JP2012231197A - 撮像装置、電子カメラ装置および電子カメラシステム - Google Patents

撮像装置、電子カメラ装置および電子カメラシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2012231197A
JP2012231197A JP2011096602A JP2011096602A JP2012231197A JP 2012231197 A JP2012231197 A JP 2012231197A JP 2011096602 A JP2011096602 A JP 2011096602A JP 2011096602 A JP2011096602 A JP 2011096602A JP 2012231197 A JP2012231197 A JP 2012231197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
imaging
exposure time
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011096602A
Other languages
English (en)
Inventor
Iori Koga
衣織 古賀
Naoyuki Fukuda
尚行 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2011096602A priority Critical patent/JP2012231197A/ja
Publication of JP2012231197A publication Critical patent/JP2012231197A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】静止画用撮像部と動画用撮像部とを別々に設けて、静止画撮影および動画撮影のそれぞれに最適な撮像および画素読み出しを行って、静止画および動画共により高品位な画像を得る。
【解決手段】被写体からの光像を光電変換して撮像する複数の受光部が2次元状に配置された二つの第1撮像部2および第2撮像部3と、第1撮像部2に対して、静止画用に適した撮像および信号読み出しで処理された各画像信号を信号処理する静止画処理部4と、第2撮像部3に対して、動画用に適した撮像および信号読み出しで処理された各画像信号を信号処理する動画処理部5とを有している。
【選択図】図1

Description

本発明は、動画や静止画の映像・画像を生成可能とする撮像装置、この撮像装置を撮像部に用いた電子カメラ装置および電子カメラシステムに関する。
この種の従来のカメラ装置は、撮影レンズなどの撮影光学系によって結像される被写体像をCMOSイメージセンサやCCDイメージセンサなどからなる撮像素子を利用して電気信号に光電変換し、これにより得られた電気的な画像信号をデジタルデータなどの画像データとして記録媒体などに記録し得るように構成されたデジタルスチルカメラやデジタルビデオカメラなどが広く普及している。
このような従来の電子カメラでは、動画像を表わす画像データを記録媒体に記録し得ると共に、静止画像を表わす画像データを記録媒体に記録し得るように構成したものが、例えば特許文献1、2によって種々提案されており、また、一般的に実用化されている。
近年、3D撮影(立体視撮影)を特徴とする2眼カメラ装置(ステレオカメラ装置)の登場により、左右の二つの撮影光学系に対して、同じ撮像素子を2個搭載したカメラの提案も行われている。
図3は、特許文献1、2に開示されている従来の電子カメラ装置の要部構成例を模式的に示すブロック図である。
図3に示すように、従来の電子カメラ装置100において、撮影光学系により結像された被写体像を光電変換して撮像する複数の受光部が2次元状に配置された撮像部101を一つ備え、この単一の撮像部101を用いて生成された画像信号に基づいて、静止画処理部102により静止画像を表わす画像データを生成し、動画処理部103により動画像を表わす画像データを生成することを同時に行い、これらの各画像データを所定の記録媒体であるメモリ部104に記録するようにしている。
特開平7−284005号公報 特開平7−7647号公報
特許文献1、2に示された従来の電子カメラ装置100では、動画データを主とした撮影方法であるため、静止画に関しては十分な解像度および精細な画像を得ることができないという問題があった。逆に、静止画データを主とした撮影方法で撮像および画素読み出しを行うと、動画に関しては十分なフレームレートおよび高感度な画像を得ることができないという問題が発生する。
従来の電子カメラ装置100は、静止画データおよび動画データを生成するために撮像系の構成として単一の撮像部101を使用していることから、これら静止画像および動画像の撮影を共に行う場合に、静止画データのために静止画に最適な撮像および全画素読み出しを行い、動画データのために動画に最適な撮像および画素加算読み出しを行うといったように、静止画像と動画像を同時に得たい場合、静止画像と動画像にそれぞれに特化した異なった最適な撮像および画素読み出し処理を同時に行うことができないという問題があった。
本発明は、上記従来の問題を解決するもので、撮像部を複数設けることにより、異なった撮像および画素読み出し処理を同時に並行して行うことができて、静止画と動画、高精細な静止画と通常の静止画、高精細な動画と通常の動画など、ユーザが必要とするより高品位な画像を同時に得ることができる撮像装置、この撮像装置を撮像部に用いた電子カメラ装置および電子カメラシステムを提供することを目的とするものである。
本発明の撮像装置は、被写体からの光像を光電変換して撮像する複数の受光部が2次元状に配置された第1撮像部および第n(nは2以上の整数)撮像部と、該第1撮像部に対して、第1画像用に適した撮像および信号読み出しで処理された各画像信号を信号処理する第1画像処理部と該第n撮像部に対して、第n画像用に適した撮像および信号読み出しで処理された各画像信号を信号処理する第n画像処理部とを有するものであり、そのことにより上記目的が達成される。
また、好ましくは、本発明の撮像装置におけるnは2または3である。
さらに、好ましくは、本発明の撮像装置におけるnは2で、前記第1画像は静止画像であり、前記第2画像は動画像である。
さらに、好ましくは、本発明の撮像装置におけるnは2で、前記第1画像は高精細な静止画像であり、前記第2画像は低精細な静止画像である。
さらに、好ましくは、本発明の撮像装置におけるnは2で、前記第1画像はフレームレートが高い低感度な動画像であり、前記第2画像は該フレームレートが低い高感度な動画像である。
さらに、好ましくは、本発明の撮像装置におけるnは3で、前記第1画像は高精細な静止画像であり、前記第2画像は低精細な静止画像であり、前記第3画像は動画像である。
さらに、好ましくは、本発明の撮像装置におけるnは3で、前記第1画像は静止画像であり、前記第2画像はフレームレートが高い低感度な動画像であり、前記第3画像は該フレームレートが低い高感度な動画像である。
さらに、好ましくは、本発明の撮像装置において、前記第1画像処理部は、第1露光時間で全画素読み出しをする第1センサ駆動部を有し、前記第2画像処理部は、該第1露光時間より短い第2露光時間で画素加算読み出しをする第2センサ駆動部を有する。
さらに、好ましくは、本発明の撮像装置において、前記第1画像処理部は、第1露光時間で全画素読み出しをする第1センサ駆動部を有し、前記第2画像処理部は、該第1露光時間より短い第2露光時間で画素加算読み出しまたは、該第1露光時間と同じ第2露光時間で画素間引き読み出しをする第2センサ駆動部を有する。
さらに、好ましくは、本発明の撮像装置において、前記第1画像処理部は、第1露光時間で画素加算読み出しをする第1センサ駆動部を有し、前記第2画像処理部は、該第1露光時間より長い第2露光時間で画素加算読み出しをする第2センサ駆動部を有する。
さらに、好ましくは、本発明の撮像装置において、前記第1画像処理部は、第1露光時間で全画素読み出しをする第1センサ駆動部を有し、前記第2画像処理部は、該第1露光時間より短い第2露光時間で画素加算読み出しまたは、該第1露光時間と同じ第2露光時間で画素間引き読み出しをする第2センサ駆動部を有し、前記第3画像処理部は、該第1露光時間より短い第3露光時間で画素加算読み出しをする第3センサ駆動部を有する。
さらに、好ましくは、本発明の撮像装置において、前記第1画像処理部は、第1露光時間で全画素読み出しをする第1センサ駆動部を有し、前記第2画像処理部は、該第1露光時間より短い第2露光時間で画素加算読み出しをする第2センサ駆動部を有し、前記第3画像処理部は、該第2露光時間より長い第3露光時間で画素加算読み出しをする第3センサ駆動部を有する。
さらに、好ましくは、本発明の撮像装置において、前記第1撮像部および前記第2撮像部は同一画素数の撮像素子を有する。
本発明の電子カメラ装置は、本発明の上記撮像装置を用いたものであり、そのことにより上記目的が達成される。
また、好ましくは、本発明の電子カメラ装置において、前記第1画像処理部〜前記第n画像処理部の各画像データを記録するメモリ部を有する。
さらに、好ましくは、本発明の電子カメラ装置において、前記第1画像処理部〜前記第n画像処理部の各画像データを選択的または同時に表示画面上に表示可能とする表示部を有する。
本発明の電子カメラシステムは、本発明の上記電子カメラ装置に、前記第1画像処理部〜前記第n画像処理部の各画像データを選択的または一括して通信可能とする通信部をさらに有するものであり、そのことにより上記目的が達成される。
上記構成により、以下、本発明の作用を説明する。
静止画では画素数が精細なほど高解像度な画像になるため、画素数を全て読み出す全画素読み出しをするのがよい。また、静止画の撮像面に関して、シャッタ時間(露光時間)を伸ばした方がより明るい鮮明な画像が撮れる。このように、静止画で最適な撮像(露光時間)や画素読み出しがある。一方、動画では、静止画のように大きなサイズや画素数が要求されるというよりも、フレームレート(1秒間に30フレームなど)が早い方がよく、感度がよい方がよいので、例えば2画素で一つのデータとして読み出す画素加算読み出しをするのがよい。画素加算読み出しを行い、動画のシャッタ時間(露光時間)を短くすることでフレームレートを早くすることが出来て、その上より高感度な画像が撮れる。このように、動画で最適な撮像(露光時間)や画素読み出しがある。
本発明においては、被写体からの光像を光電変換して撮像する複数の受光部が2次元状に配置された第1撮像部および第n(nは2以上の整数)撮像部と、該第1撮像部に対して、第1画像用に適した撮像および信号読み出しで処理された各画像信号を信号処理する第1画像処理部と該第n撮像部に対して、第n画像用に適した撮像および信号読み出しで処理された各画像信号を信号処理する第n画像処理部とを有している。
このように、撮像部を複数設けることにより、異なった撮像処理および画素読み出し処理を同時に並行して行うことが可能となって、静止画と動画、高精細な静止画と通常の静止画、高精細な動画と通常の動画など、ユーザが必要とするより高品位な画像を同時に得ることが可能となる。
例えば静止画用撮像部と動画用撮像部とを別々に設けることにより、静止画撮影および動画撮影のそれぞれに最適な撮像および画素読み出しを時間的に並行して行うことが可能となって、静止画および動画共により高品位な画像を得ることが可能となる。したがって、静止画に関しては十分な解像度および鮮明な画像が得られ、動画に関しては十分なフレームレートおよび高感度な画像が得られる。
以上により、本発明によれば、撮像部を複数(ここでは二つ)設けることにより、異なった撮像(露光時間)および画素読み出し処理を同時に並行して行うことができて、静止画と動画、高精細な静止画と通常の静止画、高精細な動画と通常の動画など、ユーザが必要とするより高品位な画像を同時に得ることができる。
例えば静止画用撮像部と動画用撮像部とを別々に設けていれば、静止画撮影および動画撮影のそれぞれに最適な撮像および画素読み出しを時間的に並行して行うことができて、静止画および動画共により高品位な画像を得ることができる。したがって、静止画に関しては十分な解像度および鮮明な画像を得ることができ、動画に関しては十分なフレームレートおよび高感度な画像を得ることができる。
本発明の実施形態1における電子カメラ装置の要部構成例を概略的に示すブロック図である。 図1の電子カメラ装置の要部構成例を詳細に示すブロック図である。 特許文献1、2に開示されている従来の電子カメラ装置の要部構成例を模式的に示すブロック図である。
以下に、本発明の撮像装置を電子カメラ装置に適用した場合の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態における電子カメラ装置の要部構成例を概略的に示すブロック図である。
図1において、本実施形態1の電子カメラ装置1は、撮影光学系により結像された被写体像(被写体からの光像)を光電変換して撮像する複数の受光部が2次元状でマトリクス状に配置された静止画(第1画像)用の第1撮像部2および動画(第2画像)用の第2撮像部3と、第1撮像部2から静止画用に適した撮像および信号読み出し処理、例えば露光時間が長く全画素読み出しされた各画素信号に基づいて所定の信号処理をして静止画像を表わす画像データを生成する第1画像処理部としての静止画処理部4と、第2撮像部3から動画用に適した撮像および信号読み出し処理、例えば露光時間が短く画素加算読み出しされた各画素信号に基づいて所定の信号処理をして動画像を表わす画像データを生成する第2画像処理部としての動画処理部5と、これらの静止画(第1画像)用の各画像データおよび動画(第2画像)用の各画像データを記録する記録媒体としてのメモリ部6とを有している。
この場合、第1撮像部2および第2撮像部3と、静止画処理部4および動画処理部5により本実施形態の撮像装置が構成されている。
図2は、図1の電子カメラ装置1の要部構成例を詳細に示すブロック図である。
図2に示すように、電子カメラ装置1の静止画処理部4は、外部からの光の刺激を受け、カラーフィルタベイヤーデータタイプのアナログデータを生成する静止画用の第1撮像部2から転送されるアナログデータを、例えば10bitのデジタルデータに変換する第1AD変換部11と、第1AD変換部11からのAD変換されたデジタルデータを、各種信号処理、例えば画素欠陥補正、黒レベル補正、シェーディング補正、ホワイトバランス補正、γ補正、色補間処理、リサイズ処理(縮小)、輝度/色差処理などを行い、RGB、YUV、JPEGなどのフォーマットに変換して静止画データとして外部のメモリ部6に出力する第1信号処理部12を有している。
電子カメラシステム1の動画処理部5は、外部からの光の刺激を受け、カラーフィルタベイヤーデータタイプのアナログデータを生成する動画用の第2撮像部3から転送されるアナログデータを、10bitデジタルデータに変換する第2AD変換部13と、第2AD変換部13からAD変換されたデジタルデータを、各種信号処理、例えば画素欠陥補正、黒レベル補正、シェーディング補正、ホワイトバランス補正、γ補正、色補間処理、リサイズ処理、輝度/色差処理等を行い、RGB、YUV、JPEGなどのフォーマットに変換して動画データとして外部へ出力する第2信号処理部14とを有している。
第1信号処理部12は、第1AD変換部11からの静止画データを所定の信号処理、例えば画素欠陥補正処理、黒レベル補正処理、シェーディング補正処理、γ補正処理およびホワイトバランス補正処理などを行うRAWデータ補正処理部121と、自動露出制御部122と、色補間/リサイズ部123と、輝度/色差信号処理部124と、フォーマット変換部125と、JPEG126と、出力制御部127とを有している。
RAWデータ補正処理部121は、第1AD変換部11から静止画データが入力されて画素欠陥補正処理、黒レベル補正処理、シェーディング補正処理、ホワイトバランス補正処理およびγ補正処理などを行う。
自動露出制御部122は、第1AD変換部11からの静止画データが入力され、自動露出制御部122で計算を行い適切な露光となるように、第1センサ駆動制御部17に静止画に適した露光時間の指示を与える。実際は、適切な明るさになるまでこの処理を繰り返し行う。
色補間/リサイズ部123は、RAWデータ補正処理部121からの信号処理後の画像データに対して色補間処理およびリサイズ処理を行う。
輝度/色差信号処理部124は、色補間/リサイズ部123からの信号処理後の画像データに対して、輝度/色差処理を行う。
フォーマット変換部125、JPEG126および出力制御部127は、フォーマット変換部125およびJPEG126によりRGB、YUV、JPEGなどのフォーマットに変換した後に、出力制御部127を介して静止画データをメモリ部6に出力する。なお、このフォーマット変換は、これらのRGB、YUVおよびJPEGのいずれかの形式に変換されるが、JPEGの形式はRGBの形式から変換される。
第2信号処理部14は、第2AD変換部13からの動画データを所定の信号処理、例えば画素欠陥補正処理、黒レベル補正処理、シェーディング補正処理、γ補正処理およびホワイトバランス補正処理などを行うRAWデータ補正処理部141と、自動露出制御部142と、色補間/リサイズ部143と、輝度/色差信号処理部144と、フォーマット変換部145と、JPEG146と、出力制御部147とを有している。
RAWデータ補正処理部141は、第2AD変換部13から動画データが入力されて画素欠陥補正処理、黒レベル補正処理、シェーディング補正処理、ホワイトバランス補正処理およびγ補正処理などを行う。
自動露出制御部142は、第2AD変換部13からの静止画データが入力され、自動露出制御部142で計算を行って適切な露光となるように、第2センサ駆動制御部19に動画に適した露光時間の指示を与える。実際は、適切な明るさになるまでこの処理を繰り返し行う。
色補間/リサイズ部143は、RAWデータ補正処理部141からの信号処理後の画像データに対して色補間処理およびリサイズ処理を行う。
輝度/色差信号処理部144は、色補間/リサイズ部143からの信号処理後の画像データに対して輝度/色差処理を行う。
フォーマット変換部145、JPEG146および出力制御部147は、フォーマット変換部145およびJPEG146によりRGB、YUV、JPEGなどのフォーマットに変換した後に、出力制御部147を介して静止画データをメモリ部6に出力する。
操作入力部としての静止画/動画ON/OFF制御部7は静止画用回路の第1制御回路部15および動画用回路の第2制御回路部16に接続されている。静止画/動画ON/OFF制御部7からの入力指示を、その入力指示に応じて静止画用回路の第1制御回路部15と動画用回路の第2制御回路部16が受け取るようになっている。その入力指示が静止画撮影ONの場合は、静止画用回路の第1制御回路部15が動作して第1センサ駆動制御部17に動作指示を与える。このとき、この第2制御回路部16は、動画を撮影していないときは(動画撮影OFFの場合)、動画撮影のための各処理回路部への電源供給を禁止する。また、その入力指示が動画撮影ONの場合、動画用回路の第2制御回路部16が動作して第2センサ駆動制御部19に動作指示を与える。このとき、この第1制御回路部15は、静止画を撮影していないときは(静止画撮影OFFの場合)、静止画撮影のための各処理回路部への電源供給を禁止する。さらに、その入力指示が静止画撮影ONで動画撮影ONの場合、静止画用回路の第1制御回路部15および動画用回路の第2制御回路部16が共に動作して第1センサ駆動制御部17および第2センサ駆動制御部19にそれぞれ動作指示を与える。
センサ駆動制御部17は、静止画/動画ON/OFF制御部7で静止画撮影ONの場合に、自動露出制御部122からの露出制御信号に基づく静止画に適した露光時間だけ静止画用の第1撮像部2の複数の受光部で受光するように露光制御すると共に、センサ駆動制御部用レジスタ部18の設定値に従って各画素データの上下左右の反転や、静止画に適した全画素読み出しが行われる。
センサ駆動制御部19は、静止画/動画ON/OFF制御部7で動画撮影ONの場合に、自動露出制御部142からの露出制御信号に基づく動画に適した露光時間だけ動画用の第2撮像部3の複数の受光部で受光するように露光制御すると共に、センサ駆動制御部用レジスタ部20の設定値に従って各画素データの上下左右の反転や、動画に適した画素の間引き、画素の切り出し、画素加算などを行って各画素データの画素読み出しが行われる。
第1信号処理部用レジスタ21および第1信号処理部用レジスタ22は、例えば黒レベル補正用のデータ、シェーディング補正用のデータ、ホワイトバランス補正用のデータ、γ補正用のデータといったように各種信号処理用のデータが格納されている。
上記構成により、まず、静止画/動画ON/OFF制御部7に対し、ユーザが静止画撮影ONの入力指示行う。
次に、この静止画/動画ON/OFF制御部7からの静止画撮影ONの入力指示によって、第1制御回路部15が静止画用回路をONにすると共に、静止画撮影ONだけの場合は第2制御回路部16が動画用回路をOFFにして、第1制御回路部15が第1センサ駆動制御部17を駆動して静止画用の露光時間で第1撮像部2を撮像制御すると共に静止画に適した信号読み出し制御をする。また、自動露出制御部122からの露出制御信号に基づく静止画に適した露光時間だけ静止画用の第1撮像部2の複数の受光部で受光するように撮像制御すると共に、センサ駆動制御部用レジスタ部18の設定値に従って各画素データの撮像および信号読み出し制御を行う。
その後、静止画用の第1撮像部2からのアナログデータを第1AD変換部11により例えば10bitのデジタルデータに変換する。
続いて、第1AD変換部11からの静止画データがRAWデータ補正処理部121と自動露出制御部122に入力される。RAWデータ補正処理部121、色補間/リサイズ部123および輝度/色差信号処理部124で各種信号処理が為された後に、フォーマット変換部125およびJPEG126によりRGB、YUV、JPEGなどの必要なフォーマットに変換して各静止画データとして外部のメモリ部6に出力して各静止画データをメモリ部6に格納する。
またこれと同時に、静止画/動画ON/OFF制御部7に対し、ユーザが動画撮影ONの入力指示が行われた場合には、この静止画/動画ON/OFF制御部7からの動画撮影ONの入力指示によって、第2制御回路部16が動画用回路をONにすると共に、動画撮影ONのみでは第1制御回路部15が静止画用回路をOFFにして、第2制御回路部16が第2センサ駆動制御部19を駆動して動画用の露光時間で第2撮像部3を撮像制御すると共に動画に適した信号読み出し制御をする。また、自動露出制御部142からの露出制御信号に基づく動画に適した露光時間だけ動画用の第2撮像部3の複数の受光部で受光するように撮像制御すると共に、センサ駆動制御部用レジスタ部20の設定値に従って各画素データの撮像および信号読み出し制御を行う。
その後、動画用の第2撮像部3からのアナログデータを第2AD変換部13により例えば10bitのデジタルデータに変換する。
続いて、第2AD変換部13からの静止画データがRAWデータ補正処理部141と自動露出制御部142に入力される。RAWデータ補正処理部141、色補間/リサイズ部143および輝度/色差信号処理部144で各種信号処理が為された後に、フォーマット変換部145およびJPEG146によりRGB、YUV、JPEGなどのフォーマットに変換して静止画データとして外部のメモリ部6に出力して各動画データをメモリ部6に格納する。
以上のように、静止画データのみまたは動画データのみをメモリ部6に記録動作し得ると共に、静止画/動画ON/OFF制御部7の入力指示により、動画データの記録動作の実行中に、静止画データの記録動作を実行するように静止画/動画ON/OFF制御部7に入力指示が為された場合には、実行中の動画データのメモリ部6への記録動作を中断することなく、静止画データの記録動作を動画データの記録動作と並行して実行することができる。
以上により、本実施形態1によれば、被写体からの光像を光電変換して撮像する複数の受光部が2次元状に配置された二つの第1撮像部2および第2撮像部3と、第1撮像部2に対して、静止画用に適した撮像および信号読み出しで処理された各画像信号を信号処理する静止画処理部4と、第2撮像部3に対して、動画用に適した撮像および信号読み出しで処理された各画像信号を信号処理する動画処理部5とを有している。
このように、静止画用の第1撮像部2および動画用の第2撮像部3をそれぞれ設けたため、静止画撮影および動画撮影にそれぞれ適した画素読み出しを行うことができ、かつ、静止画撮影および動画撮影にそれぞれ適した露出制御を行うことができるため、高画質(高解像度で高精細)で適正な露出の静止画撮影と、例えば画素加算読み出しを使用した高フレームレートで高感度で鮮明な動画撮影を同時に行うことができる。
なお、本実施形態1では、静止画用の第1撮像部2および動画用の第2撮像部3を別々に設けて、静止画撮影および動画撮影のそれぞれに最適な撮像および信号読み出しを時間的に並行して行ってより品位の良い画像をメモリ部6に格納するデジタルカメラなどの電子カメラ装置1について説明したが、これに加えて、図2に示すように表示部8が設けられたデジタルカメラなどの電子カメラ装置1Aであってもよい。この場合、電子カメラ装置1Aの表示部8には、静止画/動画の切替スイッチが設けられていてもよく、表示部8の表示画面が大きい場合には画面領域が2分割されて静止画/動画を共に表示可能となっていてもよい。
なお、本実施形態1では、静止画用の第1撮像部2および動画用の第2撮像部3を別々に設けて、静止画撮影および動画撮影のそれぞれに最適な撮像および信号読み出しを時間的に並行して行ってより品位の良い画像をメモリ部6に格納するデジタルカメラなどの電子カメラ装置1について説明したが、これに加えて、図2に示すように通信部9が設けられたカメラ付き携帯電話装置などの携帯情報端末装置としての電子カメラシステム1Bであってもよい。この場合、電子カメラシステム1Bの通信部9には、静止画/動画の各画像データを通信可能とし、表示部8もさらに配置されていてもよい。
なお、本実施形態1では、静止画用の第1撮像部2および動画用の第2撮像部3を別々に設けて、静止画撮影および動画撮影のそれぞれに最適な撮像および信号読み出しを時間的に並行して行ってより品位の良い画像をメモリ部6に格納するデジタルカメラなどの電子カメラ装置1について説明したが、これに限らず、第1画像として静止画像の代わりに高精細な静止画像であり、第2画像として動画像の代わりに低精細な静止画像としてもよいし、または、第1画像として静止画像の代わりに高感度な動画像であり、第2画像として動画像の代わりに低感度な動画像としてもよい。これらの場合にも、第1画像処理部は、第1露光時間で全画素読み出しをする第1センサ駆動部を有し、第2画像処理部は、第1露光時間より短い第2露光時間で画素加算読み出しまたは、該第1露光時間と同じ第2露光時間で画素間引き読み出しをする第2センサ駆動部を有する。第1センサ駆動部は、第1センサ駆動制御部17および第1センサ駆動制御部用レジスタ部18により構成されている。また、第2センサ駆動部は、第2センサ駆動制御部19および第2センサ駆動制御部用レジスタ部20により構成されている。これによって、同じ被写体で静止画像の場合に高精細な写真モード(第1露光時間で全画素読み出し)と通常モード(第1露光時間より短い第2露光時間で画素加算読み出しまたは、該第1露光時間と同じ第2露光時間で画素間引き読み出し)を同時に記録することができる。また、同じ被写体で動画像の場合にフレームレートが1秒間に例えば60枚という通常モード(第2露光時間で画素加算読み出し)と、フレームレートが1秒間に30枚の高感度モード(第2露光時間より長い第3露光時間で画素加算読み出し)を同時に記録することができる。
以上によって、本発明では撮像部を二つ設けることにより、異なった撮像処理および画素読み出し処理を同時に並行して行うことができて、静止画と動画、高精細な静止画と低精細な静止画、高感度の動画と通常の動画など、ユーザが必要とするより高品位な画像を2種類以上同時に得ることができることになる。
さらに説明すると、第1画像が静止画像、第2画像が動画像の場合に、第1画像処理部は、第1露光時間で全画素読み出しをする第1センサ駆動部を有し、第2画像処理部は、第1露光時間より短い第2露光時間で画素加算読み出しをする第2センサ駆動部を有している。また、第1画像が高精細な静止画像、第2画像が低精細な静止画像の場合に、第1画像処理部は、第1露光時間で全画素読み出しをする第1センサ駆動部を有し、第2画像処理部は、第1露光時間より短い第2露光時間で画素加算読み出しまたは、該第1露光時間と同じ第2露光時間で画素間引き読み出しをする第2センサ駆動部を有している。さらに、第1画像がフレームレートの高い低感度な動画像、第2画像が該フレームレートの低い高感度な動画像の場合に、第1画像処理部は、第1露光時間で画素加算読み出しをする第1センサ駆動部を有し、第2画像処理部は、第1露光時間より長い第2露光時間で画素加算読み出しをする第2センサ駆動部を有している。
なお、上記実施形態1では、二つの第1撮像部2を含む静止画用回路および第2撮像部3を含む動画用回路を設けたが、これに限らず、三つ以上の各撮像部をそれぞれ含む各画像用回路を設けて、異なった撮像および画素読み出し処理を同時に並行して行って、ユーザが必要とするより高品位な画像を同時に得るようにしてもよい。要するに、本発明の撮像装置は、被写体からの光像を光電変換して撮像する複数の受光部が2次元状に配置された第1撮像部および第n(nは2以上の整数)撮像部と、第1撮像部に対して、第1画像用に適した撮像および信号読み出しで処理された各画像信号を信号処理する第1画像処理部と第n撮像部に対して、第n画像用に適した撮像および信号読み出しで処理された各画像信号を信号処理する第n画像処理部とを有している。これによって、異なった撮像および画素読み出し処理を同時に並行して行うことができて、静止画と動画、高精細な静止画と通常の静止画、高精細な動画と通常の動画など、ユーザが必要とするより高品位な画像を同時に得ることができる本発明の目的を達成することができる。
nは3で、第1画像が高精細な静止画像、第2画像が低精細な静止画像、第3画像が動画像の場合に、第1画像処理部は、第1露光時間で全画素読み出しをする第1センサ駆動部を有し、第2画像処理部は、第1露光時間より短い第2露光時間で画素加算読み出しまたは、該第1露光時間と同じ第2露光時間で画素間引き読み出しをする第2センサ駆動部を有し、第3画像処理部は、第1露光時間より短い第3露光時間で画素加算読み出しをする第3センサ駆動部を有している。
また、nは3で、第1画像が静止画像、第2画像がフレームレートの高い低感度な動画像、第3画像がフレームレートの低い高感度な動画像の場合に、第1画像処理部は、第1露光時間で全画素読み出しをする第1センサ駆動部を有し、第2画像処理部は、第1露光時間より短い第2露光時間で画素加算読み出しをする第2センサ駆動部を有し、第3画像処理部は、第2露光時間より長い第3露光時間で画素加算読み出しをする第3センサ駆動部を有している。
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。本明細書において引用した特許、特許出願および文献は、その内容自体が具体的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として援用されるべきであることが理解される。
本発明は、動画や静止画の映像・画像を生成可能とする電子カメラ装置および電子カメラシステムの分野において、撮像部を複数(ここでは二つ)設けることにより、異なった撮像処理および画素読み出し処理を同時に並行して行うことができて、静止画と動画、高精細な静止画と通常の静止画、高精細な動画と通常の動画など、ユーザが必要とするより高品位な画像を同時に得ることができる。例えば静止画用撮像部と動画用撮像部とを別々に設けていれば、静止画撮影および動画撮影のそれぞれに最適な撮像および画素読み出しを時間的に並行して行うことができて、静止画および動画共により高品位な画像を得ることができる。したがって、静止画に関しては十分な解像度および鮮明な画像を得ることができ、動画に関しては十分なフレームレートおよび高感度な画像を得ることができる。
1、1A 電子カメラ装置
1B 電子カメラシステム
2 静止画用の第1撮像部
3 動画用の第2撮像部
4 静止画処理部
5 動画処理部
6 メモリ部
7 静止画/動画ON/OFF制御部
8 表示部
9 通信部
11 第1AD変換部
12 第1信号処理部
121 RAWデータ補正処理部
122 自動露出制御部
123 色補間/リサイズ部
124 輝度/色差信号処理部
125 フォーマット変換部
126 JPEG
127 出力制御部
13 第2AD変換部
14 第2信号処理部
141 RAWデータ補正処理部
142 自動露出制御部
143 色補間/リサイズ部
144 輝度/色差信号処理部
145 フォーマット変換部
146 JPEG
147 出力制御部
15 第1制御回路部
16 第2制御回路部
17 第1センサ駆動制御部
18 第1センサ駆動制御部用レジスタ部
19 第2センサ駆動制御部
20 第2センサ駆動制御部用レジスタ部
21 第1信号処理部用レジスタ
22 第2信号処理部用レジスタ

Claims (17)

  1. 被写体からの光像を光電変換して撮像する複数の受光部が2次元状に配置された第1撮像部および第n(nは2以上の整数)撮像部と、該第1撮像部に対して、第1画像用に適した撮像および信号読み出しで処理された各画像信号を信号処理する第1画像処理部と該第n撮像部に対して、第n画像用に適した撮像および信号読み出しで処理された各画像信号を信号処理する第n画像処理部とを有する撮像装置。
  2. 前記nは2または3である請求項1に記載の撮像装置。
  3. 前記nは2で、前記第1画像は静止画像であり、前記第2画像は動画像である請求項1に記載の撮像装置。
  4. 前記nは2で、前記第1画像は高精細な静止画像であり、前記第2画像は低精細な静止画像である請求項1に記載の撮像装置。
  5. 前記nは2で、前記第1画像はフレームレートが高い低感度な動画像であり、前記第2画像は該フレームレートが低い高感度な動画像である請求項1に記載の撮像装置。
  6. 前記nは3で、前記第1画像は高精細な静止画像であり、前記第2画像は低精細な静止画像であり、前記第3画像は動画像である請求項1に記載の撮像装置。
  7. 前記nは3で、前記第1画像は静止画像であり、前記第2画像はフレームレートが高い低感度な動画像であり、前記第3画像は該フレームレートが低い高感度な動画像である請求項1に記載の撮像装置。
  8. 前記第1画像処理部は、第1露光時間で全画素読み出しをする第1センサ駆動部を有し、前記第2画像処理部は、該第1露光時間より短い第2露光時間で画素加算読み出しをする第2センサ駆動部を有する請求項3に記載の撮像装置。
  9. 前記第1画像処理部は、第1露光時間で全画素読み出しをする第1センサ駆動部を有し、前記第2画像処理部は、該第1露光時間より短い第2露光時間で画素加算読み出しまたは、該第1露光時間と同じ第2露光時間で画素間引き読み出しをする第2センサ駆動部を有する請求項4に記載の撮像装置。
  10. 前記第1画像処理部は、第1露光時間で画素加算読み出しをする第1センサ駆動部を有し、前記第2画像処理部は、該第1露光時間より長い第2露光時間で画素加算読み出しをする第2センサ駆動部を有する請求項5に記載の撮像装置。
  11. 前記第1画像処理部は、第1露光時間で全画素読み出しをする第1センサ駆動部を有し、前記第2画像処理部は、該第1露光時間より短い第2露光時間で画素加算読み出しまたは、該第1露光時間と同じ第2露光時間で画素間引き読み出しをする第2センサ駆動部を有し、前記第3画像処理部は、該第1露光時間より短い第3露光時間で画素加算読み出しをする第3センサ駆動部を有する請求項6に記載の撮像装置。
  12. 前記第1画像処理部は、第1露光時間で全画素読み出しをする第1センサ駆動部を有し、前記第2画像処理部は、該第1露光時間より短い第2露光時間で画素加算読み出しをする第2センサ駆動部を有し、前記第3画像処理部は、該第2露光時間より長い第3露光時間で画素加算読み出しをする第3センサ駆動部を有する請求項7に記載の撮像装置。
  13. 前記第1撮像部および前記第2撮像部は同一画素数の撮像素子を有する請求項1に記載の撮像装置。
  14. 請求項1〜13のいずれかに記載の撮像装置を用いた電子カメラ装置。
  15. 前記第1画像処理部〜前記第n画像処理部の各画像データを記録するメモリ部を有する請求項14に記載の電子カメラ装置。
  16. 前記第1画像処理部〜前記第n画像処理部の各画像データを選択的または同時に表示画面上に表示可能とする表示部を有する請求項14または15に記載の電子カメラ装置。
  17. 請求項14〜16のいずれかに記載の電子カメラ装置に、前記第1画像処理部〜前記第n画像処理部の各画像データを選択的または一括して通信可能とする通信部をさらに有する電子カメラシステム。
JP2011096602A 2011-04-22 2011-04-22 撮像装置、電子カメラ装置および電子カメラシステム Withdrawn JP2012231197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011096602A JP2012231197A (ja) 2011-04-22 2011-04-22 撮像装置、電子カメラ装置および電子カメラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011096602A JP2012231197A (ja) 2011-04-22 2011-04-22 撮像装置、電子カメラ装置および電子カメラシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012231197A true JP2012231197A (ja) 2012-11-22

Family

ID=47432430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011096602A Withdrawn JP2012231197A (ja) 2011-04-22 2011-04-22 撮像装置、電子カメラ装置および電子カメラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012231197A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019197946A (ja) * 2018-05-07 2019-11-14 シャープ株式会社 電子機器、プログラム、制御装置、および制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019197946A (ja) * 2018-05-07 2019-11-14 シャープ株式会社 電子機器、プログラム、制御装置、および制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8558915B2 (en) Photographing apparatus and method
JP5845464B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法並びにデジタルカメラ
US7626619B2 (en) Digital camera
EP2720455B1 (en) Image pickup device imaging three-dimensional moving image and two-dimensional moving image, and image pickup apparatus mounting image pickup device
TW201215121A (en) Camera system, video processing apparatus, and camera apparatus
US8111298B2 (en) Imaging circuit and image pickup device
JP5009880B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP4019235B2 (ja) 撮像デバイスの駆動方法及び電子カメラ
JP5033711B2 (ja) 撮像装置及び撮像装置の駆動方法
US20070269133A1 (en) Image-data noise reduction apparatus and method of controlling same
JP2008072501A (ja) 撮像装置、撮像方法、プログラムおよび記録媒体
JP2006340100A (ja) 撮影装置
JP2012231197A (ja) 撮像装置、電子カメラ装置および電子カメラシステム
JP2017201749A (ja) 画像処理装置およびその制御方法
JP2010093579A (ja) 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
WO2020203799A1 (ja) 撮像素子、及び、撮像装置
JP2009027512A (ja) 撮像装置
JP4133878B2 (ja) デジタルカメラ及び画像信号生成方法
JP4618280B2 (ja) 電子カメラ
JP6389693B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2012124624A (ja) 撮像装置
JP2007174474A (ja) 撮像装置
JP2002354344A (ja) 撮像装置
JP2014225815A (ja) 撮像装置
JP2009253615A (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140701