JP2012140317A - 肥料 - Google Patents

肥料 Download PDF

Info

Publication number
JP2012140317A
JP2012140317A JP2011254163A JP2011254163A JP2012140317A JP 2012140317 A JP2012140317 A JP 2012140317A JP 2011254163 A JP2011254163 A JP 2011254163A JP 2011254163 A JP2011254163 A JP 2011254163A JP 2012140317 A JP2012140317 A JP 2012140317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foliar
formate
fertilizer
examples
foliar spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011254163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5453380B2 (ja
Inventor
Naoki Kawamura
直樹 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koei Chemical Co Ltd
Koei Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Koei Chemical Co Ltd
Koei Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koei Chemical Co Ltd, Koei Chemical Industry Co Ltd filed Critical Koei Chemical Co Ltd
Priority to JP2011254163A priority Critical patent/JP5453380B2/ja
Publication of JP2012140317A publication Critical patent/JP2012140317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5453380B2 publication Critical patent/JP5453380B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

【課題】殺菌効果が高い葉面散布剤等の肥料を提供すること。
【解決手段】本発明の肥料は、ギ酸塩と、ギ酸とを含むことを特徴とする。ギ酸塩としては、ギ酸カルシウムが好ましい。本発明の肥料は、果樹や野菜等の農作物の葉面に散布する葉面散布剤として用いることができる。本発明の肥料のpHは、使用時において、1〜6の範囲内であることが好ましい。
【選択図】なし

Description

本発明は、例えば、農作物、樹木等に使用できる肥料に関する。
様々な目的のために、農作物等の葉面に散布する葉面散布剤が使用されている。例えば、受粉能力を高め、花振るい(花が咲いても結実しないこと)及び単為結果を予防することを目的とする、ギ酸カルシウムとホウ素化合物とを含有するブドウ用葉面散布剤が知られている(特許文献1参照)。
特公平6−8244号公報
葉面散布剤には、病気を予防するために、農作物に対する殺菌効果が求められている。従来の葉面散布剤は、農作物に対する殺菌効果の点で不十分であった。本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、殺菌効果が高い葉面散布剤等の肥料を提供することを目的とする。
本発明の肥料は、ギ酸塩と、ギ酸とを含むことを特徴とする。本発明の肥料は、ギ酸塩と、ギ酸との両方を含むことにより、殺菌効果が高く、また、農作物の生育促進効果が高い。
前記ギ酸塩としては、例えば、ギ酸ナトリウム、ギ酸カルシウム、ギ酸カリウム、ギ酸マグネシウム等が挙げられる、特に、殺菌効果及び生育促進効果の点で、ギ酸カルシウムが好ましい。
本発明の肥料は、例えば、農作物の葉面に散布する葉面散布剤として用いることができる。農作物としては、例えば、各種の果樹、各種の野菜等が挙げられる。果樹としては、例えば、リンゴ、ミカン、オウトウ、ブドウ等が挙げられる。また、野菜としては、例えば、トマト、イチゴ、長ネギ、ホウレンソウ等が挙げられる。また、本発明の肥料は、土壌散布剤としても用いることができる。
本発明の肥料は、例えば、流通、保管時等には濃縮された状態とし、使用するときに、水で希釈して適切な濃度とすることができる。本発明の肥料に含まれる成分の使用時における濃度は、例えば、以下のようにすることができる。この濃度範囲内とすることにより、殺菌効果や生育促進効果が一層高い。
ギ酸塩:0.003〜1g/L
ギ酸:0.02〜2g/L
本発明の肥料におけるpHは、使用時において、1〜6の範囲内が好ましく、2〜4の範囲内が一層好ましく、3.3〜3.7の範囲内が特に好ましい。pHをこの範囲内とすることにより、殺菌効果や生育促進効果が一層高い。
本発明の肥料は、例えば、使用時において、100〜1000倍に水で希釈して用いることができる。なお、希釈前のギ酸塩やギ酸の濃度は、上述した、使用時における濃度を100〜1000倍すれば算出することができる。
本発明の実施形態を説明する。
(1)葉面散布剤の原液の調製
以下の成分を混合、攪拌することで、葉面散布剤の原液(希釈前の状態)を調製した。
ギ酸カルシウム:40g
ギ酸:200g
水:葉面散布剤の容積が1Lとなる量
(2)葉面散布剤の希釈
前記(1)で調製した葉面散布剤の原液を水で、それぞれ、100倍、200倍、1000倍に希釈して、100倍希釈液、200倍希釈液、1000倍希釈液を調製した。この100倍希釈液を実施例1の葉面散布剤とし、200倍希釈液を実施例2の葉面散布剤とし、1000倍希釈液を実施例3の葉面散布剤とする。
実施例1〜3の葉面散布剤におけるギ酸カルシウムの濃度、ギ酸の濃度、pHは表1に示すとおりである。
また、水1Lにギ酸カルシウムのみを表1に示す濃度となるように溶かした比較例1〜3の葉面散布剤、水1Lにギ酸のみを表1に示す濃度となるように溶かした比較例4〜6の葉面散布剤、水1Lにギ酸カルシウム及びホウ酸を表1に示す濃度となるように溶かした比較例7〜9の葉面散布剤を調製した。
Figure 2012140317
(3)葉面散布剤の評価
(3−1)トマトに対し使用した場合の評価
実施例1〜3の葉面散布剤を、それぞれ、公知の防除機により霧状に噴射し、トマトの葉面に散布した。散布は、トマトの生育状態が開花期であるときに行った。また、散布は10日おきに行い、散布の合計回数は3回とした。
その後、実施例1〜3の葉面散布剤のそれぞれについて、それを散布したトマトの葉50枚のうち、葉カビ病が発生した割合(発生率(%))を算出した。その結果を上記表1に示す。なお、葉カビ病は、周知のとおり、葉の殺菌が不十分である場合に発生する病気である。葉カビ病は、葉面が白くなる症状を呈するため、目視により、葉カビ病の発生の有無を判断可能である。
また、比較例1〜9の葉面散布剤についても、同様の方法でトマトの葉面に散布を行い、葉カビ病の発生率を算出した。また、葉面散布剤を散布しなかったトマトの葉についても、葉カビ病の発生率を算出した。それらの結果を上記表1に示す。
表1に示すように、実施例1〜3の葉面散布剤を散布した場合は、葉カビ病の発生率が顕著に低かった。それに対し、比較例1〜3の葉面散布剤(ギ酸カルシウムのみを含むもの)を散布した場合、比較例4〜6の葉面散布剤(ギ酸のみを含むもの)を散布した場合、比較例7〜9の葉面散布剤(ギ酸カルシウムとホウ酸のみを含むもの)を散布した場合、及び無散布の場合は、いずれも、葉カビ病の発生率が顕著に高かった。さらに、比較例7〜8の葉面散布剤を散布した場合は、葉に著しい薬害が認められた。
この結果から、実施例1〜3の葉面散布剤は、殺菌効果が顕著に高いことが確認できた。また、実施例1〜3の葉面散布剤は、トマトの生育を促進する効果も認められた。
(3−2)イチゴに対し使用した場合の評価
実施例1〜3の葉面散布剤を、それぞれ、公知の防除機により霧状に噴射し、イチゴの葉面に散布した。散布は、イチゴの生育状態が開花期であるときに行った。また、散布は10日おきに行い、散布の合計回数は3回とした。また、比較例1〜9の葉面散布剤についても、同様の方法で散布を行った。
そして、上記「(3−1)トマトに対し使用した場合の評価」と同様に、葉面散布剤の殺菌効果を評価したところ、実施例1〜3の葉面散布剤は、比較例1〜9の葉面散布剤及び無処理に比べて、殺菌効果が顕著に高いことが確認できた。また、実施例1〜3の葉面散布剤は、イチゴの生育を促進する効果も認められた。
尚、本発明は前記実施の形態になんら限定されるものではなく、本発明を逸脱しない範囲において種々の態様で実施しうることはいうまでもない。
例えば、実施例1〜3の葉面散布剤には、ギ酸及びギ酸カルシウムに加えて、公知の種々の添加剤を添加してもよい。
また、実施例1〜3の葉面散布剤におけるギ酸カルシウム、ギ酸の濃度は、例えば、以下の範囲で、農作物の種類や使用状況等に応じて任意に設定できる。
ギ酸カルシウム:0.003〜1g/L
ギ酸:0.02〜2g/L
実施例1〜3の葉面散布剤におけるギ酸カルシウム、ギ酸の濃度は、原液におけるギ酸カルシウム、ギ酸の配合量を変える方法で調整してもよいし、葉面散布剤の希釈倍率を変える方法で調整してもよい。
また、実施例1〜3の葉面散布剤において、ギ酸カルシウムの代わりに、あるいは、ギ酸カルシウムに加えて、他のギ酸塩(例えばギ酸ナトリウム、ギ酸カリウム、ギ酸マグネシウム等)を用いてもよい。
また、実施例1〜3の葉面散布剤は、上述した試験で用いた農作物以外の農作物に用いてもよいし、樹木(例えば、杉、桧、松、モミ、ブナ等)に用いてもよい。
また、実施例1〜3の葉面散布剤は、農薬と混合して散布してもよい。
また、実施例1〜3の葉面散布剤と同様の組成を持つものを、葉面散布剤以外の肥料(例えば土壌散布剤)として用いてもよい。

Claims (4)

  1. ギ酸塩と、ギ酸とを含むことを特徴とする肥料。
  2. 前記ギ酸塩がギ酸カルシウムであることを特徴とする請求項1記載の肥料。
  3. 葉面散布剤として用いられることを特徴とする請求項1又は2記載の肥料。
  4. 使用時におけるpHが1〜6の範囲内であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の肥料。
JP2011254163A 2010-12-13 2011-11-21 肥料 Expired - Fee Related JP5453380B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011254163A JP5453380B2 (ja) 2010-12-13 2011-11-21 肥料

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010276924 2010-12-13
JP2010276924 2010-12-13
JP2011254163A JP5453380B2 (ja) 2010-12-13 2011-11-21 肥料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012140317A true JP2012140317A (ja) 2012-07-26
JP5453380B2 JP5453380B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=46677014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011254163A Expired - Fee Related JP5453380B2 (ja) 2010-12-13 2011-11-21 肥料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5453380B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59137384A (ja) * 1983-01-25 1984-08-07 晃栄化学工業株式会社 植物の葉面散布用肥料
JPH048231A (ja) * 1990-04-27 1992-01-13 Murakashi Sekkai Kogyo Kk 植物の葉面又は果実散布用組成物
JPH068244B2 (ja) * 1990-09-25 1994-02-02 晃栄化学工業株式会社 ブドウ用葉面散布剤
JPH09263477A (ja) * 1996-01-23 1997-10-07 Daiichi Seimo Kk 液状カルシウム肥料
JP2001206803A (ja) * 2000-01-25 2001-07-31 Koei Kagaku Kogyo Kk 柑橘類の徒長抑制剤
JP2003081723A (ja) * 2001-09-05 2003-03-19 Koei Kagaku Kogyo Kk 核割れ予防剤
JP2004307359A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Koei Kagaku Kogyo Kk 植物の生育調節剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59137384A (ja) * 1983-01-25 1984-08-07 晃栄化学工業株式会社 植物の葉面散布用肥料
JPH048231A (ja) * 1990-04-27 1992-01-13 Murakashi Sekkai Kogyo Kk 植物の葉面又は果実散布用組成物
JPH068244B2 (ja) * 1990-09-25 1994-02-02 晃栄化学工業株式会社 ブドウ用葉面散布剤
JPH09263477A (ja) * 1996-01-23 1997-10-07 Daiichi Seimo Kk 液状カルシウム肥料
JP2001206803A (ja) * 2000-01-25 2001-07-31 Koei Kagaku Kogyo Kk 柑橘類の徒長抑制剤
JP2003081723A (ja) * 2001-09-05 2003-03-19 Koei Kagaku Kogyo Kk 核割れ予防剤
JP2004307359A (ja) * 2003-04-02 2004-11-04 Koei Kagaku Kogyo Kk 植物の生育調節剤

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013053353; 平成8年度 試験研究実績報告書 , 199705, 第77-78頁, 高知県農業技術センター果樹試験場 *
JPN6013053355; 平成11年度 試験研究実績報告書 , 200005, 第111-112頁, 高知県農業技術センター果樹試験場 *
JPN6013053357; 平成11年度 試験研究実績報告書 , 200005, 第133-134頁, 高知県農業技術センター果樹試験場 *
JPN6013053359; 平成12年度 試験研究実績報告書 , 200105, 第135-136頁, 高知県農業技術センター果樹試験場 *
JPN6013053360; 'カルシウム肥料によるダイズ茎疫病の発病低減効果' 日本土壌肥料学会講演要旨集 Vol. 55, 200909, p. 54 *
JPN6013053361; '葉面散布Ca肥料の化学的形態とリンゴ果実の果面からのCa吸収特性' 日本土壌肥料学会講演要旨集 Vol. 52, 200609, p. 140 *
JPN6013053362; 平成16年度 柑きつに関する試験成績 , 200510, 第7-13頁, 山口県大島柑きつ試験場 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5453380B2 (ja) 2014-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3244731B1 (en) Non-aqueous solution of plant growth regulators and semipolar organic solvent
JP6276197B2 (ja) 複合高分子ポリヒドロキシ酸(cppa)と陽イオン種との混合物を含む組成物を、植物、又はその植生場所と接触させる方法、組成物、粒剤、及び種子コーティング
CN102164493A (zh) 可经叶施用的硅营养组合物和方法
US20120122693A1 (en) Dry fertilizer with growth hormone-containing formulation and method of use and making
Kuttimani et al. Foliar application of nutrients and growth regulators on yield and economics of greengram
US20200281200A1 (en) Synergistic composition for universal increase of agricultural production
LU83853A1 (fr) Compositions contenant du titane pour le conditionnement de plantes
US20180263246A1 (en) Highly concentrated high-functional lime bordeaux liquid and method for preparing same
KR20120112278A (ko) N-Acetyl thiazolidine carboxylic acid를 유효성분으로 함유하는 식물영양제용 복합비료
AU2014101646A4 (en) Improved herbicide and fertiliser
UA77176C2 (en) Use of combination of active agents with bioregulatory properties
JP5453380B2 (ja) 肥料
JP3064045B2 (ja) 果実の品質向上方法
US8133919B2 (en) Dry fertilizer with growth hormone-containing formulation and methods of use and making
JP2009269852A (ja) 作物用品質向上剤
US8133920B2 (en) Growth hormone-containing formulation and method of use
JP6774679B2 (ja) リンゴ用葉面散布剤
KR101831225B1 (ko) 기능성 비료의 제조방법
CN106342899A (zh) 一种玉米用匀穗壮秆调节剂及其制备方法
KR101069595B1 (ko) 제초제 조성물
CN111056876A (zh) 一种肥料组合物及制备方法和应用
EP2896286B1 (en) Method for increasing the content of useful components in edible plants
US20070134266A1 (en) Growth hormone-containing formulation and method of use
JP6023110B2 (ja) 葉面散布剤
US10836686B1 (en) Vitamin-hormone horticultural product

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120820

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5453380

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees