JP2018087681A - 燃焼ダイナミクス緩和システム - Google Patents

燃焼ダイナミクス緩和システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018087681A
JP2018087681A JP2017189295A JP2017189295A JP2018087681A JP 2018087681 A JP2018087681 A JP 2018087681A JP 2017189295 A JP2017189295 A JP 2017189295A JP 2017189295 A JP2017189295 A JP 2017189295A JP 2018087681 A JP2018087681 A JP 2018087681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resonator
combustion liner
combustion
combustor
liner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017189295A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7212431B2 (ja
Inventor
セス・レイノルズ・ホフマン
Reynolds Hoffman Seth
ルーカス・ジョン・ストイア
Lucas John Stoia
スヴェン・ジョージ・ベスク
Georg Bethke Sven
リチャード・マーティン・ディシンティオ
Martin Dicintio Richard
ジェフリー・スコット・ルベーグ
Scott Lebegue Jeffrey
ジャヤプラカーシュ・ナタラジャン
Natarajan Jayaprakash
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2018087681A publication Critical patent/JP2018087681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7212431B2 publication Critical patent/JP7212431B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/04Antivibration arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23MCASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F23M20/00Details of combustion chambers, not otherwise provided for, e.g. means for storing heat from flames
    • F23M20/005Noise absorbing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/002Wall structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/04Air inlet arrangements
    • F23R3/10Air inlet arrangements for primary air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/42Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the arrangement or form of the flame tubes or combustion chambers
    • F23R3/44Combustion chambers comprising a single tubular flame tube within a tubular casing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/96Preventing, counteracting or reducing vibration or noise
    • F05D2260/963Preventing, counteracting or reducing vibration or noise by Helmholtz resonators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/14Purpose of the control system to control thermoacoustic behaviour in the combustion chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/00014Reducing thermo-acoustic vibrations by passive means, e.g. by Helmholtz resonators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)

Abstract

【課題】燃焼ライナーアセンブリを提供する。【解決手段】燃焼ライナーアセンブリは、上流側端部(48)および下流側端部を有する燃焼ライナー(40)と、燃焼ライナー(40)の上流側端部(48)に近接して配置された共振器(100)と、を含む。共振器(100)は、共振器(100)の半径方向外面(106)に沿って配置された複数の円周方向に離間した入口開口部(104)と、共振器(100)内に画定された空気室(102)と、共振器(100)の半径方向内面(108)に沿って配置された複数の出口開口部(110)と、を含む。複数の入口開口部(104)は、空気室(102)への流体の流れを提供し、複数の出口開口部(110)は、空気室(102)から燃焼器内に画定された半径方向流路(78)内への流体の流れを提供する。【選択図】図4

Description

本発明は、一般的にはガスタービンの燃焼器に関する。より具体的には、本発明は、燃焼器のための燃焼ダイナミクス軽減システムに関する。
ガスタービンエンジン用の特定の燃焼システムは、圧縮空気と混合された気体燃料または液体燃料を燃焼させる燃焼器を利用する。一般に、燃焼器は、燃焼器のエンドカバーから下流に延在し、燃料と圧縮空気の混合物を一次燃焼ゾーンまたは一次燃焼室に提供する複数の燃料ノズルを含む燃料ノズルアセンブリを含む。ライナーまたはスリーブは、燃料ノズルアセンブリの一部を円周方向に囲み、一次燃焼室を少なくとも部分的に画定することができる。ライナーは、燃焼ガスを一次燃焼ゾーンからガスタービンのタービン入口に送るための高温ガス経路を少なくとも部分的に画定することができる。
動作中、圧縮空気は各燃料ノズルの予混合部分またはスウォズル部分を通って流れる。燃料は圧縮空気の流れに注入され、圧縮空気と予混合された後に、燃焼室に送られて燃焼されて燃焼ガスを生成する。動作中、燃料温度、燃料組成、周囲動作条件および/またはガスタービンの動作負荷などの様々な動作パラメータは、燃焼器内の燃焼ダイナミクスまたは圧力パルスをもたらす可能性がある。燃焼ダイナミクスは、ライナーおよび/または予混合燃料ノズルなどの様々な燃焼器ハードウェア部品の振動を引き起こすことがあり、それはこれらの部品の望ましくない磨耗をまねく可能性がある。
国際公開第2016/039725号明細書
態様および利点は、以下の説明に記載されているか、以下の説明から明らかになり得るか、または実践により学び得る。
本開示の一実施形態は、燃焼ライナーアセンブリである。燃焼ライナーアセンブリは、上流側端部および下流側端部を有する燃焼ライナーと、燃焼ライナーの上流側端部に近接して配置された共振器と、を含む。共振器は、共振器の半径方向外面に沿って配置された複数の円周方向に離間した入口開口部と、共振器内に画定された空気室と、共振器の半径方向内面に沿って配置された複数の出口開口部と、を含む。複数の入口開口部は空気室への流体の流れを提供し、複数の出口開口部は空気室から燃焼器内に画定された半径方向流路内への流体の流れを提供する。
本開示の別の実施形態は、燃焼器である。燃焼器は、内部に高圧プレナムを画定する外側ケーシングと、外側スリーブを有し、高圧プレナム内に少なくとも部分的に配置された束管燃料ノズルと、束管燃料ノズルの外側スリーブを少なくとも部分的に取り囲む上流側端部を有する燃焼ライナーと、燃焼ライナーの上流側端部に近接して配置された共振器と、を含む。共振器は、共振器の半径方向外面に沿って配置された複数の円周方向に離間した入口開口部と、共振器内に画定された空気室と、共振器の半径方向内面に沿って配置された複数の出口開口部と、を含む。複数の入口開口部は、高圧プレナムから空気室への流体の流れを提供し、複数の出口開口部は空気室から燃焼器内に画定された半径方向流路内への流体の流れを提供する。
当業者であれば、本明細書の検討において、このような実施形態の特徴および態様などをよりよく理解するであろう。
様々な実施形態の完全かつ実施可能な開示は、その最良の形態の当業者に対する開示を含めて、以下の添付の図面の参照を含む、本明細書の以降の部分でより詳細に述べられる。
本開示の様々な実施形態を組み込むことができる、例示的なガスタービンの機能ブロック図である。 本開示の様々な実施形態を組み込むことができる例示的な燃焼器の簡略化した断面側面図である。 本開示の少なくとも1つの実施形態による例示的な燃焼ライナーおよび例示的な束管燃料ノズルの一部の斜視図である。 本開示の少なくとも1つの実施形態による、束管燃料ノズルの一部、例示的な燃焼ライナーの一部分、および例示的な共振器を含む例示的な燃焼器の一部の拡大断面側面図である。 本開示の少なくとも1つの実施形態による、束管燃料ノズルの一部、例示的な燃焼ライナーの一部分、および例示的な共振器を含む例示的な燃焼器の一部の拡大断面側面図である。 本開示の少なくとも1つの実施形態による、束管燃料ノズルの一部、例示的な燃焼ライナーの一部分、および例示的な共振器を含む例示的な燃焼器の一部の拡大断面側面図である。 本開示の少なくとも1つの実施形態による、束管燃料ノズルの一部、例示的な燃焼ライナーの一部分、および例示的な共振器を含む例示的な燃焼器の一部の拡大断面側面図である。
次に、本開示の実施形態を提示するために詳細に参照し、その1つまたは複数の例を添付図面に示す。詳細な説明では、図面において特徴を示すために数字および文字の符号を使用する。図面および説明における類似のまたは同一の符号は、本開示の類似のまたは同一の部分を指すために使用されている。
本明細書において、「第1の」、「第2の」、および「第3の」という用語は、1つの構成部品と別の構成部品とを区別するために交換可能に用いることができ、個々の構成部品の位置または重要性を示すことを意図しない。「上流側」および「下流側」という用語は、流体経路における流体の流れに対する相対的な方向を指す。例えば、「上流側」は流体が流れてくる方向を指し、「下流側」は流体が流れていく方向を指す。「半径方向」という用語は、特定の構成要素の軸方向の中心線に実質的に垂直な相対的な方向を指し、「軸方向」という用語は、特定の構成要素の軸方向の中心線に実質的に平行および/または同軸に整列する相対的な方向を指し、「円周方向」という用語は、特定の構成要素の軸方向の中心線の周りに延在する相対的な方向を指す。
本明細書で使用する用語は、特定の実施形態のみを説明するためのものであり、限定するものではない。本明細書で使用する場合、単数形「a」、「an」および「the」は、文脈が明らかに別解釈を示さない限り、複数形も含むことを意図する。「備える、含む、有する(comprises)」、および/または「備える、含む、有する(comprising)」という用語は、本明細書で使用される場合、記載された特徴、整数、ステップ、動作、要素、および/または部品の存在を特定するが、1つまたは複数の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、部品、および/またはそれらのグループの存在、または追加を排除するものではないことが、さらに理解されるであろう。
各例は、限定ではなく、説明のために提供される。実際、本発明の範囲または趣旨を逸脱することなく、修正および変形が可能であることは当業者には明らかであろう。例えば、一実施形態の一部として図示または説明された特徴を別の実施形態で使用し、さらに別の実施形態を得ることができる。このように、本開示は、添付の特許請求の範囲およびそれらの均等物の技術的範囲に含まれるような変更および変形を包含するように意図される。本開示の例示的な実施形態は、説明のために陸上発電用ガスタービンのための燃焼器に関連して一般的に説明されるが、当業者であれば、本開示の実施形態が、任意の型または形態のターボ機械用燃焼器に適用でき、請求項に具体的に記載されていない限り、陸上発電用ガスタービンの燃焼器または燃焼システムに限定されないことが容易に理解されよう。
ここで図面を参照すると、図1は、例示的なガスタービン10の概略図を示す。ガスタービン10は、一般的に、吸気部12、吸気部12の下流に配置された圧縮機14、圧縮機14の下流に配置された少なくとも1つの燃焼器16、燃焼器16の下流に配置されたタービン18、およびタービン18の下流に配置された排気部20を含む。さらに、ガスタービン10は、圧縮機14をタービン18に連結する1本以上のシャフト22を含んでもよい。
動作中に、空気24は吸気部12を通って圧縮機14に流れ、そこで空気24が次第に圧縮され、これにより圧縮空気26が燃焼器16に供給される。圧縮空気26の少なくとも一部は、燃焼器16内で燃料28と混合され、燃焼されて燃焼ガス30を生成する。燃焼ガス30は、燃焼器16からタービン18に流れ、(運動および/または熱)エネルギーが燃焼ガス30からロータブレード(図示せず)に伝達され、これによりシャフト22が回転する。機械的回転エネルギーは、その後に、圧縮機14への動力の供給、および/または発電などの様々な目的のために使用されてもよい。次いで、タービン18を出る燃焼ガス30は、排気部20を介してガスタービン10から排気されてもよい。
図2に示すように、燃焼器16は、圧縮機吐出ケーシングなどの外側ケーシング32によって少なくとも部分的に取り囲まれていてもよい。外側ケーシング32は、燃焼器16の様々な部品を少なくとも部分的に取り囲む高圧プレナム34を少なくとも部分的に画定することができる。高圧プレナム34は、圧縮機14(図1)と流体連通し、圧縮空気26をそこから受け取ることができる。エンドカバー36は、外側ケーシング32に結合されてもよい。特定の実施形態では、外側ケーシング32およびエンドカバー36は、燃焼器16のヘッドエンド容積部またはヘッドエンド部分38を少なくとも部分的に画定することができる。
特定の実施形態では、ヘッドエンド部分38は、高圧プレナム34および/または圧縮機14と流体連通している。1つまたは複数の燃焼ライナーまたはダクト40は、燃料空気混合気を燃焼させるための燃焼室または燃焼ゾーン42を少なくとも部分的に画定することができ、および/または燃焼ガス30をタービン18の入口46に向けて導くための、燃焼器を通る高温ガス経路44を少なくとも部分的に画定することができる。特定の実施形態では、燃焼ライナー40は、燃焼ライナー40の上流側端部48が実質的に円筒形または円形であって、燃焼ゾーン42を画定するように、単一の本体すなわち単体として、または単体から形成される。次いで、燃焼ライナー40は、燃焼ライナー40の下流側端部50に近接した非円形または実質的に矩形の断面形状に移行する。
特定の実施形態では、燃焼ライナー40は、最終的には、流れスリーブ52によって部分的に円周方向に囲まれている。流れスリーブ52は、単一の部品として、または複数の流れスリーブセグメントによって形成することができる。流れスリーブ52は、燃焼ライナー40から半径方向に離間して配置され、それらの間に流路または環状流路54を画定する。流路54は、高圧プレナム34と燃焼器のヘッドエンド38との間に流体連通を提供する。
様々な実施形態では、燃焼器16は、少なくとも1つの束管燃料ノズル56または束管燃料ノズルアセンブリを含む。図2に示すように、束管燃料ノズル56は、燃焼器16の軸方向中心線に対して、燃焼室42の上流側で、エンドカバー36の下流側の、および/またはエンドカバー36から軸方向に離間した外側ケーシング32内に配置される。特定の実施形態では、束管燃料ノズル56は、1つまたは複数の流体導管60を介して燃料供給源58と流体連通している。特定の実施形態では、流体導管60は、エンドカバー36に流体結合され、かつ/または一端で接続されてもよい。
束管燃料ノズル56および/または流体導管60は、エンドカバー36以外の構造(例えば、外側ケーシング32)に装着されてもよいことを理解されたい。燃焼器16は、束管燃料ノズルに加えて、またはその代わりに、他の燃料ノズルタイプまたは燃料ノズルアセンブリを含んでもよく、本開示は、特許請求の範囲に記載されていない限り、束管燃料ノズルに限定されない。
燃焼器16の様々な実施形態は、束管燃料ノズル56の異なる配置を含むことができ、特許請求の範囲において別段の指定がない限り、特定の配置に限定されない。特定の構成では、束管燃料ノズル56は、共通中心線の周りに環状に配置された複数のくさび形燃料ノズルセグメントを含むことができる。いくつかの実施形態では、図2に示すように、束管燃料ノズル56は、中心線に沿って中心を有する円形または樽形の燃料ノズルセグメントを含むことができる。特定の実施形態では、束管燃料ノズル56は、中心燃料ノズル(図示せず)の周りに環状部または燃料ノズル通路を形成することができる。
少なくとも1つの実施形態では、図2に示すように、束管燃料ノズル56は、前方プレートまたは上流側プレート62と、前方プレート62から軸方向に離間した後方プレートまたは下流側プレート64と、前方プレート62と後方プレート64との間で軸方向に延在する外側バンドまたは外側スリーブ66と、を含む。特定の実施形態では、前方プレート62、後方プレート64および外側スリーブ66は、束管燃料ノズル56内に燃料プレナム68を少なくとも部分的に画定することができる。特定の実施形態では、流体導管60は、前方プレート62を貫通して延在し、燃料プレナム68に燃料28を提供することができる。
様々な実施形態では、束管燃料ノズル56は、複数の管72を含む管束70を含む。各管72は、前方プレート62、燃料プレナム68および後方プレート64を貫通して延在し、各管72は、燃焼ゾーン42に導かれる前に燃料28を各管72内の圧縮空気26と予混合するために、束管燃料ノズル56を通るそれぞれの予混合流路を画定する。特定の実施形態では、複数の管72のうちの1つまたは複数の管72は、それぞれの管72内に画定された1つまたは複数の燃料ポート(図示せず)を介して燃料プレナム68と流体連通する。
図3は、本開示の少なくとも1つの実施形態による、燃焼ライナー40および束管燃料ノズル56の一部の斜視図である。様々な実施形態では、図3に示すように、束管燃料ノズル56の後方端部74は、燃焼ライナー40の上流側端部48内に軸方向に延在する。共振器100は、燃焼ライナー40の上流側端部48に近接して配置される。特定の実施形態では、共振器100は、燃焼ライナー40の上流側端部48に近接して、燃焼ライナー40の周りに少なくとも部分的に円周方向に延在する。特定の実施形態では、共振器100は、燃焼ライナー40の上流側端部48を少なくとも部分的に画定することができる。共振器100は、連続した本体として形成されてもよいし、複数の円弧状セグメントに分割されてもよい。
図4は、本開示の少なくとも1つの実施形態による、束管燃料ノズル56の一部、燃焼ライナー40の上流側端部48の一部、および共振器100を含む燃焼器16の一部の拡大断面側面図である。図5は、本開示の少なくとも1つの実施形態による、束管燃料ノズル56の一部、燃焼ライナー40の上流側端部48の一部、および共振器100を含む燃焼器16の一部の拡大断面側面図である。図6は、本開示の少なくとも1つの実施形態による、束管燃料ノズル56の一部、燃焼ライナー40の上流側端部48の一部、および共振器100を含む燃焼器16の一部の拡大断面側面図である。図7は、本開示の少なくとも1つの実施形態による、束管燃料ノズル56の一部、燃焼ライナー40の上流側端部48の一部、および共振器100を含む燃焼器16の一部の拡大断面側面図である。
共振器100は、連続した本体として形成されてもよいし、複数のセグメントに分割されてもよい。様々な実施形態では、図4〜図7に示すように、共振器100は、その中に空気室または空隙102を含むか、または画定する。複数の入口開口部104は、共振器100の外側または半径方向外面または側面106に沿って画定されてもよい。複数の入口開口部104は、空気室102への流体連通を提供する。例えば、複数の入口開口部104は、燃焼器16の動作中に、高圧プレナム34(図2)および/または流路54(図2)と空気室102との間の流体連通を提供することができる。
入口開口部104および/または空気室102の容積の相対的な寸法および位置は、燃焼器16内で扱われるべき特定の周波数に少なくとも部分的に基づいて指定されてもよい。例えば、空気室102を画定する入口開口部104および/または共振器の内壁は、斜め、および/または先細り、凹面、凸面などであってもよい。
特定の実施形態では、図4〜図7に示すように、共振器100は、内側または半径方向内面108をさらに画定および/または含むことができる。図4および図5に示す特定の実施形態では、共振器100の内面108は、燃焼ライナー40の外面76に向いているか、面しているか、または隣接している。図6および図7に示す他の実施形態では、共振器100の内面108は、束管燃料ノズル56の外側スリーブ66に向いており、面しており、および/または隣接している。
特定の実施形態では、図4〜図7に示すように、共振器100は、共振器100の内面108に沿って配置された複数の出口開口部110を含むおよび/または画定することができる。出口開口部110のうちの1つまたは複数は、空気室102から半径方向流路78への流体連通を提供することができる。半径方向流路78は、燃焼室42と流体連通することができる。
図4および図5に示す特定の実施形態では、半径方向流路78は、燃焼ライナー40と束管燃料ノズル56の外側スリーブ66との間に少なくとも部分的に画定されてもよい。図6および図7に示す特定の実施形態では、半径方向流路78は、共振器100の半径方向内面108と束管燃料ノズル56の外側スリーブ66との間に少なくとも部分的に画定されてもよい。
特定の実施形態では、図4および図5に示すように、燃焼ライナー40は、複数の孔または開口部80を画定するおよび/または含むことができる。孔80は、空気室102から出口開口部110を通り、燃焼ライナー40を通って半径方向流路78に流体連通するように、出口開口部110の1つまたは複数と少なくとも部分的に位置合わせされてもよい。特定の実施形態では、図4および図5に示すように、ばねまたはフラシールなどの少なくとも1つの半径方向シール82を、束管燃料ノズル56の外側スリーブ66と燃焼ライナー40との間に半径方向に配置することができる。半径方向シール82は、燃焼器16の軸方向中心線に対して燃焼ライナー40の1つまたは複数の孔80の軸方向前方に配置されてもよい。
特定の実施形態では、図6および図7に示すように、半径方向シール82は、共振器100と束管燃料ノズル56の外側スリーブ66との間で、共振器100の出口開口部110の1つまたは複数の軸方向前方に配置することができる。
動作中には、高圧プレナム34(図2)からの圧縮空気26は、入口開口部104を介して空気室102に流入する。次いで、圧縮空気26は、存在する場合には、燃焼ライナー40によって画定された出口開口部110および孔80を介して半径方向流路78に流入する。圧縮空気は、次に、半径方向流路78から燃焼室42に送ることができる。半径方向シール82は、半径方向流路78から燃焼器16のヘッドエンド容積部38に流入する圧縮空気の量を制限するか、または圧縮空気が燃焼器16のヘッドエンド容積部38に流入するのを防止する。
共振器100は、様々な取り付け手段によって燃焼ライナー40に取り付けることができる。例えば、特定の実施形態では、図4および図5に示すように、共振器100は、ばね力によって少なくとも部分的に定位置に取り付けられるかまたは保持されてもよい。図4に示すように、共振器100の後方壁または部分112は、燃焼ライナー40の外面76に配置されたおよび/または外面76に沿って形成された段差壁またはリップ84に載置または装填することができる。前方停止部または半径方向突起部86は、ライナー40の外面76から半径方向外向きに延在し、共振器100の前方壁または表面114から軸方向前方に配置または画定される。特定の実施形態では、半径方向突起部86は、スナップリング88によって画定される。スナップリング88は、燃焼ライナー40の外面76によって画定されるおよび/または外面76に沿った前方スロット90内に載置するか、または少なくとも部分的に配置されてもよい。スナップリング88は、燃焼ライナー40の周りに少なくとも部分的に円周方向に延在する。
波形ばねまたは圧縮ばねなどのばね92が、半径方向突起部86と共振器100の前方壁114との間に画定されたばね間隙94内に配置される。ばね92は、燃焼ライナー40の段差壁またはリップ84に対して共振器100の後方壁112を装填し、ガスタービン10の動作中に共振器100を定位置に保持するのに十分な軸方向のばね力を提供する。
図5に示す特定の実施形態では、共振器100の後方壁112は、軸方向突起部116を含む。軸方向突起部116は、燃焼ライナー40の段差壁またはリップ84に形成されたノッチまたは溝96内に延在することができる。軸方向突起部116は、ガスタービン10の動作中および/または共振器100を燃焼ライナー40に取り付ける間に共振器100の半径方向の移動を防止または制限することができる。特定の実施形態では、図4および図5にまとめて示すように、シール98を燃焼ライナー40の外面76と共振器100の内面108との間に配置することができる。シール98は、出口開口部110のうちの1つまたは複数の軸方向前方に配置されてもよい。
少なくとも1つの実施形態では、図6に示すように、共振器100は、ボルトまたは止めねじなどの機械的締結具118を介して、少なくとも部分的に所定位置に取り付ける、または保持することができる。機械的締結具118は、共振器100の一部を貫通して延在することができて、燃焼ライナー40内にねじ込むことができ、それによって、共振器100を定位置に固定することができる。一実施形態では、図7に示すように、溶接接合部120が共振器100と燃焼ライナー40との間に形成され、それによって共振器100を定位置に固定することができる。
本明細書は、本発明を開示するために実施例を用いており、最良の形態を含んでいる。また、いかなる当業者も本発明を実施することができるように実施例を用いており、任意のデバイスまたはシステムを製作し使用し、任意の組み込まれた方法を実行することを含んでいる。本発明の特許可能な範囲は、特許請求の範囲によって定義され、当業者が想到するその他の実施例を含むことができる。そのような他の例は、特許請求の範囲の文言と異ならない構造要素を含む場合、あるいは特許請求の範囲の文言との実質的な相違がない同等の構造要素を含む場合、特許請求の範囲内にあるものとする。
[実施態様1]
燃焼ライナーアセンブリであって、
上流側端部(48)と下流側端部(50)とを有する燃焼ライナー(40)と、
前記燃焼ライナー(40)の前記上流側端部(48)に近接して配置された共振器(100)と、を含み、前記共振器(100)は、前記共振器(100)の半径方向外面(106)に沿って配置された複数の円周方向に離間した入口開口部(104)と、前記共振器(100)内に画定された空気室(102)と、前記共振器(100)の半径方向内面(108)に沿って配置された複数の出口開口部(110)と、を含み、前記複数の入口開口部(104)は前記空気室(102)への流体の流れを提供し、前記複数の出口開口部(110)は前記空気室(102)から燃焼器(16)内に画定された半径方向流路(78)内への流体の流れを提供する、燃焼ライナーアセンブリ。
[実施態様2]
前記共振器(100)は、前記燃焼ライナー(40)の前記上流側端部(48)の外面(76)の周りに少なくとも部分的に円周方向に延在する、実施態様1に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
[実施態様3]
前記複数の出口開口部(110)から軸方向前方に前記共振器(100)の前記内面(108)と前記燃焼ライナー(40)の外面(76)との間で半径方向に延在するばね(92)をさらに含む、実施態様2に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
[実施態様4]
前記ライナー(40)は、前記複数の出口開口部(110)と流体連通する複数の孔(80)を画定し、前記複数の孔(80)は、前記半径方向流路(78)と流体連通する、実施態様2に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
[実施態様5]
前記共振器(100)は、前記燃焼ライナー(40)の前記上流側端部(48)の外面(76)の周りに少なくとも部分的に円周方向に延在し、前記燃焼器(16)は、前記燃焼ライナー(40)の前記外面(76)から半径方向外方に延在する半径方向突起部(86)をさらに含み、前記燃焼ライナー(40)は、前記半径方向突起部(86)から軸方向に離間した段差壁(84)を含み、前記共振器(100)は、前記半径方向突起部(86)と前記段差壁(84)との間に配置される、実施態様1に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
[実施態様6]
前記半径方向突起部(86)と前記共振器(100)の前方壁(114)との間に配置されたばね(92)をさらに含み、前記ばね(92)は、前記段差壁(84)に対して前記共振器(100)の後方壁(112)を装填するように前記共振器(100)に対して軸方向に押し付ける、実施態様5に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
[実施態様7]
前記前方壁(114)は、前記燃焼ライナー(40)によって画定される前方スロット内に少なくとも部分的に配置されたスナップリング(88)を含む、実施態様5に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
[実施態様8]
前記共振器(100)の前記後方壁(112)は軸方向突起部(116)を画定し、前記ライナー(40)の前記段差壁(84)は前記段差壁(84)内に配置されたノッチ(96)を画定し、前記軸方向突起部(116)は前記ノッチ(96)内に延在する、実施態様5に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
[実施態様9]
前記共振器(100)の後方壁部分(112)は、前記ライナー(40)の端部壁に溶接される、実施態様1に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
[実施態様10]
前記共振器(100)は、前記共振器(100)を通って前記ライナー(40)内に延在する機械的締結具(118)を介して前記ライナー(40)に取り付けられる、実施態様1に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
[実施態様11]
燃焼器(16)であって、
内部に高圧プレナム(34)を画定する外側ケーシング(32)と、
外側スリーブ(66)を有し、前記高圧プレナム(34)内に少なくとも部分的に配置された燃料ノズル(56)と、
前記燃料ノズル(56)の前記外側スリーブ(66)を少なくとも部分的に取り囲む上流側端部(48)を有する燃焼ライナー(40)と、
前記燃焼ライナー(40)の前記上流側端部(48)に近接して配置された共振器(100)と、を含み、前記共振器(100)は、前記共振器(100)の半径方向外面(106)に沿って配置された複数の円周方向に離間した入口開口部(104)と、前記共振器(100)内に画定された空気室(102)と、前記共振器(100)の半径方向内面(108)に沿って配置された複数の出口開口部(110)と、を含み、前記複数の入口開口部(104)は、前記高圧プレナム(34)から前記空気室(102)への流体の流れを提供し、前記複数の出口開口部(110)は前記空気室(102)から前記燃焼器(16)内に画定された半径方向流路(78)内への流体の流れを提供する、燃焼器(16)。
[実施態様12]
前記半径方向流路(78)は、前記燃料ノズル(56)の前記外側スリーブ(66)と前記燃焼ライナー(40)および前記共振器(100)の前記内面のうちの少なくとも一方との間に画定される、実施態様11に記載の燃焼器(16)。
[実施態様13]
前記半径方向流路(78)は、前記燃料ノズル(56)の下流の前記燃焼ライナー(40)によって少なくとも部分的に画定される燃焼室(42)と流体連通する、実施態様11に記載の燃焼器(16)。
[実施態様14]
前記共振器(100)は、前記燃焼ライナー(40)の前記上流側端部(48)の外面(76)の周りに少なくとも部分的に円周方向に延在する、実施態様11に記載の燃焼器(16)。
[実施態様15]
前記複数の出口開口部(110)から軸方向前方に前記共振器(100)の前記内面(108)と前記燃焼ライナー(40)の外面(76)との間で半径方向に延在するばね(92)をさらに含む、実施態様14に記載の燃焼器(16)。
[実施態様16]
前記ライナー(40)は、前記複数の出口開口部(110)と流体連通する複数の孔(80)を画定し、前記複数の孔(80)は、前記半径方向流路(78)と流体連通する、実施態様14に記載の燃焼器(16)。
[実施態様17]
前記共振器(100)は、前記燃焼ライナー(40)の前記上流側端部(48)の外面(76)の周りに少なくとも部分的に円周方向に延在し、前記燃焼器(16)は、前記燃焼ライナー(40)の前記外面(76)から半径方向外方に延在する半径方向突起部(86)を含み、前記燃焼ライナー(40)は、前記半径方向突起部(86)から軸方向に離間した段差壁(84)を含み、前記共振器(100)は、前記半径方向突起部(86)と前記段差壁(84)との間に配置され、前記燃焼器(16)は、前記半径方向突起部(86)と前記共振器(100)の前方壁(114)との間に配置されたばね(92)をさらに含み、前記ばね(92)は、前記共振器(100)を前記段差壁(84)に装填するように前記共振器(100)に対して軸方向に押し付ける、実施態様11に記載の燃焼器(16)。
[実施態様18]
前記半径方向突起部(86)は、前記燃焼ライナー(40)によって画定される前方スロット内に少なくとも部分的に配置されたスナップリング(88)を含む、実施態様17に記載の燃焼器(16)。
[実施態様19]
前記共振器(100)の前記後方壁(112)は軸方向突起部(116)を画定し、前記ライナー(40)の前記段差壁(84)は前記段差壁(84)内に配置されたノッチ(96)を画定し、前記軸方向突起部(116)は前記ノッチ(96)内に延在する、実施態様17に記載の燃焼器(16)。
[実施態様20]
前記共振器(100)の後方壁部分(112)は、少なくとも1つの機械的締結具(118)または溶接部(120)を介して前記ライナー(40)に接続されている、実施態様11に記載の燃焼器(16)。
10 ガスタービン
12 吸気部
14 圧縮機
16 燃焼器
18 タービン
20 排気部
22 シャフト
24 空気
26 圧縮空気
28 燃料
30 燃焼ガス
32 外側ケーシング
34 高圧プレナム
36 エンドカバー
38 ヘッドエンド容積部
40 燃焼ライナー/ダクト
42 燃焼室/燃焼ゾーン
44 高温ガス経路
46 入口
48 上流側端部
50 下流側端部
52 流れスリーブ
54 流路/環状流路
56 束管燃料ノズル
58 燃料供給源
60 流体導管
62 前方プレート/上流側プレート
64 後方プレート/下流側プレート
66 外側バンド/外側スリーブ
68 燃料プレナム
70 管束
72 管
74 後方端部
76 外面
78 半径方向流路
80 孔/開口部
82 半径方向シール
84 段差壁/リップ
86 前方停止部/半径方向突起部
88 スナップリング
90 前方スロット
92 ばね
94 ばね間隙
96 ノッチ/溝
98 シール
100 共振器
102 空気室/空隙
104 入口開口部
106 半径方向外面/側面
108 半径方向内面/内面
110 出口開口部
112 後方壁/部分
114 前方壁/表面
116 軸方向突起部
118 機械的締結具
120 溶接接合部

Claims (15)

  1. 燃焼ライナーアセンブリであって、
    上流側端部(48)と下流側端部(50)とを有する燃焼ライナー(40)と、
    前記燃焼ライナー(40)の前記上流側端部(48)に近接して配置された共振器(100)と、を含み、前記共振器(100)は、前記共振器(100)の半径方向外面(106)に沿って配置された複数の円周方向に離間した入口開口部(104)と、前記共振器(100)内に画定された空気室(102)と、前記共振器(100)の半径方向内面(108)に沿って配置された複数の出口開口部(110)と、を含み、前記複数の入口開口部(104)は前記空気室(102)への流体の流れを提供し、前記複数の出口開口部(110)は前記空気室(102)から燃焼器(16)内に画定された半径方向流路(78)内への流体の流れを提供する、燃焼ライナーアセンブリ。
  2. 前記共振器(100)は、前記燃焼ライナー(40)の前記上流側端部(48)の外面(76)の周りに少なくとも部分的に円周方向に延在する、請求項1に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
  3. 前記複数の出口開口部(110)から軸方向前方に前記共振器(100)の前記内面(108)と前記燃焼ライナー(40)の外面(76)との間で半径方向に延在するばね(92)をさらに含む、請求項2に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
  4. 前記ライナー(40)は、前記複数の出口開口部(110)と流体連通する複数の孔(80)を画定し、前記複数の孔(80)は、前記半径方向流路(78)と流体連通する、請求項2に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
  5. 前記共振器(100)は、前記燃焼ライナー(40)の前記上流側端部(48)の外面(76)の周りに少なくとも部分的に円周方向に延在し、前記燃焼器(16)は、前記燃焼ライナー(40)の前記外面(76)から半径方向外方に延在する半径方向突起部(86)をさらに含み、前記燃焼ライナー(40)は、前記半径方向突起部(86)から軸方向に離間した段差壁(84)を含み、前記共振器(100)は、前記半径方向突起部(86)と前記段差壁(84)との間に配置される、請求項1に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
  6. 前記半径方向突起部(86)と前記共振器(100)の前方壁(114)との間に配置されたばね(92)をさらに含み、前記ばね(92)は、前記段差壁(84)に対して前記共振器(100)の後方壁(112)を装填するように前記共振器(100)に対して軸方向に押し付ける、請求項5に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
  7. 前記前方壁(114)は、前記燃焼ライナー(40)によって画定される前方スロット内に少なくとも部分的に配置されたスナップリング(88)を含む、請求項5に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
  8. 前記共振器(100)の前記後方壁(112)は軸方向突起部(116)を画定し、前記ライナー(40)の前記段差壁(84)は前記段差壁(84)内に配置されたノッチ(96)を画定し、前記軸方向突起部(116)は前記ノッチ(96)内に延在する、請求項5に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
  9. 前記共振器(100)の後方壁部分(112)は、前記ライナー(40)の端部壁に溶接される、請求項1に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
  10. 前記共振器(100)は、前記共振器(100)を通って前記ライナー(40)内に延在する機械的締結具(118)を介して前記ライナー(40)に取り付けられる、請求項1に記載の燃焼ライナーアセンブリ。
  11. 燃焼器(16)であって、
    内部に高圧プレナム(34)を画定する外側ケーシング(32)と、
    外側スリーブ(66)を有し、前記高圧プレナム(34)内に少なくとも部分的に配置された燃料ノズル(56)と、
    前記燃料ノズル(56)の前記外側スリーブ(66)を少なくとも部分的に取り囲む上流側端部(48)を有する燃焼ライナー(40)と、
    前記燃焼ライナー(40)の前記上流側端部(48)に近接して配置された共振器(100)と、を含み、前記共振器(100)は、前記共振器(100)の半径方向外面(106)に沿って配置された複数の円周方向に離間した入口開口部(104)と、前記共振器(100)内に画定された空気室(102)と、前記共振器(100)の半径方向内面(108)に沿って配置された複数の出口開口部(110)と、を含み、前記複数の入口開口部(104)は、前記高圧プレナム(34)から前記空気室(102)への流体の流れを提供し、前記複数の出口開口部(110)は前記空気室(102)から前記燃焼器(16)内に画定された半径方向流路(78)内への流体の流れを提供する、燃焼器(16)。
  12. 前記半径方向流路(78)は、前記燃料ノズル(56)の前記外側スリーブ(66)と前記燃焼ライナー(40)および前記共振器(100)の前記内面のうちの少なくとも一方との間に画定される、請求項11に記載の燃焼器(16)。
  13. 前記半径方向流路(78)は、前記燃料ノズル(56)の下流の前記燃焼ライナー(40)によって少なくとも部分的に画定される燃焼室(42)と流体連通する、請求項11に記載の燃焼器(16)。
  14. 前記共振器(100)は、前記燃焼ライナー(40)の前記上流側端部(48)の外面(76)の周りに少なくとも部分的に円周方向に延在する、請求項11に記載の燃焼器(16)。
  15. 前記複数の出口開口部(110)から軸方向前方に前記共振器(100)の前記内面(108)と前記燃焼ライナー(40)の外面(76)との間で半径方向に延在するばね(92)をさらに含む、請求項14に記載の燃焼器(16)。
JP2017189295A 2016-10-13 2017-09-29 燃焼ダイナミクス緩和システム Active JP7212431B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/292,452 2016-10-13
US15/292,452 US10584610B2 (en) 2016-10-13 2016-10-13 Combustion dynamics mitigation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018087681A true JP2018087681A (ja) 2018-06-07
JP7212431B2 JP7212431B2 (ja) 2023-01-25

Family

ID=60019767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017189295A Active JP7212431B2 (ja) 2016-10-13 2017-09-29 燃焼ダイナミクス緩和システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10584610B2 (ja)
EP (1) EP3309457B1 (ja)
JP (1) JP7212431B2 (ja)
CN (1) CN107940502B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210151206A (ko) * 2019-04-17 2021-12-13 지멘스 악티엔게젤샤프트 공진기, 공진기 제조 방법 및 공진기가 제공된 연소기 배열체

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3096115B1 (fr) * 2019-05-14 2022-12-09 Safran Aircraft Engines Fixation de chambre de combustion de turbomachine
JP7289752B2 (ja) * 2019-08-01 2023-06-12 三菱重工業株式会社 音響減衰器、筒アッセンブリ、燃焼器、ガスタービン及び筒アッセンブリの製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006097981A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン燃焼器
US20080041058A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Siemens Power Generation, Inc. Resonator device at junction of combustor and combustion chamber
JP2014181886A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼器及びガスタービン
JP2015075117A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 アルストム テクノロジー リミテッドALSTOM Technology Ltd 冷却空気流を有するガスタービン用のヘルムホルツ減衰器
WO2016039725A1 (en) * 2014-09-09 2016-03-17 Siemens Aktiengesellschaft Acoustic damping system for a combustor of a gas turbine engine

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6530221B1 (en) 2000-09-21 2003-03-11 Siemens Westinghouse Power Corporation Modular resonators for suppressing combustion instabilities in gas turbine power plants
US7461719B2 (en) 2005-11-10 2008-12-09 Siemens Energy, Inc. Resonator performance by local reduction of component thickness
US7784264B2 (en) * 2006-08-03 2010-08-31 Siemens Energy, Inc. Slidable spring-loaded transition-to-turbine seal apparatus and heat-shielding system, comprising the seal, at transition/turbine junction of a gas turbine engine
US8061141B2 (en) 2007-09-27 2011-11-22 Siemens Energy, Inc. Combustor assembly including one or more resonator assemblies and process for forming same
US8789372B2 (en) 2009-07-08 2014-07-29 General Electric Company Injector with integrated resonator
EP2302302A1 (en) 2009-09-23 2011-03-30 Siemens Aktiengesellschaft Helmholtz resonator for a gas turbine combustion chamber
US8973365B2 (en) * 2010-10-29 2015-03-10 Solar Turbines Incorporated Gas turbine combustor with mounting for Helmholtz resonators
US9341375B2 (en) * 2011-07-22 2016-05-17 General Electric Company System for damping oscillations in a turbine combustor
US8966903B2 (en) * 2011-08-17 2015-03-03 General Electric Company Combustor resonator with non-uniform resonator passages
EP2559942A1 (de) * 2011-08-19 2013-02-20 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co KG Brennkammerkopf einer Gasturbine mit Kühlung und Dämpfung
US20130074471A1 (en) 2011-09-22 2013-03-28 General Electric Company Turbine combustor and method for temperature control and damping a portion of a combustor
US8459041B2 (en) * 2011-11-09 2013-06-11 General Electric Company Leaf seal for transition duct in turbine system
US9447971B2 (en) * 2012-05-02 2016-09-20 General Electric Company Acoustic resonator located at flow sleeve of gas turbine combustor
US9163837B2 (en) * 2013-02-27 2015-10-20 Siemens Aktiengesellschaft Flow conditioner in a combustor of a gas turbine engine
US20150082794A1 (en) * 2013-09-26 2015-03-26 Reinhard Schilp Apparatus for acoustic damping and operational control of damping, cooling, and emissions in a gas turbine engine
GB201403404D0 (en) * 2014-02-27 2014-04-16 Rolls Royce Plc A combustion chamber wall and a method of manufacturing a combustion chamber wall
US20180112875A1 (en) 2016-10-24 2018-04-26 General Electric Company Combustor assembly with air shield for a radial fuel injector
US10415831B2 (en) 2016-10-27 2019-09-17 General Electric Company Combustor assembly with mounted auxiliary component

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006097981A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスタービン燃焼器
US20080041058A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Siemens Power Generation, Inc. Resonator device at junction of combustor and combustion chamber
JP2014181886A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼器及びガスタービン
JP2015075117A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 アルストム テクノロジー リミテッドALSTOM Technology Ltd 冷却空気流を有するガスタービン用のヘルムホルツ減衰器
WO2016039725A1 (en) * 2014-09-09 2016-03-17 Siemens Aktiengesellschaft Acoustic damping system for a combustor of a gas turbine engine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210151206A (ko) * 2019-04-17 2021-12-13 지멘스 악티엔게젤샤프트 공진기, 공진기 제조 방법 및 공진기가 제공된 연소기 배열체
KR102616048B1 (ko) 2019-04-17 2023-12-21 지멘스 에너지 글로벌 게엠베하 운트 코. 카게 공진기, 공진기 제조 방법 및 공진기가 제공된 연소기 배열체
US11867103B2 (en) 2019-04-17 2024-01-09 Siemens Energy Global GmbH &Co. KG Resonator, method for producing such a resonator, and combustor arrangement equipped with such a resonator

Also Published As

Publication number Publication date
CN107940502B (zh) 2022-02-11
JP7212431B2 (ja) 2023-01-25
EP3309457A1 (en) 2018-04-18
US10584610B2 (en) 2020-03-10
EP3309457B1 (en) 2020-03-11
CN107940502A (zh) 2018-04-20
US20180106163A1 (en) 2018-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5715379B2 (ja) ガスタービンエンジン用の燃料ノズル組立体及びその組み立て方法
JP2019056547A (ja) 燃焼器用のトーチ点火器
US10215413B2 (en) Bundled tube fuel nozzle with vibration damping
JP7051329B2 (ja) レゾネータを有する燃料ノズルアセンブリ
JP2017156078A (ja) 内部冷却を有する集束管燃料ノズル
KR102503916B1 (ko) 액체 연료 팁을 구비한 이중-연료 연료 노즐
JP2016205812A (ja) 燃料ノズルを有するシステムおよび方法
JP7212431B2 (ja) 燃焼ダイナミクス緩和システム
US20170343216A1 (en) Fuel Nozzle Assembly with Tube Damping
US10634344B2 (en) Fuel nozzle assembly with fuel purge
JP2019052836A (ja) 一体型燃料ノズル接続部
WO2018156419A1 (en) Combustion system with axially staged fuel injection
EP3586061B1 (en) Endcover assembly for a combustor
JP7202084B2 (ja) 気体燃料および液体燃料の機能を有する二重燃料燃料ノズル
US10746101B2 (en) Annular fuel manifold with a deflector
US20130227928A1 (en) Fuel nozzle assembly for use in turbine engines and method of assembling same
WO2023140180A1 (ja) 燃焼器及びガスタービン

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220922

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220922

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220930

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7212431

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350