JP2012163724A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012163724A
JP2012163724A JP2011023393A JP2011023393A JP2012163724A JP 2012163724 A JP2012163724 A JP 2012163724A JP 2011023393 A JP2011023393 A JP 2011023393A JP 2011023393 A JP2011023393 A JP 2011023393A JP 2012163724 A JP2012163724 A JP 2012163724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
output
image forming
forming apparatus
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011023393A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Terachi
一 寺地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2011023393A priority Critical patent/JP2012163724A/ja
Publication of JP2012163724A publication Critical patent/JP2012163724A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】出力画像を形成するときの最適な画像形成条件を容易に調整できるとともに、装置の個体差だけでなく環境変化、用紙差、経時等の使用開始後の外乱要因によって生じる出力画像の画質のバラツキを抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】入力画像の画像データに基づき、画像品質に関連する画像形成パラメータについて複数組の条件を作成し、作成された画像形成パラメータの複数組の条件それぞれに基づいて複数の見本画像を出力する。出力された複数の見本画像の中から選択された見本画像に対応する画像形成パラメータの条件を基準条件として設定し、設定された画像形成パラメータの基準条件に基づいて、出力対象の画像を記録媒体に形成して出力する。
【選択図】図2

Description

本発明は、印刷機、複写機、プリンタ、FAX等の画像形成装置に関するものである。
従来、この種の画像形成装置として画質調整機能を有するものが知られている。特に、印刷業界等で使用される画像形成装置においては、高い印刷品質を要求するユーザに応えるために、出力画像に応じてさまざまな画質調整機能を有している。例えば、出力画像の濃度調整を行なう機能や、出力画像の種類に応じた画像処理を選択できる機能等を有し、ユーザが複数種類の調整値を選択して印刷することで画像データに選択された設定値が反映され、ユーザの要求にあった画像データに基づいて印刷を行なうことが可能な構成となっている。また、校正用のテストパターンをスキャナ部に読み取らせることで各種印刷条件のパラメータを補正するキャリブレーションを定期的に実施し、高精度な画像特性を保持していることが既に知られている。
しかし、従来の画像形成装置のプリンタ部及びスキャナ部においては、装置個々によって画像特性のバラツキがある。また、プリントする対象の記録媒体(メディア)の種類によっても出力結果が異なるため、最終的な調整はユーザもしくは保守員が実施する必要がある。また、装置の個々のバラツキによっては全く同じ設定とした出力画像が新品時と経時時で異なることも起こりうる。このため、出力画像を確認して調整を行ない、再度画像を出力して確認するといった作業を繰り返し行なう必要があるという問題がある。
このような出力画像を確認する方法として、特許文献1には、一回の試しコピーで複数の調整値の処理結果を確認できる方法が開示されている。しかしながら、上記特許文献1に開示されている方法では、初期条件については最適に近い条件を選択することは可能であるが、環境変化、用紙差、経時などの外乱要因によって生じる出力画像のバラツキを防止することができないという問題は解消できていない。
本発明は以上の問題点に鑑みなされたものであり、その目的は、出力画像の画質をユーザが希望する画質に容易に調整できるとともに、装置の個体差だけでなく環境変化、用紙差、経時等の使用開始後の外乱要因によって生じる出力画像の画質のバラツキを抑えることができる画像形成装置を提供することである。
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、記録媒体上に画像を形成して出力する画像出力手段を備えた画像形成装置であって、出力対象の画像を入力する画像入力手段と、前記画像入力手段で入力された入力画像の画像データに基づき、画像品質に関連する画像形成パラメータについて複数組の条件を作成する条件作成手段と、前記条件作成手段で作成された前記画像形成パラメータの複数組の条件それぞれに基づいて複数の見本画像を出力するように前記画像出力手段を制御する第一の制御手段と、前記画像出力手段で出力された複数の見本画像の中から選択された見本画像に対応する画像形成パラメータの条件を基準条件として設定する基準条件設定手段と、前記基準条件設定手段で設定された前記画像形成パラメータの基準条件に基づいて、前記出力対象の画像を記録媒体に形成して出力するように前記画像出力手段を制御する第二の制御手段と、を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項2の発明は、請求項1の画像形成装置において、前記基準条件設定手段は、前記画像出力手段で出力された複数の見本画像の中から選択された複数の見本画像それぞれに対応する前記画像形成パラメータの複数組の条件を基準条件として設定し、前記第二の制御手段は、前記基準条件設定手段で基準条件として設定された前記画像形成パラメータの複数組の条件の範囲内で、前記出力対象の画像を記録媒体に形成して出力するように前記画像出力手段を制御することを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、請求項1又は2の画像形成装置において、前記条件作成手段は、前記画像入力手段で入力された入力画像の濃度データを取得し、該濃度データに基づいて、画像濃度に関連する画像形成パラメータについて複数組の条件を作成することを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項1乃至3のいずれかの画像形成装置において、前記画像形成パラメータは、複数種類の画像形成パラメータであることを特徴とするものである。
また、請求項5の発明は、請求項4の画像形成装置において、前記画像出力手段で前記出力対象の画像の形成に使用する画像形成パラメータをユーザが選択するためのパラメータ選択手段を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、請求項1乃至5のいずれかの画像形成装置において、前記複数の見本画像の中から一又は複数の見本画像をユーザが選択するための画像選択手段を備えたことを特徴とするものである。
また、請求項7の発明は、請求項1乃至6のいずれかの画像形成装置において、前記基準条件設定手段で設定された前記基準条件の履歴情報が累積的に格納される履歴記憶手段を備え、前記画像出力手段は、前記履歴記憶手段に格納されている過去に使用された前記画像形成パラメータの基準条件の履歴情報に基づいて、前記出力対象の画像を記録媒体に形成して出力することを特徴とするものである。
本発明によれば、入力画像の画像データに基づいて、画像品質に関連する画像形成パラメータについて複数組の条件が作成され、その画像形成パラメータの複数組の条件それぞれに基づいて複数の見本画像が出力される。この複数の見本画像の中からユーザが見本画像を選択すると、その選択された見本画像に対応する画像形成パラメータの条件が基準条件として設定される。この設定された画像形成パラメータの基準条件に基づいて出力対象の画像が記録媒体に形成されて出力される。このようにユーザが選択した見本画像に対応する画像形成パラメータの条件に基づいて出力対象の画像が出力されるので、出力画像の画質をユーザが希望する画質に容易に調整できる。しかも、その画質の調整は、装置の使用開始時だけでなく、装置の使用が開始された後、任意の画像出力のタイミングで行うことができるので、装置の個体差だけでなく環境変化、用紙差、経時等の使用開始後の外乱要因によって生じる出力画像の画質のバラツキを抑えることができる。
本発明の実施形態に係る画像形成装置の全体構成の一例を示すブロック図。 同画像形成装置におけるプレ印刷動作から本印刷までの手順の一例を示すフローチャート。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置の全体構成の一例を示すブロック図である。図1において、本実施形態の画像形成装置は、画像入力部10と、画像入力部10にて入力された画像データを処理する画像処理部11と、画像処理部11にて処理された画像データに基づいて、記録媒体上に画像を形成して出力する画像出力部12と、を備える。更に、画像形成装置は、記憶手段としてのデータ記憶部13と、各部を制御する制御手段としての制御部14と、利用者が操作可能な操作手段としての操作部15とを備えている。
画像入力部10は、画像データを入力する画像データ入力手段として機能する。画像入力部10は、例えば、画像形成装置が印刷機やプリンタの場合、パソコン(PC)などのデータ入力装置(外部装置)、あるいは外部装置からデータを受信可能な外部通信インターフェース部に相当する。また、画像形成装置が複写機の場合、画像入力部10は、例えば複写対象の原稿の画像を読み取る原稿読取手段としてのスキャナ部に相当する。画像入力部10は、入力された画像データを入力画像データとして画像処理部11に送る。
画像処理部11は、画像入力部10にて入力された画像データに対して、各種画像処理を行ない、画像出力部12に送る。
画像出力部12は、例えば、画像形成装置が印刷機の場合、画像データに基づいて用紙等の記録媒体に画像を形成して(印刷して)出力する印刷処理部に相当する。また、画像形成装置が複写機やプリンタの場合、画像出力部12は、例えば潜像形成・現像・転写・定着などを含む電子写真方式により、画像データに基づいて用紙等の記録媒体に画像を形成して出力するプリンタ部に相当する。画像出力部12は、例えば、画像処理部11から受けた画像処理後の画像データをいったん保存し、画像処理時や印刷時に、保存されている画像データを読み出して画像出力に用いる。
データ記憶部13は、例えば半導体メモリ、磁気ディスク、又は光ディスク等で構成され、画像出力や画像調整に用いられる各種データが格納される記憶手段として機能する。データ記憶部13は、例えば、画像入力部10で入力された入力画像の画像データや、その画像データに基づいて取得された入力画像の濃度データが格納される。また、データ記憶部13は、画像品質(例えば、画像濃度)に関連する一又は複数の画像形成パラメータ(印刷パラメータ)の情報や、その画像形成パラメータについて作成された複数組の条件が格納される。また、データ記憶部13は、上記画像形成パラメータの複数組の条件それぞれに基づいて出力された複数の見本画像の中からユーザが選択した見本画像に対応する画像形成パラメータの基準条件や、過去に設定された基準条件の履歴が格納される。
制御部14は、CPU、RAM、ROM等で構成され、画像形成装置全体の制御を行なう制御手段として機能する。例えば、制御部14は、画像入力部10における画像入力動作の制御を行なう。特に、画像形成装置が複写機の場合、制御部14は、画像入力部10を構成するスキャナ部の動作制御を行なう。また、制御部14は、画像処理部11に対しては、各種画像処理の処理に用いるパラメータの設定を行ない、画像出力部12に対しては、複写機やプリンタにおけるプリンタ部の動作制御や印刷機における印刷処理部の動作制御を行う。また、制御部14は、データ記憶部13に対して、各種データの格納、読み出し、書き換え、消去等の制御を行なう。また、制御部14は、操作部15に対しては、各種情報の表示制御、動作モードの入力制御、設定データや選択情報の入力制御などを行う。
特に、本実施形態において、制御部14は、画像入力部10で入力された入力画像の画像データに基づき、画像品質(例えば、画像濃度)に関連する画像形成パラメータについて複数組の条件を作成する条件作成手段として機能する。更に、制御部14は、その作成された画像形成パラメータの複数組の条件それぞれに基づいて複数の見本画像を出力するように画像出力部12を制御する第一の制御手段としても機能する。また、制御部14は、画像出力部12で出力された複数の見本画像の中から選択された見本画像に対応する画像形成パラメータの条件を基準条件として設定する基準条件設定手段としても機能する。更に、制御部14は、その設定された画像形成パラメータの基準条件に基づいて、出力対象の画像を記録媒体に形成して出力するように画像出力部12を制御する第二の制御手段としても機能する。
なお、前記複数の基準画像は、前記入力画像の画像データに基づいて形成してもよいし、前記入力画像とは異なる予め設定されている画像調整用の画像(例えば、テストパターンの画像)の画像データに基づいて形成してもよい。つまり、前記複数の基準画像は、前記入力画像と同じ画像であってもよいし、前記画像調整用の画像と同じ画像であってもよい。また、前記複数の基準画像としては、前記入力画像及び前記画像調整用の画像の両方について形成してもよい。
操作部15は、例えば各種ボタンやタッチパネル等で構成され、ユーザが設定する動作モードの選択、画像出力スタートの指示の入力、画像調整に用いる画像形成パラメータの選択等に用いられる。
特に、本実施形態において、操作部15は、画像出力部12で出力対象の画像に使用する画像形成パラメータをユーザが選択するためのパラメータ選択手段や、複数の見本画像の中から一又は複数の見本画像をユーザが選択するための画像選択手段として機能する。
図2は、本実施形態に係る画像形成装置におけるプレ印刷動作から本印刷までの手順の一例を示すフローチャートである。なお、図2の例では、画像を読み取るスキャナ部とその読み取った画像を電子写真方式により記録媒体上に形成して出力するプリンタ部とを備えた複写機の場合について説明する。このプリンタ部は、例えば、潜像担持体としての感光体ドラムの表面が帯電装置で一様に帯電された後、スキャナ部で光学的に読み取られた画像データに基づいて感光体ドラムの表面が露光されて静電潜像が形成される。感光体ドラム上の静電潜像は、トナーを用いた現像装置にて現像され、顕像であるトナー画像となる。感光体ドラム上のトナー画像は、転写装置で用紙などの記録媒体に転写され、記録媒体上のトナー画像は定着装置で定着され、定着処理後の記録媒体は排紙トレイなどの出力部に出力される。
図2において、まず、画像形成装置にセットされた原稿の画像が、画像入力部10のスキャナ部で読み取られ、入力画像の画像データとして入力される(ステップ21)。画像入力部10で入力された入力画像の画像データはデータ記憶部13に格納される。
次に、制御部15は、画像入力部10で入力された入力画像の濃度データを取得し、その濃度データに基づいて、画像濃度に関連する複数種類の画像形成パラメータ(以下、図2の例では、「印刷パラメータ」という。)について複数組の条件を作成する(ステップ22〜25)。より具体的には、画像入力部10で入力された入力画像の画像データに基づいて当該入力画像の濃度データを取得する。なお、上記入力画像の濃度データは、入力画像の画像データに基づいて画像出力部12によりトナー画像を形成し、そのトナー画像の濃度を、トナー濃度センサ又は画像濃度センサにより感光体ドラム、中間転写体としての中間転写ベルト又は記録媒体上で検知し、その検知結果から得られたトナー画像の濃度を上記入力画像の濃度データとしてもよい。上記取得された入力画像の濃度データは、データ記憶部13に格納される(ステップ22)。そして、データ記憶部13に格納されている過去の印刷パラメータの基準条件の履歴情報を使用しないことをユーザが操作部15を操作して選択した場合、データ記憶部13に格納されている上記入力画像の濃度データに基づいて、データ記憶部13に格納されている複数種類の印刷パラメータから、画像濃度に関連する印刷パラメータ(画像濃度に影響を与える印刷パラメータ)が選択される(ステップ24)。このようにユーザが印刷パラメータを選択することにより、ユーザが機能する画質の画像、すなわち、よりユーザのイメージする画像に近い画像を出力することができる。
上記画像濃度に関連する印刷パラメータとしては、例えば、帯電装置の出力(印加電圧)、露光装置の走査光量、現像装置の現像バイアス、転写装置の転写電流が挙げられる。各印刷パラメータにはそれぞれ設定可能なレベル(例えば「+10」〜「−10」)が関連付けされている。そして、複数種類の印刷パラメータのレベルを、その少なくとも一つのレベルが異なるように選択して設定することにより、上記複数種類の印刷パラメータについての複数組の組合せ条件が、複数の基準条件として作成される(ステップ25)。作成された複数の基準条件は、データ記憶部13に格納される。
なお、上記ステップ23で、過去の印刷パラメータの基準条件の履歴情報を使用することをユーザが選択した場合は、例えば上記ステップ24〜28がスキップされ、それまでに使用された過去の印刷パラメータの基準条件の履歴情報が読み出される。この印刷パラメータの基準条件の履歴情報に基づいて、過去に使用された実績のある印刷パラメータの基準条件に基づいて、上記出力対象の画像を記録媒体に形成して出力するように、画像出力部12が制御される(ステップ29)。このように過去に使用された印刷パラメータの基準条件の履歴情報を用いる場合は、それまでの印刷結果とのバラツキが小さい条件で印刷することが可能となる。
次に、制御部14は、データ記憶部13に格納されている上記複数の基準条件(複数種類の印刷パラメータの複数組の組み合わせ条件)それぞれに基づいて、複数の基準画像を形成して出力するプレ印刷動作を行なうように、画像出力部12を制御する(ステップ26)。ユーザは、操作部15を操作することにより、続いて出力された複数の基準画像から良好な複数の見本画像を選択する(ステップ27)。選択した見本画像(選択画像)を操作部15から指示されると、制御部14は、ユーザが選択した一又は複数の見本画像(選択画像)に対応する印刷パラメータの組合せ条件のデータを、その後の本印刷に使用する基準条件としてデータ記憶部13に格納するように制御する。
上記出力対象の画像について本印刷が指示されると、制御部14は、データ記憶部13に基本条件として格納されている複数の印刷パラメータの組合せ条件のデータを読み出するように制御する(ステップ28)。その複数の印刷パラメータの組合せ条件のデータは、本印刷用の印刷パラメータの設定範囲として使用される。出力対象の画像の本印刷(ステップ29)を行なう際には、制御部14は、データ記憶部13に記憶されている設定範囲内の印刷パラメータの組合せ条件のデータを用いて、出力対象の画像を記録媒体に形成して出力するように画像出力部12を制御する。これにより、常にユーザがイメージする画像を得ることが可能となる。
以上、本実施形態によれば、制御部14は、入力画像の画像データに基づいて、画像品質に関連する画像形成パラメータとしての印刷パラメータについて複数組の条件を作成し、その印刷パラメータの複数組の条件それぞれに基づいて複数の見本画像を出力するように制御する。この複数の見本画像の中からユーザが見本画像を選択すると、制御部14は、その選択された見本画像に対応する印刷パラメータの条件が基準条件として設定し、この設定された印刷パラメータの基準条件に基づいて出力対象の画像を記録媒体に形成されて出力するように、画像出力部12を制御する。このようにユーザが選択した見本画像に対応する印刷パラメータの条件に基づいて出力対象の画像が出力されるので、出力画像の画質をユーザが希望する画質に容易に調整できる。しかも、その画質の調整は、装置の使用開始時だけでなく、装置の使用が開始された後、任意の画像出力のタイミングで行うことができるので、装置の個体差だけでなく環境変化、用紙差、経時等の使用開始後の外乱要因によって生じる出力画像の画質のバラツキを抑えることができる。
また、本実施形態によれば、制御部14は、画像出力部12で出力された複数の見本画像の中から選択された複数の見本画像それぞれに対応する印刷パラメータの複数組の条件を基準条件として設定し、その基準条件として設定された印刷パラメータの複数組の条件の範囲内で、出力対象の画像を記録媒体に形成して出力するように画像出力部12を制御する。このように印刷パラメータの複数組の条件の範囲内で出力対象の画像を記録媒体に形成して出力することにより、ユーザが希望する出力画像に対する画質として比較的広い範囲を設定できる。
また、本実施形態によれば、制御部14は、画像入力部10で入力された入力画像の濃度データを取得し、その濃度データに基づいて、画像濃度に関連する印刷パラメータについて複数組の条件を作成することにより、出力画像の濃度に関する画質をユーザが希望する画質に容易に調整できる。
また、本実施形態によれば、前記印刷パラメータが、複数種類の印刷パラメータであることにより、出力画像の画質をユーザが希望する画質により精度よく調整できる。
また、本実施形態によれば、画像出力部12で出力対象の画像の形成に使用する印刷パラメータをユーザが選択するためのパラメータ選択手段としての操作部15を備えることにより、ユーザが機能する画質の画像、すなわち、よりユーザのイメージする画像に近い画像を出力することができる。
また、本実施形態によれば、前記複数の見本画像の中から一又は複数の見本画像をユーザが選択するための画像選択手段としての操作部15を備えることにより、ユーザが機能する画質の画像、すなわち、よりユーザのイメージする画像に近い画像を出力することができる。
また、本実施形態によれば、制御部14で設定された印刷パラメータの基準条件の履歴情報が累積的に格納される履歴記憶手段としてのデータ記憶部13を備え、画像出力部12は、データ記憶部13に格納されている過去に使用された印刷パラメータの基準条件の履歴情報に基づいて、出力対象の画像を記録媒体に形成して出力することにより、それまでの印刷結果とのバラツキが小さい条件で印刷することが可能となる。
なお、上記実施形態は本発明の好適な実施形態であり、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、上記実施形態の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの形態に限られるものではない。
10 画像入力部
11 画像処理部
12 画像出力部
13 データ記憶部
14 制御部
15 操作部
特開2006−245856号公報

Claims (7)

  1. 記録媒体上に画像を形成して出力する画像出力手段を備えた画像形成装置であって、
    出力対象の画像を入力する画像入力手段と、
    前記画像入力手段で入力された入力画像の画像データに基づき、画像品質に関連する画像形成パラメータについて複数組の条件を作成する条件作成手段と、
    前記条件作成手段で作成された前記画像形成パラメータの複数組の条件それぞれに基づいて複数の見本画像を出力するように前記画像出力手段を制御する第一の制御手段と、
    前記画像出力手段で出力された複数の見本画像の中から選択された見本画像に対応する画像形成パラメータの条件を基準条件として設定する基準条件設定手段と、
    前記基準条件設定手段で設定された前記画像形成パラメータの基準条件に基づいて、前記出力対象の画像を記録媒体に形成して出力するように前記画像出力手段を制御する第二の制御手段と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1の画像形成装置において、
    前記基準条件設定手段は、前記画像出力手段で出力された複数の見本画像の中から選択された複数の見本画像それぞれに対応する前記画像形成パラメータの複数組の条件を基準条件として設定し、
    前記第二の制御手段は、前記基準条件設定手段で基準条件として設定された前記画像形成パラメータの複数組の条件の範囲内で、前記出力対象の画像を記録媒体に形成して出力するように前記画像出力手段を制御することを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1又は2の画像形成装置において、
    前記条件作成手段は、前記画像入力手段で入力された入力画像の濃度データを取得し、該濃度データに基づいて、画像濃度に関連する画像形成パラメータについて複数組の条件を作成することを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれかの画像形成装置において、
    前記画像形成パラメータは、複数種類の画像形成パラメータであることを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項4の画像形成装置において、
    前記画像出力手段で前記出力対象の画像の形成に使用する画像形成パラメータをユーザが選択するためのパラメータ選択手段を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれかの画像形成装置において、
    前記複数の見本画像の中から一又は複数の見本画像をユーザが選択するための画像選択手段を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれかの画像形成装置において、
    前記基準条件設定手段で設定された前記基準条件の履歴情報が累積的に格納される履歴記憶手段を備え、
    前記画像出力手段は、前記履歴記憶手段に格納されている過去に使用された前記画像形成パラメータの基準条件の履歴情報に基づいて、前記出力対象の画像を記録媒体に形成して出力することを特徴とする画像形成装置。
JP2011023393A 2011-02-04 2011-02-04 画像形成装置 Withdrawn JP2012163724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011023393A JP2012163724A (ja) 2011-02-04 2011-02-04 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011023393A JP2012163724A (ja) 2011-02-04 2011-02-04 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012163724A true JP2012163724A (ja) 2012-08-30

Family

ID=46843172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011023393A Withdrawn JP2012163724A (ja) 2011-02-04 2011-02-04 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012163724A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020067557A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成システム、および制御プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020067557A (ja) * 2018-10-24 2020-04-30 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成システム、および制御プログラム
JP7192391B2 (ja) 2018-10-24 2022-12-20 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成システム、および制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102063032A (zh) 图像形成设备和浓度特性校准方法
JP2007108246A (ja) 画像形成装置
JP2021152598A (ja) 画像形成装置
US9459579B2 (en) Image forming apparatus that corrects image forming condition based on measurement result of measurement image
JP2010101960A (ja) 画像形成装置および方法
CN109521661B (zh) 图像形成装置
JP7051345B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
CN102457645A (zh) 根据目标值进行图像控制的图像形成装置、图像控制方法
US10613463B2 (en) Image processing apparatus, method, and non-transitory computer-readable storage medium having tone correction based on status
US20130278951A1 (en) Image forming apparatus which performs tone correction
US8159515B2 (en) Image forming apparatus
JP2012163724A (ja) 画像形成装置
JP2015079186A (ja) 制御装置、画像形成装置及びプログラム
JP2008044228A (ja) 画像形成装置およびキャリブレーション方法
JP2009145692A (ja) 画像形成装置および画質調整方法
US8830522B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and storage medium
JP6666932B2 (ja) 画像形成装置
CN108243292B (zh) 控制器、记录介质以及校准控制方法
JP5523384B2 (ja) 画像形成装置およびトナー濃度制御方法
CN111596536A (zh) 图像形成装置、图像形成方法及存储介质
JP5011741B2 (ja) 画像形成装置
JP2000227684A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP5707379B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム
US10162297B2 (en) Image forming apparatus and method for controlling the same and computer-readable recording medium
US11474446B2 (en) Identifying occurrence of background based on an image density

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140513