JP2012185830A - アプリケーション実行装置およびアプリケーション実行システム - Google Patents

アプリケーション実行装置およびアプリケーション実行システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012185830A
JP2012185830A JP2012089174A JP2012089174A JP2012185830A JP 2012185830 A JP2012185830 A JP 2012185830A JP 2012089174 A JP2012089174 A JP 2012089174A JP 2012089174 A JP2012089174 A JP 2012089174A JP 2012185830 A JP2012185830 A JP 2012185830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
execution
application
unit
client terminal
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012089174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5413482B2 (ja
Inventor
Yasutada Yokozawa
泰忠 横沢
Takanori Yamada
孝典 山田
Hideo Nakamura
英雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2012089174A priority Critical patent/JP5413482B2/ja
Publication of JP2012185830A publication Critical patent/JP2012185830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5413482B2 publication Critical patent/JP5413482B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】サーバの性能や回線品質に左右されることなく、且つ新たにスペースを確保することなくシステムを安定的に動作させることができるアプリケーション実行システム、切替装置、アプリケーション実行システムのアプリケーション実行方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】クライアント端末5と、アプリケーション実行装置4と、が第1のネットワーク7に接続されると共に、アプリケーション実行装置4と、代理サーバ2と、が第2のネットワーク6に接続されるアプリケーション実行システム1であって、アプリケーション実行装置4は、アプリケーション11aを実行する実行部15と、実行部15とは独立して動作し、実行部15の状態に応じて、受信した実行要求を実行部15または代理サーバ2に転送する切替部16と、を備えている。代理サーバ2は、実行要求に基づいて、代理アプリケーション11bを実行する。
【選択図】図2

Description

本発明は、LAN、インターネット等の通信ネットワークを介してアプリケーションを実行するアプリケーション実行システム、切替装置、アプリケーション実行システムのアプリケーション実行方法およびプログラムに関するものである。
従来、この種のネットワークシステムにおいて、サーバが、インターネット接続された各端末に対してアプリケーション実行サービスを提供するものが知られている。このネットワークシステムは、利用者が、クライアント端末からインターネット経由でサーバにアクセスすることにより、サーバに保存しているアプリケーションを実行させ、実行結果(出力データ)を取得している(特許文献1参照)。
特開2003−186380号公報
ところで、近年、上記のようなネットワークシステムは、様々なベンダにより構築されており、利用者は自分に必要なサービスを選択して利用している。しかし、上記のようなネットワークシステムでは、インターネット回線が不安定な場合に、通信が中断し、十分な応答速度が得られないという問題があった。さらに、サーバがダウンした場合や、回線が切断した場合には、システムが回復するまで利用者がサービスの提供を受けることができないという問題があった。この問題を解決するため、クライアント端末がインターネット経由で上記のサーバにアクセスする構成に代えて、利用者のLAN内に上記のサーバからアプリケーションを取得し、かつアプリケーションの実行を行う実行サーバを設置する構成が考えられる。このようにすれば、クライアント端末は、LANで接続された実行サーバにアクセスすることによりアプリケーションの実行結果を取得することができるため、インターネットを経由してサーバにアクセスする必要がない。
しかし、上記のようにクライアント端末が実行サーバにアクセスする構成にしたとしても、実行サーバが故障した場合には、クライアント端末は、実行サーバからアプリケーションの実行結果を取得することができないという問題があった。この問題を解決するため、実行サーバの故障時に、クライアント端末のアクセス先を、アプリケーションを提供したサーバに切り替える切替装置をネットワークシステムに追加し、当該サーバから実行結果を取得する構成が考えられるが、切替装置を追加するためには、切替装置用の設置スペースを確保しなければならない。
そこで、サーバの性能や回線品質に左右されることなく、且つ新たにスペースを確保することなくシステムを安定的に動作させることができるアプリケーション実行システム、切替装置、アプリケーション実行システムのアプリケーション実行方法およびプログラムを提供することをその課題としている。
本発明のアプリケーション実行システムは、クライアント端末と、当該クライアント端末からの実行要求に基づいてアプリケーションを実行するアプリケーション実行装置と、が第1のネットワークにより接続されると共に、アプリケーション実行装置と、アプリケーションの実行を代理する代理サーバと、が第2のネットワークにより接続されるアプリケーション実行システムであって、アプリケーション実行装置は、アプリケーションを実行し、その実行結果をクライアント端末に向けて送信する実行手段を有する実行部と、実行部とは独立して動作し、実行部が実行可能状態か否かを判定する判定手段と、クライアント端末からの実行要求を受信する受信手段と、実行部が実行可能状態の場合に、受信した実行要求を実行部に転送し、実行部が実行可能状態ではない場合に、受信した実行要求を代理サーバに転送する転送先切替手段と、を有する切替部と、を備え、代理サーバは、提供したアプリケーションと同一の代理アプリケーションを記憶する代理アプリケーション記憶手段と、アプリケーション実行装置からの実行要求に基づいて、代理アプリケーションを実行し、その実行結果をクライアント端末に向けて送信する代理実行手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明のアプリケーション実行システムのアプリケーション実行方法は、クライアント端末と、当該クライアント端末からの実行要求に基づいてアプリケーションを実行する実行部および実行部とは独立して動作し、実行要求の送信先を切り替える切替部を有するアプリケーション実行装置と、が第1のネットワークにより接続されると共に、アプリケーション実行装置と、アプリケーションの実行を代理する代理サーバと、が第2のネットワークにより接続されるアプリケーション実行システムのアプリケーション実行方法であって、実行部が、アプリケーションを実行し、その実行結果をクライアント端末に向けて送信するステップを実行し、切替部が、実行部が実行可能状態か否かを判定するステップと、クライアント端末からの実行要求を受信するステップと、実行部が実行可能状態の場合に、受信した実行要求を実行部に転送し、実行部が実行可能状態ではない場合に、受信した実行要求を代理サーバに転送するステップと、を実行し、代理サーバが、提供したアプリケーションと同一の代理アプリケーションを記憶するステップと、アプリケーション実行装置からの実行要求に基づいて、代理アプリケーションを実行し、その実行結果をクライアント端末に向けて送信するステップと、を実行することを特徴とする。
これらの構成によれば、第1のネットワークをLAN、第2のネットワークをインターネットで構成した場合、クライアント端末は、例えば、インターネットを経由することなく、LANで接続されたアプリケーション実行装置にアクセスすることによりアプリケーションの実行結果を取得することができる。これにより、インターネット回線に左右されることなく、安定した環境の中でアプリケーションを実行させることができる。
また、アプリケーション実行装置を、主にアプリケーションの実行処理を行う実行部と、主にデータの転送処理を行う切替部と、に分け、それぞれ独立して動作するようにしたため、アプリケーション実行装置全体の処理を負荷分散することができる。これにより、例えば、CPUの発熱を抑えることができ、アプリケーション実行装置の故障率を下げることができる。さらに、一般的に切替部のほうが実行部よりも処理量が少なくなるため、切替部の故障率を低くすることができ、システムを安定的に動作させることができる。
また、アプリケーション実行装置の実行部が実行可能状態ではない場合(故障した場合等)でも、切替部は、実行部とは独立して動作するため、切替部がクライアント端末からの実行要求を、当該アプリケーションと同一の代理アプリケーションを有する代理サーバに転送して、代理サーバからアプリケーションの実行結果を取得することができる。
さらに、アプリケーション実行装置の実行部が故障した場合、クライアント端末からアプリケーション実行装置への実行要求を自動的に代理サーバへ転送するため、実行部が故障する度に、クライアント端末において実行要求先を設定変更する必要がない。これにより、クライアント端末は、実行部の故障を意識することなくアプリケーションの実行結果を取得することができる。
またさらに、切替部をアプリケーション実行装置内に設けたことで、新たに機器を追加する構成と比較して、省スペース化を図ることができる。なお、ここでいう「アプリケーション」とは、アプリケーションプログラムと、アプリケーションプログラムで利用されるデータベースと、を含むものである。また「実行可能状態ではない」とは、実行部の故障や電源OFF、CPUの温度が動作保証温度を超えた場合、メモリ不足の場合、動作電圧が動作保証電圧より低下した場合等を含むものである。
この場合、代理サーバは、アプリケーション実行装置にアプリケーションを提供するアプリケーション提供手段をさらに備えたことが、好ましい。
この構成によれば、代理サーバをアプリケーション実行装置にアプリケーションを提供するアプリケーション提供サーバとして兼用することができ、新たにアプリケーション提供サーバを追加する構成と比べて、低コストでシステム構築を行うことができる。
この場合、実行部は、実行部に電源供給するための実行部用電源回路をさらに有し、切替部は、切替部に電源供給するための切替部用電源回路をさらに有したことが、好ましい。
この構成によれば、実行部および切替部は、それぞれ個別に電源回路を備えているため、例えば単一の電源から電力の供給を受ける場合には、実行部用電源回路が故障した場合でも、切替部に電力が供給されるため、クライアント端末は、代理サーバから実行結果を取得することができる。
この場合、アプリケーション実行装置は、実行部用電源回路を介して実行部に電力を供給する実行部用電源と、切替部用電源回路を介して切替部に電力を供給する切替部用電源と、をさらに備えたことが、好ましい。
この構成によれば、実行部および切替部に、それぞれ個別に電源を備えているため、実行部の電源が故障した場合でも、切替部に電力が供給されるため、クライアント端末は、代理サーバから実行結果を取得することができる。
これらの場合、切替部は、アプリケーションを実行可能なクライアント端末を認証する認証手段を有し、認証が成功した場合のみ、実行要求を転送することが、好ましい。
この構成によれば、切替部は、認証が成功したクライアント端末以外のクライアント端末の実行要求を転送しないので、セキュリティを強化することができる。また、これにより、クライアント端末毎に実行可能なアプリケーションを制限できるため、各クライアント端末を特定の機能に特化させることができる。
本発明の切替装置は、上記のアプリケーション実行システムに用いられる切替部として機能することを特徴とする。
本発明のプログラムは、コンピュータに、上記のアプリケーション実行システムのアプリケーション実行方法における各ステップを実行させることを特徴とする。
これらの構成によれば、サーバの性能や回線品質に左右されることなく、且つ新たにスペースを確保することなくシステムを安定的に動作させることができる切替装置およびプログラムを提供することができる。
アプリケーション実行システムのシステム構成図である。 アプリケーション実行システムの制御構成図である。 (a)は前面を開放したアプリケーション実行装置内部の概観斜視図であり、(b)は前面を閉蓋したアプリケーション実行装置内部の概観斜視図である。 アプリケーション実行装置の実行環境の模式図である。 アプリケーション実行システムにおけるクライアント端末からの実行要求の転送先の切替処理を示すフローチャートである。 アプリケーション実行システムにおけるアプリケーション実行セットの取得処理を示すフローチャートである。
以下、添付の図面を参照して、本発明の実施形態に係るアプリケーション実行システム、切替装置、アプリケーション実行システムのアプリケーション実行方法およびプログラムについて説明する。本発明は、利用者のLAN内に設置された実行サーバが実行できない場合に、代理サーバが、実行サーバの代わりにインターネット経由で代理実行するものである。
最初に図1のシステム構成図を参照して、本発明の一実施形態に係るアプリケーション実行システム1のシステム構成について説明する。本発明のアプリケーション実行システム1は、アプリケーションプログラム12と当該アプリケーションプログラム12の実行時に使用する少なくとも1以上のデータベース13とを1セットにしたアプリケーション実行セット11a(アプリケーション)を提供する複数のベンダ(X社、Y社)が所有する各アプリケーション提供サーバ2a、2b(代理サーバ)と、アプリケーション実行システム1を管理するプラットフォーム管理者(P社)が所有する単一の管理サーバ3と、アプリケーション実行セット11aを利用する複数の利用者(A社、B社)の事業所(事業所A1、A2、A3、B1、B2、B3)に設置される各アプリケーション実行装置4aa、4ab、4ac、4ba、4bb、4bcとが、インターネット6(第2のネットワーク)で接続されると共に、各アプリケーション実行装置4と、当該アプリケーション実行装置4にアプリケーション実行セット11aの実行を要求する2台のクライアント端末5とが、事業所内LAN7(第1のネットワーク)により接続されている。
管理サーバ3は、例えばP社のデータセンターに設置され、アプリケーション提供者が、利用者(アプリケーション実行装置4)にアプリケーション実行セット11aを提供するための受付窓口として機能する。そして、利用者は、管理サーバ3から、管理サーバ3に登録されている複数のアプリケーション実行セット11aの情報(アプリケーション提供サーバ2のアドレス等)を取得し、その情報に基づいて、アプリケーション提供サーバ2からアプリケーション実行セット11aを取得する。これにより、利用者は、容易にアプリケーション実行セット11aを検索することができると共に、アプリケーション実行セット11aの選択の幅を広げることができる。また、管理サーバ3は、利用者からアプリケーション実行セット11aの利用状況を取得し、取得した情報に基づいて提供者(アプリケーション提供サーバ2)に支払う課金情報の管理を行っている。
アプリケーション実行装置4は、利用者の各事業所に設置され、アプリケーション提供サーバ2からダウンロードしたアプリケーション実行セット11aを、各事業所のクライアント端末5からの実行要求に応じて実行する。すなわち、アプリケーション実行装置4は、事業所内において、例えばハウジングサービスやホスティングサービスといったサーバーベースコンピューティング(SBC)のサーバとして機能する。これにより各クライアント端末5は、アプリケーション実行セット11aをインストールすることなく、アプリケーション実行セット11aの実行結果を取得することができる構成となっている。また、クライアント端末5は、インターネット6を経由することなく、事業所内LAN7で接続されたアプリケーション実行装置4にアクセスしてアプリケーション実行セット11aの実行結果を取得することができるため、インターネット回線に左右されることなく、安定した環境の中でアプリケーション実行セット11aを実行させることができる。
アプリケーション提供サーバ2は、アプリケーション実行装置4の要求に応じてアプリケーション実行セット11aを提供する他、アプリケーション実行装置4において、アプリケーション実行セット11aの不具合が生じた場合に、アプリケーション実行装置4の代わりにクライアント端末5に実行結果を返信するものである。この場合、アプリケーション提供サーバ2は、アプリケーション実行装置4のアプリケーション実行セット11aと同一の代理アプリケーション実行セット11bを記憶し、これを実行することにより同一の実行結果をクライアント端末5に返信する。これにより、アプリケーション提供サーバ2を代理実行サーバとして兼用することができ、新たに代理実行サーバを追加する追加する構成と比べて、低コストでシステム構築を行うことができる。また、各アプリケーションプログラム12は、ベンダ毎によって異なる開発環境で作成され、各データベース13は、各アプリケーションプログラム12に対応して構築されたものである。
続いて、図2の制御構成図を参照して本発明のアプリケーション実行システム1を構成する各装置(アプリケーション提供サーバ2、管理サーバ3、アプリケーション実行装置4およびクライアント端末5)の制御構成について説明する。
アプリケーション実行装置4は、アプリケーション実行セット11aの実行を行う実行部15と、アプリケーション実行セット11aの実行要求および実行結果を転送する切替部16と、から構成されている。また、アプリケーション実行装置4は、単一の電源を備え、実行部15は、電源から実行部15に電力を供給するための実行部用電源回路(図示省略)を有し、切替部16は、電源から切替部16に電力を供給する切替部用電源回路(図示省略)を有している。これにより、実行部用電源回路が故障した場合でも、単一の電源から切替部用電源回路を介して切替部16に電力が供給され、切替部16がクライアント端末5からの実行要求をアプリケーション提供サーバ2に転送し、クライアント端末5は、アプリケーション提供サーバ2から実行結果を取得することができる構成となっている。
また、実行部15は、アプリケーション実行装置4のケース内の下方に設けられた実行基板17上に形成され、切替部16は、実行基板に立設した切替基板18上に形成されている(図3(a)、(b)参照)。
実行部15は、LANインターフェース21、入出力インターフェース22、内部バス23、CPU24(Central Processing Unit)、ROM25(Read Only Memory)、RAM26(Random Access Memory)、ハードウェア監視回路28および2台のHDD27a、27b(Hard Disk Drive)を備えている。また、ROM25には制御プログラム31や実行部用監視ツール36が記憶され、HDD27a、27bには、アプリケーション実行セット11aを実行するために構築された実行環境32が複数記憶される。また、2台のHDD27a、27bは、RAIDを構成しており、アクセス速度の向上やデータの多重化を図っている。
実行環境32は、アプリケーション実行セット11a毎に構築され、アプリケーションプログラム12を動作させるための動作環境となるコンテナ34と、アプリケーションプログラム12の使用時にデータベース13にアクセスするためのデータベースエンジン35と、を備えている(図4参照)。また、実行環境32毎にRAM26のメモリ領域等のリソースが割り当てられており、例えば、メモリリークが生じた場合でも、他の実行環境32に配置したアプリケーション実行セット11aが影響を受け、動作が停止することがない。
実行部用監視ツール36は、ハードウェア監視回路28が監視した実行部15のハードウェア情報を、常時または定期的に切替部16に送信するものである。そして、切替部16は、実行部15からハードウェア情報を受信すると、受信したハードウェア情報に基づいてクライアント端末5からの実行要求の転送先を切り替える(転送先切替手段:詳細は後述する)。なお、ここでいう、ハードウェア情報とは、CPU24の温度および使用率、ファンの回転数、RAM26のメモリ使用量および実行部15の動作電圧等を含むものである。
制御プログラム31は、アプリケーション実行セット11aの実行処理をCPU24で制御するものである。そして、CPU24は、クライアント端末5からアプリケーション実行セット11aの実行要求があった場合、当該アプリケーション実行セット11aを実行し、切替部16を介して実行結果をクライアント端末5に送信する(実行手段)。
切替部16は、2つのLANインターフェース41a、41b、入出力インターフェース42、内部バス43、CPU44(Central Processing Unit)、ROM45(Read Only Memory)、RAM46(Random Access Memory)およびハードウェア監視回路48を備えている。また、ROM45には制御プログラム51、認証プログラム57および切替部用監視ツール56が記憶されている。
2つのLANインターフェース41a、41bの内、一方のLANインターフェース41aは実行部15のLANインターフェース21に直接接続され、他方のLANインターフェース41bは事業所内LAN7を介して、クライアント端末5およびアプリケーション提供サーバ2に接続されている。
切替部用監視ツール56は、実行部15から送信されたハードウェア情報に基づいて、実行部15がアプリケーション実行セット11aを実行できるか否かを判定するものである(判定手段)。この場合、ROM45内に、実行部15がアプリケーション実行セット11aを実行することができるか否かを判定するための判定基準を記憶しておき、実行部15から受信したハードウェア情報がこの判定基準を満たすか否かで、切替部16が、実行部15の状態を判定する。なお、ここでいう判定基準とは、実行部15がアプリケーション実行セット11aを安定して実行するために最低限必要なCPU24の温度、使用率、ファンの回転数、RAM26のメモリ使用容量および実行部15の動作電圧等である。
制御プログラム51は、上記の判定結果に基づいて、実行要求の転送先の切替処理をCPU44で制御するものである。実行部15から受信したハードウェア情報が判定基準を満たす場合には、切替部16は、実行部15がアプリケーション実行セット11aを実行することが可能な実行可能状態であると判定し、実行要求を実行部15に転送し、実行部15にアプリケーション実行セット11aを実行させる。一方、受信したハードウェア情報が判定基準を満たさない場合には、切替部16は、実行部15が実行可能状態ではないと判定し、実行要求をアプリケーション提供サーバ2に転送し、アプリケーション提供サーバ2に代理実行させる。また、例えば、実行部15の機器故障、実行部15と切替部16との接続不良、実行部15の電源OFF等により、一定期間、実行部15からハードウェア情報が切替部16に送信されない場合には、切替部16が実行部15を実行可能状態ではないと判定し、実行要求をアプリケーション提供サーバ2に転送し、アプリケーション提供サーバ2に代理実行させる。
認証プログラム57は、クライアント端末5から切替部16が受信した実行要求に基づいて、当該クライアント端末5にアプリケーション実行セット11aの実行を許可するか否かの認証処理をCPU44で制御するものである。この場合、ROM45内にアプリケーション実行セット11aを実行可能なクライアント端末5のマシン名およびパスワードを関連付けて記憶しておき、切替部16は、このマシン名およびパスワードに基づいてクライアント端末5を認証する(認証手段)。切替部16がクライアント端末5から実行要求を受信すると、切替部16は、クライアント端末5(ユーザ)に対して、マシン名およびパスワードの入力を要求する。そして、ユーザがクライアント端末5を介して、切替部16にマシン名およびパスワードを入力すると、CPU44がROM45内の情報と照らし合わせ、一致している場合にのみ認証が成功し、実行要求が実行部15またはアプリケーション提供サーバ2に転送される。一致していない場合には、その旨がクライアント端末5に送信される。これにより、アプリケーション実行システム1のセキュリティを強化することができ、クライアント端末5毎に実行可能なアプリケーション実行セット11aを制限できるため、各クライアント端末5を特定の機能に特化させることができる。なお、上記のように認証処理を行う構成に代えて、IPアドレスやMACアドレス等により、アプリケーション実行セット11aの実行制限をかける構成としてもよい。
また、アプリケーション実行装置4は、アプリケーション提供サーバ2と同期をとっており、制御プログラム51は、実行部15とアプリケーション提供サーバ2との同期処理をCPU44で制御する。このように、実行部15とアプリケーション提供サーバ2の同期をとることで、アプリケーション提供サーバ2をアプリケーション実行装置4のバックアップサーバとして利用することができ、事業所内LAN7にバックアップ装置を新たに追加する構成と比べて低コストでシステムを構築することができる。なお、この同期データには、実行権限の付与や認証設定に用いられるアカウント情報や、実行部15の障害時における実行処理の継続性を確保するために用いられるセッション情報を含んでいる。
なお、実行部15および切替部16に対して単一の電源から電力を供給する構成に代えて、実行部15に実行部用電源および切替部16に切替部用電源をそれぞれ設けてもよい。これにより、実行部用電源が故障した場合でも、切替部用電源から切替部16に電力が供給されるため、よりアプリケーション実行システム1を安定的に動作させることができる。
アプリケーション提供サーバ2は、入力デバイス68、ディスプレイ69、LANインターフェース61、入出力インターフェース62、内部バス63、CPU64、ROM65、RAM66およびHDD67を備えている。また、ROM65には制御プログラム71が記憶され、HDD67には、アプリケーション実行装置4に提供するための提供用のアプリケーション実行セット11a、アプリケーション実行セット11aと同一の代理実行用の代理アプリケーション実行セット11bおよび代理アプリケーション実行セット11bの代理実行環境72が記憶される。
制御プログラム71は、アプリケーション実行セット11aの配信処理、代理実行処理をCPU64で制御するものである。アプリケーション実行セット11aの配信処理は、CPU64がアプリケーション実行装置4からの要求に応じてHDD67に記憶されたアプリケーション実行セット11aを配信するものである(アプリケーション提供手段)。そして、CPU64は、アプリケーション実行セット11aがアプリケーション実行装置4に配信されるのに併せて、HDD67内に配信したアプリケーション実行セット11aと同一の代理アプリケーション実行セット11bを複製する。さらに、複製した代理アプリケーション実行セット11bを代理実行環境72に配備する(代理アプリケーション記憶手段)。
そして、CPU64は、アプリケーション実行装置4の実行部15においてアプリケーション実行セット11aの実行処理ができなくなり、切替部16から転送されたクライアント端末5からの実行要求を受信すると、代理実行環境72において代理アプリケーション実行セット11bを実行し、実行結果をクライアント端末5に返信する(代理実行手段)。この場合、切替部16を介してクライアント端末5に返信する構成としてもよいし、クライアント端末5に直接返信する構成としてもよい。
管理サーバ3およびクライアント端末5は、アプリケーション提供サーバ2と同一のハードウェア構成であるため、説明を省略する。なお、クライアント端末5は、パーソナルコンピュータに限られるものではなく、レシート発行装置等の各種印刷装置や携帯情報端末でもよい。
続いて、アプリケーション実行システム1におけるクライアント端末5からの実行要求の転送先の切替処理およびアプリケーション実行セット11aの実行処理の流れについて説明する。最初に、図5のフローチャートを参照して、クライアント端末5からの実行要求の転送先の切替処理について説明する。
まず、切替部16において、クライアント端末5からの実行要求の転送先を実行部15向けに設定されている状態で、切替部16が、一定期間内に実行部15からハードウェア情報を取得しない場合(S01:No)、切替部16は、実行部15に障害が生じたと判定し、クライアント端末5からの実行要求の転送先をアプリケーション提供サーバ2に切り替える(S02)。一方、切替部16は、実行部15からハードウェア情報を取得すると(S01:Yes)、ハードウェア情報が判定基準を満たすか否かを判定する(S03)。そして、判定基準を満たさない場合(S03:No)、切替部16は、実行部15がアプリケーション実行セット11aを実行することができないと判定し、クライアント端末5からの実行要求の転送先をアプリケーション提供サーバ2に切り替える(S02)。判定基準を満たす場合(S03:Yes)、切替部16は、クライアント端末5からの実行要求の転送先を実行部15向けの状態で維持する(S04)。
続いて、図6のフローチャートを参照して、アプリケーション実行セット11aの実行処理の流れについて説明する。
切替部16が、クライアント端末5からのアプリケーション実行セット11aの実行要求を受信すると(S11)、切替部16は、実行要求したクライアント端末5が当該アプリケーション実行セット11aの実行を許可されているか否かを認証する(S12)。クライアント端末5が認証に失敗すると(S12:No)、切替部16が、その旨をクライアント端末5に送信する(S13)。一方、クライアント端末5が認証に成功すると(S12:Yes)、切替部16が、上記した切替処理により設定された転送先に向けて実行要求を転送する。このとき、実行要求の転送先が実行部15である場合には(S14:Yes)、実行要求を実行部15に転送し、実行部15がアプリケーション実行セット11aを実行する(S15)。一方、実行要求の転送先が実行部15ではない場合(実行要求の転送先がアプリケーション提供サーバ2である場合)には(S14:No)、実行要求をアプリケーション提供サーバ2に転送し、アプリケーション提供サーバ2が代理アプリケーション実行セット11bを実行する(S16)。
以上の構成によれば、アプリケーション実行装置4を、主にアプリケーション実行セット11aの実行処理を行う実行部15と、主にデータの転送処理を行う切替部16と、に分け、それぞれ独立して動作するようにしたため、アプリケーション実行装置4全体の処理を負荷分散することができる。これにより、例えば、CPU24、44の発熱を抑えることができ、アプリケーション実行装置4の故障率を下げることができる。さらに、一般的に切替部16のほうが実行部15よりも処理量が少なくなるため、切替部16の故障率を低くすることができ、システムを安定的に動作させることができる。
また、アプリケーション実行装置4の実行部15が実行可能状態ではない場合(故障した場合等)でも、切替部16は、実行部15とは独立して動作するため、切替部16がクライアント端末5からの実行要求を、当該アプリケーション実行セット11aと同一の代理アプリケーション実行セット11bを有するアプリケーション提供サーバ2に転送して、アプリケーション提供サーバ2からアプリケーション実行セット11aの実行結果を取得することができる。
さらに、アプリケーション実行装置4の実行部15が故障した場合、クライアント端末5からアプリケーション実行装置4への実行要求を自動的にアプリケーション提供サーバ2へ転送するため、実行部15が故障する度に、クライアント端末5において実行要求先を設定変更する必要がない。これにより、クライアント端末5は、実行部15の故障を意識することなくアプリケーション実行セット11aの実行結果を取得することができる。
またさらに、切替部16をアプリケーション実行装置4内に設けたことで、新たに機器を追加する構成と比較して、省スペース化を図ることができる。
なお、アプリケーション実行装置4が、複数のアプリケーション提供サーバ2からアプリケーション実行セット11aの配信を受けている場合には、アプリケーション実行セット11a毎に代理実行処理が行われるため、1つのアプリケーション実行セット11aに不具合が生じても、他のアプリケーション実行セット11aについては、事業所内LAN7内で実行することができる。さらに、アプリケーション実行セット11a毎に、提供元のアプリケーション提供サーバ2にバックアップをするため、全てのアプリケーション実行セット11aを単一のバックアップサーバにバックアップする構成と比較して、障害時の復旧作業が容易となる。
またなお、実行部15の障害時に、アプリケーション提供サーバ2が代理実行する構成に代えて、代理実行専用の代理実行サーバをさらに設け、この代理実行サーバが代理実行する構成としてもよい。
一方で、上記の例に示した、アプリケーション実行システム1の各機能をソフトウェアプログラムとして提供することも可能である。また、そのプログラムを記録媒体(図示省略)に格納して提供できる。記録媒体としては、CD−ROM、フラッシュROM、メモリカード(コンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア、メモリースティック等)、光磁気ディスク、デジタルバーサタイルディスクおよびフレキシブルディスク等を利用することができる。
上記に示した実施例によらず、アプリケーション実行システム1の処理工程について、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、適宜変更も可能である。
1…アプリケーション実行システム 2…アプリケーション提供サーバ(代理サーバ) 4…アプリケーション実行装置 5…クライアント端末 6…インターネット(第2のネットワーク) 7…事業所内LAN(第1のネットワーク) 11a…アプリケーション実行セット(アプリケーション) 11b…代理アプリケーション実行セット(代理アプリケーション) 15…実行部 16…切替部
本発明は、LAN、インターネット等の通信ネットワークを介してアプリケーションを実行するアプリケーション実行装置およびアプリケーション実行システムに関するものである。
そこで、サーバの性能や回線品質に左右されることなく、且つ新たにスペースを確保することなくシステムを安定的に動作させることができるアプリケーション実行装置およびアプリケーション実行システムを提供することをその課題としている。
本発明のアプリケーション実行装置は、クライアント端末からの実行要求に基づいてアプリケーションを実行する実行基板と、実行基板が実行可能状態か否かを判定する判定手段、第1のネットワークを介してクライアント端末からの実行要求を受信する受信手段、および実行基板が実行可能状態の場合には受信した実行要求を実行基板に転送すると共に、実行基板が実行可能状態ではない場合には受信した実行要求を第2のネットワークを経由して代理サーバに転送する転送先切替手段を有する切替基板と、実行基板と切替基板とを接続する接続線と、を備えることを特徴とする。
また、上記のアプリケーション実行装置において、電源と、電源から実行基板へ電力を供給する実行部用電源回路と、電源から切替基板へ電源を供給する切替部用電源回路と、を有することを特徴とする。
また、上記のアプリケーション実行装置において、実行基板に配設されて、アプリケーションを実行させる実行制御部と、切替基板に配設されて、実行要求の切替を制御する切替制御部と、を備えることを特徴とする。
本発明のアプリケーション実行システムは、アプリケーションがインストールされることなく、実行要求送信すると共に当該実行要求に対する実行結果を取得するクライアント端末と、クライアント端末からの実行要求に基づいてアプリケーションを実行する実行基板、実行基板が実行可能状態か否かを判定する判定手段と、第1のネットワークを介してクライアント端末からの実行要求を受信する受信手段と、実行基板が実行可能状態の場合には受信した実行要求を実行基板に転送すると共に、実行基板が実行可能状態ではない場合には受信した実行要求を第2のネットワークを経由して代理サーバに転送する転送先切替手段と、を有する切替基板、および実行基板と切替基板とを接続する接続線、を備えたアプリケーション実行装置と、を有することを特徴とする。
なお、以下の構成としても良い。
本発明のアプリケーション実行システムは、クライアント端末と、当該クライアント端末からの実行要求に基づいてアプリケーションを実行するアプリケーション実行装置と、が第1のネットワークにより接続されると共に、アプリケーション実行装置と、アプリケーションの実行を代理する代理サーバと、が第2のネットワークにより接続されるアプリケーション実行システムであって、アプリケーション実行装置は、アプリケーションを実行し、その実行結果をクライアント端末に向けて送信する実行手段を有する実行部と、実行部とは独立して動作し、実行部が実行可能状態か否かを判定する判定手段と、クライアント端末からの実行要求を受信する受信手段と、実行部が実行可能状態の場合に、受信した実行要求を実行部に転送し、実行部が実行可能状態ではない場合に、受信した実行要求を代理サーバに転送する転送先切替手段と、を有する切替部と、を備え、代理サーバは、提供したアプリケーションと同一の代理アプリケーションを記憶する代理アプリケーション記憶手段と、アプリケーション実行装置からの実行要求に基づいて、代理アプリケーションを実行し、その実行結果をクライアント端末に向けて送信する代理実行手段と、を備えたことを特徴とする。
以下、添付の図面を参照して、本発明の実施形態に係るアプリケーション実行装置およびアプリケーション実行システムについて説明する。本発明は、利用者のLAN内に設置された実行サーバが実行できない場合に、代理サーバが、実行サーバの代わりにインターネット経由で代理実行するものである。

Claims (8)

  1. クライアント端末と、当該クライアント端末からの実行要求に基づいてアプリケーションを実行するアプリケーション実行装置と、が第1のネットワークにより接続されると共に、前記アプリケーション実行装置と、前記アプリケーションの実行を代理する代理サーバと、が第2のネットワークにより接続されるアプリケーション実行システムであって、
    前記アプリケーション実行装置は、
    前記アプリケーションを実行し、その実行結果を前記クライアント端末に向けて送信する実行手段を有する実行部と、
    前記実行部とは独立して動作し、前記実行部が実行可能状態か否かを判定する判定手段と、前記クライアント端末からの実行要求を受信する受信手段と、前記実行部が実行可能状態の場合に、受信した前記実行要求を前記実行部に転送し、前記実行部が実行可能状態ではない場合に、受信した前記実行要求を前記代理サーバに転送する転送先切替手段と、を有する切替部と、を備え、
    前記代理サーバは、
    提供した前記アプリケーションと同一の代理アプリケーションを記憶する代理アプリケーション記憶手段と、
    前記アプリケーション実行装置からの実行要求に基づいて、前記代理アプリケーションを実行し、その実行結果を前記クライアント端末に向けて送信する代理実行手段と、を備えたことを特徴とするアプリケーション実行システム。
  2. 前記代理サーバは、前記アプリケーション実行装置に前記アプリケーションを提供するアプリケーション提供手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載のアプリケーション実行システム。
  3. 前記実行部は、
    前記実行部に電源供給するための実行部用電源回路をさらに有し、
    前記切替部は、
    前記切替部に電源供給するための切替部用電源回路をさらに有したことを特徴とする請求項1または2に記載のアプリケーション実行システム。
  4. 前記アプリケーション実行装置は、
    前記実行部用電源回路を介して前記実行部に電力を供給する実行部用電源と、
    前記切替部用電源回路を介して前記切替部に電力を供給する切替部用電源と、をさらに備えたことを特徴とする請求項3に記載のアプリケーション実行システム。
  5. 前記切替部は、
    前記アプリケーションを実行可能な前記クライアント端末を認証する認証手段を有し、
    前記認証が成功した場合のみ、前記実行要求を転送することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のアプリケーション実行システム。
  6. 請求項1ないし5のいずれか1項に記載のアプリケーション実行システムに用いられる前記切替部として機能することを特徴とする切替装置。
  7. クライアント端末と、当該クライアント端末からの実行要求に基づいてアプリケーションを実行する実行部および前記実行部とは独立して動作し、前記実行要求の送信先を切り替える切替部を有するアプリケーション実行装置と、が第1のネットワークにより接続されると共に、前記アプリケーション実行装置と、前記アプリケーションの実行を代理する代理サーバと、が第2のネットワークにより接続されるアプリケーション実行システムのアプリケーション実行方法であって、
    前記実行部が、
    前記アプリケーションを実行し、その実行結果を前記クライアント端末に向けて送信するステップを実行し、
    前記切替部が、
    前記実行部が実行可能状態か否かを判定するステップと、
    前記クライアント端末からの実行要求を受信するステップと、
    前記実行部が前記実行可能状態の場合に、受信した前記実行要求を前記実行部に転送し、前記実行部が前記実行可能状態ではない場合に、受信した前記実行要求を前記代理サーバに転送するステップと、を実行し、
    前記代理サーバが、
    提供した前記アプリケーションと同一の代理アプリケーションを記憶するステップと、
    前記アプリケーション実行装置からの実行要求に基づいて、前記代理アプリケーションを実行し、その実行結果を前記クライアント端末に向けて送信するステップと、を実行することを特徴とするアプリケーション実行システムのアプリケーション実行方法。
  8. コンピュータに、請求項7に記載のアプリケーション実行システムのアプリケーション実行方法における各ステップを実行させるためのプログラム。
JP2012089174A 2012-04-10 2012-04-10 アプリケーション実行装置およびアプリケーション実行システム Expired - Fee Related JP5413482B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012089174A JP5413482B2 (ja) 2012-04-10 2012-04-10 アプリケーション実行装置およびアプリケーション実行システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012089174A JP5413482B2 (ja) 2012-04-10 2012-04-10 アプリケーション実行装置およびアプリケーション実行システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007022672A Division JP5243721B2 (ja) 2007-01-30 2007-02-01 アプリケーション実行システム、切替装置、アプリケーション実行システムのアプリケーション実行方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012185830A true JP2012185830A (ja) 2012-09-27
JP5413482B2 JP5413482B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=47015816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012089174A Expired - Fee Related JP5413482B2 (ja) 2012-04-10 2012-04-10 アプリケーション実行装置およびアプリケーション実行システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5413482B2 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1023234A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Oki Electric Ind Co Ltd ファクシミリサーバ
JP2000047950A (ja) * 1998-07-24 2000-02-18 Hitachi Ltd 外部記憶装置
JP2001117899A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Nec Corp マルチサーバシステム
JP2001325124A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Fujitsu Ltd 計算機、システム管理支援装置及び管理方法
JP2002169704A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Hitachi Ltd 代行処理方法、代行処理システム及びコンピュータシステム
JP2003196172A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Tsubasa System Co Ltd 代替サーバ切り替え方法
JP2003288285A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Fujitsu Ltd サービス要求代行方法、サービス要求代行サーバ、及び、サービス要求代行システム
JP2004280738A (ja) * 2003-03-19 2004-10-07 Hitachi Ltd 代理応答装置
JP2006215635A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Fujitsu Ltd 中継プログラム、中継方法および中継装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1023234A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Oki Electric Ind Co Ltd ファクシミリサーバ
JP2000047950A (ja) * 1998-07-24 2000-02-18 Hitachi Ltd 外部記憶装置
JP2001117899A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Nec Corp マルチサーバシステム
JP2001325124A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Fujitsu Ltd 計算機、システム管理支援装置及び管理方法
JP2002169704A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Hitachi Ltd 代行処理方法、代行処理システム及びコンピュータシステム
JP2003196172A (ja) * 2001-12-27 2003-07-11 Tsubasa System Co Ltd 代替サーバ切り替え方法
JP2003288285A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Fujitsu Ltd サービス要求代行方法、サービス要求代行サーバ、及び、サービス要求代行システム
JP2004280738A (ja) * 2003-03-19 2004-10-07 Hitachi Ltd 代理応答装置
JP2006215635A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Fujitsu Ltd 中継プログラム、中継方法および中継装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5413482B2 (ja) 2014-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110120979B (zh) 一种调度方法、装置及相关设备
US8347378B2 (en) Authentication for computer system management
US9021264B2 (en) Method and system for cloud based storage
EP1953995A1 (en) Application execution system, computer, application execution device, and control method and program for an application execution system
US20130247166A1 (en) Mobile device management
US20100287280A1 (en) System and method for cloud computing based on multiple providers
WO2012161908A1 (en) Method and apparatus for achieving data security in a distributed cloud computing environment
US10083098B1 (en) Network function virtualization (NFV) virtual network function (VNF) crash recovery
US10567492B1 (en) Methods for load balancing in a federated identity environment and devices thereof
JP2020038686A (ja) クラウドコンソールサーバのための動的ネットワークストレージ
JP2013187707A (ja) ホスト提供システム及び通信制御方法
KR102110099B1 (ko) 퍼블릭 클라우드 및 프라이빗 클라우드를 포함하는 컨테이너 기반의 클라우드 서비스 제공 시스템
KR102090911B1 (ko) 컨테이너 기반의 클라우드 서비스 제공 시스템
JP5243721B2 (ja) アプリケーション実行システム、切替装置、アプリケーション実行システムのアプリケーション実行方法およびプログラム
US8996607B1 (en) Identity-based casting of network addresses
JP4982454B2 (ja) 情報処理方法および情報処理システム
JP5413482B2 (ja) アプリケーション実行装置およびアプリケーション実行システム
JP5341317B2 (ja) アプリケーション実行システム、コンピュータ、アプリケーション実行システムのアプリケーション実行方法およびプログラム
KR102121713B1 (ko) 컨테이너 기반의 클라우드 서비스 제공 방법
WO2022031454A1 (en) Techniques for device to device authentication
JP5494710B2 (ja) アプリケーション実行システム、アプリケーション実行システムのアプリケーション実行方法およびプログラム
JP5018128B2 (ja) ネットワークシステム、ネットワークシステムの通信制御方法およびプログラム
JP4626544B2 (ja) 複合型情報プラットフォーム装置および複合型情報プラットフォーム装置の管理方法
WO2024024021A1 (ja) ネットワークにおけるクレデンシャル情報管理
US20230325850A1 (en) Fast identity online (fido) device onboarding (fdo) protocol computing device ordering/manufacturing system

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130513

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5413482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees