JP2012158809A - 電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース - Google Patents
電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012158809A JP2012158809A JP2011019609A JP2011019609A JP2012158809A JP 2012158809 A JP2012158809 A JP 2012158809A JP 2011019609 A JP2011019609 A JP 2011019609A JP 2011019609 A JP2011019609 A JP 2011019609A JP 2012158809 A JP2012158809 A JP 2012158809A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum alloy
- battery case
- mass
- alloy plate
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 107
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 claims abstract description 58
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 9
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract description 6
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 abstract description 5
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 46
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 description 25
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 24
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 24
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 17
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 15
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 13
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 12
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910018643 Mn—Si Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 6
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000010409 ironing Methods 0.000 description 3
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 3
- 229910018131 Al-Mn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018461 Al—Mn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002551 Fe-Mn Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910019018 Mg 2 Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910019064 Mg-Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910019406 Mg—Si Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 229910018575 Al—Ti Inorganic materials 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006639 Si—Mn Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Abstract
【解決手段】Fe:0.1〜2.0質量%、Si:0.05〜0.5質量%、Mn:0.05〜0.5質量%を含有し、Ti:0.04質量%未満、B:10質量ppm未満に規制し、残部がAlおよび不可避的不純物からなる電池ケース用アルミニウム合金板において、前記電池ケース用アルミニウム合金板の断面の板厚方向中心部において、最大長が1μm以上の金属間化合物の面積率が0.3〜3.5%であり、かつ最大長が11μm以上の金属間化合物の個数が140個/mm2以下であることを特徴とする。
【選択図】なし
Description
近年では、ハイブリッド自動車や電気自動車の需要が堅調なことから、電池ケースの生産数量も著しく増加する傾向にあり、そのため、電池ケースの大量の連続生産が行われるようになってきた。しかし、連続生産を行うと、角形または丸形の容器を成形加工(深絞り加工)にて製造する際に焼き付きが発生するという問題がある。よって、角形または丸形の容器を成形加工にて製造する際の焼き付きの発生の防止が要求されている。
イレギュラービードの発生は、以下に説明するように、パルスレーザー溶融時(660〜750℃)から再凝固(660〜640℃)する間にビード内に残留するポロシティ欠陥の発生度と関連すると推測される(特許文献2参照)。溶接時、パルスレーザー照射部は溶融状態となり、その溶融池内には、水素、シールドガス、金属蒸気等による気泡が存在する。1パルスのパルスレーザー照射が完了すると、パルスレーザー照射部は凝固過程へと移行するが、溶融池から気泡が抜けにくい場合には、そのままポロシティ欠陥として残留しやすい。パルスレーザー溶接の場合、凝固完了したビードに新たにビードが重なるように次のパルスレーザー光が照射される。そして、凝固完了したビードがパルスレーザー光の照射により再溶融した際には、残留したポロシティにパルスレーザー光が照射されることになり、ポロシティが膨張して、通常パルスレーザー光照射により形成されるキーホールが肥大化し、レーザー光が奥深くまで入り込みやすくなる。その結果、溶け込みが深く形成されて、非定常溶け込み部となる。この非定常溶け込み部が凝固して、溶接部におけるイレギュラービードが発生する。
このような構成によれば、Cu,Mgのうち1種以上を所定量含有することによって、それぞれの元素が母相内に固溶し、アルミニウム合金板の強度(耐圧強度)がさらに向上する。また、Mgを所定量含有することによって、MgがSiと結び付いてMg2Siが形成される。
このような電池ケースは、本発明のアルミニウム合金板を使用して成形加工されたものであるため、焼付きに起因する表面の変色や縦スジ模様がなく、また、強度、耐圧性(耐膨れ性)が向上したものとなる。
本発明に係るアルミニウム合金板は、Fe,Si,Mnを所定量含有し、Ti,Bを所定量未満に規制し、残部がAlおよび不可避的不純物からなるアルミニウム合金板であり、アルミニウム合金板の断面の板厚方向中心部における所定の金属間化合物の面積率(占有面積率)および個数を所定に規定したものである。また、さらにCu,Mgのうち1種以上を所定量含有してもよい。
以下、各成分の限定理由および金属間化合物の分布の規定理由について説明する。
Feは、Al、Si、MnらとAl−Fe−Mn系、Al−Fe−Mn−Si系金属間化合物を形成して、微細な前記金属間化合物の数を増やせることにより電池ケースに成形加工する際の潤滑効果に寄与するため、アルミニウム合金板の成形性(耐焼付き性)を向上させる効果がある。Fe含有量が0.1質量%未満では、1μm長さ以上の前記金属間化合物の数が不足するため、前記効果が小さい。一方、Fe含有量が2.0質量%を超えると、11μm以上の粗大な前記金属間化合物の数が増え、成形時の割れの起点となりやすいため、アルミニウム合金板の成形性が低下する。したがって、Fe含有量は、0.1〜2.0質量%とし、好ましくは0.65〜2.0質量%とする。
Siは、母相内に固溶して、アルミニウム合金板の強度を高める効果があり、Si含有量増加に伴いその効果が向上し、電池ケースとしたときの耐圧強度を高めることができる。また、Siは、Al、Fe、MnらとAl−Fe−Mn−Si系金属間化合物を形成して、微細な前記金属間化合物の数を増やせることにより、電池ケースに成形加工する際の潤滑効果に寄与するため、アルミニウム合金板の成形性(耐焼付き性)を向上させる。Si含有量が0.05質量%未満では、1μm長さ以上の前記金属間化合物の数が不足するため、前記効果が小さい。一方、Si含有量が0.5質量%を超えると融点が低下するので、パルスレーザー溶接において、溶接割れが生じる。したがって、Si含有量は、0.05〜0.5質量%とし、好ましくは0.1〜0.4質量%とする。
Mnは、母相内に固溶して、アルミニウム合金板の強度を高める効果があり、Mn含有量増加に伴いその効果が向上し、電池ケースとしたときの耐圧強度を高めることができる。また、Mnは、Al、Fe、SiらとAl−Fe−Mn系金属間化合物、Al−Fe−Mn−Si系金属間化合物を形成して、微細な前記金属間化合物の数を増やせることにより、電池ケースに成形加工する際の潤滑効果に寄与するため、アルミニウム合金板の成形性(耐焼付き性)を向上させる。Mn含有量が0.05質量%未満では、固溶強化が発揮されず、また、1μm長さ以上の前記金属間化合物の数が不足するため、前記効果が小さい。一方、Mn含有量が0.5質量%を超えると、11μm以上の粗大な前記金属間化合物の数が増え、成形時の割れの起点となりやすいため、アルミニウム合金板の成形性が低下する。したがって、Mn含有量は、0.05〜0.5質量%とし、好ましくは0.1〜0.4質量%とする。
Tiは、アルミニウム合金鋳造組織を微細化、均質化(安定化)する効果があり、圧延用スラブの造塊時の鋳造割れ防止を目的に、0.01〜0.1質量%の範囲で常用されている。しかし、添加量が0.1質量%を超えると、それらの効果が飽和するため、鋳造組織微細化や鋳造割れ防止を目的としたそれ以上の添加は不要である。しかし、前記組成のアルミニウム合金の場合、Tiを0.04質量%以上含有すると、パルスレーザー照射による素材の溶融時(660〜750℃)に凝固ビード内にポロシティが残留し易くなる。このため、次のパルスレーザー照射で凝固ビードが再溶融したとき、先に説明したとおり、溶け込みが深く形成され(非定常溶け込み部を形成)、これが凝固して溶接部に異常部(イレギュラービード)が発生する。本発明に係るアルミニウム合金において、Tiは地金(スクラップ含む)中に不可避的不純物として含まれ、または前記効果を目的に中間合金として必要に応じて添加される元素である。いずれにしても、その含有量は0.04質量%未満(0%を含む)に規制する必要がある。
Bは、前記のようにアルミニウム合金のスラブ造塊時の鋳造割れ防止を目的に、Ti−B母合金としてTiと共に、積極添加にて常用されている元素である。しかしながら、前記組成のアルミニウム合金の場合、B含有量が10質量ppm以上では、前記のTiと同様に、パルスレーザー照射部の凝固ビード内にポロシティが残留し易くなり、次のパルスレーザー照射で凝固ビードが再溶解したとき溶け込みが深く形成され、これが凝固して異常部(イレギュラービード)が発生する。本発明に係るアルミニウム合金において、Bは地金(スクラップ含む)中に不可避的不純物として含まれ、または前記効果を目的に中間合金として必要に応じて添加される元素である。いずれにしても、その含有量は10質量ppm未満(0ppmを含む)に規制する必要がある。好ましくは9質量ppm以下、更に好ましくは4ppm未満である。
Cuは、母相内に固溶して、アルミニウム合金板の強度を高める効果があり、Cu含有量増加に伴いその効果が向上し、電池ケースとしたときの耐圧強度を高めることができる。しかし、Cu含有量が0.5質量%を超えると融点が低下するので、パルスレーザー溶接において、溶接割れが生じる。したがって、Cuを添加する場合は、Cu含有量は、0.5質量%以下とする。なお、前記の効果をより発揮させるため、0.1質量%以上添加することが好ましい。
Mgは、母相内に固溶して、アルミニウム合金板の強度を高める効果があり、Mg含有量増加に伴いその効果が向上し、電池ケースとしたときの耐圧強度を高めることができる。また、Mgは、Siと結び付いてMg2Siを形成もする。しかし、Mg含有量が1.0質量%を超えると、アルミニウム合金板の加工硬化性が高くなって成形性が低下する。また、融点が低下するため、パルスレーザー溶接において、溶接割れが生じると共に、Mg原子が突発的に蒸気化飛散する割合が増加して溶接異常部が発生する。したがって、Mgを添加する場合は、Mg含有量は、1.0質量%以下とする。なお、前記の効果をより発揮させるため、0.02質量%以上添加することが好ましい。
アルミニウム合金板の成分は前記の他、残部がAlおよび不可避的不純物からなるものである。なお、不可避的不純物として、例えば、地金や中間合金に含まれている、通常知られている範囲内のZn、Ga、V、Ni等は、本発明の効果を妨げるものではないため、このような不可避的不純物の含有は許容される。
アルミニウム合金板の断面の板厚方向中心部における最大長が1μm以上の金属間化合物の面積率を、0.3〜3.5%とする。なお、断面の板厚方向中心部とは、具体的には、板厚方向中心を中心とした板厚の18〜50%における領域を指す。
なお、前記範囲内において、1μm未満の化合物が含まれていても、これらの面積率については成形性に影響を与えるものではなく、前記範囲内にこれらの金属間化合物が含まれていてもよい。また、最大長の上限については、定めはなく、面積率には、最大長が11μm以上の金属間化合物も含まれている。
アルミニウム合金板の断面の板厚方向中心部における最大長が11μm以上の金属間化合物の個数を、140個/mm2以下とする。
個数が140個/mm2を超えると、粗大な前記金属間化合物の数が多く、成形時の割れの起点となりやすいため、アルミニウム合金板の成形性が低下する。
なお、前記範囲内において、11μm未満の化合物が含まれていても、これらの個数については、成形性に影響を与えるものではなく、前記範囲内にこれらの金属間化合物が含まれていてもよい。また、最大長の上限については、定めはなく、個数については、0であってもよい。
そして、これら金属間化合物の分布は、前記Fe,Si,Mn,Cu,Mgの各含有量により制御する。また、後記するように、アルミニウム鋳塊を鋳造する鋳造条件範囲を適正化することや、均質化熱処理工程の後に、圧延用スラブを常温まで冷却し、その後、再加熱することによって、金属間化合物の面積率を増やすことができる。
次に、本発明に係るアルミニウム合金板の製造方法の一例について説明する。
まず、前記組成を有するアルミニウム合金を溶解、鋳造して鋳塊を作製し、この鋳塊に面削を施した後に、480℃以上かつ前記アルミニウム合金の融点未満の温度で均質化熱処理を施す。次に、この均質化熱処理された鋳塊を、熱間圧延および冷間圧延して圧延板を作製する。そして、この圧延板を、300〜400℃の温度範囲内で焼鈍を施すことでアルミニウム合金板を製造する。
次に、本発明に係る電池ケースについて説明する。本発明に係る電池ケースは、前記アルミニウム合金板を用いて作製したものである。
以下、本発明に係るアルミニウム合金板から電池ケースおよび二次電池を作製する方法の一例を説明する。
ケース本体部とする本発明に係るアルミニウム合金板は、最終冷間圧延にて0.5〜1.5mm程度の板厚とする。このアルミニウム合金板を、所定の形状に切断し、絞り加工またはしごき加工により有底筒形状に成形する。さらにこの加工を複数回繰り返して徐々に側壁面を高くして、トリミング等の加工を必要に応じて施すことで、所定の底面形状および側壁高さに成形してケース本体部とする。電池ケースの形状は特に限定されるものではなく、円筒形、偏平形の直方体等、二次電池の仕様に従い、ケース本体部は上面が開放された有底筒形状とする。
表1に示す組成のアルミニウム合金を、溶解、鋳造(鋳込み温度:700℃、鋳造速度:50mm/min)して鋳塊とし、この鋳塊に面削を施した後に、所定温度にて4時間の均質化熱処理を施した。この均質化した鋳塊に、熱間圧延、さらに冷間圧延を施して、板厚1.0mm程度の圧延板とした。そして、この圧延板を360℃に加熱して焼鈍を行い、アルミニウム合金板を作製した。
成分組成を表1に示す。なお、表中、本発明の範囲を満たさないものは、数値等に下線を引いて示し、成分を含有しないものは、「−」で示す。また、Bが「−」の材料の微細化剤は、Al−Ti微細化剤を使用し、No.23、24、40は、Al−Ti−B微細化剤を使用した。No.39のBは不可避的不純物として含有するものである。
次に、金属間化合物の分布を以下の方法により測定した。
まず、アルミニウム合金板を切り出して樹脂埋めし、圧延方向と板厚方向を含む面を観察面となるように研磨して鏡面とし、この鏡面化された面を走査型電子顕微鏡(SEM)にて、加速電圧20KV,倍率500倍の組成(COMPO)像で20視野(合計1mm2)観察した。観察視野は、板厚方向中心を中心として板厚方向に、厚み方向の両側(上方向および下方向)を合わせて、0.19mmの範囲内とした。母相より白く写る部分をAl−Mn−Fe系金属間化合物またはAl−Fe−Mn−Si系金属間化合物と見なし、母相より黒く写る部分をMg−Si系金属間化合物と見なして、画像処理により最大長が1μm以上の金属間化合物の面積の合計を求め、面積率を算出した。また、最大長が11μm以上の金属間化合物の個数をカウントし、単位面積当たりの個数(個数密度)を算出した。アルミニウム合金板の断面の板厚中心部における金属間化合物の面積率および個数密度を表2に示す。
得られたアルミニウム合金板にて以下の評価を行い、結果を表2に示す。なお、表中、金属間化合物の分布が本発明の範囲を満たさないものは、数値に下線を引いて示す。
(強度)
アルミニウム合金板から、引張方向が圧延方向と平行になるようにJIS5号による引張試験片を切り出した。この試験片で、JISZ2241による引張試験を実施し、引張強さ、耐力(0.2%耐力)、および伸びを測定した。
アルミニウム合金板から、プレス加工機を使用して、側壁のしごき加工率を20%として、底面が縦15mm×横120mm、側壁の高さ90mmの箱体の角型電池ケース本体を成形した。この際、割れがなく成形可能であり、成形後に焼付きに起因する表面の変色や縦スジ模様のないものを成形性が優れているとして「◎」、割れがなく成形可能であり、わずかに変色や縦スジが発生したものを成形性が良好であるとして「○」、成形時に割れが発生したもの、または著しい変色や縦スジが発生したものを成形性が不良であるとして「×」と評価した。
板厚1.0mmのアルミニウム合金板の表面上にレーザー照射を移動させ、連続的に溶融させる、いわゆるビードオンプレート溶接を行った。1個のパルスレーザーにより溶融池が形成されて固化した円状の溶接部がレーザーの移動により、連続的に溶接線に沿って重なり合いながら形成される。溶接機は、パルス発振のYAGレーザーを使用し、ピーク出力4000w、溶接速度10mm/秒にて行った。
No.25は、Fe含有量が下限値未満のため、金属間化合物が不足して、成形性に劣った。No.26は、Fe含有量が上限値を超えるため、金属間化合物が多発かつ粗大化して、成形性に劣った。
Claims (3)
- Fe:0.1〜2.0質量%、Si:0.05〜0.5質量%、Mn:0.05〜0.5質量%を含有し、Ti:0.04質量%未満、B:10質量ppm未満に規制し、残部がAlおよび不可避的不純物からなる電池ケース用アルミニウム合金板において、
前記電池ケース用アルミニウム合金板の断面の板厚方向中心部において、最大長が1μm以上の金属間化合物の面積率が0.3〜3.5%であり、かつ最大長が11μm以上の金属間化合物の個数が140個/mm2以下であることを特徴とする電池ケース用アルミニウム合金板。 - さらに、Cu:0.5質量%以下、Mg:1.0質量%以下のうち1種以上を含有することを特徴とする請求項1に記載の電池ケース用アルミニウム合金板。
- 請求項1または請求項2に記載の電池ケース用アルミニウム合金板を用いたことを特徴とする電池ケース。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011019609A JP5726554B2 (ja) | 2011-02-01 | 2011-02-01 | 電池ケース本体用アルミニウム合金板および電池ケース |
KR1020120009706A KR101321666B1 (ko) | 2011-02-01 | 2012-01-31 | 전지 케이스용 알루미늄 합금판 및 전지 케이스 |
CN201210025138.8A CN102628129B (zh) | 2011-02-01 | 2012-02-01 | 电池壳体用铝合金板和电池壳体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011019609A JP5726554B2 (ja) | 2011-02-01 | 2011-02-01 | 電池ケース本体用アルミニウム合金板および電池ケース |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012158809A true JP2012158809A (ja) | 2012-08-23 |
JP5726554B2 JP5726554B2 (ja) | 2015-06-03 |
Family
ID=46839580
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011019609A Active JP5726554B2 (ja) | 2011-02-01 | 2011-02-01 | 電池ケース本体用アルミニウム合金板および電池ケース |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5726554B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012158810A (ja) * | 2011-02-01 | 2012-08-23 | Kobe Steel Ltd | 電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース |
JP2015025147A (ja) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 株式会社Uacj | アルミニウム合金製バスバー |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000239775A (ja) * | 1999-02-22 | 2000-09-05 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 成形性と耐クリープ性に優れた密閉型角型電池用アルミニウム合金製ケース材料、その製造方法、前記ケース材料を用いた密閉型角型電池用アルミニウム合金製ケース、前記ケースを用いた密閉型角型電池 |
JP2000336448A (ja) * | 1999-05-27 | 2000-12-05 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 密閉型角型電池用アルミニウム合金製ケース材料および密閉型角型電池用アルミニウム合金製ケースの製造方法 |
JP2007262559A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | 電池ケースフタ用アルミニウム合金板 |
JP2009052126A (ja) * | 2007-08-29 | 2009-03-12 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | レーザ溶接性に優れた電池ケース蓋用アルミニウム合金板材 |
JP2009287116A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-12-10 | Kobe Steel Ltd | パルスレーザ溶接用アルミニウム合金材及び電池ケース |
JP2010285688A (ja) * | 2009-05-14 | 2010-12-24 | Fujikura Ltd | Al合金及びAl合金導電線 |
JP2012158810A (ja) * | 2011-02-01 | 2012-08-23 | Kobe Steel Ltd | 電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース |
-
2011
- 2011-02-01 JP JP2011019609A patent/JP5726554B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000239775A (ja) * | 1999-02-22 | 2000-09-05 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 成形性と耐クリープ性に優れた密閉型角型電池用アルミニウム合金製ケース材料、その製造方法、前記ケース材料を用いた密閉型角型電池用アルミニウム合金製ケース、前記ケースを用いた密閉型角型電池 |
JP2000336448A (ja) * | 1999-05-27 | 2000-12-05 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 密閉型角型電池用アルミニウム合金製ケース材料および密閉型角型電池用アルミニウム合金製ケースの製造方法 |
JP2007262559A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | 電池ケースフタ用アルミニウム合金板 |
JP2009052126A (ja) * | 2007-08-29 | 2009-03-12 | Sumitomo Light Metal Ind Ltd | レーザ溶接性に優れた電池ケース蓋用アルミニウム合金板材 |
JP2009287116A (ja) * | 2007-12-28 | 2009-12-10 | Kobe Steel Ltd | パルスレーザ溶接用アルミニウム合金材及び電池ケース |
JP2010285688A (ja) * | 2009-05-14 | 2010-12-24 | Fujikura Ltd | Al合金及びAl合金導電線 |
JP2012158810A (ja) * | 2011-02-01 | 2012-08-23 | Kobe Steel Ltd | 電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012158810A (ja) * | 2011-02-01 | 2012-08-23 | Kobe Steel Ltd | 電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース |
JP2015025147A (ja) * | 2013-07-24 | 2015-02-05 | 株式会社Uacj | アルミニウム合金製バスバー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5726554B2 (ja) | 2015-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101321666B1 (ko) | 전지 케이스용 알루미늄 합금판 및 전지 케이스 | |
KR101217428B1 (ko) | 전지 케이스용 알루미늄 합금판 및 전지 케이스 | |
CA2871843C (en) | Aluminum alloy sheet for battery case use excellent in formability, heat dissipation, and weldability | |
KR101460407B1 (ko) | 전지 케이스용 알루미늄 합금판 및 전지 케이스 | |
KR101306515B1 (ko) | 전지 케이스용 알루미늄 합금판 및 전지 케이스 | |
US20200091483A1 (en) | Aluminum alloy sheet for battery lids for molding integrated explosion-prevention valve, and method for producing same | |
JP2008127656A (ja) | 電池ケース用アルミニウム合金板およびその製造方法 | |
JP5950497B2 (ja) | 電池ケース用アルミニウム合金板及び電池ケース | |
JP2020050889A (ja) | 一体型防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法 | |
JP2011208229A (ja) | 電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース | |
JP5726430B2 (ja) | 電池ケース本体用アルミニウム合金板および電池ケース | |
CN102400015B (zh) | 电池箱用铝合金板和电池箱 | |
JP5726554B2 (ja) | 電池ケース本体用アルミニウム合金板および電池ケース | |
JP2012158810A (ja) | 電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース | |
JP5599588B2 (ja) | 電池ケース用アルミニウム合金板およびその製造方法ならびに電池ケース | |
JP5798710B2 (ja) | イレギュラー・ビード防止性に優れる電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース | |
KR101761026B1 (ko) | 각형 전지 케이스용 알루미늄 합금판 | |
JP2020050890A (ja) | 一体型防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法 | |
JP5943288B2 (ja) | イレギュラー・ビード防止性に優れる電池ケース用アルミニウム合金板および電池ケース | |
JP5872632B2 (ja) | 電池ケース用アルミニウム合金板 | |
JP5879646B2 (ja) | 電池ケース用アルミニウム合金板およびその製造方法ならびに電池ケース | |
JP5887189B2 (ja) | 電池ケース用アルミニウム合金板およびその製造方法ならびに電池ケース | |
JP2016035110A (ja) | 電池ケース用アルミニウム合金板およびその製造方法ならびに電池ケース |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5726554 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |