JP2012152890A - ジグザグ形のねじりばねを有するmemsセンサ - Google Patents

ジグザグ形のねじりばねを有するmemsセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2012152890A
JP2012152890A JP2011286840A JP2011286840A JP2012152890A JP 2012152890 A JP2012152890 A JP 2012152890A JP 2011286840 A JP2011286840 A JP 2011286840A JP 2011286840 A JP2011286840 A JP 2011286840A JP 2012152890 A JP2012152890 A JP 2012152890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable element
torsion spring
zigzag
zigzag torsion
suspension anchor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011286840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5924521B2 (ja
JP2012152890A5 (ja
Inventor
Andrew C Mcneil
シー.マクニール アンドリュー
Gary G Li
ジー.リー ゲイリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NXP USA Inc
Original Assignee
Freescale Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Freescale Semiconductor Inc filed Critical Freescale Semiconductor Inc
Publication of JP2012152890A publication Critical patent/JP2012152890A/ja
Publication of JP2012152890A5 publication Critical patent/JP2012152890A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5924521B2 publication Critical patent/JP5924521B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/125Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by capacitive pick-up
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0822Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass
    • G01P2015/0825Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass for one single degree of freedom of movement of the mass
    • G01P2015/0831Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass for one single degree of freedom of movement of the mass the mass being of the paddle type having the pivot axis between the longitudinal ends of the mass, e.g. see-saw configuration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0857Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration using a particular shape of the suspension spring
    • G01P2015/086Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration using a particular shape of the suspension spring using a torsional suspension spring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

【課題】精度、小寸法、及びコスト効率的な製造を可能とするMEMSセンサ設計を提供する。
【解決手段】一態様では、微小電気機械システム(MEMS)センサは、複数のセグメントを有するジグザグ形のねじりばね(トーションばね)を備え、該ねじりばねは、可動要素すなわちプルーフマスを、その下にある基板の上に懸架している。さらなる一態様では、この複数のセグメントを有するジグザグ形のねじりばねは、熱によって誘起される応力による測定誤差を最小化するべく配向される。係るジグザグ形のねじりばねを有するMEMSセンサは、既存のMEMS製法を用いて製造可能である。
【選択図】図2

Description

本発明は、一般的には微小電気機械システム(MEMS)センサに関する。より詳細には、本発明は、サイズの減少および温度に誘起される誤差に対する影響の受けやすさの減少のためのジグザグ形のねじりばねを有するMEMSセンサに関する。
微小電気機械システム(MEMS)センサは、自動車、慣性航法システム、家庭用製品、種々のデバイスのための保護システムや、他の産業、科学、および工学システムなどの用途において広く使用されている。このようなMEMSセンサは、加速度、圧力、回転角、または温度などの物理的な状態を感知するために使用され、感知された物理的な状態を表す電気信号を出力する。
容量感知式MEMS設計は、加速環境および回転環境の両方における、また小型化されたデバイスにおける動作において非常に望ましく、さらにはコストが低いことによっても非常に望ましい。エネルギーの供給された回路の出力を変化させるために、容量式加速度計は加速に関連して電気容量における変化を感知する。1つの一般的な形態の加速度計は、「ティーター=トーター」構成すなわち「シーソー」構成を有する2層の容量式トランスデューサである。この一般的に利用される型のドランスデューサは、基板上においてZ軸方向の加速下で回転する可動要素またはプレートを用いる。この加速度計構造は、2つの別個の容量値を測定して差容量または相対容量を決定する。
図1には、Z軸加速を感知するように適合されている従来技術のMEMS容量式加速度計20の平面図を示す。加速度計20は、従来のヒンジ式すなわち「シーソー」型センサとして形成されている。容量式加速度計20は、ほぼ平坦な面を有する基板22を備える。電極要素24,26(破線によって示す)は、この基板22の平坦な面上に形成されている。これに加えて、この基板22の平坦な面上に、サスペンションアンカ28も形成されている。可動要素30(一般にプルーフマス、慣性錘などと呼ばれる)は、可動要素30とサスペンションアンカ28とを相互に接続する、一般にねじりばね32と呼ばれる1つ以上の回転可撓部(フレキシャ)によって基板22上に可撓性に(すなわち、非剛直に)懸架される。図に示すように、開口部34は可動要素30を通じて延びており、サスペンションアンカ28は可動要素30の回転軸36に沿って開口部34のほぼ中心に配置されている。
可動要素30は、加速に応答して回転軸36の周りを回転するように適合されているので、可動要素30の位置は、その下に位置する電極要素24,26に対して変化する。より詳細には、ねじりばね32は、可動要素30に加わるZ軸加速に応答して、回転軸36と同軸であるねじりばね32自身の軸の周りのねじれ(すなわち、ずり応力)を受ける。この位置の変化によって、1組のキャパシタには、加速を表す差、すなわち差容量が生じる。通常、ねじりばね32は直棒であり、可動要素30が回転軸36の周りに回転し、その中立位置に復帰することを可能とするのに適切なばね定数を有するように形成されている。
精度、小寸法、及びコスト効率的な製造を可能とするMEMSセンサ設計を提供する。
一態様では、微小電気機械システム(MEMS)センサは、複数のセグメントを有するジグザグ形のねじりばね(トーションばね)を備え、該ねじりばねは、可動要素すなわちプルーフマスを、その下にある基板の上に懸架している。さらなる一態様では、この複数のセグメントを有するジグザグ形のねじりばねは、熱によって誘起される応力による測定誤差を最小化するべく配向される。係るジグザグ形のねじりばねを有するMEMSセンサは、既存のMEMS製法を用いて製造可能である。
Z軸加速を感知するように適合されている従来技術のMEMS容量式加速度計の平面図。 一実施形態によるデバイスに含まれるMEMSセンサの平面図。 図2のMEMSセンサの側面図。 図2のMEMSセンサの一部を拡大した平面図。
図2〜4を参照する。図2には、一実施形態によるデバイス42に含まれるMEMSセンサ40の平面図を示す。図3には、MEMSセンサ40の側断面図を示す。図4には、MEMSセンサ40の一部を拡大した平面図を示す。MEMSセンサ40は、加速度計の形態では、矢印44によって表されるZ軸方向の加速を検出するように適合されており、「シーソー」型センサとして形成されている。デバイス42は、加速度測定を必要とする複数のデバイスのいずれを含んでもよい。それらのデバイスには、例えば、自動車システム、慣性航法システム、家庭用製品、種々のデバイスのための保護システム、携帯計算および通信デバイス、手持ち式のゲームコントローラや、他の多くの産業、科学、および工学システムを含む。
MEMSセンサ40は、ほぼ平坦な面48を有する基板46を備える。電極要素50,52およびサスペンションアンカ54は、基板46の平坦な面48上に形成される。可動要素56は、基板46の平坦な面48の上に離間して配置される。より詳細には、MEMSセンサ40は、可動要素56が基板46上に懸架されるように可動要素56とサスペンションアンカ54とを相互に接続する第1ジグザグ形のねじりばね58および第2ジグザグ形のねじりばね60を備える。MEMSセンサ40の構成部品は、例えば、堆積、パターニング、およびエッチングを含む、既存のまたは将来の技術によるMEMS製造設計規則および製法を用いて形成され得る。
図に示すように、開口部62は可動要素56を通じて延びており、可動要素56の内縁部63によって画定される。サスペンションアンカ54は、可動要素56の第1端部68と第2端部70との間において、開口部62のほぼ中心64に可動要素56の回転軸66に沿って配置される。
シーソー型加速度計としての動作が意図される場合、回転軸66の1つの側における可動要素56の第1部分72は、回転軸66の別の側における可動要素56の第2部分74より相対的に大きな質量を有するように形成される。例示的な一実施形態では、第1部分72のより大きな質量は、第1部分72が第2部分74より長くなるように回転軸66を移動させることによって形成される。しかしながら、第1部分72と第2部分74との間の質量の差が回転軸を移動させることによって形成されることに代え、代替の一実施形態では、この質量の差は、材料の追加の層によって第1部分72に質量を追加すること、第1部分72に対して第2部分74から質量を除去すること等によって達成されてよい。可動要素56は加速44に応答して回転軸66の周りに回転するように適合されているので、可動要素56の位置は、その下にある感知要素(電極要素)50,52に対して変化する。この位置の変化によって、その差が加速44を表す1組の容量、すなわち差容量が生じる。
第1および第2のジグザグ形のねじりばね58,60の各々は、ほぼ等しい形状および同様の寸法を有している。第1および第2のジグザグ形のねじりばね58,60の各々は、回転軸66とほぼ平行に整合して配置されている複数のセグメント76を備えるねじりばね58,60の各々におけるセグメント76は、棒部材によって蛇行形状、すなわちジグザグ形に接続されており、ねじりばね58,60の「折り曲げられた」構成を形成する。図示した例では、第1および第2のねじりばね58,60の各々は、3つのセグメント76を備える。しかしながら、代替のジグザグ形の構成は、3つ以上のセグメント76を備えてよい。
一実施形態では、棒部材78は、回転軸66に対しほぼ垂直である一方、基板46の平坦な面48に対し平行である。図4の拡大した平面図に特に示すように、各棒部材78の長さ80は、セグメント76の各々の長さ82より有意に短い。したがって、棒部材78の材料特性は、第1および第2のジグザグ形のばね58,60のねじれ能力に有意に寄与しない。むしろ、
回転軸66に対し平行に配置されたセグメント76を組み合わせた全体によって、加速44に応答して回転軸66の周りに可動要素56を回転させることを可能とする望ましい効果が得られる。実際に、各セグメント76の長さ82の合計に等しい全長を有するねじりばね32(図1)など、直棒のねじりばねとほぼ同じ捻ればね定数が得られる。しかしながら、3つのセグメント76の「ジグザグ形」の構成のため、第1および第2のねじりばね58,60によって占有される空間の大きさは、同じ捻ればね定数を有する従来の直棒ねじりばねの約1/3である。
MEMSセンサ用途では、より低いTCO(temperature coefficient of offset)が要求される。TCOは、熱応力がMEMSセンサなどの半導体デバイスの性能にどれくらい影響を与えるかの測度である。高いTCOは、熱によって誘起される応力が相当大きいことや、MEMSデバイスがそうした応力の影響を相当受けやすいことを示す。MEMSセンサ用途のパッケージングでは、熱膨張率の異なる材料が使用されることが多くある。したがって、望ましくないことに高いTCOが製造時または動作時に発生し得る。これに加えて、最終用途においてパッケージングされた半導体デバイスをプリント回路板上に半田付けすることによって生じる場合もある。応力とMEMSデバイスの材料特性との組み合わせによって、基板46に歪み(すなわち、変形)が生じ得る。サスペンションアンカ54にも、その下に位置する基板46を介し、この歪みまたは変形が生じ得る。サスペンションアンカ54における歪みによって、回転軸66の周りに可動要素56の回転が生じ、これによって測定精度が低下するので、容量式加速度計40の出力に不利な影響が与えられる。
従来では、MEMSセンサにおける要素は、通常、鏡映対称であるように配置されており、要素は1つの対称軸に対して配置されている。対称軸とは、幾何学的な線であり、その対称軸に沿って折り返した場合に一方の部分が他方の部分に一致するように図形を2つの部分に分ける線である。従来技術のMEMSセンサ20(図1)の構成部品は、鏡映対称に配置されている。残念なことに、ジグザグ形のねじりばねを鏡映対称に配置しても、TCO効果のため、望ましくない大きな歪みおよび測定程度の低下が生じ得る。
したがって、第1および第2ジグザグ形のねじりばねは鏡映対称に配置されていない。むしろ、図2に示すように、サスペンションアンカ54における歪みによって測定精度の低下が生じるという問題に対処するために、第2のジグザグ形のねじりばね60は、サスペンションアンカ54の中心84の周りに第1のジグザグ形のねじりばね58に対してほぼ回転対称に配置される。本明細書において用いられる用語「回転対称」は、第2のジグザグ形のねじりばね60が第1のジグザグ形のねじりばね58に対して中心84の周りに回転されるとともに、第1のジグザグ形のねじりばね58と「同じに見える」ことを意味する。すなわち、第1のジグザグ形のねじりばね58上の各点は、第2のジグザグ形のねじりばね60上に、中心84からの距離が同じであり、ただし反対方向にある一致点をそれぞれ有する。この回転対称性は、図2において矢印85によって表される。一実施形態では、第2のジグザグ形のねじりばね60は、第1のジグザグ形のねじりばね58に対してサスペンションアンカ54の中心84の周りに約180度だけ回転された方向に配置される。この構成は、「2回対称性」とも呼ばれる。
第1のジグザグ形のねじりばね58は、サスペンションアンカ54の第1の側88に接続された端部86と、可動要素56の内縁部53に接続された別の端部90とを有する。同様に、第2のジグザグ形のねじりばね60は、サスペンションアンカ54の第1の側88に対向するサスペンションアンカ54の第2の側に接続された端部92を有する。第2のジグザグ形のねじりばね60の別の端部96も、可動要素の内縁部63に接続されている。図に示す実施形態では、第1のジグザグ形のねじりばね58の端部86,90は、互いに対して整合して配置されていない。むしろ、それらの端部86,90は、対称軸66に対し、側方に互いから離間するように配置されている。同様に、第2のジグザグ形のねじりばね60の端部92,96は、対称軸66に対し、側方に互いから離間するように配置されている。
第1および第2ねじりばね58,60の回転対称性配置によって、いずれもサスペンションアンカ54に接続されている第1のジグザグ形のねじりばねの端部86および第2のジグザグ形のねじりばね60の端部92は、対称軸66の対向する側において等しい距離98だけ離間して配置される。したがって、第1のジグザグ形のねじりばね58の端部86においてサスペンションアンカ54を通じて与えられる歪みは、第2のジグザグ形のねじりばね60の端部92においてサスペンションアンカ54を通じて与えられる、ほぼ等しい逆の歪みによって相殺される。この結果、この回転対称性配置によって、TCO効果による測定誤差が有効に打ち消される。
一実施形態では、第1および第2のねじりばね58,60は、回転軸66の対向する側に配置された対応する端部86,92を有する。しかしながら、代替の実施形態では、サスペンションアンカ54に対する2つのジグザグ形のねじりばねの取付点は回転軸66上にある一方、可動要素56に対するジグザグ形のねじりばねの取付点は、回転軸66の対向する側に等しい距離だけ離間して配置されてよいことが理解される。さらに別の実施形態では、各ジグザグ形のねじりばねは互いに対して回転対称に配置されていればよく、各ジグザグ形のねじりばねの端部が回転軸66上に配置される必要はない。
本明細書に記載の実施形態では、微小電気機械システム(MEMS)センサは、複数のセグメントを有するジグザグ形のねじりばね(トーションばね)を備え、該ねじりばねは、可動要素すなわちプルーフマスを、その下にある基板の上に懸架している。この複数のセグメントを有するジグザグ形のねじりばねによって、等しい捻ればね定数を有する直棒のねじりばねに対して寸法が低減される。これに加えて、この複数のセグメントを有するジグザグ形のねじりばねは、熱によって誘起される応力による測定誤差を最小化するべく回転軸に対して配向される。ばねの配向は回転対称性に基づいており、1つのジグザグ形のねじりばねは別のジグザグ形のねじりばねに対し、1つのジグザグ形のねじりばね上の各点が別のジグザグ形のねじりばね上に、サスペンションアンカの中心からの距離が同じであり、ただし反対方向にある一致点をそれぞれ有するように、配向される。したがって、複数のセグメントを有するジグザグ形のねじりばねは、全体としてより小さな面積を有するMEMSセンサ設計により実装可能であるとともに、厳密なTCO仕様を満たすことが可能である。さらにまた、このようなMEMSセンサは、従来の製法を利用して、低コスト、小型、単一ダイのトランスデューサとして実装可能である。

Claims (20)

  1. 微小電気機械システム(MEMS)センサであって、
    基板と、
    基板の1つの表面の上に離間して配置された可動要素と、
    基板の前記表面上に形成されたサスペンションアンカと、
    可動要素とサスペンションアンカとを相互に接続する第1のジグザグ形のねじりばねと、
    可動要素とサスペンションアンカとを相互に接続する第2のジグザグ形のねじりばねとを備え、第1および第2のジグザグ形のねじりばねは実質的に同一の形状を有し、第2のジグザグ形のねじりばねは、サスペンションアンカの中心を回転中心として第1のジグザグ形のねじりばねに対しほぼ回転対称となるように配向される、MEMSセンサ。
  2. 第2のジグザグ形のねじりばねは、第1のジグザグ形のねじりばねに対して約180度だけサスペンションアンカの中心の周りに回転された方向に配向される、請求項1に記載のMEMSセンサ。
  3. 可動要素は、可動要素の第1の端部と第2の端部との間に位置する回転軸に対して運動することができ、
    サスペンションアンカの中心は前記回転軸に位置し、
    第1のジグザグ形のねじりばねはサスペンションアンカに接続された第1の端部を有し、
    第2のジグザグ形のねじりばねはサスペンションアンカに接続された第2の端部を有し、
    第1のジグザグ形のねじりばねの第1の端部および第2のジグザグ形のねじりばねの第2の端部は、それぞれ前記回転軸の両側に前記回転軸からほぼ等しい距離だけ離間して配置されている、請求項1に記載のMEMSセンサ。
  4. 可動要素は、可動要素の第1の端部と第2の端部との間に位置する回転軸に対して運動することができ、
    第1および第2のジグザグ形のねじりばねの各々は、前記回転軸に対しほぼ平行に配置されている、請求項1に記載のMEMSセンサ。
  5. 可動要素は、可動要素の第1の端部と第2の端部との間に位置する回転軸に対して運動することができ、
    第1および第2のジグザグ形のねじりばねの各々は、前記回転軸に対しほぼ平行に整合して配置された複数のセグメントを含み、該セグメントは棒部材によって屈曲して連結される、請求項1に記載のMEMSセンサ。
  6. 棒部材の各々は第1の長さを有し、セグメントは第2の長さを有し、第1の長さは第2の長さより小さい、請求項5に記載のMEMSセンサ。
  7. 第1および第2のジグザグ形のねじりばねは各々少なくとも3つのセグメントを含む、請求項5に記載のMEMSセンサ。
  8. 可動要素は可動要素を通じて延びている開口部を備え、該開口部は可動要素の内縁部によって画定されており、
    サスペンションアンカは前記開口部の中心に配置されており、
    第1のジグザグ形のねじりばねは、サスペンションアンカの第1の側に接続された第1の端部と、可動要素の内縁部に接続された第2の端部とを有し、
    第2のジグザグ形のねじりばねは、サスペンションアンカの第1の側に対向する第2の側に接続された第3の端部と、可動要素の内縁部に接続された第4の端部とを有する、請求項1に記載のMEMSセンサ。
  9. 可動要素は、可動要素の第1の端部と第2の端部との間に位置する回転軸に対して運動することができ、
    前記センサは、基板上であって可動要素の下に配置された感知要素を含み、感知要素は、基板の1つの平面に対し垂直な軸に沿って前記回転軸の周りの第1の位置から第2の位置までの運動を可動要素の移動を検出するべく適合されている、請求項1に記載のMEMSセンサ。
  10. 微小電気機械システム(MEMS)センサを備えるデバイスであって、
    前記MEMSセンサは、
    基板と、
    基板の1つの表面の上に離間して配置された可動要素であって、該可動要素の第1の端部と第2の端部との間に位置する回転軸に対して運動することができる可動要素と、
    基板の前記表面上に形成されたサスペンションアンカであって、前記回転軸に位置する中心を有するサスペンションアンカと、
    可動要素とサスペンションアンカとを相互に接続する第1のジグザグ形のねじりばねと、
    可動要素とサスペンションアンカとを相互に接続する第2のジグザグ形のねじりばねとを備え、第1および第2のジグザグ形のねじりばねは実質的に同一の形状を有し、第2のジグザグ形のねじりばねは、サスペンションアンカの中心を回転中心として第1のジグザグ形のねじりばねに対しほぼ回転対称となるように配向される、MEMSセンサ。
  11. 第2のジグザグ形のねじりばねは、第1のジグザグ形のねじりばねに対して約180度だけサスペンションアンカの中心の周りに回転された方向に配向される、請求項10に記載のデバイス。
  12. 棒部材の各々は第1の長さを有し、セグメントは第2の長さを有し、第1の長さは第2の長さより小さい、請求項10に記載のデバイス。
  13. 第1および第2のジグザグ形のねじりばねは各々少なくとも3つのセグメントを含む、請求項10に記載のデバイス。
  14. 可動要素は可動要素を通じて延びている開口部を備え、該開口部は可動要素の内縁部によって画定されており、
    サスペンションアンカは前記開口部の中心に配置されており、
    第1のジグザグ形のねじりばねは、サスペンションアンカの第1の側に接続された第1の端部と、可動要素の内縁部に接続された第2の端部とを有し、
    第2のジグザグ形のねじりばねは、サスペンションアンカの第1の側に対向する第2の側に接続された第3の端部と、可動要素の内縁部に接続された第4の端部とを有する、請求項10に記載のデバイス。
  15. 前記センサは、基板上であって可動要素の下に配置された感知要素を含み、感知要素は、基板の1つの平面に対し垂直な軸に沿って前記回転軸の周りの第1の位置から第2の位置までの運動を可動要素の移動を検出するべく適合されている、請求項10に記載のデバイス。
  16. 微小電気機械システム(MEMS)センサであって、
    基板と、
    基板の1つの表面の上に離間して配置された可動要素であって、該可動要素を通じて延びている開口部を備え、該開口部は可動要素の内縁部によって画定されており、該可動要素は、該可動要素の第1の端部と第2の端部との間に位置する回転軸に対して運動することができる可動要素と、
    基板の前記表面上に形成されたサスペンションアンカであって、前記開口部の中心に配置されているサスペンションアンカと、
    可動要素とサスペンションアンカとを相互に接続する第1のジグザグ形のねじりばねであって、前記回転軸に対しほぼ平行に配置されており、サスペンションアンカの第1の側に接続された第1の端部と、可動要素の内縁部に接続された第2の端部とを有する第1のジグザグ形のねじりばねと、
    可動要素とサスペンションアンカとを相互に接続する第2のジグザグ形のねじりばねであって、前記回転軸に対しほぼ平行に配置されており、サスペンションアンカの第1の側に対向する第2の側に接続された第3の端部と、可動要素の内縁部に接続された第4の端部とを有する第2のジグザグ形のねじりばねと、を備え、第1および第2のジグザグ形のねじりばねは実質的に同一の形状を有し、第2のジグザグ形のねじりばねは、サスペンションアンカの中心を回転中心として第1のジグザグ形のねじりばねに対しほぼ回転対称となるように配向される、MEMSセンサ。
  17. 第2のジグザグ形のねじりばねは、第1のジグザグ形のねじりばねに対して約180度だけサスペンションアンカの中心の周りに回転された方向に配向される、請求項16に記載のMEMSセンサ。
  18. サスペンションアンカの中心は前記回転軸に位置し、
    第1のジグザグ形のねじりばねの第1の端部および第2のジグザグ形のねじりばねの第3の端部は、それぞれ前記回転軸の両側に前記回転軸からほぼ等しい距離だけ離間して配置されている、
    請求項16に記載のMEMSセンサ。
  19. 第1および第2のジグザグ形のねじりばねの各々は、前記回転軸に対し平行に整合して配置された少なくとも3つのセグメントを含み、該セグメントは棒部材によって屈曲して連結されており、棒部材の各々は第1の長さを有し、セグメントは第2の長さを有し、第1の長さは第2の長さより小さい、請求項16に記載のMEMセンサ。
  20. 前記センサは、基板上であって可動要素の下に配置された感知要素を含み、感知要素は、基板の1つの平面に対し垂直な軸に沿って前記回転軸の周りの第1の位置から第2の位置までの運動を可動要素の移動を検出するべく適合されている、請求項16に記載のMEMSセンサ。
JP2011286840A 2011-01-24 2011-12-27 ジグザグ形のねじりばねを有するmemsセンサ Active JP5924521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/012,643 2011-01-24
US13/012,643 US8555719B2 (en) 2011-01-24 2011-01-24 MEMS sensor with folded torsion springs

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012152890A true JP2012152890A (ja) 2012-08-16
JP2012152890A5 JP2012152890A5 (ja) 2015-02-05
JP5924521B2 JP5924521B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=45470466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011286840A Active JP5924521B2 (ja) 2011-01-24 2011-12-27 ジグザグ形のねじりばねを有するmemsセンサ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8555719B2 (ja)
EP (1) EP2479580B1 (ja)
JP (1) JP5924521B2 (ja)
CN (1) CN102602875B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015059830A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 株式会社デンソー 加速度センサ
US20160187372A1 (en) * 2014-12-25 2016-06-30 Semiconductor Manufacturing International (Shanghai) Corporation Accelerometer with little cross effect

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8839670B2 (en) * 2010-11-24 2014-09-23 Invensense, Inc. Anchor-tilt cancelling accelerometer
DE102011076551B4 (de) * 2011-05-26 2024-02-22 Robert Bosch Gmbh Inertialsensor
ITTO20110782A1 (it) * 2011-08-31 2013-03-01 Milano Politecnico Struttura di rilevamento perfezionata per un accelerometro risonante ad asse z
US9290067B2 (en) * 2012-08-30 2016-03-22 Freescale Semiconductor, Inc. Pressure sensor with differential capacitive output
US9176157B2 (en) * 2012-12-05 2015-11-03 Maxim Integrated Products, Inc. Micro-electromechanical structure with low sensitivity to thermo-mechanical stress
DE102013208824A1 (de) * 2013-05-14 2014-11-20 Robert Bosch Gmbh Beschleunigungssensor
DE102013209238B4 (de) * 2013-05-17 2017-10-12 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. MEMS-Struktur und Verfahren zum Herstellen derselben
US9335340B2 (en) * 2013-07-23 2016-05-10 Freescale Semiconductor, Inc. MEMS parameter identification using modulated waveforms
DE102013216915A1 (de) * 2013-08-26 2015-02-26 Robert Bosch Gmbh Mikromechanischer Sensor und Verfahren zur Herstellung eines mikromechanischen Sensors
TWI580632B (zh) * 2014-03-14 2017-05-01 財團法人工業技術研究院 具用於旋轉元件之摺疊彈簧的微機電裝置
JP6655281B2 (ja) * 2014-08-19 2020-02-26 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、電子機器および移動体
CN105584984B (zh) * 2014-10-20 2018-02-02 立锜科技股份有限公司 微机电装置
CN205090976U (zh) * 2014-12-11 2016-03-16 意法半导体股份有限公司 微机电检测结构、微机电传感器和电子器件
CN105819390B (zh) * 2015-01-04 2019-05-21 上海矽睿科技有限公司 传感器
US20170089945A1 (en) * 2015-09-29 2017-03-30 Freescale Semiconductor, Inc. Mems sensor with reduced cross-axis sensitivity
CN105366627B (zh) * 2015-11-24 2017-03-22 中北大学 一种适应高过载环境的mems器件保护机构
US10126129B2 (en) * 2016-07-11 2018-11-13 Nxp Usa, Inc. Vibration and shock robust gyroscope
US20180031599A1 (en) * 2016-07-27 2018-02-01 Khalifa University of Science and Technology Optically enabled micro-disk inertia sensor
EP3509837A4 (en) 2016-09-07 2020-04-22 The Government Of The United States Of America As The Secretary of The Navy ELECTROMECHANICAL SILICON CARBIDE STRUCTURE, ASSOCIATED DEVICES AND METHOD
US10520526B2 (en) 2016-10-11 2019-12-31 Analog Devices, Inc. Folded tether structure for MEMS sensor devices
DE102016220510A1 (de) 2016-10-19 2018-04-19 Robert Bosch Gmbh Mikromechanischer z-Beschleunigungssensor
CN108088477B (zh) * 2016-11-21 2020-09-22 清华大学 翘板式电容差分传感器及传感系统
US10429407B2 (en) 2017-03-27 2019-10-01 Nxp Usa, Inc. Three-axis inertial sensor for detecting linear acceleration forces
CN107314808B (zh) * 2017-08-14 2020-05-05 武汉理工大学 一种基于扭转光纤光栅的二维振动传感器
JP2019045172A (ja) 2017-08-30 2019-03-22 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、複合センサー、慣性計測ユニット、携帯型電子機器、電子機器及び移動体
JP2019045171A (ja) 2017-08-30 2019-03-22 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、複合センサー、慣性計測ユニット、携帯型電子機器、電子機器及び移動体
JP2019045170A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 セイコーエプソン株式会社 物理量センサー、複合センサー、慣性計測ユニット、携帯型電子機器、電子機器及び移動体
US10809277B2 (en) 2017-12-18 2020-10-20 Nxp Usa, Inc. Single axis inertial sensor with suppressed parasitic modes
DE102018216611B4 (de) * 2018-05-22 2022-01-05 Infineon Technologies Ag MEMS-Bauelement mit Aufhängungsstruktur und Verfahren zum Herstellen eines MEMS-Bauelementes
US10816569B2 (en) 2018-09-07 2020-10-27 Analog Devices, Inc. Z axis accelerometer using variable vertical gaps
US11255873B2 (en) * 2018-09-12 2022-02-22 Analog Devices, Inc. Increased sensitivity z-axis accelerometer
DE102018222615B4 (de) * 2018-12-20 2021-09-02 Robert Bosch Gmbh Bauelement mit einer optimierten mehrlagigen Torsionsfeder
US10703625B1 (en) 2019-03-29 2020-07-07 Industrial Technology Research Institute Microelectromechanical system (MEMS) apparatus with adjustable spring
JP2021006794A (ja) * 2019-06-28 2021-01-21 セイコーエプソン株式会社 慣性センサー、電子機器および移動体
US11105826B2 (en) 2019-09-19 2021-08-31 Nxp Usa, Inc. Inertial sensor with integrated damping structures
DE102020119371B3 (de) 2020-07-22 2021-08-05 IMMS Institut für Mikroelektronik- und Mechatronik-Systeme gemeinnützige GmbH (IMMS GmbH) Mikroelektromechanischer Beschleunigungssensor
US20220050124A1 (en) * 2020-08-17 2022-02-17 Nxp Usa, Inc. Inertial sensor with split anchors and flexure compliance between the anchors
CN113090638B (zh) * 2021-03-29 2022-03-04 齐鲁工业大学 一种柔性铰链及应用
US12072350B2 (en) * 2022-06-23 2024-08-27 Knowles Electronics, Llc Suspension for a mems vibration sensor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006018250A (ja) * 2004-06-02 2006-01-19 Sumitomo Precision Prod Co Ltd Memsミラースキャナ
US20100186508A1 (en) * 2009-01-26 2010-07-29 Sebastian Guenther Sensor device and method for manufacturing a sensor device
JP2011191593A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Canon Inc マイクロ構造体及びその製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6831765B2 (en) * 2001-02-22 2004-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Tiltable-body apparatus, and method of fabricating the same
US6935759B1 (en) 2002-02-19 2005-08-30 Glimmerglass Networks, Inc. Folded longitudinal torsional hinge for gimbaled MEMS mirror
US6718826B2 (en) * 2002-02-28 2004-04-13 Delphi Technologies, Inc. Balanced angular accelerometer
US6845670B1 (en) * 2003-07-08 2005-01-25 Freescale Semiconductor, Inc. Single proof mass, 3 axis MEMS transducer
DE102007060942A1 (de) * 2007-12-18 2009-06-25 Robert Bosch Gmbh Drehratensensor und Verfahren zum Betrieb eines Drehratensensors
DE102008001442A1 (de) * 2008-04-29 2009-11-05 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches Bauelement und Verfahren zum Betrieb eines mikromechanischen Bauelements
US8056415B2 (en) * 2008-05-30 2011-11-15 Freescale Semiconductor, Inc. Semiconductor device with reduced sensitivity to package stress
JP5513184B2 (ja) 2010-03-16 2014-06-04 キヤノン株式会社 マイクロ構造体及びその製造方法
IT1401001B1 (it) 2010-06-15 2013-07-05 Milano Politecnico Accelerometro capacitivo triassiale microelettromeccanico
CN101881785B (zh) * 2010-06-22 2011-11-30 吉林大学 四折叠梁变面积差分电容结构微加速度传感器及制备方法
DE102010039069B4 (de) * 2010-08-09 2023-08-24 Robert Bosch Gmbh Beschleunigungssensor mit einer Dämpfungseinrichtung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006018250A (ja) * 2004-06-02 2006-01-19 Sumitomo Precision Prod Co Ltd Memsミラースキャナ
US20100186508A1 (en) * 2009-01-26 2010-07-29 Sebastian Guenther Sensor device and method for manufacturing a sensor device
JP2011191593A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Canon Inc マイクロ構造体及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015059830A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 株式会社デンソー 加速度センサ
US20160187372A1 (en) * 2014-12-25 2016-06-30 Semiconductor Manufacturing International (Shanghai) Corporation Accelerometer with little cross effect
US9823267B2 (en) * 2014-12-25 2017-11-21 Semiconductor Manufacturing International (Shanghai) Corporation Accelerometer with little cross effect

Also Published As

Publication number Publication date
EP2479580B1 (en) 2014-09-10
CN102602875B (zh) 2016-04-13
JP5924521B2 (ja) 2016-05-25
US8555719B2 (en) 2013-10-15
CN102602875A (zh) 2012-07-25
EP2479580A1 (en) 2012-07-25
US20120186346A1 (en) 2012-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5924521B2 (ja) ジグザグ形のねじりばねを有するmemsセンサ
JP5852437B2 (ja) デュアルプルーフマスを有するmemsセンサ
TWI494263B (zh) 具有互相正交方向中解偶感測之傳感器
EP3121605B1 (en) Multi-axis inertial sensor with dual mass and integrated damping structure
US8096182B2 (en) Capacitive sensor with stress relief that compensates for package stress
EP3151018B1 (en) Mems sensor with reduced cross-axis sensitivity
JP6366170B2 (ja) 多軸速度センサ
JP5965934B2 (ja) 改善されたオフセットおよびノイズ性能を有する傾斜モード加速度計
CN106915721B (zh) 具有中央固定座的微机电装置
US20110174074A1 (en) Framed transducer device
JP2011523905A (ja) パッケージ応力に対する感度を低くした半導体装置
WO2010055716A1 (ja) 加速度センサ
JP2012517002A (ja) 加速度センサおよび加速度センサの作動方法
JP2022503690A (ja) 向上した感度のz軸加速度計
US9035400B2 (en) Micro electro mechanical systems device
US11499987B2 (en) Z-axis inertial sensor with extended motion stops
US20220050124A1 (en) Inertial sensor with split anchors and flexure compliance between the anchors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5924521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250