JP2012236133A - 水素水供給装置 - Google Patents

水素水供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012236133A
JP2012236133A JP2011105862A JP2011105862A JP2012236133A JP 2012236133 A JP2012236133 A JP 2012236133A JP 2011105862 A JP2011105862 A JP 2011105862A JP 2011105862 A JP2011105862 A JP 2011105862A JP 2012236133 A JP2012236133 A JP 2012236133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
tap water
water supply
storage tank
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011105862A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5878300B2 (ja
Inventor
Isato Nakao
勇人 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUISOSUM KK
Original Assignee
SUISOSUM KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUISOSUM KK filed Critical SUISOSUM KK
Priority to JP2011105862A priority Critical patent/JP5878300B2/ja
Publication of JP2012236133A publication Critical patent/JP2012236133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5878300B2 publication Critical patent/JP5878300B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Abstract

【課題】水道水に多量の水素を含有させた水素水を供給することができる水素水供給装置を提供すること。
【解決手段】本発明では、水道水に水素を含有させた水素水を供給するための水素水供給装置(1)において、水道水を供給する水道水供給管(3)を分岐して、一方を電気分解器(10)に接続するとともに、他方を貯留タンク(8)に接続し、貯留タンク(8)に循環流路(12)を接続し、循環流路(12)の途中に電気分解器(10)で生成した水素を貯留タンク(8)に貯留した水道水に混入させる水素混入部(14)を設けることにした。また、電気分解器(10)の上流側に水道水に含有されたイオンを除去するためのイオン交換器(11)を設けることにした。また、循環流路(12)の水素混入部(14)よりも下流側に水道水を加圧するための加圧器(17)を設けることにした。さらに、循環流路(12)の水素混入部(14)と加圧器(17)との間に混入させた水素の気泡を細かくするための細泡器(16)を設けることにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、水道水に水素を含有させた水素水を供給するための水素水供給装置に関するものである。
従来より、水素を含有させた水素水は、活性酸素を還元させることなどによって人体に好影響を及ぼす作用を有することが確認されている。
この水素水を水道水から生成して供給するようにした装置として、水素水供給装置が利用されている。
従来の水素水供給装置では、水道水を供給する水道水供給管に電気分解器を接続し、電気分解器の陰極側の水道水を水素水として貯留タンクに貯留し、貯留タンクから水素水を供給するように構成している(たとえば、特許文献1参照。)。
特開2006−43610号公報
ところが、上記従来の水素水供給装置では、電気分解器の陰極側の水道水を水素水として貯留タンクに貯留しているために、水道水に混入される水素の量が非常に少なく、水素水としての機能を良好に発揮することができないおそれがあった。
そこで、請求項1に係る本発明では、水道水に水素を含有させた水素水を供給するための水素水供給装置において、水道水を供給する水道水供給管を分岐して、一方を電気分解器に接続するとともに、他方を貯留タンクに接続し、貯留タンクに循環流路を接続し、循環流路の途中に電気分解器で生成した水素を貯留タンクに貯留した水道水に混入させる水素混入部を設けることにした。
また、請求項2に係る本発明では、前記請求項1に係る本発明において、前記電気分解器の上流側に、水道水に含有されたイオンを除去するためのイオン交換器を設けることにした。
また、請求項3に係る本発明では、前記請求項1又は請求項2に係る本発明において、前記循環流路の水素混入部よりも下流側に、水道水を加圧するための加圧器を設けることにした。
また、請求項4に係る本発明では、前記請求項3に係る本発明において、前記循環流路の水素混入部と加圧器との間に、混入させた水素の気泡を細かくするための細泡器を設けることにした。
そして、本発明では、以下に記載する効果を奏する。
すなわち、本発明では、水道水に水素を含有させた水素水を供給するための水素水供給装置において、水道水を供給する水道水供給管を分岐して、一方を電気分解器に接続するとともに、他方を貯留タンクに接続し、貯留タンクに循環流路を接続し、循環流路の途中に電気分解器で生成した水素を貯留タンクに貯留した水道水に混入させる水素混入部を設けているために、水道水に多量の水素を混入させることができ、水素水としての機能を良好に発揮する水素水を供給することができる。
特に、電気分解器の上流側に水道水に含有されたイオンを除去するためのイオン交換器を設けることにした場合には、電気分解器の電極に不純物が付着して水素の発生量が低減してしまうのを防止することができ、長期間にわたって水道水に多量の水素を混入させることができる。
また、循環流路の水素混入部よりも下流側に水道水を加圧するための加圧器を設けることにした場合には、水道水を加圧することによって水道水に混入させることができる水素の量を増大させることができ、より一層多量の水素を水道水に混入させることができる。
さらに、循環流路の水素混入部と加圧器との間に混入させた水素の気泡を細かくするための細泡器を設けることにした場合には、水道水に水素を良好に溶解させることができ、これによっても、より一層多量の水素を水道水に混入させることができる。
本発明に係る水素水供給装置を示すブロック図。
以下に、本発明に係る水素水供給装置の具体的な構成について図面を参照しながら説明する。
図1に示すように、水素水供給装置1は、水道水を供給するための水道水供給源2に水道水供給管3をフィルター4を介して接続し、水道水供給管3の端部にフローメーター5を接続するとともに2つに分岐して第1及び第2の分岐管6,7を接続し、第1の分岐管6に貯留タンク8をフロートバルブ9を介して接続する一方、第2の分岐管7に電気分解器10をイオン交換器11を介して接続している。ここで、イオン交換器11は、内蔵したイオン交換膜の作用で水道水に含有されるイオンを吸着除去するものである。
また、水素水供給装置1は、貯留タンク8の底部に循環流路12を接続し、循環流路12の中途部に電気分解器10をチェックバルブ13を介して接続した水素混入部14を形成するとともに、循環流路12の水素混入部14よりも下流側に循環ポンプ15と細泡器16と加圧器17とを順に介設している。ここで、細泡器16は、内蔵したメッシュ状の多孔質板の作用で水道水に含有される水素の気泡をさらに細かいサイズの気泡に砕くものであり、加圧器17は、内蔵したベンチュリ管の作用で水道水の内圧を増加させるものである。
また、水素水供給装置1は、貯留タンク8の底部に水素水供給管18を水栓19を介して接続している。
さらに、水素水供給装置1は、フローメーター5と電気分解器10と循環ポンプ15にコントローラー20を接続している。
水素水供給装置1は、以上に説明したように構成しており、上記水素水供給装置1では、水道水供給源2から供給される水道水の一部が、第1の分岐管6から貯留タンク8に流れて、貯留タンク8に貯留され、一方、残りの水道水が、第2の分岐管7から電気分解器10に流れて、電気分解器10で電気分解される。
また、上記水素水供給装置1では、貯留タンク8に貯留された水道水が、循環ポンプ15によって循環流路12を循環され、その途中において、電気分解器10で水道水を電気分解することで生成した水素だけを水素混入部14から循環流路12を循環する水道水に混入され、水素水となって貯留タンク8に貯留される。
そして、上記水素水供給装置1では、貯留タンク8に貯留した水素水が水素水供給管18から供給される。なお、水素水は、加熱や冷却して供給するようにしてもよい。
また、上記水素水供給装置1では、水素水供給管18から水素水が供給されると、それに伴ってフロートバルブ9が開弁状態となり、水道水供給管3から新たに水道水が貯留タンク8に補充されるとともに、電気分解器10にも水道水が供給される。
水素水供給装置1は、水道水が貯留タンク8や電気分解器10に供給されたことをフローメーター5で検出し、電気分解器10及び循環ポンプ15を所定時間駆動する。これにより、電気分解器10で水道水が電気分解され、生成した水素だけが水素混入部14から循環流路12を循環する水道水(水素水)に再び混入される。なお、電気分解器10で生成した酸素は排気している。
以上に説明したように、上記水素水供給装置1は水道水に水素を含有させた水素水を供給するものであり、水道水を供給する水道水供給管3を分岐して、一方を電気分解器10に接続するとともに、他方を貯留タンク8に接続し、貯留タンク8に循環流路12を接続し、循環流路12の途中に電気分解器10で生成した水素を貯留タンク8に貯留した水道水に混入させる水素混入部14を設けた構成となっている。
そのため、上記構成の水素水供給装置1では、貯留タンク8に供給される水道水とは別個に電気分解器10に水道水が供給されることになるとともに、供給された水道水を電気分解器10で電気分解することによって生成された水素が水道水に混入されることになり、水道水に多量の水素を効率良く混入させることができ、水素水としての機能を良好に発揮する水素水を供給することができる。
また、上記水素水供給装置1では、電気分解器10の上流側に水道水に含有されたイオンを除去するためのイオン交換器11を設けた構成となっている。
そのため、上記構成の水素水供給装置1では、水道水に含有されるカルシウムイオンなどの不純物イオンを除去して電気分解器10に供給することになり、電気分解器10の電極に不純物が付着して水素の発生量が低減してしまうのを防止することができ、長期間にわたって水道水に多量の水素を混入させることができる。
また、上記水素水供給装置1では、循環流路12の水素混入部14よりも下流側に水道水を加圧するための加圧器17を設けた構成となっている。
そのため、上記構成の水素水供給装置1では、水道水を加圧することによって水道水に混入させることができる水素の量(溶解度)を増大させることができ、より一層多量の水素を水道水に混入させることができる。
さらに、上記水素水供給装置1では、循環流路12の水素混入部14と加圧器17との間に混入させた水素の気泡を細かくするための細泡器16を設けた構成となっている。
そのため、上記構成の水素水供給装置1では、水素を細泡化させることで水道水に水素を良好に溶解させることができ、これによっても、より一層多量の水素を水道水に混入させることができる。
1 水素水供給装置 2 水道水供給源
3 水道水供給管 4 フィルター
5 フローメーター 6,7 分岐管
8 貯留タンク 9 フロートバルブ
10 電気分解器 11 イオン交換器
12 循環流路 13 チェックバルブ
14 水素混入部 15 循環ポンプ
16 細泡器 17 加圧器
18 水素水供給管 19 水栓
20 コントローラー

Claims (4)

  1. 水道水に水素を含有させた水素水を供給するための水素水供給装置において、
    水道水を供給する水道水供給管を分岐して、一方を電気分解器に接続するとともに、他方を貯留タンクに接続し、貯留タンクに循環流路を接続し、循環流路の途中に電気分解器で生成した水素を貯留タンクに貯留した水道水に混入させる水素混入部を設けたことを特徴とする水素水供給装置。
  2. 前記電気分解器の上流側に、水道水に含有されたイオンを除去するためのイオン交換器を設けたことを特徴とする請求項1に記載の水素水供給装置。
  3. 前記循環流路の水素混入部よりも下流側に、水道水を加圧するための加圧器を設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の水素水供給装置。
  4. 前記循環流路の水素混入部と加圧器との間に、混入させた水素の気泡を細かくするための細泡器を設けたことを特徴とする請求項3に記載の水素水供給装置。
JP2011105862A 2011-05-11 2011-05-11 水素水供給装置 Active JP5878300B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011105862A JP5878300B2 (ja) 2011-05-11 2011-05-11 水素水供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011105862A JP5878300B2 (ja) 2011-05-11 2011-05-11 水素水供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012236133A true JP2012236133A (ja) 2012-12-06
JP5878300B2 JP5878300B2 (ja) 2016-03-08

Family

ID=47459546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011105862A Active JP5878300B2 (ja) 2011-05-11 2011-05-11 水素水供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5878300B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107140723A (zh) * 2017-07-06 2017-09-08 杨永利 一种用于治疗糖尿病的富氢水产生装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003205299A (ja) * 2002-01-15 2003-07-22 Japan Organo Co Ltd 水素溶解水製造装置
JP2005105289A (ja) * 2003-09-24 2005-04-21 Shinwa Kogyo Kk 水素水給水装置
WO2006077770A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Sato Industry Co., Ltd. 酸化還元電位水製造装置
WO2008062814A1 (fr) * 2006-11-24 2008-05-29 Spring Co., Ltd. Solution aqueuse dissoute dans l'hydrogène et procédé de prolongement de la durée de vie de l'hydrogène dissous dans la solution aqueuse
JP2010005607A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Unisia Co Ltd 高純度の酸素ガスと水素ガスを利用した微細気泡含有高濃度酸素水と水素水の同時並列製造装置及び製造方法
JP2010274181A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Bio Research Inc 飲料用水素含有水の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003205299A (ja) * 2002-01-15 2003-07-22 Japan Organo Co Ltd 水素溶解水製造装置
JP2005105289A (ja) * 2003-09-24 2005-04-21 Shinwa Kogyo Kk 水素水給水装置
WO2006077770A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Sato Industry Co., Ltd. 酸化還元電位水製造装置
WO2008062814A1 (fr) * 2006-11-24 2008-05-29 Spring Co., Ltd. Solution aqueuse dissoute dans l'hydrogène et procédé de prolongement de la durée de vie de l'hydrogène dissous dans la solution aqueuse
JP2010005607A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Unisia Co Ltd 高純度の酸素ガスと水素ガスを利用した微細気泡含有高濃度酸素水と水素水の同時並列製造装置及び製造方法
JP2010274181A (ja) * 2009-05-27 2010-12-09 Bio Research Inc 飲料用水素含有水の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107140723A (zh) * 2017-07-06 2017-09-08 杨永利 一种用于治疗糖尿病的富氢水产生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5878300B2 (ja) 2016-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4536137B2 (ja) 水素含有電解水生成装置及び給湯設備
KR20160062674A (ko) 수소수 생성모듈을 구비한 수소수정수기
JP6169762B1 (ja) 水素水の生成方法
KR101370129B1 (ko) 용존 수소농도 조절기능을 갖는 수소환원수 제조장치
WO2010011040A3 (ko) 발라스트수 처리 장치 및 방법
JP2009248048A (ja) 気液混合水生成装置
JPWO2016047257A1 (ja) 電解水生成装置及びそれを備えた透析液調製用水の製造装置
JP5805422B2 (ja) 溶存水素水生成装置
JP2009285632A (ja) 水素含有電解水整水器及び浴槽設備及び水素含有電解水の製造方法
JP5878300B2 (ja) 水素水供給装置
JP2007301541A (ja) 微酸性電解水生成法および装置
US7491302B2 (en) Electrolytic gas generation method and electrolytic gas generation device
JP2009291760A (ja) 洗浄水、洗浄水の製造方法及び洗浄水の製造装置
KR20180007849A (ko) 필터 교환이 용이한 직수형 수소수기
JP2017131822A (ja) 水素水生成装置及び水素水生成方法
JP5991619B2 (ja) オゾン水生成装置
JP2008073189A (ja) 循環浴槽水を用いた炭酸泉の製造装置
KR101627497B1 (ko) 탄산수 및 탄산수소수 생성 시스템 및 그 생성 방법
JP2018020311A (ja) 水素水の生成方法
WO2017138048A1 (ja) 電解水生成装置
JP2014166609A (ja) 水素水供給装置
JP6190431B2 (ja) 溶存水素水生成装置
CN221118659U (zh) 沐浴系统
JP7545547B1 (ja) 液体処理装置
JP2012240037A (ja) 電解槽及び電解水生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20151202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5878300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250