JP2012137583A - 偏波多重光変調器 - Google Patents

偏波多重光変調器 Download PDF

Info

Publication number
JP2012137583A
JP2012137583A JP2010289270A JP2010289270A JP2012137583A JP 2012137583 A JP2012137583 A JP 2012137583A JP 2010289270 A JP2010289270 A JP 2010289270A JP 2010289270 A JP2010289270 A JP 2010289270A JP 2012137583 A JP2012137583 A JP 2012137583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
optical
optical modulator
optical transmission
transmission line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010289270A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Endo
潤 遠藤
Takashi Saida
隆志 才田
Kuninori Hattori
邦典 服部
Mikio Yoneyama
幹夫 米山
Shinji Mino
真司 美野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2010289270A priority Critical patent/JP2012137583A/ja
Publication of JP2012137583A publication Critical patent/JP2012137583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】制御回路による装置の複雑化や製造方法に依存した高コスト化を抑制し、低損失かつ温度に対する安定性の高い偏波インターリーブ機構を実現することができる偏波多重光変調器を提供する。
【解決手段】光変調信号を偏波多重し偏波多重信号光を出力する偏波多重光変調器と、前記偏波多重信号光を伝送する第一の光伝送路と、前記第一の光伝送路から出力される前記偏波多重信号光に含まれる各偏波ごとに等価光路長を異ならせて各偏波間の伝搬遅延時間差を調整する機能を有する着脱可能な偏波インターリーブ機構と、前記偏波インターリーブ機構から出力される前記偏波多重信号光を伝送する第二の光伝送路とにより構成した。
【選択図】図1

Description

本発明は、偏波多重多値位相偏移光変調器の偏波多重光信号の伝送特性を改善する偏波インターリーブ構成技術に関する。
インターネットの普及による通信量の増大に伴い、基幹系ネットーワークの大容量化、伝送設備の高効率化が求められている。データの伝送能力を上げる手段の一つとして、四値位相偏移変調(QPSK)という方式がある。QPSKとは、搬送波の4つの位相変化を4値の情報に対応させて送信する変調方式である。一回の変調(1シンボル)により、2bitのデータを送信するもので、多くの移動体通信の変調方式として採用されている。
QPSKの応用として、光搬送波を所定のシンボルレートで位相変調する光位相変調方式が、海底系などの長距離伝送で実用化されているが、近年、その光変調信号を偏波多重することで、従来の単一偏波による光位相変調の2倍のビットレートを得ることが可能な偏波多重四値位相変調方式(DP−QPSK)が試行されている。
図5は、第一の従来のインターリーブ型偏波多重光変調装置の構成を示したブロック図である。
図5に示すように、第一の従来のインターリーブ型偏波多重光変調装置は、所定の単一波長で発振する光源(半導体光レーザ)01と、所定のシンボルレートを有するデータ信号s1,s2により光源01の発振光を変調し、互いに直交するX偏波、Y偏波によって多重された偏波多重信号光を送信する偏波多重光変調器00、その偏波多重信号光の伝送特性情報を得るための偏波多重信号受光部15と遅延制御部16及び遅延部17から構成される。
通常の偏波多重では、X偏波とY偏波のパルスタイミングは揃っている(偏波アライン)が、伝送路内の非線形雑音による伝送品質の劣化を防ぐため、第一の従来のインターリーブ型偏波多重光変調装置においては、各偏波のパルスタイミングを遅延制御部16とデータ入力段に設けた遅延部17によって互いに所定時間シフトさせて送信する(ビットインターリーブ)方式が採用されている。
図6は、第二の従来のインターリーブ型偏波多重光変調装置の構成を示したブロック図である。
図6に示すように、第二の従来のインターリーブ型偏波多重光変調装置は、偏波多重光変調器00内のX偏波又はY偏波いずれか一方に対応する光伝送路上に、固定の光遅延線路18を設けることにより、X−Y偏波間に伝搬遅延時間差を生じさせて、偏波インターリーブを実現している。
特開2009−204753号公報
しかしながら、第一の従来のインターリーブ型偏波多重光変調装置において、所定時間のシフトを実現するためには、上述したように偏波多重信号光の伝送品質をモニタする機構や遅延制御機構が必要となり装置が複雑化する可能性がある。
さらに、光伝送路上の非線形効果の影響を小さくするため、図7に示すように偏波多重光位相変調器の前段にRZパルス強度変調器18を挿入するビットアライン方式が採られている。この構成を基本として、ビットインターリーブを実現するために、第一の従来のインターリーブ型偏波多重光変調装置のようにデータ信号入力段の遅延部でパルスタイミングをずらすと、RZパルス強度変調器を駆動するクロック信号c単体では、X,Y偏波の各光位相変調信号と個別に同期をとることが困難である。
RZパルス強度変調を施すビットインターリーブ方式では、図8に示すように、X,Y各偏波に対応する変調信号光の光伝送路上に、各々RZパルス強度変調器19,20を設け、RZパルス強度変調器19,20を各々クロック信号c1,c2により駆動することにより敢えて実現することが可能である。しかし、部品や筺体サイズが増加し、製造工程が複雑化するため実用上は好ましくない。
また、第二の従来のインターリーブ型偏波多重光変調装置における偏波インターリーブ方式では、X,Y両偏波に対応する光遅延導波路と、X,Y両偏波の遅延を精密に制御する機構が必要であるため、製造方法によっては高コスト化を招く可能性がある。
以上のことから、本発明は、制御回路による装置の複雑化や製造方法に依存した高コスト化を抑制し、低損失かつ温度に対する安定性の高い偏波インターリーブ機構を実現することができる偏波多重光変調器を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するための第1の発明に係る偏波多重光変調器は、
光変調信号を偏波多重し偏波多重信号光を出力する偏波多重光変調器と、
前記偏波多重信号光を伝送する第一の光伝送路と、
前記第一の光伝送路から出力される前記偏波多重信号光に含まれる各偏波ごとに等価光路長を異ならせて各偏波間の伝搬遅延時間差を調整する機能を有する着脱可能な偏波インターリーブ機構と、
前記偏波インターリーブ機構から出力される前記偏波多重信号光を伝送する第二の光伝送路と
により構成される
ことを特徴とする。
上記の課題を解決するための第2の発明に係る偏波多重光変調器は、第1の発明に係る偏波多重光変調器において、
前記偏波インターリーブ機構として、入射する前記偏波多重信号光に含まれる各偏波に対応した屈折率を有する光伝送手段を用いる
ことを特徴とする。
上記の課題を解決するための第3の発明に係る偏波多重光変調器は、第2の発明に係る偏波多重光変調器において、
前記光伝送手段として、二つの偏波間に伝搬遅延時間差を生じさせる偏波保持ファイバを用いる
ことを特徴とする。
上記の課題を解決するための第4の発明に係る偏波多重光変調器は、第1の発明に係る偏波多重光変調器において、
前記偏波インターリーブ機構は、
前記偏波多重信号光を互いに直交する第一の偏波と第二の偏波とに分離する偏波分離器と、
前記偏波分離器において分離した前記第一の偏波に所定の伝搬遅延を生じさせるための光遅延手段と、
前記偏波分離器において分離した前記第二の偏波を伝送する第三の光伝送路と、
前記光遅延手段を透過した前記第一の偏波と前記第一の光伝送路を透過した前記第二の偏波を合波して出力する光合波器と、
前記光合波器の出力光を伝送する第四の光伝送路と
により構成される
ことを特徴とする。
本発明によれば、制御回路による装置の複雑化や製造方法に依存した高コスト化を抑制し、低損失かつ温度に対する安定性の高い偏波インターリーブ機構を実現することができる偏波多重光変調器を提供することができる。
本発明の第1の実施例に係る偏波多重光変調器の構成を示したブロック図である。 本発明の第2の実施例に係る偏波多重光変調器の構成を示したブロック図である。 本発明の第2の実施例に係る偏波多重光変調器における偏波保持ファイバによる直交偏波間のずれを示した模式図である。 本発明の第2の実施例に係る偏波多重光変調器における偏波保持ファイバ長Lと直交偏波間の伝搬遅延時間差Δtの関係を示した図である。 第一の従来のインターリーブ型偏波多重光変調装置の構成を示したブロック図である。 第二の従来のインターリーブ型偏波多重光変調装置の構成を示したブロック図である。 RZパルス強度変調器を用いたビットアライン偏波多重光変調装置の第一の構成例を示したブロック図である。 RZパルス強度変調器を用いたビットアライン偏波多重光変調装置の第二の構成例を示したブロック図である。
以下、本発明に係る偏波多重光変調器を実施するための形態について、図面を参照しながら説明する。
本発明に係る偏波多重光変調器においては、上述したような制御回路による装置の複雑化や製造方法に依存した高コスト化を抑制するため、偏波多重光変調器筺体外部の出力光伝送路上に、互いに直交する偏波間に伝搬遅延時間差を生じさせる手段を設けた。
また、本発明に係る偏波多重光変調器においては、特に、簡素に構成できるものとして、偏波保持ファイバ等の複屈折率を有する着脱可能な光伝送手段を挿入し、互いに直交する偏波間に伝搬遅延時間差を生じさせることにより、低損失かつ温度に対する安定性の高い偏波インターリーブ機構を実現した。
以下、本発明に係る偏波多重光変調器の第1の実施例について説明する。
図1は、本実施例に係る偏波多重光変調器の構成を示したブロック図である。
図1に示すように、本実施例に係る偏波多重光変調器は、光源01、光分波器03、光変調器04,05、波長板06、光伝送路02,08,09,13、偏波合波器07,光遅延線路11、偏波分離器12、光合波器14から構成される。
光源01は、所定の波長で出力する半導体レーザーダイオード(LD)が用いられる。光源01からの出力光は、偏波面を保持しつつ光分波器03により搬送波a,bに分波し、それぞれ光変調器04,05に入力される。光変調器04,05は、例えば、電気光学材料としてLiNbO3を用いたマハツェンダ型光変調器(LN変調器)を用いる。
搬送波aは、所定のシンボルレートを有するデータ信号XI,XQにより位相変調され、光変調信号Xとして出力される。同様に、搬送波bは、所定のシンボルレートを有するデータ信号YI,YQにより位相変調され、光変調信号Yとして出力される。
光変調信号Yは、波長板06により、偏光面が90度回転される。光変調信号Xと光変調信号Yは互いに直交した状態で、偏波合波器07に入力され、偏波多重光信号Sとして光伝送路08を介して出力される。ここで、互いに直交している光変調信号X,YをX偏波、Y偏波とする。なお、光伝送路08を透過した時点でX偏波とY偏波のパルスタイミングは揃っているものとする。
光伝送路08から出力される偏波多重光信号Sは、偏波分離器12により、X偏波は光伝送路13へ入力され、Y偏波は光遅延線路11に入力される。光遅延線路11の長さは、X偏波とY偏波の伝送遅延差が所定の値になるように調整する。なお、光遅延線路11は、一般的に知られている平面光波回路などで構成すればよい。
光伝送路13を透過したX偏波と光遅延線路11を透過したY偏波は、光合波器14で合波し、インターリーブされたX,Y偏波は、光伝送路09を経て送信される。なお、本実施例においては、例として、X,Y偏波に分波する場合を例として説明したが、3以上の偏波に分波する構成をとることも可能である。
以上説明したように、本実施例に係る偏波多重光変調器によれば、変調器筺体外部に光遅延線路を設置することにより、低損失で信頼性の高い偏波インターリーブ機構を実現することができる偏波多重光変調器を提供することができる。
以下、本発明に係る偏波多重光変調器の第2の実施例について説明する。
図2は、本実施例に係る偏波多重光変調器の構成を示したブロック図である。
図2に示すように、本実施例に係る偏波多重光変調器は、光源01、光分波器03、光変調器04,05、波長板06、光伝送路02,08,09、偏波合波器07,偏波保持ファイバ10から構成される。
光源01は、所定の波長で出力する半導体レーザーダイオード(LD)が用いられる。光源01からの出力光は、偏波面を保持しつつ光分波器03により搬送波a,bに分波し、それぞれ光変調器04,05に入力される。光変調器04,05は、例えば、電気光学材料としてLiNbO3を用いたマハツェンダ型光変調器(LN変調器)を用いる。
搬送波aは、所定のシンボルレートを有するデータ信号XI,XQにより位相変調され、光変調信号Xとして出力される。同様に、搬送波bは、所定のシンボルレートを有するデータ信号YI,YQにより位相変調され、光変調信号Yとして出力される。
光変調信号Yは、波長板06により、偏光面が90度回転される。光変調信号Xと光変調信号Yは互いに直交した状態で、偏波合波器07に入力され、偏波多重光信号Sとして光伝送路08を介して出力される。ここで、互いに直交している光変調信号X,YをX偏波、Y偏波とする。なお、光伝送路08を透過した時点でX偏波とY偏波のパルスタイミングは揃っているものとする。
光伝送路08から出力される偏波多重光信号Sは、偏波保持ファイバ10に入力される。偏波保持ファイバ10には、コアに非軸対称な応力を与える構造に応じてPANDA型、Bow−tie型、Elliptical jacket型などがあるが、いずれの偏波保持ファイバ10も、応力を与える部分とコアとが一直線に並ぶ軸をSlow軸、Slow軸と直交する軸をFast軸という。
図3は、本実施例に係る偏波多重光変調器における偏波保持ファイバ10による直交偏波間のずれを示した模式図である。
図3に示すように、偏波保持ファイバ10は、Fast軸(x軸)とSlow軸(y軸)とで屈折率が異なるため、直交する偏波間では偏波面が両軸に対してどのような関係になるかにより伝搬速度が異なる。このため、図3中にlで示すように、偏波保持ファイバ10の複屈折による直交偏波間の伝搬速度のずれが生じる。
図4は、本実施例に係る偏波多重光変調器における偏波保持ファイバ長Lと直交偏波間の伝搬遅延時間差Δtの関係を示した図である。
X偏波の偏波面の方向に対する屈折率をnx、Y偏波の偏波面の方向に対する屈折率をny、光伝送路08の屈折率をn0、偏波保持ファイバ長をLとする。屈折率nx,ny,n0が、偏波多重光信号Sの進行方向に対しては均一であるとすると、偏波保持ファイバ10による伝搬遅延は、屈折率とファイバ長の積で表される等価光路長を真空中の光の伝播速度cで割ったものとなる。
このため、X偏波に対しては、「(nx−n0)・L/c」、Y偏波に対しては、「(ny−n0)・L/c」と表すことができる。したがって、図4に示すように、X−Y偏波間の伝搬遅延時間差Δtは、「|ny−nx|・L/c」となる。
例えば、|ny−nx|=2.5×10-4,L=30mとすれば、X−Y偏波間の遅延差は、25psが得られる(シンボルレート10Gbau/sで0.5bit相当)。偏波保持ファイバ10の損失は、0.004〜0.1dB/mであり、低損失で簡易な構成により偏波インターリーブを実現できる。
インターリーブされたX,Y偏波は、光伝送路09を経て送信される。また、偏波保持ファイバ10の替わりに、複屈折性及び同等の損失特性を有する光伝送路を用いても構わない。また、偏波保持ファイバ10のSlow軸、Fast軸が偏波面に含まれるようにX,Y偏波と偏波保持ファイバ10とを合わせた方がX−Y偏波間の伝搬遅延時間差Δt
を計算しやすく、さらに、最大の屈折率差が得られるため、最大の伝搬遅延時間差Δtを
得ることができる。
なお、偏波保持ファイバ10のSlow軸、Fast軸が偏波面に含まれるようにX,Y偏波と偏波保持ファイバ10とを合わせた構成とした場合、伝搬遅延時間差Δtを小さ
くする方向に微調整したい場合には、偏波保持ファイバ10の長さを変更しなくても、偏波保持ファイバ10を軸方向に回転させて、Slow軸、Fast軸に対してX,Y偏波の偏波面とをずらすだけで調整することが可能である。
なお、本実施例においては、例として、X,Y偏波に分波する場合を例として説明したが、3以上の偏波に分波する構成をとることも可能である。また、3以上の偏波に分波する場合、入射する偏波多重信号光Sに含まれる各偏波に対応した屈折率を有する偏波保持ファイバ10を用いることにより対応することが可能である。
以上説明したように、本実施例に係る偏波多重光変調器によれば、変調器筺体外部に着脱可能な偏波保持ファイバを設置することにより、装置の複雑化や製造方法に依存した高コスト化を抑制し、低損失かつ温度に対する安定性の高い偏波インターリーブ機構を実現することができる偏波多重光変調器を提供することができる。
本発明は、例えば、偏波多重多値位相偏移光変調器の偏波多重光信号の伝送特性を改善する偏波インターリーブ構成技術に利用することが可能である。
00 偏波多重光変調器
01 光源
02,08,09,13 光伝送路
03 光分波器
04,05 光変調器
06 波長板
07 偏波合波器
10 偏波保持ファイバ
11,18 光遅延線路
12 偏波分波器
14 光合波器
15 偏波多重信号受光部
16 遅延制御部
17 遅延部
18,19,20 RZパルス強度変調器

Claims (4)

  1. 光変調信号を偏波多重し偏波多重信号光を出力する偏波多重光変調器と、
    前記偏波多重信号光を伝送する第一の光伝送路と、
    前記第一の光伝送路から出力される前記偏波多重信号光に含まれる各偏波ごとに等価光路長を異ならせて各偏波間の伝搬遅延時間差を調整する機能を有する着脱可能な偏波インターリーブ機構と、
    前記偏波インターリーブ機構から出力される前記偏波多重信号光を伝送する第二の光伝送路と
    により構成される
    ことを特徴とする偏波多重光変調器。
  2. 前記偏波インターリーブ機構として、入射する前記偏波多重信号光に含まれる各偏波に対応した屈折率を有する光伝送手段を用いる
    ことを特徴とする請求項1に記載の偏波多重光変調器。
  3. 前記光伝送手段として、二つの偏波間に伝搬遅延時間差を生じさせる偏波保持ファイバを用いる
    ことを特徴とする請求項2に記載の偏波多重光変調器。
  4. 前記偏波インターリーブ機構は、
    前記偏波多重信号光を互いに直交する第一の偏波と第二の偏波とに分離する偏波分離器と、
    前記偏波分離器において分離した前記第一の偏波に所定の伝搬遅延を生じさせるための光遅延手段と、
    前記偏波分離器において分離した前記第二の偏波を伝送する第三の光伝送路と、
    前記光遅延手段を透過した前記第一の偏波と前記第一の光伝送路を透過した前記第二の偏波を合波して出力する光合波器と、
    前記光合波器の出力光を伝送する第四の光伝送路と
    により構成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の偏波多重光変調器。
JP2010289270A 2010-12-27 2010-12-27 偏波多重光変調器 Pending JP2012137583A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010289270A JP2012137583A (ja) 2010-12-27 2010-12-27 偏波多重光変調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010289270A JP2012137583A (ja) 2010-12-27 2010-12-27 偏波多重光変調器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012137583A true JP2012137583A (ja) 2012-07-19

Family

ID=46675050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010289270A Pending JP2012137583A (ja) 2010-12-27 2010-12-27 偏波多重光変調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012137583A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014051096A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 住友大阪セメント株式会社 光変調器及び光変調方法
JP2014107619A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Mitsubishi Electric Corp 光信号生成装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62103617A (ja) * 1985-10-31 1987-05-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光サ−キユレ−タ
JPS63249827A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光パルス多重化回路
JP2001021848A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 偏波分散補償回路
JP2002033701A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Fujitsu Ltd 偏波モード分散補償方法および偏波モード分散補償装置
JP2004282025A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Korea Electronics Telecommun 光ファイバ増幅器及びその制御方法
JP2005502079A (ja) * 2001-09-05 2005-01-20 ドナム システム インコーポレイティッド 偏光モード分散エミュレータ
JP2005221913A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Chiba Univ 偏波保持光ファイバへの光入射装置
WO2010068555A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Alcatel-Lucent Usa Inc. Optical communication using polarized transmit signal

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62103617A (ja) * 1985-10-31 1987-05-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光サ−キユレ−タ
JPS63249827A (ja) * 1987-04-06 1988-10-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光パルス多重化回路
JP2001021848A (ja) * 1999-07-09 2001-01-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 偏波分散補償回路
JP2002033701A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Fujitsu Ltd 偏波モード分散補償方法および偏波モード分散補償装置
JP2005502079A (ja) * 2001-09-05 2005-01-20 ドナム システム インコーポレイティッド 偏光モード分散エミュレータ
JP2004282025A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Korea Electronics Telecommun 光ファイバ増幅器及びその制御方法
JP2005221913A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Chiba Univ 偏波保持光ファイバへの光入射装置
WO2010068555A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Alcatel-Lucent Usa Inc. Optical communication using polarized transmit signal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014051096A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 住友大阪セメント株式会社 光変調器及び光変調方法
JPWO2014051096A1 (ja) * 2012-09-28 2016-08-25 住友大阪セメント株式会社 光変調器及び光変調方法
JP2014107619A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Mitsubishi Electric Corp 光信号生成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101585854B1 (ko) 모드 분할 다중화를 이용하는 광학 데이터 송신 방법
US9628186B2 (en) Advanced optical modulation generation by combining orthogonal polarized optical signals
JP2012511875A (ja) 偏光された送信信号を使用した光通信
CN101438518A (zh) 用于高比特率系统的传输格式
Badraoui et al. Enhancing capacity of optical links using polarization multiplexing
US20140294402A1 (en) Optical transmission apparatus, optical transmission method and program for optical transmission
JP5850159B2 (ja) 偏波多重光送信機及び動作制御方法
Verbist et al. DAC-less and DSP-free PAM-4 transmitter at 112 Gb/s with two parallel GeSi electro-absorption modulators
Mendinueta et al. High-capacity super-channel-enabled multi-core fiber optical switching system for converged inter/intra data center and edge optical networks
WO2015146107A1 (ja) 光通信装置、光通信システム及び光通信方法
JP5321591B2 (ja) 光送信装置、光受信装置および光通信システム
CN101867535B (zh) 一种产生、接收差分正交相移键控码的方法、装置和系统
Sabitu et al. Recent progress in optical devices for mode division multiplex transmission system
JP2012137583A (ja) 偏波多重光変調器
Takiguchi et al. Optical OFDM demultiplexer using silica PLC based optical FFT circuit
JP2003158488A (ja) 偏波スクランブルにより光信号を伝送する方法及び装置
Fazal et al. Demonstration of 2-Tbit/s data link using orthogonal orbital-angular-momentum modes and WDM
Wu et al. Reconfigurable all-fiber mode exchange enabled by mechanically induced LPFG for short-reach MDM networks
Genevaux et al. Real time transmission of 2× 200 GB/s PDM-16QAM using two modes over 20km of step-index Few Mode Fibre
JP5691426B2 (ja) 光送信器および偏波ビットインターリーブ信号生成方法
US20030108265A1 (en) Polarization multiplexed optical clock
Galili et al. All-optical combination of DPSK and OOK to 160 Gbit/s DQPSK data signals
Bae et al. Practical multiplexing techniques for next-generation data center network
Ye et al. An all-optical polarization monitoring scheme for polarization division multiplexed transmission
WO2014174639A1 (ja) 光送信器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20130307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140805