JP2012149869A - 燃料噴射システム及び方法 - Google Patents

燃料噴射システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012149869A
JP2012149869A JP2011252266A JP2011252266A JP2012149869A JP 2012149869 A JP2012149869 A JP 2012149869A JP 2011252266 A JP2011252266 A JP 2011252266A JP 2011252266 A JP2011252266 A JP 2011252266A JP 2012149869 A JP2012149869 A JP 2012149869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
nozzle
downstream end
end portion
fuel nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011252266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6059426B2 (ja
JP2012149869A5 (ja
Inventor
Jong Ho Uhm
ジョン・ホー・ウーム
Thomas E Johnson
トーマス・エドワード・ジョンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2012149869A publication Critical patent/JP2012149869A/ja
Publication of JP2012149869A5 publication Critical patent/JP2012149869A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6059426B2 publication Critical patent/JP6059426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/04Air inlet arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/286Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply having fuel-air premixing devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2210/00Noise abatement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/00014Reducing thermo-acoustic vibrations by passive means, e.g. by Helmholtz resonators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

【課題】燃焼ダイナミックスの振幅を低減する燃料ノズル組立体を提供する。
【解決手段】スタッガード型マルチノズル組立体は、第1の軸線60、62、64と、第1の下流側末端部分48、72、74、76に延びる第1の流路66、68、70とを有する第1の燃料ノズル12を含み、第1の燃料ノズルが、第1の下流側末端部分において第1の非円形の周囲を有する。スタッガード型マルチノズル組立体はまた、第2の軸線60、62、64と、第2の下流側末端部分48、72、74、76に延びる第2の流路66、68、70とを含み、第1及び第2の下流側末端部分48、72、74、76が第1及び第2の軸線60、62、64に対して互いに軸方向にオフセットしている。スタッガード型マルチノズル組立体は更に、少なくとも第1及び第2の燃料ノズル12の周りで円周方向に配置されてスタッガード型マルチノズル組立体を構築するキャップ部材42を含む。
【選択図】図2

Description

本明細書で開示される主題は、ガスタービンエンジンに関し、より具体的には、燃焼ダイナミックスの振幅を低減し且つ耐久性、作動性及び信頼性を向上させる特徴要素を備えた燃料ノズル組立体に関する。
ガスタービンエンジンは、燃料及び空気の混合気を燃焼させて高温の燃焼ガスを発生し、これが1以上のタービンを駆動する。詳細には、高温燃焼ガスは、タービンブレードを強制回転させ、これによりシャフトを駆動して1以上の負荷(例えば、発電器)を回転させる。ガスタービンエンジンは、例えば、複数の燃料ノズルを有する燃料ノズル組立体を含み、燃料及び空気を燃焼器に噴射する。特定の実施形態では、燃焼プロセスは、隣接する燃料ノズルの火炎と音響波との間のカップリングに起因して、放熱における周期的振動によって駆動される大きな振幅の圧力振動を発生することができる。これらの大きな圧力振動は、運転上の限界を設け、最終的には燃焼器のハードウェア損傷を生じる可能性がある。
米国特許出願公開2010/218501号明細書
本願出願当初の特許請求の範囲に記載された発明の幾つかの実施形態について要約する。これらの実施形態は、特許請求の範囲に記載された発明の技術的範囲を限定するものではなく、本発明の可能な形態を簡単にまとめたものである。実際、本発明は、以下に記載する実施形態と同様のものだけでなく、異なる様々な実施形態を包含する。
第1の実施形態では、システムは、スタッガード型マルチノズル組立体を含む。スタッガード型マルチノズル組立体は、第1の軸線と、第1の下流側末端部分に延びる第1の流路とを有する第1の燃料ノズルを含み、該第1の燃料ノズルが、第1の下流側末端部分において第1の非円形の周囲を有する。スタッガード型マルチノズル組立体はまた、第2の軸線と、第2の下流側末端部分に延びる第2の流路とを含み、第1及び第2の下流側末端部分が第1及び第2の軸線に対して互いに軸方向にオフセットしている。スタッガード型マルチノズル組立体は更に、少なくとも第1及び第2の燃料ノズルの周りで円周方向に配置されてスタッガード型マルチノズル組立体を構築するキャップ部材を含む。
第2の実施形態では、システムは、タービンノズル組立体を含む。タービンノズル組立体は、第1の軸線と、第1の下流側末端部分に延びる第1の複数の予混合管とを有する第1の燃料ノズルを含み、該第1の燃料ノズルが、第1の下流側末端部分にて第1の切頭パイ形周囲を有する。タービンノズル組立体はまた、第2の軸線と、第2の下流側末端部分に延びる第2の複数の予混合管とを有する第2の燃料ノズルを含み、第1及び第2の下流側末端部分が第1及び第2の軸線に対して互いに軸方向にオフセットしている。
第3の実施形態では、方法は、第1の下流側末端部分において第1の非円形の周囲を有する第1の燃料ノズルを通して、燃料及び空気を第1の下流側末端部分に送る段階を含む。本方法はまた、燃焼ダイナミックスの振幅を低減するよう第1の下流側末端部分と互い違いの第2の下流側末端部分に、第2の燃料ノズルを通して燃料及び空気を送る段階を含む。
燃焼ダイナミックスの振幅を低減し且つ耐久性、作動性及び信頼性を向上させる特徴要素を備えたノズル組立体を有するタービンシステムの一実施形態のブロック図。 ノズル組立体を備えた、図1の燃焼器の一実施形態の側断面図。 図2の線3−3に囲まれた、ノズル組立体の燃料ノズルの一実施形態の側断面図。 図2のノズル組立体の一実施形態の側断面図。 ノズル組立体を備えた、図1の燃焼器の一実施形態の側断面図。 ノズル組立体を備えた、図1の燃焼器の一実施形態の側断面図。 ノズル組立体を備えた、図1の燃焼器の一実施形態の側断面図。
本発明の上記その他の特徴、態様及び利点については、図面と併せて以下の詳細な説明を参照することによって理解を深めることができるであろう。図面を通して、同様の部材には同様の符号を付した。
以下、本発明の1以上の特定の実施形態について説明する。これらの実施形態を簡潔に説明するため、現実の実施に際してのあらゆる特徴について本明細書に記載しないこともある。実施化に向けての開発に際して、あらゆるエンジニアリング又は設計プロジェクトの場合と同様に、実施毎に異なる開発者の特定の目標(システム及び業務に関連した制約に従うことなど)を達成すべく、実施に特有の多くの決定を行う必要があることは明らかであろう。さらに、かかる開発努力は複雑で時間を要することもあるが、本明細書の開示内容に接した当業者にとっては日常的な設計、組立及び製造にすぎないことも明らかである。
本発明の様々な実施形態の構成要素について紹介する際、単数形で記載したものは、その構成要素が1以上存在することを意味する。「含む」、「備える」及び「有する」という用語は内包的なものであり、記載した構成要素以外の追加の要素が存在していてもよいことを意味する。
本開示は、燃料ノズル組立体における燃焼ダイナミックスの振幅を低減すると共に、耐久性、作動性及び信頼性を向上させるシステム及び方法に関する。特定の燃焼器は、複数の燃料ノズルを備えた燃料ノズル組立体(すなわち、マルチノズル組立体)を含む。詳細には、マルチノズル組立体は、中央燃料ノズルの周りに円周方向に分配された複数の燃料ノズルを含む。燃料は、燃料ノズルに流入し、該燃料ノズルからの噴射の前に空気と予混合される。燃料ノズルから噴射されると、燃焼空気混合気が燃焼して高温の燃焼生成物を発生する。燃焼器内で起こる燃焼ダイナミックスは、放熱の周期的振動によって駆動される大きな振幅の圧力振動(例えば、スクリーチ)を発生する可能性がある。これらの大きな圧力振動は、隣接する燃料ノズルの火炎と音響波との間のカップリングに起因する場合がある。更に、これらの大きな圧力振動は、運転上の限界を設け、最終的には燃焼器のハードウェア損傷を生じる可能性がある。
本開示の実施形態は、燃焼ダイナミックスの振幅を低減するために、燃料ノズルの高さを互い違いに配置(スタッガート配置)し、又は燃料ノズルを互いに対して軸方向に(すなわち、流れの方向に)変位させる。例えば、互いに対して隣接する燃料ノズルの高さを互い違いに配置することにより、燃料ノズルのそれぞれの火炎間の火炎相互作用を分断し、従って、圧力振動の振幅を低減する。特定の実施形態では、スタガード型マルチノズル組立体は、第1及び第2の燃料ノズルを含み、この各々が、軸線と、それぞれの下流側末端部分に延びる流路とを有する。キャップ部材が燃料ノズルの周りで円周方向に配置され、マルチノズル組立体内でこれらを緊密に組み付ける。燃料ノズルの下流側末端部分は、ノズル組立体のノズル面積全体を取り囲み、従って、空気通路に曝される下流側端部の量及びガスタービン出力を増大させる。第1及び第2の燃料ノズルの下流側末端は、これらのそれぞれの軸線に対して互いに軸方向にオフセットしている。第1及び第2の燃料ノズルは、下流側末端部分において非円形の周囲を含む。第2の燃料ノズルは、円形又は非円形の周囲(例えば、切頭パイ形状)を含むことができる。燃料ノズルの周囲は各々、キャップ部材の周囲によって定められる円形ノズル面積の領域を形成することができる。第3の燃料ノズルは、別の軸線と、別の下流側末端部分に延びる別の流路とを含むことができる。第1及び第3の燃料ノズルの下流側末端は、これらそれぞれの軸線に対して互いから軸方向にオフセットすることができる。また、第1、第2及び第3の燃料ノズルの下流側末端は、これらそれぞれの軸線に対して互いから軸方向にオフセットすることができる。第3の燃料ノズルは、非円形の周囲(例えば、切頭パイ形状)を含むことができる。例えば、第3の燃料ノズルは、円形ノズル面積内の中央部分に円形周囲を含むことができ、同時に、第1及び第2の燃料ノズルは、非円形の周囲を備えた第3の燃料ノズルを囲む。
図1は、タービンシステム10の一実施形態のブロック図である。以下で詳細に説明するように、開示されるタービンシステム10(例えば、ガスタービンエンジン)は、マルチノズル組立体における燃焼ダイナミックスの振幅を低減し、システムの耐久性、作動性及び信頼性を向上させるよう構成された複数の燃料ノズル12を備えるノズル組立体(例えば、マルチノズル組立体)を利用することができる。例えば、燃料ノズル12は、隣接する燃料ノズル12間の火炎相互作用を分断し、燃焼ダイナミックスの振幅を低減するために互い違いつまり軸方向にオフセットした下流側末端を含むことができる。タービンシステム10は、タービンシステム10を駆動するために、天然ガス及び/又は水素リッチ合成ガスなどの液体又はガス燃料を利用することができる。図示のように、燃料ノズル12は、供給燃料14を吸入し、燃料を空気と混合し、燃料空気混合気を最適な燃焼、エミッション、燃料消費量及び出力を得るのに好適な比率で燃焼器16内に分配する。タービンシステム10は、1以上の燃焼器16内部に位置付けられた1以上の燃料ノズル12を含むことができる。燃料空気混合気は、燃焼器16内の燃焼室において燃焼し、これにより高温の加圧排出ガスを生成する。燃焼器16は、排出ガスをタービン18に通して排気出口20に向けて配向する。排出ガスがタービン18を通過すると、ガスによってタービンブレードがタービンシステム10の軸線に沿ってシャフト22を強制的に回転する。図示のように、シャフト22は、圧縮機24を含む、タービンシステム10の種々の構成要素に接続することができる。圧縮機24はまた、負荷28に接続することができ、該負荷は、車両、或いは、例えば、発電プラントにおける発電器などの定置負荷、又は航空機のプロペラとすることができる。負荷28は、タービンシステム10の回転出力によって動力供給されるあらゆる好適な装置を含むことができる。
図2は、マルチノズル組立体36を有する、図1の燃焼器16の一実施形態の側断面図である。燃焼器16は、外側ケーシング又は流れスリーブ38、ノズル組立体36及び端部カバー40を含む。ノズル組立体36は、燃焼器16内に装着される。ノズル組立体36(すなわち、マルチノズル組立体)は、キャップ部材42内で組み付けられた複数の燃料ノズル12を含む。キャップ部材42は、複数の燃料ノズル12の周りに円周方向43に配置される。各燃料ノズル12は、ノズル12の上流側末端部分46から下流側末端部分48まで延びる燃料同感44を含む。加えて、各燃料ノズル12は、燃料同感44に結合された燃料チャンバ50と、該燃料チャンバ50を通って下流側末端部分48に延びる複数の予混合管52とを含む。
図示のように、外側燃料ノズル54、56は、中央燃料ノズル58に隣接したノズル組立体36内に配置される。燃料ノズル54、56及び58は、それぞれ軸線60、62及び64を含む。図示のように、中央燃料ノズル58は、キャップ部材42の下流側末端部分75に対して陥凹にされる。燃料ノズル54及び56の下流側末端部分72及び74は、燃料ノズル58の下流側末端部分76から、これらそれぞれの軸線60、62及び64に対して軸方向にオフセットされ、軸方向に互い違いになったマルチノズル組立体36が得られる。詳細には、下流側末端部分72及び74は、下流側末端部分76から軸方向下流側にオフセットされる。しかしながら、以下で詳細に説明されるように、燃料ノズル12の下流側末端部分48の軸方向の互い違いは、異なる実施形態ではは変わる可能性がある。特定の実施形態では、1つの燃料ノズル12の軸方向オフセットした下流側末端部分48(例えば、76)は、隣接する燃料ノズル12(例えば54)の下流側末端部分48(例えば72)の長さ77の1から99パーセント、1から50パーセント、1から25パーセント、又は1から10パーセントだけオフセットすることができる。
空気(例えば、加圧空気)は、矢印78で全体的に示されるように、1以上の空気入口80を介して流れスリーブ38に流入し、上流側空気流路82を軸方向84に辿り端部カバー40に向かう。次いで、空気は、矢印88で全体的に示されるように、内部流路86に流れて、下流側空気流路90に沿って軸方向92に進み、各燃料ノズル12の複数の予混合管52を通る。燃料は、燃料流路66、68及び70に沿って軸方向92に流れ、各燃料同感44を通って各燃料ノズル12の下流側末端部分48に向かう。次いで、燃料は各燃料ノズル12の燃料チャンバ50に流入し、複数の予混合管52内で空気と混合する。燃料ノズル12は、燃料空気混合気を最適な燃焼、エミッション、燃料消費量及び出力を得るのに好適な比率で燃焼領域94内に噴射する。上述のマルチノズル組立体36のスタガード構成は、隣接する燃料ノズルの燃焼プロセス(例えば火炎)がキャップ部材42の下流側末端部分75間に延びる平面96に沿って相互作用するのを実質的に阻止し、すなわち火炎相互作用を分断する。例えば、スタガード構成は、燃料ノズル54及び56からの火炎が燃料ノズル58からの火炎と相互作用して互いに励起することができない。火炎相互作用を分断することによって、大きな圧力振動又は燃焼ダイナミックスの振幅を低減することができる。
図3は、図2の線3−3で囲まれたノズル組立体36の燃料ノズル12のうちの1つについての一実施形態の側断面図である。上述のように、燃料ノズル12は、燃料導管44、該燃料導管44に結合された燃料チャンバ50及び燃料チャンバ50を通って下流側末端部分48に延びる複数の予混合管52を含む。各管体52は、複数の予混合管52の列を提示することができる。特定の実施形態では、燃料ノズル12の周囲105は、円形とすることができ、又は非円形(例えば、切頭パイ形状)とすることができる。燃料ノズル12が円形周囲105を含む実施形態では、管体52は、燃料ノズル12の中心軸線107の周りを同心の列を成して配列することができる。更に、特定の実施形態では、列の数、列当たりの管体52の数及び複数の管体52の配置は変えることができる。図示のように、複数の予混合管52の各々は、空気入口106、燃料チャンバ50内の燃料入口108及び下流側末端部分48における燃料空気出口110を含む。特定の実施形態では、各管体52上の燃料入口108の数は、0から50まで、1から25まで、1から10までの範囲、又は何らかの好適な数とすることができる。更に、燃料入口108の数、サイズ及び位置(軸方向及び円周方向)は、ある管体52と別の管体とで異なる可能性がある。例えば、管体52当たりの燃料入口108の数及び/又はサイズ(例えば、全ての燃料入口108の全断面積)は、一般に、軸線107から半径方向109に増減することができる。
上述のように、空気は、下流側空気流路90に沿って軸方向92に流れ、矢印112で全体的に示されるように、燃料ノズル12の複数の予混合管52の空気入口106に流入する。燃料は、燃料流路114に沿って軸方向92に流れ、燃料導管44を通って燃料ノズル12の下流側末端部分48に向かう。次いで、燃料は、燃料チャンバ50に流入し、矢印116で全体的に示されるように、複数の管体52に向けて分流される。燃料ノズル12は、燃料チャンバ50内に燃料流を配向するためのバッフル118を含む。燃料は、矢印120で示されるように燃料入口108に向けて流れ、複数の予混合管52内で空気と混合する。燃料ノズル76は、矢印122で全体的に示すように、下流側末端部分48にて燃料空気出口110から燃焼領域94に燃料空気混合気を出力する。
上述のように、燃料ノズル組立体36の燃料ノズル12は、ノズル12の軸方向の互い違い又は相対的配置で変化し、燃料空気出口110が異なる燃料ノズル12間で互いからオフセットされるようになる。図4は、図2のノズル組立体36の1つの特定の実施形態の正面図である。燃料ノズル組立体36は、複数の燃料ノズル12と、キャップ部材42とを含む。キャップ部材42は、方向43で燃料ノズル12の周りに円周方向に配置されて、ノズル組立体36を構築する。各燃料ノズル12は、上記で検討したように列132を成して配列された複数の予混合管52を含む。予混合管52は、明瞭にするために燃料ノズル12の一部分上でのみ図示されている。図示するように、燃料ノズル12は、中央燃料ノズル134(符号Aで表記)と、中央燃料ノズル134の周りに円周方向に配置された複数の燃料ノズル12(外側燃料ノズル136)とを含む。図示のように、6つの燃料ノズル136(符号B、C、D、E、F及びGで表記)が中央燃料ノズル134を囲んでいる。しかしながら、特定の実施形態では、燃料ノズル12の数並びに燃料ノズル12の配列は変えることができる。例えば、外側燃料ノズル136の数は、1から20、1から10、又は他の何れかの数とすることができる。燃料ノズル12は、キャップ部材42内に緊密に配置される。結果として、キャップ部材42の内周囲138は、ノズル組立体36の円形ノズル面積140を定める。燃料ノズル12の下流側末端部分48は、円形ノズル面積140全体を含む。これは、空気通路に曝される燃料ノズル組立体36の面積140を増大させ、ガスタービンの出力増大を可能にする。各外側燃料ノズル136は、非円形の周囲142を含む。図示のように、周囲142は、2つの平行な辺144及び146を備えた切頭パイ形状を含む。この辺144及び146は弓形であるが、辺145及び147は直線(例えば、半径方向109に発散する)である。しかしながら、特定の実施形態では、各外側燃料ノズル136の周囲142は、他の形状、例えば、3つの辺を備えたパイ形状を含むことができる。各外側燃料ノズル136の周囲142は、円形ノズル面積140の領域を含む。中央燃料ノズル134は、円形周囲148を含む。特定の実施形態では、周囲148は、例えば、方形、六角形、三角形、又は他の多角形などの他の形状を含むことができる。中央燃料ノズル134の周囲148は、円形ノズル面積140の中央部分150に配置される。燃料ノズル12は、空気通路に曝される下流側末端部分48の面積140を増大させるよう緊密に配置される。
上述のように、燃料ノズル12の下流側末端部分48は、互い違いにされ、又は軸方向にオフセットされ、火炎相互作用を分断し、又は燃焼ダイナミックスの振幅を低減することができる。また、下流側末端部分48は、キャップ部材42内に陥凹にされ、或いは、軸方向84及び92でキャップ部材42を超えて突出することができる。燃料ノズル12は、個々に軸方向にオフセットすることができる。例えば、中央燃料ノズルの下流側末端部分48は、外側燃料ノズル136(B、C、D、E、F及び/又はG)に対して陥凹又は突出させることができる。或いは、燃料ノズル12は、互いに対して群として軸方向にオフセットすることができる。例えば、外側燃料ノズル136(B、D及びF)の下流側末端部分48は、外側燃料ノズル136(C、E及びG)及び中央燃料ノズル134(A)に対して陥凹又は突出することができる。結果として、中央燃料ノズル134の下流側末端部分48は、外側燃料ノズル136の1以上の下流側末端部分48に対してそれぞれの軸線を基準として軸方向にオフセットすることができる。また、外側燃料ノズル136の下流側末端部分48は、これらのそれぞれの軸線に対して軸方向にオフセットすることができる。例えば、外側燃料ノズル136(C)は、隣接する外側燃料ノズル136(B及びD)に対して陥凹又は突出することができる。更に、燃料ノズル12は、これらそれぞれの軸線に対する変化する軸方向オフセット(図7を参照)を含むことができる。例えば、外側燃料ノズル136(C及びF)は、異なる程度に陥凹にすることができ、外側燃料ノズル136(C)は、外側燃料ノズル136(F)よりもキャップ部材42内に更に陥凹にされる。表1は、他の燃料ノズル12に対して軸方向にオフセット(上流側又は下流側に)した(すなわち、キャップ部材42に対して燃料ノズル12の突出又は陥凹に起因して)燃料ノズル12の軸方向位置の種々の組み合わせをまとめたものである。しかしながら、表1は、網羅的なものではなく、特定の実施形態では、追加の軸方向位置(すなわち、第4の軸方向位置)を含む、軸方向位置の他の組み合わせも実施可能である点は理解されたい。
図5から7は、燃料ノズル組立体36内の互い違いの又は軸方向にオフセットした燃料ノズル12の別の実施形態を示す。図5から7は、ノズル組立体36を備えた図1の燃焼器16の実施形態の側断面図である。燃焼器16及び燃料ノズル組立体36は、図2において上記で説明した通りである。図5に示すように、外側燃料ノズル54及び56は、中央燃料ノズル58に隣接するノズル組立体36内に配置される。中央燃料ノズル58は、キャップ部材42の下流側末端部分48間を延びる平面96を超えて突出する。燃料ノズル58の下流側末端部分76は、燃料ノズル54及び56の下流側末端部分72及び74からそれぞれの軸線64、60及び62に対して軸方向にオフセットされ、スタッガード型マルチノズル組立体36が得られる。詳細には、下流側末端部分76は、下流側末端部分72及び74から下流側(すなわち軸方向92で)に軸方向にオフセットされる。
図6に示すように、外側燃料ノズル54は、キャップ部材42の下流側末端部分75間に延びる平面96を超えて突出する。燃料ノズル54の下流側末端部分72は、燃料ノズル56及び58の下流側末端部分74及び76からそれぞれの軸線60、62及び64に対して軸方向にオフセットされ、スタッガード型マルチノズル組立体36が得られる。詳細には、下流側末端部分72は、下流側末端部分74及び76から下流側(すなわち軸方向92で)に軸方向にオフセットされる。従って、外側燃料ノズル54は、中央燃料ノズル58及び外側燃料ノズル56の両方に対して互い違い又はオフセットされる。
図7に示すように、外側燃料ノズル54及び56は、キャップ部材42の下流側末端部分75間に延びる平面96を超えて突出する。外側燃料ノズル54は、外側燃料ノズル56よりも平面96を超えて突出する。燃料ノズル54、56及び58の下流側末端部分72、74及び76は全て、互いからそれぞれの軸線60、62及び64に対して軸方向にオフセットされ、スタッガード型マルチノズル組立体36が得られる。詳細には、下流側末端部分72は、下流側末端部分74及び76から下流側に軸方向にオフセットされ、下流側末端部分74は、下流側末端部分76から下流側に軸方向にオフセットされる。従って、燃料ノズル54、56及び58は、互いに対して異なる高さ又は長さで軸方向にオフセットすることができる。上記で検討するように、マルチノズル組立体36の種々のスタガード構成の実施形態は、隣接する燃料ノズル12の燃焼プロセス(例えば火炎)が同じ平面96に沿って相互作用するのを実質的に阻止する。換言すると、スタガード構成は、隣接する燃料ノズル12間の火炎相互作用を分断する。火炎相互作用を分断することにより、大きな圧力振動又は燃焼ダイナミックスの振幅を低減することができる。燃焼ダイナミックスの振幅の低減及び空気通路に曝される下流側末端部分48の面積140の増大によって、ガスタービン出力の増大、並びに作動性、耐久性及び信頼性の向上を行うことができる。
特定の実施形態では、タービンシステムを作動させる方法は、燃料及び空気を第1の燃料ノズル12を通して第1の下流側末端部分48に送る段階を含むことができる。第1の燃料ノズル12は、第1の下流側末端部分48にて非円形の周囲を有する。特定の実施形態では、非円形の周囲は、切頭パイ形周囲を含む。本方法はまた、燃料及び空気を第2の燃料ノズル12を通して第2の下流側末端部分48に送る段階を含むことができる。第2の下流側末端部分48は、非円形(例えば、切頭パイ形状)又は円形の周囲を有することができる。第1及び第2の下流側末端部分48は、スタッガート配置され、燃焼ダイナミックス(例えば、スクリーチ)の振幅を低減する。特定の実施形態では、燃料及び空気を第1の燃料ノズル12に通して送る段階が、第2の下流側末端部分48に対して上流側位置にて第1の下流側末端部分48から燃料空気混合気を出力する段階を含む。他の実施形態では、燃料及び空気を第1の燃料ノズル12に通して送る段階が、第2の下流側末端部分48に対して下流側位置にて第1の下流側末端部分48から燃料空気混合気を出力する段階を含む。
開示される実施形態の技術的作用は、燃焼ダイナミックスの振幅を低減するシステム及び方法を含む。本明細書で開示される実施形態は、例えば、ガスタービンエンジンなどの燃焼システムにおいて、ノズル組立体36内の隣接する燃料ノズル12の下流側末端部分48を互い違いに又は軸方向にオフセットすることにより燃焼ダイナミックスの振幅を低減する。隣接する燃料ノズルの下流側末端部分48を互い違いにすることにより、ノズル間の火炎相互作用を分断する。加えて、ノズル組立体のノズル面積140を増大させることにより、より多くの空気通路を可能にする。全体として、燃焼ダイナミックスの振幅の低減及びノズル面積140の増大は、タービンシステムの作動性、耐久性及び信頼性を向上させることができる。
本明細書では、本発明を最良の形態を含めて開示するとともに、装置又はシステムの製造・使用及び方法の実施を始め、本発明を当業者が実施できるようにするため、例を用いて説明してきた。本発明の特許性を有する範囲は、特許請求の範囲によって規定され、当業者に自明な他の例も包含する。かかる他の例は、特許請求の範囲の文言上の差のない構成要素を有しているか、或いは特許請求の範囲の文言と実質的な差のない均等な構成要素を有していれば、特許請求の範囲に記載された技術的範囲に属する。
10 タービンシステム
12 燃料ノズル
14 供給燃料
16 燃焼器
18 タービン
20 排気出口
22 シャフト
24 圧縮機
26 空気吸入口
28 負荷
36 ノズル組立体
38 流れスリーブ
40 端部カバー
42 キャップ部材
44 燃料導管
46 上流側末端部分
48 下流側末端部分
50 燃料チャンバ
52 予混合管
54 外側燃料ノズル
56 外側燃料ノズル
58 中央燃料ノズル
60 軸線
62 軸線
64 軸線
66 流路
68 流路
70 流路
72 下流側末端部分
74 下流側末端部分
75 下流側末端部分
76 下流側末端部分
77 長さ
78 矢印
80 空気入口
82 上流側空気流路
84 軸方向
86 内部流路
88 矢印
90 下流側空気流路
92 軸方向
94 燃焼領域
96 平面
105 周囲
106 空気入口
107 中央軸線
108 燃料入口
109 半径方向
110 燃料空気出口
112 矢印
114 燃料流路
116 矢印
118 バッフル
120 矢印
122 矢印
132 列
134 中央燃料ノズル
136 外側燃料ノズル
138 内周囲
140 円周ノズル面積
142 非円周囲
144 平行な辺
146 平行な辺
148 円形周囲
150 中央部分

Claims (15)

  1. スタッガード型マルチノズル組立体(36)を備えるシステムであって、
    第1の軸線(60、62、64)と、第1の下流側末端部分(48、72、74、76)に延びる第1の流路(66、68、70)とを有し、前記第1の下流側末端部分(48、72、74、76)において第1の非円形の周囲(142)を有する第1の燃料ノズル(12)と、
    第2の軸線(60、62、64)と、第2の下流側末端部分(48、72、74、76)に延びる第2の流路(66、68、70)とを有し、前記第1及び第2の下流側末端部分(48、72、74、76)が前記第1及び第2の軸線(60、62、64)に対して互いに軸方向にオフセットしている、第2の燃料ノズル(12)と、
    少なくとも前記第1及び第2の燃料ノズル(12)の周りで円周方向に配置されて前記スタッガード型マルチノズル組立体(36)を構築するキャップ部材(42)と
    を備えるシステム。
  2. 前記第1の非円形の周囲(142)が、前記キャップ部材(42)の周囲(138)によって定められる円形ノズル面積(140)の第1の領域を含む、請求項1記載のシステム。
  3. 前記第2の燃料ノズル(12)が第2の非円形の周囲(142)を含み、該第2の非円形の周囲(142)が前記円形ノズル面積(140)の第2の領域を含む、請求項2記載のシステム。
  4. 第3の軸線(60、62、64)と、第3の下流側末端部分(48、72、74、76)に延びる第3の流路(66、68、70)とを有する第3の燃料ノズル(12)を備え、前記第1及び第3の下流側末端部分(48、72、74、76)が、前記第1及び第3の軸線(60、62、64)に対して互いから軸方向にオフセットされ、前記第3の燃料ノズル(12)が、前記円形ノズル面積(140)内の中央部分(150)にて円形周囲(148)を含む、請求項3記載のシステム。
  5. 第1、第2及び第3の下流側末端部分(48、72、74、76)が、第1、第2及び第3の軸線(60、62、64)に対して互いから軸方向にオフセットされる、請求項4記載のシステム。
  6. 前記第2の燃料ノズル(12)が円形周囲(148)を含む、請求項1記載のシステム。
  7. 前記第1の燃料ノズル(12)が、第1の燃料導管(44)と、該第1の燃料導管(44)に結合された第1の燃料チャンバ(50)と、各々が第1の空気入口(106)を含み且つ前記第1の燃料チャンバ(50)を通って延びる第1の複数の予混合管(52)と、第1の燃料入口(108)と、前記第1の下流側末端部分(48、72、74、76)にある第1の燃料空気出口(110)とを含む、請求項1記載のシステム。
  8. 前記第2の燃料ノズル(12)が、第2の燃料導管(44)と、該第2の燃料導管(44)に結合された第2の燃料チャンバ(50)と、各々が第2の空気入口(106)を含み且つ前記第2の燃料チャンバ(50)を通って延びる第2の複数の予混合管(52)と、第2の燃料入口(108)と、前記第2の下流側末端部分(48、72、74、76)にある第2の燃料空気出口(110)とを含む、請求項1記載のシステム。
  9. 前記スタッガード型マルチノズル組立体(36)を有するタービン燃焼器(16)を備える、請求項1記載のシステム。
  10. 前記スタッガード型マルチノズル組立体(36)を有する前記タービン燃焼器(16)を含むガスタービンエンジンを備える、請求項1記載のシステム。
  11. タービンノズル組立体(36)を備えるシステムであって、該タービンノズル組立体(36)が、
    第1の軸線(60、62、64)と、第1の下流側末端部分(48、72、74、76)に延びる第1の複数の予混合管(52)とを有し、前記第1の下流側末端部分(48、72、74、76)にて第1の切頭パイ形周囲を有する第1の燃料ノズル(12)と、
    第2の軸線(60、62、64)と、第2の下流側末端部分(48、72、74、76)に延びる第2の複数の予混合管(52)とを有し、前記第1及び第2の下流側末端部分(48、72、74、76)が前記第1及び第2の軸線(60、62、64)に対して互いから軸方向にオフセットされた第2の燃料ノズル(12)と
    を備える、システム。
  12. 前記第2の燃料ノズル(12)が円形周囲(148)を含む、請求項11記載のシステム。
  13. 前記第1の下流側末端部分(48、72、74、76)が、前記第2の下流側末端部分(48、72、74、76)から下流側に軸方向にオフセットされる、請求項12記載のシステム。
  14. 前記第2の下流側末端部分(48、72、74、76)が、前記第1の下流側末端部分(48、72、74、76)から下流側に軸方向にオフセットされる、請求項12記載のシステム。
  15. 前記第2の燃料ノズル(12)が第2の切頭パイ形周囲を含む、請求項11記載のシステム。
JP2011252266A 2011-01-18 2011-11-18 燃料噴射システム Active JP6059426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/008,890 US8322143B2 (en) 2011-01-18 2011-01-18 System and method for injecting fuel
US13/008,890 2011-01-18

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012149869A true JP2012149869A (ja) 2012-08-09
JP2012149869A5 JP2012149869A5 (ja) 2014-12-25
JP6059426B2 JP6059426B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=46397779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011252266A Active JP6059426B2 (ja) 2011-01-18 2011-11-18 燃料噴射システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8322143B2 (ja)
JP (1) JP6059426B2 (ja)
CN (1) CN102607062B (ja)
DE (1) DE102011055475A1 (ja)
FR (1) FR2970552B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014040998A (ja) * 2012-08-21 2014-03-06 General Electric Co <Ge> 燃焼ダイナミックスを低減するためのシステム及び方法
WO2015182727A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 川崎重工業株式会社 ガスタービンエンジンの燃焼装置
US10775047B2 (en) 2014-05-30 2020-09-15 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Combustor for gas turbine engine

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8424311B2 (en) * 2009-02-27 2013-04-23 General Electric Company Premixed direct injection disk
US8875516B2 (en) 2011-02-04 2014-11-04 General Electric Company Turbine combustor configured for high-frequency dynamics mitigation and related method
US9188335B2 (en) * 2011-10-26 2015-11-17 General Electric Company System and method for reducing combustion dynamics and NOx in a combustor
US8984888B2 (en) * 2011-10-26 2015-03-24 General Electric Company Fuel injection assembly for use in turbine engines and method of assembling same
US8438851B1 (en) * 2012-01-03 2013-05-14 General Electric Company Combustor assembly for use in a turbine engine and methods of assembling same
US9134030B2 (en) * 2012-01-23 2015-09-15 General Electric Company Micromixer of turbine system
US9534781B2 (en) 2012-05-10 2017-01-03 General Electric Company System and method having multi-tube fuel nozzle with differential flow
US20140123649A1 (en) * 2012-11-07 2014-05-08 Juan E. Portillo Bilbao Acoustic damping system for a combustor of a gas turbine engine
US9435539B2 (en) * 2013-02-06 2016-09-06 General Electric Company Variable volume combustor with pre-nozzle fuel injection system
US9759425B2 (en) 2013-03-12 2017-09-12 General Electric Company System and method having multi-tube fuel nozzle with multiple fuel injectors
US9651259B2 (en) 2013-03-12 2017-05-16 General Electric Company Multi-injector micromixing system
US9765973B2 (en) 2013-03-12 2017-09-19 General Electric Company System and method for tube level air flow conditioning
US9671112B2 (en) 2013-03-12 2017-06-06 General Electric Company Air diffuser for a head end of a combustor
US9534787B2 (en) 2013-03-12 2017-01-03 General Electric Company Micromixing cap assembly
US9528444B2 (en) 2013-03-12 2016-12-27 General Electric Company System having multi-tube fuel nozzle with floating arrangement of mixing tubes
US9316397B2 (en) 2013-03-15 2016-04-19 General Electric Company System and method for sealing a fuel nozzle
US9303873B2 (en) * 2013-03-15 2016-04-05 General Electric Company System having a multi-tube fuel nozzle with a fuel nozzle housing
US9784452B2 (en) 2013-03-15 2017-10-10 General Electric Company System having a multi-tube fuel nozzle with an aft plate assembly
US9546789B2 (en) 2013-03-15 2017-01-17 General Electric Company System having a multi-tube fuel nozzle
US9291352B2 (en) * 2013-03-15 2016-03-22 General Electric Company System having a multi-tube fuel nozzle with an inlet flow conditioner
US20150093315A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 Jeffrey Michael Broderick Tunable AIG for Improved SCR Performance
WO2015056337A1 (ja) 2013-10-18 2015-04-23 三菱重工業株式会社 燃料噴射器
US20150219336A1 (en) * 2014-02-03 2015-08-06 General Electric Company Systems and methods for reducing modal coupling of combustion dynamics
EP3117148B1 (de) * 2014-05-19 2018-06-06 Siemens Aktiengesellschaft Brenneranordnung mit resonator
US10041681B2 (en) * 2014-08-06 2018-08-07 General Electric Company Multi-stage combustor with a linear actuator controlling a variable air bypass
US10094568B2 (en) * 2014-08-28 2018-10-09 General Electric Company Combustor dynamics mitigation
CN106796032B (zh) * 2014-10-06 2019-07-09 西门子公司 用于阻抑高频燃烧动力状态下的振动模式的燃烧室和方法
RU2015156419A (ru) 2015-12-28 2017-07-04 Дженерал Электрик Компани Узел топливной форсунки, выполненный со стабилизатором пламени предварительно перемешанной смеси
US10393382B2 (en) 2016-11-04 2019-08-27 General Electric Company Multi-point injection mini mixing fuel nozzle assembly
US10352569B2 (en) 2016-11-04 2019-07-16 General Electric Company Multi-point centerbody injector mini mixing fuel nozzle assembly
US10724740B2 (en) 2016-11-04 2020-07-28 General Electric Company Fuel nozzle assembly with impingement purge
US10295190B2 (en) 2016-11-04 2019-05-21 General Electric Company Centerbody injector mini mixer fuel nozzle assembly
US10465909B2 (en) 2016-11-04 2019-11-05 General Electric Company Mini mixing fuel nozzle assembly with mixing sleeve
US10690350B2 (en) * 2016-11-28 2020-06-23 General Electric Company Combustor with axially staged fuel injection
US11156362B2 (en) 2016-11-28 2021-10-26 General Electric Company Combustor with axially staged fuel injection
US10344982B2 (en) 2016-12-30 2019-07-09 General Electric Company Compact multi-residence time bundled tube fuel nozzle having transition portions of different lengths
US10634353B2 (en) 2017-01-12 2020-04-28 General Electric Company Fuel nozzle assembly with micro channel cooling
US10890329B2 (en) 2018-03-01 2021-01-12 General Electric Company Fuel injector assembly for gas turbine engine
US10935245B2 (en) 2018-11-20 2021-03-02 General Electric Company Annular concentric fuel nozzle assembly with annular depression and radial inlet ports
US11073114B2 (en) 2018-12-12 2021-07-27 General Electric Company Fuel injector assembly for a heat engine
US11286884B2 (en) 2018-12-12 2022-03-29 General Electric Company Combustion section and fuel injector assembly for a heat engine
US11156360B2 (en) 2019-02-18 2021-10-26 General Electric Company Fuel nozzle assembly
US11994292B2 (en) 2020-08-31 2024-05-28 General Electric Company Impingement cooling apparatus for turbomachine
US11371702B2 (en) 2020-08-31 2022-06-28 General Electric Company Impingement panel for a turbomachine
US11614233B2 (en) 2020-08-31 2023-03-28 General Electric Company Impingement panel support structure and method of manufacture
US11994293B2 (en) 2020-08-31 2024-05-28 General Electric Company Impingement cooling apparatus support structure and method of manufacture
US11460191B2 (en) 2020-08-31 2022-10-04 General Electric Company Cooling insert for a turbomachine
US11255545B1 (en) 2020-10-26 2022-02-22 General Electric Company Integrated combustion nozzle having a unified head end
KR102429075B1 (ko) 2021-02-17 2022-08-03 두산에너빌리티 주식회사 마이크로 믹서 번들 어셈블리, 이를 포함하는 연소기 및 가스 터빈
US11506388B1 (en) 2021-05-07 2022-11-22 General Electric Company Furcating pilot pre-mixer for main mini-mixer array in a gas turbine engine
US11454396B1 (en) 2021-06-07 2022-09-27 General Electric Company Fuel injector and pre-mixer system for a burner array
US11767766B1 (en) 2022-07-29 2023-09-26 General Electric Company Turbomachine airfoil having impingement cooling passages

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05215338A (ja) * 1992-01-31 1993-08-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン燃焼器とその燃焼方法
JPH06323543A (ja) * 1993-04-15 1994-11-25 Westinghouse Electric Corp <We> ガスタービン及び燃料の燃焼方法
JP2009210260A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 General Electric Co <Ge> クラウン混合孔を備えた燃焼器キャップ
JP2010169385A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 General Electric Co <Ge> ターボ機械の結束多管ノズル
JP2010266185A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 General Electric Co <Ge> 予混合直接噴射式二次燃料ノズルを有する乾式低NOx燃焼システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1559779A (en) * 1975-11-07 1980-01-23 Lucas Industries Ltd Combustion assembly
US4100733A (en) * 1976-10-04 1978-07-18 United Technologies Corporation Premix combustor
US5339635A (en) * 1987-09-04 1994-08-23 Hitachi, Ltd. Gas turbine combustor of the completely premixed combustion type
US5235814A (en) * 1991-08-01 1993-08-17 General Electric Company Flashback resistant fuel staged premixed combustor
DE19615910B4 (de) * 1996-04-22 2006-09-14 Alstom Brenneranordnung
US5927076A (en) * 1996-10-22 1999-07-27 Westinghouse Electric Corporation Multiple venturi ultra-low nox combustor
US6038861A (en) * 1998-06-10 2000-03-21 Siemens Westinghouse Power Corporation Main stage fuel mixer with premixing transition for dry low Nox (DLN) combustors
JP4134311B2 (ja) * 2002-03-08 2008-08-20 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 ガスタービン燃焼器
US6962055B2 (en) * 2002-09-27 2005-11-08 United Technologies Corporation Multi-point staging strategy for low emission and stable combustion
US6983600B1 (en) * 2004-06-30 2006-01-10 General Electric Company Multi-venturi tube fuel injector for gas turbine combustors
US20080083224A1 (en) * 2006-10-05 2008-04-10 Balachandar Varatharajan Method and apparatus for reducing gas turbine engine emissions
US20090077972A1 (en) 2007-09-21 2009-03-26 General Electric Company Toroidal ring manifold for secondary fuel nozzle of a dln gas turbine
US8539773B2 (en) * 2009-02-04 2013-09-24 General Electric Company Premixed direct injection nozzle for highly reactive fuels
US8424311B2 (en) 2009-02-27 2013-04-23 General Electric Company Premixed direct injection disk
US8365533B2 (en) * 2009-09-22 2013-02-05 General Electric Company Universal multi-nozzle combustion system and method
US8752386B2 (en) * 2010-05-25 2014-06-17 Siemens Energy, Inc. Air/fuel supply system for use in a gas turbine engine

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05215338A (ja) * 1992-01-31 1993-08-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン燃焼器とその燃焼方法
JPH06323543A (ja) * 1993-04-15 1994-11-25 Westinghouse Electric Corp <We> ガスタービン及び燃料の燃焼方法
JP2009210260A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 General Electric Co <Ge> クラウン混合孔を備えた燃焼器キャップ
JP2010169385A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 General Electric Co <Ge> ターボ機械の結束多管ノズル
JP2010266185A (ja) * 2009-05-14 2010-11-25 General Electric Co <Ge> 予混合直接噴射式二次燃料ノズルを有する乾式低NOx燃焼システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014040998A (ja) * 2012-08-21 2014-03-06 General Electric Co <Ge> 燃焼ダイナミックスを低減するためのシステム及び方法
WO2015182727A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 川崎重工業株式会社 ガスタービンエンジンの燃焼装置
US10775047B2 (en) 2014-05-30 2020-09-15 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Combustor for gas turbine engine

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011055475A1 (de) 2012-07-19
JP6059426B2 (ja) 2017-01-11
US8322143B2 (en) 2012-12-04
FR2970552A1 (fr) 2012-07-20
CN102607062A (zh) 2012-07-25
FR2970552B1 (fr) 2017-04-14
CN102607062B (zh) 2015-06-17
US20120180495A1 (en) 2012-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6059426B2 (ja) 燃料噴射システム
US9243803B2 (en) System for cooling a multi-tube fuel nozzle
JP6359843B2 (ja) マイクロミキシングキャップ組立体
JP6514432B2 (ja) 複数の燃料噴射器を持つ多管式燃料ノズルを有するシステム及び方法
US9671112B2 (en) Air diffuser for a head end of a combustor
JP6196868B2 (ja) 燃料ノズルとその組立方法
JP2012149868A (ja) 複数管燃料ノズルにおける流れ制御用システム
WO2012124467A1 (ja) ガスタービン燃焼器およびガスタービン
US8850822B2 (en) System for pre-mixing in a fuel nozzle
US20130025285A1 (en) System for conditioning air flow into a multi-nozzle assembly
CN107709884B (zh) 燃料喷嘴组件
US20170268780A1 (en) Bundled tube fuel nozzle with vibration damping
JP2012057928A (ja) タービンエンジンで用いる燃料噴射組立体及びその組立方法
EP2587159B1 (en) Fuel injection assembly for use in turbine engines and method of assembling same
JP2018087681A (ja) 燃焼ダイナミクス緩和システム
EP2626633B1 (en) Turbine Engine
WO2018156419A1 (en) Combustion system with axially staged fuel injection
US10955141B2 (en) Dual-fuel fuel nozzle with gas and liquid fuel capability
EP2626632A2 (en) Fuel injection assembly for use in turbine engines and method of assembling same
WO2023188984A1 (ja) 燃焼器及びガスタービン

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6059426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350