の間に前記記録媒体を前記記録ヘッドに対して前記走査方向と交差する搬送方向に相対的に搬送させる搬送工程と、
    前記複数の吐出口列の前記N個の吐出口群のそれぞれに対して記録比率を設定する設定工程と、
    前記N回の走査のそれぞれにおいて、前記設定工程により設定された前記記録比率にしたがって前記N個の吐出口群のそれぞれから前記単位領域にインクを吐出させるように制御する制御工程と、を有するインクジェット記録方法であって、
    前記設定工程は、前記N個の吐出口群のうちの第1の吐出口群と、前記第1の吐出口群よりも前記配列方向において前記複数の吐出口列の一方の端部に近い第2の吐出口群と、に関し、(i)前記第1の吐出口列内の前記第2の吐出口群の記録比率が、前記第1の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率よりも低くなり、(ii)前記第2の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率が、前記第2の吐出口列内の前記第2の吐出口群の記録比率よりも低くなり、(iii)前記第2の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率が、前記第1の吐出口列内の前記第1の吐出口群の記録比率よりも低くなるように、前記記録比率を設定することを特徴とするインクジェット記録方法。
  18. 請求項17に記載のインクジェット記録方法を実行するために、インクジェット記録装置のコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
JP2011109261A 2011-05-16 2011-05-16 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 Expired - Fee Related JP5825840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011109261A JP5825840B2 (ja) 2011-05-16 2011-05-16 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011109261A JP5825840B2 (ja) 2011-05-16 2011-05-16 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012240224A JP2012240224A (ja) 2012-12-10
JP2012240224A5 true JP2012240224A5 (ja) 2014-07-24
JP5825840B2 JP5825840B2 (ja) 2015-12-02

Family

ID=47462440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011109261A Expired - Fee Related JP5825840B2 (ja) 2011-05-16 2011-05-16 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5825840B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6566190B2 (ja) * 2015-03-20 2019-08-28 セイコーエプソン株式会社 記録装置及び記録方法
JP6520298B2 (ja) * 2015-03-27 2019-05-29 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置及び液滴吐出方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001138554A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Canon Inc インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
JP4817520B2 (ja) * 2001-04-02 2011-11-16 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置、及びインクジェット記録方法
JP4652770B2 (ja) * 2003-12-04 2011-03-16 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法、インクジェット記録装置及びデータ処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012051188A5 (ja)
JP2013220640A5 (ja)
JP2007176112A5 (ja)
JP2012045927A5 (ja) インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP2007301771A5 (ja)
JP2011218625A5 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2013233714A5 (ja)
JP2005199696A5 (ja)
JP2011126173A5 (ja) インクジェット記録装置、インクジェット記録方法およびプログラム
JP2006021532A5 (ja)
JP2009095996A5 (ja)
JP2007301770A5 (ja)
US9254647B2 (en) Liquid discharging apparatus and liquid discharge method
JP2013056542A5 (ja)
JP2009034996A5 (ja)
JP2011037178A (ja) 流体噴射装置、及び、流体噴射方法
JP2003053962A5 (ja)
JP2012024970A5 (ja) インクジェット記録装置、インクジェット記録方法及びインクジェット記録ヘッド
JP2011005703A5 (ja)
JP6434817B2 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2021176707A5 (ja) 印刷装置、制御方法、及びプログラム
JP2012240224A5 (ja)
JP2015042453A (ja) 液滴吐出方法および液滴吐出装置
JP2011218724A5 (ja)
JP2010241015A5 (ja)