JP2012213299A - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2012213299A
JP2012213299A JP2011078274A JP2011078274A JP2012213299A JP 2012213299 A JP2012213299 A JP 2012213299A JP 2011078274 A JP2011078274 A JP 2011078274A JP 2011078274 A JP2011078274 A JP 2011078274A JP 2012213299 A JP2012213299 A JP 2012213299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper cover
box body
box
blocks
junction box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011078274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5758171B2 (ja
Inventor
Norio Watanabe
紀夫 渡邊
Hiroyasu Furuya
宏恭 古屋
Toshihisa Yagi
寿久 八木
Daisuke Fujihira
大輔 藤平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Yazaki Corp
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Yazaki Corp filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2011078274A priority Critical patent/JP5758171B2/ja
Publication of JP2012213299A publication Critical patent/JP2012213299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5758171B2 publication Critical patent/JP5758171B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

【課題】小型化を図ることができ、かつ低コストを図ることができる電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱1は上面9aにリレー14が取り付けられる箱本体6と箱本体6の上面9aを覆った状態で箱本体6に取り付けられるアッパカバー7とを備えている。箱本体6が互いに組みつけられるとともに互いに同形状に形成された複数のブロック8を備えている。ブロック8の一方の端部には連結係合部19が設けられている。ブロック8の他方の端部18には連結係合部19と連結する連結係合受け部21とアッパカバー7内に侵入するリブ33が設けられている。
【選択図】図13

Description

本発明は、移動体としての自動二輪車などに搭載される電気接続箱に関する。
移動体としての自動二輪車には、一般に、ヘッドランプ及びテールランプなどのランプ類、スタータモータ、などの多種多様な電子機器が搭載されている。
前述した多種多様な電子機器に電力を供給するために、前記自動二輪車は、ジャンクションブロックを適宜箇所に配置してきた。前記ジャンクションブロックは、多数のヒューズやリレー等の各種の電気回路ユニットを集約して構成されている。
なお、ジャンクションブロックは、ヒューズ、リレー、ブスバーなどを有することもあることから、ヒューズブロック、リレーボックス、又は総称して電気接続箱とも呼ばれる。本明細書では、前述したヒューズブロック、リレーボックス、ジャンクションブロックを、総称して以下電気接続箱と呼ぶ。
従来の電気接続箱は、箱本体と、この箱本体内に収容される複数のバスバと、前記箱本体を収容するアッパカバー及びロアカバーとを備えている。箱本体は、それぞれ絶縁性の合成樹脂で構成され、かつ互いに取り付けられる複数のブロックを備えている。
複数のブロックは、搭載される自動二輪車に採用される電子デバイスなどの数や種類により必要となる電気部品が異なるために、互いに異なる形状に形成されている。ブロックは、その上面にヒューズ、リレーなどの電気部品が取り付けられかつその下面にワイヤハーネスの複数の電線の端末が取り付けられる。バスバは、ブロック内に設けられて、前述したワイヤハーネスの各電線と前述した電気部品とを予め定められたパターンにしたがって電気的に接続する。
アッパカバーとロアカバーは、互いに取り付けられて、内側に前述した箱本体を収容する。
前述した電気接続箱は、電源からの電力が電源ケーブルにより供給され、この電力をバスバなどにより分岐し、前述したヒューズやリレーを通した後に、ワイヤハーネスの電線を介して、各種の電子機器に供給する。
特開平8−279686号公報
前述した自動二輪車に搭載される電気接続箱は、自動二輪車の種類によって電気部品の数や種類が異なるために、専用のものとなってしまう為、個々にコストが高騰する傾向となっていた。又、より小型であることが求められている自動二輪車用の電気接続箱では、アッパカバーとロアカバー内に箱本体を収容するようなものでは、大型化してしまって、搭載の自由度が低いものになってしまう。
したがって、本発明の目的は、汎用性を高めてコストを低減しつつ、小型化を図ることができる電気接続箱を提供することにある。
前記課題を解決し目的を達成するために、請求項1に記載の本発明の電気接続箱は、上面に電気部品が取り付けられる箱本体と、前記箱本体の上面を覆った状態で当該箱本体に取り付けられるアッパカバーとを備えた電気接続箱において、前記箱本体が、互いに組みつけられるとともに、互いに同形状に形成された複数のブロックを備えていることを特徴としている。
請求項2に記載の本発明の電気接続箱は、請求項1記載の電気接続箱において、前記ブロックそれぞれの一方の端部には、連結部が設けられ、かつ、前記ブロックそれぞれの他方の端部には、前記連結部と連結する連結受け部が設けられているとともに、前記ブロックの前記一方の端部には、更に、互いの間に前記連結部を位置付けるとともに前記アッパカバー内に侵入するリブが設けられていることを特徴としている。
請求項3に記載の本発明の電気接続箱は、請求項1又は請求項2記載の電気接続箱において、前記一方の端部には、前記アッパカバーを取り付けるための第1係合部が設けられ、かつ、前記他方の端部には、前記アッパカバーを取り付けるための第2係合部と、前記第1係合部を収容して当該第1係合部を前記電気部品に重なる位置に位置付ける収容凹部とが設けられていることを特徴としている。
請求項4に記載の本発明の電気接続箱は、上面に複数の電気部品が取り付けられるブロックを複数結合してなる箱本体と、前記箱本体の上面を覆った状態で当該箱本体に取り付けられるアッパカバーとを備えた電気接続箱において、前記ブロックは、互いに組みつけられる結合方向の両側に互いに連結する連結部及び連結受け部を備えると共に、前記アッパカバー用の係合部を備え、かつ、前記複数の電気部品の装着部を同数、同一配置で設けることにより互いに同形状に形成されていることを特徴としている。
請求項1及び請求項4に記載した本発明の電気接続箱によれば、箱本体に直接アッパカバーを取り付けるので、当該箱本体をアッパカバーとロアカバーとの内側に収容する場合よりも、小型化を図ることができる。また、複数のブロックを互いに同形状に形成したので、電気接続箱を構成する部品の種類が増加することを防止できる。
請求項2に記載した本発明の電気接続箱によれば、ブロックの一方の端部にアッパカバー内に侵入するリブを設けているので、連結部と連結受け部との連結箇所からアッパカバー内に水などの液体が浸入することを防止できる。
請求項3に記載した本発明の電気接続箱によれば、箱本体にを構成する複数のブロックに第1係合部を収容して当該第1係合部を電気部品に重なる位置に位置付ける収容凹部を設けている。このために、複数のブロックが互いに組みつけられて構成される箱本体が第1係合部の分だけ長さが長くなることがない。
以上説明したように請求項1及び請求項4に記載の本発明は、小型化を図ることができるとともに電気接続箱を構成する部品の種類が増加することを防止できるので、小型化を図ることができ、かつ汎用性を高めて低コストを図ることができる。
請求項2に記載の本発明は、連結部と連結受け部との連結箇所からアッパカバー内に水などの液体が浸入することを防止できる。
請求項3に記載の本発明は、複数のブロックが互いに組みつけられて構成される箱本体が第1係合部の分だけ長さが長くなることがないので、箱本体の大型化を抑制することができる。よって、複数のブロック同士を組み付けて箱本体を構成しても、当該箱本体の大型化を抑制することができる。
本発明の一実施形態に係る電気接続箱の斜視図である。 図1に示された電気接続箱の箱本体からアッパカバーを取り外した状態を示す斜視図である。 図2に示された電気接続箱の箱本体を分解して示す斜視図である。 図1に示された電気接続箱の他方向からみた斜視図である。 図4に示された電気接続箱の箱本体の斜視図である。 図5に示された電気接続箱の箱本体の平面図である。 図3に示された電気接続箱の箱本体のブロックの平面図である。 図7中の矢印IV方向から見た側面図である。 図7中の矢印V方向から見た側面図である。 図7中のVI−VI線に沿う断面図である。 図2中のVII−VII線に沿う断面図である。 図11中のIX−IX線に沿う断面図である。 図1中のX−X線に沿う断面図である。 図2に示された電気接続箱を備えた自動二輪車の側面図である。
以下、本発明の一実施形態にかかる電気接続箱を図1ないし図14に基づいて説明する。本実施形態にかかる図2に示す電気接続箱1は、移動体としての自動二輪車2(図14に示す)に搭載される。電気接続箱1は、図14に示すように、自動二輪車2のダミータンク型収納ボックス3よりも前方側に配置されたバッテリボックス4内にバッテリ5に隣接して収容されている。
電気接続箱1は、図1、図2、図3及び図4に示すように、箱本体6と、アッパカバー7とを備えている。なお、本実施形態では、箱本体6とアッパカバー7とが互いに重なる方向を厚み方向Zとよび、この厚み方向Zに対して交差(図示例では直交)し後述するブロック8同士が並ぶ方向を長手方向Yとよび、前記厚み方向Zと長手方向Yとの双方に対して交差(図示例では直交)する方向を幅方向Xとよぶ。
箱本体6は、互いに汲みつけられる複数のブロック8と、図示しないバスバと、を備えている。なお、図示例では、箱本体6は、二つのブロック8を備えており、これら二つのブロック8は互いに同形状に形成されている。
ブロック8は、絶縁性の合成樹脂で構成され、箱状に形成されている。ブロック8は、図5乃至図10に示すように、箱状のブロック本体9と、連結固定部10と、カバー固定部11と、収容凹部12と、リブ33とを備えている。
ブロック本体9は、箱状に形成され、かつ図5、図6、図8及び図9中の上方側に位置する表面9a(以下、上面と呼ぶ)に電気部品としてのヒューズ13やリレー14などを装着する装着部15を設け、図5、図8及び図9中の下方側に位置する表面9b(以下、下面と呼ぶ)にワイヤハーネスのコネクタが装着されるコネクタ装着部を設けている。
前記ブロック本体9の長手方向Yと平行な外縁には、図12及び図13に示すように、これらの全長に亘って、段差部32が設けられている。段差部32は、前記上面9aよりも下面9b側に設けられており、長手方向Yに沿って直線状に延在している。また、段差部32は、その表面上にアッパカバー7の後述する周壁28の縁が重ねられる。また、ブロック本体9の上面9aの外縁はアッパカバー7の周壁28の内側即ちアッパカバー7内に侵入する。段差部32は、上面9aよりも下面9b側に設けられ、かつその表面上にアッパカバー7の周壁28の縁が重ねられるとともに、ブロック本体9の上面9aの外縁がアッパカバー7内に侵入することで、アッパカバー7との間から水などの液体が浸入することを防止する。
連結固定部10は、ブロック本体9の一方の端部17(ブロック8の一方の端部に相当)に設けられた連結部としての連結係合部19及びガイド溝部20と、ブロック本体9の他方の端部18(ブロック8の他方の端部に相当)に設けられた連結受け部としての連結係合受け部21及びガイド突起22とを備えている。
連結係合部19は、ブロック8のブロック本体9の一方の端部17の端面17aの中央から凸の突起状に形成されている。ガイド溝部20は、前記端面17aの幅方向Xの両端に設けられている。ガイド溝部20は、前記端面17aの表面から凸でかつ互いに幅方向Xに間隔をあけて設けられているとともに厚み方向Zに沿って直線状に延在した一対の凸条壁23を備えている。
連結係合受け部21は、ブロック8のブロック本体9の他方の端部18の端面18aの中央に一端が連なった可撓性を有するアーム状に形成されている。ガイド突起22は、前記端面18aの幅方向Xの両端に設けられている。ガイド突起22は、前記端面18aの表面から凸でかつ厚み方向Zに沿って直線状に延在している。
前述した構成の連結固定部10は、ガイド突起22をガイド溝部20の一対の凸条壁23間に通して、ブロック8同士を厚み方向Zに沿って互いに近づくように案内するとともに、連結係合部19が連結係合受け部21に係合することで、ブロック8同士を直列に連結する。即ち、連結係合部19が連結係合受け部21とは、互いに連結する。
カバー固定部11は、図7及び図10に示すように、第2係合部としての引っ掛け部24と、第1係合部としての係合枠部25とを備えている。引っ掛け部24は、ブロック本体9の他方の端部18の端面18aから凸の一対の引っ掛け突起26を備えている。一対の引っ掛け突起26は、ブロック本体9の他方の端部18の端面18aの上面9a寄りの箇所に設けられ、かつ、互いに幅方向Xに間隔をあけて設けられている。
係合枠部25は、ブロック本体9の一方の端部17の端面17aに両端が連なった枠状に形成されている。係合枠部25は、ブロック本体9の一方の端部17の端面17aの上面9a寄りの箇所でかつ幅方向Xの中央に設けられている。
収容凹部12は、ブロック本体9の他方の端部18の端面18aと上面9aとの双方から凹に形成されており、前記端面18aの幅方向Xの中央に設けられている。収容凹部12は、図11に示すように、連結固定部10によりブロック8が互いに直列に連結された際に、係合枠部25を内側に収容する。また、収容凹部12は、図11に示すように、内側に収容した係合枠部25上に最も他方の端部18の端面18a寄りの装着部15に装着される電気部品としてのリレー14が重なる位置に設けられている。即ち、収容凹部12は、ブロック8のブロック本体9の係合枠部25をリレー14に重なる位置に位置付けている。
リブ33は、ブロック本体9の一方の端部17に設けられている。リブ33は、図12に示すように、幅方向Xに沿って互いに間隔をあけて一対設けられているとともに、それぞれが段差部32から凸に形成されている。即ち、リブ33は、互いの間に連結部としての連結係合部19を位置付けている。また、リブ33は、前記長手方向Yに沿って直線状に延在しているとともに、前記上面9aと面一に形成されている。さらに、リブ33は、その一端が最も一方の端部17寄りの装着部15に一体に設けられている。箱本体6の長手方向Yの中央に位置するリブ33は、図13に示すように、アッパカバー7の周壁28の内側即ちアッパカバー7内に侵入する。リブ33は、アッパカバー7内に侵入することで、アッパカバー7との間から水などの液体が浸入することを防止する。また、箱本体6の長手方向Yの端に位置するリブ33は、図4に示すように、アッパカバー7の周壁28に設けられた切欠き34内に侵入して、アッパカバー7の嵌合ガイド及びアッパカバー7のがたつきを防止する。
前述した構成のブロック8は、互いに組みつけられる結合方向の両側に互いに連結する連結係合部19及び連結係合受け部21を備えると共に、前記アッパカバー7用の引っ掛け部24及び係合枠部25を備え、かつ、複数のヒューズ13、リレー14の装着部15を同数、同一配置で設けることにより互いに同形状に形成されている。
バスバは、導電性の板金で構成され、かつブロック本体9内に収容されている。バスバは、装着部15に装着されるヒューズ13やリレー14と、コネクタ装着部に装着されるワイヤハーネスのコネクタとを予め定められたパターンにしたがって電気的に接続する。
前述した構成の箱本体6は、連結固定部10によりブロック8が互いに直列に連結されて組み立てられる。そして、箱本体6は、装着部15にヒューズ13やリレー14が取り付けられるとともに、コネクタ装着部にワイヤハーネスのコネクタが装着される。そして、箱本体6は、装着部15に装着されるヒューズ13やリレー14と、コネクタ装着部に装着されるワイヤハーネスのコネクタとを予め定められたパターンにしたがって電気的に接続する。
アッパカバー7は、絶縁性の合成樹脂からなり、周知の射出成形により成形される。アッパカバー4は、平坦な天井壁27と、この天井壁27の外縁それぞれから立設した四つの周壁28とを備えている。また、アッパカバー7の長手方向Yの一方の端部には、係合爪29が設けられ、アッパカバー7の長手方向Yの他方の端部には、引っ係り部30が設けられている。係合爪29は、アッパカバー7の周壁28の縁から箱本体6に向かって突出した爪状に形成されている。係合爪29は、係合枠部25内に侵入して、当該係合枠部25に係止する。引っ係り部30は、アッパカバー7の周壁28の縁から箱本体6に向かって突出した平板状に形成されかつ引っ掛け突起26が侵入する侵入受け孔31が設けられている。
前述した構成のアッパカバー7は、引っ係り部30の侵入受け孔31内に引っ掛け突起26を侵入させて当該引っ掛け突起26を引っ掛ける。そして、アッパカバー7は、係合爪29が係合枠部25に近づくように、侵入受け孔31を中心として回転されて、箱本体6に近づけられる。アッパカバー7は、係合爪29が係合枠部25内に侵入して、当該係合枠部25に係止することで、箱本体6の上面9aを覆う状態で、当該箱本体6に取り付けられる。
前述したように構成された電気接続箱1は、ブロック8同士が互いに直列に連結されて、箱本体6が組み立てられ、当該箱本体6にヒューズ13、リレー14及びワイヤハーネスのコネクタが取り付けられた後、箱本体6に直接アッパカバー7が取り付けられて、組み立てられる。こうして組み立てられた電気接続箱1は、バッテリボックス4内にバッテリ5に隣接して収容されて、自動二輪車2に取り付けられる。
本実施形態によれば、箱本体6に直接アッパカバー7を取り付けるので、当該箱本体6をアッパカバーとロアカバーとの内側に収容する場合よりも、小型化を図ることができる。また、複数のブロック8を互いに同形状に形成したので、電気接続箱1を構成する部品の種類が増加することを防止できる。よって、電気接続箱1の小型化を図ることができ、かつ汎用性を高めて低コストを図ることができる。
また、ブロック8のブロック本体9の一方の端部17にアッパカバー7内に侵入するリブ33を設けているので、連結係合部19と連結係合受け部21との連結箇所からアッパカバー7内に水などの液体が浸入することを防止できる。
箱本体6を構成する複数のブロック8に係合枠部25を収容して当該係合枠部25をリレー14に重なる位置に位置付ける収容凹部12を設けている。このために、複数のブロック8が互いに組みつけられて構成される箱本体6が係合枠部25の分だけ長さが長くなることがない。したがって、箱本体6の大型化を抑制することができる。よって、複数のブロック8同士を組み付けて箱本体6を構成しても、当該箱本体6の大型化を抑制することができる。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
1 電気接続箱
6 箱本体
7 アッパカバー
8 ブロック
9a 上面
12 収容凹部
13 ヒューズ(電気部品)
14 リレー(電気部品)
17 一方の端部
18 他方の端部
19 連結係合部(連結部)
21 連結係合受け部(連結受け部)
24 引っ掛け部(第2係合部)
25 係合枠部(第1係合部)
33 リブ

Claims (4)

  1. 上面に電気部品が取り付けられる箱本体と、
    前記箱本体の上面を覆った状態で当該箱本体に取り付けられるアッパカバーとを備えた電気接続箱において、
    前記箱本体が、互いに組みつけられるとともに、互いに同形状に形成された複数のブロックを備えていることを特徴とする電気接続箱。
  2. 前記ブロックそれぞれの一方の端部には、連結部が設けられ、かつ、
    前記ブロックそれぞれの他方の端部には、前記連結部と連結する連結受け部が設けられているとともに、
    前記ブロックの前記一方の端部には、更に、互いの間に前記連結部を位置付けるとともに前記アッパカバー内に侵入するリブが設けられていることを特徴とする請求項1記載の電気接続箱。
  3. 前記一方の端部には、前記アッパカバーを取り付けるための第1係合部が設けられ、かつ、
    前記他方の端部には、前記アッパカバーを取り付けるための第2係合部と、前記第1係合部を収容して当該第1係合部を前記電気部品に重なる位置に位置付ける収容凹部とが設けられていることを特徴とする電気接続箱。
  4. 上面に複数の電気部品が取り付けられるブロックを複数結合してなる箱本体と、
    前記箱本体の上面を覆った状態で当該箱本体に取り付けられるアッパカバーとを備えた電気接続箱において、
    前記ブロックは、互いに組みつけられる結合方向の両側に互いに連結する連結部及び連結受け部を備えると共に、前記アッパカバー用の係合部を備え、かつ、前記複数の電気部品の装着部を同数、同一配置で設けることにより互いに同形状に形成されていることを特徴とする電気接続箱。
JP2011078274A 2011-03-31 2011-03-31 電気接続箱 Active JP5758171B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011078274A JP5758171B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 電気接続箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011078274A JP5758171B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012213299A true JP2012213299A (ja) 2012-11-01
JP5758171B2 JP5758171B2 (ja) 2015-08-05

Family

ID=47266788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011078274A Active JP5758171B2 (ja) 2011-03-31 2011-03-31 電気接続箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5758171B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112436465A (zh) * 2019-08-26 2021-03-02 矢崎总业株式会社 电连接盒

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60132126U (ja) * 1984-02-13 1985-09-04 住友電気工業株式会社 自動車の電装ボツクス
JPH01146719U (ja) * 1988-03-18 1989-10-11
JPH10229621A (ja) * 1996-12-10 1998-08-25 Yazaki Corp 電気配線ブロック

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60132126U (ja) * 1984-02-13 1985-09-04 住友電気工業株式会社 自動車の電装ボツクス
JPH01146719U (ja) * 1988-03-18 1989-10-11
JPH10229621A (ja) * 1996-12-10 1998-08-25 Yazaki Corp 電気配線ブロック

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112436465A (zh) * 2019-08-26 2021-03-02 矢崎总业株式会社 电连接盒

Also Published As

Publication number Publication date
JP5758171B2 (ja) 2015-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5813387B2 (ja) 電気接続箱
JP5608447B2 (ja) コネクタカバー及び接続箱ユニット
US8723038B2 (en) Plate metal member, bus bar, and electrical junction box having the bus bar
JP2010057305A (ja) 電気接続箱
US9578774B2 (en) Electronic component unit
JP6211483B2 (ja) リーク遮断構造、電子部品、及び、電子部品ユニット
JP2006320147A (ja) 電気接続箱
JP2008123928A (ja) 端子金具と該端子金具を備えた電気接続箱
JP5420994B2 (ja) 電気接続箱
JP5437760B2 (ja) 電気接続箱及びこの電気接続箱を備えた電源装置
JP5654324B2 (ja) 電気接続箱
JP5156499B2 (ja) 電気接続箱
KR20140136152A (ko) 정션박스
JP2009171763A (ja) 電気接続箱
JP5758170B2 (ja) 電気接続箱
JP2006166620A (ja) 電気接続箱
JP5758171B2 (ja) 電気接続箱
JP2007068274A (ja) 電気接続箱
JP5345911B2 (ja) 電気接続箱
JP5746541B2 (ja) スペアヒューズの保持構造
JP2005269860A (ja) 電気接続箱
JP5954090B2 (ja) 電気接続箱
JP5805983B2 (ja) 板金部材、バスバ及びこのバスバを備えた電気接続箱
JP4344308B2 (ja) 電気接続箱
JP5813386B2 (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5758171

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250